JP2010174882A - Reduction gear with output pinion for wind generation system, and installation process of output shaft thereof - Google Patents
Reduction gear with output pinion for wind generation system, and installation process of output shaft thereof Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010174882A JP2010174882A JP2009139507A JP2009139507A JP2010174882A JP 2010174882 A JP2010174882 A JP 2010174882A JP 2009139507 A JP2009139507 A JP 2009139507A JP 2009139507 A JP2009139507 A JP 2009139507A JP 2010174882 A JP2010174882 A JP 2010174882A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- output
- pinion
- generation system
- power generation
- output shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000009467 reduction Effects 0.000 title claims abstract description 83
- 238000011900 installation process Methods 0.000 title 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims description 58
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 55
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 9
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/70—Wind energy
- Y02E10/72—Wind turbines with rotation axis in wind direction
Landscapes
- General Details Of Gearings (AREA)
- Wind Motors (AREA)
- Gear Transmission (AREA)
Abstract
Description
本発明は、風力発電システムの出力ピニオン付き減速装置及びその出力軸の組み込み方法に関する。 The present invention relates to a reduction gear with an output pinion of a wind power generation system and a method for assembling an output shaft thereof.
特許文献1に、風力発電システムの発電ユニット(ナセル)等の旋回駆動に用いる「出力ピニオン付き減速装置」が開示されている。この出力ピニオン付き減速装置は、電動モータの回転を減速する減速機構と、該減速機構の出力部材と連結又は一体化された出力軸と、該出力軸に設けられた出力ピニオンと、をセットで備える。出力ピニオン付き減速装置は、発電ユニット側に取り付けられ、出力ピニオンは風力発電システムの支柱側に固定された旋回内歯歯車と噛合している。これにより、該発電ユニットを旋回駆動し(ヨー駆動し)、風車ブレードを常時風の方向に向けて風力を効率よく翼に作用させることができる。 Patent Document 1 discloses a “decelerator with an output pinion” used for turning driving of a power generation unit (nacelle) or the like of a wind power generation system. This reduction device with an output pinion includes a reduction mechanism for reducing the rotation of the electric motor, an output shaft connected to or integrated with an output member of the reduction mechanism, and an output pinion provided on the output shaft. Prepare. The speed reducer with an output pinion is attached to the power generation unit, and the output pinion meshes with a turning internal gear fixed to the column side of the wind power generation system. As a result, the power generation unit is driven to turn (yaw drive), and the wind turbine blades can always be directed in the direction of the wind so that the wind force can be efficiently applied to the blades.
風力発電システムに用いられる出力ピニオン付き減速装置は、扱うトルクが極めて大きいことに加え、「風力」という自然相手の装置であるため、ときに通常の発電時に扱うトルクよりも非常に大きな反力が掛かることがある。そのため、負荷がある程度想定された範囲内に収まる通常の機械とは異なる大きな安全率をかけるような設計がなされている。こうした理由から、風力発電システムにおけるヨー制御装置は、2MWクラスで、旋回歯車の直径が2400mm程度(2000mm〜3000mm)にもなる「巨大な装置」となっている。 The speed reducer with an output pinion used in a wind power generation system is a natural counterpart device called “wind power”, in addition to handling extremely large torque, and sometimes has a reaction force much greater than the torque handled during normal power generation. It may hang. For this reason, the design is such that a large safety factor is applied which is different from that of a normal machine in which the load falls within a certain range. For these reasons, the yaw control device in the wind power generation system is a “mega device” in the 2 MW class and the diameter of the swivel gear is about 2400 mm (2000 mm to 3000 mm).
風力発電システムの出力ピニオン付き減速装置の出力軸は、突風等により予期せぬ巨大な負荷が掛かったような場合にも、出力ピニオンと旋回歯車との歯当りを良好に保つという観点からみても、本来、ケーシングに両持ち支持されるのが好ましい。また、強度上、ケーシングは一体物が好ましく、且つ出力ピニオンはできるだけ大径であることが好ましい。一方、高い塔の最上部に据え付けられるものであるため、当然にコンパクト化の要請は非常に強い。 The output shaft of the speed reducer with an output pinion of a wind power generation system is also viewed from the viewpoint of maintaining good contact between the output pinion and the swivel gear even when an unexpectedly large load is applied due to a gust of wind or the like. Originally, it is preferable that the casing is supported at both ends. Further, in terms of strength, the casing is preferably an integral body, and the output pinion is preferably as large as possible. On the other hand, since it is installed at the top of a high tower, naturally the demand for compactness is very strong.
しかしながら、風力発電システムの出力ピニオン付きの減速装置の場合、その大きさがあまりにも巨大であるため、ケーシング一体物で出力軸を両持ち構造で組み付けるのは容易ではなく、更に、その機能上、出力ピニオンが旋回歯車と噛合する必要があるため、出力ピニオン全体をそっくり覆うようなケーシングとすることが難しいという事情もある。そのため、組み込みの構成次第では、ケーシングが大型化したり、あるいは、ケーシングに出力軸を組み付けるのに、極めて大掛かりな設備を必要とすることになってしまう。 However, in the case of a speed reducer with an output pinion of a wind power generation system, since the size is too large, it is not easy to assemble the output shaft in a double-ended structure with a casing integral, and further, in terms of its function, Since the output pinion needs to mesh with the swivel gear, there is also a situation that it is difficult to form a casing that covers the entire output pinion. For this reason, depending on the built-in configuration, the casing becomes large, or an extremely large facility is required for assembling the output shaft to the casing.
このような事情から、この特許文献1にて開示された出力ピニオン付きの減速装置においては、出力軸を片持ち状態で支持し、且つ出力ピニオンがケーシングから完全に露出した状態のままとした構成を採用している。 For this reason, in the reduction gear with an output pinion disclosed in Patent Document 1, the output shaft is supported in a cantilever state, and the output pinion remains completely exposed from the casing. Is adopted.
しかし、片持ち状態での支持によって、巨大な負荷がかかる恐れがある風力発電システムの出力ピニオン付き減速装置を構成する場合、その大きさは一層大きくならざるを得ない。また、出力ピニオンが完全露出したままというのも、出力ピニオンの歯部の保護の面等で好ましくない。 However, when configuring a reduction gear with an output pinion of a wind power generation system that may be subjected to a huge load due to support in a cantilever state, the size thereof must be further increased. Also, it is not preferable that the output pinion is completely exposed in terms of protecting the teeth of the output pinion.
本発明は、このような従来の問題を解決するためになされたものであって、風力発電システムの出力ピニオン付き減速装置の出力軸を両持ち支持する場合にも減速装置全体を大型化することなく、且つその組付けを簡易に行うことができるようにすることをその課題としている。 The present invention has been made in order to solve such a conventional problem, and it is possible to increase the size of the entire speed reducer even when the output shaft of the speed reducer with an output pinion of a wind power generation system is supported at both ends. There is no problem, and it is an object to be able to easily perform the assembly.
本発明は、駆動源の回転を減速する減速機構と、該減速機構の出力部材と連結又は一体化された出力軸と、該出力軸に設けられ風力発電システムの歯車と噛合可能な出力ピニオンと、を備えた風力発電システムの出力ピニオン付き減速装置であって、前記出力軸が、駆動源側及び反駆動源側の一対の軸受で両持ち支持されると共に、該一対の軸受の双方が、単一の部材にて一体成形された出力側ケーシングに収容され、該一対の軸受のうち少なくとも駆動源側の軸受が、前記出力側ケーシングとは別体の軸受ハウジングを介して該出力側ケーシングに支持され、且つ該出力側ケーシングは、軸方向駆動源側に前記出力ピニオンの外径より大きく形成された開口を有すると共に、外周の一部に前記出力ピニオンが前記歯車と噛合するための噛合窓を有することにより上記課題を解決したものである。 The present invention includes a speed reduction mechanism that reduces the rotation of a drive source, an output shaft that is connected to or integrated with an output member of the speed reduction mechanism, and an output pinion that is provided on the output shaft and can mesh with a gear of a wind power generation system. The output shaft of the wind power generation system including the output pinion is supported by a pair of bearings on the drive source side and the counter drive source side, and both of the pair of bearings are The output side casing is integrally molded with a single member, and at least the drive source side bearing of the pair of bearings is connected to the output side casing via a bearing housing separate from the output side casing. The output-side casing is supported and has an opening formed on the axial drive source side that is larger than the outer diameter of the output pinion, and a meshing portion for meshing the output pinion with the gear on a part of the outer periphery. It is obtained by solving the above problems by having.
本発明によれば、減速装置の出力軸は駆動源側及び反駆動源側の一対の軸受によって両持ち支持される。この一対の軸受は、共に、単一の部材によって一体成形された出力側ケーシングに収容される。ここで、一対の軸受のうち少なくとも駆動源側の軸受は、出力側ケーシングとは別体の軸受ハウジングを介して当該出力側ケーシングに支持される。出力側ケーシングは、軸方向駆動源側に出力ピニオンの外径より大きく形成された開口を有し、また、外周の一部に出力ピニオンが風力発電システムの歯車と噛合するための噛合窓を有している。 According to the present invention, the output shaft of the reduction gear is supported at both ends by the pair of bearings on the drive source side and the counter drive source side. Both of the pair of bearings are accommodated in an output side casing integrally formed by a single member. Here, at least the drive source side bearing of the pair of bearings is supported by the output side casing via a bearing housing separate from the output side casing. The output casing has an opening formed larger than the outer diameter of the output pinion on the axial drive source side, and has a meshing window for meshing the output pinion with a gear of the wind power generation system on a part of the outer periphery. is doing.
この構成により、出力側ケーシングに反駆動源側の軸受を配置した後に、出力軸を、出力ピニオン、駆動源側軸受、及び駆動源側軸受を収容する軸受ハウジング等がサブアセンブリされた状態で、出力側ケーシングに配置した反駆動源側軸受の内側に軸方向駆動源側から挿入して組み込むことが可能になる。ここで、ケーシング自体で出力軸の駆動源側の軸受を支持しようとすると、その部分のケーシングの内径が狭くなりがちになり、大径のピニオンを通すためには、ケーシングが一層大型化してしまう恐れがある。しかし、本発明では、軸受ハウジングによって駆動源側の軸受を支持するようにしたため、大径の出力ピニオンを用いても出力軸を出力ピニオンのついたままケーシングに組込むことができ、且つケーシングのコンパクト性を維持することができる。挿入された出力軸は、駆動源側の軸受ハウジングがサブアセンブリされているため、当該軸受ハウジングを出力側ケーシングに固定することで、結果として出力軸を駆動源側軸受と反駆動源側軸受とによって出力側ケーシングに両持ち支持することが可能となる。 With this configuration, after disposing the non-drive source side bearing in the output side casing, the output shaft is in a state where the output pinion, the drive source side bearing, and the bearing housing that houses the drive source side bearing are sub-assembled, It becomes possible to insert the shaft from the axial direction drive source side into the inside of the counter drive source side bearing disposed in the output side casing. Here, if the casing itself tries to support the bearing on the drive source side of the output shaft, the inner diameter of the casing of that portion tends to be narrowed, and the casing will be further enlarged in order to pass a large-diameter pinion. There is a fear. However, in the present invention, since the bearing on the drive source side is supported by the bearing housing, the output shaft can be incorporated into the casing with the output pinion attached even if a large-diameter output pinion is used, and the casing is compact. Sex can be maintained. Since the inserted output shaft has a drive source side bearing housing sub-assembled, fixing the bearing housing to the output side casing results in the output shaft being connected to the drive source side bearing and the counter drive source side bearing. This makes it possible to support both ends of the output side casing.
出力ピニオンは、噛合部を除いてほぼ全体が出力側ケーシングに被覆されることになるため、出力ピニオンの歯部を保護できる。 Since the output pinion is almost entirely covered by the output casing except for the meshing portion, the teeth of the output pinion can be protected.
また、駆動源側の軸受に対して、出力側ケーシングとは別体の軸受ハウジングを用いる構造により、該軸受ハウジングのみに対して(出力側ケーシングとは別に)加熱・冷却処理を行うことができるようになるため、各部材の焼きばめ、圧入等の組み付け作業(特に熱に弱いオイルシール等を含む各部材の組み付け作業)が極めて行い易くなるという実用面での大きなメリットも得られる。 Further, with the structure using a bearing housing separate from the output side casing for the drive source side bearing, heating / cooling processing can be performed only on the bearing housing (apart from the output side casing). Therefore, it is possible to obtain a great practical advantage in that it is very easy to perform assembling work such as shrink fitting and press fitting of each member (particularly, assembling work of each member including an oil seal which is weak against heat).
本発明によれば、風力発電システムの出力ピニオン付き減速装置の出力軸を両持ち支持する場合にも、減速装置全体をコンパクト化し、且つ出力ピニオンの大半を被覆・保護することができる構成としながら、その組付けを簡易に行うことができる。 According to the present invention, even when the output shaft of the speed reducer with an output pinion of the wind power generation system is supported at both ends, the entire speed reducer can be made compact, and most of the output pinion can be covered and protected. The assembly can be easily performed.
以下、本発明の実施形態の一例に係る風力発電システムの出力ピニオン付き減速装置について詳細に説明する。 Hereinafter, a reduction gear with an output pinion of a wind power generation system according to an example of an embodiment of the present invention will be described in detail.
図7は、当該風力発電システム10の概略正面図、図8は、同側面図である。
FIG. 7 is a schematic front view of the wind
この風力発電システム10は、円筒支柱11の最上部に発電ユニット(ナセル)12を備える。図9は、発電ユニット12の概略を示す斜視図である。発電ユニット12には、ヨー(Yaw)駆動用の駆動装置14とピッチ(Pitch)駆動用の駆動装置16が組み込まれている。ヨー駆動用の駆動装置14は、発電ユニット12全体の旋回角を制御するためのもの、一方、ピッチ駆動用の駆動装置16は、ノーズコーン18に取り付けられる3枚の風車ブレード20のピッチ角を制御するためのものである。
The wind
本実施形態では、ヨー駆動用の駆動装置14に本発明が適用されているため、ここではヨー駆動用の駆動装置14について説明する。ヨー駆動用の駆動装置14は、電動モータ(駆動源)Mo、出力ピニオン24付きの減速装置G1、及び該出力ピニオン24と噛合する旋回内歯歯車(リング歯車)28を備える。減速装置G1は、図9の例では4個描写されており、それぞれ発電ユニット12の本体側に固定されている。一方、4個の減速装置G1の各出力ピニオンが噛合している旋回内歯歯車28は、円筒支柱11側に固定されており、図示せぬヨーベアリングの内輪を構成している。ヨーベアリングの外輪は、発電ユニット12の本体側に固定されている。この構成により、電動モータMoによって減速装置G1の出力ピニオン24を回転させることにより、該出力ピニオン24と旋回内歯歯車28との噛合を介して発電ユニット12全体を円筒支柱11の軸心36(図9)の周りで旋回させることができる。この結果、ノーズコーン18を所望の方向(例えば風上の方向)に向けることができ、効率的に風圧を受けることができる。
In the present embodiment, since the present invention is applied to the
次に、出力ピニオン24付きの減速装置G1について図1〜図3を用いて詳細に説明する。
Next, the reduction gear G1 with the
図1を参照して、この減速装置G1は、電動モータMoの回転を減速する減速機構34と、該減速機構34の出力フランジ(出力部材)36と一体化された出力軸32と、該出力軸32に設けられ前記旋回内歯歯車28(図1では図示略)と噛合可能な出力ピニオン24と、を備える。
Referring to FIG. 1, the reduction gear G1 includes a reduction mechanism 34 that reduces the rotation of the electric motor Mo, an output shaft 32 that is integrated with an output flange (output member) 36 of the reduction mechanism 34, and the output. And an
減速機構34は、内接噛合遊星歯車機構の入力側減速機構40及び出力側減速機構42を直列に連結したものである。これは、この減速装置G1が、機能上、1/1000〜1/2000という極めて高い減速比を必要とするためである。
The speed reduction mechanism 34 is configured by connecting an input side speed reduction mechanism 40 and an output side
モータMoのモータ軸41は、入力側減速機構40の入力軸を兼ねており、入力側減速機構40によって減速されたモータ軸41の回転が、出力側減速機構42によって更に減速される構成とされている。入力側減速機構40と出力減速機構42は、扱うトルクが異なるので大きさは異なるが、機構学的にはほぼ同様の(公知の)構成を有しているため、ここでは代表して出力側減速機構42について説明することとし、入力側減速機構40については重複説明を省略する。
The
出力側減速機構42は、入力側減速機構40の出力軸と一体(兼用)の入力軸44、該入力軸44に設けられた2つの偏心体46、48、該偏心体46、48を介して偏心揺動をする2枚の外歯歯車50、52、該外歯歯車50、52が内接噛合する内歯歯車54を備えている。外歯歯車50、52は、その偏心位相が丁度180度ずれている。即ち、2つの外歯歯車50、52は、互いに離反する方向に偏心した状態を維持しながら揺動回転する。内歯歯車54は出力側減速機構42の部分のケーシング56を兼ねている。内歯歯車54の内歯は、それぞれ円筒状の外ピン58によって構成されている。内歯歯車54の内歯の数(外ピン58の数)は、外歯歯車50、52の外歯の数より1だけ多い。外歯歯車50、52には、内ピン60が内ローラ62を介して遊嵌されている。内ピン60は(出力側減速機構42の)出力フランジ(出力部材)36と一体化され、更に該出力フランジ36を介して減速装置G1の前記出力軸32と一体化されている。
The output-side
この実施形態では内歯歯車54がケーシング56と一体化されているため、外歯歯車50、52は、出力側減速機構42の入力軸44が1回回転すると1回揺動して内歯歯車54との噛合位置が1歯だけ(歯数差分だけ)ずれる。この結果、外歯歯車50、52は、該内歯歯車54に対して該歯数差に相当する角度だけ相対回転する(入力軸44の回転と逆方向に自転する)。この内歯歯車54に対する外歯歯車50、52の相対回転(自転)が内ピン60を介して出力フランジ36から取り出され、更に該出力フランジ36と一体化されている出力軸32へと出力されるようになっている。
In this embodiment, since the
出力軸32にはスプライン部65を介して出力ピニオン24が連結・固定されており、該出力ピニオン24が既に説明した旋回内歯歯車28(図9)と噛合する構成とされている。
An
ここで、図1〜図3を参照しながら出力軸32の支持構造(組み込み構造)について詳細に説明する。図2は図1の矢視II−II線に沿う断面図、図3は図1の矢視III−III線に沿う断面図である。 Here, the support structure (built-in structure) of the output shaft 32 will be described in detail with reference to FIGS. 2 is a sectional view taken along the line II-II in FIG. 1, and FIG. 3 is a sectional view taken along the line III-III in FIG.
前記出力軸32は、モータ側(駆動源側)の自動調心ころ軸受70及び反モータ側(反駆動源側)のころ軸受72の一対の軸受で両持ち支持されている。自動調心ころ軸受70及びころ軸受72は、双方とも(出力軸32の反駆動源側のカバー部74Aを含めて)単一の部材にて一体成形された出力側ケーシング74に収容されている。
The output shaft 32 is supported at both ends by a pair of bearings of a self-aligning roller bearing 70 on the motor side (drive source side) and a roller bearing 72 on the counter motor side (counter drive side). The self-aligning roller bearing 70 and the roller bearing 72 are both housed in an output-
該一対の軸受70、72のうちモータ側の自動調心ころ軸受70は、出力側ケーシング74とは別体で且つ出力ピニオン24の外径d1より大きな外径d2を有する軸受ハウジング76を介して出力側ケーシング74に支持されている。
Of the pair of bearings 70 and 72, the self-aligning roller bearing 70 on the motor side is separated from the output-
出力側ケーシング74は、軸方向モータ側に出力ピニオン24の外径d1より大きく前記軸受ハウジング76を挿通可能に形成された開口74Cを有する。更に、図2に示されるように、出力側ケーシング74は、その外周の一部に出力ピニオン24が前述した旋回内歯歯車28と噛合するための噛合窓74Dを有する。噛合窓74Dの開口74D1の軸と直角の幅寸法(開口幅寸法)L1は、出力ピニオン24の外径d1よりも小さい。なお、図1、図2の符号75は、出力ピニオン付き減速装置にG1を発電ユニット(ナセル)12に固定するときに用いるボルト孔である。
The
出力軸32の軸方向における軸受ハウジング76の内周76Aと対応する部分には、該出力軸32と一体的に回転するブッシュ82が配置されている。更に、該軸受ハウジング76の内周76Aと、当該(出力軸32と一体的に回転する部材である)ブッシュ82との間に、減速機構34(入力側減速機構40と出力減速機構42)をシールするオイルシール84が配置されている。オイルシール84は、この実施形態では、駆動源側軸受である自動調心ころ軸受70の軸方向反駆動源側に配置されており、自動調心ころ軸受70は、減速機構34側の潤滑剤によって潤滑される。即ち、減速機構34及び自動調心ころ軸受70の側と、出力ピニオン24及びころ軸受72の側は、このオイルシール84によって遮断されている。
A bush 82 that rotates integrally with the output shaft 32 is disposed at a portion corresponding to the inner periphery 76 </ b> A of the bearing housing 76 in the axial direction of the output shaft 32. Further, the speed reduction mechanism 34 (the input side speed reduction mechanism 40 and the output speed reduction mechanism 42) is provided between the inner periphery 76A of the bearing housing 76 and the bush 82 (which is a member that rotates integrally with the output shaft 32). An oil seal 84 for sealing is disposed. In this embodiment, the oil seal 84 is disposed on the side opposite to the driving source in the axial direction of the self-aligning roller bearing 70 that is a driving source side bearing, and the self-aligning roller bearing 70 is a lubricant on the speed reduction mechanism 34 side. Lubricated by. That is, the speed reduction mechanism 34 and the self-aligning roller bearing 70 side and the
このような構成とした理由は以下の通りである。風力発電システム10の旋回内歯歯車28は、非常に径が大きいため(通常φ2000mm〜φ3000mm)、該旋回内歯歯車28の潤滑は、(閉じた空間にオイルを封入する「閉鎖型」によってではなく、開放された空間においてグリースを使用する)いわゆる「開放型」にて行なわれる。したがって、ごみの混入により該グリースは汚れ易い状況にある。また、旋回内歯歯車28の回転は最大でも2rpm程度であり非常に低速であるため、旋回内歯歯車28の側からグリースが自動調心ころ軸受70側に入り込んで該自動調心ころ軸受70内のグリースを補充するという作用はもともと期待できないし、むしろ入って来ても自動調心ころ軸受70内のグリースを汚すことになるため好ましくない。逆に自動調心ころ軸受70側から見るならば、フレッチングの防止のために良質なグリース潤滑が欠かせない。そこで、自動調心ころ軸受70内の良質なグリースを(旋回内歯歯車28側に漏らすことなく)保持し、一方、旋回内歯歯車28側の汚れたグリースが上がってこないようにするために、オイルシール84を自動調心ころ軸受70の下側(反駆動源側)に配置するようにしたものである。このオイルシール84の存在により、出力ピニオン24側から、(汚れた)グリースや異物等が、減速機構34内に入り込むのを防止できる。オイルシール84の組み込み手法については後述する。
The reason for this configuration is as follows. Since the turning
出力側ケーシング74には、凸部74Bが半径方向内側に向けて形成されている。一方、軸受ハウジング76には、鍔部76Bが半径方向外側に向けて形成されている。該鍔部76Bと出力側ケーシング74の凸部74Bは互いに軸方向に当接可能とされ、この鍔部76Bと凸部74Bとの当接によって、軸受ハウジング76が出力側ケーシング74に対して軸方向に位置決めされるように構成されている。
A convex portion 74B is formed on the
軸受ハウジング76は、当該鍔部76Bと凸部74Bとを軸方向に固定する固定ボルト86によって出力側ケーシング74に対して固定される。
The bearing housing 76 is fixed to the
なお、この実施形態では、出力軸32が、出力フランジ(フランジ形状の出力部材)36と一体成形されている。そのため、この固定ボルト86による鍔部76Bと凸部74Bとの固定、即ち、軸受ハウジング76の出力側ケーシング74に対する固定に当たって、当該固定ボルト86を締め込むための工具を挿通するための貫通孔(図示略)が、出力フランジ36に内ピン60と平行に形成されている。組付けの容易性を考慮する場合には、この貫通孔は、全固定ボルト86の位置に対応して固定ボルト86の数だけ出力フランジ36に形成しておくとよい。但し、この貫通孔は、必ずしも全固定ボルト86に対応して該固定ボルト86の数だけ形成されている必要はなく(1個でも可)、例えば、一つ置きの固定ボルト86に対応させて半数分だけの貫通孔を形成しておくようにしてもよい。このように、固定ボルト86の数の「約数」に相当する数を所定間隔で形成しておくと、軸受ハウジング76の固定の作業性をあまり低下させることなく、且つ貫通孔の形成による出力フランジ36の強度の低下を最小限に抑えることができる。
In this embodiment, the output shaft 32 is integrally formed with the output flange (flange-shaped output member) 36. Therefore, when fixing the flange portion 76B and the convex portion 74B by the fixing
この実施形態では、反駆動源側の軸受であるころ軸受72は、(軸受ハウジングを介することなく)出力側ケーシング74に直接支持されている。 In this embodiment, the roller bearing 72 which is the bearing on the counter driving source side is directly supported by the output side casing 74 (without the bearing housing).
ころ軸受72の転動体は、自転はするが公転はしない複数の「ころ」73によって構成されている。なお、ここで言う「公転しない」とは、周方向に若干の遊びがある場合を含んでいる。要は旋回内歯歯車28と対向する側(噛合位置)に向けてころ73が移動してこないということである。図3に示されるように、該複数のころ73のうち、噛合窓74Dの側に位置するころ73の配置が省略されている(本実施形態では2個分、ころ73が配置されていない)。これは、出力ピニオン24に掛かる荷重のベクトルを考慮し、この部分のころ(73)を省略してコンパクト化を図ると共に、ころ73のピッチ円を大きくして負荷容量を上げても出力側ケーシング74の旋回内歯歯車28側が肉薄になってこの部分の強度が低下するのを防止でき、結果としてころ軸受72全体の強度を増大させることができる。ころ軸受72の外輪は、前記出力側ケーシング74によって構成されている。即ち、出力側ケーシング74が、ころ軸受72の外輪を兼用している。出力側ケーシング74にはころ73を保持するための保持穴74Eが、一体的に形成されている。これは、このようにころ73の保持穴74Eを出力側ケーシング74自体に直接形成することにより、できるだけ出力側ケーシング74の厚さを厚く確保するようにしたためである、なお、出力側ケーシング74の内周を、例えばころ73に外接する単純な円で形成し、ころ73の保持については別途のリテーナ等(図示略)を用いる構成であってもよい。
The rolling element of the roller bearing 72 includes a plurality of “rollers” 73 that rotate but do not revolve. Here, “does not revolve” includes the case where there is some play in the circumferential direction. The point is that the
また、この実施形態では、出力側ケーシング74が、ころ軸受72の外輪を兼用している構成とされているが、ころ軸受72の外輪を、出力側ケーシング74とは独立した部材(例えば図3の想像線で示した部分の部材77)によって構成し、且つ、当該外輪(77)の円周方向噛合窓側の部分が、(ころが省略された分)肉厚とされている構成であってもよい。更に、この実施形態では組み付けの容易性を考慮してころ軸受72は独立した内輪79を備えるようにしているが、ころ軸受(反駆動源側の軸受)72の内輪79は必ずしも必要ではない。なお、図1の符号88はカラー、符号90はころ72の潤滑剤をシールするオイルシールである。
In this embodiment, the
この出力ピニオン付き減速装置G1は、以上のような構成を有しているため、出力軸32を両持ち支持することによって装置全体のコンパクト化を実現し、且つ出力ピニオン24の大半を被覆・保護することができる構成としながら、その組付けを簡易に行うことができる。ここで、この出力ピニオン付き減速装置G1の作用を、特に出力軸32の組み込み方法に焦点を当てながら詳細に説明する。
Since the reduction gear G1 with output pinion has the above-described configuration, the output shaft 32 is supported at both ends, thereby making the entire device compact and covering and protecting most of the
出力軸32を組み込むには、まず、自動調心ころ軸受70を、出力軸32の反出力フランジ側から出力軸32に焼き嵌めする。次いで、該自動調心ころ軸受70と並んでブッシュ82を出力軸32に焼き嵌めする。その後、(焼き嵌めによって高温になっている)自動調心ころ軸受70及びブッシュ82を冷却すると共に、軸受ハウジング76を加熱し、自動調心ころ軸受70の外輪70Aの外周に圧入もしくは焼き嵌めする。そして、焼き嵌めとした場合には、軸受ハウジング76を冷却した後に、軸受ハウジング76の内周76Aとブッシュ82との間にオイルシール84を装着する。この手順により、熱に弱いオイルシール84を軸受ハウジング76及びブッシュ82の双方が冷却された状態で装着することができる。
In order to incorporate the output shaft 32, first, the self-aligning roller bearing 70 is shrink-fitted onto the output shaft 32 from the side opposite to the output flange of the output shaft 32. Next, along with the self-aligning roller bearing 70, the bush 82 is shrink-fitted onto the output shaft 32. Thereafter, the spherical roller bearing 70 and the bush 82 (which are hot due to shrink fitting) are cooled, and the bearing housing 76 is heated and press-fitted or shrink fitted to the outer periphery of the
オイルシール84が装着された後、出力ピニオン24がスプライン部65に焼き嵌めされ更にカラー88が出力軸32に焼き嵌めされる。これで、出力軸32周りのサブアセンブリが完了する。
After the oil seal 84 is attached, the
一方、出力側ケーシング74の底部に形成された保持穴74E(図3)に、ころ軸受72のころ73を直接組み込む。この例のように内輪79がある場合には、内輪79も組み込む。そして、出力側ケーシング74の底部に潤滑剤を入れ、オイルシール90を出力側ケーシング74の底部に予め組み込んでおく。
On the other hand, the
この状態で、前述した(サブアセンブリ状態となっている)出力軸32を上部から(駆動源側から)ころ軸受72の内輪79の内側に落とし込むようにして組み込む。この実施形態では、軸受ハウジング76の外径が出力ピニオン24の外径よりも大きく、出力側ケーシング74はこの軸受ハウジング76が挿通可能なように(出力ピニオン24の外径よりも大きく形成した)開口74Cを有している。このため、軸受ハウジング76をサブアセンブリした状態のまま出力軸32を出力側ケーシング74に落とし込むことが可能である。なお、軸受ハウジングの外径自体は、出力ピニオンの外径よりも必ずしも大きく形成されている必要はなく、要は、出力側ケーシングが、軸方向駆動源側に出力ピニオンの外径より大きく形成された開口を有してさえいれば良い。例えば、軸受ハウジングの外周に更に「出力ピニオンの外径よりも大きな外径を有する別体のリング状部材」が組み付けられているような構成を採用する場合には、たとえ軸受ハウジング自体の外径が出力ピニオンの外径よりも小さくても、結果として出力側ケーシングが、軸方向駆動源側に出力ピニオンの外径より大きく形成された開口を有しているため、(サブアセンブリ状態となっている)出力軸を、反駆動源側の軸受の内側に軸方向駆動源側から挿入して組み込むことが可能である。
In this state, the above-described output shaft 32 (in the sub-assembly state) is assembled so as to drop into the
出力軸32を出力側ケーシング74に落とし込んで行くと、軸受ハウジング76に形成された鍔部76Bと出力側ケーシング74に形成された凸部74Bとが軸方向に当接する。したがって、この当接によって軸受ハウジング76が前記出力側ケーシング74に対して軸方向に位置決めされる。位置決めされた状態で出力フランジ36に形成されている(図示せぬ)前記貫通孔を介して工具を差し込み、固定ボルト86を締めることによって軸受ハウジング76を出力側ケーシング74に固定する。なお、出力フランジ36に形成した貫通孔が全固定ボルト86に対応する位置に形成されていないときは、出力フランジ36を若干、回転させながら固定ボルト86を順次固定していけばよい。
When the output shaft 32 is dropped into the output-
このように、この実施形態では、出力軸32周りのすべての部材を、予め出力側ケーシング74内に備えるか、または出力軸32の回りにサブアセンブリした状態で組み付けることができるため、組付けのための大掛かりな設備を必要としない。その上で、出力軸32は出力側ケーシング74によって両持ち支持される構成であるため、コンパクトでありながら支持剛性を極めて高く維持することができ、強力な風による反力にも耐え得る剛性を提供することができる。また、出力側ケーシング74は、該出力軸32の反駆動源側のカバー部74Aを含めて単一の部材にて一体化されているため、最小限の厚さで強固な剛性を確保することができている。
Thus, in this embodiment, all members around the output shaft 32 can be provided in the output-
また、この実施形態では、出力側ケーシング74とは別体の軸受ハウジング76を用いているため、前述したように軸受ハウジング76のみに対して(出力側ケーシング74とは別に)加熱・冷却処理を行うことができるようになるため、各部材の焼きばめ、圧入等の組み付け作業(特に熱に弱いオイルシール84を軸受ハウジング76及びブッシュ82の双方が冷却された状態で装着する作業)が極めて行い易くなるという実用面での大きなメリットも得られている。
In this embodiment, since the bearing housing 76 that is separate from the
加えて、この実施形態においては、(例えば、出力ピニオン24を噛合窓74Dの側から、即ち軸と直角の方向から組み込む必要がないため)噛合窓74Dの開口74D1の幅寸法L1を、出力ピニオン24の外径d1よりも小さく取り、旋回内歯歯車28との噛合のために必要な最小限の大きさとしている。この結果、可能な限り出力側ケーシング74の強度を高めることができると共に、可能な限り広範囲に出力ピニオン24を被覆・保護することができている。また、ころ軸受72の転動体を、自転はするが公転はしない複数のころ73によって構成し、さらに、該複数のころ73のうち、前記噛合窓74Dの側に位置するころ73の配置を省略するようにしている。この結果、ころ73のピッチ円を大きくして負荷容量を上げても出力側ケーシング74の旋回内歯歯車28側が肉薄になってこの部分の強度が低下するのを防止でき、結果としてころ軸受72全体の強度を増大させることができる。このため、出力側ケーシング74の噛合窓74Dが小さく形成されていることが相俟って、一層の剛性強化を実現している。
In addition, in this embodiment, the width dimension L1 of the opening 74D1 of the meshing
次に、本発明の他の実施形態について説明する。 Next, another embodiment of the present invention will be described.
前述した実施形態では、出力ピニオン24はスプライン部65を介して出力軸32に連結・固定されていたが、初めから一体的に成形してもよい。この場合には、例えば、図4に示される出力ピニオン付き減速装置G2のように、減速機構134の出力フランジ136を出力軸132と別体で構成するようにし、スプライン部192を介して該出力フランジ136と出力軸132とを連結するようにするとよい。自動調心ころ軸受170、軸受ハウジング176、ブッシュ182、及びオイルシール184は、(自動調心ころ軸受170をハウジング176に嵌め込んだ後に)出力ピニオン124のモータ側から出力軸132に組み込まれる。この構造は、組み付けの際にオイルシール184が熱によってダメージを受けないようにするためには、一部の焼き嵌めを圧入に変える等の配慮が必要になる可能性があるが、出力フランジ136に固定ボルト186の締め付け用の工具を挿通するための貫通孔を形成しなくて済むようになるというメリットが得られる。また、出力フランジ(出力部材)136が出力軸132と別体とされているが故に、例えば、出力側減速機構142の内ピン160を、該出力フランジ136に圧入或いは焼き嵌めにて組み込むことができるようになり、出力側減速機構142の構成をより簡素化することができるようにもなる。その他の構成は、先の実施形態と同様であるため、図中で同一または同一の機能を有する部分に下2桁が同一の符号を付すにとどめ、重複説明を省略する。
In the embodiment described above, the
図5に更に他の実施形態の例を示す。 FIG. 5 shows another example of the embodiment.
この図5の実施形態では、入力側減速機構240については先の実施形態と同様であるが、出力側減速機構242の構成が、いわゆる振分タイプの内接噛合遊星歯車減速機構とされている。即ち、この出力側減速機構242は、入力側減速機構240の出力軸(出力側減速機構の入力軸)244と連結された3個(1個のみ図示)のスパーギヤ293と、該3個のスパーギヤ293によってそれぞれ回転される3本の(1個のみ表示)偏心体軸294と、それぞれの偏心体軸294に組み込まれ偏心体軸294に対して同位相で偏心している偏心体246、248と、各偏心体246、248に係合している外歯歯車250、252と、該外歯歯車250、250が内接噛合している内歯歯車254とで主に構成されている。
In the embodiment of FIG. 5, the input
この出力側減速機構242では、外歯歯車250、252が、(前記実施形態のように中央に配置された偏心体によって揺動回転するのではなく)3本の偏心体軸294に同位相で組み込まれた偏心体246、248が同時に同一の回転速度で回転することによって揺動回転する。内歯歯車254はケーシング256と一体化されて固定されており、外歯歯車250、252と内歯歯車254との相対回転は、3本の偏心体軸294の軸心O周りの公転成分として出力フランジ(出力部材)236から取り出される。出力フランジ236は、スプライン部292を介して出力軸232と円周方向に一体化されると共に、押さえプレート297及び押さえボルト298を介して出力軸232と軸方向に一体化されている。この例では図4の実施形態と同様に、出力ピニオン224は出力軸232と一体的に形成されている。そのため、自動調心ころ軸受270、軸受ハウジング276、ブッシュ282、及びオイルシール284は、出力ピニオン224のモータ側から出力軸232に組み込まれる。
In the output side reduction mechanism 242, the
その他の構成は、既に説明した実施形態と基本的に同様であるため、図中で同一または同一の機能を有する部分に下2桁が同一の符号を付すにとどめ、重複説明を省略する。 Since the other configuration is basically the same as that of the embodiment already described, the same reference numerals are given to the same two or more parts having the same or the same function in the drawing, and the redundant description is omitted.
このように、本発明は、減速機構の構成は、特に限定されない。例えば、図6に示されるような減速機構を有する出力ピニオン付き減速装置G3にも適用できる。 Thus, in the present invention, the configuration of the speed reduction mechanism is not particularly limited. For example, the present invention can also be applied to a reduction gear G3 with an output pinion having a reduction mechanism as shown in FIG.
この出力ピニオン付き減速装置G3は、電動モータMoの回転を計4段の単純遊星歯車減速機構340〜343にて減速し、最終段の出力部材336の回転を、スプライン部392を介して出力軸332に伝達する構成とされている。出力軸332周りのサブアセンブリの構成及び出力軸332の組み込み方法については、若干の形状等の差異及びオイルシール384の数等の違いはあるものの、基本的にこれまでの実施形態と同様である。したがって、同一または同一の機能を有する部位に図中で下2桁が同一の符号付すにとどめ、重複説明を省略する。
The reduction gear G3 with an output pinion decelerates the rotation of the electric motor Mo by a total of four simple planetary
なお、上記実施形態においては、風力発電システムの歯車として、「内歯」を有する旋回内歯歯車が例示されていたが、本発明は、当該歯車が「外歯」を有し、出力ピニオンが、該歯車に外接する態様の動力伝達装置にも同様に適応できる。また、上記実施形態においては、風力発電システムのヨー駆動用の動力伝達装置に本発明を適用した例が示されていたが、本発明の適用は、風力発電システムのヨー駆動用の動力伝達装置に限定されるものではなく、例えば風力発電システムの風車ブレードのピッチ駆動用の動力伝達装置に適用することもできる。 In the above embodiment, a swivel internal gear having “internal teeth” is exemplified as a gear of the wind power generation system. However, in the present invention, the gear has “external teeth” and an output pinion is It can be similarly applied to a power transmission device circumscribing the gear. In the above embodiment, an example in which the present invention is applied to a power transmission device for yaw drive of a wind power generation system has been shown. However, application of the present invention is applicable to a power transmission device for yaw drive of a wind power generation system. However, the present invention is not limited thereto, and can be applied to, for example, a power transmission device for pitch driving of a wind turbine blade of a wind power generation system.
本発明は、風力発電システムにおける風力発電ユニットや風車ブレード等のエネルギ回収メンバを、例えばそのときの最適回収方向に向けさせるために使用される出力ピニオン付き減速装置に適用できる。 The present invention can be applied to a reduction gear with an output pinion that is used, for example, to direct an energy recovery member such as a wind power generation unit or a windmill blade in a wind power generation system in an optimal recovery direction at that time.
Mo…電動モータ
G1〜G4…出力ピニオン付き減速装置
10…風力発電システム
12…発電ユニット
14…ヨー駆動用の駆動装置
16…ピッチ駆動用の駆動装置
18…ノーズコーン
20…風車ブレード
24…出力ピニオン
28…旋回内歯歯車
32…出力軸
34…減速機構
40…入力側減速機構
42…出力側減速機構
44…出力側減速機構の入力軸
70…自動調心ころ軸受(駆動源側軸受)
72…ころ軸受(反駆動源側軸受)
74…出力側ケーシング
74A…カバー部
74B…凸部
74C…開口
74D…噛合窓
74D1…開口
74E…保持穴
76…軸受ハウジング
76A…内周
76B…鍔部
79…内輪
82…ブッシュ
84…オイルシール
d1…出力ピニオンの外径
d2…軸受ハウジングの外径
L1…噛合窓の開口の軸方向寸法
Mo ... Electric motor G1-G4 ... Reduction gear with
72 ... Roller bearing (anti-drive source side bearing)
74 ... Output-side casing 74A ... Cover part 74B ... Projection part 74C ...
Claims (11)
前記出力軸が、駆動源側及び反駆動源側の一対の軸受で両持ち支持されると共に、
該一対の軸受の双方が、単一の部材にて一体成形された出力側ケーシングに収容され、
該一対の軸受のうち少なくとも駆動源側の軸受が、前記出力側ケーシングとは別体の軸受ハウジングを介して該出力側ケーシングに支持され、且つ
該出力側ケーシングは、軸方向駆動源側に前記出力ピニオンの外径より大きく形成された開口を有すると共に、外周の一部に前記出力ピニオンが前記歯車と噛合するための噛合窓を有する
ことを特徴とする風力発電システムの出力ピニオン付き減速装置。 A speed reduction mechanism for reducing the rotation of the drive source, an output shaft connected to or integrated with an output member of the speed reduction mechanism, and an output pinion provided on the output shaft and meshable with a gear of a wind power generation system A speed reducer with an output pinion of a wind power generation system,
The output shaft is both supported by a pair of bearings on the drive source side and the counter drive source side, and
Both of the pair of bearings are accommodated in an output side casing formed integrally with a single member,
Of the pair of bearings, at least a drive source side bearing is supported by the output side casing via a bearing housing separate from the output side casing, and the output side casing is disposed on the axial drive source side. A speed reducer with an output pinion for a wind power generation system, having an opening formed larger than an outer diameter of the output pinion and having a meshing window for meshing the output pinion with the gear on a part of an outer periphery.
前記噛合窓の開口の軸と直角方向の幅寸法が、前記出力ピニオンの外径よりも小さい
ことを特徴とする風力発電システムの出力ピニオン付き減速装置。 In claim 1,
A speed reducer with an output pinion for a wind power generation system, wherein a width dimension in a direction perpendicular to an axis of the opening of the meshing window is smaller than an outer diameter of the output pinion.
前記軸受ハウジングの内周と、前記出力軸またはこれと一体的に回転する部材との間に、前記減速機構をシールするオイルシールが配置されている
ことを特徴とする風力発電システムの出力ピニオン付き減速装置。 In claim 1 or 2,
With an output pinion of a wind power generation system, an oil seal that seals the speed reduction mechanism is disposed between the inner periphery of the bearing housing and the output shaft or a member that rotates integrally therewith. Reducer.
前記オイルシールが、前記駆動源側軸受の軸方向反駆動源側に配置されている
ことを特徴とする風力発電システムの出力ピニオン付き減速装置。 In claim 3,
The said oil seal is arrange | positioned at the axial direction counter drive source side of the said drive source side bearing. The reduction gear with an output pinion of the wind power generation system characterized by the above-mentioned.
前記出力側ケーシングに、凸部が半径方向内側に向けて形成されると共に、前記軸受ハウジングに、鍔部が半径方向外側に向けて形成され、
該鍔部と前記凸部とが軸方向に対向することによって、前記軸受ハウジングが前記出力側ケーシングに対して軸方向に位置決めされる
ことを特徴とする風力発電システムの出力ピニオン付き減速装置。 In any one of Claims 1-4,
A convex portion is formed on the output side casing toward the radially inner side, and a flange portion is formed on the bearing housing toward the radially outer side,
The speed reducer with an output pinion for a wind power generation system, characterized in that the bearing housing is positioned in the axial direction with respect to the output side casing when the flange portion and the convex portion face each other in the axial direction.
前記軸受ハウジングが、前記鍔部と前記凸部とを軸方向に固定する固定ボルトによって前記出力側ケーシングに対して固定される
ことを特徴とする風力発電システムの出力ピニオン付き減速装置。 In claim 5,
The speed reducer with an output pinion for a wind power generation system, wherein the bearing housing is fixed to the output-side casing by a fixing bolt that fixes the flange and the protrusion in the axial direction.
前記減速機構の出力部材がフランジ形状とされ、
前記出力軸が、該フランジ形状の出力部材と一体成形されており、且つ
前記フランジ形状の出力部材が、前記軸受ハウジングを前記出力側ケーシングに固定する際の工具を挿通するための貫通孔を有している
ことを特徴とする風力発電システムの出力ピニオン付き減速装置。 In any one of Claims 1-6,
The output member of the speed reduction mechanism has a flange shape,
The output shaft is integrally formed with the flange-shaped output member, and the flange-shaped output member has a through-hole for inserting a tool for fixing the bearing housing to the output-side casing. A speed reducer with an output pinion for a wind power generation system.
前記一対の軸受のうち、反駆動源側の軸受が、軸受ハウジングを介することなく前記出力側ケーシングに直接支持されている
ことを特徴とする風力発電システムの出力ピニオン付き減速装置。 In any one of Claims 1-7,
Of the pair of bearings, a bearing on the side opposite to the driving source is directly supported by the output-side casing without a bearing housing. A speed reducer with an output pinion for a wind power generation system.
前記出力軸を支持する一対の軸受の双方を収容する出力側ケーシングを、単一の部材にて一体的に成形し、
該出力側ケーシングに前記一対の軸受のうちの反駆動源側の軸受を配置した後に、
前記出力ピニオン、前記一対の軸受のうちの駆動源側軸受、及び該駆動源側軸受を収容する軸受ハウジングがサブアセンブリされた出力軸を、前記出力側ケーシングに配置した反駆動源側の軸受の内側に、軸方向駆動源側から挿入して組み込む
ことを特徴とする風力発電システムの出力ピニオン付き減速装置の出力軸の組み込み方法。 A speed reduction mechanism for reducing the rotation of the drive source, an output shaft connected to or integrated with an output member of the speed reduction mechanism, and an output pinion provided on the output shaft and meshable with a gear of a wind power generation system A method of assembling the output shaft of a reduction gear with an output pinion of a wind power generation system,
An output-side casing that accommodates both of the pair of bearings that support the output shaft is integrally formed with a single member,
After disposing the bearing on the counter drive source side of the pair of bearings in the output side casing,
The output pinion, a drive source side bearing of the pair of bearings, and an output shaft in which a bearing housing that accommodates the drive source side bearing is sub-assembled are arranged on the output side casing. The method of assembling the output shaft of the speed reducer with an output pinion of a wind power generation system, wherein the shaft is inserted and incorporated inside from the axial drive source side.
前記軸受ハウジングが、該軸受ハウジングを加熱した状態で、前記駆動源側の軸受の外輪の外周に焼き嵌めされる
ことを特徴とする風力発電システムの出力ピニオン付き減速装置の出力軸の組み込み方法。 In claim 9,
The method of assembling an output shaft of a reduction gear with an output pinion of a wind power generation system, wherein the bearing housing is shrink-fitted on an outer periphery of an outer ring of the bearing on the drive source side in a state where the bearing housing is heated.
前記出力ピニオン付き減速装置は、更に前記軸受ハウジングの内周と、前記出力軸またはこれと一体的に配置された部材との間に、前記減速機構をシールするオイルシールを備え、且つ、
該オイルシールの組み込みが、前記駆動源側の軸受の外輪の外周への前記軸受ハウジングの焼き嵌め後、該軸受ハウジングを冷却した後に行われる
ことを特徴とする風力発電システムの出力ピニオン付き減速装置の出力軸の組み込み方法。 In claim 10,
The speed reduction device with an output pinion further includes an oil seal that seals the speed reduction mechanism between the inner periphery of the bearing housing and the output shaft or a member disposed integrally therewith, and
The oil seal is assembled after the bearing housing is cooled on the outer periphery of the outer ring of the bearing on the drive source side, and then the bearing housing is cooled. How to incorporate the output shaft.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009139507A JP5352352B2 (en) | 2008-12-29 | 2009-06-10 | Reduction device with output pinion of wind power generation system and method of incorporating output shaft thereof |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008335768 | 2008-12-29 | ||
JP2008335768 | 2008-12-29 | ||
JP2009139507A JP5352352B2 (en) | 2008-12-29 | 2009-06-10 | Reduction device with output pinion of wind power generation system and method of incorporating output shaft thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010174882A true JP2010174882A (en) | 2010-08-12 |
JP5352352B2 JP5352352B2 (en) | 2013-11-27 |
Family
ID=42706071
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009139507A Active JP5352352B2 (en) | 2008-12-29 | 2009-06-10 | Reduction device with output pinion of wind power generation system and method of incorporating output shaft thereof |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5352352B2 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010216355A (en) * | 2009-03-16 | 2010-09-30 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | Reduction gear for yaw driving device for wind power generator |
CN102466011A (en) * | 2010-11-15 | 2012-05-23 | 高则行 | Coupler assembly, power transfer system, wind turbine and wind driven generator |
JP2012251595A (en) * | 2011-06-02 | 2012-12-20 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | Reduction gear device of wind power generating facility |
CN104033570A (en) * | 2013-03-04 | 2014-09-10 | 住友重机械工业株式会社 | Speed Reducer |
CN113187566A (en) * | 2021-05-11 | 2021-07-30 | 中国船舶重工集团公司第七0三研究所 | Gear box barring device |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000074156A (en) * | 1998-08-31 | 2000-03-07 | Toyota Autom Loom Works Ltd | Final speed reduction device |
JP2002369442A (en) * | 2001-06-08 | 2002-12-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Motor |
JP2005061519A (en) * | 2003-08-12 | 2005-03-10 | Nabtesco Corp | Reduction gear used in yaw driving device of wind power generator |
-
2009
- 2009-06-10 JP JP2009139507A patent/JP5352352B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000074156A (en) * | 1998-08-31 | 2000-03-07 | Toyota Autom Loom Works Ltd | Final speed reduction device |
JP2002369442A (en) * | 2001-06-08 | 2002-12-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Motor |
JP2005061519A (en) * | 2003-08-12 | 2005-03-10 | Nabtesco Corp | Reduction gear used in yaw driving device of wind power generator |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010216355A (en) * | 2009-03-16 | 2010-09-30 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | Reduction gear for yaw driving device for wind power generator |
CN102466011A (en) * | 2010-11-15 | 2012-05-23 | 高则行 | Coupler assembly, power transfer system, wind turbine and wind driven generator |
WO2012065539A1 (en) * | 2010-11-15 | 2012-05-24 | Gao Zehang | Connector assembly, power transmission system, wind turbine and wind power generator |
JP2012251595A (en) * | 2011-06-02 | 2012-12-20 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | Reduction gear device of wind power generating facility |
CN104033570A (en) * | 2013-03-04 | 2014-09-10 | 住友重机械工业株式会社 | Speed Reducer |
CN113187566A (en) * | 2021-05-11 | 2021-07-30 | 中国船舶重工集团公司第七0三研究所 | Gear box barring device |
CN113187566B (en) * | 2021-05-11 | 2022-10-21 | 中国船舶重工集团公司第七0三研究所 | Gear box barring gear |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5352352B2 (en) | 2013-11-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5074443B2 (en) | Reducer with output pinion for wind power generation system | |
EP1836405B1 (en) | Bearing assembly for supporting a transmission shaft in a housing | |
JP5551875B2 (en) | Power transmission device and manufacturing method thereof | |
JP4308516B2 (en) | Drive assembly for wind turbine | |
JP5352352B2 (en) | Reduction device with output pinion of wind power generation system and method of incorporating output shaft thereof | |
EP2108082B1 (en) | A wind turbine with a drive train | |
JP5425742B2 (en) | Planetary gear reducer | |
JP5816584B2 (en) | Power transmission device | |
US20080171630A1 (en) | Apparatus for Restraining Axial Movement of a Ring Gear in a Gearbox for a Wind Turbine | |
US11078989B2 (en) | Reduction gear and electromechanical device | |
US20170175717A1 (en) | Wind turbine with a modular drive train | |
US9297364B2 (en) | Bogie plate for wind turbine | |
JP2010101454A (en) | Reduction gear | |
EP2604857B1 (en) | A modular gear unit for a wind turbine | |
EP2955413A1 (en) | Planetary gear, drive train and wind generator | |
WO2011027427A1 (en) | Wind driven generator | |
JP2011117521A (en) | Gear device | |
EP3208493B1 (en) | Drive device for driving power generator device | |
GB2509242A (en) | Flexible drive shaft for wind turbine | |
JP2009144891A (en) | Final reduction gear | |
JP6142587B2 (en) | Clutch unit and wind power generator | |
JP2024003284A (en) | Internal meshing planetary gear device and articulation device for robot | |
JP4651022B2 (en) | Decelerator | |
JP2014084966A (en) | Power transmission device | |
WO2023238579A1 (en) | Unit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110909 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121211 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130311 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130820 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130826 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5352352 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S802 | Written request for registration of partial abandonment of right |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |