JP2010165362A - 携帯端末装置 - Google Patents
携帯端末装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010165362A JP2010165362A JP2010029879A JP2010029879A JP2010165362A JP 2010165362 A JP2010165362 A JP 2010165362A JP 2010029879 A JP2010029879 A JP 2010029879A JP 2010029879 A JP2010029879 A JP 2010029879A JP 2010165362 A JP2010165362 A JP 2010165362A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- picture diary
- information
- diary information
- picture
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Abstract
【解決手段】操作部15と、表示部14と、電子メールの送信を行う通信部11と、画像を取得する画像取得部16と、日付情報に関連付けて、前記操作部15により入力したテキストデータを所望の画像とともに絵日記情報として管理する制御部20と、を有し、前記制御部20は、一の絵日記情報が選択された状態で、前記操作部15により選択された絵日記情報を利用した電子メールの作成が指示されると、前記選択された絵日記情報のテキストデータを前記電気メールの本文領域に貼り付けるとともに、前記選択された絵日記情報の画像を前記電子メールの添付データとして設定した電子メールを作成する。
【選択図】図5
Description
したがって、携帯電話機の無線通信として頻繁に利用される電子メールに所定の情報を付加して送信し、当該電子メールを受信した携帯電話機側で、付加された所定の情報に基づいてデータ処理を行うことに関する技術が従来より開発されている。
たとえば、下記特許文献1では、所定のスクリプトを含む電子メールを受信した場合に、そのスクリプトに基づいて記憶部からデータを読み出して返信することで、容易、迅速かつ柔軟にデータの読出しや書込みを可能とする携帯電話端末に関する技術が開示されている。
絵日記情報は、日付情報と画像とテキストが関連付けられた情報であって、絵日記機能を有する携帯電話機のみ取り扱うことが可能な形式の情報である。
通常、絵日記情報は、日付情報に基づいてカレンダー形式で管理され、絵日記機能を起動した後に所定の操作を行うことにより、日付情報と画像とテキストが絵日記の形式のフォーマットに従って表示画面上に表示される。
以下、本発明に係る携帯端末装置の実施形態を添付図面に関連付けて説明する。
図1は、本発明の携帯端末装置としての携帯電話機1のシステム構成の一例を図解したブロック図である。図2は、携帯電話機1の外観の一例を図解した図である。
なお、キー入力部15は、本発明の操作部の一実施形態である。
表示部14は、本発明の表示部の一実施形態である。
通信処理部11は、本発明の通信部の一実施形態である。
撮像部16は、本発明の画像取得部の一実施形態である。
制御部20は、本発明の制御部の一実施形態である。
通信処理部11は、送受信アンテナ111を含んで構成され、電波を利用した無線通信で行うために、制御部20で処理された音声情報、電子メール等を変調して送受信アンテナ111により図示しない基地局に送信する。
また、通信処理部11は、基地局から無線により送信され、送受信アンテナ111で受信した電子メールや音声情報等の各種情報を復調して制御部20に出力する。
メモリ12は、画像とテキストと日付情報が対応付けられた絵日記情報を記憶する。絵日記情報は、日付情報に基づいて管理され、必要に応じて制御部20から参照される。
上下左右キー15dは、上下左右の4方向の操作が可能なキーである。表示部14が複数の選択項目をリスト表示している場合等では、上下左右キー15dを操作することで、ユーザは、複数の選択項目の中から1つの選択項目を指定することができる。また、表示画面の内容をスクロールさせることもできる。
音声処理部13は、マイクロフォン132により集音した音声に対して所定の処理を行って制御部20に供給する。
音声処理部13は、制御部20により供給された音声情報に対して所定の処理を行ってスピーカ131から出力させる。
対物レンズは、ユーザから見て相手側が撮影できるように、携帯電話機1の本体ケースの背面に配置され、撮像処理回路内の撮像素子上に被写体の光学像を結像する。
撮像処理回路では、対物レンズにより結像された被写体の像が電気信号に変換され、制御部20に供給される。制御部20では、取り込まれた被写体の像がファインダとしての表示部14に表示されるように制御する。
図3は、絵日記機能を説明するための携帯電話機1の表示画面の一例であり、(a)は月単位でのカレンダー表示を、(b)は、特定の日付における絵日記表示を、それぞれ示す。図3(a)では、月単位でのカレンダー表示を一例として図示するが、週単位等のカレンダー表示も可能である。
ユーザは、撮像部16により取り込んだ画像と、所望のテキストとを指定して、絵日記機能のメニュー表示に従って、絵日記情報を作成することができる。作成された絵日記情報は、作成した時点の日付情報と関連付けられた情報として、メモリ12内で管理される。すなわち、絵日記情報は、日付情報に基づいて管理される。
すなわち、図3(a)の表示状態で、ユーザが日付情報を上下左右キー15d等の操作により指定し、決定キー15eを押下(操作)すると、制御部20は、指定された日付に対応する絵日記情報をメモリ12から取り出し、取り出した絵日記情報の日付情報と画像とテキストを、図3(b)に示すように、所定のフォーマットに嵌め込んで表示する。
次に、本発明の無線通信システムの一実施形態の構成について、図4を参照して述べる。
実施形態に係る無線通信システムは、遠隔の2つの携帯電話機の間で、絵日記情報の授受を行うためのシステムであり、図4に示すように、送信側の携帯電話機1aと受信側の携帯電話機1bの2つの携帯電話機と、通信網900とから構成される。通信網900としては、基地局を介した無線通信網、インターネット等の通信網などがある。
なお、携帯電話機1aおよび1bは、上述した携帯電話機1と同等の構成からなる。但し、受信側の携帯電話機1bは、必ずしも撮像部16を備える必要はなく、画像を認識して表示できればよい。
以下、図4に示す無線通信システムにおける送信側の携帯電話機1aおよび受信側の携帯電話機1bの動作について、順に説明する。
先ず、送信側の携帯電話機1aの処理について添付図面に関連付けて述べる。
図5は、送信側の携帯電話機1aの処理を示すフローチャートである。
図5では、ユーザが絵日記機能を使用して絵日記情報を作成した後に、その絵日記情報を電子メールによって送信する際の処理を示している。
先ず、絵日記機能が動作し、送信対象となる1つの絵日記情報が表示された状態で、電子メールを利用して絵日記情報を送信することを指示する所定のキー操作が行われることにより(ステップST10)、電子メールの作成処理が開始する。
具体的には、絵日記情報に含まれる日付情報を件名(タイトル)領域に貼り付けるとともに(ステップST11)、絵日記情報であることを示す識別子(識別情報)を電子メールの件名領域に付加する(ステップST12)。なお、絵日記情報の識別子として、「絵日記」というテキストを付加してもよいし、絵日記情報に応じたアイコン(画像)を付加してもよい。
また、絵日記情報であることを示す識別子は、送信対象の電子メールの本文領域の先頭に貼り付けてもよい。通常、件名領域の内容や本文領域の先頭部分の内容(本文テキストのうち数文字程度)は、送信済の複数の電子メールを一覧表示するフォルダの中でユーザが視認することができるので、件名領域や本文領域の先頭部分に識別子が付加されていれば、ユーザは、送信済の電子メールのうち絵日記情報に係る電子メールを検索・並べ替えする等の操作を容易に行うことができる。
以上の処理により、絵日記情報に含まれるすべての情報が送信対象の電子メール内の各データ領域に貼り付けられ、電子メールが作成が完了する。電子メールの送信可否について最終確認がなされ(ステップST16)、決定キー15e等が押下されると「送信OK」と判断され、送信処理がなされる(ステップST17)。
なお、送信した電子メールをデータとして保存し、送信履歴上では送信した電子メールを表示しないように設定してもよい。これにより、当該電子メールを転送する等再利用することができるとともに、送信履歴一覧が整理され視認性が向上する。
次に、受信側の携帯電話機1bの処理について添付図面に関連付けて述べる。
図6および7は、受信側の携帯電話機1bの処理を示すフローチャートである。図8は、電子メールの受信ボックスの表示の一例である。
図6および図7では、ユーザが電子メールを介した絵日記情報を受信し、その絵日記情報を表示する際の処理を示している。
先ず、受信した電子メールの件名領域を検索し、絵日記情報としての識別子である「絵日記」というテキストが表示されているか否かが判別される(ステップST40)。なお、送信側で絵日記情報としての識別子として特定のアイコン等を件名領域に付加する仕様となっている場合には、それに応じて、ステップST40では、その特定のアイコンが件名領域に表示されているか否かを判別する。
なお、送信側で、絵日記情報であることを示す識別子を、本文領域の先頭に貼り付けて電子メールを送信するように構成されている場合には、ステップST40では、受信した電子メールの本文領域の先頭部分に当該識別子(図7では「絵日記」のテキスト)を存在するか否かを判別する。
そして、絵日記情報としての識別子である「絵日記」というテキストが表示されている場合には、絵日記用アイコンを、たとえば、図8のA部に表示させる(ステップST41)。これにより、以後の処理において、受信した電子メールが絵日記情報を含んでいることが認識される。
なお、受信側の携帯電話機1bに絵日記機能がない場合、すなわち、絵日記非対応端末の場合には、絵日記情報を表示させることができないので、絵日記用アイコンを表示させない。
図7に示すメールアイコンを付加する処理は、一例であって、その他様々な判別条件に応じて、メールアイコンを設定できることは言うまでもない。
ステップST23において、メールアイコンを付加する処理が行われると、次に、アイコン表示列部分(図8のA部と同列部分)に絵日記用アイコンが存在するか否かが判別される(ステップST24)。
アイコン表示列部分に絵日記用アイコンが存在しない場合には、受信した電子メールに対する通常の処理が行われる(ステップST25)。すなわち、電子メールの本文領域に含まれるテキストが表示され、また、添付データがある場合には添付データを確認することが可能な状態となる。
その際、本実施形態に係る携帯電話機1は、受信した電子メール内の絵日記情報を自動的に行うか、または、ユーザの操作に応じて行うか(手動)について予め設定可能に構成される。したがって、絵日記情報の表示設定を判別して、その設定に応じた処理を行う(ステップST26)。
なお、受信した電子メールをデータとして保存し、受信履歴上では受信した電子メールを表示しないように設定してもよい。これにより、当該電子メールを転送する等再利用することができるとともに、受信履歴一覧が整理され視認性が向上する。
さらに、ユーザにより絵日記機能において絵日記情報の保存・登録指示がある場合には(ステップST31)、絵日記機能において絵日記情報の保存・登録が行われる(ステップST28)。かかる場合には、上述したように、受信した電子メールを受信履歴のリスト上から除外する。
ユーザが絵日記情報の表示内容を確認し、絵日記機能において絵日記情報の保存指示を行わない場合には(ステップST31)、絵日記機能側では絵日記情報の保存・登録が行われないため、受信した電子メールは受信履歴に保存する(ステップST32)。
上述したように、本実施形態に係る送信側の携帯電話機1aによれば、絵日記機能の動作中に1つの絵日記情報を指定して所定の操作を行うことにより、絵日記情報の内容を電子メールに貼り付けて送信する。したがって、ユーザは、作成した絵日記の内容を電子メール上に展開する操作を行う必要がなく、煩雑な作業から解放される。
また、その際、絵日記情報として送信した電子メールを送信履歴から除外するようにしたので、同一の情報を絵日記機能と電子メール機能の2つのアプリケーションで管理することがなく、メモリを効率良く利用できる。
また、その際、絵日記情報として受信した電子メールを受信履歴から除外するようにしたので、同一の情報を絵日記機能と電子メール機能の2つのアプリケーションで管理することがなく、メモリを効率良く利用できる。
図7に示すメールアイコンを付加する処理は、一例であって、その他様々な判別条件に応じて、メールアイコンを設定できることは言うまでもない。
ステップST23において、メールアイコンを付加する処理が行われると、次に、アイコン表示列部分(図8のA部と同列部分)に絵日記用アイコンが存在するか否かが判別される(ステップST24)。
アイコン表示列部分に絵日記用アイコンが存在しない場合には、受信した電子メールに対する通常の処理が行われる(ステップST25)。すなわち、電子メールの本文領域に含まれるテキストが表示され、また、添付データがある場合には添付データを確認することが可能な状態となる。
その際、本実施形態に係る携帯電話機1は、受信した電子メール内の絵日記情報を自動的に行うか、または、ユーザの操作に応じて行うか(手動)について予め設定可能に構成される。したがって、絵日記情報の表示設定を判別して、その設定に応じた処理を行う(ステップST26)。
なお、受信した電子メールをデータとして保存し、受信履歴上では受信した電子メールを表示しないように設定してもよい。これにより、当該電子メールを転送する等再利用することができるとともに、受信履歴一覧が整理され視認性が向上する。
さらに、ユーザにより絵日記機能において絵日記情報の保存・登録指示がある場合には(ステップST31)、絵日記機能において絵日記情報の保存・登録が行われる(ステップST28)。かかる場合には、上述したように、受信した電子メールを受信履歴のリスト上から除外する。
ユーザが絵日記情報の表示内容を確認し、絵日記機能において絵日記情報の保存指示を行わない場合には(ステップST31)、絵日記機能側では絵日記情報の保存・登録が行われないため、受信した電子メールは受信履歴に保存する(ステップST32)。
上述したように、本実施形態に係る送信側の携帯電話機1aによれば、絵日記機能の動作中に1つの絵日記情報を指定して所定の操作を行うことにより、絵日記情報の内容を電子メールに貼り付けて送信する。したがって、ユーザは、作成した絵日記の内容を電子メール上に展開する操作を行う必要がなく、煩雑な作業から解放される。
また、その際、絵日記情報として送信した電子メールを送信履歴から除外するようにしたので、同一の情報を絵日記機能と電子メール機能の2つのアプリケーションで管理することがなく、メモリを効率良く利用できる。
また、その際、絵日記情報として受信した電子メールを受信履歴から除外するようにしたので、同一の情報を絵日記機能と電子メール機能の2つのアプリケーションで管理することがなく、メモリを効率良く利用できる。
11…通信処理部
111…送受信アンテナ
12…メモリ
13…音声処理部
131…スピーカ
132…マイクロフォン
14…表示部
15…キー入力部
16…撮像部
20…制御部
900…通信網
Claims (5)
- 操作部と、表示部と、電子メールの送信を行う通信部と、画像を取得する画像取得部と、
日付情報に関連付けて、前記操作部により入力したテキストデータを所望の画像とともに絵日記情報として管理する制御部と、を有し、
前記制御部は、
一の絵日記情報が選択された状態で、前記操作部により選択された絵日記情報を利用した電子メールの作成が指示されると、前記選択された絵日記情報のテキストデータを前記電子メールの本文領域に貼り付けるとともに、前記選択された絵日記情報の画像を前記電子メールの添付データとして設定した電子メールを作成する
ことを特徴とする携帯端末装置。 - 前記制御部は、
一の絵日記情報が選択された状態で、前記操作部により選択された絵日記情報を利用した電子メールの作成が指示されると、前記選択された絵日記情報のテキストデータを前記電子メールの本文領域に、絵日記情報に対応する識別情報を前記電子メールの件名領域あるいは本文領域の先頭に、それぞれ貼り付けるとともに、前記選択された絵日記情報の画像を前記電子メールの添付データとして設定した電子メールを作成する
ことを特徴とする請求項1に記載の携帯端末装置。 - 前記絵日記情報に対応する識別情報は、
前記絵日記情報であることを示す文字情報であることを特徴とする請求項2に記載の携帯端末装置。 - 前記操作部に対する操作に応じて電子メールの送信履歴を前記表示部に表示可能であって、
前記制御部は、
前記電子メールの件名領域あるいは本文領域の先頭に絵日記情報の識別情報が含まれる電子メールを除外して送信履歴を表示させる
ことを特徴とする請求項2又は3に記載の携帯端末装置。 - 前記制御部は、
前記一の絵日記情報の日付情報を、前記電子メールの件名領域に貼り付けることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の携帯端末装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010029879A JP5079034B2 (ja) | 2010-02-15 | 2010-02-15 | 携帯端末装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010029879A JP5079034B2 (ja) | 2010-02-15 | 2010-02-15 | 携帯端末装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004222436A Division JP4494116B2 (ja) | 2004-07-29 | 2004-07-29 | 携帯端末装置および無線通信システム並びに絵日記交換方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010165362A true JP2010165362A (ja) | 2010-07-29 |
JP5079034B2 JP5079034B2 (ja) | 2012-11-21 |
Family
ID=42581422
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010029879A Expired - Fee Related JP5079034B2 (ja) | 2010-02-15 | 2010-02-15 | 携帯端末装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5079034B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001005753A (ja) * | 1999-06-22 | 2001-01-12 | Casio Comput Co Ltd | メール送信装置およびそのプログラム記憶媒体 |
JP2001022660A (ja) * | 1999-07-13 | 2001-01-26 | Matsushita Graphic Communication Systems Inc | ネットワークファクシミリ装置 |
JP2003085103A (ja) * | 2001-09-12 | 2003-03-20 | Telephony Co Ltd | メールによるダイアリ作成サービスの提供方法及びシステム |
JP2003241879A (ja) * | 2002-02-14 | 2003-08-29 | Sharp Corp | 情報処理システム |
JP2004086609A (ja) * | 2002-08-27 | 2004-03-18 | Canon Inc | 情報処理装置、画像撮影装置、それらの制御方法 |
-
2010
- 2010-02-15 JP JP2010029879A patent/JP5079034B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001005753A (ja) * | 1999-06-22 | 2001-01-12 | Casio Comput Co Ltd | メール送信装置およびそのプログラム記憶媒体 |
JP2001022660A (ja) * | 1999-07-13 | 2001-01-26 | Matsushita Graphic Communication Systems Inc | ネットワークファクシミリ装置 |
JP2003085103A (ja) * | 2001-09-12 | 2003-03-20 | Telephony Co Ltd | メールによるダイアリ作成サービスの提供方法及びシステム |
JP2003241879A (ja) * | 2002-02-14 | 2003-08-29 | Sharp Corp | 情報処理システム |
JP2004086609A (ja) * | 2002-08-27 | 2004-03-18 | Canon Inc | 情報処理装置、画像撮影装置、それらの制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5079034B2 (ja) | 2012-11-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8504080B2 (en) | User interface for creating multimedia message of mobile communication terminal and method thereof | |
JP4928607B2 (ja) | 画像に基づいた発呼 | |
EP1785824A2 (en) | Method for displaying menus in a portable terminal | |
EP1761003A1 (en) | Method for managing caller identification information in a mobile communication terminal | |
EP1729470A2 (en) | Method of displaying data in wireless terminal and wireless terminal adapted to display data | |
EP1610533A2 (en) | Method for performing functions associated with a phone number in a mobile communication terminal | |
JP4502777B2 (ja) | 携帯端末装置 | |
JP2006067344A (ja) | 画像付きメールの送信方法および通信端末装置 | |
JP2006209462A (ja) | 端末装置 | |
JP2008010935A (ja) | 移動無線端末装置 | |
JP2005250605A (ja) | 携帯電話機 | |
JP5079034B2 (ja) | 携帯端末装置 | |
JP5246592B2 (ja) | 情報処理端末、情報処理方法、及び情報処理プログラム | |
JP4494116B2 (ja) | 携帯端末装置および無線通信システム並びに絵日記交換方法 | |
US9007475B2 (en) | Communication apparatus and electronic mail creation method | |
KR100665821B1 (ko) | 이동통신단말기 및 파일의 출력방법 | |
KR20040025313A (ko) | 이동통신 단말기의 사진편집 및 전송방법 | |
JP4842860B2 (ja) | 携帯情報端末、画像管理方法及びプログラム | |
JP2005184366A (ja) | 端末装置 | |
JP2007034800A (ja) | 電子機器における機能表示方法及び電子機器及びプログラム | |
JP2002027037A (ja) | 携帯電話の送受信システム | |
EP2493158A1 (en) | Apparatus and method for managing call notes in a wireless device | |
KR100770932B1 (ko) | 휴대단말기에서 메시지 송수신 방법 | |
JP2006209559A (ja) | 携帯端末および携帯端末における表示方法 | |
KR100628072B1 (ko) | 사진을 편집하여 전송하는 방법 및 이를 이용한 이동단말기 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120731 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120828 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5079034 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |