JP2010165189A - 広告提供装置、端末装置、広告提供方法、及びプログラム - Google Patents

広告提供装置、端末装置、広告提供方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2010165189A
JP2010165189A JP2009007091A JP2009007091A JP2010165189A JP 2010165189 A JP2010165189 A JP 2010165189A JP 2009007091 A JP2009007091 A JP 2009007091A JP 2009007091 A JP2009007091 A JP 2009007091A JP 2010165189 A JP2010165189 A JP 2010165189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
advertisement
communication
information
keyword
user terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009007091A
Other languages
English (en)
Inventor
Taichi Kawabata
太一 川幡
Toshiyuki Iwata
敏行 岩田
Shin Miyakawa
晋 宮川
Hiroyuki Ichikawa
弘幸 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Communications Corp
Original Assignee
NTT Communications Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Communications Corp filed Critical NTT Communications Corp
Priority to JP2009007091A priority Critical patent/JP2010165189A/ja
Publication of JP2010165189A publication Critical patent/JP2010165189A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】手軽に端末間で電話通信を行うための技術において、ユーザ端末に適切な広告を提供するための技術を実現する。
【解決手段】ユーザ端末に表示されたWebページ上で通信の宛先となる名前が指定されたことを契機として通信を行うことができる通信システムにおいて、広告提供装置に、キーワードをWebページの識別情報と対応付けて格納するキーワード格納手段と、広告情報をキーワードと対応付けて格納する広告情報格納手段と、発信契機Webページ識別情報を含む広告情報送出依頼をユーザ端末から受信する手段と、発信契機Webページ識別情報に対応するキーワードをキーワード抽出手段と広告情報格納手段を参照して取得し、ユーザ端末に送信する手段とを備える。
【選択図】図4

Description

本発明は、相手端末と通信を行う端末装置に対し、通信を行うのと並行して広告を提供する技術に関するものである。
インターネットにおけるコンシューマ向けWebサービスの提供方式として、ユーザにサービスに対する課金を行わず、その代わり、スポンサーから有料で募った広告をサービス画面中に表示することにより収入を得る方式が広く普及している。この方式では、より広告効果を高めるために、ユーザが利用しているWebサービスのコンテンツやユーザの属性と連動した広告をユーザに表示することが広く行われている。なお、本願に関連する先行技術文献として特許文献1がある。
特開2004−236255号公報
ところで、ソーシャルネットワークサービス(SNS)やブログの普及に見られるように、Webの利用形態が、単なる情報の公開や収集の手段から、個人間の手軽なコミュニケーションの場へと変化してきている。例えば、ソーシャルネットワークサービスでは、友人もしくはコミュニティのメンバーである匿名の相手と手軽に情報交換を行うことができる。
ソーシャルネットワークサービスやブログにおけるWeb上での文字によるコミュニケーションと同程度の手軽さで、音声によるリアルタイム通信である電話通信ができればより密度の高いコミュニケーションをとることができ、ユーザの利便性が向上する。
このための技術として、本発明の実施の形態において前提としているWebページ上に表示された名前をクリックしたことを契機として相手端末と電話などの1対1通信を行うための技術がある。
さて、従来の固定電話サービス等では、通信距離や時間に応じた課金が基本であったが、ソーシャルネットワークサービスやブログと同様の手軽さで電話通信を行うための上記技術では、ユーザには無料あるいは低価格の固定料金でサービスを提供することが望ましい。そうすると、通信のサービス提供者は収益を上げにくくなる。そこで、上記のような通信技術において、ユーザにクリック率の高い適切な広告を提供することにより収入を得ることが考えられる。しかし、手軽に端末間で電話通信を行う上記技術において、ユーザ端末に適切な広告を提供する技術はなかった。
本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、端末間で電話通信を行うための方式において、ユーザ端末に適切な広告を提供するための技術を実現することを目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明は、ユーザ端末に表示されたWebページ上で通信の宛先となる名前が指定されたことを契機として、前記ユーザ端末から前記名前に対応する通信相手端末に対して接続要求が送信され、前記ユーザ端末と前記通信相手端末との間で通信が実行される通信システムにおいて、前記ユーザ端末に広告情報を提供する広告提供装置であって、キーワードをWebページの識別情報と対応付けて格納するキーワード格納手段と、広告情報をキーワードと対応付けて格納する広告情報格納手段と、前記ユーザ端末から前記通信相手端末に対する接続要求が発信された後に、前記ユーザ端末に表示された前記Webページの識別情報である発信契機Webページ識別情報を含む広告情報送出依頼を前記ユーザ端末から受信する広告情報送出依頼受信手段と、前記広告情報送出依頼に含まれる前記発信契機Webページ識別情報に対応するキーワードを、前記キーワード格納手段から取得するキーワード抽出手段と、前記キーワードに対応する広告情報を前記広告情報格納手段から取得する広告情報抽出手段と、前記広告情報抽出手段により取得された前記広告情報を前記ユーザ端末に送信する広告情報送信手段とを備えることを特徴とする広告提供装置として構成される。
前記広告提供装置は、前記ユーザ端末と前記通信相手端末との間で通信が行われているときに、前記ユーザ端末から前記通信に係る音声データ又はテキストメッセージを受信する通信情報受信手段を備え、前記キーワード抽出手段は、前記音声データ又は前記テキストメッセージからキーワードを抽出し、前記広告情報抽出手段は、前記音声データ又は前記テキストメッセージから抽出されたキーワードに対応する広告情報を前記広告情報格納手段から取得することとしてもよい。
前記ユーザ端末と前記通信相手端末との間で通信が行われているときに、当該通信に係る音声データ又はテキストメッセージに基づき抽出されたキーワードを前記ユーザ端末から受信するキーワード受信手段を備え、前記広告情報抽出手段は、前記キーワード受信手段により受信したキーワードに対応する広告情報を前記広告情報格納手段から取得することとしてもよい。
また、前記広告情報は、広告に関する画像と、前記ユーザ端末が広告サイトに接続するための広告サイト識別情報を含み、前記ユーザ端末において前記広告に関する画像を指定する操作が行われたときに、前記ユーザ端末からユーザ識別情報と前記広告サイト識別情報とを受信し、当該ユーザ識別情報と前記広告サイト識別情報とを履歴格納手段に格納する履歴制御手段を備えてもよい。
前記広告情報送出依頼は、前記ユーザ端末のユーザ識別情報を含み、前記キーワード抽出手段は、前記キーワード格納手段及び前記履歴格納手段を参照することにより、前記ユーザ端末のユーザ識別情報に対応するキーワードを取得し、前記広告情報抽出手段は、当該キーワードに対応する広告情報を前記広告情報格納手段から取得するように構成してもよい。
また、本発明は、Webブラウザを備え、広告提供装置に通信ネットワークを介して接続される端末装置であって、前記Webブラウザにより前記端末装置に表示されたWebページ上で通信の宛先となる名前が指定されたことを契機として、前記名前に対応する通信相手端末の通信用識別情報を取得し、当該通信用識別情報を宛先とする接続要求を発信し、前記端末装置と通信相手端末との間で通信を行う通信手段と、前記通信手段が前記接続要求を発信した後に、前記端末装置に表示された前記Webページの識別情報である発信契機Webページ識別情報を含む広告情報送出依頼を、通信ネットワークを介して前記広告提供装置に送信する広告情報送出依頼送信手段と、前記広告提供装置から、前記広告情報送出依頼に含まれる発信契機Webページ識別情報に対応する広告情報を受信する広告情報受信手段と、前記広告情報に含まれる画像を表示し、当該画像がユーザにより指定されたことを検知した場合に、前記広告情報に含まれる広告サイトの識別情報を前記Webブラウザに通知し、当該Webブラウザに前記広告サイトにアクセスさせる広告制御手段と、を備えたことを特徴とする端末装置として構成することもできる。
本発明によれば、ユーザ端末に表示されたWebページ上で通信の宛先となる名前が指定されたことを契機として、ユーザ端末から名前に対応する通信相手端末に対して接続要求が送信され、かつ広告が表示される通信システムにおける広告提供装置を、ユーザ端末から受信する発信契機Webページ識別情報または通信元または通信先に対応する広告を抽出し、送信する構成としたため、ユーザにとって関心が高い適切な広告をユーザ端末に提供することが可能となる。
本発明の実施の形態に係る電話通信システムの構成図である。 電話通信用プログラム提供装置2、及びWebサイト提供装置1の機能構成図である。 対応表格納部13に格納される情報の例を示す図である。 広告提供装置7の機能構成図である。 URL/キーワード格納部76に格納されるテーブル情報の例である。 ユーザ履歴格納部79に格納されるテーブル情報の例である。 広告情報格納部78に格納されるテーブル情報の例である。 ユーザ端末5の機能構成図である。 システムの動作例を示すシーケンスチャートである。 システムの動作例を示すシーケンスチャートである。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。なお、以下では、主に電話による音声通信を想定した例に基づき説明を行うが、本発明は、音声通信のみならず、画像通信やファイル転送等、端末間で行われる全ての種類の通信に適用できるものである。
(システムの全体構成)
図1に、本発明の実施の形態に係る電話通信システムの構成図を示す。図1に示すように、本実施の形態における電話通信システムは、Webサイト提供装置1、電話通信用プログラム提供装置2、広告提供装置7、呼制御装置3を有し、これらがインターネット等の通信ネットワーク4に接続されている。また、本実施の形態では、通信ネットワーク4にユーザ端末5と、通話相手端末6が接続される。
Webサイト提供装置1は、例えばソーシャルネットワークサービスやブログ等に係るWebサイトを提供する装置であり、ユーザ端末5はWebサイト提供装置1にアクセスすることにより各種コミュニケーションサービスの提供を受けることができる。本実施の形態では、当該コミュニケーションサービスとして、文字による通信サービスに加えて、例えばコミュニティーのメンバー等との間での電話通信を可能とするサービスが含まれている。
なお、本明細書において、「電話通信」及び「通話」の用語は、音声通信のみならず、画像通信やファイル転送等、Webサイト提供装置1を経由しない直接的な通信全てを含む意味で使用している。
電話通信用プログラム提供装置2は、ユーザ端末5からのアクセスに応じて、ユーザ端末5に対し電話通信用プログラムを提供する等の機能を有する装置である。呼制御装置3は、上記電話通信用プログラムが実行される端末間で電話通信を行うための呼制御処理を行うための装置である。本実施の形態では、呼制御処理をSIP(Session Initiation Protocol)に基づいて行うこととしているので、呼制御装置3としてSIPサーバが使用される。
広告提供装置7は、ユーザ端末5や通話相手端末6に対し、それぞれのユーザにとって適切な広告を提供するための装置である。
ユーザ端末5、通話相手端末6はいずれもCPU、記憶装置等を有するパソコン等のコンピュータであり、Webブラウザが搭載され、Webサイト提供装置1及び電話通信用プログラム提供装置2との間でデータ送受信を行うことができる。ユーザ端末5、通話相手端末6はいずれもマイク機能とスピーカ機能を備えている。本実施の形態では、ユーザ端末5、通話相手端末6において、通信を行う機能や広告画像を表示する機能は、電話通信用プログラム提供装置2からダウンロードされるプログラムにより実現されることとしているが、同様のプログラムをユーザ端末5、通話相手端末6に予めインストールしておくこととしてもよい。当該プログラムは可搬メモリ等の記録媒体からコンピュータにインストールすることができる。
また、Webサイト提供装置1、電話通信用プログラム提供装置2、広告提供装置7はいずれコンピュータであり、それぞれ当該コンピュータに、本実施の形態において説明する機能に対応するプログラムが搭載されることにより実現されている。当該プログラムは可搬メモリ等の記録媒体からコンピュータにインストールすることもできるし、サーバからネットワークを介してダウンロードしてインストールすることとしてもよい。
また、例えば、Webサイト提供装置1に電話通信用プログラム提供装置2の機能を追加するような形で、Webサイト提供装置1と電話通信用プログラム提供装置2とを一体として構成してもよい。
(装置の構成)
図2は、電話通信用プログラム提供装置2、及びWebサイト提供装置1の機能構成を示す図である。
図2に示すように、Webサイト提供装置1は、サービス提供部11と、通話相手情報提供部12、及び対応表格納部13を有している。サービス提供部11は、例えばソーシャルネットワークサービスやブログ等の一般的なコミュニケーション用のWebサービスを提供するための機能部である。
通話相手情報提供部12は、サービス提供部11が、ユーザ(ソーシャルネットワークサービスにおけるメンバー等)の名前(ニックネーム等)を含むWebページを作成/提供する場合において、サービス提供部11からの要求に基づき、対応表格納部13を参照して、上記の名前に対応する通信用IDを取得し、それをサービス提供部11に提供する。
通信用IDを用いて作成されたWebページにおける上記の名前に対応する部分は、ユーザ端末5のディスプレイに表示される情報として名前そのものの情報を含む。また、当該部分は、ユーザ端末5に表示されない情報として、電話通信用プログラム提供装置2にアクセスするためのリンク情報を含み、当該リンク情報は、当該名前のユーザに対応する通信用ID(本実施の形態ではSIP-URI)を含む。
対応表格納部13には、図3に示すように、名前と通信用IDとが対応付けて格納されている。また、対応表格納部13において更にサービスへのログインID(サービス用IDと呼ぶ)、パスワードが名前及び通信用IDと対応付けて格納されていてもよい。なお、対応表格納部13は、Webサイト提供装置1内に備える必要はなく、電話通信用プログラム提供装置内2や、外部のデータベース装置に備えることとしてもよい。
名前が表示されたWebページがユーザ端末5のディスプレイに表示されているときに、その名前がクリックされることにより、その名前に対応する通信用IDを含む電話通信要求が電話通信用プログラム提供装置2に送信されることになる。
次に、電話通信用プログラム提供装置2について説明する。図2に示すように、電話通信用プログラム提供装置2は、制御情報生成送信部21と、ダウンロード部22とを有する。
制御情報生成送信部21は、ユーザ端末5から送信される電話通信要求を受信し、電話通信要求から通話相手の通信用IDを抽出し、その通信用IDと、電話通信用プログラムの格納場所(URL)(電話通信用プログラムの識別情報を含む)と、発信の契機となったWebページのURLと、電話通信用プログラムを起動する指示等を含む制御情報を生成し、生成した制御情報を、当該制御情報の種類を示す種類識別情報とともにユーザ端末5に送信する機能部である。後述するように、制御情報とその種類識別情報を受信したユーザ端末5は、種類識別情報により制御情報の解釈を行う機能部として制御情報解釈実行部52が必要であると判断し、制御情報解釈実行部52を起動する処理を行う。
このような制御情報は、JNLP(Java Network Launching Protocol)ファイルとして生成できる。また、この場合、種類識別情報の制御情報解釈実行部52への送信は、制御情報生成送信部21においてMIMEタイプの設定をすることにより行うことができる。
ダウンロード部22は、上記の制御情報に基づき動作するユーザ端末5から電話通信用プログラムダウンロード要求を受信し、その要求に応じて電話通信用プログラムを記憶装置から読み出し、ユーザ端末5にダウンロードする機能部である。
次に、広告提供装置7の機能構成について図4を参照して説明する。図4に示すように、広告提供装置7は、広告情報送出依頼受信部71、キーワード抽出部72、広告情報抽出部73、広告情報送信部74、ユーザ履歴制御部75、URL/キーワード格納部76、キーワード辞書格納部77、広告情報格納部78、及び、ユーザ履歴格納部79を有する。キーワード抽出部72は、通信ネットワーク4から受信する音声データをテキストに変換する機能を持つ音声認識部721を有する。
広告情報送出依頼受信部71は、通信ネットワーク4を介してユーザ端末5から広告情報送出依頼を受信し、それが(キーワードとして特定されたものでない)テキスト、通信用ID、音声データ、又はURLを含む広告情報送出依頼である場合はその広告情報送出依頼をキーワード抽出部72に渡し、キーワードを抽出する必要のない広告情報送出依頼である場合は、それを広告情報抽出部73に渡す機能を有する。
キーワード抽出部72は、URLを含む広告情報送出依頼を受信した場合に、当該URLに対応するキーワードをURL/キーワード格納部76から取得し、当該キーワードを含む広告情報送出依頼を広告情報抽出部73に渡す機能を有する。
また、キーワード抽出部72は、音声データを含む広告情報送出依頼を受信した場合に、音声認識部721を用いて音声データをテキストに変換し、キーワード辞書格納部77を参照することによりテキストからキーワードを抽出し、当該キーワードを含む広告情報送出依頼を広告情報抽出部73に渡す機能、及び、テキストを含む広告情報送出依頼を受信した場合に、キーワード辞書格納部77を参照することによりテキストからキーワードを抽出し、当該キーワードを含む広告情報送出依頼を広告情報抽出部73に渡す機能を有する。更に、キーワード抽出部72は、通信用IDを含む広告情報送出依頼を受信した場合に、ユーザ履歴格納部79を参照し、当該通信用IDに対応する履歴情報(ユーザが過去にクリックした広告サイトURLの履歴)の中から、例えば最も最近クリックしたURLを取得し、当該URLに対応するキーワードをURL/キーワード格納部76から取得し、当該キーワードを含む広告情報送出依頼を広告情報抽出部73に渡す機能を有する。
広告情報抽出部73は、広告情報送出依頼に係るキーワードに対応する広告情報を広告情報格納部78から抽出し、抽出した広告情報を広告情報送信部74に渡す機能を有する。複数のキーワードがある場合には、複数の広告情報を抽出してもよいし、複数のキーワードのうち、最も多くのキーワードに合致する広告情報を抽出してもよい。
ユーザ履歴制御部75は、ユーザ端末5からクリックされた広告情報のURLをユーザ端末5の通信用ID(ユーザ識別情報でもある)とともに受信し、それをユーザ履歴格納部79に格納する機能を有する。また、ユーザ履歴制御部75は、料金関係のシステムからユーザ履歴格納部79に格納された情報の要求を受けて、要求された情報を返す機能も有する。
キーワード辞書格納部77は、キーワード辞書を格納する機能部である。キーワード辞書は、予め定めたキーワードの集合である。
図5に、URL/キーワード格納部76に格納されるテーブル情報の例を示す。図5に示すように、URL/キーワード格納部76には、URLと、それに対応するキーワードが対応付けて格納される。なお、テーブルに含まれるURLは、対応するURLパターンで指定してもよい。各URLに対応するキーワードは、広告提供装置7が該当URLのWebサーバにアクセスして収集することとしてもよいし、各Webサーバが広告提供装置7に提供することとしてもよいし、オペレータが事前に登録するものとしてもよい。例えば、SNS(ソーシャルネットワークサービス)のサイトであれば、そのサイトの各Webページのキーワードが、URL/キーワード格納部76に格納される。
図6に、ユーザ履歴格納部79に格納されるテーブル情報の例を示す。図6に示すように、ユーザ履歴格納部79には、通信用ID毎に、そのユーザが選択(クリック)した広告サイトのURLとクリックした時刻が格納されている。図6に示す情報以外にも、例えば、発信の契機となったWebページの情報、ユーザの過去の発着信情報(時刻、通信相手のID等)、着信時における発信側のWebページの情報などが含まれてもよい。
図7に、広告情報格納部78に格納されるテーブル情報の例を示す。図7に示すように、広告情報格納部78には、キーワードと、広告情報とが対応付けて格納される。もちろん、1つのキーワードに複数の広告情報が対応付けられたり、複数のキーワードに1つの広告情報が対応付けられてもよい。本実施の形態において、広告情報は、通信ネットワーク上の広告提供主のサイトにアクセスするためのURL及び画像表示用情報を含む情報である。広告情報を受信したユーザ端末5側では、広告情報に係る画像が表示され、その画像をクリックすることより上記URLのサイトへのアクセスがなされる。
次に、ユーザ端末5の機能について図8を参照して説明する。図8に示すように、ユーザ端末5は、情報閲覧部51、制御情報解釈実行部52、電話通信機能部53、データ格納部54を有する。なお、図8のユーザ端末5は、制御情報解釈実行部52が起動され、電話通信用プログラムがダウンロードされて起動された後の状態を示している。
情報閲覧部51は、Webブラウザプログラムがユーザ端末5で実行されることにより実現される機能部であり、各種のWebサーバ装置との間で情報の送受信を行う機能を有する。また、情報閲覧部51は、制御情報生成送信部21から制御情報と種類識別情報を受信した場合に、その種類識別情報に対応するプログラム(アプリケーション)を起動して、制御情報解釈実行部52を生成するとともに、制御情報を制御情報解釈実行部52に渡す機能を有する。
制御情報解釈実行部52は、制御情報に含まれる電話通信用プログラムの識別情報に基づき、当該電話通信用プログラムがユーザ端末5にダウンロードされているかどうかをチェックし、ダウンロードされていなければ、ダウンロード部22に対して電話通信用プログラムダウンロード要求を送信し、電話通信用プログラムを受信して、それを起動して電話通信機能部53を生成するとともに、制御情報に含まれる通信用ID、URL等を電話通信機能部53に渡す。制御情報としてJNLPを採用する場合において、制御情報解釈実行部52は、JWS(Java Web Start)プログラムにより実現される。
電話通信機能部53は、接続制御部61、チャット通信部62、音声通信部63、キーワード抽出部64、広告依頼表示制御部65を含む。接続制御部61は、SIPのUA(User Agent)の機能を有し、呼制御装置3を介して通話相手端末6と呼接続を行う機能を有する。また、接続制御部61は、チャットのメッセージを送受信する機能も有する。
チャット通信部62は、チャット用の画面をユーザ端末5のディスプレイに表示し、チャットメッセージの入力/表示/送受信等を行う機能部である。音声通信部63は、通話相手端末6と接続して音声データの送受信を行うことにより、ユーザが相手との会話を行うための機能部である。
キーワード抽出部64は、ユーザ端末5に入力されるチャットメッセージや、相手端末から受信するチャットメッセージをチャット通信部62から取得し、データ格納54部に格納されたキーワード辞書を参照してキーワードを抽出し、それを広告依頼表示制御部65に渡す機能を有する。また、キーワード抽出部64は、ユーザ端末5と相手端末との間で送受信される音声データを音声通信部63から取得し、音声認識を行ってそれをテキストに変換し、データ格納部54に格納されたキーワード辞書を参照してキーワードを抽出し、それを広告依頼表示制御部65に渡す機能を有する。
広告依頼表示制御部65は、発信側の通信用ID、着信側の通信用ID、及び、発信の契機となったWebページのURLのいずれか又は全てを含む広告情報送出依頼を広告提供装置7に送信する機能、及び、キーワード抽出部64から受信したキーワードを含む広告情報送出依頼を広告提供装置7に送信する機能を有する。
なお、キーワード抽出部64は必ずしも備える必要はない。また、備える場合でも必ずしも機能させる必要はない。キーワード抽出部64を用いない場合、広告依頼表示制御部65は、チャット通信部62から、送受信されるチャットメッセージを受け取り、そのチャットメッセージを含む広告情報送出依頼を広告提供装置7に送信し、音声通信部63から送受信される音声データを受け取り、その音声データを含む広告情報送出依頼を広告提供装置7に送信する。
広告情報送出依頼として送信する音声データとしては、全ての会話データを送信してもよいし、ユーザ端末5において一定の音圧以上の音圧が観測された時点及びその前後一定時間における会話データのみを送信することとしてもよい。
更に、広告依頼表示制御部65は、広告提供装置7から受信する広告情報に係る画像をディスプレイに表示し、画像がユーザにより選択(クリック)されたことを検知した場合に、広告情報に含まれている広告サイトのURLを情報閲覧部51に渡し、更に、ユーザにより画像がクリックされたことを示す情報(本実施形態では、通信用ID及び広告サイトのURL)を、広告提供装置7に送信する機能を有する。
(システムの動作)
次に、上記の構成を有するシステムの動作例を図9、図10に示すシーケンスチャートを参照して説明する。
ユーザ端末5は、Webサイト提供装置1が提供するサービス画面を順次閲覧する中で、通話相手となるユーザの名前を含むWebページを表示する(ステップ1)。
ユーザがその名前を選択(クリック)することにより、情報閲覧部51は、当該名前の部分に含まれるリンク情報に基づき、選択された名前に対応する通信用ID、及び名前が表示されたWebページ(発信の契機となったWebページ)のURLを含む電話通信要求を電話通信用プログラム提供装置2の制御情報生成送信部21に送信する(ステップ2)。なお、発信の契機とするWebページとしては、名前が表示されたWebページの他、名前を含むWebページの1つ前に表示されたWebページとすることもできる。
電話通信要求を受信した制御情報生成送信部21は、電話通信要求から通話相手の通信用IDと、上記WebページのURLを取り出し、当該通信用ID、URL、及び電話通信用プログラムの格納場所とを含む制御情報を生成し、当該制御情報を、種類識別情報とともにユーザ端末5の情報閲覧部51に送信する(ステップ3)。
制御情報と種類識別情報を受信した情報閲覧部51は、種類識別情報に基づき制御情報解釈実行部52を起動するとともに、制御情報を制御情報解釈実行部52に渡す(ステップ4)。制御情報解釈実行部52は、制御情報に含まれる電話通信用プログラムの識別情報に基づき、当該電話通信用プログラムがユーザ端末5にダウンロードされているかどうかをチェックし、ダウンロードされていなければ制御情報に含まれる電話通信用プログラムの格納場所情報に基づき、電話通信用プログラム提供装置2におけるダウンロード部22に対して電話通信用プログラムダウンロード要求を送信する(ステップ5)。
電話通信用プログラムダウンロード要求を受信したダウンロード部22は、その要求に応じて、電話通信用プログラムをユーザ端末5にダウンロードする(ステップ6)。ダウンロードされた電話通信用プログラムは、ユーザ端末5の記憶装置に格納される。そして、制御情報解釈実行部52は、ダウンロードされた電話通信用プログラムを起動して電話通信機能部53を生成するとともに、制御情報に含まれる通話相手の通信用ID、及びURLを電話通信機能部53に渡す(ステップ7)。
ダウンロードされた電話通信用プログラムにより、ユーザ端末5のディスプレイ画面上には、情報閲覧部51の画面とは別のウィンドウが開かれる。また、このウィンドウ画面に後述する広告の画像が表示されることになる。
その後、電話通信機能部53は、呼制御装置3に対して登録・認証要求(SIPのREGISTERメッセージ)を送る(ステップ8)。この登録・認証要求には、ユーザ端末5のユーザの通信用IDとパスワードが含まれる。
電話をかけるほう(発信側)のユーザの通信用IDとパスワードは、予めユーザ端末5の記憶装置に格納しておいたものを読み出して送信する。それに代えて、対応表格納部13に、サービス用IDに対応付けてパスワードも対応付けておき、Webページ画面上で名前と結び付けられるリンク情報に、相手の通信用IDに加えて、発信側の通信用ID及びパスワードを含め、それを制御情報生成送信部21に送り、制御情報生成送信部21が通信用ID及びパスワードを含む制御情報を生成することにより、電話通信機能部53は、相手の通信用ID及びWebページURLと同様にして、発信側の通信用ID及びパスワードを取得することとしてもよい。
呼制御装置3においては、通信用IDとパスワードにより、認証処理と登録処理が行われ、その応答が返される(ステップ9)。そして、電話通信機能部53の接続制御部61は、通話相手の通信用IDを呼接続先とする呼接続要求(INVITEメッセージ)を呼制御装置3に送信する(ステップ10)。
その後、通話相手端末6側で通話相手の呼び出しが行われ、通話相手が応答すれば、応答が返され、通話が開始される。
本実施の形態では、呼接続要求を送信した後、通話が開始されるまでの間、ユーザ端末5のディスプレイに広告の画像を表示する。更に、通話中には、ユーザ端末5及び通話相手端末6のディスプレイに広告の画像を表示する。そのための処理を次に説明する。
電話通信機能部53の接続制御部61が呼接続要求を送出した後、電話通信機能部53の広告依頼表示制御部65は、発信の契機となったWebページのURLを含む広告情報送出依頼を広告提供装置7に送信する(ステップ11)。広告情報送出依頼には、上記URLに加えて、発信元の通信用ID、及び/又は着信先の通信用IDを含めてもよい。また、上記URLに代えて、発信元の通信用ID、及び/又は着信先の通信用IDを含めてもよい。以下、広告情報送出依頼には、上記URLに加えて、発信元の通信用IDを含むものとする。
広告提供装置7では、広告情報送出依頼受信部71が広告情報送出依頼を受信し、それをキーワード抽出部72に渡す。
キーワード抽出部72は、広告情報送出依頼から発信の契機となったWebページのURLを取得し、URL/キーワード格納部76から、当該URLに対応するキーワードを取得するとともに、広告情報送出依頼から発信元の通信用IDを取得し、ユーザ履歴格納部77から、当該通信用IDに対応するURLを取得し、URL/キーワード格納部76から、当該URLに対応するキーワードを取得する(ステップ12、13)。
キーワード抽出部72は、これらキーワードを含む広告情報送出依頼を広告情報抽出部73に渡す。広告情報抽出部73は、広告情報送出依頼に係るキーワードに対応する広告情報を広告情報格納部78から取得し、取得した広告情報を広告情報送信部74を介してユーザ端末5に送信する(ステップ14)。複数の広告情報が取得された場合、それらをユーザ端末5に送り、ユーザ端末5上で複数の広告の画像を表示させてもよいし、広告情報を1つづつ一定時間毎に送り、ユーザ端末5上で広告の画像が順次切り替わるように表示させてもよい。
広告情報を受信したユーザ端末5では、広告依頼表示制御部65が、広告情報に含まれる画像をディスプレイに表示する。ここで画像に対してクリックがなされればユーザ端末5は広告サイトのWebページを取得できるが、本例では、ここではクリックがなされずに、通話が開始されたものとする(ステップ15、16)。前述したように、ユーザ端末5のディスプレイ画面上には、情報閲覧部51の画面とは別に、電話通信機能部53によりウィンドウが開かれ、そのウィンドウ画面に適切な広告の画像が表示される。
次に、通話が開始された後における広告提供表示処理の一例について、図10を参照して説明する。
ユーザ端末5の電話通信機能部53では、音声通信部63が音声データの送受信を行っている。その中で、キーワード抽出部64は音声通信部63から音声データを受け取り、音声認識を行ってそれをテキストに変換し、データ格納部54に格納されたキーワード辞書を参照してキーワードを抽出し、広告依頼表示制御部65に渡す(ステップ17)。
広告依頼表示制御部65は、キーワード抽出部64から受信したキーワードを含む広告情報送出依頼を広告提供装置7に送信する(ステップ18)。
すると、広告提供装置7では、広告情報送出依頼を広告情報抽出部73が受け取り、広告情報格納部78から、広告情報送出依頼に含まれるキーワードに対応する広告情報を取得し、当該広告情報が広告情報送信部74によりユーザ端末5に送られる(ステップ19)。ユーザ端末5では、広告依頼表示制御部65が広告情報に含まれる広告の画像をディスプレイに表示する(ステップ20)。
ここで、ユーザが広告の画像をクリックすると、広告依頼表示制御部65は画像がクリックされたことを検知し(ステップ21)、上記広告情報に含まれる広告サイトのURLを情報閲覧部51に渡すことにより、広告サイトにアクセスすることを要求する(ステップ22)。そして、情報閲覧部51はURLに基づき広告サイトにアクセスし(ステップ23)、広告サイトのWebページを取得し、表示する。
また、広告依頼表示制御部65は、クリックを検知した場合に、上記のようにURLを情報閲覧部51に通知するとともに、クリックされた広告を識別する情報(広告サイトのURL)を自身の通信用IDとともに広告提供装置7に送信する(ステップ24)。
上記通信用IDとURLを受信した広告提供装置7では、ユーザ履歴制御部75が、これらをユーザ履歴としてユーザ履歴格納部79に格納する(ステップ25)。
上記の例では、ユーザ端末5側で音声データからキーワードを抽出し、広告情報送出依頼として広告提供装置7に送信することとしているが、例えば音声情報を一旦、広告提供装置7などのサーバを経由して通信させるような場合などにおいて、ユーザ端末5側ではキーワード抽出を行わずに音声データを広告情報送出依頼として広告提供装置7に送信し、広告提供装置7側で、音声データからキーワード抽出を行って、広告情報の抽出をしてもよい。
また、上記の例では、音声データからキーワードを抽出しているが、それに加えて、又は、それに代えて、チャット通信のメッセージの中からキーワードを抽出してもよい。音声データの場合と同様に、メッセージの中からキーワードを抽出する処理はユーザ端末5が行ってもよいし、広告提供装置7が行ってもよい。
一例としてユーザ端末5がメッセージの中からキーワードを抽出する場合、チャット通信部62がチャットメッセージの送受信を行っている中で、キーワード抽出部64はチャット通信部62からチャットメッセージを受け取る。そして、キーワード抽出部64は、データ格納部54に格納されたキーワード辞書を参照してキーワードを抽出し、それを広告依頼表示制御部65に渡す。
広告依頼表示制御部65は、キーワード抽出部64から受信したキーワードを含む広告情報送出依頼を広告提供装置7に送信する。以降の処理は音声データの場合と同様である。
通話中、着信側である通話相手端末6でもユーザ端末5での上述した処理と同様の処理により広告が表示される。
上記の処理により広告提供装置7のユーザ履歴格納部79に格納された情報は、広告主への料金請求の用いられる。例えば、クリックの数に応じた料金が広告主に請求される。
(実施の形態に係るシステムの効果)
以上説明した本実施の形態に係るシステムによれば、発信のきっかけとなったWebページの内容に応じた広告をユーザ端末に表示でき、それにより、広告のクリック率を高めることができる。また、SNSやブログなどのWebサービスのメンバー同士の通信において、適切な広告を表示することで、ユーザに広告に対する関心を効果的に喚起させることができる。
本発明は、上記の実施の形態に限定されることなく、特許請求の範囲内において、種々変更・応用が可能である。
1 Webサイト提供装置
2 電話通信用プログラム提供装置
3 呼制御装置
4 通信ネットワーク
5 ユーザ端末
6 通話相手端末
7 広告提供装置
11 サービス提供部
12 通話相手情報提供部
13 対応表格納部
51 情報閲覧部
52 制御情報解釈実行部
53 電話通信機能部
54 データ格納部
61 接続制御部
62 チャット通信部
63 音声通信部
64 キーワード抽出部
65 広告依頼表示制御部
71 広告情報送出依頼受信部
72 キーワード抽出部
73 広告情報抽出部
74 広告情報送信部
75 ユーザ履歴制御部
76 URL/キーワード格納部
77 キーワード辞書格納部
78 広告情報格納部
79 ユーザ履歴格納部

Claims (9)

  1. ユーザ端末に表示されたWebページ上で通信の宛先となる名前が指定されたことを契機として、前記ユーザ端末から前記名前に対応する通信相手端末に対して接続要求が送信され、前記ユーザ端末と前記通信相手端末との間で通信が実行される通信システムにおいて、前記ユーザ端末に広告情報を提供する広告提供装置であって、
    キーワードをWebページの識別情報と対応付けて格納するキーワード格納手段と、
    広告情報をキーワードと対応付けて格納する広告情報格納手段と、
    前記ユーザ端末から前記通信相手端末に対する接続要求が発信された後に、前記ユーザ端末に表示された前記Webページの識別情報である発信契機Webページ識別情報を含む広告情報送出依頼を前記ユーザ端末から受信する広告情報送出依頼受信手段と、
    前記広告情報送出依頼に含まれる前記発信契機Webページ識別情報に対応するキーワードを、前記キーワード格納手段から取得するキーワード抽出手段と、
    前記キーワードに対応する広告情報を前記広告情報格納手段から取得する広告情報抽出手段と、
    前記広告情報抽出手段により取得された前記広告情報を前記ユーザ端末に送信する広告情報送信手段と
    を備えることを特徴とする広告提供装置。
  2. 前記広告提供装置は、前記ユーザ端末と前記通信相手端末との間で通信が行われているときに、前記ユーザ端末から前記通信に係る音声データ又はテキストメッセージを受信する通信情報受信手段を備え、
    前記キーワード抽出手段は、前記音声データ又は前記テキストメッセージからキーワードを抽出し、前記広告情報抽出手段は、前記音声データ又は前記テキストメッセージから抽出されたキーワードに対応する広告情報を前記広告情報格納手段から取得することを特徴とする請求項1に記載の広告提供装置。
  3. 前記ユーザ端末と前記通信相手端末との間で通信が行われているときに、当該通信に係る音声データ又はテキストメッセージに基づき抽出されたキーワードを前記ユーザ端末から受信するキーワード受信手段を備え、
    前記広告情報抽出手段は、前記キーワード受信手段により受信したキーワードに対応する広告情報を前記広告情報格納手段から取得することを特徴とする請求項1に記載の広告提供装置。
  4. 前記広告情報は、広告に関する画像と、前記ユーザ端末が広告サイトに接続するための広告サイト識別情報を含み、
    前記ユーザ端末において前記広告に関する画像を指定する操作が行われたときに、前記ユーザ端末からユーザ識別情報と前記広告サイト識別情報とを受信し、当該ユーザ識別情報と前記広告サイト識別情報とを履歴格納手段に格納する履歴制御手段を備えたことを特徴とする請求項1ないし3のうちいずれか1項に記載の広告提供装置。
  5. 前記広告情報送出依頼は、前記ユーザ端末のユーザ識別情報を含み、前記キーワード抽出手段は、前記キーワード格納手段及び前記履歴格納手段を参照することにより、前記ユーザ端末のユーザ識別情報に対応するキーワードを取得し、前記広告情報抽出手段は、当該キーワードに対応する広告情報を前記広告情報格納手段から取得することを特徴とする請求項4に記載の広告提供装置。
  6. Webブラウザを備え、広告提供装置に通信ネットワークを介して接続される端末装置であって、
    前記Webブラウザにより前記端末装置に表示されたWebページ上で通信の宛先となる名前が指定されたことを契機として、前記名前に対応する通信相手端末の通信用識別情報を取得し、当該通信用識別情報を宛先とする接続要求を発信し、前記端末装置と通信相手端末との間で通信を行う通信手段と、
    前記通信手段が前記接続要求を発信した後に、前記端末装置に表示された前記Webページの識別情報である発信契機Webページ識別情報を含む広告情報送出依頼を、通信ネットワークを介して前記広告提供装置に送信する広告情報送出依頼送信手段と、
    前記広告提供装置から、前記広告情報送出依頼に含まれる発信契機Webページ識別情報に対応する広告情報を受信する広告情報受信手段と、
    前記広告情報に含まれる画像を表示し、当該画像がユーザにより指定されたことを検知した場合に、前記広告情報に含まれる広告サイトの識別情報を前記Webブラウザに通知し、当該Webブラウザに前記広告サイトにアクセスさせる広告制御手段と、
    を備えたことを特徴とする端末装置。
  7. ユーザ端末に表示されたWebページ上で通信の宛先となる名前が指定されたことを契機として、前記ユーザ端末から前記名前に対応する通信相手端末に対して接続要求が送信され、前記ユーザ端末と前記通信相手端末との間で通信が実行される通信システムにおいて、前記ユーザ端末に広告情報を提供する広告提供装置が実行する広告提供方法であって、
    前記広告提供装置は、キーワードをWebページの識別情報と対応付けて格納するキーワード格納手段と、広告情報をキーワードと対応付けて格納する広告情報格納手段とを備え、前記広告提供方法は、
    前記ユーザ端末から前記通信相手端末に対する接続要求が発信された後に、前記ユーザ端末に表示された前記Webページの識別情報である発信契機Webページ識別情報を含む広告情報送出依頼を前記ユーザ端末から受信する広告情報送出依頼受信ステップと、
    前記広告情報送出依頼に含まれる前記発信契機Webページ識別情報に対応するキーワードを、前記キーワード格納手段から取得するキーワード抽出ステップと、
    前記キーワードに対応する広告情報を前記広告情報格納手段から取得する広告情報抽出ステップと、
    前記広告情報抽出手段により取得された前記広告情報を前記ユーザ端末に送信する広告情報送信ステップと
    を備えることを特徴とする広告提供方法。
  8. ユーザ端末に表示されたWebページ上で通信の宛先となる名前が指定されたことを契機として、前記ユーザ端末から前記名前に対応する通信相手端末に対して接続要求が送信され、前記ユーザ端末と前記通信相手端末との間で通信が実行される通信システムにおいて、前記ユーザ端末に広告情報を提供する広告提供装置としてコンピュータを機能させるためのプログラムであって、
    前記広告提供装置は、キーワードをWebページの識別情報と対応付けて格納するキーワード格納手段と、広告情報をキーワードと対応付けて格納する広告情報格納手段とを備え、前記プログラムは、前記コンピュータを、
    前記ユーザ端末から前記通信相手端末に対する接続要求が発信された後に、前記ユーザ端末に表示された前記Webページの識別情報である発信契機Webページ識別情報を含む広告情報送出依頼を前記ユーザ端末から受信する広告情報送出依頼受信手段、
    前記広告情報送出依頼に含まれる前記発信契機Webページ識別情報に対応するキーワードを、前記キーワード格納手段から取得するキーワード抽出手段、
    前記キーワードに対応する広告情報を前記広告情報格納手段から取得する広告情報抽出手段、
    前記広告情報抽出手段により取得された前記広告情報を前記ユーザ端末に送信する広告情報送信手段、
    として機能させることを特徴とするプログラム。
  9. Webブラウザを備え、広告提供装置に通信ネットワークを介して接続されるコンピュータを、
    前記Webブラウザにより前記コンピュータに表示されたWebページ上で通信の宛先となる名前が指定されたことを契機として、前記名前に対応する通信相手端末の通信用識別情報を取得し、当該通信用識別情報を宛先とする接続要求を発信し、前記コンピュータと通信相手端末との間で通信を行う通信手段、
    前記通信手段が前記接続要求を発信した後に、前記コンピュータに表示された前記Webページの識別情報である発信契機Webページ識別情報を含む広告情報送出依頼を、通信ネットワークを介して前記広告提供装置に送信する広告情報送出依頼送信手段、
    前記広告提供装置から、前記広告情報送出依頼に含まれる発信契機Webページ識別情報に対応する広告情報を受信する広告情報受信手段、
    前記広告情報に含まれる画像を表示し、当該画像がユーザにより指定されたことを検知した場合に、前記広告情報に含まれる広告サイトの識別情報を前記Webブラウザに通知し、当該Webブラウザに前記広告サイトにアクセスさせる広告制御手段、
    として機能させるためのプログラム。
JP2009007091A 2009-01-15 2009-01-15 広告提供装置、端末装置、広告提供方法、及びプログラム Withdrawn JP2010165189A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009007091A JP2010165189A (ja) 2009-01-15 2009-01-15 広告提供装置、端末装置、広告提供方法、及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009007091A JP2010165189A (ja) 2009-01-15 2009-01-15 広告提供装置、端末装置、広告提供方法、及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010165189A true JP2010165189A (ja) 2010-07-29

Family

ID=42581290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009007091A Withdrawn JP2010165189A (ja) 2009-01-15 2009-01-15 広告提供装置、端末装置、広告提供方法、及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010165189A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012078410A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Yahoo Japan Corp 広告配信システム、広告配信サーバ、広告表示携帯電話端末、広告配信プログラム及び広告配信方法
KR20120138449A (ko) * 2011-06-15 2012-12-26 엔에이치엔(주) VoIP 기반 음성 통화 시 음성 인식을 이용한 광고 제공 시스템 및 방법
JP2013005445A (ja) * 2011-06-15 2013-01-07 Nhn Corp VoIP基盤音声通話時の音声認識を用いた広告提供システム及びその方法
JP2015215901A (ja) * 2014-05-12 2015-12-03 ワイジェム カンパニー リミテッド 能動的な広告提供方法
JP2019071098A (ja) * 2018-12-26 2019-05-09 日本電信電話株式会社 コンテンツ作成装置、コンテンツ作成方法およびコンテンツ作成処理プログラム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012078410A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Yahoo Japan Corp 広告配信システム、広告配信サーバ、広告表示携帯電話端末、広告配信プログラム及び広告配信方法
KR20120138449A (ko) * 2011-06-15 2012-12-26 엔에이치엔(주) VoIP 기반 음성 통화 시 음성 인식을 이용한 광고 제공 시스템 및 방법
JP2013005445A (ja) * 2011-06-15 2013-01-07 Nhn Corp VoIP基盤音声通話時の音声認識を用いた広告提供システム及びその方法
US9058616B2 (en) 2011-06-15 2015-06-16 Nhn Corporation System and method for providing mobile advertisement
KR101597248B1 (ko) 2011-06-15 2016-02-25 네이버 주식회사 VoIP 기반 음성 통화 시 음성 인식을 이용한 광고 제공 시스템 및 방법
JP2015215901A (ja) * 2014-05-12 2015-12-03 ワイジェム カンパニー リミテッド 能動的な広告提供方法
JP2019071098A (ja) * 2018-12-26 2019-05-09 日本電信電話株式会社 コンテンツ作成装置、コンテンツ作成方法およびコンテンツ作成処理プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4648906B2 (ja) 通話を伴うプッシュ型情報通信システム
CN102917144B (zh) 广告出资的电话呼叫
JP5973798B2 (ja) VoIP基盤音声通話時の音声認識を用いた広告提供システム及びその方法
US20120014292A1 (en) Access Management System and Access Management Method
KR20150043369A (ko) 통신 서버 장치, 발신 단말 및 그들의 동작 방법
US9094354B2 (en) Facilitating real-time communications in electronic message boards
CN102130941A (zh) 移动通信终端信息系统及其信息共享方法
KR101024562B1 (ko) 서비스 관리 장치 및 서비스 제공 시스템
JP2010165189A (ja) 広告提供装置、端末装置、広告提供方法、及びプログラム
CN102722573A (zh) 识别用户来源并推送网页的方法和系统
TWI635405B (zh) System, method and program product for providing telephone number related information
JP2013051455A (ja) サーバ装置、通話確立方法、及びコンピュータプログラム
TWI533736B (zh) 用以致動行動裝置來開啟通訊之系統與方法
CN103312592B (zh) 一种在网页上批量向即时通信客户端发送信息的方法
JP5009241B2 (ja) 通信接続制御装置、通信接続方法、通信サービスシステム、及びプログラム
CN105359498A (zh) 通信服务器设备及其操作方法
KR101013292B1 (ko) 검색광고 제공방법 및 시스템과 이를 위한 기록매체
JP2009205640A (ja) 情報収集管理システム、方法、及び、プログラム
JP5180671B2 (ja) 通信用プログラム提供装置、通信サービス提供方法、及びプログラム
JP2002290567A (ja) Ip電話システム、ip電話サーバ、及び広告提供プログラム
KR20070019011A (ko) 유무선 복합 이벤트 정보 처리방법
KR20070021289A (ko) 상품권 정보 처리 시스템
KR20070017230A (ko) 상품권 제공방법
KR20090088499A (ko) 광고 데이터 제공방법
KR101202357B1 (ko) 배너 광고 시스템 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20120403