JP2010164434A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010164434A5
JP2010164434A5 JP2009007068A JP2009007068A JP2010164434A5 JP 2010164434 A5 JP2010164434 A5 JP 2010164434A5 JP 2009007068 A JP2009007068 A JP 2009007068A JP 2009007068 A JP2009007068 A JP 2009007068A JP 2010164434 A5 JP2010164434 A5 JP 2010164434A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
indoor
information
route
map
outdoor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009007068A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5302016B2 (ja
JP2010164434A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009007068A priority Critical patent/JP5302016B2/ja
Priority claimed from JP2009007068A external-priority patent/JP5302016B2/ja
Publication of JP2010164434A publication Critical patent/JP2010164434A/ja
Publication of JP2010164434A5 publication Critical patent/JP2010164434A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5302016B2 publication Critical patent/JP5302016B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (6)

  1. 移動体端末の位置と目的地の情報から経路を探索し、前記移動体端末の位置と目的地までの地図情報と前記探索された経路情報を提供する地図情報サーバ装置と、前記地図情報サーバ装置から提供された前記地図情報と前記経路情報とを取得して前記移動体端末に提供するアプリケーションサーバ装置と、を備え、
    前記地図情報サーバ装置は、
    屋内地図について、屋内空間を分割して形成された多次元の図形で構成される複数の屋内ノードと、屋内ノード間の接合点である屋内リンクとを関連付けて格納する屋内地図データベースを参照し、屋内における前記移動体端末の位置と目的地の情報に関連する前記屋内ノードと前記屋内リンクの情報を取得し、前記移動体端末の位置と目的地までの空間遷移を認識して経路探索を実行し、屋内経路情報を生成する経路探索部と、
    前記経路探索部によって生成された前記屋内経路情報に対応する地図情報を取得する地図情報取得部と、
    を備えることを特徴とする空間情報管理システム。
  2. 前記経路探索部は、さらに、屋外地図について、経路の変化点を表す複数の屋外ノードと、屋外ノード間の結線である屋外リンクとを関連付けて格納する屋外地図データベースを参照し、屋外における前記移動体端末の位置と屋内及び屋外の境界点に関連する前記屋外ノードと前記屋外リンクの情報を取得し、前記移動体端末の位置と前記境界点までの空間遷移を認識して経路探索を実行して屋外経路情報を生成し、前記屋内経路情報と前記屋外経路情報を繋ぎ合わせて統合経路情報を生成し、
    前記地図情報取得部は、前記統合経路情報に対応する地図情報を取得することを特徴とする請求項1に記載の空間情報管理システム。
  3. 前記屋内及び屋外の境界点は、前記屋内データベースでは前記屋内リンクとして管理され、前記屋外データベースでは前記屋外ノードとして管理され、
    前記経路探索部は、前記境界点において、前記屋外ノードと前記屋内リンクを結びつけることにより前記屋内経路情報と前記屋外経路情報を統合することを特徴とする請求項2に記載の空間情報管理システム。
  4. 前記経路探索部は、1つの空間として把握される屋内ノードを複数のブロックに分割して生成される複数のサブノードと当該複数のサブノード間の接合点であるサブリンクの情報を用いて、前記1つの空間として把握される屋内ノードの任意の位置までの空間遷移を認識して経路探索を実行して屋内ノード内経路情報を生成し、
    前記地図情報取得部は、前記屋内経路情報及び前記屋内ノード内経路情報に対応する地図情報を取得することを特徴とする請求項1に記載の空間情報管理システム。
  5. 移動体端末の位置と目的地の情報から経路を探索し、前記移動体端末の位置と目的地までの地図情報と前記探索された経路情報を提供する地図情報サーバ装置であって、
    屋内地図について、屋内空間を分割して形成された多次元の図形で構成される複数の屋内ノードと、屋内ノード間の接合点である屋内リンクとを関連付けて格納する屋内地図データベースを参照し、屋内における前記移動体端末の位置と目的地の情報に関連する前記屋内ノードと前記屋内リンクの情報を取得し、前記移動体端末の位置と目的地までの空間遷移を認識して経路探索を実行し、屋内経路情報を生成する経路探索部と、
    前記経路探索部によって生成された前記屋内経路情報に対応する地図情報を取得する地図情報取得部と、
    を備えることを特徴とする地図情報サーバ装置。
  6. コンピュータを、移動体端末の位置と目的地の情報から経路を探索し、前記移動体端末の位置と目的地までの地図情報と前記探索された経路情報を提供する地図情報サーバ装置として機能させるためのプログラムであって、
    前記コンピュータに、屋内地図について、屋内空間を分割して形成された多次元の図形で構成される複数の屋内ノードと、屋内ノード間の接合点である屋内リンクとを関連付けて格納する屋内地図データベースを参照させ、屋内における前記移動体端末の位置と目的地の情報に関連する前記屋内ノードと前記屋内リンクの情報を取得させ、前記移動体端末の位置と目的地までの空間遷移を認識して経路探索を実行させ、屋内経路情報を生成する経路探索処理を実行させるためのプログラムコードと、
    前記経路探索部によって生成された前記屋内経路情報に対応する地図情報を取得する地図情報取得処理を実行させるためのプログラムコードと、
    を有することを特徴とするプログラム
JP2009007068A 2009-01-15 2009-01-15 空間情報管理システム、及び地図情報サーバ装置、並びに、プログラム Expired - Fee Related JP5302016B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009007068A JP5302016B2 (ja) 2009-01-15 2009-01-15 空間情報管理システム、及び地図情報サーバ装置、並びに、プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009007068A JP5302016B2 (ja) 2009-01-15 2009-01-15 空間情報管理システム、及び地図情報サーバ装置、並びに、プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010164434A JP2010164434A (ja) 2010-07-29
JP2010164434A5 true JP2010164434A5 (ja) 2011-08-18
JP5302016B2 JP5302016B2 (ja) 2013-10-02

Family

ID=42580717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009007068A Expired - Fee Related JP5302016B2 (ja) 2009-01-15 2009-01-15 空間情報管理システム、及び地図情報サーバ装置、並びに、プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5302016B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8892118B2 (en) 2010-07-23 2014-11-18 Qualcomm Incorporated Methods and apparatuses for use in providing position assistance data to mobile stations
US9148763B2 (en) * 2010-07-30 2015-09-29 Qualcomm Incorporated Methods and apparatuses for mobile station centric determination of positioning assistance data
US8818401B2 (en) 2010-07-30 2014-08-26 Qualcomm Incorporated Methods and apparatuses for use in determining that a mobile station is at one or more particular indoor regions
JP6011187B2 (ja) * 2012-09-18 2016-10-19 株式会社リコー 情報処理端末及び情報処理方法
KR102048954B1 (ko) * 2012-10-25 2020-01-09 한국전자통신연구원 실내 인프라 정보 제공 시스템, 장치 및 방법
JP2015194438A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 株式会社パスコ 地図データ構造、経路探索装置、および経路探索方法
GB2584839B (en) * 2019-06-12 2022-12-21 Dyson Technology Ltd Mapping of an environment
CN112268563B (zh) * 2020-10-23 2022-03-04 重庆越致科技有限公司 一种行人乘坐轨道交通状态及轨迹的检测方法和装置
JP7170369B1 (ja) * 2022-04-14 2022-11-14 株式会社センシンロボティクス 情報処理システム及び移動体、情報処理方法、プログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3841401B2 (ja) * 2001-09-26 2006-11-01 株式会社東芝 構内案内装置、サーバ装置およびプログラム
JP2006010563A (ja) * 2004-06-28 2006-01-12 Jr Higashi Nippon Consultants Kk 歩行者用ナビゲーションシステム
JP2008083112A (ja) * 2006-09-26 2008-04-10 Mitsubishi Electric Corp ネットワークデータ生成装置、ネットワークデータ生成プログラム、携帯端末及びデータ構造
JP5057510B2 (ja) * 2007-04-25 2012-10-24 株式会社ゼンリン 経路探索装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010164434A5 (ja)
CN104376112B (zh) 一种路网上空间关键字检索的方法
Han et al. Neat: Road network aware trajectory clustering
JP2009058252A5 (ja)
RU2008149110A (ru) Адаптивный индекс с переменным сжатием
WO2015183957A1 (en) Platform for constructing and consuming realm and object feature clouds
RU2015148847A (ru) Способ и устройство для идентификации и сообщения местоположений
EP1957243A4 (en) METHOD FOR MAPPING AND NAVIGATING A MOBILE ROBOT USING ARTICLE POINT POINTS AND LOCAL COORDINATES
JP2011158638A (ja) 地図データ及び地図データ作成方法
WO2015103407A3 (en) Geographic information system for researching, identifying and comparing locations for economic development
CN105956114A (zh) 一种基于标签图的模式匹配子图查找方法
CN102890703A (zh) 一种网络异质多维标度方法
Huang et al. Connected wireless camera network deployment with visibility coverage
CN103020130A (zh) 一种面向城市路网的位置服务中支持区域的k最近邻查询方法
Zou et al. Dynamic skyline queries in large graphs
Hu et al. Design smart city based on 3S, internet of things, grid computing and cloud computing technology
CN103198126B (zh) 物联网时空数据管理方法
CN103106197A (zh) 层次化数据的展示方法及系统
Han et al. RAKING: An efficient K-maximal frequent pattern mining algorithm on uncertain graph database
CN104166660A (zh) 基于范围选取的搜索系统及方法
EP2620749A3 (en) Indexing system of spatial information for combined SOI object and content
Ali et al. Enabling spatial digital twins: Technologies, challenges, and future research directions
CN101840426B (zh) 一种基于坐标分离的gml文档存储与查询方法
Ali GIS & RS-based Archaeologies Site Documents: Gari Region, Khartoum, Sudan
Rao et al. Subgraph with Set Similarity in Adatabase