JP2010163254A - Paper feeding device - Google Patents
Paper feeding device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010163254A JP2010163254A JP2009007384A JP2009007384A JP2010163254A JP 2010163254 A JP2010163254 A JP 2010163254A JP 2009007384 A JP2009007384 A JP 2009007384A JP 2009007384 A JP2009007384 A JP 2009007384A JP 2010163254 A JP2010163254 A JP 2010163254A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- belt
- sheet
- paper
- guide plate
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H1/00—Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
- B65H1/08—Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device
- B65H1/14—Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device comprising positively-acting mechanical devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H3/00—Separating articles from piles
- B65H3/08—Separating articles from piles using pneumatic force
- B65H3/12—Suction bands, belts, or tables moving relatively to the pile
- B65H3/124—Suction bands or belts
- B65H3/128—Suction bands or belts separating from the top of pile
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H3/00—Separating articles from piles
- B65H3/66—Article guides or smoothers, e.g. movable in operation
- B65H3/68—Article guides or smoothers, e.g. movable in operation immovable in operation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は、画像形成装置に接続して使用される給紙装置に関する。 The present invention relates to a paper feeding device used by being connected to an image forming apparatus.
給紙装置は、多数枚の用紙を積載する用紙積載部を有し、複写機、プリンタ、ファクシミリ、印刷機、複合機等の画像形成装置に接続されて使用され、用紙を1枚ずつ画像形成装置に送り出す装置である。 The paper feeding device has a paper stacking unit for stacking a large number of sheets, and is used by being connected to an image forming apparatus such as a copying machine, a printer, a facsimile machine, a printing machine, a multifunction machine, etc. It is a device that sends out to the device.
給紙装置は、用紙積載部から用紙をうまく取り出せないとミスフィードとなり、また、一度に多数枚の用紙を取り出すと、紙詰まりを発生させる。 The paper feeding device misfeeds if the paper cannot be successfully taken out from the paper stacking unit, and if a large number of papers are taken out at once, a paper jam occurs.
そのため、確実に1枚ずつ送り出せる工夫がなされている。例えば、給紙ローラを用いる方式では、ローラと用紙との間の摩擦係数を大きくして積層された用紙の一番上の1枚を確実に送り込むことで、ミスフィードを防止している。また、用紙が2枚以上送り込まれないように、捌きローラやパット捌き又は分離爪等による捌きにより、2枚目以降を押し戻すようにして、一番上の1枚だけを取り出すようにしている。 For this reason, a device has been devised that can reliably feed one by one. For example, in a method using a paper feed roller, misfeed is prevented by reliably feeding the topmost sheet of stacked sheets with a large coefficient of friction between the roller and the sheet. Further, in order to prevent two or more sheets from being fed, only the uppermost sheet is taken out by pushing back the second and subsequent sheets by rolling with a rolling roller, padding or separation claw.
このようなローラによる取り出し方法は、通常使用される用紙、例えば、普通紙と呼ばれる用紙だけを使用している限りでは効果がある。しかし、画像形成装置の用途の拡大に伴い、塗工紙をはじめ多様な紙質の用紙が使用されるようになり、これらの用紙の中には、積層した場合の用紙相互間の密着力が強く、上記のローラを用いる取り出し方法では、多数枚送りを確実に防止することが困難な場合もあった。 Such a taking-out method using a roller is effective as long as only normally used paper, for example, paper called plain paper is used. However, with the expansion of the application of image forming devices, various types of paper such as coated paper have been used. Among these papers, the adhesion between papers when stacked is strong. In the take-out method using the above roller, it may be difficult to reliably prevent the feeding of a large number of sheets.
そこで、積層された用紙の側方からエアーを吹き付けて分離させ、分離された一番上の用紙を複数のローラ間に張架されて移動するベルトに吸引手段で吸引しつつ搬送する給紙装置が提案されている(特許文献1)。 Therefore, a sheet feeding device that blows and separates air from the side of the stacked sheets and conveys the separated uppermost sheet while being sucked by a suction means to a belt that is stretched between a plurality of rollers and moves. Has been proposed (Patent Document 1).
特許文献1に記載されている給紙装置は、移動するベルトの吸引手段により吸引される領域に対向する部位の表面に用紙を吸引し、搬送する。ベルトの移動に伴い吸引される領域に対向するベルトの部位は変化し、吸引されベルトとともに移動する用紙の移動方向上流側の部位が、吸引される領域に対向するベルトに順次吸引され、下流方向に搬送される。そして、吸引される領域に対向しない位置に移動したベルトの部位には、用紙を吸引する作用は働かなくなるので、ベルトに吸着されて搬送されてきた用紙は、その自重、あるいはベルトが掛け渡されたローラ部にて曲率分離され、ベルトの表面から離脱する。ベルトの表面から離脱した用紙の先端はベルトの下流の用紙搬送経路に送り込まれ、用紙は、用紙搬送経路に配された搬送手段により給紙装置から画像形成装置に搬送される。 The paper feeding device described in Patent Document 1 sucks and transports a sheet to the surface of a portion facing a region sucked by a suction unit of a moving belt. As the belt moves, the part of the belt facing the suctioned area changes, and the part upstream of the moving direction of the sheet that is sucked and moves with the belt is sequentially sucked by the belt facing the sucked area, and the downstream direction. To be transported. Then, since the action of sucking the paper does not work on the portion of the belt that has moved to a position that does not face the sucked area, the paper that has been sucked and conveyed by the belt is passed over its own weight or the belt. Curvature separation is performed at the roller section, and the belt is separated from the surface of the belt. The leading edge of the sheet detached from the surface of the belt is sent to a sheet conveying path downstream of the belt, and the sheet is conveyed from the sheet feeding device to the image forming apparatus by a conveying unit arranged in the sheet conveying path.
ところで、用紙を吸引して搬送するベルトには、表裏を貫通する多数の通気孔を配した無端ベルトが用いられる。このような無端ベルトは、通常、ゴム材料を素材として形成される。複数のローラ間に張架されて駆動されるベルトは、ローラをはじめとする周囲の部品と接触、離間を繰り返しつつ回転するので静電気が帯電されやすく、特に、ゴム材料のような絶縁素材にて形成されたベルトは静電気が帯電されやすい。ベルトに静電気が帯電したとき、特に厚さの薄い用紙の場合には、ベルトが吸引される領域と対向しない位置に移動してもベルトの表面に静電気により吸着されて、ベルトから離間しないことがある。ベルトの表面から用紙が離間しないときは、用紙をベルト搬送機構部の下流に配設された用紙搬送経路に送り込むことができず、用紙搬送不良の原因となることがある。 By the way, an endless belt provided with a large number of ventilation holes penetrating the front and back is used as a belt that sucks and conveys paper. Such an endless belt is usually formed from a rubber material. A belt that is driven by being stretched between multiple rollers rotates with repeated contact and separation with surrounding components such as rollers, so that static electricity is easily charged, especially with insulating materials such as rubber materials. The formed belt is easily charged with static electricity. When static electricity is charged to the belt, especially in the case of thin paper, even if the belt moves to a position that does not face the area where the belt is attracted, it is attracted to the surface of the belt by static electricity and does not move away from the belt. is there. When the sheet is not separated from the surface of the belt, the sheet cannot be sent to the sheet conveyance path disposed downstream of the belt conveyance mechanism unit, which may cause a sheet conveyance failure.
本発明はこのような状況に鑑みてなされたもので、ベルトからの用紙の離脱を確実に行い、用紙の離脱不良による用紙搬送不良を発生させない給紙装置を提供することを課題とする。 The present invention has been made in view of such a situation, and an object of the present invention is to provide a paper feeding device that reliably separates a sheet from a belt and does not cause a sheet conveyance defect due to a sheet unmating defect.
上記課題は以下の手段により達成される。 The above-mentioned subject is achieved by the following means.
1.少なくとも、
表裏を貫通する通気孔を有し、駆動ローラを含む複数のローラ間に張架されて駆動される無端のベルトと、
空気を吸引する吸引口を有し、前記吸引口を前記ベルトの裏面に対向させて配置された吸引部と、
を有し、
前記吸引口に対向する前記ベルトの通気孔を介して該ベルトの表面に用紙を吸着して搬送する給紙装置において
前記吸引口の用紙の搬送方向下流側に、搬送される用紙の先端を前記ベルトの表面より離間させる方向に案内する案内部材を有することを特徴とする給紙装置。
1. at least,
An endless belt that has a vent hole penetrating the front and back and is driven by being stretched between a plurality of rollers including a driving roller;
A suction part for sucking air, and a suction part arranged with the suction port facing the back surface of the belt;
Have
In a paper feeding device that adsorbs and conveys paper to the surface of the belt through the belt air hole facing the suction port, the leading end of the paper to be conveyed is disposed downstream of the suction port in the paper conveyance direction. A sheet feeding device having a guide member for guiding in a direction away from the surface of the belt.
2.前記案内部材は、前記ベルトの側面に沿って配置されており、搬送される用紙を前記ベルトの表面より離間させる方向に案内する傾斜部を有することを特徴とする前記1に記載の給紙装置。 2. 2. The sheet feeding device according to claim 1, wherein the guide member is disposed along a side surface of the belt, and has an inclined portion that guides a conveyed sheet in a direction in which the sheet is separated from the surface of the belt. .
本発明により、ベルトからの用紙の離脱を確実に行い、用紙の離脱不良による用紙搬送不良を発生させない給紙装置を提供できる。 According to the present invention, it is possible to provide a sheet feeding device that reliably removes a sheet from a belt and does not cause a sheet conveyance failure due to a sheet separation failure.
以下に本発明の実施の形態を図面により説明するが、本発明は以下に説明する実施の形態に限られるものではない。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings, but the present invention is not limited to the embodiments described below.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づき説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本発明の実施の形態の一例である給紙装置を画像形成装置に接続してなる画像形成システムを示す図である。図示の画像システムにおける給紙装置LTは大量の用紙を収納可能で、収納した用紙を画像形成装置Aの動作に連動して送り込み、画像形成装置Aは給紙装置LTより送り込まれた用紙を使用して大量の画像形成を連続して行うことができる。
<画像形成装置A>
画像形成装置Aは電子写真方式により用紙に画像、あるいは文字を転写して排出する画像形成装置である。
FIG. 1 is a diagram illustrating an image forming system in which a paper feeding device as an example of an embodiment of the present invention is connected to an image forming device. In the illustrated image system, the paper feeding device LT can store a large amount of paper, and the stored paper is fed in conjunction with the operation of the image forming device A. The image forming device A uses the paper fed from the paper feeding device LT. Thus, a large amount of image formation can be performed continuously.
<Image forming apparatus A>
The image forming apparatus A is an image forming apparatus that transfers an image or a character onto a sheet by an electrophotographic method and discharges it.
画像形成装置Aは、原稿読み取り部10、画像書き込み部30、画像形成部40、転写部50、定着部60、給紙搬送部70、用紙収納部75、操作表示部80、及び、制御部90を備えている。
The image forming apparatus A includes a
操作表示部80からは、画像形成システムとしての画像形成装置A及び給紙装置LTを動作させるための条件、例えば、画像形成を行う用紙の枚数、サイズ、及び、用紙として用紙収納部75に収納された用紙S、あるいは、給紙装置LTに収納された用紙S、のいずれを使用するかの選択、等の条件を、ジョブ情報として入力することができる。また、操作表示部80にはスタートボタンが配され、スタートボタンをONすることにより、入力されたジョブ情報に基づいて画像形成システムとしての画像形成装置A及び給紙装置LTの動作を開始させることができる。
From the
制御部90は、操作表示部80から入力されたジョブ情報を踏まえて、画像形成装置Aの画像形成動作を制御するとともに、給紙装置LTの動作を制御する。
The
画像形成装置Aの上部には、自動原稿送り装置DFが搭載されている。自動原稿送り装置DFの原稿台上に載置された原稿dは矢印方向に搬送され、原稿読み取り部10の光学系により原稿の画像が読みとられ、画像情報が取得される。
An automatic document feeder DF is mounted on the upper part of the image forming apparatus A. The document d placed on the document table of the automatic document feeder DF is conveyed in the direction of the arrow, the image of the document is read by the optical system of the
取得された画像情報は、非図示の画像処理部にて必要な画像処理がなされ、画像書き込み部30に送付される。
The acquired image information is subjected to necessary image processing by an image processing unit (not shown) and sent to the
画像書き込み部30は、半導体レーザから画像情報に基づく出力光を画像形成部40の感光体ドラム41に照射する。
The
画像形成部40は、非図示の駆動手段により図示矢印方向に回転される感光体ドラム41、現像器45、を有する。
The image forming unit 40 includes a photosensitive drum 41 and a developing
感光体ドラム41に画像書き込み部30により画像情報に基づく出力光が照射されると、画像情報に基づく潜像が形成され、形成された潜像は現像器45により現像されてトナー像となる。
When the photoconductor drum 41 is irradiated with output light based on image information from the
感光体ドラム41上のトナー像は、転写部50にて、給紙搬送部70により搬送された用紙Sに転写される。
The toner image on the photoconductive drum 41 is transferred by the
給紙搬送部70により搬送される用紙Sは、画像形成装置Aの用紙収納部75に収納されたものでも、給紙装置LTに収納されたものでも良く、そのいずれが用いられるかは、操作表示部80から入力されたジョブ情報により決定される。
The paper S transported by the paper feeding / conveying
転写されたトナー像を担持した用紙Sは定着部60にて定着されて、用紙Sは画像形成装置Aの外部に排出される。
<給紙装置LT>
給紙装置LTは用紙収納部100、ベルト搬送部200、用紙送り出し部270、を有する。そして、画像形成装置Aの操作表示部80から入力されたジョブ情報に基づいて、ベルト搬送部200により用紙収納部100に収納された用紙Sを1枚ずつ用紙送り出し部270に搬送し、用紙送り出し部270により用紙を画像形成装置Aに送り出す。
The sheet S carrying the transferred toner image is fixed by the fixing
<Paper Feeder LT>
The paper feeding device LT includes a
用紙収納部100は、収納する複数枚の用紙Sを積層して載置可能な用紙載置台101を有する。用紙載置台101は非図示の用紙載置台昇降機構により昇降可能に配設されている。
The
用紙載置台101上に積載された用紙は画像形成装置Aへの給紙の進行に連れて減少するので、給紙の進行に連れて用紙載置台昇降機構により用紙載置台101を上昇させ、最上部に積載された用紙の位置を、ベルト搬送部200が行う用紙の給送に適切な所定の範囲に保つ。
Since the paper loaded on the paper placement table 101 decreases as the paper feed to the image forming apparatus A progresses, the
ベルト搬送部200は、ベルト201、駆動源に接続する駆動ローラ211、従動ローラ(A)212、従動ローラ(B)213、吸引部250、先端ガイド板(A)261、先端ガイド板(B)262を有する。
The
なお、先端ガイド板(A)261は、ベルト201の図示手前側の側面に配設され、先端ガイド板(B)262はベルト201の図示奥側の側面に配置されている。図1においては、先端ガイド板(A)261のみが表示されており、先端ガイド板(A)261の奥側に配置されている先端ガイド板(B)262は図示手前側からは見えず、表示されていない。
The front end guide plate (A) 261 is disposed on the side surface on the near side of the
ベルト201は、エチレン・プロピレンゴム(EPDM)を素材にして形成された無端ベルトであり、駆動ローラ211を含む複数のローラ間に張架され、駆動ローラ211の回転により張架されたローラ間を周回する。
The
ベルト201の全面に、表面から裏面を貫通する通気孔が、複数、配されている。なお、ベルト201における裏面とは、各ローラに当接する側の面を称し、表面とは各ローラに当接しない側の面を称す。
A plurality of vent holes penetrating from the front surface to the back surface are arranged on the entire surface of the
吸引部250は、ダクト252と非図示の吸引手段とを有し、ダクト252の一端に設けた吸引口から空気を吸引する。
The
吸引部250は、ダクト252の吸引口をローラ間に張架されたベルト201の裏面に当接させて配置されている。
The
ベルト搬送部200が動作するとき、張架されたローラ間を周回するベルト201のダクト252の吸引口に対向する部位には、図示矢印方向の吸引力が作用し、用紙載置台101上に載置された用紙の最上層の用紙Sはベルト201の表面に吸引される。
When the
なお、用紙載置台101上の積載された用紙の最上層の用紙Sをベルト201に吸引せせるに際して、積載された用紙の側面から送風を行い、最上層の用紙Sを浮上、分離させる送風機構を備えていても良い。
In addition, when the uppermost sheet S of the stacked sheets on the sheet mounting table 101 is caused to be sucked by the
ベルト201に吸引された用紙Sはベルト201の周回動作により図示左方向に搬送され、先端ガイド板(A)261、先端ガイド板(B)262によりベルト201の表面から離脱された後に用紙送り出し部270に搬送される。
The sheet S sucked by the
先端ガイド板(A)261、先端ガイド板(B)262の詳細については後に説明する。 Details of the tip guide plate (A) 261 and the tip guide plate (B) 262 will be described later.
用紙送り出し部270は、上部案内板271、下部案内板272、と回転駆動される送り出しローラ対276、277とを有し、搬送されてきた用紙を送り出しローラ対276、277にて挟持し、画像形成装置Aに送り出す。
The
ベルト搬送部200について、さらに説明する。
The
図2は、ベルト搬送部200の拡大図である。
FIG. 2 is an enlarged view of the
図2(a)はベルト搬送部200を正面から見た図、図2(b)はベルト搬送部200を用紙側から見た図、図2(c)は図2(b)におけるベルト201の一部を切り欠いた状態を示す図である。なお、図2(b)における白抜きの矢印はローラ間を周回するベルト201の移動方向を示している。
2A is a diagram of the
図2(a)、(b)、(c)に示すように、ベルト201は、全周にわたり表裏を貫通する通気孔201hを複数有する。通気孔201hの内径寸法及びベルト201の単位面積あたりの数は、後述する吸引部250の、空気を吸引する能力と開口252Aの寸法、及び、吸引される用紙の質量を勘案して、ベルト201に吸引した用紙を落下させることのないよう、それぞれ適切な値に設定される。
As shown in FIGS. 2A, 2B and 2C, the
ベルト201は、図2(b)に示すようにその中心線を搬送対象の用紙の中心線と一致させて配置される。そして、その巾方向寸法WBは、後述する先端ガイド板(A)261、及び先端ガイド板(B)262の間隔Dよりも小さく設定されている。なお、先端ガイド板(A)261、及び先端ガイド板(B)262の間隔Dは、搬送対象とする用紙の巾方向寸法WSよりも小さい値に設定されている。
As shown in FIG. 2B, the
吸引部250は、非図示の駆動源により駆動される吸引ファン251とダクト252を有する。ダクト252のベルト201の裏面に対向、当接する部位は開口となっている。図2(c)に斜線を施して示される252Aは開口である。開口252Aは吸引口として機能する。吸引ファン251を動作することにより、図2(c)に示される矢印に沿って空気は開口252Aから吸引され、ダクト252を経由してダクト252の外部に排出される。したがって、開口252Aに、表裏を貫通する通気孔201hが配されたベルト201を対向、当接させたとき、空気は通気孔201hを通して開口252Aに吸引されるため、ベルト201の開口252Aに対向している部位に用紙Sを吸着することができる。
The
図2(b)において、白抜きの円にて示された通気孔201hは開口252Aに対向しているもので、開口252Aに向かって吸引される空気の流路となり、対向位置に用紙Sがあるとき、それをベルト201の表面に吸引し吸着する。用紙Sは図2(a)に示されるように、ベルト201の開口252Aに対向している部位に吸着され、ベルト201の周回動作により搬送される。なお、黒の円にて示された通気孔201hは開口252Aに対向していないもので、この部位での用紙Sの吸引は、なされない。
In FIG. 2B, the
ローラ間を周回するベルト201は図2(b)に示される白抜きの矢印方向に移動する。
The
ベルト201の図2(b)に示される白抜きの矢印方向への移動により、通気孔201hと開口252Aとの相対位置が変化する。すなわち、ベルト201の移動により、開口252Aに対向していた通気孔201hが開口252Aに対向しない位置に移動し、開口252Aに対向していなかった通気孔201hが開口252Aに対向する位置に移動する。開口252Aに対向しない位置に移動した通気孔201hは、その対向位置にある用紙Sを吸引しなくなるが、開口252Aに対向する位置に移動した通気孔201hにより用紙Sの後続の部位がベルト201の表面に吸引され、用紙Sの搬送が継続される。
Due to the movement of the
図2(a)、(b)、(c)に示されるように、先端ガイド板(A)261、及び先端ガイド板(B)262は、開口252Aの用紙搬送方向の下流位置のベルト201の側面に、ベルト201の中心線を挟んで対称な位置に、その間隔Dを搬送対象とする用紙の巾方向寸法WSよりも小さい値にして配置されている。間隔Dを、搬送対象とする用紙の巾方向寸法WSよりも小さくすることにより、ベルト201の移動に伴い、先端ガイド板(A)261、及び先端ガイド板(B)262の配置位置まで搬送されてきた用紙の先端がそれぞれに当接できるようなっている。
As shown in FIGS. 2A, 2B, and 2C, the leading end guide plate (A) 261 and the leading end guide plate (B) 262 are provided on the
図3は、先端ガイド板(A)261、先端ガイド板(B)262を説明する図である。 FIG. 3 is a view for explaining the front end guide plate (A) 261 and the front end guide plate (B) 262.
図3(a)は、ベルト搬送部200を正面から見た拡大図、図3(b)は、先端ガイド板(A)261、先端ガイド板(B)262を図3(a)の左側上方より見た斜視図である。なお、説明を容易にするため、図3(b)では、先端ガイド板(A)261、及び先端ガイド板(B)262は透視図にて記載されているが、それぞれは必ずしも透明体である必要はない。
3A is an enlarged view of the
図3(a)に示すように、先端ガイド板(A)261、及び先端ガイド板(A)261の紙面奥側に配置されている先端ガイド板(B)262は、吸引部250における開口252Aの用紙搬送方向の下流位置に配置される。用紙Sはベルト201における表面に吸着されて、図示白抜き矢印方向に搬送される。261Sは先端ガイド板(A)261に配された傾斜部であり、傾斜部261Sは搬送される用紙Sをベルト201の表面より離間させる方向に案内する。先端ガイド板(A)261の図示奥側に配置されている先端ガイド板(B)262にも、搬送される用紙Sをベルト201の表面より離間させる方向に案内する傾斜部262Sが配されている。
As shown in FIG. 3A, the front end guide plate (A) 261 and the front end guide plate (B) 262 disposed on the back side of the paper surface of the front end guide plate (A) 261 are provided with an
図3(b)に示されるCL1は、傾斜部261Sにベルト201に吸着、搬送される用紙Sの先端が当接する交線である。交線CL1は、ベルト201の表面と同一の平面上にあり、交線CL1は、ベルト201の表面と同じ高さ位置にある。そして、傾斜部261Sは、交線CL1より用紙の搬送方向下流側に向かってベルト201の表面よりの高さが連続して増加する平面(傾斜面)をなす。先端ガイド板(A)261に向かって搬送されてくる用紙Sの先端は、用紙の搬送方向下流側に向かってベルト201の表面よりの高さが連続して増加する傾斜部261Sに沿ってベルト201の表面より離間して行く。すなわち、傾斜部261Sは、搬送される用紙Sをベルト201の表面より離間させ、離脱させる方向に案内する。
CL1 shown in FIG. 3B is an intersection line where the leading edge of the sheet S that is attracted to and conveyed by the
なお、本実施の形態における傾斜部261Sは、交線CL1より用紙の搬送方向下流側に向かってベルト201の表面よりの高さが一定の傾きで増加する平面となっているが、傾斜面は、交線CL1より用紙の搬送方向下流側に向かってベルト201の表面よりの高さが連続して増加する面であれ平面に限定されず、曲面でも良い。
The
同様に、図3(b)に示されるCL2は、傾斜部262Sにベルト201に吸着、搬送される用紙Sの先端が当接する交線である。交線CL2は、ベルト201の表面と同一の平面上にあり、交線CL2は、ベルト201の表面と同じ高さ位置にある。そして、傾斜部262Sは、交線CL2より用紙の搬送方向下流側に向かってベルト201の表面よりの高さが連続して増加する平面(傾斜面)をなす。先端ガイド板(B)262に向かって搬送されてくる用紙Sの先端は、用紙の搬送方向下流側に向かってベルト201の表面よりの高さが連続して増加する傾斜部262Sに沿ってベルト201の表面より離間して行く。すなわち、傾斜部262Sは、搬送される用紙Sをベルト201の表面より離間させ、離脱させる方向に案内する。
Similarly, CL2 shown in FIG. 3B is an intersection line where the leading edge of the sheet S that is attracted to and conveyed by the
なお、本実施の形態における傾斜部262Sは、交線CL2より用紙の搬送方向下流側に向かってベルト201の表面よりの高さが一定の傾きで増加する平面となっているが、傾斜面は、交線CL2より用紙の搬送方向下流側に向かってベルト201の表面よりの高さが連続して増加する面であれ平面に限定されず、曲面でも良い。
Note that the
本実施の形態においては、先端ガイド板(A)261と先端ガイド板(B)262とは、同形状に構成されている。そして、前述のように、それぞれは、ベルト201の中心線を挟んで対称な位置に、その間隔Dを搬送対象とする用紙の巾方向寸法WSよりも小さい値にして配置されている。
In the present embodiment, the tip guide plate (A) 261 and the tip guide plate (B) 262 are configured in the same shape. As described above, each of the symmetrical positions with respect to the center line of the
このような、先端ガイド板(A)261及び先端ガイド板(b)262を配することにより、ベルト201に吸着され、搬送される用紙Sを、ベルト201の表面から確実に離脱させることができる。
By arranging the leading end guide plate (A) 261 and the leading end guide plate (b) 262 as described above, the sheet S that is adsorbed and conveyed by the
図4は、ベルト搬送部200による用紙の吸着搬送と、ベルト201からの用紙の離脱を説明する図である。
FIG. 4 is a diagram for explaining the suction conveyance of the sheet by the
入力されたジョブ情報に基づき、画像形成装置Aが、給紙装置LTに収納された用紙Sを使用して画像形成を行うとき、先ず給紙装置LTの吸引部250の吸引ファン251が動作し、ダクト252の開口252Aからの空気の吸引を開始する。開口252Aからの空気の吸引により、開口252Aに対向するベルト201の通気孔201hを通して用紙Sがベルト201に向けて吸引される。この状態を示す図が、図4(a)である。
When the image forming apparatus A forms an image using the paper S stored in the paper feeding device LT based on the input job information, the
吸引部250の動作により用紙Sがベルト201に吸着される。用紙Sのベルト201への吸着に合わせて駆動ローラ211の回転が開始され、ローラ間に張架されたベルト201を周回させる。また、用紙送り出し部270の送り出しローラ対276、277も回転を開始する。ベルト201の周回により、ベルト201に吸着された用紙Sは、ベルト201とともに図示白抜き矢印方向に移動する。この状態を示す図が、図4(b)である。
The sheet S is attracted to the
ベルト201に吸着されて搬送される用紙Sの先端が、先端ガイド板(A)261の傾斜部261S及び先端ガイド板(B)262の傾斜部262Sに当接する位置に到達する。この状態を示す図が、図4(c)である。ベルト201の周回とともに移動する用紙Sは、ベルト201が開口252Aに対向しない部位に移動すると、吸引されなくなり、その自重によりベルト201の表面から離間し垂れ下がるが、ベルト201が静電気を帯電しているようなときは、ベルト201の表面に吸着されたまま、先端ガイド板(A)261の傾斜部261S及び先端ガイド板(B)262の傾斜部262Sに当接する位置に搬送される。図4(c)は、用紙Sが、ベルト201の表面に吸着されたまま、先端ガイド板(A)261の傾斜部261S、及び先端ガイド板(B)262の傾斜部262Sに当接する位置まで搬送された状態を示している。ベルト201の表面に吸着されたまま搬送された用紙Sの先端が、傾斜部261S及び傾斜部262Sに当接する位置は、図3(b)にて説明した、用紙Sの先端と、先端ガイド板(A)261の傾斜部261S、及び先端ガイド板(B)262の傾斜部262Sと、の交線CL1、及び、交線CL2の位置である。
The leading edge of the sheet S that is attracted and conveyed by the
交線CL1、及び交線CL2は、開口252Aの下流側に位置しており、少なくとも交線CL1、及び交線CL2よりも用紙の搬送方向下流においては、ベルト201に向けての用紙Sの吸引は、なされない。
The intersection line CL1 and the intersection line CL2 are located downstream of the
先端ガイド板(A)261の傾斜部261S及び先端ガイド板(B)262の傾斜部262Sに当接した用紙の先端は、用紙Sの後続部位のベルト201への吸着、搬送により先端ガイド板(A)261及び先端ガイド板(B)262のそれぞれの傾斜部261S、262Sに沿って用紙の搬送方向下流側の用紙送り出し部270に向かってに押し出される。したがって、用紙Sは、ベルト201の表面から順次離間する。この状態を示す図が、図4(d)である。
The leading edge of the sheet contacting the
なお、ベルト201が静電気を帯電していないときは、用紙Sの先端部はその自重によりベルト201の表面から離間して垂れ下がり、下部案内板272と、先端ガイド板(A)261及び先端ガイド板(B)262のそれぞれの下面に案内され用紙送り出し部270に向かって押し出される。
When the
ベルト201により搬送される用紙の先端が、用紙送り出し部270の上部案内板271と下部案内板272とに案内されて送り出しローラ対276、277の配置位置に到達し、回転駆動される送り出しローラ対276、277に挟持されて非図示の画像形成装置Aに送り出される。この状態を示す図が、図4(e)である。画像形成装置Aは送り込まれた用紙を用いて、画像形成を行う。
The leading edge of the paper conveyed by the
なお、用紙の先端が、送り出しローラ対276、277に挟持された時点で、用紙Sは送り出しローラ対276、277により搬送されるので、吸引部250の吸引ファン251及び駆動ローラ211の動作を停止させても良い。
Note that when the leading edge of the sheet is sandwiched between the delivery roller pairs 276 and 277, the sheet S is transported by the delivery roller pairs 276 and 277, so that the operation of the
以上述べたように、吸引部250の開口252Aの用紙の搬送方向下流側に、通気孔201hを有するベルト201の側面に沿って、搬送される用紙Sをベルト201の表面より離間させる方向に案内する傾斜部261Sを有する先端ガイド板(A)261と、搬送される用紙Sをベルト201の表面より離間させる方向に案内する傾斜部262Sを有する先端ガイド板(B)262、とを配置することにより、ベルト201からの用紙の離脱を確実に行うことができる。したがって、ベルト201に静電気が帯電した場合でもベルトに吸着された用紙をベルト201から確実に離脱させられるので、用紙の離脱不良による用紙搬送不良を発生させない給紙装置を提供することができる。
As described above, the sheet S to be conveyed is guided in the direction away from the surface of the
なお、本実施の形態では、先端ガイド板(A)261と、先端ガイド板(B)262との2つの案内部材をベルト201の両側面に配しているが、案内部材の数は2つに限定されるものではない。例えば、配置する案内部材は、先端ガイド板(A)261あるいは先端ガイド板(B)262のいずれか1つでもよい。また、長手方向に分割された複数列のベルトにて用紙を搬送する形態のベルト搬送機構では、複数列の外側のベルトのそれぞれの外側と、隣接するベルトの列間とに、配置しても良い。例えば2列のベルトにて用紙を搬送するような形態のものでは、2列のベルトのそれぞれの外側の側面に1個ずつと、2列のベルトの列間に1個の合計3個配置しても良い。
In the present embodiment, the two guide members of the tip guide plate (A) 261 and the tip guide plate (B) 262 are arranged on both side surfaces of the
A 画像形成装置
10 原稿読み取り部、
30 画像書き込み部
40 画像形成部
50 転写部
70 給紙搬送部
75 用紙収納部
80 操作表示部
90 制御部
S 用紙
d 原稿
LT 給紙装置
100 用紙収納部
101 用紙載置台
200 ベルト搬送部
201 ベルト
201h 通気孔
211 ローラ
250 吸引部
251 ファン
252 ダクト
252A 開口
261 先端ガイド板(A)
262 先端ガイド板(B)
261S、262S 傾斜部
270 用紙送り出し部
271 上部案内板
272 下部案内板
276、277 送り出しローラ対
A
DESCRIPTION OF
262 Tip guide plate (B)
261S, 262S
Claims (2)
表裏を貫通する通気孔を有し、駆動ローラを含む複数のローラ間に張架されて駆動される無端のベルトと、
空気を吸引する吸引口を有し、前記吸引口を前記ベルトの裏面に対向させて配置された吸引部と、
を有し、
前記吸引口に対向する前記ベルトの通気孔を介して該ベルトの表面に用紙を吸着して搬送する給紙装置において
前記吸引口の用紙の搬送方向下流側に、搬送される用紙の先端を前記ベルトの表面より離間させる方向に案内する案内部材を有することを特徴とする給紙装置。 at least,
An endless belt that has a vent hole penetrating the front and back and is driven by being stretched between a plurality of rollers including a driving roller;
A suction part for sucking air, and a suction part arranged with the suction port facing the back surface of the belt;
Have
In a paper feeding device that adsorbs and conveys paper to the surface of the belt through the belt air hole facing the suction port, the leading end of the paper to be conveyed is disposed downstream of the suction port in the paper conveyance direction. A sheet feeding device having a guide member for guiding in a direction away from the surface of the belt.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009007384A JP2010163254A (en) | 2009-01-16 | 2009-01-16 | Paper feeding device |
US12/686,420 US20100181716A1 (en) | 2009-01-16 | 2010-01-13 | Sheet supply apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009007384A JP2010163254A (en) | 2009-01-16 | 2009-01-16 | Paper feeding device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010163254A true JP2010163254A (en) | 2010-07-29 |
Family
ID=42336292
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009007384A Withdrawn JP2010163254A (en) | 2009-01-16 | 2009-01-16 | Paper feeding device |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20100181716A1 (en) |
JP (1) | JP2010163254A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018100165A (en) * | 2016-12-20 | 2018-06-28 | ヤマウチ株式会社 | Paper feeding belt |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5284385B2 (en) * | 2011-02-10 | 2013-09-11 | キヤノン株式会社 | Sheet feeding apparatus and image forming apparatus |
JP7204284B2 (en) * | 2018-11-22 | 2023-01-16 | 理想科学工業株式会社 | Media feeder |
JP2020152523A (en) * | 2019-03-20 | 2020-09-24 | 株式会社リコー | Sheet separating device and image forming device |
US10906755B1 (en) * | 2020-06-01 | 2021-02-02 | Softwear Automation, Inc. | Material moving apparatus, systems and methods |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5344133A (en) * | 1993-02-25 | 1994-09-06 | Eastman Kodak Company | Vacuum belt feeder having a positive air pressure separator and method of using a vacuum belt feeder |
US5921540A (en) * | 1998-06-01 | 1999-07-13 | Xerox Corporation | Vacuum corrugation feeder with a retractable corrugator |
JP2007001744A (en) * | 2005-06-24 | 2007-01-11 | Fuji Xerox Co Ltd | Sheet feeder |
-
2009
- 2009-01-16 JP JP2009007384A patent/JP2010163254A/en not_active Withdrawn
-
2010
- 2010-01-13 US US12/686,420 patent/US20100181716A1/en not_active Abandoned
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018100165A (en) * | 2016-12-20 | 2018-06-28 | ヤマウチ株式会社 | Paper feeding belt |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100181716A1 (en) | 2010-07-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7677553B2 (en) | Sheet feeding apparatus and image forming apparatus | |
JP5494150B2 (en) | Paper feeding device and image forming system | |
JP5500432B2 (en) | Paper feeding device and image forming apparatus | |
JP5578064B2 (en) | Paper feeding device and image forming system | |
JP5272174B2 (en) | Paper feeding device and image forming apparatus | |
JP2008239312A (en) | Paper feeding device and image formation device | |
JP5545526B2 (en) | Paper feeding device and image forming apparatus | |
JP2010163254A (en) | Paper feeding device | |
JP6186966B2 (en) | Paper feeding device and image forming system | |
JPH10120212A (en) | Sheet feeding device | |
JP2019026449A (en) | Feeding device and image forming apparatus | |
JP2012025491A (en) | Paper feeding device | |
JP5581789B2 (en) | Paper feeding device, paper feeding device, image forming apparatus, and image forming system | |
JP2010215350A (en) | Paper feeder, paper feed unit, and image forming system | |
JP4952523B2 (en) | Paper feeding device and image forming apparatus | |
JP2009120284A (en) | Paper feeder and image forming device | |
JP2011225290A (en) | Paper feeder and image forming system | |
JPH11100139A (en) | Sheet feeding device | |
JP5999354B2 (en) | Sheet conveying apparatus and image forming apparatus | |
JP2011057364A (en) | Sheet carrying device and image forming device | |
JP2009107849A (en) | Paper feeding device and image forming device | |
JP2005132514A (en) | Paper feeder and image forming device equipped with the paper feeder | |
JP2001206573A (en) | Paper feeder | |
JP2011162358A (en) | Paper feeding device and image forming apparatus | |
JP2001233487A (en) | Paper feed device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110823 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120130 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20120711 |