JP2010158498A - エアー式うちわ - Google Patents

エアー式うちわ Download PDF

Info

Publication number
JP2010158498A
JP2010158498A JP2009023071A JP2009023071A JP2010158498A JP 2010158498 A JP2010158498 A JP 2010158498A JP 2009023071 A JP2009023071 A JP 2009023071A JP 2009023071 A JP2009023071 A JP 2009023071A JP 2010158498 A JP2010158498 A JP 2010158498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan
air
check valve
fusing
air layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009023071A
Other languages
English (en)
Inventor
Norikatsu Oki
則勝 大木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MORITA ENTERPRISE KK
Original Assignee
MORITA ENTERPRISE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MORITA ENTERPRISE KK filed Critical MORITA ENTERPRISE KK
Priority to JP2009023071A priority Critical patent/JP2010158498A/ja
Publication of JP2010158498A publication Critical patent/JP2010158498A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Walking Sticks, Umbrellas, And Fans (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

【課題】従来空気を利用してのうちわは販売されておらず、持ち運びが簡単に行えて軽量化されているうちわの開発が望まれていた。また同時に応援グッズとしての役割を果たす商品の提案も目的とする。
【解決手段】エアー式うちわ1において、エアー式うちわ1に空気層2を設け、空気層2に溶断シール部3、溶断シール部4、逆止弁6を設け、溶断シール部3とシート部を重ね合わせ溶断シールを行い、溶断シール部4とシート部は重ね合わせているが溶断せず、空気を逆止弁6から注入した際、うちわとして機能するエアー式うちわ。また使用目的により逆止弁注入口短くしたり、円の内側に設ける。
【選択図】図1

Description

本発明は、ポリエチレンフィルムを使用し溶断シール加工を行い、溶断部に空気層を設け、逆止弁部分から空気を注入することにより、従来無かったエアー式うちわを提供する。
従来、うちわとして製造、販売されていた商品は、竹、木、プラスチック、紙、を使用した物が主流である。(非特許文献1)その際上記の素材を使用した商品は持ち運ぶ際の不便さがあり、他の素材を用いての商品の開発が望まれていた。
http//:www.uchiwa.info/
またコンサート、スポーツ観戦、イベント等で応援する際、観客とイベント提供者が一体となり応援出来る応援グッズとしての商品の開発が望まれていた。
解決しようとする課題は、エアーを用いたうちわを提供し、持ち運ぶ際、折り畳む事によりポケットに入る大きさに縮小出来る便利さと、イベント等の応援グッズとして利用するうちわを提供する。
エアー式うちわ1において、エアー式うちわ1に空気層2を設け、空気層2に溶断シール部3、溶断シール部4、逆止弁6を設け、溶断シール部3とシート部5を重ね合わせ溶断シールを行い、溶断シール部4とシート部5は重ね合わせているが溶断せず、空気を逆止弁6から注入した際、うちわとして機能するエアー式うちわ。また使用目的により逆止弁注入口を図4の様に短くしたり、図7の様に円の内側に設け、使用するエアー式うちわ。
以上説明した様に本発明によればエアーを注入する事によりうちわとしての形状が形成され、持ち運びが簡単に行う事の出来るうちわを提供でき、またポリエチレンフィルムにて加工を行っている為、従来の素材を使った物より格段に軽量化されたうちわを提供する事が可能である。
以下、図を用いて本発明の実施の形態を説明する。
エアー式うちわ1において、エアー式うちわ1に空気層2を設け、空気層2に溶断シール部3、溶断シール部4、逆止弁6を設け、溶断シール部3とシート部5を重ね合わせ溶断シールを行い、溶断シール部4とシート部5は重ね合わせているが溶断せず、空気を逆止弁6から注入した際、うちわとして機能するエアー式うちわ。また使用目的により逆止弁注入口を図4の様に短くしたり、図7の様に円の内側に設け、使用するエアー式うちわ。
図1は本発明の表面図を表した物である。本発明は3枚のポリエチレンフィルムを平面加工にて溶断シールを行い、空気層2からなる2枚のシートとシート5を合わせる事によりうちわとしての機能を持たせる事が可能になる。2枚のシートで空気層2を形成し、もう一枚のシート5が風を受ける役割を果たす部分を形成させる。
以下空気層2とシート部5の溶断部について説明を行う。空気層2とシート部5は溶断シールを行う部分と行わない部分があり、溶断シール部3は重ね合わせた3枚のシート全て溶断シールを行う。溶断シール部4とシート部5は溶断シールを行わない。本発明は空気を注入する事によりうちわの形を形成させる為、溶断シール部4とシート部5とをシールを行った場合、空気の膨張率により、溶断シール部4の内円が伸びる事が出来ず、逆止弁6より空気を注入した場合折れ曲がった状態になり、うちわとしての機能を果たす事が出来ない。
捕捉として図2と図3を合わせる事により図1の形状を形成する事が可能になる。
本発明の表面図である。 本発明の図1の空気層を表した図である。 本発明の図1のシート部を表した図である。 本発明の逆止弁部分を短くした表面図である。 本発明の図4の空気層を表した図である。 本発明の図4のシート部を表した図である。 本発明の逆止弁部分を円の内側にした表面図である。 本発明の図7の空気層を表した図である。 本発明の図7のシート部を表した図である。 本発明の図4の斜視図である。
1 エアー式うちわ
2 空気層
3 溶断シール部
4 溶断シール部
5 シート部
6 逆止弁

Claims (1)

  1. エアー式うちわ1において、エアー式うちわ1に空気層2を設け、空気層2に溶断シール部3、溶断シール部4、逆止弁6を設け、溶断シール部3とシート部5を重ね合わせ溶断シールを行い、溶断シール部4とシート部5は重ね合わせているが溶断せず、空気を逆止弁6から注入した際、うちわとして機能するエアー式うちわ。また使用目的により逆止弁注入口を図4の様に短くしたり、図7の様に円の内側に設け、使用するエアー式うちわ。
JP2009023071A 2009-01-08 2009-01-08 エアー式うちわ Pending JP2010158498A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009023071A JP2010158498A (ja) 2009-01-08 2009-01-08 エアー式うちわ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009023071A JP2010158498A (ja) 2009-01-08 2009-01-08 エアー式うちわ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010158498A true JP2010158498A (ja) 2010-07-22

Family

ID=42576116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009023071A Pending JP2010158498A (ja) 2009-01-08 2009-01-08 エアー式うちわ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010158498A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5762568B2 (ja) 紙管および、これを用いた香味吸引具
WO2005094910A8 (en) Absorbent article having an aliphatic-aromatic copolyester film
JP2008518807A5 (ja)
EA200602128A1 (ru) Полимерный мешок со сбросом избыточного давления
ATE501937T1 (de) Vakuumverpackungslaminat, verpackung und verpackungsverfahren
WO2009004421A3 (en) Package of cigarettes
WO2007131028A3 (en) A thermal liner for an article of clothing
WO2011055325A3 (en) Apparatus and method for welding
SE533393C2 (sv) Flexibelt hölje för livsmedelsbehållare
ES2571782T3 (es) Partículas pre-expandidas de resina de polipropileno y artículos espumados en moldes preparados a partir de las mismas
WO2008014277A3 (en) Patient support with welded materials
AU2007218305A8 (en) Method for joining two flexible grids and a fish pen manufactured therefrom
ATE392117T1 (de) Elektroakusticher wandler
DK2305185T3 (da) Filterarrangement til en stomipose
JP2010158498A (ja) エアー式うちわ
JP2012020762A (ja) 支持体
JP2012513349A5 (ja)
WO2008135550A3 (de) Verfahren zum beidseitigen beschichten eines hartschaumstoff-formteils
CA2854881C (fr) Procede de fabrication d'un conteneur souple de grande capacite, conteneur souple obtenu, emballage correspondant
JP2012111544A5 (ja)
JP2009199758A5 (ja)
JPWO2014038484A1 (ja) 香味吸引器パッケージ
ATE424717T1 (de) Biologisch abbaubare folie
FR2865716B1 (fr) Recipient en matiere en feuille pliable.
JP2008110815A (ja) 封筒