JP2010151122A - Control device for vehicle - Google Patents

Control device for vehicle Download PDF

Info

Publication number
JP2010151122A
JP2010151122A JP2009249804A JP2009249804A JP2010151122A JP 2010151122 A JP2010151122 A JP 2010151122A JP 2009249804 A JP2009249804 A JP 2009249804A JP 2009249804 A JP2009249804 A JP 2009249804A JP 2010151122 A JP2010151122 A JP 2010151122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
fuel
pressure supply
low
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009249804A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4760972B2 (en
Inventor
Taichi Nishimura
太一 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2009249804A priority Critical patent/JP4760972B2/en
Priority to BRPI0904539-2A priority patent/BRPI0904539B1/en
Publication of JP2010151122A publication Critical patent/JP2010151122A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4760972B2 publication Critical patent/JP4760972B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a control device for a vehicle, capable of preventing deterioration of fuel economy. <P>SOLUTION: When a temperature Tc of cooling water is Tc1 or higher (Yes at step S12), an alcohol concentration Ca is Ca1 or higher (Yes at step S14) and unless the rotational frequency Ne of an engine and load L are at a low pressure feeding area for an alcohol fuel (No at step S17), it is fed to an oil feeding device 50 in the high pressure feeding state (step S23), and if they are at a low pressure feeding area (Yes at step S17), it is fed in the low pressure feeding state (step S18). When the alcohol concentration Ca is smaller than Ca1 (No at step S14) and unless the rotational frequency Ne of the engine and the load L are at the low pressure feeding area for a gasoline fuel (No at step S21), it is fed to the oil feeding device 50 in the high pressure feeding state (step S23), and if they are at the low pressure feeding area (Yes at step S21), it is fed in the low pressure feeding state (step S22). <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、車両の制御装置に関し、特に、内燃機関にオイルを供給する車両の制御装置に関する。   The present invention relates to a vehicle control device, and more particularly to a vehicle control device that supplies oil to an internal combustion engine.

一般に、内燃機関としてのエンジンは、シリンダ内部で燃料を燃焼させて、シリンダ内部に収容されたピストンを往復動させることにより、動力を出力するようになっている。ピストンは高温のシリンダ内を往復動するため、熱負荷の増大によるピストンの疲労や、シリンダ内壁面との摩擦によるシリンダおよびピストンの磨耗が発生してしまう。   Generally, an engine as an internal combustion engine outputs power by burning fuel in a cylinder and reciprocating a piston housed in the cylinder. Since the piston reciprocates in the high-temperature cylinder, the fatigue of the piston due to an increase in thermal load and the wear of the cylinder and the piston due to friction with the inner wall surface of the cylinder occur.

そのため、エンジンには、ピストンおよび他の潤滑部に対して、潤滑油としてのオイルを供給するオイルポンプが設けられている。このオイルポンプによって供給されるオイルにより、ピストンが冷却されて熱負荷が低減されるとともに、オイルが潤滑油として働くためシリンダおよびピストンの磨耗が抑制されることとなる。   Therefore, the engine is provided with an oil pump that supplies oil as lubricating oil to the piston and other lubricating portions. With the oil supplied by the oil pump, the piston is cooled to reduce the heat load, and the oil acts as a lubricating oil, so that wear of the cylinder and the piston is suppressed.

ここで、従来のオイルポンプは、エンジンの出力軸に直接的または間接的に連結されているため、エンジンの回転数に比例した圧力でシリンダ内のピストン等にオイルを供給するようになっており、圧力を任意に変更することができなかった。   Here, since the conventional oil pump is directly or indirectly connected to the output shaft of the engine, the oil is supplied to the piston or the like in the cylinder at a pressure proportional to the engine speed. The pressure could not be changed arbitrarily.

一方、ピストンの冷却および磨耗低減に必要なオイルの量は、エンジンの負荷や温度等によって変化するものである。したがって、例えばエンジンの始動直後等の低温状態にあっては、必要なオイルの量は少ない。このような場合に、従来のオイルポンプによって、高圧のオイルが供給されてしまうと、低温のため粘度が大きくなっているオイルが、かえってピストンの往復動の抵抗となってしまい、燃費が増大してしまうという問題があった。   On the other hand, the amount of oil required for cooling the piston and reducing wear varies depending on the load and temperature of the engine. Therefore, the amount of oil required is small in a low temperature state such as immediately after the engine is started. In such a case, if high pressure oil is supplied by a conventional oil pump, the oil whose viscosity is increased due to low temperature becomes resistance to the reciprocating motion of the piston, and the fuel consumption increases. There was a problem that.

そこで、上述のような従来の問題を解決するため、エンジン出力およびオイル温度に基づいて、ピストンや他の潤滑部に供給される油圧を制御するものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。   Therefore, in order to solve the conventional problems as described above, there has been proposed one that controls the hydraulic pressure supplied to the piston and other lubricating parts based on the engine output and the oil temperature (see, for example, Patent Document 1). ).

上記特許文献1に記載された車両の制御装置は、エンジン出力およびオイル温度に基づいて、エンジンの制御モードを、第1の運転モード、第2の運転モードおよび第3の運転モードに分類し、分類した運転モードに応じた圧力で、ピストンや他の潤滑部にオイルを供給するものである。なお、第1の運転モードは、オイル温度が所定値よりも低い場合の運転モードであり、第2の運転モードは、オイル温度が所定値以上であり、かつエンジン出力が所定値よりも小さい場合の運転モードであり、第3の運転モードは、オイル温度が所定値以上であり、かつエンジン出力が所定値以上である場合の運転モードである。   The vehicle control device described in Patent Document 1 classifies the engine control mode into a first operation mode, a second operation mode, and a third operation mode based on the engine output and the oil temperature, Oil is supplied to the piston and other lubrication parts at a pressure corresponding to the classified operation mode. The first operation mode is an operation mode when the oil temperature is lower than a predetermined value, and the second operation mode is a case where the oil temperature is equal to or higher than the predetermined value and the engine output is smaller than the predetermined value. The third operation mode is an operation mode when the oil temperature is equal to or higher than a predetermined value and the engine output is equal to or higher than a predetermined value.

上記特許文献1に記載された従来の車両の制御装置によれば、エンジン出力およびオイル温度に基づいて分類した運転モードに応じて、オイルポンプによってシリンダ内に供給される油圧を制御することができるので、エンジン出力およびオイル温度に対応した適切な圧力で、ピストン等に無駄なくオイルを供給することができる。   According to the conventional vehicle control device described in Patent Document 1, the hydraulic pressure supplied into the cylinder by the oil pump can be controlled according to the operation mode classified based on the engine output and the oil temperature. Therefore, oil can be supplied to the piston or the like without waste at an appropriate pressure corresponding to the engine output and the oil temperature.

これにより、エンジン始動直後等、エンジンの温度が低くピストンの熱負荷が小さい場合には、ピストン等に低圧でオイルを供給することができる。これにより、温度が低いため粘度が大きくなっているオイルが高圧で供給されることを防止するので、粘度の高いオイルがピストンの往復動の抵抗となってエンジンの負荷が増大し、燃費が悪化してしまうことを防止することができる。   As a result, when the engine temperature is low and the thermal load on the piston is small, such as immediately after starting the engine, oil can be supplied to the piston or the like at a low pressure. This prevents oil with high viscosity due to low temperature from being supplied at high pressure, so that high-viscosity oil acts as a resistance to reciprocation of the piston, increasing the engine load and deteriorating fuel consumption. Can be prevented.

一方、近年、ガソリン等の化石燃料の供給事情の変化に対応して、サトウキビや木材等から抽出されるアルコール燃料の利用促進が図られている。このような背景の中、ガソリン100%からアルコール100%までの、ガソリンとアルコールとのどのような混合比の燃料によっても走行することができる多種燃料対応型車両(FFV:Flexible Fuel Vehicle)の開発が進められている。   On the other hand, in recent years, in response to changes in the supply situation of fossil fuels such as gasoline, use of alcohol fuel extracted from sugarcane, wood, etc. has been promoted. Against this backdrop, the development of a flexible fuel vehicle (FFV) that can run with any mixture ratio of gasoline and alcohol from 100% gasoline to 100% alcohol. Is underway.

また、上記オイルポンプは、一般に、エンジンの出力軸に直接的または間接的に連結されたものが知られている。そのため、オイルポンプの負荷が増大すると、エンジンの負荷も増大して燃費が悪化することが知られている。   The oil pump is generally known to be directly or indirectly connected to the output shaft of the engine. For this reason, it is known that when the load on the oil pump increases, the load on the engine also increases and fuel consumption deteriorates.

特開2007−40148号公報JP 2007-40148 A

しかしながら、上記従来の車両の制御装置にあっては、燃料組成に応じたオイルポンプの制御が考慮されておらず、ピストンの熱負荷が小さい燃料を用いた場合においても、各潤滑部に高圧でオイルを供給してしまうおそれがあった。   However, the conventional vehicle control device does not consider the control of the oil pump in accordance with the fuel composition, and even when a fuel with a small piston thermal load is used, each lubrication section has a high pressure. There was a risk of supplying oil.

すなわち、アルコールはガソリンよりも発熱量が小さいことから、ガソリンと同等の熱量を発生させるために、ガソリンよりも燃料噴射量が多い。また、アルコールはガソリンよりも気化熱が大きい。そのため、FFVに用いられる燃料のアルコール濃度が所定値以上である場合には、ピストンの熱負荷が低減される。また、アルコールはガソリンよりもオクタン価が高くノッキングが発生しにくいため、ピストンに多大な熱負荷を与える可能性が小さい。   That is, alcohol has a smaller calorific value than gasoline, and therefore generates more fuel than gasoline, in order to generate the same amount of heat as gasoline. Also, alcohol has a higher heat of vaporization than gasoline. Therefore, when the alcohol concentration of the fuel used for FFV is a predetermined value or more, the thermal load on the piston is reduced. In addition, since alcohol has a higher octane number than gasoline and is unlikely to knock, the possibility of applying a large heat load to the piston is low.

この点、従来の車両の制御装置にあっては、燃料種別に応じたオイルポンプの制御が考慮されていないため、FFVにアルコール燃料を用いることによりピストンの熱負荷低減を見込める場合においても、ピストンに高圧でオイルを供給してしまうので、無用にオイルポンプの負荷が増大し、エンジンの負荷が増大するため、無用に燃費が悪化してしまうおそれがあった。   In this regard, in the conventional vehicle control device, the oil pump control according to the fuel type is not taken into consideration. Therefore, even if the thermal load of the piston can be reduced by using alcohol fuel in the FFV, the piston Since the oil is supplied at a high pressure, the load on the oil pump is unnecessarily increased and the load on the engine is increased, which may unnecessarily deteriorate the fuel consumption.

本発明は、上述のような従来の問題を解決するためになされたもので、燃費の悪化を防止することができる車両の制御装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described conventional problems, and an object of the present invention is to provide a vehicle control device that can prevent deterioration in fuel consumption.

本発明に係る車両の制御装置は、上記課題を解決するため、(1)組成の異なる燃料を使用可能な内燃機関に、オイルを供給する車両の制御装置において、前記内燃機関の潤滑部に対して低圧でオイルを供給する低圧供給状態と、高圧でオイルを供給する高圧供給状態と、の少なくとも2つの供給状態のうちいずれかの供給状態でオイルを供給するオイル供給手段と、前記内燃機関に供給される燃料のアルコール濃度を検出するアルコール濃度検出手段と、前記内燃機関の出力軸の回転数を検出する回転数検出手段と、前記内燃機関の負荷を検出する負荷検出手段と、前記オイル供給手段の前記低圧供給状態に対応する低圧供給範囲を、前記アルコール濃度に応じて、前記回転数および前記負荷に対して表すアルコール濃度低圧供給マップと、前記回転数検出手段によって検出された回転数および前記負荷検出手段によって検出された負荷が、前記アルコール濃度検出手段によって検出されたアルコール濃度に応じた低圧供給範囲にあるか否かを、前記アルコール濃度低圧供給マップに基づいて判定するアルコール濃度低圧供給判定手段と、前記回転数検出手段によって検出された回転数および前記負荷検出手段によって検出された負荷が、前記アルコール濃度検出手段によって検出されたアルコール濃度に応じた低圧供給範囲にあると前記アルコール濃度低圧供給判定手段によって判定された場合には、前記オイル供給手段に前記低圧供給状態でオイルを供給させるオイル供給制御手段と、を備えたことを特徴とした構成を有している。   In order to solve the above-described problems, a vehicle control apparatus according to the present invention provides (1) a vehicle control apparatus that supplies oil to an internal combustion engine that can use fuels having different compositions. Oil supply means for supplying oil in at least one of two supply states, a low pressure supply state for supplying oil at low pressure and a high pressure supply state for supplying oil at high pressure, and the internal combustion engine Alcohol concentration detection means for detecting the alcohol concentration of the supplied fuel, rotation speed detection means for detecting the rotation speed of the output shaft of the internal combustion engine, load detection means for detecting the load of the internal combustion engine, and the oil supply An alcohol concentration low pressure supply map representing a low pressure supply range corresponding to the low pressure supply state of the means with respect to the rotation speed and the load according to the alcohol concentration; Whether the rotation speed detected by the rotation speed detection means and the load detected by the load detection means are within a low pressure supply range according to the alcohol concentration detected by the alcohol concentration detection means, The alcohol concentration determined based on the low pressure supply map, the low pressure supply determination means, the rotation speed detected by the rotation speed detection means, and the load detected by the load detection means are the alcohol concentrations detected by the alcohol concentration detection means. Oil supply control means for causing the oil supply means to supply oil in the low-pressure supply state when the alcohol concentration low-pressure supply determination means determines that it is in the low-pressure supply range according to It has the composition which became.

この構成により、オイル供給制御手段は、アルコール燃料である場合および通常のガソリン燃料である場合のそれぞれにおいて、検出された回転数および検出された負荷が、アルコール濃度低圧供給マップにおける低圧供給範囲にある場合に、オイル供給手段に低圧供給状態でオイルを供給させることができる。これにより、燃料がアルコール燃料である場合と、ガソリン燃料である場合と、で低圧供給範囲を異ならせることができるため、FFVのようにアルコール燃料およびガソリン燃料を使用可能な車両において、使用中の燃料種別に応じた低圧供給範囲を設定することができる。したがって、燃料種別および運転状態に応じてオイルポンプの負荷を低減することによってエンジンの負荷を低減して、燃費の悪化を防止することができる。   With this configuration, the oil supply control means has the detected rotation speed and the detected load in the low pressure supply range in the alcohol concentration low pressure supply map in each of the case of alcohol fuel and normal gasoline fuel. In this case, the oil can be supplied to the oil supply means in a low pressure supply state. Thereby, since the low pressure supply range can be made different between the case where the fuel is alcohol fuel and the case where the fuel is gasoline fuel, in a vehicle in which alcohol fuel and gasoline fuel can be used, such as FFV, A low-pressure supply range can be set according to the fuel type. Therefore, the load on the engine can be reduced by reducing the load on the oil pump according to the fuel type and the operating state, and the deterioration of fuel consumption can be prevented.

また、本発明に係る車両の制御装置は、上記(1)に記載の車両の制御装置において、(2)前記アルコール濃度低圧供給マップは、前記燃料がアルコール燃料である場合には、前記燃料がアルコール燃料でない場合よりも、前記低圧供給範囲を、前記回転数および前記負荷に対して拡大して表すことを特徴とした構成を有している。   The vehicle control device according to the present invention is the vehicle control device according to (1), wherein (2) the alcohol concentration low pressure supply map indicates that the fuel is alcohol fuel when the fuel is alcohol fuel. The low-pressure supply range is expanded with respect to the rotational speed and the load, as compared with the case where the fuel is not alcohol fuel.

この構成により、オイル供給制御手段は、燃料が、潤滑部の熱負荷の低減が見込まれるアルコール燃料である場合には、上記回転数および上記負荷に対して広い範囲で、オイル供給手段に低圧供給状態でオイルを供給させることができる。したがって、FFVのようにアルコール燃料およびガソリン燃料を使用可能な車両において、アルコール燃料の場合は、ガソリン燃料の場合よりも広い範囲でオイルポンプの負荷を低減することにより、燃料種別に応じて効果的にエンジンの負荷を低減して、燃費の悪化を防止することができる。   With this configuration, when the fuel is an alcohol fuel that is expected to reduce the heat load of the lubrication part, the oil supply control means supplies a low pressure to the oil supply means within a wide range with respect to the rotation speed and the load. Oil can be supplied in a state. Therefore, in a vehicle that can use alcohol fuel and gasoline fuel such as FFV, in the case of alcohol fuel, the load of the oil pump is reduced in a wider range than in the case of gasoline fuel. In addition, the engine load can be reduced and fuel consumption can be prevented from deteriorating.

さらに、本発明に係る車両の制御装置は、上記(1)または(2)に記載の車両の制御装置において、(3)前記内燃機関の燃焼室を構成する燃焼室構成部材を冷却するための冷却水の温度を検出する冷却水温度検出手段と、前記検出された冷却水の温度が予め定められた値以下であるか否かを判定する冷却水温度判定手段と、を備え、前記オイル供給制御手段は、前記検出された冷却水の温度が予め定められた値以下であると前記冷却水温度判定手段によって判定された場合には、前記オイル供給手段に前記高圧供給状態でオイルを供給させることを特徴とした構成を有している。   Furthermore, the vehicle control device according to the present invention is the vehicle control device according to the above (1) or (2), wherein (3) the combustion chamber constituent member constituting the combustion chamber of the internal combustion engine is cooled. A cooling water temperature detecting means for detecting a temperature of the cooling water; and a cooling water temperature determining means for determining whether or not the detected temperature of the cooling water is equal to or lower than a predetermined value. The control means causes the oil supply means to supply oil in the high pressure supply state when the cooling water temperature determination means determines that the detected temperature of the cooling water is equal to or lower than a predetermined value. It has the structure characterized by this.

この構成により、オイル供給制御手段は、検出された冷却水の温度が予め定められた値以下である場合には、オイル供給手段に高圧供給状態でオイルを供給させることができる。このため、FFVのようにアルコール燃料およびガソリン燃料を使用可能な車両において、燃料種別および運転状態に応じてオイルの油圧を切り替える制御を行った場合においても、潤滑部の温度が低くオイルの粘度が高い場合には、オイルを潤滑部に高圧で供給することができる。したがって、オイルの粘度が高くオイルの粘性抵抗が増大していても、高圧でオイルを供給することができるので、低温時におけるオイルのポンパビリティを向上させることができ、低温時においても潤滑部の潤滑性が確保される。   With this configuration, the oil supply control unit can cause the oil supply unit to supply oil in a high-pressure supply state when the detected temperature of the cooling water is equal to or lower than a predetermined value. For this reason, even in a vehicle that can use alcohol fuel and gasoline fuel such as FFV, even when control is performed to switch the oil pressure according to the type of fuel and the operating state, the temperature of the lubricating part is low and the viscosity of the oil is low. If it is high, oil can be supplied to the lubrication part at high pressure. Therefore, even if the viscosity of the oil is high and the viscosity resistance of the oil is increased, the oil can be supplied at a high pressure, so that the oil pumpability can be improved at low temperatures, and the lubrication part can be improved even at low temperatures. Lubricity is ensured.

また、本発明に係る車両の制御装置は、(4)内燃機関の潤滑部に対して低圧でオイルを供給する低圧供給状態と、高圧でオイルを供給する高圧供給状態と、の少なくとも2つの供給状態のうちいずれかの供給状態でオイルを供給するオイル供給手段と、前記内燃機関に供給される燃料のオクタン価を検出するオクタン価検出手段と、前記内燃機関の出力軸の回転数を検出する回転数検出手段と、前記内燃機関の負荷を検出する負荷検出手段と、前記オイル供給手段の前記低圧供給状態に対応する低圧供給範囲を、前記アルコール濃度に応じて、前記回転数および前記負荷に対して表すオクタン価低圧供給マップと、前記回転数検出手段によって検出された回転数および前記負荷検出手段によって検出された負荷が、前記アルコール濃度検出手段によって検出されたアルコール濃度に応じた低圧供給範囲にあるか否かを、前記オクタン価低圧供給マップに基づいて判定するオクタン価低圧供給判定手段と、前記回転数検出手段によって検出された回転数および前記負荷検出手段によって検出された負荷が、前記アルコール濃度検出手段によって検出されたアルコール濃度に応じた低圧供給範囲にあると前記オクタン価低圧供給判定手段によって判定された場合には、前記オイル供給手段に前記低圧供給状態でオイルを供給させるオイル供給制御手段と、を備えたことを特徴とした構成を有している。   In addition, the vehicle control apparatus according to the present invention includes (4) at least two supply modes: a low pressure supply state in which oil is supplied to the lubrication part of the internal combustion engine at a low pressure, and a high pressure supply state in which oil is supplied at a high pressure. Oil supply means for supplying oil in any of the supply states, octane number detection means for detecting the octane number of the fuel supplied to the internal combustion engine, and rotational speed for detecting the rotational speed of the output shaft of the internal combustion engine A detection means, a load detection means for detecting the load of the internal combustion engine, and a low pressure supply range corresponding to the low pressure supply state of the oil supply means with respect to the rotational speed and the load according to the alcohol concentration. The octane number low-pressure supply map that represents the rotation speed detected by the rotation speed detection means and the load detected by the load detection means, the alcohol concentration detection An octane number low pressure supply determination means for determining whether or not the low pressure supply range according to the alcohol concentration detected by the stage is based on the octane number low pressure supply map, the rotational speed detected by the rotational speed detection means, and the If the load detected by the octane number low-pressure supply determining means determines that the load detected by the load detecting means is in the low-pressure supply range corresponding to the alcohol concentration detected by the alcohol concentration detecting means, the oil supply means And an oil supply control means for supplying oil in a low pressure supply state.

この構成により、オイル供給制御手段は、低オクタン価燃料である場合および標準燃料である場合のそれぞれにおいて、検出された回転数および検出された負荷が、オクタン価低圧供給マップにおける低圧供給範囲にある場合に、オイル供給手段に低圧供給状態でオイルを供給させることができる。これにより、燃料が低オクタン価燃料である場合と、標準燃料である場合と、で低圧供給範囲を異ならせることができるため、通常のガソリン車において、使用中の燃料性状に応じた低圧供給範囲を設定することができる。したがって、燃料性状および運転状態に応じてオイルポンプの負荷を低減することによってエンジンの負荷を低減して、燃費の悪化を防止することができる。   With this configuration, the oil supply control means allows the detected rotation speed and the detected load to be in the low pressure supply range in the octane low pressure supply map in each of the low octane fuel and the standard fuel. The oil can be supplied to the oil supply means in a low pressure supply state. As a result, the low pressure supply range can be made different depending on whether the fuel is a low-octane fuel or a standard fuel. Can be set. Therefore, the load on the engine can be reduced by reducing the load on the oil pump in accordance with the fuel properties and the operating state, and the deterioration of fuel consumption can be prevented.

また、本発明に係る車両の制御装置は、上記(4)に記載の車両の制御装置において、(5)前記オクタン価低圧供給マップは、前記燃料が低オクタン価燃料である場合には、前記燃料が低オクタン価燃料でない場合よりも、前記低圧供給範囲を、前記回転数および前記負荷に対して拡大して表すことを特徴とした構成を有している。   The vehicle control device according to the present invention is the vehicle control device according to (4), wherein (5) the octane number low-pressure supply map indicates that the fuel is low when the fuel is low-octane fuel. The low-pressure supply range is expanded with respect to the rotational speed and the load, as compared with the case where the fuel is not a low octane fuel.

この構成により、オイル供給制御手段は、燃料が、潤滑部の熱負荷の低減が見込まれる低オクタン価燃料である場合には、上記回転数および上記負荷に対して広い範囲で、オイル供給手段に低圧供給状態でオイルを供給させることができる。したがって、通常のガソリン車において、低オクタン価燃料の場合は、標準燃料の場合よりも広い範囲でオイルポンプの負荷を低減することにより、燃料性状に応じて効果的にエンジンの負荷を低減して、燃費の悪化を防止することができる。   With this configuration, when the fuel is a low-octane fuel that is expected to reduce the thermal load of the lubrication part, the oil supply control means has a low pressure on the oil supply means within a wide range with respect to the rotation speed and the load. Oil can be supplied in the supply state. Therefore, in a normal gasoline vehicle, in the case of low octane fuel, the load of the engine is effectively reduced according to the fuel properties by reducing the load of the oil pump in a wider range than in the case of the standard fuel, Deterioration of fuel consumption can be prevented.

さらに、本発明に係る車両の制御装置は、上記(4)または(5)に記載の車両の制御装置において、(6)前記内燃機関の燃焼室を構成する燃焼室構成部材を冷却するための冷却水の温度を検出する冷却水温度検出手段と、前記検出された冷却水の温度が予め定められた値以下であるか否かを判定する冷却水温度判定手段と、を備え、前記オイル供給制御手段は、前記検出された冷却水の温度が予め定められた値以下であると前記冷却水温度判定手段によって判定された場合には、前記オイル供給手段に前記高圧供給状態でオイルを供給させることを特徴とした構成を有している。   Furthermore, the vehicle control device according to the present invention is the vehicle control device according to the above (4) or (5), wherein (6) the combustion chamber constituent member constituting the combustion chamber of the internal combustion engine is cooled. A cooling water temperature detecting means for detecting a temperature of the cooling water; and a cooling water temperature determining means for determining whether or not the detected temperature of the cooling water is equal to or lower than a predetermined value. The control means causes the oil supply means to supply oil in the high pressure supply state when the cooling water temperature determination means determines that the detected temperature of the cooling water is equal to or lower than a predetermined value. It has the structure characterized by this.

この構成により、オイル供給制御手段は、検出された冷却水の温度が予め定められた値以下である場合には、オイル供給手段に高圧供給状態でオイルを供給させることができる。このため、通常のガソリン車において、燃料性状および運転状態に応じてオイルの油圧を切り替える制御を行った場合においても、潤滑部の温度が低くオイルの粘度が高い場合には、オイルを潤滑部に高圧で供給することができる。したがって、オイルの粘度が高くオイルの粘性抵抗が増大していても、高圧でオイルを供給することができるので、低温時におけるオイルのポンパビリティを向上させることができ、低温時においても潤滑部の潤滑性が確保される。   With this configuration, the oil supply control unit can cause the oil supply unit to supply oil in a high-pressure supply state when the detected temperature of the cooling water is equal to or lower than a predetermined value. For this reason, in a normal gasoline vehicle, even when control is performed to switch the oil pressure according to the fuel properties and driving conditions, if the temperature of the lubrication part is low and the viscosity of the oil is high, the oil is supplied to the lubrication part. Can be supplied at high pressure. Therefore, even if the viscosity of the oil is high and the viscosity resistance of the oil is increased, the oil can be supplied at a high pressure, so that the oil pumpability can be improved at low temperatures, and the lubrication part can be improved even at low temperatures. Lubricity is ensured.

また、本発明に係る車両の制御装置は、(7)組成の異なる燃料を使用可能な内燃機関に、オイルを供給する車両の制御装置において、前記内燃機関の潤滑部に対して低圧でオイルを供給する低圧供給状態と、高圧でオイルを供給する高圧供給状態と、の少なくとも2つの供給状態のうちいずれかの供給状態でオイルを供給するオイル供給手段と、前記内燃機関に供給される燃料のアルコール濃度を検出するアルコール濃度検出手段とを有し、燃料のアルコール濃度が高い場合は、燃料のアルコール濃度が低い場合よりも低圧でオイルを供給することを特徴とした構成を有している。   The vehicle control apparatus according to the present invention includes (7) a vehicle control apparatus for supplying oil to an internal combustion engine capable of using fuels having different compositions, wherein the oil is supplied to the lubrication part of the internal combustion engine at a low pressure. Oil supply means for supplying oil in at least two supply states of a low pressure supply state for supplying oil and a high pressure supply state for supplying oil at high pressure; and fuel supplied to the internal combustion engine An alcohol concentration detecting means for detecting the alcohol concentration, and when the alcohol concentration of the fuel is high, the oil is supplied at a lower pressure than when the alcohol concentration of the fuel is low.

この構成により、燃費の悪化を防止することができる。   With this configuration, deterioration of fuel consumption can be prevented.

また、本発明に係る車両の制御装置は、上記(1)から(7)に記載の車両の制御装置において、(8)前記内燃機関が、シリンダブロックと、前記シリンダブロックの上部に固定されたシリンダヘッドと、前記シリンダブロックと前記シリンダヘッドとにより形成された空間に往復動可能に収容されたピストンと、を含んで構成され、前記オイル供給手段が、前記ピストンの下方の前記シリンダブロックの内部空間に開口するオイル噴出管を備えており、前記オイル噴出管がオイルを前記シリンダブロックの内部空間に供給することを特徴とした構成を有している。   The vehicle control device according to the present invention is the vehicle control device according to any one of (1) to (7), wherein (8) the internal combustion engine is fixed to a cylinder block and an upper portion of the cylinder block. A cylinder head, and a piston reciprocally accommodated in a space formed by the cylinder block and the cylinder head, wherein the oil supply means is disposed inside the cylinder block below the piston. An oil jet pipe opening in the space is provided, and the oil jet pipe supplies oil to the internal space of the cylinder block.

この構成により、燃費の悪化を防止することができる。   With this configuration, deterioration of fuel consumption can be prevented.

本発明によれば、燃料種別に適した油圧でオイルを供給でき、燃費の悪化を防止する車両の制御装置を提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the control apparatus of the vehicle which can supply oil with the hydraulic pressure suitable for a fuel classification, and prevents the deterioration of a fuel consumption can be provided.

本発明の実施の形態に係る車両の制御装置を搭載した車両の概略ブロック構成図である。1 is a schematic block configuration diagram of a vehicle equipped with a vehicle control device according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態に係るオイル供給装置の構成を表す概略ブロック構成図である。It is a schematic block block diagram showing the structure of the oil supply apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係るエンジンの構成を説明するための概略ブロック構成図である。It is a schematic block diagram for demonstrating the structure of the engine which concerns on embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態におけるアルコール濃度低圧供給マップである。It is an alcohol concentration low-pressure supply map in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態に係る車両の制御処理を表すフローチャートである。It is a flowchart showing the control processing of the vehicle which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態に係るエンジン回転数と油圧との関係を表すグラフである。It is a graph showing the relationship between the engine speed and oil_pressure | hydraulic which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態におけるオクタン価低圧供給マップである。It is an octane number low pressure supply map in the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態に係る点火時期の遅角とピストン等の熱負荷の低減との関係を表す概要図である。It is a schematic diagram showing the relationship between the retardation of the ignition timing which concerns on the 2nd Embodiment of this invention, and reduction of thermal loads, such as a piston. 本発明の第2の実施の形態に係る車両の制御処理を表すフローチャートである。It is a flowchart showing the control processing of the vehicle which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態に係るエンジン回転数と油圧との関係を表すグラフである。It is a graph showing the relationship between the engine speed and oil_pressure | hydraulic which concerns on the 2nd Embodiment of this invention.

以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

(第1の実施の形態)
まず、構成について説明する。
(First embodiment)
First, the configuration will be described.

図1は、本発明の実施の形態に係る車両の制御装置を搭載した車両の概略ブロック構成図である。   FIG. 1 is a schematic block diagram of a vehicle equipped with a vehicle control device according to an embodiment of the present invention.

図1に示すように、本実施の形態に係る車両10は、動力源としての内燃機関であるエンジン11と、エンジン11において発生した動力を伝達するとともに、選択されたシフトレンジおよび車両10の走行状態に応じた変速段を構成する自動変速機(A/T:Automatic Transmission)20と、A/T20を油圧により制御するための油圧制御装置30と、A/T20によって伝達された動力を伝達するディファレンシャル機構40と、ディファレンシャル機構40によって伝達された動力を用いて回転することにより車両10を駆動させる駆動輪45L、45Rと、を備えている。   As shown in FIG. 1, a vehicle 10 according to the present embodiment transmits an engine 11 that is an internal combustion engine as a power source, power generated in the engine 11, and a selected shift range and travel of the vehicle 10. An automatic transmission (A / T: Automatic Transmission) 20 that configures a gear position according to the state, a hydraulic control device 30 for controlling the A / T 20 by hydraulic pressure, and the power transmitted by the A / T 20 are transmitted. A differential mechanism 40 and drive wheels 45L and 45R that drive the vehicle 10 by rotating using the power transmitted by the differential mechanism 40 are provided.

さらに、車両10は、エンジン11の潤滑部に対して潤滑および冷却のためのオイルを供給するオイル供給装置50と、エンジン11に燃料を供給するための燃料供給装置60と、車両10全体を制御するための車両用電子制御装置としてのECU(Electronic Control Unit)100と、を備えている。   Further, the vehicle 10 controls the oil supply device 50 for supplying oil for lubrication and cooling to the lubrication part of the engine 11, the fuel supply device 60 for supplying fuel to the engine 11, and the entire vehicle 10. And an ECU (Electronic Control Unit) 100 as a vehicle electronic control device.

エンジン11は、ガソリンあるいは軽油等の炭化水素系の燃料と空気との混合気を、後述する燃焼室84(図3参照)の内部で燃焼させることによって動力を出力する公知の動力装置により構成されている。エンジン11は、燃焼室内で混合気の燃焼を断続的に繰り返すことにより、シリンダ内部に設けられたピストンを往復動させ、ピストンと動力伝達可能に連結されたクランクシャフト15を回転させることにより、A/T20に動力を伝達するようになっている。   The engine 11 is configured by a known power device that outputs power by burning a mixture of hydrocarbon fuel such as gasoline or light oil and air inside a combustion chamber 84 (see FIG. 3) described later. ing. The engine 11 repeats the combustion of the air-fuel mixture in the combustion chamber to reciprocate the piston provided inside the cylinder, and rotates the crankshaft 15 connected to the piston so that power can be transmitted. Power is transmitted to / T20.

また、エンジン11に用いられる燃料は、ガソリン100%からアルコール100%までのどのような混合比の燃料であってもよく、アルコールとしては、サトウキビや木材等から抽出されるバイオ燃料であるエタノールが好適に用いられる。すなわち、エンジン11は、多種燃料対応型の内燃機関であり、車両10は、いわゆるFFVである。なお、車両10の動力源は、内燃機関としてのエンジンと、発電機としてのモータジェネレータと、を併用するものであってもよい。   Further, the fuel used for the engine 11 may be a fuel having any mixing ratio from 100% gasoline to 100% alcohol. As the alcohol, ethanol which is a biofuel extracted from sugarcane, wood, or the like is used. Preferably used. That is, the engine 11 is a multi-fuel compatible internal combustion engine, and the vehicle 10 is a so-called FFV. The power source of the vehicle 10 may be a combination of an engine as an internal combustion engine and a motor generator as a generator.

次に、A/T20は、図示しない複数の遊星歯車装置を備えている。これらの遊星歯車装置は、油圧アクチュエータによって係合制御される複数の摩擦係合要素としてのクラッチおよびブレーキを有している。また、これらのクラッチおよびブレーキは、油圧制御装置30のトランスミッションソレノイドSおよびリニアソレノイドSLT、SLUの励磁、非励磁や、マニュアルバルブによって切り替えられる油圧回路の状態に応じて、係合状態と解放状態との間で作動するようになっている。したがって、A/T20は、これらのクラッチおよびブレーキの係合状態および解放状態の組み合わせに応じた変速段を形成するようになっている。   Next, the A / T 20 includes a plurality of planetary gear devices (not shown). These planetary gear devices have clutches and brakes as a plurality of friction engagement elements that are controlled to be engaged by a hydraulic actuator. These clutches and brakes are engaged and disengaged according to the state of the hydraulic circuit that is switched by a manual valve and the excitation and de-energization of the transmission solenoid S and the linear solenoids SLT and SLU of the hydraulic control device 30. It is supposed to work between. Therefore, the A / T 20 forms a gear position corresponding to the combination of the engaged state and the released state of these clutches and brakes.

このような構成により、A/T20は、エンジン11の動力として入力されるクランクシャフト15の回転を所定の変速比γで減速あるいは増速してプロペラシャフト25に伝達する有段式の変速機である。さらに、A/T20は、ECU100が検出した図示しないシフトレバーの切替位置の変更に応じて、シフトレンジを変更するようになっている。また、A/T20は、シフトレバーが駐車ポジション(Pレンジ)にある場合には、図示しないパーキングロック機構によって、プロペラシャフト25の回転を機械的に禁止するように構成されている。   With such a configuration, the A / T 20 is a stepped transmission that transmits the rotation of the crankshaft 15 input as the power of the engine 11 to the propeller shaft 25 by decelerating or increasing the speed at a predetermined speed ratio γ. is there. Further, the A / T 20 changes the shift range in accordance with a change in the shift position of a shift lever (not shown) detected by the ECU 100. Further, the A / T 20 is configured to mechanically inhibit the rotation of the propeller shaft 25 by a parking lock mechanism (not shown) when the shift lever is in the parking position (P range).

さらに、A/T20は、トロコイドポンプ等のオイルポンプを有しており、複数の摩擦係合要素の潤滑および冷却に必要なオイルを、A/T20に設けられたオイルパンと複数の摩擦係合要素との間で循環させるようになっている。なお、A/T20は、ECU100によって制御されるようになっている。   Further, the A / T 20 has an oil pump such as a trochoid pump, and oil necessary for lubricating and cooling a plurality of friction engagement elements is supplied to an oil pan provided in the A / T 20 and a plurality of friction engagements. It is designed to circulate between elements. The A / T 20 is controlled by the ECU 100.

油圧制御装置30は、複数のトランスミッションソレノイドS、リニアソレノイドSLT、SLUを有し、油圧を用いてA/T20を制御するようになっている。複数のトランスミッションソレノイドSは、A/T20が各シフトレンジまたは各変速段を互いに切り替える場合に作動するようになっている。リニアソレノイドSLTは、ライン圧制御および図示しないアキュムレータの背圧制御を行うようになっている。   The hydraulic control device 30 has a plurality of transmission solenoids S, linear solenoids SLT, SLU, and controls the A / T 20 using hydraulic pressure. The plurality of transmission solenoids S are operated when the A / T 20 switches each shift range or each shift stage. The linear solenoid SLT performs line pressure control and back pressure control of an accumulator (not shown).

また、油圧制御装置30は、複数のトランスミッションソレノイドSおよびリニアソレノイドSLT、SLUの作動状態に応じて、ライン圧を元圧とする油圧を、A/T20の油圧アクチュエータに供給することにより、A/T20の複数の摩擦係合要素を選択的に係合あるいは解放するようになっている。したがって、油圧制御装置30は、これらの摩擦係合要素の係合状態および解放状態の組み合わせによって、クランクシャフト15とプロペラシャフト25との回転数の比を変更し、A/T20に所望のシフトレンジまたは変速段を構成させるようになっている。なお、油圧制御装置30は、ECU100に制御されるようになっている。   Further, the hydraulic control device 30 supplies A / T20 hydraulic pressure to the hydraulic actuator of the A / T 20 according to the operating states of the plurality of transmission solenoids S and linear solenoids SLT and SLU, thereby supplying the A / T 20 hydraulic actuator. A plurality of frictional engagement elements at T20 are selectively engaged or released. Therefore, the hydraulic control device 30 changes the ratio of the rotational speeds of the crankshaft 15 and the propeller shaft 25 according to the combination of the engagement state and the release state of these friction engagement elements, and the desired shift range is set to A / T20. Alternatively, a shift stage is configured. Note that the hydraulic control device 30 is controlled by the ECU 100.

ディファレンシャル機構40は、プロペラシャフト25によって伝達された動力を、左右のドライブシャフト43L、43Rを介して駆動輪45L、45Rに分配して伝達するものである。また、ディファレンシャル機構40は、カーブ等を走行する場合に、駆動輪45Lと駆動輪45Rとの回転速度差を許容する公知の差動装置により構成されている。なお、ディファレンシャル機構40は、駆動輪45Lと駆動輪45Rとの回転速度差を許容しない、いわゆるデフロック状態を取ることができるものであってもよい。   The differential mechanism 40 distributes and transmits the power transmitted by the propeller shaft 25 to the drive wheels 45L and 45R via the left and right drive shafts 43L and 43R. Further, the differential mechanism 40 is configured by a known differential device that allows a difference in rotational speed between the drive wheel 45L and the drive wheel 45R when traveling on a curve or the like. The differential mechanism 40 may be a mechanism that can take a so-called differential lock state that does not allow a difference in rotational speed between the drive wheels 45L and 45R.

駆動輪45L、45Rは、ドライブシャフト43L、43Rによって伝達された動力により回転し、路面との摩擦作用によって、車両10を駆動させるようになっている。   The drive wheels 45L and 45R are rotated by the power transmitted by the drive shafts 43L and 43R, and drive the vehicle 10 by a frictional action with the road surface.

オイル供給装置50は、エンジン11の潤滑部に対して、潤滑および冷却のためのオイルを、供給するようになっている。なお、オイル供給装置50の詳細については、後述する(図2参照)。   The oil supply device 50 supplies oil for lubrication and cooling to the lubrication part of the engine 11. The details of the oil supply device 50 will be described later (see FIG. 2).

燃料供給装置60は、エンジン11に用いられる燃料を貯留するための燃料タンク61と、燃料をエンジン11に圧送するための燃料ポンプ62と、圧送される燃料の圧力を調整する圧力レギュレータ63と、燃料圧送用の燃料供給管65と、を備えている。   The fuel supply device 60 includes a fuel tank 61 for storing fuel used in the engine 11, a fuel pump 62 for pumping fuel to the engine 11, a pressure regulator 63 for adjusting the pressure of the pumped fuel, And a fuel supply pipe 65 for pumping fuel.

燃料タンク61は、燃料を貯留可能に構成されており、内部に防錆処理が施された鉄製または樹脂製の公知の燃料タンクである。なお、燃料タンク61の素材については、使用環境や燃料の種類に応じて適宜選択される。燃料タンク61は、車外と連通する燃料供給口61aを有しており、燃料供給口61aを介して燃料が供給されるようになっている。なお、燃料タンク61は、燃料中の異物を取り除くための図示しない燃料フィルタを内蔵している。   The fuel tank 61 is configured to be able to store fuel, and is a known fuel tank made of iron or resin that has been subjected to rust prevention treatment. The material of the fuel tank 61 is appropriately selected according to the use environment and the type of fuel. The fuel tank 61 has a fuel supply port 61a communicating with the outside of the vehicle, and fuel is supplied through the fuel supply port 61a. The fuel tank 61 incorporates a fuel filter (not shown) for removing foreign matters in the fuel.

なお、車両10はFFVであるため、燃料タンク61は、ガソリン100%からアルコール100%までの、ガソリンとアルコールとのどのような混合比の燃料をも貯留することができるようになっている。また、車両10のユーザが、常に同一の混合比の燃料を入れるとは限らないため、燃料タンク61に貯留される燃料のアルコール濃度は、随時変化する。   In addition, since the vehicle 10 is FFV, the fuel tank 61 can store fuel with any mixing ratio of gasoline and alcohol from 100% gasoline to 100% alcohol. In addition, since the user of the vehicle 10 does not always add the fuel having the same mixing ratio, the alcohol concentration of the fuel stored in the fuel tank 61 changes at any time.

燃料ポンプ62は、ポンプケースに収納したインペラの回転によって燃料を圧送する公知の電動ポンプである。燃料ポンプ62は、この構成により、エンジン11のインジェクタ87(図3参照)に対して燃料を圧送するようになっており、ECU100によって制御される。なお、燃料ポンプ62は、燃料タンク61に収納されるものであってもよい。   The fuel pump 62 is a known electric pump that pumps fuel by rotation of an impeller housed in a pump case. With this configuration, the fuel pump 62 is configured to pump fuel to the injector 87 (see FIG. 3) of the engine 11 and is controlled by the ECU 100. The fuel pump 62 may be housed in the fuel tank 61.

圧力レギュレータ63は、燃料ポンプ62によりエンジン11に圧送される燃料の圧力を、予め定められた圧力に調整するようになっている。これにより、燃料供給装置60は、エンジン11に対して一定の圧力で燃料を供給することができるようになっている。   The pressure regulator 63 adjusts the pressure of the fuel pumped to the engine 11 by the fuel pump 62 to a predetermined pressure. Thus, the fuel supply device 60 can supply fuel to the engine 11 at a constant pressure.

ECU100は、揮発性のメモリからなるRAM(Random Access Memory)100a、電気的に書き換え可能な不揮発性のメモリからなるEEPROM(Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory)100b、図示しない中央演算処理装置として
のCPU(Central Processing Unit)および入出力インターフェース回路を有している
。また、ECU100のEEPROM100bには、後述するアルコール濃度低圧供給マップ150(図4参照)が記憶されている。
The ECU 100 includes a RAM (Random Access Memory) 100a composed of a volatile memory, an EEPROM (Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory) 100b composed of an electrically rewritable nonvolatile memory, and a CPU as a central processing unit (not shown). (Central Processing Unit) and an input / output interface circuit. Further, an alcohol concentration low-pressure supply map 150 (see FIG. 4) described later is stored in the EEPROM 100b of the ECU 100.

また、ECU100は、クランクセンサ91と、冷却水温度センサ92と、燃料圧力センサ93と、アルコール濃度センサ94と、オクタン価センサ95と、トルクセンサ96と、に接続されている。   The ECU 100 is connected to a crank sensor 91, a coolant temperature sensor 92, a fuel pressure sensor 93, an alcohol concentration sensor 94, an octane number sensor 95, and a torque sensor 96.

クランクセンサ91は、クランクシャフト15の回転数をエンジン回転数Neとして検出して、エンジン回転数Neを表す検出信号をECU100に出力するようになっている。クランクセンサ91は、例えば、クランクシャフト15に設けられたタイミングロータの回転数を、磁束の変化によって検出する、公知の電磁ピックアップセンサにより構成されている。   The crank sensor 91 detects the rotational speed of the crankshaft 15 as the engine rotational speed Ne, and outputs a detection signal representing the engine rotational speed Ne to the ECU 100. The crank sensor 91 is constituted by, for example, a known electromagnetic pickup sensor that detects the number of rotations of a timing rotor provided on the crankshaft 15 based on a change in magnetic flux.

クランクシャフト15に設けられたタイミングロータは、外周に一定間隔に複数の凸部を有しているが、一部の凸部が欠損している。各凸部がクランクセンサ91のセンシング面を通過することにより磁束が増減するが、欠損した部分がセンシング面を通過すると、磁束の増減割合が変化するため、その変化を検出することによってクランクシャフト15の回転数を検出するようになっている。   The timing rotor provided on the crankshaft 15 has a plurality of convex portions at regular intervals on the outer periphery, but some convex portions are missing. The magnetic flux increases or decreases when each convex portion passes the sensing surface of the crank sensor 91. However, when the missing portion passes the sensing surface, the increase / decrease rate of the magnetic flux changes, so that the crankshaft 15 is detected by detecting the change. The number of rotations is detected.

冷却水温度センサ92は、例えば、優れた温度特性を有するサーミスタを含んで構成されている。冷却水温度センサ92は、ECU100によって制御されることにより、例えばエンジン11のシリンダブロック81に設けられたウォータジャケット81w(図3参照)を流れる冷却水の温度を検出して、冷却水温度Tcを表す検出信号をECU100に出力するようになっている。   The coolant temperature sensor 92 includes, for example, a thermistor having excellent temperature characteristics. The cooling water temperature sensor 92 is controlled by the ECU 100 to detect the temperature of the cooling water flowing through, for example, a water jacket 81w (see FIG. 3) provided in the cylinder block 81 of the engine 11, and the cooling water temperature Tc is detected. A detection signal to be expressed is output to the ECU 100.

燃料圧力センサ93は、燃料供給管65における圧力レギュレータ63とエンジン11との間に設けられている。燃料圧力センサ93は、エンジン11に圧送される燃料の圧力である燃料圧力を検出し、燃料圧力を表す検出信号をECU100に出力するようになっている。   The fuel pressure sensor 93 is provided between the pressure regulator 63 and the engine 11 in the fuel supply pipe 65. The fuel pressure sensor 93 detects the fuel pressure that is the pressure of the fuel pumped to the engine 11 and outputs a detection signal representing the fuel pressure to the ECU 100.

アルコール濃度センサ94は、燃料タンク61に貯留されている燃料のアルコール濃度Caを検出し、アルコール濃度Caを表す検出信号をECU100に出力するようになっている。例えば、アルコール濃度センサ94は、燃料タンク61に貯留されている燃料の静電容量を検出することによりアルコール濃度を検出するものでも、排気ガスの成分を測定することにより、燃料のアルコール濃度を検出するものでもよい。   The alcohol concentration sensor 94 detects the alcohol concentration Ca of the fuel stored in the fuel tank 61, and outputs a detection signal representing the alcohol concentration Ca to the ECU 100. For example, even if the alcohol concentration sensor 94 detects the alcohol concentration by detecting the capacitance of the fuel stored in the fuel tank 61, the alcohol concentration sensor 94 detects the alcohol concentration of the fuel by measuring the exhaust gas component. You may do it.

オクタン価センサ95は、燃料タンク61に貯留されている燃料のオクタン価Voを検出し、オクタン価Voを表す検出信号をECU100に出力するようになっている。   The octane number sensor 95 detects the octane number Vo of the fuel stored in the fuel tank 61 and outputs a detection signal indicating the octane number Vo to the ECU 100.

トルクセンサ96は、エンジン11において発生するエンジントルクNtを負荷Lとして検出し、負荷Lを表す検出信号をECU100に出力するようになっている。例えば、トルクセンサ96は、クランクシャフト15の捩れ角度に基づいて、エンジントルクNtを検出するようになっている。   The torque sensor 96 detects an engine torque Nt generated in the engine 11 as a load L, and outputs a detection signal representing the load L to the ECU 100. For example, the torque sensor 96 detects the engine torque Nt based on the twist angle of the crankshaft 15.

次に、図2に基づいて、オイル供給装置50の構成を説明する。図2は、本発明の実施の形態に係るオイル供給装置の構成を表す概略ブロック構成図である。   Next, the configuration of the oil supply device 50 will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a schematic block diagram showing the configuration of the oil supply apparatus according to the embodiment of the present invention.

オイル供給装置50は、オイルパン51と、オイルストレーナ52と、オイルポンプ53と、オイルポンプ53から吐出されたオイルをろ過するオイルフィルタ54と、オイル還流部56と、圧力制御弁57と、を備えている。   The oil supply device 50 includes an oil pan 51, an oil strainer 52, an oil pump 53, an oil filter 54 that filters oil discharged from the oil pump 53, an oil recirculation unit 56, and a pressure control valve 57. I have.

オイルパン51は、潤滑部から還流されたオイルを貯留する鋼板等のケースからなり、エンジン11の下部に固定されている。オイルパン51に貯留されたオイルは、オイルストレーナ52の吸入口から吸入されるようになっている。   The oil pan 51 is made of a case such as a steel plate that stores oil recirculated from the lubrication portion, and is fixed to the lower portion of the engine 11. The oil stored in the oil pan 51 is sucked from the suction port of the oil strainer 52.

オイルストレーナ52は、オイルポンプ53のオイル吸入パイプ53iに取り付けられており、オイルパン51に貯留されたオイルに含まれる大きな異物を取り除くための金属製の網を含んで構成されている。オイルの劣化や、エンジンを構成する部材の金属粉などにより生成された異物は、オイルポンプ53の破損や、オイル流路の閉塞を発生させる原因となるため、オイルストレーナ52は、オイルがオイルポンプ53に吸入される前に、異物を取り除くものである。   The oil strainer 52 is attached to the oil suction pipe 53 i of the oil pump 53 and includes a metal net for removing large foreign matters contained in the oil stored in the oil pan 51. The oil strainer 52 is configured so that the oil is generated by the deterioration of the oil or the foreign matter generated by the metal powder of the members constituting the engine, causing the oil pump 53 to be damaged or the oil flow path to be blocked. Before being inhaled by 53, the foreign matter is removed.

オイルポンプ53は、例えば、オイルを吸入し吐出するトロコイドポンプ、ギヤポンプなどの公知のオイルポンプによって構成されており、オイル吸入パイプ53iを介して吸入したオイルを、オイル吐出パイプ53eを介して吐出するようになっている。また、オイルポンプ53は、図示しないチェーンを介してクランクシャフト15に連結されており、クランクシャフト15とは別軸でクランクシャフト15の回転運動によって駆動されるようになっている。なお、オイルポンプ53は、チェーンを介さず、クランクシャフト15に直結され、クランクシャフト15の回転運動により駆動されるものでもよい。   The oil pump 53 is constituted by a known oil pump such as a trochoid pump or a gear pump that sucks and discharges oil, and discharges the oil sucked through the oil suction pipe 53i through the oil discharge pipe 53e. It is like that. The oil pump 53 is connected to the crankshaft 15 via a chain (not shown), and is driven by the rotational motion of the crankshaft 15 on a separate axis from the crankshaft 15. The oil pump 53 may be directly connected to the crankshaft 15 without using a chain and driven by the rotational motion of the crankshaft 15.

オイルフィルタ54は、例えば、金属製のケースと、ケースに収納されたろ紙や不織布製のろ材とを含んで構成されている。オイルフィルタ54は、オイルストレーナ52で取り除くことができなかった微小な異物を取り除くようになっている。   The oil filter 54 includes, for example, a metal case and a filter paper or a non-woven filter material housed in the case. The oil filter 54 removes minute foreign matters that could not be removed by the oil strainer 52.

オイル還流部56は、オイル吐出パイプ53eから分岐しオイル吸入パイプ53iと連結するオイル還流パイプ56pにより構成されている。また、オイル還流パイプ56pには、圧力制御弁57が設けられている。   The oil recirculation part 56 is constituted by an oil recirculation pipe 56p branched from the oil discharge pipe 53e and connected to the oil suction pipe 53i. Further, a pressure control valve 57 is provided in the oil recirculation pipe 56p.

圧力制御弁57は、一種のリリーフバルブによって構成されている。オイルフィルタ54に供給されるオイルの圧力が所定値以上になると、オイルフィルタ54に収納されたろ紙や不織布製のろ材に負荷がかかり、所望のろ過性能を得ることができなくなる。したがって、圧力制御弁57は、所定値以上の圧力がかかると開弁し、オイルをオイル還流パイプ56pに還流させて、オイルフィルタ54にかかる圧力を低減させることにより、オイルフィルタ54を保護するようになっている。また、圧力制御弁57は、エンジンブロックに装着されている。なお、圧力制御弁57は、エンジンブロック以外のものに装着されていてもよく、例えば、オイルポンプ53に装着されていてもよい。   The pressure control valve 57 is a kind of relief valve. When the pressure of the oil supplied to the oil filter 54 becomes a predetermined value or more, a load is applied to the filter paper and the non-woven filter medium stored in the oil filter 54, and the desired filtration performance cannot be obtained. Therefore, the pressure control valve 57 is opened when a pressure higher than a predetermined value is applied, and the oil is recirculated to the oil recirculation pipe 56p to reduce the pressure applied to the oil filter 54, thereby protecting the oil filter 54. It has become. The pressure control valve 57 is mounted on the engine block. In addition, the pressure control valve 57 may be attached to things other than the engine block. For example, the pressure control valve 57 may be attached to the oil pump 53.

また、圧力制御弁57は、ECU100によって制御されて電気的に開閉状態を切替可能になっている。圧力制御弁57が閉弁状態である場合には、オイルポンプ53から吐出されたオイルは、オイル還流パイプ56pには還流せずにオイルフィルタ54に流入し、オイルパイプ55を介してエンジン11の潤滑部に供給される。   Further, the pressure control valve 57 is controlled by the ECU 100 and can be electrically switched between open and closed states. When the pressure control valve 57 is in the closed state, the oil discharged from the oil pump 53 flows into the oil filter 54 without returning to the oil return pipe 56p, and passes through the oil pipe 55 to the engine 11. Supplied to the lubrication part.

したがって、圧力制御弁57が閉弁状態である場合には、エンジン回転数Neが増大してオイルポンプ53から吐出されるオイルの圧力が上昇すると、オイルフィルタ54を介してエンジン11の潤滑部に供給されるオイルの圧力も上昇することとなる。オイル供給装置50のこのような供給状態を、高圧供給状態という。   Therefore, when the pressure control valve 57 is in the closed state, when the engine speed Ne increases and the pressure of the oil discharged from the oil pump 53 increases, the oil control unit 57 passes through the oil filter 54 to the lubricating portion of the engine 11. The pressure of the supplied oil will also rise. Such a supply state of the oil supply device 50 is referred to as a high pressure supply state.

一方、圧力制御弁57が開弁状態となると、オイルポンプ53から吐出されたオイルは、オイル還流パイプ56pに還流するものとオイルフィルタ54に流入するものとに分かれることとなる。オイル還流パイプ56pに還流したオイルは、圧力制御弁57を介してオイル吸入パイプ53iからオイルポンプ53に吸入され、再びオイルポンプ53によって吐出されることとなる。   On the other hand, when the pressure control valve 57 is opened, the oil discharged from the oil pump 53 is divided into one that recirculates to the oil recirculation pipe 56 p and one that flows into the oil filter 54. The oil recirculated to the oil recirculation pipe 56p is sucked into the oil pump 53 from the oil suction pipe 53i via the pressure control valve 57 and discharged again by the oil pump 53.

したがって、圧力制御弁57が開弁状態を維持している間は、エンジン回転数Neが増大してオイルポンプ53から吐出されるオイルの圧力が上昇しても、オイルポンプ53の吸入圧も上昇して、オイル還流部56に還流するオイルの圧力も上昇するので、オイルフィルタ54を介してエンジン11の潤滑部に供給されるオイルの圧力は一定となる。オイル供給装置50のこのような供給状態を、低圧供給状態という。   Therefore, while the pressure control valve 57 is kept open, even if the engine speed Ne increases and the pressure of oil discharged from the oil pump 53 increases, the suction pressure of the oil pump 53 also increases. Then, the pressure of oil returning to the oil recirculation unit 56 also rises, so that the pressure of oil supplied to the lubrication unit of the engine 11 via the oil filter 54 becomes constant. Such a supply state of the oil supply device 50 is referred to as a low pressure supply state.

次に、図3に基づいて、エンジン11の詳細な構成について説明する。図3は、本発明の実施の形態に係るエンジンの構成を説明するための概略ブロック構成図である。   Next, a detailed configuration of the engine 11 will be described based on FIG. FIG. 3 is a schematic block diagram for explaining the configuration of the engine according to the embodiment of the present invention.

エンジン11は、シリンダブロック81と、シリンダブロック81の上部に固定されたシリンダヘッド82と、シリンダブロック81とシリンダヘッド82とにより形成された空間に往復動可能に収容されたピストン83と、ピストン83とクランクシャフト15(図1参照)とを動力伝達可能に連結するコネクティングロッド83rと、を備えている。また、エンジン11においては、シリンダブロック81とシリンダヘッド82とピストン83とによって、燃焼室84が形成されている。   The engine 11 includes a cylinder block 81, a cylinder head 82 fixed to the top of the cylinder block 81, a piston 83 accommodated in a space formed by the cylinder block 81 and the cylinder head 82, and a piston 83 And a connecting rod 83r that connects the crankshaft 15 (see FIG. 1) so that power can be transmitted. In the engine 11, a combustion chamber 84 is formed by the cylinder block 81, the cylinder head 82, and the piston 83.

シリンダブロック81には、冷却水の流路を形成し、流れている冷却水とシリンダブロック81との温度差を利用してシリンダブロック81を冷却するためのウォータジャケット81wが設けられている。   The cylinder block 81 is provided with a water jacket 81 w that forms a flow path of the cooling water and cools the cylinder block 81 using a temperature difference between the flowing cooling water and the cylinder block 81.

シリンダヘッド82には、エアクリーナ73を通過して車外から流入した空気を燃焼室84に導入するための吸気管71と、燃焼室84における混合気の燃焼によって発生した排気ガスを触媒コンバータ74に通じさせて車外へ排出するための排気管72と、が連結されている。   In the cylinder head 82, an intake pipe 71 for introducing air that has passed through the air cleaner 73 and entered from the outside of the vehicle into the combustion chamber 84, and exhaust gas generated by combustion of the air-fuel mixture in the combustion chamber 84 are communicated to the catalytic converter 74. And an exhaust pipe 72 for discharging to the outside of the vehicle.

エアクリーナ73は、例えば、内部に収容した紙または合成繊維の不織布のフィルタにより、吸入空気中の異物を除去するようになっている。チリやホコリといった空気中の異物には硬いものもあり、このような硬い異物が燃焼室84に入り込むと、研磨剤として働いてしまい、シリンダブロック81の内壁面やピストン83を磨耗させる原因ともなり得る。したがって、エアクリーナ73は、これらの異物を除去して、吸入空気を清浄化するようになっている。   The air cleaner 73 is configured to remove foreign substances in the intake air by using, for example, a paper or synthetic fiber nonwoven fabric filter accommodated therein. Some foreign matter such as dust and dust in the air is hard, and when such hard foreign matter enters the combustion chamber 84, it acts as an abrasive and may cause the inner wall surface of the cylinder block 81 and the piston 83 to wear. obtain. Therefore, the air cleaner 73 removes these foreign substances and cleans the intake air.

触媒コンバータ74は、一般に、排気ガスに含まれる未燃炭化水素(HC)、一酸化炭素(CO)および窒素酸化物(NOx)といった有害物質を効率的に除去することができる三元触媒を備えている。この三元触媒は、好ましくはNOx含有率の高い排気ガスからでも、NOxを効率的に除去する機能を有するものが用いられる。   The catalytic converter 74 generally includes a three-way catalyst that can efficiently remove harmful substances such as unburned hydrocarbons (HC), carbon monoxide (CO), and nitrogen oxides (NOx) contained in the exhaust gas. ing. As this three-way catalyst, a catalyst having a function of efficiently removing NOx even from exhaust gas having a high NOx content is preferably used.

また、シリンダヘッド82には、吸気管71から燃焼室84への燃焼用空気の導入を制御するための吸気弁85と、燃焼室84から排気管72への排気ガスの排出を制御するための排気弁86と、燃料を燃焼室84内へ噴射するためのインジェクタ87と、燃焼室84内の混合気に点火するための点火プラグ88と、が取り付けられている。   The cylinder head 82 has an intake valve 85 for controlling the introduction of combustion air from the intake pipe 71 to the combustion chamber 84, and a control for controlling the exhaust gas exhaust from the combustion chamber 84 to the exhaust pipe 72. An exhaust valve 86, an injector 87 for injecting fuel into the combustion chamber 84, and a spark plug 88 for igniting the air-fuel mixture in the combustion chamber 84 are attached.

インジェクタ87は、図示しないソレノイドコイルおよびニードルバルブを有している。また、インジェクタ87には、燃料供給装置60から、所定の圧力で燃料が供給されている。したがって、インジェクタ87は、ECU100によってソレノイドコイルに所望のタイミングで通電されると、ニードルバルブを開いて、燃焼室84に燃料を噴射するようになっている。   The injector 87 has a solenoid coil and a needle valve (not shown). The injector 87 is supplied with fuel from the fuel supply device 60 at a predetermined pressure. Accordingly, the injector 87 opens the needle valve and injects fuel into the combustion chamber 84 when the solenoid coil is energized at a desired timing by the ECU 100.

点火プラグ88は、プラチナやイリジウム合金製の電極を有する公知の点火プラグである。点火プラグ88は、ECU100によって所望のタイミングで上記電極に通電されて放電を発生させることにより、燃焼室84内の混合気に点火するようになっている。   The spark plug 88 is a known spark plug having an electrode made of platinum or an iridium alloy. The spark plug 88 is configured to ignite the air-fuel mixture in the combustion chamber 84 by causing the ECU 100 to energize the electrode at a desired timing to generate a discharge.

また、シリンダブロック81には、オイル噴射管89が貫装されている。オイル噴射管89は、一端がオイルフィルタ54に連結されたオイルパイプ55(図2参照)と一体となり、他端がシリンダブロック81の内空かつピストン83の下方において開口するように構成されている。オイル噴射管89は、オイル供給装置50(図2参照)によって供給されたオイルを、ピストン83およびピストン83とシリンダブロック81との摺動部に供給するようになっている。これにより、ピストン83の冷却や摺動部の潤滑が行われる。   The cylinder block 81 is provided with an oil injection pipe 89. The oil injection pipe 89 is configured such that one end is integrated with an oil pipe 55 (see FIG. 2) connected to the oil filter 54, and the other end opens in the interior of the cylinder block 81 and below the piston 83. . The oil injection pipe 89 supplies the oil supplied by the oil supply device 50 (see FIG. 2) to the piston 83 and the sliding portion between the piston 83 and the cylinder block 81. Thereby, cooling of the piston 83 and lubrication of the sliding part are performed.

また、オイル噴射管89は、一定の圧力以上になると開弁するチェック弁を有している。エンジン回転数Neが増大した場合には、燃焼室84における燃焼が頻繁に行われてピストン83の熱負荷が増大するとともに、ピストン83が高速に往復動を行うため、摺動部における摩擦が増大する。このとき、エンジン回転数Neの増大とともにオイルポンプ53(図2参照)の吐出圧も増大しているので、オイル噴射管89にかかる圧力が増大して、チェック弁が開いてオイルが噴射されるようになっている。これにより、ピストン83の冷却や摺動部の潤滑が行われる。   The oil injection pipe 89 has a check valve that opens when the pressure exceeds a certain level. When the engine speed Ne increases, the combustion in the combustion chamber 84 is frequently performed and the heat load on the piston 83 increases, and the piston 83 reciprocates at high speed, so the friction at the sliding portion increases. To do. At this time, since the discharge pressure of the oil pump 53 (see FIG. 2) increases as the engine speed Ne increases, the pressure applied to the oil injection pipe 89 increases, and the check valve opens to inject oil. It is like that. Thereby, cooling of the piston 83 and lubrication of the sliding part are performed.

一方、エンジン回転数Neが低下した場合には、ピストン83の熱負荷が低下し、摺動部における摩擦も低減される。この場合には、ピストン83の冷却および摺動部の潤滑を行う必要性が小さい。したがって、エンジン回転数Neが低下してオイル供給装置50が低圧供給状態になると、オイルポンプ53の吐出圧が低下して、オイル噴射管89にかかる油圧が低下するので、チェック弁が閉じてオイルの噴射が停止するようになっている。   On the other hand, when the engine speed Ne decreases, the thermal load on the piston 83 decreases and the friction at the sliding portion is also reduced. In this case, it is less necessary to cool the piston 83 and lubricate the sliding portion. Therefore, when the engine speed Ne decreases and the oil supply device 50 enters a low pressure supply state, the discharge pressure of the oil pump 53 decreases and the hydraulic pressure applied to the oil injection pipe 89 decreases. The injection is stopped.

なお、オイル噴射管89は、チェック弁を有さない構造としてもよい。この場合には、オイル噴射管89の構造が簡易なものになり、オイル噴射管89にかかる油圧が低下したとしても、その油圧に応じたオイルが噴射されるので、ピストン83までオイルが噴射されなくとも、オイル噴射管89周辺の潤滑および冷却が行われることとなる。   The oil injection pipe 89 may have a structure without a check valve. In this case, the structure of the oil injection pipe 89 is simplified, and even if the hydraulic pressure applied to the oil injection pipe 89 is reduced, the oil corresponding to the hydraulic pressure is injected, so that the oil is injected up to the piston 83. Even if not, lubrication and cooling around the oil injection pipe 89 are performed.

また、シリンダブロック81の外壁面には、冷却水温度センサ92が装着されている。冷却水温度センサ92は、例えば、優れた温度特性を有するサーミスタを含んで構成されている。冷却水温度センサ92は、ECU100に接続されており、エンジン11を冷却する冷却水の温度に応じた抵抗値を検出し、検出信号をECU100の入力インターフェース回路に入力するようになっている。   A cooling water temperature sensor 92 is mounted on the outer wall surface of the cylinder block 81. The coolant temperature sensor 92 includes, for example, a thermistor having excellent temperature characteristics. The coolant temperature sensor 92 is connected to the ECU 100, detects a resistance value corresponding to the temperature of the coolant that cools the engine 11, and inputs a detection signal to the input interface circuit of the ECU 100.

次に、図4に基づいて、燃料がアルコール燃料およびガソリン燃料である場合のオイル供給装置50の低圧供給領域について説明する。図4は、本発明の第1の実施の形態におけるアルコール濃度低圧供給マップである。なお、図4に示すアルコール濃度低圧供給マップ150は、ECU100のEEPROM100bに予め記憶されているものである。   Next, the low pressure supply region of the oil supply device 50 when the fuel is alcohol fuel or gasoline fuel will be described with reference to FIG. FIG. 4 is an alcohol concentration low-pressure supply map according to the first embodiment of the present invention. The alcohol concentration low pressure supply map 150 shown in FIG. 4 is stored in advance in the EEPROM 100b of the ECU 100.

図4に示すアルコール濃度低圧供給マップ150において、横軸はエンジン回転数Neを表し、縦軸はエンジン11の負荷Lを表す。負荷Lは、エンジン回転数Neの増大に伴い図4のように変化する。なお、全負荷性能カーブは、エンジン回転数Neに対するエンジン11の最大負荷を表すものである。   In the alcohol concentration low pressure supply map 150 shown in FIG. 4, the horizontal axis represents the engine speed Ne, and the vertical axis represents the load L of the engine 11. The load L changes as shown in FIG. 4 as the engine speed Ne increases. The full load performance curve represents the maximum load of the engine 11 with respect to the engine speed Ne.

エンジン回転数Neおよび負荷Lが低圧供給領域にある場合には、エンジン回転数Neおよび負荷Lが小さいため、オイル噴射管89(図3参照)から噴射されるオイルによってピストン83等を冷却・潤滑する必要性が小さい。よって、ECU100は、この低圧供給領域においては、オイル供給装置50に低圧供給状態でオイルを供給させ(図5におけるステップS18およびステップS22)、オイル噴射管89からのオイルの噴射を停止する。   When the engine speed Ne and the load L are in the low pressure supply region, the engine speed Ne and the load L are small. There is little need to do. Therefore, in this low pressure supply region, ECU 100 causes oil supply device 50 to supply oil in a low pressure supply state (step S18 and step S22 in FIG. 5), and stops the injection of oil from oil injection pipe 89.

ここで、図4に示すように、アルコール燃料の場合における低圧供給領域(一点鎖線)は、ガソリン燃料の場合における低圧供給領域(破線)よりも、エンジン回転数Neおよび負荷Lに対して拡大されている。これは、以下の理由による。   Here, as shown in FIG. 4, the low pressure supply region (one-dot chain line) in the case of alcohol fuel is expanded with respect to the engine speed Ne and the load L than the low pressure supply region (dashed line) in the case of gasoline fuel. ing. This is due to the following reason.

第1に、アルコール燃料に含まれる例えばエタノールの気化熱は、ガソリン燃料の気化熱よりも大きい。そのため、燃料がインジェクタ87(図3参照)によって燃料室84内に噴射されて気化する場合には、ガソリン燃料よりもアルコール燃料の方が、ピストン83やシリンダブロック81に対する冷却効果が高い。よって、アルコール燃料である場合には、ガソリン燃料である場合よりも、ピストン83やシリンダブロック81(図3参照)の熱負荷が低減される。したがって、アルコール燃料を用いる場合には、ガソリン燃料を用いる場合よりも、オイル供給装置50の低圧供給領域を拡大することができる。   First, the heat of vaporization of, for example, ethanol contained in alcohol fuel is greater than the heat of vaporization of gasoline fuel. Therefore, when fuel is injected into the fuel chamber 84 by the injector 87 (see FIG. 3) and vaporized, alcohol fuel has a higher cooling effect on the piston 83 and the cylinder block 81 than gasoline fuel. Therefore, in the case of alcohol fuel, the heat load of the piston 83 and the cylinder block 81 (see FIG. 3) is reduced compared to the case of gasoline fuel. Therefore, when alcohol fuel is used, the low pressure supply region of the oil supply device 50 can be expanded as compared with the case where gasoline fuel is used.

第2に、エタノールの発熱量は、ガソリン燃料の発熱量よりも小さいため、ガソリン燃料の場合と同等のエンジン出力を得るためには、ガソリン燃料よりも多くの燃料が必要である。そのため、アルコール燃料の場合には、ガソリン燃料の場合よりも、インジェクタ87からの燃料の噴射量が多くなるように制御されているので、上記気化熱による冷却効果と相乗して、ガソリン燃料よりもアルコール燃料の方が、ピストン83やシリンダブロック81に対する冷却効果がさらに高くなる。よって、アルコール燃料である場合には、ガソリン燃料である場合よりも、ピストン83やシリンダブロック81(図3参照)の熱負荷が低減される。したがって、アルコール燃料を用いる場合には、ガソリン燃料を用いる場合よりも、オイル供給装置50の低圧供給領域を拡大することができる。   Secondly, since the calorific value of ethanol is smaller than the calorific value of gasoline fuel, more fuel is required than gasoline fuel in order to obtain an engine output equivalent to that of gasoline fuel. For this reason, in the case of alcohol fuel, the fuel injection amount from the injector 87 is controlled to be larger than that in the case of gasoline fuel. The alcohol fuel has a higher cooling effect on the piston 83 and the cylinder block 81. Therefore, in the case of alcohol fuel, the heat load on the piston 83 and the cylinder block 81 (see FIG. 3) is reduced compared to the case of gasoline fuel. Therefore, when alcohol fuel is used, the low pressure supply region of the oil supply device 50 can be expanded as compared with the case where gasoline fuel is used.

第3に、アルコール燃料のオクタン価は、一般的なガソリン燃料のオクタン価よりも大きいことが知られている。また、オクタン価が大きいことは自己着火しにくいこと、すなわち、ノッキングが発生しにくいことを意味する。ノッキングが発生すると、燃焼室84(図3参照)内が高温高圧の状態になるが、ノッキングが発生しにくいことは、燃焼室84が高温高圧の状態になりにくいことを意味する。よって、アルコール燃料の場合には、ガソリン燃料の場合よりも、燃焼室84が高温高圧の状態になりにくいので、ピストン83やシリンダブロック81(図3参照)の熱負荷が増大しにくい。したがって、アルコール燃料を用いる場合には、ガソリン燃料を用いる場合よりも、オイル供給装置50の低圧供給領域を拡大することができる。   Third, it is known that the octane number of alcohol fuel is larger than that of general gasoline fuel. A large octane number means that self-ignition is difficult, that is, knocking hardly occurs. When knocking occurs, the inside of the combustion chamber 84 (see FIG. 3) is in a high temperature and high pressure state. However, the fact that knocking is difficult to occur means that the combustion chamber 84 is unlikely to be in a high temperature and high pressure state. Therefore, in the case of alcohol fuel, the combustion chamber 84 is less likely to be in a high-temperature and high-pressure state than in the case of gasoline fuel, so that the thermal load on the piston 83 and the cylinder block 81 (see FIG. 3) is less likely to increase. Therefore, when alcohol fuel is used, the low pressure supply region of the oil supply device 50 can be expanded as compared with the case where gasoline fuel is used.

以上により、燃料がアルコール燃料である場合には、ガソリン燃料である場合よりも、ピストン83やシリンダブロック81の熱負荷が低減されるので、オイル噴射管89からのオイルの噴射による冷却が不要となる。したがって、オイル供給装置50(図2参照)によってオイル噴射管89に供給される油圧は低圧で済むため、アルコール燃料を用いる場合には、ガソリン燃料を用いる場合よりも、オイル供給装置50の低圧供給領域を拡大することができる。   As described above, when the fuel is alcohol fuel, the thermal load on the piston 83 and the cylinder block 81 is reduced as compared with the case where the fuel is gasoline fuel. Therefore, cooling by injection of oil from the oil injection pipe 89 is unnecessary. Become. Therefore, since the hydraulic pressure supplied to the oil injection pipe 89 by the oil supply device 50 (see FIG. 2) is low, the low pressure supply of the oil supply device 50 is greater when alcohol fuel is used than when gasoline fuel is used. The area can be enlarged.

よって、ECU100は、燃料がアルコール燃料である場合には低圧供給領域を拡大して、その低圧供給領域においてはオイル供給装置50に低圧供給状態でオイルを供給させることができる。これにより、燃料がガソリン燃料である場合およびアルコール燃料である場合のそれぞれにおいて、高圧でオイルを供給してしまい、オイルポンプ53の負荷の増大に伴ってエンジン11の負荷が増大することによる燃費の悪化を防止することができる。   Therefore, when the fuel is alcohol fuel, the ECU 100 can expand the low pressure supply region, and in the low pressure supply region, the oil supply device 50 can supply the oil in a low pressure supply state. Thereby, in each of the case where the fuel is gasoline fuel and the case where the fuel is alcohol fuel, the oil is supplied at a high pressure, and the fuel consumption of the engine 11 increases as the load of the oil pump 53 increases. Deterioration can be prevented.

以下、本発明の第1の実施の形態に係る車両の制御装置の特徴的な構成について説明する。   The characteristic configuration of the vehicle control apparatus according to the first embodiment of the present invention will be described below.

オイル供給装置50は、エンジン11の潤滑部に対して低圧でオイルを供給する低圧供給状態と、高圧でオイルを供給する高圧供給状態と、の少なくとも2つの供給状態のうちいずれかの供給状態でオイルを供給するように構成されている。具体的には、オイル供給装置50は、エンジン11に供給するオイルの一部を還流させるオイル還流部56を有し、オイル還流部56に設けられた圧力制御弁57をECU100によって電気的に開弁状態に制御することにより低圧供給状態を実現し、圧力制御弁57をECU100によって電気的に閉弁状態に制御することにより高圧供給状態を実現するようになっている。すなわち、オイル供給装置50は、本発明におけるオイル供給手段を構成している。   The oil supply device 50 is in one of at least two supply states of a low pressure supply state in which oil is supplied to the lubricating portion of the engine 11 at a low pressure and a high pressure supply state in which oil is supplied at a high pressure. It is configured to supply oil. Specifically, the oil supply device 50 includes an oil recirculation unit 56 that recirculates part of the oil supplied to the engine 11, and the ECU 100 electrically opens a pressure control valve 57 provided in the oil recirculation unit 56. The low pressure supply state is realized by controlling the valve state, and the high pressure supply state is realized by electrically controlling the pressure control valve 57 to the closed state by the ECU 100. That is, the oil supply device 50 constitutes an oil supply means in the present invention.

アルコール濃度センサ94は、エンジン11に供給される燃料のアルコール濃度Caを検出するようになっている。具体的には、アルコール濃度センサ94は、燃料タンク61に設けられており、燃料タンク61に貯留された燃料のアルコール濃度Caを検出し、アルコール濃度Caを表す検出信号をECU100に出力するようになっている。なお、アルコール濃度センサ94は、燃料供給管65に設けられ、燃料供給管65を流れる燃料のアルコール濃度Caを検出するものであってもよく、あるいは、排気ガス中の成分を検出することによって燃料中のアルコール濃度Caを検出するものであってもよい。すなわち、アルコール濃度センサ94は、本発明におけるアルコール濃度検出手段を構成している。   The alcohol concentration sensor 94 detects the alcohol concentration Ca of the fuel supplied to the engine 11. Specifically, the alcohol concentration sensor 94 is provided in the fuel tank 61, detects the alcohol concentration Ca of the fuel stored in the fuel tank 61, and outputs a detection signal representing the alcohol concentration Ca to the ECU 100. It has become. The alcohol concentration sensor 94 may be provided in the fuel supply pipe 65 to detect the alcohol concentration Ca of the fuel flowing through the fuel supply pipe 65, or the fuel may be detected by detecting a component in the exhaust gas. You may detect the alcohol concentration Ca in the inside. That is, the alcohol concentration sensor 94 constitutes an alcohol concentration detection means in the present invention.

クランクセンサ91は、エンジン11の出力軸の回転数を検出するようになっている。具体的には、クランクセンサ91は、クランクシャフト15の回転数をエンジン回転数Neとして検出して、検出したエンジン回転数Neを表す検出信号をECU100に出力するようになっている。クランクセンサ91は、例えば、クランクシャフト15に設けられたタイミングロータの回転数を、磁束の変化によって検出する、公知の電磁ピックアップセンサにより構成されている。すなわち、クランクセンサ91は、本発明における回転数検出手段を構成している。   The crank sensor 91 detects the rotational speed of the output shaft of the engine 11. Specifically, the crank sensor 91 detects the rotational speed of the crankshaft 15 as the engine rotational speed Ne, and outputs a detection signal representing the detected engine rotational speed Ne to the ECU 100. The crank sensor 91 is constituted by, for example, a known electromagnetic pickup sensor that detects the number of rotations of a timing rotor provided on the crankshaft 15 by a change in magnetic flux. That is, the crank sensor 91 constitutes the rotation speed detection means in the present invention.

トルクセンサ96は、エンジン11のエンジントルクNtを負荷Lとして検出し、負荷Lを表す検出信号をECU100に出力するようになっている。すなわち、トルクセンサ96は、本発明における負荷検出手段を構成している。   The torque sensor 96 detects the engine torque Nt of the engine 11 as a load L, and outputs a detection signal representing the load L to the ECU 100. That is, the torque sensor 96 constitutes a load detection means in the present invention.

アルコール濃度低圧供給マップ150は、オイル供給装置50の低圧供給状態に対応する低圧供給範囲を、アルコール濃度Caに応じて、エンジン回転数Neおよび負荷Lに対して表すようになっている。具体的には、アルコール濃度低圧供給マップ150は、ECU100のEEPROM100bに記憶されているものであり、エンジン回転数Neおよび負荷Lを座標軸とした直交平面において、アルコール燃料の場合およびガソリン燃料の場合のそれぞれにおいて、エンジン回転数Neおよび負荷Lに基づいて低圧供給範囲を設定することにより、オイル供給装置50の低圧供給範囲を、上記直交平面上に形成された多角形として表すようになっている。   The alcohol concentration low pressure supply map 150 represents a low pressure supply range corresponding to the low pressure supply state of the oil supply device 50 with respect to the engine speed Ne and the load L according to the alcohol concentration Ca. Specifically, the alcohol concentration low-pressure supply map 150 is stored in the EEPROM 100b of the ECU 100, and in the case of alcohol fuel and gasoline fuel on an orthogonal plane with the engine speed Ne and the load L as coordinate axes. In each case, by setting the low pressure supply range based on the engine speed Ne and the load L, the low pressure supply range of the oil supply device 50 is represented as a polygon formed on the orthogonal plane.

また、アルコール濃度低圧供給マップ150は、燃料がアルコール燃料である場合には、燃料がアルコール燃料でない場合よりも、オイル供給装置50の低圧供給範囲を、エンジン回転数Neおよび負荷Lに対して拡大して表すようになっている。なお、アルコール濃度低圧供給マップ150は、燃料がアルコール燃料である場合には、燃料のアルコール濃度Caに応じて、オイル供給装置50の低圧供給範囲を設定するようにしてもよい。すなわち、アルコール濃度低圧供給マップ150は、本発明におけるアルコール濃度低圧供給マップを構成している。   Further, the alcohol concentration low pressure supply map 150 expands the low pressure supply range of the oil supply device 50 with respect to the engine speed Ne and the load L when the fuel is alcohol fuel than when the fuel is not alcohol fuel. It has come to express as. The alcohol concentration low pressure supply map 150 may set the low pressure supply range of the oil supply device 50 according to the alcohol concentration Ca of the fuel when the fuel is alcohol fuel. That is, the alcohol concentration low pressure supply map 150 constitutes the alcohol concentration low pressure supply map in the present invention.

冷却水温度センサ92は、エンジン11の燃焼室84を構成するシリンダブロック81を冷却するための冷却水の温度を検出するようになっている。具体的には、冷却水温度センサ92は、例えば、優れた温度特性を有するサーミスタを含んで構成され、エンジン11のシリンダブロック81に設けられたウォータジャケット81wを流れる冷却水の温度を検出して、冷却水温度Tcを表す検出信号をECU100に出力するようになっている。すなわち、冷却水温度センサ92は、本発明における冷却水温度検出手段を構成している。   The coolant temperature sensor 92 detects the temperature of coolant for cooling the cylinder block 81 constituting the combustion chamber 84 of the engine 11. Specifically, the cooling water temperature sensor 92 includes, for example, a thermistor having excellent temperature characteristics, and detects the temperature of the cooling water flowing through the water jacket 81 w provided in the cylinder block 81 of the engine 11. A detection signal indicating the coolant temperature Tc is output to the ECU 100. That is, the cooling water temperature sensor 92 constitutes the cooling water temperature detection means in the present invention.

ECU100は、冷却水温度センサ92によって検出された冷却水温度Tcが、予め定められた値以下であるか否かを判定するようになっている。すなわち、ECU100は、本発明における冷却水温度判定手段を構成している。   The ECU 100 determines whether or not the coolant temperature Tc detected by the coolant temperature sensor 92 is equal to or less than a predetermined value. That is, the ECU 100 constitutes the cooling water temperature determining means in the present invention.

ECU100は、クランクセンサ91によって検出されたエンジン回転数Neおよびトルクセンサ96によって検出された負荷Lが、アルコール濃度センサ94によって検出されたアルコール濃度Caに応じた低圧供給範囲にあるか否かを、アルコール濃度低圧供給マップ150に基づいて判定するようになっている。すなわち、ECU100は、本発明におけるアルコール濃度低圧供給判定手段を構成している。   The ECU 100 determines whether the engine speed Ne detected by the crank sensor 91 and the load L detected by the torque sensor 96 are within a low pressure supply range corresponding to the alcohol concentration Ca detected by the alcohol concentration sensor 94. The determination is made based on the alcohol concentration low-pressure supply map 150. That is, the ECU 100 constitutes an alcohol concentration low-pressure supply determination unit in the present invention.

ECU100は、クランクセンサ91によって検出されたエンジン回転数Neおよびトルクセンサ96によって検出された負荷Lが、アルコール濃度センサ94によって検出されたアルコール濃度Caに応じた低圧供給範囲にあると判定した場合には、オイル供給装置50に低圧供給状態でオイルを供給させるようになっている。   When the ECU 100 determines that the engine speed Ne detected by the crank sensor 91 and the load L detected by the torque sensor 96 are within the low pressure supply range corresponding to the alcohol concentration Ca detected by the alcohol concentration sensor 94. The oil is supplied to the oil supply device 50 in a low pressure supply state.

また、ECU100は、冷却水温度センサ92によって検出された冷却水温度Tcが予め定められた値以下であると判定した場合には、オイル供給装置50に高圧供給状態でオイルを供給させるようになっている。すなわち、ECU100は、本発明におけるオイル供給制御手段を構成している。   In addition, when the ECU 100 determines that the coolant temperature Tc detected by the coolant temperature sensor 92 is equal to or less than a predetermined value, the ECU 100 causes the oil supply device 50 to supply oil in a high-pressure supply state. ing. That is, the ECU 100 constitutes an oil supply control means in the present invention.

次に、動作について説明する。   Next, the operation will be described.

図5は、本発明の第1の実施の形態に係る車両の制御処理を表すフローチャートである。なお、図5に示すフローチャートは、ECU100のCPUによって、RAM100aを作業領域として実行される車両の制御処理のプログラムの実行内容を表す。この車両の制御処理のプログラムは、ECU100のEEPROM100bに記憶されている。また、この車両の制御処理は、ECU100のCPUによって、予め定められた時間間隔で実行されるようになっている。   FIG. 5 is a flowchart showing a vehicle control process according to the first embodiment of the present invention. The flowchart shown in FIG. 5 represents the execution contents of a vehicle control processing program executed by the CPU of the ECU 100 using the RAM 100a as a work area. The vehicle control processing program is stored in the EEPROM 100b of the ECU 100. The vehicle control process is executed by the CPU of the ECU 100 at predetermined time intervals.

図5に示すように、まず、ECU100のCPUは、冷却水温度を検出する(ステップS11)。具体的には、ECU100のCPUは、冷却水温度センサ92(図3参照)によって、ウォータジャケット81wを流れる冷却水の温度を表す冷却水温度Tcを検出する(ステップS11)。   As shown in FIG. 5, first, the CPU of the ECU 100 detects the coolant temperature (step S11). Specifically, the CPU of the ECU 100 detects the cooling water temperature Tc representing the temperature of the cooling water flowing through the water jacket 81w by the cooling water temperature sensor 92 (see FIG. 3) (step S11).

次に、ECU100のCPUは、冷却水温度センサ92によって検出した冷却水温度Tcが、予め定められた温度Tc1以上であるか否かを判定する(ステップS12)。ECU100のCPUは、冷却水温度TcがTc1よりも低いと判定した場合には(ステップS12でNo)、オイル供給装置50(図2参照)に高圧供給状態でオイルを供給させる(ステップS23)。   Next, the CPU of the ECU 100 determines whether or not the coolant temperature Tc detected by the coolant temperature sensor 92 is equal to or higher than a predetermined temperature Tc1 (step S12). When the CPU of the ECU 100 determines that the cooling water temperature Tc is lower than Tc1 (No in step S12), the oil is supplied to the oil supply device 50 (see FIG. 2) in a high pressure supply state (step S23).

一方、ECU100のCPUは、冷却水温度TcがTc1以上であると判定した場合には(ステップS12でYes)、燃料のアルコール濃度Caを検出する(ステップS13)。具体的には、ECU100のCPUは、アルコール濃度センサ94(図1参照)から入力された検出信号に基づいて、燃料タンク61に貯留されている燃料のアルコール濃度Caを検出する。   On the other hand, if the CPU of the ECU 100 determines that the coolant temperature Tc is equal to or higher than Tc1 (Yes in step S12), the CPU 100 detects the alcohol concentration Ca of the fuel (step S13). Specifically, the CPU of the ECU 100 detects the alcohol concentration Ca of the fuel stored in the fuel tank 61 based on the detection signal input from the alcohol concentration sensor 94 (see FIG. 1).

次に、ECU100のCPUは、検出したアルコール濃度Caが、予め定められたアルコール濃度Ca1以上であるか否かを判定する(ステップS14)。   Next, the CPU of the ECU 100 determines whether or not the detected alcohol concentration Ca is equal to or higher than a predetermined alcohol concentration Ca1 (step S14).

ECU100のCPUは、アルコール濃度CaがCa1以上であると判定した場合には(ステップS14でYes)、燃料タンク61(図1参照)に貯留されている燃料は、アルコール燃料であると判定して、エンジン回転数Neを検出する(ステップS15)。具体的には、ECU100のCPUは、クランクセンサ91から入力された検出信号に基づいて、エンジン回転数Neを検出する。なお、本実施の形態におけるアルコール燃料とは、アルコール濃度CaがCa1以上である燃料をいう。   When the CPU of the ECU 100 determines that the alcohol concentration Ca is Ca1 or higher (Yes in step S14), the CPU determines that the fuel stored in the fuel tank 61 (see FIG. 1) is alcohol fuel. Then, the engine speed Ne is detected (step S15). Specifically, the CPU of the ECU 100 detects the engine speed Ne based on the detection signal input from the crank sensor 91. In addition, the alcohol fuel in this Embodiment means the fuel whose alcohol concentration Ca is Ca1 or more.

さらに、ECU100のCPUは、エンジン回転数Neを検出した後(ステップS15)、エンジン11の負荷Lを検出する(ステップS16)。具体的には、ECU100のCPUは、トルクセンサ96から入力されたエンジントルクNtを表す検出信号に基づいて負荷Lを検出する。なお、本発明における負荷Lは、エンジントルクNtに基づいて定められるパラメータである。   Further, after detecting the engine speed Ne (step S15), the CPU of the ECU 100 detects the load L of the engine 11 (step S16). Specifically, the CPU of the ECU 100 detects the load L based on a detection signal indicating the engine torque Nt input from the torque sensor 96. The load L in the present invention is a parameter determined based on the engine torque Nt.

次に、ECU100のCPUは、検出したエンジン回転数Neおよび負荷Lが、アルコール燃料用の低圧供給領域にあるか否かを、アルコール濃度低圧供給マップ150(図4参照)に基づいて判定する(ステップS17)。ECU100のCPUは、検出したエンジン回転数Neおよび負荷Lが、アルコール燃料用の低圧供給領域にないと判定した場合には(ステップS17でNo)、オイル供給装置50に高圧供給状態でオイルを供給させ(ステップS23)、本処理を終了する。   Next, the CPU of the ECU 100 determines whether or not the detected engine speed Ne and load L are in the low-pressure supply region for alcohol fuel based on the alcohol concentration low-pressure supply map 150 (see FIG. 4) (see FIG. 4). Step S17). When the CPU of the ECU 100 determines that the detected engine speed Ne and load L are not in the low pressure supply region for alcohol fuel (No in step S17), the oil is supplied to the oil supply device 50 in a high pressure supply state. (Step S23), and this process is terminated.

一方、ECU100のCPUは、検出したエンジン回転数Neおよび負荷Lが、アルコール燃料用の低圧供給領域にあると判定した場合には(ステップS17でYes)、オイル供給装置50に低圧供給状態でオイルを供給させ(ステップS18)、本処理を終了する。   On the other hand, if the CPU of the ECU 100 determines that the detected engine speed Ne and the load L are in the low pressure supply region for alcohol fuel (Yes in step S17), the oil is supplied to the oil supply device 50 in the low pressure supply state. Is supplied (step S18), and this process is terminated.

また、ECU100のCPUは、アルコール濃度CaがCa1よりも小さいと判定した場合には(ステップS14でNo)、燃料タンク61に貯留されている燃料は、ガソリン燃料であると判定して、エンジン回転数Neを検出する(ステップS19)。さらにECU100のCPUは、負荷Lを検出する(ステップS20)。   Further, when the CPU of the ECU 100 determines that the alcohol concentration Ca is smaller than Ca1 (No in step S14), it determines that the fuel stored in the fuel tank 61 is gasoline fuel and rotates the engine. The number Ne is detected (step S19). Further, the CPU of the ECU 100 detects the load L (step S20).

次に、ECU100のCPUは、検出したエンジン回転数Neおよび負荷Lが、ガソリン燃料用の低圧供給領域にあるか否かを、アルコール濃度低圧供給マップ150(図4参照)に基づいて判定する(ステップS21)。ECU100のCPUは、検出したエンジン回転数Neおよび負荷Lが、ガソリン燃料用の低圧供給領域にないと判定した場合には(ステップS21でNo)、オイル供給装置50に高圧供給状態でオイルを供給させ(ステップS23)、本処理を終了する。   Next, the CPU of the ECU 100 determines whether or not the detected engine speed Ne and load L are in the low pressure supply region for gasoline fuel based on the alcohol concentration low pressure supply map 150 (see FIG. 4) (see FIG. 4). Step S21). When the CPU of the ECU 100 determines that the detected engine speed Ne and load L are not in the low-pressure supply region for gasoline fuel (No in step S21), the oil is supplied to the oil supply device 50 in a high-pressure supply state. (Step S23), and this process is terminated.

一方、ECU100のCPUは、検出したエンジン回転数Neおよび負荷Lが、ガソリン燃料用の低圧供給領域にあると判定した場合には(ステップS21でYes)、オイル供給装置50に低圧供給状態でオイルを供給させ(ステップS22)、本処理を終了する。   On the other hand, if the CPU of the ECU 100 determines that the detected engine speed Ne and the load L are in the low pressure supply region for gasoline fuel (Yes in step S21), the oil is supplied to the oil supply device 50 in the low pressure supply state. Is supplied (step S22), and this process is terminated.

次に、作用効果について説明する。   Next, operational effects will be described.

ECU100は、冷却水温度センサ92から入力された検出信号に基づいて検出した冷却水温度Tcが、予め定められた冷却水温度Tc1よりも小さいと判定した場合に(図5におけるステップS12でNo)、オイル供給装置50に高圧供給状態でオイルを供給させることによって、以下の効果が得られる。   When ECU 100 determines that cooling water temperature Tc detected based on the detection signal input from cooling water temperature sensor 92 is lower than predetermined cooling water temperature Tc1 (No in step S12 in FIG. 5). The following effects can be obtained by supplying oil to the oil supply device 50 in a high pressure supply state.

すなわち、冷却水温度Tcが所定温度よりも低いと、エンジン11の各部を循環するオイルの温度も低いと考えられる。一般に、オイルは温度が低いと粘度が大きくなる。また、オイルのような粘性流体が配管内を流れる場合には、流体の粘性による抵抗は、流体の粘度に比例することが知られている。したがって、オイル供給装置50によってオイルをエンジン11の潤滑部に圧送する場合に、オイルパイプ55等における粘性抵抗が増大することとなる。   That is, when the cooling water temperature Tc is lower than the predetermined temperature, the temperature of the oil circulating through each part of the engine 11 is considered to be low. In general, the viscosity of oil increases at low temperatures. In addition, when a viscous fluid such as oil flows in a pipe, it is known that the resistance due to the viscosity of the fluid is proportional to the viscosity of the fluid. Therefore, when oil is pumped to the lubrication part of the engine 11 by the oil supply device 50, the viscous resistance in the oil pipe 55 and the like increases.

そのため、オイルパイプ55等における粘性抵抗が増大した場合に、オイル供給装置50に低圧供給状態でオイルを供給させたのでは、オイルパイプ55等におけるオイルの流速が低下して、オイルの循環が十分になされなくなることにより、エンジン11の各潤滑部の潤滑および冷却が十分になされなくなるおそれがある。   For this reason, when the viscous resistance in the oil pipe 55 or the like increases, if the oil is supplied to the oil supply device 50 in a low pressure supply state, the oil flow rate in the oil pipe 55 or the like is reduced, and the oil circulation is sufficient. As a result, the lubrication and cooling of each lubrication part of the engine 11 may not be sufficiently performed.

したがって、ECU100は、冷却水温度TcがTc1よりも低い場合には(図5におけるステップS12でNo)、オイル供給装置50に高圧供給状態でオイルを供給させることによって、オイルパイプ55等におけるオイルの圧力および流速を増大させて、オイルをエンジン11の各潤滑部に供給することにより、各潤滑部の潤滑および冷却を十分に行うことができる。   Therefore, when the coolant temperature Tc is lower than Tc1 (No in step S12 in FIG. 5), the ECU 100 causes the oil supply device 50 to supply oil in a high-pressure supply state, thereby By increasing the pressure and flow velocity and supplying oil to each lubricating part of the engine 11, the lubricating parts can be sufficiently lubricated and cooled.

次に、図6に基づいて、エンジン回転数Neと、オイル噴射管89にかかる油圧Pとの関係について説明する。図6は、本発明の第1の実施の形態に係るエンジン回転数と油圧との関係を表すグラフである。   Next, the relationship between the engine speed Ne and the hydraulic pressure P applied to the oil injection pipe 89 will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a graph showing the relationship between the engine speed and the hydraulic pressure according to the first embodiment of the present invention.

図6に示すように、オイル供給装置50(図2参照)に高圧供給状態においてのみオイルを供給させ、低圧供給状態でオイルを供給させない場合、すなわち、圧力制御弁57を電気的に開閉状態を切り替えずリリーフ弁としての機能のみを持たせる場合には、図6の一点鎖線に示すように、オイル噴射管89(図3参照)にかかる油圧はエンジン回転数Neに比例して増大する。   As shown in FIG. 6, when oil is supplied to the oil supply device 50 (see FIG. 2) only in the high pressure supply state and not supplied in the low pressure supply state, that is, the pressure control valve 57 is electrically opened and closed. In the case where only the function as a relief valve is provided without switching, the oil pressure applied to the oil injection pipe 89 (see FIG. 3) increases in proportion to the engine speed Ne, as shown by the one-dot chain line in FIG.

そして、油圧Pが、オイル噴射管89のチェック弁が開弁する油圧Pjを超えると、チェック弁が開弁してオイル噴射管89からオイルがピストン83に向かって噴射される。さらに油圧Pが増大し、リリーフ圧Prに達すると、オイルフィルタ54等の保護のため、圧力制御弁57が開弁する。これにより、オイルポンプ53から吐出されるオイルの一部がオイル還流部56に還流するので、油圧Pはリリーフ圧Prよりも増大することはなく、オイルフィルタ54等が過大な油圧を受けずに済み、耐久性が向上される。   When the hydraulic pressure P exceeds the hydraulic pressure Pj at which the check valve of the oil injection pipe 89 is opened, the check valve is opened and oil is injected from the oil injection pipe 89 toward the piston 83. When the oil pressure P further increases and reaches the relief pressure Pr, the pressure control valve 57 is opened to protect the oil filter 54 and the like. As a result, part of the oil discharged from the oil pump 53 returns to the oil recirculation unit 56, so that the oil pressure P does not increase above the relief pressure Pr, and the oil filter 54 and the like are not subjected to excessive oil pressure. And durability is improved.

一方、本実施の形態のように、圧力制御弁57をECU100によっても電気的に開閉状態が切り替えられるようにした場合には、油圧Pは以下のように変化する。   On the other hand, when the pressure control valve 57 is electrically switched by the ECU 100 as in the present embodiment, the hydraulic pressure P changes as follows.

まず、油圧Pはエンジン回転数Neに比例して増大するが、予め油圧Pjよりも小さく設定された油圧Poに到達すると、ECU100によって圧力制御弁57が電気的に開弁状態に切り替えられる。これにより、エンジン回転数Neが増大しても、オイルポンプ53から吐出されるオイルの一部がオイル還流部56に還流するので、油圧Pは油圧Poに維持される。   First, the hydraulic pressure P increases in proportion to the engine speed Ne, but when the hydraulic pressure Po reaches a hydraulic pressure Po set in advance smaller than the hydraulic pressure Pj, the ECU 100 electrically switches the pressure control valve 57 to the valve open state. As a result, even if the engine speed Ne increases, part of the oil discharged from the oil pump 53 returns to the oil recirculation unit 56, so that the oil pressure P is maintained at the oil pressure Po.

そして、さらにエンジン回転数Neが増大し、ガソリン燃料である場合(実線)およびアルコール燃料である場合(二点鎖線)のそれぞれにおいて、エンジン回転数Neまたは負荷Lが、図4に示す低圧供給領域を外れると、ECU100によって圧力制御弁57が電気的に開弁状態に切り替えられる。これにより、オイル供給装置50は高圧供給状態でオイルを供給させられることとなるので、その後はエンジン回転数Neの増大に伴い、図6の一点鎖線に示す高圧供給状態と同様に油圧Pが変化する。   Further, when the engine speed Ne further increases and the gasoline fuel (solid line) and the alcohol fuel (two-dot chain line) respectively, the engine speed Ne or the load L is the low pressure supply region shown in FIG. Is removed, the pressure control valve 57 is electrically switched to the valve open state by the ECU 100. As a result, the oil supply device 50 is allowed to supply oil in a high pressure supply state, and thereafter, as the engine speed Ne increases, the oil pressure P changes in the same manner as in the high pressure supply state shown by the one-dot chain line in FIG. To do.

なお、本実施の形態においては、燃料がアルコール燃料である場合は、予めEEPROM100bに記憶された一つのアルコール濃度低圧供給マップ150(図4参照)を用いて制御を行うものとして説明したが、アルコール濃度Caに応じて低圧供給領域を変化させて、制御を行うこととしてもよい。この場合には、アルコール濃度Caに応じた複数の低圧供給マップを予めEEPROM100bに記憶しておいてもよいし、アルコール濃度Caをパラメータとして低圧供給領域を算出する計算式等をEEPROM100bに記憶しておいてもよい。   In this embodiment, when the fuel is alcohol fuel, the control is performed using one alcohol concentration low-pressure supply map 150 (see FIG. 4) stored in advance in the EEPROM 100b. It is good also as controlling by changing a low voltage | pressure supply area | region according to density | concentration Ca. In this case, a plurality of low-pressure supply maps corresponding to the alcohol concentration Ca may be stored in the EEPROM 100b in advance, or a calculation formula for calculating the low-pressure supply region using the alcohol concentration Ca as a parameter is stored in the EEPROM 100b. It may be left.

以上のように、本実施の形態に係る車両の制御装置は、燃料がアルコール燃料である場合およびガソリン燃料である場合のそれぞれにおいて、エンジン回転数Neおよび負荷Lの両方が、アルコール濃度低圧供給マップ150における低圧供給範囲に入っている場合には、オイル供給装置50に低圧供給状態でオイルを供給させることができる。これにより、燃料がアルコール燃料である場合と、ガソリン燃料である場合と、で低圧供給範囲を異ならせることができるため、FFVのようにアルコール燃料およびガソリン燃料を使用可能な車両10において、使用中の燃料のアルコール濃度Caに応じた低圧供給範囲を設定することができる。したがって、アルコール濃度Caおよび運転状態に応じてオイルポンプ53の負荷を低減することによってエンジンの負荷を低減して、燃費の悪化を防止することができる。   As described above, in the vehicle control apparatus according to the present embodiment, both the engine speed Ne and the load L are in the alcohol concentration low pressure supply map when the fuel is alcohol fuel and when the fuel is gasoline fuel. When the pressure is in the low pressure supply range at 150, the oil can be supplied to the oil supply device 50 in a low pressure supply state. Thereby, since the low pressure supply range can be made different between the case where the fuel is alcohol fuel and the case where the fuel is gasoline fuel, the vehicle 10 which is capable of using alcohol fuel and gasoline fuel, such as FFV, is currently in use. The low pressure supply range can be set according to the alcohol concentration Ca of the fuel. Therefore, by reducing the load on the oil pump 53 according to the alcohol concentration Ca and the operating state, it is possible to reduce the load on the engine and prevent deterioration of fuel consumption.

また、本実施の形態に係る車両の制御装置は、エンジン回転数Neおよび負荷Lが低圧供給範囲に入っている場合には、オイルを低圧で供給するので、オイル噴射管89のチェック弁を開かず、オイル噴射管89によるピストン83へのオイルの噴射を行わないことができる。これにより、ピストン83の熱負荷が小さいために低温となり粘度が高くなったオイルが、ピストン83の摺動抵抗となってしまうことによる燃費の悪化を防止することができる。   Further, the vehicle control device according to the present embodiment opens the check valve of the oil injection pipe 89 because the oil is supplied at a low pressure when the engine speed Ne and the load L are within the low pressure supply range. Therefore, it is not possible to inject oil onto the piston 83 by the oil injection pipe 89. Thereby, since the heat load of the piston 83 is small, the oil whose temperature is low and the viscosity is high can prevent the deterioration of fuel consumption due to the sliding resistance of the piston 83.

また、本実施の形態に係る車両の制御装置は、燃料が、潤滑部の熱負荷の低減が見込まれるアルコール燃料である場合には、エンジン回転数Neおよび負荷Lに対して広い範囲で、オイル供給装置50に低圧供給状態でオイルを供給させることができる。したがって、燃料がアルコール燃料である場合には、ガソリン燃料である場合よりも、広い範囲でオイルポンプ53の負荷を低減することにより、燃料のアルコール濃度Caに応じて効果的にエンジン11の負荷を低減して、燃費の悪化を防止することができる。   Further, in the vehicle control apparatus according to the present embodiment, when the fuel is an alcohol fuel that is expected to reduce the thermal load of the lubrication part, the oil is applied within a wide range with respect to the engine speed Ne and the load L. Oil can be supplied to the supply device 50 in a low-pressure supply state. Therefore, when the fuel is alcohol fuel, the load on the engine 11 is effectively reduced according to the alcohol concentration Ca of the fuel by reducing the load of the oil pump 53 over a wider range than when the fuel is gasoline fuel. This can reduce the deterioration of fuel consumption.

さらに、本実施の形態に係る車両の制御装置は、冷却水温度Tcが予め定められた温度Tc1より小さい場合には、オイル供給装置50に高圧供給状態でオイルを供給させることができる。このため、FFVのようにアルコール燃料およびガソリン燃料を使用可能な車両10において、アルコール濃度Caおよび運転状態に応じてオイルの油圧を切り替える制御を行った場合においても、温度が低くオイルの粘度が高くなり、粘性抵抗が大きくなっていても、オイルを潤滑部に高圧で供給することができるので、低温時におけるオイルのポンパビリティを向上させることができる。したがって、低温時においてもピストン83等の潤滑部の潤滑性が確保される。   Furthermore, the vehicle control apparatus according to the present embodiment can cause oil supply apparatus 50 to supply oil in a high pressure supply state when cooling water temperature Tc is lower than a predetermined temperature Tc1. For this reason, even in a vehicle 10 that can use alcohol fuel and gasoline fuel, such as FFV, even when control is performed to switch the oil pressure according to the alcohol concentration Ca and the operating state, the temperature is low and the oil viscosity is high. Thus, even if the viscosity resistance is large, the oil can be supplied to the lubrication part at a high pressure, so that the pumpability of the oil at a low temperature can be improved. Therefore, the lubricity of the lubrication part such as the piston 83 is ensured even at a low temperature.

また、本実施の形態におけるアルコール濃度仮定供給マップ150は、上述したように、アルコール濃度に応じてエンジン回転数Neとエンジン11の負荷Lとにより表される低圧供給範囲が定められており、このアルコール濃度低圧供給マップ150に基づいてECU100のCPUが、オイル供給装置50のオイル供給圧の状態を切り替えるよう制御している。しかしながら、前述したような制御に換えて、ECU100のCPUがアルコール濃度に応じてオイル供給装置50を制御するようにしてもよい。   Further, in the alcohol concentration assumption supply map 150 in the present embodiment, as described above, the low pressure supply range represented by the engine speed Ne and the load L of the engine 11 is determined according to the alcohol concentration. Based on the alcohol concentration low pressure supply map 150, the CPU of the ECU 100 controls to switch the state of the oil supply pressure of the oil supply device 50. However, instead of the control as described above, the CPU of the ECU 100 may control the oil supply device 50 according to the alcohol concentration.

具体的には、上述したアルコール濃度低圧供給マップ150に換えて、アルコール濃度に応じた圧力制御弁57の制御値を表す制御マップをECU100のEEPROM100bに予め記憶しておき、ECU100のCPUがアルコール濃度に応じて圧力制御弁57の開閉状態を切り替えるよう制御する。   Specifically, instead of the alcohol concentration low-pressure supply map 150 described above, a control map representing the control value of the pressure control valve 57 corresponding to the alcohol concentration is stored in advance in the EEPROM 100b of the ECU 100, and the CPU of the ECU 100 stores the alcohol concentration. Control is performed so as to switch the open / closed state of the pressure control valve 57 according to the above.

ここで、ECU100のEEPROM100bに予め記憶された制御マップは、燃料のアルコール濃度が高い場合には、燃料のアルコール濃度が低い場合より低圧のオイルを供給するように定義される。すなわち、燃料のアルコール濃度が予め定められたアルコール濃度CA1以上の場合には、アルコール濃度CA1未満の場合の設定供給圧より低い値で表される設定供給圧が定義される。   Here, the control map stored in advance in the EEPROM 100b of the ECU 100 is defined such that when the fuel alcohol concentration is high, low-pressure oil is supplied compared to when the fuel alcohol concentration is low. That is, when the alcohol concentration of the fuel is equal to or higher than a predetermined alcohol concentration CA1, a set supply pressure represented by a value lower than the set supply pressure when the alcohol concentration is less than CA1 is defined.

したがって、オイル供給装置50は、燃料のアルコール濃度が高い場合には、燃料のアルコール濃度が低い場合よりも低圧のオイルを供給することとなる。   Therefore, the oil supply device 50 supplies oil at a lower pressure when the alcohol concentration of the fuel is higher than when the alcohol concentration of the fuel is low.

また、本実施の形態におけるアルコール濃度低圧供給マップ150から前述したような制御マップに置き換える場合には、図5に示したフローチャートにおいて、ステップS15、ステップS16、ステップS19、ステップS20を削除した処理となる。各処理については、上記説明と同様のものとなるので、その説明を省略する。   In addition, when replacing the alcohol concentration low-pressure supply map 150 in the present embodiment with the control map as described above, in the flowchart shown in FIG. 5, processing in which Step S15, Step S16, Step S19, and Step S20 are deleted. Become. Since each process is the same as the above description, the description is omitted.

(第2の実施の形態)
以下、本発明の第2の実施の形態について、図面を参照して説明する。なお、第1の実施の形態に係る車両10と同一の構成要素については、図1から図3に示した第1の実施の形態に係る車両10と同一の符号を用いて説明し、特に相違点についてのみ詳述する。
(Second Embodiment)
Hereinafter, a second embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. The same components as those of the vehicle 10 according to the first embodiment are described using the same reference numerals as those of the vehicle 10 according to the first embodiment shown in FIGS. Only the point will be described in detail.

まず、構成について説明する。   First, the configuration will be described.

まず、図7に基づいて、燃料が低オクタン価燃料および標準燃料である場合のオイル供給装置50(図2参照)の低圧供給領域について説明する。図7は、本発明の第2の実施の形態におけるオクタン価低圧供給マップである。なお、図7に示すオクタン価低圧供給マップ160は、ECU100のEEPROM100bに予め記憶されているものである。   First, the low pressure supply region of the oil supply device 50 (see FIG. 2) when the fuel is a low octane fuel and a standard fuel will be described with reference to FIG. FIG. 7 is an octane number low-pressure supply map according to the second embodiment of the present invention. 7 is stored in advance in the EEPROM 100b of the ECU 100. The octane number low-pressure supply map 160 shown in FIG.

図7に示すように、低オクタン価燃料の場合における低圧供給領域(一点鎖線)は、標準燃料の場合における低圧供給領域(破線)よりも、エンジン回転数Neおよび負荷Lに対して拡大されている。この理由を、以下に説明する。   As shown in FIG. 7, the low pressure supply region (one-dot chain line) in the case of the low octane number fuel is expanded with respect to the engine speed Ne and the load L than the low pressure supply region (dashed line) in the case of the standard fuel. . The reason for this will be described below.

すなわち、オクタン価の低い低オクタン価燃料は、自己着火性の高い成分を、標準燃料よりも多く含んでいるため、ノッキングが発生しやすいことが知られている。また、一般に、ノッキングの発生を抑制するためには、点火時期を遅角させることが有効であることも知られている。さらに、点火時期を遅角させると、ピストン83やシリンダブロック81等(図3参照)の熱負荷が低減されることとなる。   That is, it is known that a low-octane fuel having a low octane number contains more self-ignitable components than a standard fuel, so that knocking is likely to occur. In general, it is also known that retarding the ignition timing is effective for suppressing the occurrence of knocking. Further, when the ignition timing is retarded, the thermal load on the piston 83, the cylinder block 81, etc. (see FIG. 3) is reduced.

ここで、図8に基づいて、点火時期の遅角と、ピストン83等の熱負荷の低減と、の関係について説明する。図8は、本発明の第2の実施の形態に係る点火時期の遅角とピストン等の熱負荷の低減との関係を表す概要図である。   Here, based on FIG. 8, the relationship between the retard of the ignition timing and the reduction of the thermal load of the piston 83 and the like will be described. FIG. 8 is a schematic diagram showing the relationship between the retard of the ignition timing and the reduction of the thermal load such as the piston according to the second embodiment of the present invention.

図8において、横軸はピストン83の位置を表し、縦軸は燃焼室84(図3参照)内の圧力を表す。ピストン83が、下死点(BDC:Bottom Dead Center)から上死点(TDC:Top Dead Center)を経て、再度BDCへ移行するに伴い、吸気行程、圧縮行程、燃
焼行程および排気行程が成立する。
8, the horizontal axis represents the position of the piston 83, and the vertical axis represents the pressure in the combustion chamber 84 (see FIG. 3). As the piston 83 moves from the bottom dead center (BDC) through the top dead center (TDC) to the BDC again, the intake stroke, the compression stroke, the combustion stroke, and the exhaust stroke are established. .

ここで、通常の点火時期の場合における圧力の変化(実線)を説明する。まず、吸気行程において吸気管71から燃焼室84内に吸気された燃焼用空気が、圧縮行程において圧縮されるに伴い、燃焼室84内の圧力が増大していく。そして、インジェクタ87(図3参照)により燃料が噴射された後に、点火プラグ88によって、混合気に点火される。   Here, the change in pressure (solid line) in the case of normal ignition timing will be described. First, as the combustion air sucked into the combustion chamber 84 from the intake pipe 71 in the intake stroke is compressed in the compression stroke, the pressure in the combustion chamber 84 increases. After the fuel is injected by the injector 87 (see FIG. 3), the air-fuel mixture is ignited by the spark plug 88.

点火された混合気は燃焼を開始するため、急激に燃焼室84内の圧力が上昇する。そして、ピストン83(図3参照)がBDCに向かって下降するに伴い、燃焼室84内の圧力は低下していくこととなる。   Since the ignited air-fuel mixture starts to combust, the pressure in the combustion chamber 84 rapidly increases. And as piston 83 (refer to Drawing 3) descends towards BDC, the pressure in combustion chamber 84 will fall.

次に、遅角された点火時期の場合における圧力の変化(破線)を説明する。この場合、通常の点火時期よりも遅いタイミングで混合気に点火される。そのため、ピストン83のBDCへの移行によって、圧力が完全に増大する前に圧力が低下し始めることとなる。よって、燃焼室84内の最高圧力は、通常の点火時期の場合よりも、ΔPだけ小さくなる。   Next, the pressure change (broken line) in the case of the retarded ignition timing will be described. In this case, the air-fuel mixture is ignited at a timing later than the normal ignition timing. For this reason, the transition of the piston 83 to the BDC causes the pressure to begin to drop before the pressure is completely increased. Therefore, the maximum pressure in the combustion chamber 84 becomes smaller by ΔP than in the normal ignition timing.

よって、遅角された点火時期の場合には、通常の点火時期の場合よりも、燃焼室84内の最高圧力がΔPだけ小さくなる。したがって、ボイル=シャルルの法則により体積が一定とすると、最高圧力がΔPだけ低下した分、温度も低下することとなるので、ピストン83やシリンダブロック81の熱負荷が低減されることとなる。   Therefore, in the case of the retarded ignition timing, the maximum pressure in the combustion chamber 84 becomes smaller by ΔP than in the case of the normal ignition timing. Therefore, if the volume is constant according to Boyle-Charles' law, the temperature is also lowered by the amount that the maximum pressure is reduced by ΔP, so that the thermal load on the piston 83 and the cylinder block 81 is reduced.

以上により、燃料が低オクタン価燃料である場合には、ピストン83等(図3参照)の熱負荷が低減されるので、オイル噴射管89からのオイルの噴射による冷却を行う必要がなくなる。したがって、オイル供給装置50(図2参照)によってオイル噴射管89に供給される油圧は低圧で済むため、低オクタン価燃料である場合には、標準燃料である場合よりも、オイル供給装置50の低圧供給領域を拡大することができる。   As described above, when the fuel is a low-octane fuel, the heat load on the piston 83 and the like (see FIG. 3) is reduced, so that it is not necessary to perform cooling by injecting oil from the oil injection pipe 89. Accordingly, since the oil pressure supplied to the oil injection pipe 89 by the oil supply device 50 (see FIG. 2) may be low, the low pressure of the oil supply device 50 is lower in the case of the low octane fuel than in the case of the standard fuel. The supply area can be expanded.

よって、ECU100は、燃料が低オクタン価燃料である場合には低圧供給領域を拡大して、その低圧供給領域においてはオイル供給装置50に低圧供給状態でオイルを供給させることができる。これにより、燃料が低オクタン価燃料である場合および標準燃料である場合のそれぞれにおいて、オイルポンプ53に高圧供給状態でオイルを供給させてしまいオイルポンプ53の負荷が増大することによるエンジン11の負荷の増大を防止し、燃費の悪化を防止することができる。   Therefore, when the fuel is a low octane fuel, the ECU 100 can expand the low pressure supply region, and in the low pressure supply region, the oil supply device 50 can supply oil in a low pressure supply state. As a result, in each of the case where the fuel is a low-octane fuel and the standard fuel, the oil pump 53 is supplied with oil in a high-pressure supply state, and the load on the oil pump 53 is increased. An increase can be prevented and fuel consumption can be prevented from deteriorating.

次に、本発明の第2の実施の形態に係る車両の制御装置の特徴的な構成について説明する。   Next, a characteristic configuration of the vehicle control apparatus according to the second embodiment of the present invention will be described.

オクタン価センサ95は、エンジン11に供給される燃料のオクタン価Voを検出するようになっている。具体的には、オクタン価センサ95は、燃料タンク61に設けられており、燃料タンク61に貯留された燃料のオクタン価Voを検出し、オクタン価Voを表す検出信号をECU100に出力するようになっている。なお、オクタン価センサ95は、燃料供給管65に設けられ、燃料供給管65を流れる燃料のオクタン価Voを検出するようにしてもよい。すなわち、オクタン価センサ95は、本発明におけるオクタン価検出手段を構成している。   The octane number sensor 95 detects the octane number Vo of the fuel supplied to the engine 11. Specifically, the octane number sensor 95 is provided in the fuel tank 61, detects the octane number Vo of the fuel stored in the fuel tank 61, and outputs a detection signal representing the octane number Vo to the ECU 100. . The octane number sensor 95 may be provided in the fuel supply pipe 65 and may detect the octane number Vo of the fuel flowing through the fuel supply pipe 65. That is, the octane number sensor 95 constitutes an octane number detection means in the present invention.

オクタン価低圧供給マップ160は、オイル供給装置50の低圧供給状態に対応する低圧供給範囲を、オクタン価Voに応じて、エンジン回転数Neおよび負荷Lに対して表すようになっている。具体的には、オクタン価低圧供給マップ160は、ECU100のEEPROM100bに記憶されているものであり、エンジン回転数Neおよび負荷Lを座標軸とした直交平面において、低オクタン価燃料の場合および標準燃料の場合のそれぞれについて、エンジン回転数Neおよび負荷Lに基づいて低圧供給範囲を設定することにより、オイル供給装置50の低圧供給範囲を、上記直交平面上に形成された多角形として表すようになっている。   The octane number low pressure supply map 160 represents the low pressure supply range corresponding to the low pressure supply state of the oil supply device 50 with respect to the engine speed Ne and the load L according to the octane number Vo. Specifically, the octane number low-pressure supply map 160 is stored in the EEPROM 100b of the ECU 100, and in the orthogonal plane with the engine speed Ne and the load L as coordinate axes, the low octane number fuel and the standard fuel By setting the low-pressure supply range based on the engine speed Ne and the load L for each, the low-pressure supply range of the oil supply device 50 is represented as a polygon formed on the orthogonal plane.

また、オクタン価低圧供給マップ160は、燃料が低オクタン価燃料である場合には、燃料が低オクタン価燃料でない場合よりも、オイル供給装置50の低圧供給範囲を、エンジン回転数Neおよび負荷Lに対して拡大して表すようになっている。なお、オクタン価低圧供給マップ160は、燃料が低オクタン価燃料である場合には、燃料のオクタン価Voに応じて、オイル供給装置50の低圧供給範囲を設定するようにしてもよい。すなわち、オクタン価低圧供給マップ160は、本発明におけるオクタン価低圧供給マップを構成している。   Further, the octane number low-pressure supply map 160 shows that the low-pressure supply range of the oil supply device 50 with respect to the engine speed Ne and the load L is greater when the fuel is a low-octane fuel than when the fuel is not a low-octane fuel. Enlarged representation. The octane number low-pressure supply map 160 may set the low-pressure supply range of the oil supply device 50 according to the octane number Vo of the fuel when the fuel is a low-octane fuel. That is, the octane number low pressure supply map 160 constitutes an octane number low pressure supply map in the present invention.

ECU100は、クランクセンサ91によって検出されたエンジン回転数Neおよびトルクセンサ96によって検出された負荷Lが、オクタン価センサ95によって検出されたオクタン価Voに応じた低圧供給範囲にあるか否かを、オクタン価低圧供給マップ160に基づいて判定するようになっている。具体的には、ECU100は、クランクセンサ91によって検出されたエンジン回転数Neおよびトルクセンサ96によって検出された負荷Lの両方が、オクタン価低圧供給マップ160が表すオイル供給装置50の低圧供給範囲に入っているか否かを判定するようになっている。すなわち、ECU100は、本発明におけるオクタン価低圧供給判定手段を構成している。   The ECU 100 determines whether or not the engine speed Ne detected by the crank sensor 91 and the load L detected by the torque sensor 96 are within a low pressure supply range corresponding to the octane number Vo detected by the octane number sensor 95. The determination is made based on the supply map 160. Specifically, the ECU 100 determines that both the engine speed Ne detected by the crank sensor 91 and the load L detected by the torque sensor 96 enter the low pressure supply range of the oil supply device 50 represented by the octane number low pressure supply map 160. It is determined whether or not. That is, the ECU 100 constitutes an octane number low-pressure supply determination unit in the present invention.

ECU100は、クランクセンサ91によって検出されたエンジン回転数Neおよびトルクセンサ96によって検出された負荷Lが、オクタン価センサ95によって検出されたオクタン価Voに応じた低圧供給範囲にあると判定した場合には、オイル供給装置50に低圧供給状態でオイルを供給させるようになっている。具体的には、ECU100は、クランクセンサ91によって検出されたエンジン回転数Neおよびトルクセンサ96によって検出された負荷Lの両方が、オクタン価低圧供給マップ160が表すオイル供給装置50の低圧供給範囲に入っていると判定した場合には、圧力制御弁57を電気的に開弁状態に制御することによって、オイル供給装置50に低圧供給状態でオイルを供給させるようになっている。   When the ECU 100 determines that the engine speed Ne detected by the crank sensor 91 and the load L detected by the torque sensor 96 are in the low pressure supply range according to the octane number Vo detected by the octane number sensor 95, Oil is supplied to the oil supply device 50 in a low pressure supply state. Specifically, the ECU 100 determines that both the engine speed Ne detected by the crank sensor 91 and the load L detected by the torque sensor 96 enter the low pressure supply range of the oil supply device 50 represented by the octane number low pressure supply map 160. If it is determined that the oil pressure is in the low pressure supply state, the oil supply device 50 is supplied with oil by controlling the pressure control valve 57 to be electrically open.

また、ECU100は、冷却水温度センサ92によって検出された冷却水温度Tcが予め定められた値以下であると判定した場合には、オイル供給装置50に高圧供給状態でオイルを供給させるようになっている。具体的には、冷却水温度センサ92によって検出された冷却水温度Tcが予め定められた温度Tc1以下であると判定した場合には、圧力制御弁57を電気的に閉弁状態に制御することによって、オイル供給装置50に高圧供給状態でオイルを供給させるようになっている。すなわち、ECU100は、本発明におけるオイル供給制御手段を構成している。   In addition, when the ECU 100 determines that the coolant temperature Tc detected by the coolant temperature sensor 92 is equal to or less than a predetermined value, the ECU 100 causes the oil supply device 50 to supply oil in a high-pressure supply state. ing. Specifically, when it is determined that the cooling water temperature Tc detected by the cooling water temperature sensor 92 is equal to or lower than a predetermined temperature Tc1, the pressure control valve 57 is controlled to be electrically closed. Thus, the oil is supplied to the oil supply device 50 in a high pressure supply state. That is, the ECU 100 constitutes an oil supply control means in the present invention.

次に、動作について説明する。   Next, the operation will be described.

図9は、本発明の第2の実施の形態に係る車両の制御処理を表すフローチャートである。なお、図9に示すフローチャートは、ECU100のCPUによって、RAM100aを作業領域として実行される車両の制御処理のプログラムの実行内容を表す。この車両の制御処理のプログラムは、ECU100のEEPROM100bに記憶されている。また、この車両の制御処理は、ECU100のCPUによって、予め定められた時間間隔で実行されるようになっている。   FIG. 9 is a flowchart showing a vehicle control process according to the second embodiment of the present invention. The flowchart shown in FIG. 9 represents the execution contents of the vehicle control processing program executed by the CPU of the ECU 100 using the RAM 100a as a work area. The vehicle control processing program is stored in the EEPROM 100b of the ECU 100. The vehicle control process is executed by the CPU of the ECU 100 at predetermined time intervals.

図9に示すように、まず、ECU100のCPUは、第1の実施の形態と同様に、冷却水温度を検出し(ステップS31)、検出した冷却水温度Tcが、予め定められた温度Tc1以上であるか否かを判定する(ステップS32)。ECU100のCPUは、冷却水温度TcがTc1よりも低いと判定した場合には(ステップS32でNo)、オイル供給装置50に高圧供給状態でオイルを供給させる(ステップS43)。   As shown in FIG. 9, first, the CPU of the ECU 100 detects the coolant temperature as in the first embodiment (step S31), and the detected coolant temperature Tc is equal to or higher than a predetermined temperature Tc1. It is determined whether or not (step S32). When the CPU of the ECU 100 determines that the cooling water temperature Tc is lower than Tc1 (No in step S32), the CPU supplies the oil supply device 50 with oil in a high pressure supply state (step S43).

一方、ECU100のCPUは、冷却水温度TcがTc1以上であると判定した場合には(ステップS32でYes)、燃料のオクタン価Voを検出する(ステップS33)。具体的には、ECU100のCPUは、オクタン価センサ95(図1参照)から入力された検出信号に基づいて、燃料タンク61に貯留されている燃料のオクタン価Voを検出する。   On the other hand, when it is determined that the coolant temperature Tc is equal to or higher than Tc1 (Yes in step S32), the CPU of the ECU 100 detects the octane number Vo of the fuel (step S33). Specifically, the CPU of the ECU 100 detects the octane number Vo of the fuel stored in the fuel tank 61 based on the detection signal input from the octane number sensor 95 (see FIG. 1).

次に、ECU100のCPUは、検出したオクタン価Voが、予め定められたオクタン価Vo1以下であるか否かを判定する(ステップS34)。   Next, the CPU of the ECU 100 determines whether or not the detected octane number Vo is equal to or less than a predetermined octane number Vo1 (step S34).

ECU100のCPUは、オクタン価VoがVo1以下であると判定した場合には(ステップS34でYes)、燃料タンク61(図1参照)に貯留されている燃料は、低オクタン価燃料であると判定して、第1の実施の形態と同様にエンジン回転数Neを検出する(ステップS35)。なお、本実施の形態における低オクタン価燃料とは、オクタン価VoがVo1以下である燃料をいう。   When the CPU of the ECU 100 determines that the octane number Vo is equal to or less than Vo1 (Yes in step S34), the CPU determines that the fuel stored in the fuel tank 61 (see FIG. 1) is a low octane fuel. The engine speed Ne is detected in the same manner as in the first embodiment (step S35). In addition, the low octane number fuel in this Embodiment means the fuel whose octane number Vo is Vo1 or less.

さらに、ECU100のCPUは、エンジン回転数Neを検出した後(ステップS35)、第1の実施の形態と同様にエンジン11の負荷Lを検出する(ステップS36)。   Further, after detecting the engine speed Ne (step S35), the CPU of the ECU 100 detects the load L of the engine 11 as in the first embodiment (step S36).

次に、ECU100のCPUは、オクタン価低圧供給マップ160(図7参照)に基づいて、検出したエンジン回転数Neおよび負荷Lが、低オクタン価燃料用の低圧供給領域にあるか否かを判定する(ステップS37)。ECU100のCPUは、検出したエンジン回転数Neおよび負荷Lが、低オクタン価燃料用の低圧供給領域にないと判定した場合には(ステップS37でNo)、オイル供給装置50(図2参照)に高圧供給状態でオイルを供給させ(ステップS43)、本処理を終了する。   Next, the CPU of the ECU 100 determines whether or not the detected engine speed Ne and load L are in the low-pressure supply region for low-octane fuel based on the octane-low pressure supply map 160 (see FIG. 7) ( Step S37). When the CPU of the ECU 100 determines that the detected engine speed Ne and load L are not in the low pressure supply region for the low octane fuel (No in step S37), the oil supply device 50 (see FIG. 2) has a high pressure. Oil is supplied in the supply state (step S43), and this process is terminated.

一方、ECU100のCPUは、検出したエンジン回転数Neおよび負荷Lが、低オクタン価燃料用の低圧供給領域にあると判定した場合には(ステップS37でYes)、オイル供給装置50に低圧供給状態でオイルを供給させ(ステップS38)、本処理を終了する。   On the other hand, if the CPU of the ECU 100 determines that the detected engine speed Ne and load L are in the low pressure supply region for the low octane fuel (Yes in step S37), the oil supply device 50 is in a low pressure supply state. Oil is supplied (step S38), and this process is terminated.

また、ECU100のCPUは、オクタン価VoがVo1よりも大きいと判定した場合には(ステップS34でNo)、燃料タンク61に貯留されている燃料は、標準燃料であると判定して、エンジン回転数Neを検出する(ステップS39)。さらにECU100のCPUは、負荷Lを検出する(ステップS40)。なお、本実施の形態における標準燃料とは、オクタン価VoがVo1よりも大きい燃料をいう。   Further, when the CPU of the ECU 100 determines that the octane number Vo is larger than Vo1 (No in step S34), it determines that the fuel stored in the fuel tank 61 is the standard fuel, and the engine speed Ne is detected (step S39). Further, the CPU of the ECU 100 detects the load L (step S40). In addition, the standard fuel in this Embodiment means the fuel whose octane number Vo is larger than Vo1.

次に、ECU100のCPUは、オクタン価低圧供給マップ160に基づいて、検出したエンジン回転数Neおよび負荷Lが、標準燃料用の低圧供給領域にあるか否かを判定する(ステップS41)。ECU100のCPUは、検出したエンジン回転数Neおよび負荷Lが、標準燃料用の低圧供給領域にないと判定した場合には(ステップS41でNo)、オイル供給装置50に高圧供給状態でオイルを供給させ(ステップS43)、本処理を終了する。   Next, the CPU of the ECU 100 determines whether or not the detected engine speed Ne and load L are in the low pressure supply region for standard fuel based on the octane number low pressure supply map 160 (step S41). When the CPU of the ECU 100 determines that the detected engine speed Ne and load L are not in the low pressure supply region for standard fuel (No in step S41), the oil is supplied to the oil supply device 50 in a high pressure supply state. (Step S43), and this process is terminated.

一方、ECU100のCPUは、検出したエンジン回転数Neおよび負荷Lが、標準燃料用の低圧供給領域にあると判定した場合には(ステップS41でYes)、オイル供給装置50に低圧供給状態でオイルを供給させ(ステップS42)、本処理を終了する。   On the other hand, if the CPU of the ECU 100 determines that the detected engine speed Ne and load L are in the low pressure supply region for standard fuel (Yes in step S41), the oil is supplied to the oil supply device 50 in the low pressure supply state. Is supplied (step S42), and this process is terminated.

次に、作用効果について説明する。   Next, operational effects will be described.

まず、図10に基づいて、エンジン回転数Neと、オイル噴射管89にかかる油圧Pとの関係について説明する。図10は、本発明の第2の実施の形態に係るエンジン回転数と油圧との関係を表すグラフである。   First, the relationship between the engine speed Ne and the oil pressure P applied to the oil injection pipe 89 will be described with reference to FIG. FIG. 10 is a graph showing the relationship between the engine speed and the hydraulic pressure according to the second embodiment of the present invention.

図10に示すように、オイル供給装置50(図2参照)の圧力制御弁57を電気的に開閉状態を切り替えずリリーフ弁としての機能のみを持たせる場合には、図10の一点鎖線に示すように、オイル噴射管89(図3参照)にかかる油圧はエンジン回転数Neに比例して増大する。   As shown in FIG. 10, when the pressure control valve 57 of the oil supply device 50 (see FIG. 2) is not electrically switched and has only a function as a relief valve, it is shown by a one-dot chain line in FIG. Thus, the oil pressure applied to the oil injection pipe 89 (see FIG. 3) increases in proportion to the engine speed Ne.

一方、本実施の形態のように、圧力制御弁57をECU100によっても電気的に開閉状態が切り替えられるようにした場合には、油圧Pは図10の以下のように変化する。   On the other hand, when the pressure control valve 57 is electrically switched by the ECU 100 as in the present embodiment, the hydraulic pressure P changes as shown in FIG.

まず、油圧Pはエンジン回転数Neに比例して増大するが、予め油圧Pjよりも小さく設定された油圧Poに到達すると、ECU100によって圧力制御弁57(図2参照)が電気的に開弁状態に切り替えられる。これにより、エンジン回転数Neが増大しても、オイルポンプ53から吐出されたオイルの一部がオイル還流部56に還流するので、油圧Pは油圧Poに維持される。   First, the hydraulic pressure P increases in proportion to the engine speed Ne. However, when the hydraulic pressure P reaches a hydraulic pressure Po set in advance smaller than the hydraulic pressure Pj, the ECU 100 electrically opens the pressure control valve 57 (see FIG. 2). Can be switched to. As a result, even if the engine speed Ne increases, a part of the oil discharged from the oil pump 53 returns to the oil recirculation unit 56, so that the oil pressure P is maintained at the oil pressure Po.

そして、さらにエンジン回転数Neが増大し、低オクタン価燃料である場合(二点鎖線)および標準燃料である場合(実線)のそれぞれにおいて、エンジン回転数Neまたは負荷Lが、図7に示す低圧供給領域を出ると、ECU100によって圧力制御弁57が電気的に閉弁させられる。これにより、オイル供給装置50は高圧供給状態となるので、その後はエンジン回転数Neの増大に伴い、図10の一点鎖線に示す高圧供給状態と同様に油圧Pが変化する。   Further, when the engine speed Ne further increases and the low-octane fuel is the low-octane fuel (two-dot chain line) and the standard fuel (solid line), the engine speed Ne or the load L is the low pressure supply shown in FIG. When leaving the region, the ECU 100 causes the pressure control valve 57 to be electrically closed. As a result, the oil supply device 50 enters a high pressure supply state, and thereafter, as the engine speed Ne increases, the oil pressure P changes as in the high pressure supply state indicated by the one-dot chain line in FIG.

なお、本実施の形態においては、燃料が低オクタン価燃料である場合に、予めEEPROM100bに記憶された一つのオクタン価低圧供給マップ160(図7参照)を用いて制御を行うものとして説明したが、オクタン価Voに応じて低圧供給領域を変化させて、制御を行うこととしてもよい。この場合には、オクタン価Voに応じた複数の低圧供給マップを予めEEPROM100bに記憶しておいてもよいし、オクタン価Voをパラメータとして低圧供給領域を算出する計算式等をEEPROM100bに記憶しておいてもよい。   In the present embodiment, when the fuel is a low octane fuel, the control is performed using one octane low pressure supply map 160 (see FIG. 7) stored in advance in the EEPROM 100b. Control may be performed by changing the low-pressure supply region in accordance with Vo. In this case, a plurality of low-pressure supply maps corresponding to the octane number Vo may be stored in the EEPROM 100b in advance, or a calculation formula for calculating the low-pressure supply region using the octane number Vo as a parameter is stored in the EEPROM 100b. Also good.

以上のように、本実施の形態に係る車両の制御装置は、燃料が低オクタン価燃料である場合および標準燃料である場合のそれぞれにおいて、エンジン回転数Neおよび負荷Lの両方が、オクタン価低圧供給マップ160における低圧供給範囲に入っている場合には、オイル供給装置50に低圧供給状態でオイルを供給させることができる。これにより、燃料が低オクタン価燃料である場合と、ガソリン燃料である場合と、で低圧供給範囲を異ならせることができるため、通常のガソリン車において、使用中の燃料のオクタン価に応じた低圧供給範囲を設定することができる。したがって、オクタン価Voおよび運転状態に応じてオイルポンプ53の負荷を低減することによってエンジン11の負荷を低減して、燃費の悪化を防止することができる。   As described above, in the vehicle control apparatus according to the present embodiment, both the engine speed Ne and the load L are the octane number low-pressure supply map when the fuel is a low-octane fuel and the standard fuel. When the pressure is in the low pressure supply range at 160, the oil can be supplied to the oil supply device 50 in a low pressure supply state. As a result, the low pressure supply range can be made different depending on whether the fuel is a low-octane fuel or a gasoline fuel. Therefore, in a normal gasoline vehicle, the low-pressure supply range according to the octane number of the fuel in use Can be set. Therefore, the load on the engine 11 can be reduced by reducing the load on the oil pump 53 in accordance with the octane number Vo and the operating state, thereby preventing deterioration of fuel consumption.

また、本実施の形態に係る車両の制御装置は、エンジン回転数Neおよび負荷Lが低圧供給範囲に入っている場合には、オイルを低圧で供給するので、オイル噴射管89のチェック弁を開かず、オイル噴射管89によるピストン83へのオイルの噴射を行わないことができる。これにより、ピストン83の熱負荷が小さいために低温となり粘度が高くなったオイルが、ピストン83の摺動抵抗となってしまうことによる燃費の悪化を防止することができる。   Further, the vehicle control device according to the present embodiment opens the check valve of the oil injection pipe 89 because the oil is supplied at a low pressure when the engine speed Ne and the load L are within the low pressure supply range. Therefore, it is not possible to inject oil onto the piston 83 by the oil injection pipe 89. Thereby, since the heat load of the piston 83 is small, the oil whose temperature is low and the viscosity is high can prevent the deterioration of fuel consumption due to the sliding resistance of the piston 83.

また、本実施の形態に係る車両の制御装置は、燃料が、潤滑部の熱負荷の低減が見込まれる低オクタン価燃料である場合には、エンジン回転数Neおよび負荷Lに対して広い範囲で、オイル供給装置50に低圧供給状態でオイルを供給させることができる。したがって、通常のガソリン車において、燃料が低オクタン価燃料である場合には、標準燃料である場合よりも広い範囲でオイルポンプ53の負荷を低減することにより、燃料のオクタン価Voに応じて効果的にエンジン11の負荷を低減して、燃費の悪化を防止することができる。   Further, in the vehicle control apparatus according to the present embodiment, when the fuel is a low-octane fuel that is expected to reduce the thermal load of the lubrication part, it is in a wide range with respect to the engine speed Ne and the load L. Oil can be supplied to the oil supply device 50 in a low pressure supply state. Therefore, in a normal gasoline vehicle, when the fuel is a low-octane fuel, the load on the oil pump 53 is reduced in a wider range than when the fuel is a standard fuel, thereby effectively depending on the octane number Vo of the fuel. It is possible to reduce the load on the engine 11 and prevent deterioration of fuel consumption.

さらに、本実施の形態に係る車両の制御装置は、冷却水温度Tcが予め定められた温度Tc1以下である場合には、オイル供給装置50に高圧供給状態でオイルを供給させることができる。このため、通常のガソリン車において、オクタン価Voおよび運転状態に応じてオイルの油圧を切り替える制御を行った場合において、温度が低くオイルの粘度が高くなり、粘性抵抗が増大していても、オイルを潤滑部に高圧で供給することができるので、低温時におけるオイルのポンパビリティを向上させることができ、低温時においてもピストン83等の潤滑部の潤滑性が確保される。   Furthermore, the vehicle control apparatus according to the present embodiment can cause oil supply apparatus 50 to supply oil in a high-pressure supply state when cooling water temperature Tc is equal to or lower than a predetermined temperature Tc1. For this reason, in a normal gasoline vehicle, when control is performed to switch the oil pressure according to the octane number Vo and the driving state, the oil is not supplied even if the temperature is low, the oil viscosity is high, and the viscosity resistance is increased. Since the oil can be supplied to the lubrication part at a high pressure, the oil pumpability can be improved at low temperatures, and the lubricity of the lubrication part such as the piston 83 can be ensured even at low temperatures.

なお、上記第1の実施の形態および第2の実施の形態においては、ECU100が1つであるものとして説明したが、これに限らず、複数のECUによって構成されるものであってもよい。例えば、エンジン11を制御するE−ECU、A/T20を制御するT−ECU等の複数のECUによって、本実施の形態のECU100が構成されるものであってもよい。この場合、各ECUは、必要な情報を相互に入出力する。   In addition, in the said 1st Embodiment and 2nd Embodiment, although demonstrated as what has 100 ECU100, it is not restricted to this, You may be comprised by several ECU. For example, the ECU 100 of the present embodiment may be configured by a plurality of ECUs such as an E-ECU that controls the engine 11 and a T-ECU that controls the A / T 20. In this case, each ECU inputs and outputs necessary information mutually.

以上に説明したように、本発明に係る車両の制御装置は、燃料種別に適した油圧でオイルを供給することができ、燃費の悪化を防止することができるという効果を有し、内燃機関にオイルを供給する車両の制御装置等として有用である。   As described above, the vehicle control device according to the present invention can supply oil at a hydraulic pressure suitable for the fuel type, and can prevent deterioration of fuel consumption. It is useful as a control device for a vehicle that supplies oil.

10 車両
11 エンジン
15 クランクシャフト
20 自動変速機(A/T)
30 油圧制御装置
40 ディファレンシャル機構
45L、45R 駆動輪
50 オイル供給装置(オイル供給手段)
53 オイルポンプ
56 オイル還流部
57 圧力制御弁
60 燃料供給装置
81 シリンダブロック
81w ウォータジャケット
83 ピストン
89 オイル噴射管
91 クランクセンサ(回転数検出手段)
92 冷却水温度センサ(冷却水温度検出手段)
94 アルコール濃度センサ(アルコール濃度検出手段)
95 オクタン価センサ(オクタン価検出手段)
96 トルクセンサ(負荷検出手段)
100 ECU(アルコール濃度低圧供給判定手段、冷却水温度判定手段、オクタン価低圧供給判定手段、オイル供給制御手段)
100a RAM
100b EEPROM
150 アルコール濃度低圧供給マップ(アルコール濃度低圧供給マップ)
160 オクタン価低圧供給マップ(オクタン価低圧供給マップ)
10 Vehicle 11 Engine 15 Crankshaft 20 Automatic transmission (A / T)
30 Hydraulic control device 40 Differential mechanism 45L, 45R Drive wheel 50 Oil supply device (oil supply means)
53 Oil pump 56 Oil recirculation part 57 Pressure control valve 60 Fuel supply device 81 Cylinder block 81w Water jacket 83 Piston 89 Oil injection pipe 91 Crank sensor (rotation speed detection means)
92 Cooling water temperature sensor (cooling water temperature detection means)
94 Alcohol concentration sensor (alcohol concentration detection means)
95 Octane number sensor (octane number detection means)
96 Torque sensor (load detection means)
100 ECU (alcohol concentration low pressure supply determination means, cooling water temperature determination means, octane number low pressure supply determination means, oil supply control means)
100a RAM
100b EEPROM
150 Alcohol concentration low pressure supply map (Alcohol concentration low pressure supply map)
160 Octane Low Pressure Supply Map (Octane Low Pressure Supply Map)

Claims (8)

組成の異なる燃料を使用可能な内燃機関に、オイルを供給する車両の制御装置において、
前記内燃機関の潤滑部に対して低圧でオイルを供給する低圧供給状態と、高圧でオイルを供給する高圧供給状態と、の少なくとも2つの供給状態のうちいずれかの供給状態でオイルを供給するオイル供給手段と、
前記内燃機関に供給される燃料のアルコール濃度を検出するアルコール濃度検出手段と、
前記内燃機関の出力軸の回転数を検出する回転数検出手段と、
前記内燃機関の負荷を検出する負荷検出手段と、
前記オイル供給手段の前記低圧供給状態に対応する低圧供給範囲を、前記アルコール濃度に応じて、前記回転数および前記負荷に対して表すアルコール濃度低圧供給マップに関する情報を有し、
前記回転数検出手段によって検出された回転数および前記負荷検出手段によって検出された負荷が、前記アルコール濃度検出手段によって検出されたアルコール濃度に応じた低圧供給範囲にあるか否かを、前記アルコール濃度低圧供給マップに基づいて判定するアルコール濃度低圧供給判定手段と、
前記回転数検出手段によって検出された回転数および前記負荷検出手段によって検出された負荷が、前記アルコール濃度検出手段によって検出されたアルコール濃度に応じた低圧供給範囲にあると前記アルコール濃度低圧供給判定手段によって判定された場合には、前記オイル供給手段に前記低圧供給状態でオイルを供給させるオイル供給制御手段と、を備える車両の制御装置。
In a control device for a vehicle that supplies oil to an internal combustion engine that can use fuels having different compositions,
Oil that supplies oil in at least one of two supply states: a low-pressure supply state that supplies oil at a low pressure to the lubrication part of the internal combustion engine and a high-pressure supply state that supplies oil at a high pressure Supply means;
Alcohol concentration detection means for detecting the alcohol concentration of the fuel supplied to the internal combustion engine;
A rotational speed detection means for detecting the rotational speed of the output shaft of the internal combustion engine;
Load detecting means for detecting a load of the internal combustion engine;
The low-pressure supply range corresponding to the low-pressure supply state of the oil supply means has information on an alcohol concentration low-pressure supply map representing the rotation speed and the load according to the alcohol concentration;
Whether the rotation speed detected by the rotation speed detection means and the load detected by the load detection means are within a low pressure supply range according to the alcohol concentration detected by the alcohol concentration detection means, Alcohol concentration low-pressure supply determining means for determining based on the low-pressure supply map;
When the rotation speed detected by the rotation speed detection means and the load detected by the load detection means are within a low pressure supply range corresponding to the alcohol concentration detected by the alcohol concentration detection means, the alcohol concentration low pressure supply determination means An oil supply control means for supplying oil in the low pressure supply state to the oil supply means.
前記アルコール濃度低圧供給マップは、前記燃料がアルコール燃料である場合には、前記燃料がアルコール燃料でない場合よりも、前記低圧供給範囲を、前記回転数および前記負荷に対して拡大して表すことを特徴とする請求項1に記載の車両の制御装置。   The alcohol concentration low-pressure supply map represents that the low-pressure supply range is expanded with respect to the rotation speed and the load when the fuel is alcohol fuel than when the fuel is not alcohol fuel. The vehicle control device according to claim 1, characterized in that: 前記内燃機関の燃焼室を構成する燃焼室構成部材を冷却するための冷却水の温度を検出する冷却水温度検出手段と、
前記検出された冷却水の温度が予め定められた値以下であるか否かを判定する冷却水温度判定手段と、を備え、
前記オイル供給制御手段は、前記検出された冷却水の温度が予め定められた値以下であると前記冷却水温度判定手段によって判定された場合には、前記オイル供給手段に前記高圧供給状態でオイルを供給させることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の車両の制御装置。
Cooling water temperature detecting means for detecting the temperature of cooling water for cooling the combustion chamber constituent members constituting the combustion chamber of the internal combustion engine;
Cooling water temperature determining means for determining whether or not the detected temperature of the cooling water is equal to or lower than a predetermined value,
When the cooling water temperature determining means determines that the detected cooling water temperature is equal to or lower than a predetermined value, the oil supply control means supplies oil to the oil supply means in the high pressure supply state. The vehicle control device according to claim 1, wherein the vehicle control device is supplied.
内燃機関の潤滑部に対して低圧でオイルを供給する低圧供給状態と、高圧でオイルを供給する高圧供給状態と、の少なくとも2つの供給状態のうちいずれかの供給状態でオイルを供給するオイル供給手段と、
前記内燃機関に供給される燃料のオクタン価を検出するオクタン価検出手段と、
前記内燃機関の出力軸の回転数を検出する回転数検出手段と、
前記内燃機関の負荷を検出する負荷検出手段と、
前記オイル供給手段の前記低圧供給状態に対応する低圧供給範囲を、前記アルコール濃度に応じて、前記回転数および前記負荷に対して表すオクタン価低圧供給マップに関する情報を有し、
前記回転数検出手段によって検出された回転数および前記負荷検出手段によって検出された負荷が、前記オクタン価検出手段によって検出された前記オクタン価に応じた低圧供給範囲にあるか否かを、前記オクタン価低圧供給マップに基づいて判定するオクタン価低圧供給判定手段と、
前記回転数検出手段によって検出された回転数および前記負荷検出手段によって検出された負荷が、前記オクタン価検出手段によって検出された前記オクタン価に応じた低圧供給範囲にあると前記オクタン価低圧供給判定手段によって判定された場合には、前記オイル供給手段に前記低圧供給状態でオイルを供給させるオイル供給制御手段と、を備える車両の制御装置。
Oil supply for supplying oil in at least one of two supply states: a low pressure supply state for supplying oil at a low pressure to a lubricating part of an internal combustion engine and a high pressure supply state for supplying oil at a high pressure Means,
Octane number detection means for detecting the octane number of the fuel supplied to the internal combustion engine;
A rotational speed detection means for detecting the rotational speed of the output shaft of the internal combustion engine;
Load detecting means for detecting a load of the internal combustion engine;
Having information on an octane number low pressure supply map representing a low pressure supply range corresponding to the low pressure supply state of the oil supply means with respect to the rotation speed and the load according to the alcohol concentration;
Whether or not the rotation speed detected by the rotation speed detection means and the load detected by the load detection means are in a low pressure supply range corresponding to the octane number detected by the octane number detection means is determined by the octane number low pressure supply. Octane number low-pressure supply determination means for determining based on the map;
It is determined by the octane number low pressure supply determining means that the rotation speed detected by the rotation number detecting means and the load detected by the load detecting means are in a low pressure supply range corresponding to the octane number detected by the octane number detecting means. And an oil supply control means for supplying the oil supply means with the oil in the low-pressure supply state.
前記オクタン価低圧供給マップは、前記燃料が低オクタン価燃料である場合には、前記燃料が低オクタン価燃料でない場合よりも、前記低圧供給範囲を、前記回転数および前記負荷に対して拡大して表すことを特徴とする請求項4に記載の車両の制御装置。   When the fuel is a low-octane fuel, the octane-number low-pressure supply map represents the low-pressure supply range with respect to the rotation speed and the load more than when the fuel is not a low-octane fuel. The vehicle control device according to claim 4. 前記内燃機関の燃焼室を構成する燃焼室構成部材を冷却するための冷却水の温度を検出する冷却水温度検出手段と、
前記検出された冷却水の温度が予め定められた値以下であるか否かを判定する冷却水温度判定手段と、を備え、
前記オイル供給制御手段は、前記検出された冷却水の温度が予め定められた値以下であると前記冷却水温度判定手段によって判定された場合には、前記オイル供給手段に前記高圧供給状態でオイルを供給させることを特徴とする請求項4または請求項5に記載の車両の制御装置。
Cooling water temperature detecting means for detecting the temperature of cooling water for cooling the combustion chamber constituent members constituting the combustion chamber of the internal combustion engine;
Cooling water temperature determining means for determining whether or not the detected temperature of the cooling water is equal to or lower than a predetermined value,
When the cooling water temperature determining means determines that the detected cooling water temperature is equal to or lower than a predetermined value, the oil supply control means supplies oil to the oil supply means in the high pressure supply state. The vehicle control device according to claim 4, wherein the vehicle control device is supplied.
組成の異なる燃料を使用可能な内燃機関に、オイルを供給する車両の制御装置において、
前記内燃機関の潤滑部に対して低圧でオイルを供給する低圧供給状態と、高圧でオイルを供給する高圧供給状態と、の少なくとも2つの供給状態のうちいずれかの供給状態でオイルを供給するオイル供給手段と、
前記内燃機関に供給される燃料のアルコール濃度を検出するアルコール濃度検出手段とを有し、
燃料のアルコール濃度が高い場合は、燃料のアルコール濃度が低い場合よりも低圧でオイルを供給することを特徴とする車両の制御装置。
In a control device for a vehicle that supplies oil to an internal combustion engine that can use fuels having different compositions,
Oil that supplies oil in at least one of two supply states: a low-pressure supply state that supplies oil at a low pressure to the lubrication part of the internal combustion engine and a high-pressure supply state that supplies oil at a high pressure Supply means;
Alcohol concentration detecting means for detecting the alcohol concentration of the fuel supplied to the internal combustion engine,
A vehicle control device that supplies oil at a lower pressure when the alcohol concentration of the fuel is higher than when the alcohol concentration of the fuel is low.
前記内燃機関が、シリンダブロックと、前記シリンダブロックの上部に固定されたシリンダヘッドと、前記シリンダブロックと前記シリンダヘッドとにより形成された空間に往復動可能に収容されたピストンと、を含んで構成され、
前記オイル供給手段が、前記ピストンの下方の前記シリンダブロックの内部空間に開口するオイル噴出管を備えており、前記オイル噴出管がオイルを前記シリンダブロックの内部空間に供給することを特徴とする請求項1ないし請求項7のいずれか1の請求項に記載の車両の制御装置。
The internal combustion engine includes a cylinder block, a cylinder head fixed to an upper portion of the cylinder block, and a piston accommodated in a space formed by the cylinder block and the cylinder head so as to reciprocate. And
The oil supply means includes an oil jet pipe that opens into an internal space of the cylinder block below the piston, and the oil jet pipe supplies oil to the internal space of the cylinder block. The vehicle control device according to any one of claims 1 to 7.
JP2009249804A 2008-11-27 2009-10-30 Vehicle control device Expired - Fee Related JP4760972B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009249804A JP4760972B2 (en) 2008-11-27 2009-10-30 Vehicle control device
BRPI0904539-2A BRPI0904539B1 (en) 2008-11-27 2009-11-27 AUTOMOTIVE VEHICLE CONTROL APPLIANCE

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008302712 2008-11-27
JP2008302712 2008-11-27
JP2009249804A JP4760972B2 (en) 2008-11-27 2009-10-30 Vehicle control device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010151122A true JP2010151122A (en) 2010-07-08
JP4760972B2 JP4760972B2 (en) 2011-08-31

Family

ID=42570467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009249804A Expired - Fee Related JP4760972B2 (en) 2008-11-27 2009-10-30 Vehicle control device

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4760972B2 (en)
BR (1) BRPI0904539B1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10309275B2 (en) 2014-06-27 2019-06-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device for oil pump

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56165711A (en) * 1980-05-24 1981-12-19 Mazda Motor Corp Lubricator for engine
JPS56167810A (en) * 1980-05-29 1981-12-23 Mazda Motor Corp Lubricating apparatus for engine
JPH0242145A (en) * 1988-08-01 1990-02-13 Honda Motor Co Ltd Valve timing control method for engine
JPH0598921A (en) * 1991-10-11 1993-04-20 Mazda Motor Corp Lubricating device for alcohol engine
JPH07167015A (en) * 1993-12-14 1995-07-04 Toyota Central Res & Dev Lab Inc Nozzle for alcohol fuel
JP2007040148A (en) * 2005-08-02 2007-02-15 Toyota Motor Corp Oil supply control device for engine
JP2009209903A (en) * 2008-03-06 2009-09-17 Nissan Motor Co Ltd Control device of internal combustion engine

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56165711A (en) * 1980-05-24 1981-12-19 Mazda Motor Corp Lubricator for engine
JPS56167810A (en) * 1980-05-29 1981-12-23 Mazda Motor Corp Lubricating apparatus for engine
JPH0242145A (en) * 1988-08-01 1990-02-13 Honda Motor Co Ltd Valve timing control method for engine
JPH0598921A (en) * 1991-10-11 1993-04-20 Mazda Motor Corp Lubricating device for alcohol engine
JPH07167015A (en) * 1993-12-14 1995-07-04 Toyota Central Res & Dev Lab Inc Nozzle for alcohol fuel
JP2007040148A (en) * 2005-08-02 2007-02-15 Toyota Motor Corp Oil supply control device for engine
JP2009209903A (en) * 2008-03-06 2009-09-17 Nissan Motor Co Ltd Control device of internal combustion engine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10309275B2 (en) 2014-06-27 2019-06-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device for oil pump

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0904539B1 (en) 2021-03-30
BRPI0904539A2 (en) 2011-03-15
JP4760972B2 (en) 2011-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2676905C2 (en) Method of controlling operation of high-pressure fuel pump (versions) and fuel system
JP4525587B2 (en) Engine control device
RU2566872C2 (en) Compensation for oxygen-bearing fuels in diesel
RU2667899C1 (en) Method (variants) and engine control system
US7121250B2 (en) Diesel engine oil dilution managing device
RU149934U1 (en) DIRECT INJECTION FUEL PUMP SYSTEM
JP6353664B2 (en) Engine control device
US9873435B2 (en) Method and system for engine control
JP4911020B2 (en) Lubricating device for internal combustion engine
US10082118B2 (en) System and method for lubricating a fuel pump
CN107542591B (en) Method for detecting carbon deposits in the intake region of a combustion motor
CN105422209A (en) Device and Method for Reducing Fuel Dilution of Diesel Engine
CN110789516B (en) Method for operating a hybrid drive of a motor vehicle and hybrid drive
RU2597252C1 (en) Control device for internal combustion engine
RU2600818C2 (en) Control method and device to control engine system operation
JP4760972B2 (en) Vehicle control device
JP2015004310A (en) Fuel injection device and internal combustion engine for land and marine industrial use using the same
US10107212B2 (en) Oil dilution estimation and mitigation control in a fuel injected engine
JP2013194635A (en) Internal combustion engine control device
JP5077482B2 (en) Internal combustion engine lubrication system
JP2010216266A (en) Control device for internal combustion engine
JP2008128124A (en) Alcohol fuel internal combustion engine
CN207513705U (en) A kind of EGR integrates emission-reducing device with water vapour
JP2009030447A (en) Internal combustion engine
JP6244765B2 (en) Control device for internal combustion engine

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110523

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4760972

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees