JP2010149269A - Moving device and loader device of working tool - Google Patents
Moving device and loader device of working tool Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010149269A JP2010149269A JP2008332999A JP2008332999A JP2010149269A JP 2010149269 A JP2010149269 A JP 2010149269A JP 2008332999 A JP2008332999 A JP 2008332999A JP 2008332999 A JP2008332999 A JP 2008332999A JP 2010149269 A JP2010149269 A JP 2010149269A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- traveling
- rail
- traveling body
- bodies
- central
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Manipulator (AREA)
- Feeding Of Workpieces (AREA)
Abstract
Description
この発明は、ローダ装置のワークハンド等を移動させる移動装置、およびその移動装置により移動させられるワークハンドを備えたローダ装置に関する。 The present invention relates to a moving device for moving a work hand or the like of a loader device, and a loader device including a work hand moved by the moving device.
旋盤等の工作機械に対するワークの供給および排出や、複数の工作機械間でのワークの搬送に、ガントリ式のローダ装置が広く用いられている。例えば図9に示すように、ガントリ式のローダ装置91は、水平に設置したレール92上を走行する走行体93に前後移動台94を設け、この前後移動台94に昇降ロッド95を昇降自在に設け、この昇降ロッド95の下端にワークは把持するワークハンド96を設けて構成されている。走行体93を走行させる走行用駆動源(図示せず)、前後移動台94を移動させる移動駆動源94a、および昇降ロッド95を昇降させる昇降駆動源(図示せず)はそれぞれ個別に設けられており、これらの各駆動源を互いに連係して制御することにより、ワークハンド96をX軸方向、Y軸方向、およびZ軸方向の3軸方向に移動させる。各駆動源としては、制御の容易なサーボモータを用いることが多い。
2. Description of the Related Art Gantry loaders are widely used for supplying and discharging workpieces to and from machine tools such as lathes and conveying workpieces between a plurality of machine tools. For example, as shown in FIG. 9, the
上記従来のように、ワークハンド96の各軸方向の移動をそれぞれ個別の駆動源で行うのは、移動方向分だけ駆動源が必要であり、かつ各駆動源はその移動方向の最大出力の容量を要する。加えて、サーボモータは比較的重量が重い。そのため、ローダ装置全体の重量が重く、運転効率があまり良くないということが問題とされていた。この問題に対し、図10に示すように、ワークハンド等の作業具102の複数軸方向の移動を共通の駆動源113,114で行わせることにより、駆動源の数の低減および小容量化を図った提案がされている(特許文献1)。
As in the conventional case, the movement of the
この他に、従来、図11に示すように、レール122上を走行可能な2台の走行体123,124間にリンク機構125を設け、両走行体123,124間の間隔を変えることで、リンク機構125を介して作業具126をレール122と直交する方向に進退させるものが提案されている。
特許文献1の提案のローダ装置101は、ワークハンド等の作業具102を垂直方向(Y軸方向)と水平方向(Z軸方向)に移動させる2軸移動の構成であり、作業具102をY軸方向に移動可能に案内するY方向案内ブロック103と、このY方向案内ブロック103をZ軸方向に移動可能に案内するZ方向案内レール部材104とを備え、作業具102、Y方向案内ブロック103、およびZ方向案内レール部材104に設けたプーリ105〜111にベルト等の巻掛体112を巻き掛け、この巻掛体112を、正逆回転可能な2個のモータ等からなる駆動源113,114で駆動するようにしたものである。2個の駆動源113,114の回転を制御することにより、Y方向案内ブロック103に対し作業具102をY軸方向に移動させ、かつZ方向案内レール部材104に対しY方向案内ブロック103をZ軸方向に移動させる。
The
図から明らかなように、この提案のローダ装置101は、Z方向案内レール部材104の全長にわたって巻掛体112を設ける必要がある。作業具102のZ軸方向の最大移動距離が短い場合はあまり問題ないと思われるが、同最大移動距離が長い場合、例えば複数の工作機械間で作業具102が長い距離を移動させるように構成した場合、巻掛体112が長くなりすぎて、移動の精度、コスト、保守管理等の面で問題の発生することが予想される。
As is apparent from the drawing, the proposed
また、特許文献2に提案の装置121は、2台の走行体123,124の走行によって作業具126のレール122と直交する方向の位置を変えることができるが、走行体123,124の走行によって作業具126はレール122に沿う方向にも移動するため、レール122の端に近い位置で作業具126をレール122と直交する方向に移動させることができないという問題がある。
Further, the
この発明の目的は、共通の駆動源で作業具を2軸方向に移動可能で、構成が簡略な作業具の移動装置を提供することである。
この発明の他の目的は、作業具のレールに沿った移動、およびレールと交差する方向の移動を効率良く行わせることである。
この発明のさらに他の目的は、レール方向位置がレール端に近い位置で、作業具をレールと交差する方向に移動させられるようにすることである。
この発明のさらに他の目的は、共通の駆動源で作業具を2軸方向に移動可能で、構成が簡略なローダ装置を提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a work tool moving device that can move a work tool in two axial directions with a common drive source and has a simple configuration.
Another object of the present invention is to efficiently move the work tool along the rail and in a direction crossing the rail.
Still another object of the present invention is to enable the work tool to be moved in a direction intersecting the rail at a position where the rail direction position is close to the rail end.
Still another object of the present invention is to provide a loader device that can move a work tool in two axial directions with a common drive source and has a simple configuration.
この発明の作業具の移動装置は、作業具を、レールに沿って移動させ、かつ前記レールと交差する方向に移動させる移動装置であって、走行用駆動源を搭載し、前記レール上を走行する第1および第2走行体と、これら第1および第2走行体の間に位置し、前記レール上を走行する中央走行体と、この中央走行体にレール方向と交差する方向に移動自在に設けられ、前記作業具が取付けられる移動部材とを備える。一端が前記第1走行体に固定され、中間部が、前記中央走行体に設けた第1案内点、前記移動部材に設けた中間案内点、前記中央走行体に設けた第2案内点の順に巻き掛けられ、他端が前記第2走行体に固定された巻掛体を設ける。 The moving device for a working tool according to the present invention is a moving device that moves a working tool along a rail and moves in a direction crossing the rail, and is equipped with a traveling drive source and travels on the rail. First and second traveling bodies, a central traveling body that is located between the first and second traveling bodies and travels on the rail, and is movable in a direction intersecting the rail direction with the central traveling body. And a moving member to which the working tool is attached. One end is fixed to the first traveling body, and the intermediate portion is in the order of a first guide point provided on the central traveling body, an intermediate guidance point provided on the moving member, and a second guidance point provided on the central traveling body. A winding body is provided which is wound and the other end is fixed to the second traveling body.
この構成の移動装置は、次のように動作する。すなわち、走行用駆動源を搭載して自力走行可能な第1および第2走行体を走行させることにより、これら第1および第2走行体と巻掛体で連結された中央走行体もそれに伴って走行し、この中央走行体に設けられた作業具がレールに沿って移動する。また、第1および第2走行体の相対位置を変更させれば、巻掛体の第1案内点と第2案内点間の長さが変わることにより、中央走行体に対し移動部材が移動し、この移動部材に取付けられた作業具がレールと交差する方向に移動する。これら第1および第2走行体の走行、並びに第1および第2走行体の相対位置変更はいずれも、第1および第2走行体に搭載した走行用駆動源だけで行える。少ない駆動源を有効活用することで、移動装置全体の軽量化と構成簡略化を図ることができる。また、2個の走行用駆動源を協働させることで、各走行用駆動源の小型化を図れる。 The mobile device having this configuration operates as follows. That is, by running the first and second traveling bodies that are equipped with a traveling drive source and are capable of traveling on their own, the central traveling body that is connected to the first and second traveling bodies by the wrapping body is associated therewith. It travels and the work implement provided in this central traveling body moves along a rail. Further, if the relative positions of the first and second traveling bodies are changed, the moving member moves relative to the central traveling body by changing the length between the first guide point and the second guide point of the winding body. The work tool attached to the moving member moves in a direction intersecting with the rail. The traveling of the first and second traveling bodies and the change of the relative positions of the first and second traveling bodies can be performed only by the traveling drive source mounted on the first and second traveling bodies. By making effective use of a small number of drive sources, the entire moving device can be reduced in weight and configuration. In addition, by cooperating the two travel drive sources, each travel drive source can be reduced in size.
この発明において、前記第1および第2走行体を同方向に同速度で走行させることで、前記作業具を前記レールに沿って移動させ、かつ前記第1および第2走行体の相対距離を変更することで、前記作業具を前記レールと交差する方向に移動させるように、前記各走行用駆動源を制御する移動制御手段を設けるのが良い。
第1および第2走行体を同方向に同速度で走行させれば、それぞれの走行体に搭載された2個の走行用駆動源の協働で、作業具をレールに沿って効率良く移動させることができる。また、第1および第2走行体の相対距離を変更すれば、それぞれの走行体に搭載された2個の走行用駆動源の協働で、作業具をレールと交差する方向に効率良く移動させることができる。各走行用駆動源を移動制御手段で制御することにより、上記動作を精度良く行える。
In this invention, by making the first and second traveling bodies travel in the same direction and at the same speed, the work implement is moved along the rail, and the relative distance between the first and second traveling bodies is changed. By doing so, it is preferable to provide a movement control means for controlling each of the travel drive sources so as to move the working tool in a direction crossing the rail.
If the first and second traveling bodies are traveled in the same direction and at the same speed, the work tool is efficiently moved along the rails by the cooperation of the two traveling drive sources mounted on the respective traveling bodies. be able to. Further, if the relative distance between the first and second traveling bodies is changed, the work tool is efficiently moved in the direction intersecting the rails in cooperation with the two traveling drive sources mounted on the respective traveling bodies. be able to. The above operation can be performed with high accuracy by controlling each driving source by the movement control means.
また、前記第1および第2走行体の走行をそれぞれ個別に阻止可能なロック機構を設け、前記移動制御手段により、いずれか一方の走行体の走行を前記ロック機構により阻止した状態で他方の走行体を走行させることで、前記作業具を前記レールと交差する方向に移動させるように前記各走行用駆動源を制御してもよい。
いずれか一方の走行体の走行をロック機構により阻止した状態で他方の走行体を走行させることによっても、作業具をレールと交差する方向に移動させられる。この場合、レール端側の走行体の走行を阻止させることにより、レール端に近いレール方向位置で作業具を移動させられる。
Further, a lock mechanism capable of individually blocking the traveling of the first and second traveling bodies is provided, and the traveling of the other traveling body is inhibited by the locking mechanism by the movement control means. Each traveling drive source may be controlled to move the working tool in a direction intersecting the rail by moving the body.
The work tool can also be moved in a direction crossing the rail by running the other running body in a state where the running of one of the running bodies is blocked by the lock mechanism. In this case, the work implement can be moved at a rail direction position close to the rail end by preventing the traveling body on the rail end side from traveling.
この発明のローダ装置は、移動装置により、レールに沿って移動させ、かつ前記レールと交差する方向に移動させられるワークハンドを備えたローダ装置であって、前記移動装置は、走行用駆動源を搭載し、前記レール上を走行する第1および第2走行体と、これら第1および第2走行体の間に位置し、前記レール上を走行する中央走行体と、この中央走行体にレール方向と交差する方向に移動自在に設けられ、前記ワークハンドが取付けられる移動部材とを備える。一端が前記第1走行体に固定され、中間部が、前記中央走行体に設けた第1案内点、前記移動部材に設けた中間案内点、前記中央走行体に設けた第2案内点の順に巻き掛けられ、他端が前記第2走行体に固定された巻掛体を設ける。 The loader device according to the present invention is a loader device including a work hand that is moved along a rail and moved in a direction crossing the rail by a moving device, and the moving device includes a driving source for traveling. A first traveling body mounted on the rail and traveling on the rail; a central traveling body positioned between the first traveling body and the second traveling body; and a rail direction on the central traveling body. And a movable member to which the work hand is attached. One end is fixed to the first traveling body, and the intermediate portion is in the order of a first guide point provided on the central traveling body, an intermediate guidance point provided on the moving member, and a second guidance point provided on the central traveling body. A winding body is provided which is wound and the other end is fixed to the second traveling body.
この構成によれば、移動装置により、ワークハンドが次のように動作する。すなわち、走行用駆動源を搭載して自力走行可能な第1および第2走行体を走行させることにより、これら第1および第2走行体と巻掛体で連結された中央走行体もそれに伴って走行し、この中央走行体に設けられたワークハンドがレールに沿って移動する。また、第1および第2走行体の相対位置を変更させれば、第1案内点と第2案内点間の巻掛体の長さが変わることにより、中央走行体に対し移動部材が移動し、この移動部材に取付けられたワークハンドがレールと交差する方向に移動する。これら第1および第2走行体の走行、並びに第1および第2走行体の相対位置変更はいずれも、第1および第2走行体に搭載した走行用駆動源だけで行える。少ない駆動源を有効活用することで、移動装置全体の軽量化と構成簡略化を図ることができる。また、2個の走行用駆動源を協働させることで、各走行用駆動源の小型化を図れる。 According to this configuration, the work hand operates as follows by the moving device. That is, by running the first and second traveling bodies that are equipped with a traveling drive source and are capable of traveling on their own, the central traveling body that is connected to the first and second traveling bodies by the wrapping body is associated therewith. The work hand provided on the central traveling body moves along the rail. Further, if the relative positions of the first and second traveling bodies are changed, the moving member moves relative to the central traveling body by changing the length of the winding body between the first guide point and the second guide point. The work hand attached to the moving member moves in a direction crossing the rail. The traveling of the first and second traveling bodies and the change of the relative positions of the first and second traveling bodies can be performed only by the traveling drive source mounted on the first and second traveling bodies. By making effective use of a small number of drive sources, the entire moving device can be reduced in weight and configuration. In addition, by cooperating the two travel drive sources, each travel drive source can be reduced in size.
この発明の作業具の移動装置は、作業具を、レールに沿って移動させ、かつ前記レールと交差する方向に移動させる移動装置であって、走行用駆動源を搭載し、前記レール上を走行する第1および第2走行体と、これら第1および第2走行体の間に位置し、前記レール上を走行する中央走行体と、この中央走行体にレール方向と交差する方向に移動自在に設けられ、前記作業具が取付けられる移動部材とを備え、一端が前記第1走行体に固定され、中間部が、前記中央走行体に設けた第1案内点、前記移動部材に設けた中間案内点、前記中央走行体に設けた第2案内点の順に巻き掛けられ、他端が前記第2走行体に固定された巻掛体を設けたため、共通の駆動源で作業具を2軸方向に移動可能であり、かつ構成が簡略である。 The moving device for a working tool according to the present invention is a moving device that moves a working tool along a rail and moves in a direction crossing the rail, and is equipped with a traveling drive source and travels on the rail. First and second traveling bodies, a central traveling body that is located between the first and second traveling bodies and travels on the rail, and is movable in a direction intersecting the rail direction with the central traveling body. And a moving member to which the working tool is attached, one end of which is fixed to the first traveling body, an intermediate portion is a first guide point provided on the central traveling body, and an intermediate guide provided on the moving member. Since the winding body wound around the second guide point provided on the central traveling body and the other end fixed to the second traveling body is provided in a biaxial direction with a common drive source It is movable and has a simple configuration.
前記第1および第2走行体を同方向に同速度で走行させることで、前記作業具を前記レールに沿って移動させ、かつ前記第1および第2走行体の相対距離を変更することで、前記作業具を前記レールと交差する方向に移動させるように、前記各走行用駆動源を制御する移動制御手段を設けた場合は、作業具のレールに沿った移動、およびレールと交差する方向の移動を効率良く行わせることができる。 By moving the first and second traveling bodies in the same direction and at the same speed, the working tool is moved along the rails, and the relative distance between the first and second traveling bodies is changed. In the case where movement control means for controlling each of the travel drive sources is provided so as to move the work tool in a direction crossing the rail, the movement of the work tool along the rail, and in the direction crossing the rail, The movement can be performed efficiently.
また、前記第1および第2走行体の走行をそれぞれ個別に阻止可能なロック機構を設け、前記移動制御手段により、いずれか一方の走行体の走行を前記ロック機構により阻止した状態で他方の走行体を走行させることで、前記作業具を前記レールと交差する方向に移動させるように前記各走行用駆動源を制御する場合は、レール方向位置がレール端に近い位置で、作業具をレールと交差する方向に移動させられる。 Further, a lock mechanism capable of individually blocking the traveling of the first and second traveling bodies is provided, and the traveling of the other traveling body is inhibited by the locking mechanism by the movement control means. When controlling each driving source so that the work tool is moved in a direction crossing the rail by moving the body, the position in the rail direction is close to the rail end, and the work tool is It is moved in the intersecting direction.
この発明のローダ装置は、移動装置により、レールに沿って移動させ、かつ前記レールと交差する方向に移動させられるワークハンドを備えたローダ装置であって、前記移動装置は、走行用駆動源を搭載し、前記レール上を走行する第1および第2走行体と、これら第1および第2走行体の間に位置し、前記レール上を走行する中央走行体と、この中央走行体にレール方向と交差する方向に移動自在に設けられ、前記ワークハンドが取付けられる移動部材とを備え、一端が前記第1走行体に固定され、中間部が、前記中央走行体に設けた第1案内点、前記移動部材に設けた中間案内点、前記中央走行体に設けた第2案内点の順に巻き掛けられ、他端が前記第2走行体に固定された巻掛体を設けたため、共通の駆動源で作業具を2軸方向に移動可能であり、かつ構成が簡略である。 The loader device according to the present invention is a loader device including a work hand that is moved along a rail and moved in a direction crossing the rail by a moving device, and the moving device includes a driving source for traveling. A first traveling body mounted on the rail and traveling on the rail; a central traveling body positioned between the first traveling body and the second traveling body; and a rail direction on the central traveling body. A moving member to which the work hand is attached, a first guide point provided at one end of the first traveling body, and an intermediate portion provided at the central traveling body, Since the intermediate guide point provided on the moving member and the second guide point provided on the central traveling body are wound in this order and the other end is fixed to the second traveling body, a common driving source is provided. To move the work tool in two axes An ability and configuration is simplified.
この発明の実施形態を図面と共に説明する。図1および図2に示す作業具の移動装置は、複数の工作機械間でワークを搬送するローダ装置1である。この場合の作業具は、ワークを把持可能なワークハンド2である。
An embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. 1 and 2 is a
ローダ装置1は、工作機械の上方に水平に設置されたレール3上を走行する3台の走行体4,5,6を備える。各走行体4,5,6は共に、レール3上にローラ(図示せず)を介して移動自在に支持されている。両側の第1および第2走行体4,5は、それぞれ走行用駆動源7,8を搭載して自走可能である。この実施形態では、走行用駆動源7,8はリニアモータであり、レール3に、その長さ方向に沿うコイル7a,8aが設けられ、第1および第2走行体4,5に、走行用駆動源の一部である電磁石7b,8bが設けられている。なお、走行用駆動源7,8は回転型のモータであってもよい。
The
第1および第2走行体4,5には、それぞれ個別に走行を阻止可能なロック機構9,10が設けられている。ロック機構9,10は、例えば摩擦板(図示せず)をレール3に押し当てるブレーキからなる構成とすることができる。ロック機構9,10は、ロック駆動源9a,10a(図4)により駆動される。中央の中央走行体6は、後で説明する巻掛伝達装置14の作用により、第1および第2走行体4,5の走行に伴って走行する。
The first and second traveling
中央走行体6は昇降ガイド11を有し、この昇降ガイド11に沿って昇降自在に、移動部材である昇降部材12が設けられている。昇降部材12は上下に長い部材であり、この昇降部材12の上下方向に沿うガイド溝12aに前記昇降ガイド11が摺動自在に係合している。昇降部材12は、付勢手段13により上向きに付勢されている。この実施形態の場合、付勢手段13は、昇降部材12の下部と中央走行体6との間に設けた引っ張りばねである。作業具であるワークハンド2は、昇降部材12の下端に取付けられる。
The
各走行体4,5,6および昇降部材12は、巻掛伝達装置14により互いに連係して動作するように構成されている。巻掛伝達装置14は、中央走行体6に設けられた第1および第2案内点15,16と、昇降部材12に設けられた中間案内点17と、これら案内点15,16,17に巻き掛けた巻掛体18とでなる。詳しくは、巻掛体18は、一端が第1走行体4に固定され、中間部が第1案内点15、中間案内点17、第2案内点16の順に巻き掛けられ、他端が第2走行体5に固定されている。この実施形態の場合、中間案内点17は、昇降部材12の上端部に設けられている。例えば、巻掛体18はワイヤ、各案内点15,16,17は回転自在に支持されたプーリである。他に、巻掛体18をチェーン、各案内点15,16,17をスプロケットとしてもよい。あるいは、ベルトとベルト車とであってもよい。
The traveling
ワークハンド2はスイベル式のものであり、傾斜した回転中心21回りに回転する回転台22に2個のローダチャック23A,23Bが前向き姿勢(Z軸方向)と下向き姿勢(Y軸方向)とに設けられ、これら両ローダチャック23A,23Bの位置は回転台22の回転により互いに入れ替え可能とされている。回転台22は、回転駆動源24により回転させられる。回転駆動源24は、例えば電動モータである。これらローダチャック23A,23Bは、ワークをつかむ3つの開閉式チャック爪23aを有する。チャック爪23aは、開閉駆動源25A,25Bによりそれぞれ開閉させられる。開閉駆動源25A,25Bは、例えばエアシリンダである。このワークハンド2は、昇降部材12に固定された固定板26に対して、前後移動自在に支持され、前後移動駆動源27により前後移動させられる。前後移動駆動源27は、例えばサーボモータである。
The
図3はローダ装置1の設置例を示す。このローダ装置1は、直線状に配置された複数の工作機械28間でワークの搬送を行うものであり、各工作機械28の並びに沿ってレール3が設けられている。工作機械28は、例えば旋盤である。工作機械28以外の機械、例えば計測器類(図示せず)を設置してもよい。
FIG. 3 shows an installation example of the
ローダ装置1の制御装置について、図4と共に説明する。制御装置30はコンピュータからなり、ワークハンド2を制御するワークハンド制御手段31と、ワークハンド2の移動を制御する移動制御手段32とで構成される。
The control device of the
さらに、ワークハンド制御手段31は、開閉制御部33A,33Bと回転制御部34と前後移動制御部35とで構成される。開閉制御部33A,33Bは、ローダチャック23A,23Bの開閉駆動源25A,25Bに出力して、それぞれのチャック爪23aを開閉させる。回転制御部34は、回転駆動源24に出力して、ローダチャック23A,23Bの位置を入れ替える。前後移動制御部35は、前後移動駆動源27に出力して、固定板26に対しワークハンド2を前後移動させる。
Further, the work hand control means 31 includes open /
また、移動制御手段32は、第1走行体走行制御部36と第1走行体ロック制御部37と第2走行体走行制御部38と第2走行体ロック制御部39とで構成される。第1走行体制御部36は、走行用駆動源7に出力して、第1走行体4を走行させる。具体的には、電磁石7bを励磁すると共にコイル7aに電流を流す。第1走行体ロック制御部37は、ロック駆動源9aに出力して、第1走行体4のロック機構9を機能および機能解除させる。第2走行体制御部38は、走行用駆動源8に出力して、第2走行体5を走行させる。具体的には、電磁石8bを励磁すると共にコイル8aに電流を流す。第2走行体ロック制御部39は、ロック駆動源10aに出力して、第2走行体4のロック機構10を機能および機能解除させる。
Further, the movement control means 32 includes a first traveling body
図5は、ワークハンド2をレール3に沿って移動させるときの状態を示す。図のように第1および第2走行体4,5を中央走行体6の両側に当接させることにより、付勢手段13の作用で昇降部材12が上昇させられて、ワークハンド2が昇降範囲の最上端に位置する。この状態で、第1および第2走行体4,5を同方向に同速度で走行させることで、第1および第2走行体4,5と共に中央走行体6が同速度で走行する。それにより、ワークハンド2がレール3に沿って移動する。
FIG. 5 shows a state when the
図6は、ワークハンド2を下降させるときの状態を示す。図のように第1および第2走行体4,5をそれぞれ中央走行体6から離れる方向に走行させることで、巻掛体18の第1案内点15と第2案内点16間の距離が短くなる。その結果、付勢手段13の付勢力に抗して昇降部材12が巻掛体18により引き下げられて、ワークハンド2が下降する。逆に、第1および第2走行体4,5をそれぞれ中央走行体6に接近する方向に走行させれば、ワークハンド2が上昇する。つまり、第1および第2走行体4,5の相対距離を変更することで、ワークハンド2をレール3と交差する方向に移動させる。巻掛体18は、回転自在に支持されたプーリ等の案内点15,16,17に巻き掛けられているので、力伝達の損失がほとんど無く、第1および第2走行体4,5の走行力が、そのまま昇降部材12を昇降させる力として伝わる。
FIG. 6 shows a state when the
図7は、レール3端でワークハンド2を下降させるときの状態を示す。第1および第2走行体4,5のうちレール3端側の走行体(図の場合、第1走行体4)のロック機構9を機能状態にし、もう一方の走行体(図の場合、第2走行体5)を中央走行体6から離れる方向に走行させる。それにより、前記同様、巻掛体18の第1案内点15と第2案内点16間の距離が短くなり、ワークハンド2が下降する。この場合、片方の走行体5だけを走行させるが、走行体5の走行距離が図6の場合の2倍になるので、昇降部材12を前記場合と同じ力で昇降させられる。このように一方の走行体の走行を阻止した状態で昇降部材12を昇降させることができるため、レール3端でもワークハンド2を昇降させることが可能である。
FIG. 7 shows a state when the
図3において、例えば一番左の工作機械28(1)で第1段階の加工を行い、その右の工作機械28(2)で第2段階の加工を行い、以下順に工作機械28(3),27(4)で加工が進められるものとする。各工作機械28の加工進行状況に関する情報は、制御装置30(図4)に逐次送信される。その場合、ローダ装置1は、以下のように動作する。
In FIG. 3, for example, the leftmost machine tool 28 (1) performs the first stage of machining, the right machine tool 28 (2) performs the second stage of machining, and the machine tools 28 (3) in the following order. , 27 (4), the processing will proceed. Information regarding the processing progress status of each
まず、移動制御手段32の第1走行体制御部36および第2走行体制御部38の制御により、各走行体4,5,6を工作機械28(1)に対応する左右位置まで移動させる(図5参照)と共に、ワークハンド2を工作機械(1)の高さまで下降させる(図6参照)。次に、ワークハンド制御手段31の前後移動制御部35の制御により、ワークハンド2を工作機械(1)に向けて前進させ、かつ開閉制御部33A(または33B)の制御により、前向き姿勢にあるローダチャック23A(または23B)のチャック爪23aを閉じて、工作機械28(1)の加工済みワークを受け取る。仮に、ローダチャック23Aでワークを受け取ったとする。ワークを受け取ったなら、前後移動制御部35の制御により、ワークハンド2を後退させる。
First, under the control of the first traveling
なお、工作機械28(1)に対応する左右位置がレール3端である場合は、次のようにしてワークハンド2を昇降させる。すなわち、第1走行体4側がレール3端であると仮定して、第1走行体ロック制御部37および第2走行体走行制御部38の制御により、第1走行体4のロック機構9を機能状態にし、第2走行体5を中央走行体6から離れる方向に走行させる(図7参照)。これによっても、ワークハンド2を下降させることができる。逆に、第1走行体4のロック機構9を機能状態にしたまま、第2走行体5を中央走行体6に接近させれば、ワークハンド2が上昇する。
In addition, when the left-right position corresponding to the machine tool 28 (1) is the end of the
その後、移動制御手段32の第1走行体制御部36および第2走行体制御部38の制御により、ワークハンド2を上昇させてから、各走行体4,5,6を工作機械28(2)に対応する左右位置まで移動させ、ワークハンド2を工作機械(2)の高さまで下降させる。そして、ワークハンド制御手段31の各制御部33A,33B,34,35の制御により、空いているローダチャック23Bで工作機械28(2)の加工済みワークを受け取り、ローダチャック23Aのワークを工作機械28(2)に渡す。以下、工作機械28(3),27(4)に対しても同様にワークの受け渡しを行う。
Thereafter, the
このローダ装置1によれば、自力走行可能な第1および第2走行体4,5を走行させることにより、これら第1および第2走行体4,5と巻掛体18で連結された中央走行体6もそれに伴って走行し、この中央走行体6に設けられたワークハンド2がレール3に沿って移動する。また、第1および第2走行体4,5の相対位置を変更させれば、巻掛体18の第1案内点15と第2案内点16間の長さが変わることにより、中央走行体6に対し昇降部材12が昇降し、この昇降部材12に取付けられたワークハンド2が昇降する。第1および第2走行体4,5の走行、並びに第1および第2走行体4,5の相対位置変更はいずれも、第1および第2走行体4,5に搭載した走行用駆動源7,8だけで行える。少ない駆動源を有効活用することで、ローダ装置1の軽量化と構成簡略化を図ることができる。また、2個の走行用駆動源7,8を協働させることで、各走行用駆動源7,8の小型化を図れる。
According to the
また、この構成のローダ装置1は、いずれか一方の自走式の走行体4,5の走行をロック機構9,10により阻止した状態で他方の走行体4,5を走行させることによっても、ワークハンド2を昇降させることができるため、レール3端でもワークハンド2を昇降させることが可能である。そのため、ローダ装置1の可動域が広い。言い換えれば、レール3の長さを短くできる。
In addition, the
この実施形態では、走行用駆動源7,8をリニアモータとしたため、第1および第2走行体4,5には走行用駆動源7,8の一部である電磁石7b,8bだけを搭載すればよく、より一層軽量化と構成簡略化を図ることが可能になっている。また、走行用駆動源7,8がリニアモータであれば、配線が不要であるため、ローダ装置1の設置が容易である。走行用駆動源7,8およびロック駆動源9a,10aは移動制御手段32で制御されるため、ワークハンド2を精度良く移動させられる。
In this embodiment, since the traveling
図8はローダ装置1の異なる設置例を示す。このローダ装置1は、各工作機械28の並びに沿ってレール3がループ状に設けられている。この場合も、前記同様にワークハンド2のレール3に沿う移動、およびレール3と直交する方向の移動すなわち昇降が行われる。第1および第2走行体4,5の走行用駆動源7,8がリニアモータであるため、レール3に沿ってどこまでもワークハンド2を移動させることができる。
FIG. 8 shows different installation examples of the
上記実施形態では、第1および第2走行体4,5だけが自力走行可能としたが、中央走行体6にも走行用駆動源を搭載して自力走行可能にしてもよい。中央走行体6も自力走行可能とすれば、ローダ装置1全体の走行能力を向上させることができる。
In the above embodiment, only the first and second traveling
また、上記実施形態とは逆に、第1および第2案内点15,16よりも下方に中間案内点17を位置させ、第1および第2走行体4,5をそれぞれ中央走行体6から離れる方向に走行させることで、巻掛体18により昇降部材12を引き上げて、ワークハンド2を上昇させる構成としてもよい。その場合、第1および第2走行体4,5を中央走行体6側に接近させるとき、昇降部材12が自重で下降するため、付勢手段13が不要である。
Contrary to the above embodiment, the
さらに、上記実施形態は、ワークハンド2が取付けられる移動部材が中央走行体6に対し上下方向に移動する昇降部材12であるが、移動部材を上下方向以外の方向に移動するように設けてもよい。例えば、移動部材を、中央走行体6に対しレール3と直交する水平方向に移動させることができる。また、レール3と直交させずに、斜めに移動するようにしてもよい。
Furthermore, although the said embodiment is the raising / lowering
移動部材に取付けられる作業具はワークハンド2以外のものであってもよい。例えば、工作機械のドリル等の工具、レーザ等のカッティング工具であってもよい。つまり、この発明はローダ装置1以外の作業具の移動装置にも適用することができる。
The work tool attached to the moving member may be other than the
1…ローダ装置(移動装置)
2…ワークハンド(作業具)
3…レール
4…第1走行体
5…第2走行体
6…中央走行体
7,8…走行用駆動源
9,10…ロック機構
12…昇降部材(移動部材)
14…巻掛伝達装置
15…第1案内点
16…第2案内点
17…中間案内点
18…巻掛体
32…移動制御手段
1. Loader device (moving device)
2 ... Work hand
DESCRIPTION OF
14 ... winding
Claims (4)
走行用駆動源を搭載し、前記レール上を走行する第1および第2走行体と、これら第1および第2走行体の間に位置し、前記レール上を走行する中央走行体と、この中央走行体にレール方向と交差する方向に移動自在に設けられ、前記作業具が取付けられる移動部材とを備え、
一端が前記第1走行体に固定され、中間部が、前記中央走行体に設けた第1案内点、前記移動部材に設けた中間案内点、前記中央走行体に設けた第2案内点の順に巻き掛けられ、他端が前記第2走行体に固定された巻掛体を設けた作業具の移動装置。 A moving device that moves a work tool along a rail and moves in a direction crossing the rail,
First and second traveling bodies that are equipped with a driving source for traveling and travel on the rail, a central traveling body that is positioned between the first and second traveling bodies and travels on the rail, and the center A traveling member provided movably in a direction intersecting the rail direction, and a moving member to which the working tool is attached;
One end is fixed to the first traveling body, and the intermediate portion is in the order of a first guide point provided on the central traveling body, an intermediate guidance point provided on the moving member, and a second guidance point provided on the central traveling body. A working tool moving device provided with a winding body that is wound and whose other end is fixed to the second traveling body.
前記移動装置は、
走行用駆動源を搭載し、前記レール上を走行する第1および第2走行体と、これら第1および第2走行体の間に位置し、前記レール上を走行する中央走行体と、この中央走行体にレール方向と交差する方向に移動自在に設けられ、前記ワークハンドが取付けられる移動部材とを備え、
一端が前記第1走行体に固定され、中間部が、前記中央走行体に設けた第1案内点、前記移動部材に設けた中間案内点、前記中央走行体に設けた第2案内点の順に巻き掛けられ、他端が前記第2走行体に固定された巻掛体を設けた、
ローダ装置。 A loader device comprising a work hand that is moved along a rail by a moving device and moved in a direction crossing the rail,
The mobile device is
First and second traveling bodies that are equipped with a driving source for traveling and travel on the rail, a central traveling body that is positioned between the first and second traveling bodies and travels on the rail, and the center A traveling member provided movably in a direction intersecting the rail direction, and a moving member to which the work hand is attached;
One end is fixed to the first traveling body, and the intermediate portion is in the order of a first guide point provided on the central traveling body, an intermediate guidance point provided on the moving member, and a second guidance point provided on the central traveling body. Wrapped and provided with a wound body whose other end is fixed to the second traveling body,
Loader device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008332999A JP5287230B2 (en) | 2008-12-26 | 2008-12-26 | Work tool moving device and loader device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008332999A JP5287230B2 (en) | 2008-12-26 | 2008-12-26 | Work tool moving device and loader device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010149269A true JP2010149269A (en) | 2010-07-08 |
JP5287230B2 JP5287230B2 (en) | 2013-09-11 |
Family
ID=42568933
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008332999A Expired - Fee Related JP5287230B2 (en) | 2008-12-26 | 2008-12-26 | Work tool moving device and loader device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5287230B2 (en) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012056839A1 (en) | 2010-10-26 | 2012-05-03 | 村田機械株式会社 | Unit configuration type machine tool, transfer device, working equipment |
WO2012056838A1 (en) | 2010-10-26 | 2012-05-03 | 村田機械株式会社 | Conveyance system |
CN104723326A (en) * | 2015-03-27 | 2015-06-24 | 南京工业职业技术学院 | Echelon linkage multi-axis manipulator |
CN105128000A (en) * | 2015-10-15 | 2015-12-09 | 南京工业职业技术学院 | Floating guide rod and fixed sliding sleeve compound echelon transmission manipulator |
WO2016113854A1 (en) * | 2015-01-14 | 2016-07-21 | 三菱電機株式会社 | Positioning device |
USD779146S1 (en) | 2013-11-19 | 2017-02-14 | Jtekt Corporation | Transfer robot |
CN107511861A (en) * | 2017-08-25 | 2017-12-26 | 张家港市兰航机械有限公司 | Bale splitter |
JP2020097063A (en) * | 2018-12-17 | 2020-06-25 | 豐田 陳 | Cnc milling machine connectable to order picker machine arm unit |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105328498A (en) * | 2015-11-10 | 2016-02-17 | 芜湖天金机械有限公司 | Turn-milling machining transmission system of universal joint ball shell |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63151288U (en) * | 1987-03-20 | 1988-10-05 | ||
JPH05104462A (en) * | 1991-10-14 | 1993-04-27 | Canon Inc | Two rectangular shaft type moving device |
JPH10138080A (en) * | 1996-11-08 | 1998-05-26 | Murata Mach Ltd | Loader for double opposed lathe |
JP2000107973A (en) * | 1998-10-02 | 2000-04-18 | Ocean Machinery:Kk | Two-dimensional moving device and loader device for work conveyance |
JP2000190259A (en) * | 1998-12-28 | 2000-07-11 | Yamaha Motor Co Ltd | Positioning carrying device |
JP2000210832A (en) * | 1999-01-25 | 2000-08-02 | Okuma Corp | Drive mechanism for moving body, and machine tool |
-
2008
- 2008-12-26 JP JP2008332999A patent/JP5287230B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63151288U (en) * | 1987-03-20 | 1988-10-05 | ||
JPH05104462A (en) * | 1991-10-14 | 1993-04-27 | Canon Inc | Two rectangular shaft type moving device |
JPH10138080A (en) * | 1996-11-08 | 1998-05-26 | Murata Mach Ltd | Loader for double opposed lathe |
JP2000107973A (en) * | 1998-10-02 | 2000-04-18 | Ocean Machinery:Kk | Two-dimensional moving device and loader device for work conveyance |
JP2000190259A (en) * | 1998-12-28 | 2000-07-11 | Yamaha Motor Co Ltd | Positioning carrying device |
JP2000210832A (en) * | 1999-01-25 | 2000-08-02 | Okuma Corp | Drive mechanism for moving body, and machine tool |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012056839A1 (en) | 2010-10-26 | 2012-05-03 | 村田機械株式会社 | Unit configuration type machine tool, transfer device, working equipment |
WO2012056838A1 (en) | 2010-10-26 | 2012-05-03 | 村田機械株式会社 | Conveyance system |
US8763792B2 (en) | 2010-10-26 | 2014-07-01 | Murata Machinery, Ltd. | Conveyance system |
USD779146S1 (en) | 2013-11-19 | 2017-02-14 | Jtekt Corporation | Transfer robot |
WO2016113854A1 (en) * | 2015-01-14 | 2016-07-21 | 三菱電機株式会社 | Positioning device |
JP6053991B2 (en) * | 2015-01-14 | 2016-12-27 | 三菱電機株式会社 | Positioning device |
CN104723326A (en) * | 2015-03-27 | 2015-06-24 | 南京工业职业技术学院 | Echelon linkage multi-axis manipulator |
CN105128000A (en) * | 2015-10-15 | 2015-12-09 | 南京工业职业技术学院 | Floating guide rod and fixed sliding sleeve compound echelon transmission manipulator |
CN107511861A (en) * | 2017-08-25 | 2017-12-26 | 张家港市兰航机械有限公司 | Bale splitter |
JP2020097063A (en) * | 2018-12-17 | 2020-06-25 | 豐田 陳 | Cnc milling machine connectable to order picker machine arm unit |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5287230B2 (en) | 2013-09-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5287230B2 (en) | Work tool moving device and loader device | |
JP4612087B2 (en) | Robot system that attaches and detaches workpieces to machine tools by robot | |
CN103896108B (en) | A kind of planer-type wire twisting machine I-beam wheel automatic handing system | |
KR20130094237A (en) | Machine tool with a-axis | |
JP2006026893A (en) | Workpiece changing device for machine tool | |
JP6619947B2 (en) | Work loader device | |
KR101191374B1 (en) | Jig changer | |
JP2008183705A (en) | Workpiece processing device | |
WO2017212945A1 (en) | Pallet conveyance device | |
CN110573285A (en) | Movement system and gear cutting machine | |
JPH03170246A (en) | Device to process work piece on pallet using machine tool equipped with one pallet transport device for transporting pallet between work station and its adjacent pallet loading/unloading station | |
KR100234957B1 (en) | Driving device for a right angled three shaft robot | |
JP2017052054A (en) | Machine tool | |
CN102729058A (en) | Exchange workstation and control method as well as machine tool | |
KR102057727B1 (en) | Machining center with multi-spindle | |
JP2004276234A (en) | Vertical operation center | |
JP6128085B2 (en) | Lifting device and auxiliary drive unit | |
JP3712090B2 (en) | Pallet changer | |
US6582168B2 (en) | Machine tool | |
KR101801202B1 (en) | Machining center with multiple spindle | |
JP5732855B2 (en) | Work transfer device | |
US6196101B1 (en) | Method and apparatus for moving workpieces | |
JP4350820B2 (en) | Transport device | |
CN102554911A (en) | Workpiece positioning device and production system using it | |
KR101201661B1 (en) | Chuck Exchanger for Electric Discharge Machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111018 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130520 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5287230 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |