JP2010145510A - Display device, control method of the display device and electronic appliance - Google Patents

Display device, control method of the display device and electronic appliance Download PDF

Info

Publication number
JP2010145510A
JP2010145510A JP2008319840A JP2008319840A JP2010145510A JP 2010145510 A JP2010145510 A JP 2010145510A JP 2008319840 A JP2008319840 A JP 2008319840A JP 2008319840 A JP2008319840 A JP 2008319840A JP 2010145510 A JP2010145510 A JP 2010145510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
moving speed
image
image data
output circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008319840A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yutaka Nojiri
豊 野尻
Hiromasa Miyashita
大聖 宮下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Epson Imaging Devices Corp
Original Assignee
Epson Imaging Devices Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Epson Imaging Devices Corp filed Critical Epson Imaging Devices Corp
Priority to JP2008319840A priority Critical patent/JP2010145510A/en
Publication of JP2010145510A publication Critical patent/JP2010145510A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce the blur feeling generated in a liquid crystal display panel without complication or cost rise of the device. <P>SOLUTION: The display device comprises a filter 50 for applying a filter process to a character for reducing blur according to a moving speed Mv designated by a speed designating part 40, an image data output circuit 60 for producing image data with the character subjected to the filter process and moved by the moving speed Mv for every one frame period, and a display panel 100 for a display according to the image data. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、液晶素子のようにホールド型の表示素子を用いた表示パネルにおいて、動画像の表示品質を改善させる技術に関する。   The present invention relates to a technique for improving the display quality of a moving image in a display panel using a hold-type display element such as a liquid crystal element.

液晶素子や有機EL素子などの表示素子を用いたアクティブマトリクス型表示装置では、表示素子の輝度状態が1フレーム期間にわたって保持される。このため、次のフレーム期間に移行したとき、前のフレーム期間で視覚した画像の記憶が残存するために、前後のフレームにおいて表示される画像の一部に動き領域(またはオブジェクト)があれば、その動き領域の輪郭がぼやけたように知覚される(ぼやけ感の発生)。
そこで、ぼやけ感を低減するために、フレーム間におけるオブジェクトの動きを予測して、ぶれを補償する技術(特許文献1参照)や、入力した画像データからオブジェクトの動きを算出し、当該動きに応じて当該画像データにフィルター処理を施す技術(特許文献2参照)が知られている。
特開2006−350334号公報 特表2005−527163号公報
In an active matrix display device using a display element such as a liquid crystal element or an organic EL element, the luminance state of the display element is maintained for one frame period. For this reason, when moving to the next frame period, since the memory of the image viewed in the previous frame period remains, if there is a motion region (or object) in a part of the image displayed in the previous and subsequent frames, The outline of the motion region is perceived as blurred (occurrence of blur).
Therefore, in order to reduce blur, the motion of an object between frames is predicted to compensate for the blur (see Patent Document 1), or the motion of an object is calculated from input image data, and the motion is determined according to the motion. A technique (see Patent Document 2) for performing filter processing on the image data is known.
JP 2006-350334 A JP 2005-527163 A

しかしながら、これらの技術では、動きを検出するためには、前後フレームの画像を記憶するためのメモリ等の構成が必要となるだけでなく、複雑な処理を要するので、実現するにあたって、装置の複雑化・高コスト化を招く、といった問題が指摘された。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたもので、その目的の一つは、装置の複雑化・高コスト化を招くことなく、ぼやけ感を低減することが可能な技術を提供することにある。
However, in these techniques, in order to detect motion, not only a configuration of a memory or the like for storing images of previous and subsequent frames is required, but also complicated processing is required. It was pointed out that it would lead to higher costs and higher costs.
The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and one of its purposes is to provide a technique capable of reducing blurring without incurring complexity and cost of the apparatus. is there.

上記課題を解決するために、本発明に係る表示装置にあっては、移動速度が指定されたキャラクターに、ぼやけを低減させるフィルター処理を、前記移動速度に応じて施すフィルターと、前記フィルター処理が施されたキャラクターを前記移動速度で移動させた画像を、予め定められた期間毎に生成する画像データ出力回路と、前記画像データ出力回路により生成された画像を、前記期間毎に表示する表示パネルと、を具備することを特徴とする。本発明によれば、キャラクターに指定された移動速度に応じて、当該キャラクターにフィルター処理が施されるので、動きを検出するための処理が不要となり、装置の複雑化・高コスト化を避けることができる。なお、本発明において移動速度とは、速さと方向とを合わせたベクトルの意味である。
本発明において、前記画像データ出力回路は、前記フィルター処理が施されたキャラクターを所定の背景画像に合成した画像を生成しても良い。
In order to solve the above-described problem, in the display device according to the present invention, a filter for reducing blur on a character with a specified moving speed according to the moving speed, and the filter process include: An image data output circuit for generating an image obtained by moving a given character at the moving speed for each predetermined period, and a display panel for displaying the image generated by the image data output circuit for each period It is characterized by comprising. According to the present invention, since the character is filtered according to the moving speed designated for the character, processing for detecting movement is not required, and the apparatus is prevented from becoming complicated and expensive. Can do. In the present invention, the moving speed means a vector combining the speed and the direction.
In the present invention, the image data output circuit may generate an image in which the character subjected to the filtering process is synthesized with a predetermined background image.

また、ぼやけを低減させるフィルター処理が、所定の背景画像に対して予め定められた移動速度毎に施されたキャラクターを記憶する記憶回路と、前記フィルター処理が施されたキャラクターを、指定された移動速度に対応して前記記憶回路から読み出すとともに、当該読み出したキャラクターを前記移動速度で移動させて、前記背景画像に合成した画像を、予め定められた期間毎に生成する画像データ出力回路と、前記画像データ出力回路により生成された画像を、前記期間毎に表示する表示パネルと、を具備する構成としても良い。フィルター処理が移動速度毎に予め施されたキャラクターを記憶しているので、フィルター処理をリアルタイムで施す必要がなくなるだけでなく、そもそも記憶後はフィルターも不要となるので、装置の複雑化・高コスト化を避けることができる。
なお、本発明は、表示装置のみならず、当該表示装置を含む電子機器や、表示装置の制御方法としても概念することが可能である。
In addition, a storage circuit that stores characters that are subjected to filtering processing for reducing blur at each predetermined moving speed with respect to a predetermined background image, and a character that has been subjected to the filtering processing is designated movement An image data output circuit that reads out from the storage circuit corresponding to speed, moves the read character at the moving speed, and generates an image synthesized with the background image for each predetermined period; and It is good also as a structure provided with the display panel which displays the image produced | generated by the image data output circuit for every said period. Since the characters that are pre-filtered for each moving speed are memorized, it is not only necessary to perform the filter processing in real time, but also the filter is not necessary after the memory. Can be avoided.
Note that the present invention can be conceptualized not only as a display device but also as an electronic device including the display device and a method for controlling the display device.

以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

<第1実施形態>
まず、本発明の第1実施形態に係る表示装置を適用した電子機器について説明する。図1は、表示装置を含む電子機器の構成を示すブロック図である。
この電子機器は、例えばスロットマシンのような遊戯機であり、数字やアルファベットなどのキャラクターを、スクロールしたり、停止させたりして表示するものであるが、表示とは無関係な部分の構成については図示を省略している。
<First Embodiment>
First, an electronic apparatus to which the display device according to the first embodiment of the present invention is applied will be described. FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an electronic device including a display device.
This electronic device is, for example, a game machine such as a slot machine, and displays characters such as numbers and alphabets by scrolling or stopping. However, regarding the configuration of parts unrelated to the display, The illustration is omitted.

この図に示されるように、電子機器1は、表示装置10と、キャラクター出力回路30と、速度指定部40とに大別され、このうち、表示装置10は、さらに表示制御回路20と、フィルター50と、画像データ出力回路60と、表示パネル100とに分けられる。   As shown in this figure, the electronic device 1 is roughly divided into a display device 10, a character output circuit 30, and a speed designation unit 40. Of these, the display device 10 further includes a display control circuit 20, a filter, and a filter. 50, an image data output circuit 60, and a display panel 100.

表示パネル100は、例えばアクティブマトリクス型の液晶表示パネルであり、その表示領域100aにおいて、複数行の走査線112が図において横方向に延在し、また、複数列のデータ線114が図において縦方向に延在し、かつ、各走査線112と互いに電気的に絶縁を保つように設けられるとともに、これらの走査線112とデータ線114との交差のそれぞれに対応して、画素110がそれぞれ配設されている。   The display panel 100 is, for example, an active matrix type liquid crystal display panel. In the display region 100a, a plurality of rows of scanning lines 112 extend in the horizontal direction in the figure, and a plurality of columns of data lines 114 are in the vertical direction in the figure. The scanning lines 112 are provided so as to be electrically insulated from each other, and the pixels 110 are arranged corresponding to the intersections of the scanning lines 112 and the data lines 114, respectively. It is installed.

Yドライバー130は、複数行の走査線112を1フレーム期間にわたってそれぞれ1、2、3、…、行目という順番で選択する走査線駆動回路である。なお、1フレーム期間とは、表示パネル100を駆動することによって、画像の1コマ分を表示させるのに要する期間をいい、垂直走査周波数が60Hzであれば、その逆数である16.7ミリ秒である。
Xドライバー140は、Yドライバー130によって選択された行の画素110の各々に対し、画像データ出力回路60から出力されるデータ信号Vsをそれぞれデータ線114にサンプリングするデータ線駆動回路である。
なお、Yドライバー130およびXドライバー140は、それぞれ表示制御回路20の制御にしたがって動作する。
The Y driver 130 is a scanning line driving circuit that selects a plurality of scanning lines 112 in the order of 1, 2, 3,... One frame period is a period required to display one frame of an image by driving the display panel 100. If the vertical scanning frequency is 60 Hz, the reciprocal is 16.7 milliseconds. It is.
The X driver 140 is a data line driving circuit that samples the data signal Vs output from the image data output circuit 60 to the data line 114 for each pixel 110 in the row selected by the Y driver 130.
The Y driver 130 and the X driver 140 operate according to the control of the display control circuit 20, respectively.

ここで、各画素110は、詳細については省略するが、周知のように薄膜トランジスターおよび液晶容量を画素毎に有するとともに、走査線112が選択されると、薄膜トランジスターがオンして、データ線に供給されたデータ信号の電圧が液晶容量の一端に印加される。走査線が非選択になると、薄膜トランジスターがオフして、データ線と液晶ようようの一端との間が非導通状態になるが、液晶容量の一端に印加された電圧は、その容量性によりに保持される。そして、表示パネル100が透過型であれば、各画素110においては、保持電圧に応じて液晶容量を透過する光量が規定される。
このため、Yドライバー130が走査線112を順番に選択するとともに、Xドライバー140が選択走査線112に対応する画素110に対して、指定された階調値に応じた電圧のデータ信号をデータ線114に供給すると、選択走査線に位置する画素110の液晶容量を当該階調値に応じた透過率に制御することができる。
Here, although not described in detail, each pixel 110 has a thin film transistor and a liquid crystal capacitor for each pixel as well known, and when the scanning line 112 is selected, the thin film transistor is turned on to become a data line. The voltage of the supplied data signal is applied to one end of the liquid crystal capacitor. When the scanning line is deselected, the thin film transistor is turned off, and the data line and one end of the liquid crystal are in a non-conducting state, but the voltage applied to one end of the liquid crystal capacitor depends on its capacitance. Retained. And if the display panel 100 is a transmissive | pervious type, in each pixel 110, the light quantity which permeate | transmits a liquid-crystal capacity | capacitance is prescribed | regulated according to a holding voltage.
For this reason, the Y driver 130 selects the scanning lines 112 in order, and the X driver 140 sends a data signal having a voltage corresponding to the designated gradation value to the pixels 110 corresponding to the selected scanning lines 112. When supplied to 114, the liquid crystal capacitance of the pixel 110 positioned on the selected scanning line can be controlled to a transmittance corresponding to the gradation value.

キャラクター出力回路30は、表示パネル100で表示すべきキャラクターの画像データを例えばビットマップ形式で出力するものである。なお、本実施形態において、表示すべきキャラクターとしては、遊戯機(スロットマシン)としての性格上、上述したように数字やアルファベットなどの記号を想定している。
一方、速度指定部40は、遊戯機の制御を司る制御部の一部であって、当該遊戯機の制御に応じてキャラクターの移動速度Mvを指定するものである。
本実施形態では、速度指定部40は、キャラクターを例えば初期状態で停止させるために、移動速度Mvをゼロとし、また、図示省略したレバーが操作されると、キャラクターを画面下方向に大きな速度で移動させるために、移動速度Mvを比較大とし、さらに、所定のボタンが押下されたときにキャラクターを停止させるために、移動速度Mvを再びゼロとする。なお、速度指定部40により指定される移動速度Mvは、1フレーム期間におけるキャラクターの移動量を移動方向とともに規定する。
The character output circuit 30 outputs image data of a character to be displayed on the display panel 100 in, for example, a bitmap format. In the present embodiment, as characters to be displayed, symbols such as numerals and alphabets are assumed as described above because of the character as a gaming machine (slot machine).
On the other hand, the speed designating unit 40 is a part of the control unit that controls the game machine, and designates the moving speed Mv of the character in accordance with the control of the game machine.
In the present embodiment, the speed designating unit 40 sets the moving speed Mv to zero in order to stop the character in an initial state, for example, and when the lever (not shown) is operated, In order to move, the moving speed Mv is set to a comparatively large value, and the moving speed Mv is set to zero again to stop the character when a predetermined button is pressed. The moving speed Mv specified by the speed specifying unit 40 defines the moving amount of the character in one frame period together with the moving direction.

フィルター50は、キャラクター出力回路30から出力されるキャラクターに対し、速度指定部40により指定される移動速度Mvに応じた輪郭強調処理(フィルター処理)を施して出力する輪郭強調フィルターである。
画像データ出力回路60は、輪郭強調処理が施されたキャラクターを、1フレーム期間毎に、移動速度Mvで規定される移動量だけ移動方向に移動させた画像データを生成するとともに、当該画像データを表示パネル100の駆動に適したアナログのデータ信号Vsに変換して出力する。なお、画像データ出力回路60は、表示制御回路20の制御にしたがい、Yドライバー130およびXドライバー140の動作に合わせてデータ信号Vsを出力する。
The filter 50 is a contour emphasis filter that outputs the character output from the character output circuit 30 by performing contour emphasis processing (filter processing) corresponding to the moving speed Mv specified by the speed specifying unit 40.
The image data output circuit 60 generates image data in which the character subjected to the contour enhancement process is moved in the movement direction by the movement amount defined by the movement speed Mv for each frame period, and the image data is It is converted into an analog data signal Vs suitable for driving the display panel 100 and output. The image data output circuit 60 outputs the data signal Vs in accordance with the operations of the Y driver 130 and the X driver 140 according to the control of the display control circuit 20.

説明の便宜上、フィルタ−40が施す輪郭強調処理の概要について図3を参照して説明する。
キャラクターの輪郭部分について、横軸に空間座標(画素間距離)をとり、縦軸に輝度(明るさ)をとったとき、フィルター適用前では、図3において破線で示されるように、輪郭部分を境にして輝度が変化する特性となる。このような特性に対して輪郭強調処理は、同図において実線で示されるように、輪郭である輝度変化部分を境からみて、輝度変化方向に過剰に輝度変化を与えるオーバーシュート部分と、該オーバーシュート部分よりもキャラクター領域の内側に位置するとともに輝度変化方向とは反対側に戻す方向に輝度変化を与えるアンダーシュート部分とによって、それぞれコントラスト差を与えて、輪郭部分を強調させる、という処理である。
For convenience of explanation, an outline of the outline enhancement processing performed by the filter 40 will be described with reference to FIG.
As for the contour portion of the character, when the horizontal coordinate is taken on the horizontal axis and the luminance (brightness) is taken on the vertical axis, before applying the filter, as shown by the broken line in FIG. The brightness changes at the boundary. Contour emphasis processing for such characteristics, as indicated by a solid line in the figure, shows an overshoot portion that causes an excessive luminance change in the luminance change direction with respect to the luminance change portion that is the contour, and the overshoot portion. This is a process of emphasizing the contour part by giving a contrast difference to the undershoot part that is located inside the character area from the shoot part and changes the brightness in the direction opposite to the brightness change direction. .

このようなオーバーシュート量Osを、同図に示すようにオーバーシュート部における変化前からの輝度変化量として規定し、同様に、アンダーシュート量Usを、アンダーシュート部における変化前からの輝度変化量として規定する。
本実施形態において、動いて表示させるべきキャラクターは、同じ階調値が空間的に連続する領域が大部分であって、使用される階調値が極めて少ない。このため、例えば風景やポートレート(人物像)のように階調値が広く分散した自然画に動きがある場合と同程度のオーバーシュート量Osおよびアンダーシュート量Usでキャラクターの輪郭を強調すると、輪郭強調が過剰になされて、輪郭が多重に視認されてしまう現象(擬似輪郭)が発生する可能性がある。
このため、本実施形態において、フィルター50に設定されるオーバーシュート量Osおよびアンダーシュート量Usは、それぞれ自然画の値よりも小さく設定される。
Such an overshoot amount Os is defined as a luminance change amount before the change in the overshoot portion as shown in the figure, and similarly, the undershoot amount Us is a luminance change amount before the change in the undershoot portion. It prescribes as
In the present embodiment, most of the characters to be moved and displayed are regions where the same gradation values are spatially continuous, and the gradation values used are very few. For this reason, for example, when the outline of a character is emphasized with an overshoot amount Os and an undershoot amount Us that are the same as when there is a movement in a natural image with widely distributed gradation values, such as landscapes and portraits (portraits), There is a possibility that a phenomenon (pseudo contour) in which the contour is excessively emphasized and the contour is visually recognized in multiple times may occur.
For this reason, in the present embodiment, the overshoot amount Os and the undershoot amount Us set in the filter 50 are set to be smaller than the value of the natural image.

本実施形態では、輪郭強調処理において、オーバーシュート量Osおよびアンダーシュート量Usのほかに、さらに、キャラクターの移動速度Mvに応じて輪郭強調処理に適用するサイズを規定する。
ここでまず、移動速度の大きさに応じて発生する、ぼやけ感について図4を参照して説明する。
液晶表示パネルにおける画素の応答は、周知のように、あるフレームにおいて走査線が選択されたときに書き込まれた電圧状態を次のフレームにおいて再び走査線が選択されるまで維持するホールド型である。このため、図4(a)に示されるように、あるフレーム(nフレーム)において白色を背景とした黒色領域が、次の(n+1)フレームにおいて例えば右方向に移動するような動画を表示させたとき、当該黒色領域の後縁部分よりも左側の部分では、前のnフレームで表示された黒色部分が記憶として残存するために、背景の白色ではなく、当該黒色領域の後縁に近づくにつれて暗くなるように知覚される。同様に、当該黒色領域の前縁部分から右側の部分では、前のnフレームで表示された白色部分が記憶として残存するために、黒色ではなく、当該黒色領域の前縁に近づくにつれて明るくなるように知覚される。
したがって、図に示されるように、移動する黒色領域は、移動方向の前縁および後縁の双方において、nフレームから(n+1)フレームにかけて移動した距離w1だけ、ぼやけたように知覚される。
なお、ぼやけの距離(幅)は、動き領域における1フレーム期間での移動距離であるから、その移動速度が大きいと、図4(b)に示されるように、ぼやけの幅もw2と大きくなる。また、本実施形態におけるキャラクターは下方向に移動するが、図4では、黒色領域が、便宜的に右方向に移動するものとして説明している。
In the present embodiment, in the contour emphasis process, in addition to the overshoot amount Os and the undershoot amount Us, a size to be applied to the contour emphasis process is defined according to the moving speed Mv of the character.
Here, first, blurring that occurs according to the magnitude of the moving speed will be described with reference to FIG.
As is well known, the pixel response in the liquid crystal display panel is a hold type in which the voltage state written when a scanning line is selected in a certain frame is maintained until the scanning line is selected again in the next frame. For this reason, as shown in FIG. 4A, a moving image is displayed in which a black area with a white background in a certain frame (n frame) moves, for example, in the right direction in the next (n + 1) frame. At the left side of the rear edge portion of the black region, the black portion displayed in the previous n frame remains as a memory, so that it becomes darker as it approaches the rear edge of the black region, not the white background. Perceived to be. Similarly, in the portion on the right side from the front edge portion of the black region, the white portion displayed in the previous n frame remains as a memory, so that it becomes brighter as it approaches the front edge of the black region instead of black. Perceived.
Therefore, as shown in the figure, the moving black area is perceived as blurred by the distance w1 moved from the n frame to the (n + 1) frame at both the leading edge and the trailing edge in the moving direction.
Note that the blur distance (width) is a movement distance in one frame period in the motion region. Therefore, if the movement speed is high, the blur width is also increased to w2, as shown in FIG. 4B. . Further, although the character in the present embodiment moves downward, FIG. 4 is described assuming that the black region moves to the right for convenience.

このように、動き領域の移動速度(フレーム間の移動距離)が大ききなるにつれてぼやけの幅も大きくなるので、本実施形態では、移動速度Mvに対して例えば比例するように、オーバーシュートとアンダーシュートとの空間的なサイズSzを設定している(図3参照)。これにより、キャラクターの移動速度が小さいときには、輪郭強調が弱くなされる一方、移動速度が大きいときには輪郭強調が強くなされるので、動きによるぼやけ感が適切に低減されることになる。   As described above, as the moving speed of the moving region (moving distance between frames) increases, the blur width increases, and in this embodiment, overshoot and undershoot are proportional to the moving speed Mv, for example. A spatial size Sz with the chute is set (see FIG. 3). As a result, contour emphasis is weakened when the moving speed of the character is low, while contour emphasis is strengthened when the moving speed is high, and blurring due to movement is appropriately reduced.

図2は、このような輪郭強調処理を実行するフィルター50の構成を示すブロック図である。
この図に示されるように、フィルター50は、フィルター適用部52、フィルターデータベース54およびフィルター選定部56を含む。このうち、フィルターデータベース54は、フィルターパラメーターの複数セットを移動速度Mvに応じて記憶するものであり、フィルター選定部56は、フィルターデータベース54に記憶された複数セットのうち、速度指定部40により指定された移動速度Mvに対して最適な1セットを選定するとともに、選定したフィルターパラメーターのセットをフィルター適用部52にセットするものである。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the filter 50 that executes such edge enhancement processing.
As shown in this figure, the filter 50 includes a filter application unit 52, a filter database 54, and a filter selection unit 56. Among these, the filter database 54 stores a plurality of sets of filter parameters in accordance with the moving speed Mv, and the filter selection unit 56 specifies the speed setting unit 40 among the plurality of sets stored in the filter database 54. In addition to selecting an optimal set for the selected moving speed Mv, the selected filter parameter set is set in the filter application unit 52.

本実施形態では、キャラクターの移動方向が、遊戯機(スロットマシン)であるために、下方向に常に一定である。このため、フィルター適用部52は、入力したデータ示されるキャラクターに対し、セットされたパラメーターで規定される輪郭強調処理を、当該キャラクターが下方向に移動すると想定して施す。
なお、表示装置が遊技機以外であれば、フィルター適用部52は、キャラクターが移動速度Mvに含まれる方向および速さで移動すると想定して、輪郭強調処理を当該キャラクターに施せば良い。
In this embodiment, since the moving direction of the character is a game machine (slot machine), it is always constant downward. For this reason, the filter application unit 52 performs the contour emphasis process defined by the set parameters on the character indicated by the input data, assuming that the character moves downward.
If the display device is other than a gaming machine, the filter application unit 52 may perform contour enhancement processing on the character assuming that the character moves in the direction and speed included in the moving speed Mv.

次に、本実施形態に係る電子機器の動作について説明する。
まず、キャラクター出力回路30が表示すべきキャラクターの画像データを出力すると、フィルター50は、キャラクター出力回路30により出力されたキャラクターに対して移動速度Mvに応じた輪郭強調処理を施して画像データ出力回路60に供給する。
画像データ出力回路60は、輪郭強調処理が施されたキャラクターを1フレーム期間毎に移動速度Mvで規定される移動量だけ下方向に移動させた画像データを、1フレーム期間毎に生成するとともに、当該画像データをデータ信号Vsに変換して、表示制御回路20の制御にしたがいYドライバー130およびXドライバー140の動作に合わせてデータ信号Vsを出力する。
Next, the operation of the electronic apparatus according to this embodiment will be described.
First, when the character output circuit 30 outputs image data of a character to be displayed, the filter 50 performs an outline emphasis process according to the moving speed Mv on the character output by the character output circuit 30, and then the image data output circuit. 60.
The image data output circuit 60 generates image data for each frame period in which the character subjected to the contour enhancement process is moved downward by a movement amount defined by the movement speed Mv for each frame period. The image data is converted into a data signal Vs, and the data signal Vs is output in accordance with the operations of the Y driver 130 and the X driver 140 under the control of the display control circuit 20.

詳細には、1フレーム期間の最初において、表示制御回路20が、Yドライバー130に1行目の走査線112を選択させるとき、画像データ出力回路60に対して、1行目の1列目から最終列までの画素110に対応するデータ信号Vsを順番に出力するように指示するとともに、Xドライバー140に対して、当該データ信号Vsを1列目から最終列目までのデータ線114に順番にサンプリングするように制御する。1行目の走査線112が選択されていると、当該1行目の薄膜トランジスターがオン状態になり、データ線114にサンプリングされたデータ信号がオン状態にある薄膜トランジスターを介して液晶素子の一端に印加されるので、1行目の液晶素子はそれぞれデータ信号の電圧に応じた透過率となる。
同様な動作が2行目から最終行目までの走査線112に対応して順番に実行される結果、表示パネル100では、1フレーム期間で画像1コマ分が表示されることになる。
次のフレーム期間では、キャラクターが移動速度Mvで規定される移動量だけ下方向に移動させた画像の1コマ分が表示されるとともに、このような動作が1フレーム毎に実行されるので、表示パネル100では、キャラクターが移動速度Mvで下方向に移動するように表示されることになる。
Specifically, at the beginning of one frame period, when the display control circuit 20 causes the Y driver 130 to select the first scanning line 112, the image data output circuit 60 starts from the first column of the first row. Instructs the X driver 140 to output the data signals Vs corresponding to the pixels 110 up to the last column in order, and sequentially sends the data signals Vs to the data lines 114 from the first column to the last column. Control to sample. When the scanning line 112 in the first row is selected, the thin film transistor in the first row is turned on, and one end of the liquid crystal element passes through the thin film transistor in which the data signal sampled on the data line 114 is turned on. Therefore, the liquid crystal elements in the first row each have a transmittance corresponding to the voltage of the data signal.
As a result of the similar operation being sequentially executed corresponding to the scanning lines 112 from the second line to the last line, the display panel 100 displays one frame of image in one frame period.
In the next frame period, one frame of the image in which the character is moved downward by the amount of movement specified by the moving speed Mv is displayed and such an operation is executed for each frame. On the panel 100, the character is displayed so as to move downward at the moving speed Mv.

本実施形態では、速度指定部40によって指定された移動速度Mvが大きくなるにつれて、例えば図5、図6および図7に示されるように、キャラクターの輪郭が下方向移動に対応して強く強調される。
詳細には、移動速度Mvが比較的小さいときには、図5に示されるように輪郭強調の度合いが弱いが、移動速度Mvが中程度であるときには、図6に示されるように輪郭強調の度合いが強くなり、移動速度Mvが比較的大きいとき中程度であるときは、図7に示されるように、輪郭強調の度合いがさらに強くなる。
なお、図5、図6および図7は、それぞれ画像データ出力回路により生成される画像の一例を抜き出して示す図であり、実際には、「7」の下に「5」、「7」の上に「8」のようにそれぞれ連続した数字等が3桁独立して表示される。また、これらの図における「7」は、輪郭強調を簡略化して示す概念図であり、実際に輪郭強調処理を施した図ではない。
In the present embodiment, as the movement speed Mv designated by the speed designation unit 40 increases, for example, as shown in FIGS. 5, 6, and 7, the outline of the character is strongly emphasized corresponding to the downward movement. The
Specifically, when the moving speed Mv is relatively low, the degree of contour emphasis is weak as shown in FIG. 5, but when the moving speed Mv is medium, the degree of contour emphasis is as shown in FIG. When the movement speed Mv is relatively high when the movement speed Mv is relatively high, the degree of edge enhancement is further increased as shown in FIG.
5, 6, and 7 are diagrams illustrating examples of images generated by the image data output circuit. Actually, “5” and “7” are displayed below “7”. Three consecutive digits such as “8” are displayed independently on the top. Further, “7” in these drawings is a conceptual diagram showing the outline enhancement in a simplified manner, and is not a figure in which the outline enhancement process is actually performed.

本実施形態では、速度指定部40によって指定された移動速度Mvに応じて、ぼやけを低減させる輪郭強調処理をキャラクターに施すので、動きのある領域を検出するためのフレームメモリーや前後フレーム期間での差分を求める構成などが不要である。このため本実施形態に係る表示装置によれば、装置の複雑化・高コスト化を招くことなく、ぼやけ感を低減することが可能となる。   In the present embodiment, the character is subjected to contour enhancement processing for reducing blur in accordance with the moving speed Mv specified by the speed specifying unit 40. A configuration for obtaining the difference is not necessary. For this reason, according to the display device according to the present embodiment, it is possible to reduce blurring without increasing the complexity and cost of the device.

<第2実施形態>
次に、第2実施形態について説明する。図8は、第2実施形態に係る表示装置を含む電子機器の構成を示すブロック図である。
図8に示す電子機器が図1に示した第1実施形態と相違する部分は、背景画像出力部70を有する点にある。この背景画像出力部70は、例えば図9に示されるような静止画を、動きを与えるキャラクターの背景画像として出力するものである。
第3実施形態において、画像データ出力回路60は、当該静止画を背景として、輪郭強調処理が施されたキャラクターを1フレーム期間毎に移動速度Mvで規定される移動量だけ移動方向に移動させて、合成する。
<Second Embodiment>
Next, a second embodiment will be described. FIG. 8 is a block diagram illustrating a configuration of an electronic apparatus including the display device according to the second embodiment.
The electronic device shown in FIG. 8 is different from the first embodiment shown in FIG. 1 in that a background image output unit 70 is provided. The background image output unit 70 outputs, for example, a still image as shown in FIG. 9 as a background image of a character that gives motion.
In the third embodiment, the image data output circuit 60 moves the character subjected to the contour enhancement process in the movement direction by the movement amount defined by the movement speed Mv for each frame period with the still image as a background. Synthesize.

これにより、第2実施形態では、表示パネルにおいて、例えば図10に示されるように、当該静止画を背景として、移動速度Mvに応じて、ぼやけを低減させる輪郭強調処理が施されたキャラクターが合成されて表示される。このため、第2実施形態によれば、第1実施形態と同様に、装置の複雑化・高コスト化を招くことなく、ぼやけ感を低減することが可能となる。   Thereby, in the second embodiment, on the display panel, for example, as illustrated in FIG. 10, a character that has been subjected to contour enhancement processing that reduces blur according to the moving speed Mv is synthesized with the still image as a background. Displayed. For this reason, according to the second embodiment, it is possible to reduce blurring without increasing the complexity and cost of the device, as in the first embodiment.

なお、背景画像出力部70から出力される静止画を背景としてキャラクターが移動する場合に、当該キャラクターの輪郭部分は、当該キャラクターを構成する画素と当該静止画の画素との輝度差で規定されることになる。このため、キャラクターと静止画との合成像に輪郭強調処理を施しても良い。ただし、フィルター処理の負荷が大きくなるので、第2実施形態のように、キャラクターのみに輪郭強調処理を施して静止画と合成した方が好ましい。   When the character moves with the still image output from the background image output unit 70 as the background, the contour portion of the character is defined by the luminance difference between the pixels constituting the character and the pixels of the still image. It will be. For this reason, contour enhancement processing may be performed on a composite image of a character and a still image. However, since the load of the filter processing increases, it is preferable to perform outline enhancement processing only on the character and combine it with the still image as in the second embodiment.

<第3実施形態>
続いて、第3実施形態について説明する。図11は、第3実施形態に係る表示装置を含む電子機器の構成を示すブロック図である。
図11に示す電子機器が図8に示した第2実施形態と相違する部分は、キャラクター出力回路30に代えて、記憶回路80を有する点にある。この記憶回路80は、表示すべきキャラクターの全種類に対して、想定される移動速度Mvの各々に応じた輪郭強調処理を施したデータを予め記憶するものである。例えば、想定される移動速度Mvが、移動速度小の3ppf(pixel per frame)、移動速度中の7ppf、および、移動速度大の15ppfの3種類であるとき、キャラクターの「7」についていえば、静止状態の輪郭強調を施さないデータに加えて、図12に示されるように、これらの3種類の移動速度Mvに応じて輪郭強調を施したデータが記憶される。「7」以外のキャラクターについても、輪郭強調を施さないデータに加えて、3種類の移動速度Mvに応じて輪郭強調を施したデータがそれぞれ記憶される。
第3実施形態において、画像データ出力回路60は、記憶回路80から、指定された移動速度Mvに応じて輪郭強調を施されたキャラクターのデータを読み出すとともに、背景画像出力部70による静止画を背景として、輪郭強調処理が施されたキャラクターを1フレーム期間毎に移動速度Mvで規定される移動量だけ移動方向に移動させて、合成する。
<Third Embodiment>
Subsequently, the third embodiment will be described. FIG. 11 is a block diagram illustrating a configuration of an electronic device including the display device according to the third embodiment.
The electronic device shown in FIG. 11 is different from the second embodiment shown in FIG. 8 in that it has a memory circuit 80 instead of the character output circuit 30. The storage circuit 80 stores in advance data obtained by performing contour enhancement processing corresponding to each of the assumed moving speeds Mv for all types of characters to be displayed. For example, when the assumed moving speed Mv is three types of 3 ppf (pixel per frame) with a small moving speed, 7 ppf with a moving speed, and 15 ppf with a large moving speed, the character “7” In addition to the data that is not subjected to contour enhancement in a stationary state, as shown in FIG. 12, data subjected to contour enhancement according to these three types of movement speeds Mv is stored. For characters other than “7”, in addition to the data that is not subjected to contour emphasis, data that is subjected to contour emphasis according to the three types of movement speeds Mv is stored.
In the third embodiment, the image data output circuit 60 reads out the character data subjected to the contour enhancement according to the designated moving speed Mv from the storage circuit 80 and displays the still image by the background image output unit 70 as the background. As a result, the character subjected to the contour emphasis process is moved in the moving direction by the moving amount defined by the moving speed Mv for each frame period and synthesized.

したがって、第3実施形態では、フィルター50が不要であるので、第2実施形態と比較して、構成を簡易化した上で、ぼやけ感を低減することが可能となる。
なお、第3実施形態では、想定される移動速度Mvの各々に応じて輪郭強調処理を施したキャラクターのデータを予め記憶するとしたが、例えば、想定される移動速度Mvの範囲を複数に区分するとともに、各区分に応じて輪郭強調処理を施したキャラクターのデータを予め記憶する構成としても良い。
Therefore, in the third embodiment, since the filter 50 is unnecessary, it is possible to reduce the blurring feeling while simplifying the configuration as compared with the second embodiment.
In the third embodiment, the character data subjected to the contour emphasis processing according to each assumed moving speed Mv is stored in advance. For example, the range of the assumed moving speed Mv is divided into a plurality of ranges. At the same time, the character data subjected to the contour emphasis process according to each section may be stored in advance.

<実施形態の応用・変形>
上述した実施形態では、表示パネルで移動表示させるキャラクターを、数字やアルファベットなどの記号としたが、絵文字や図像などであっても良い。なお、絵文字や図形などを構成する画素の階調値は、記号と比べると多く、また、分散している。このため、絵文字や図形に対する輪郭強調処理にあっては、オーバーシュート量Osおよびアンダーシュート量Usを、記号と自然画との間となるように設定すれば良い。
<Application and modification of embodiment>
In the embodiment described above, the characters to be moved and displayed on the display panel are symbols such as numerals and alphabets, but pictograms and icons may be used. It should be noted that the gradation values of pixels constituting pictographs and figures are larger than those of symbols and are dispersed. For this reason, in the contour emphasis processing for pictograms and figures, the overshoot amount Os and the undershoot amount Us may be set so as to be between the symbol and the natural image.

また、画像データ出力回路60は、データ信号Vsを出力して、Xドライバー140が1列目から最終列目までのデータ線114に順番にサンプリングする構成としたが、画像データ出力回路60が、選択走査線に位置する画素1行分の画像データを出力し、Xドライバー140が、当該画像データをアナログのデータ信号に変換して、対応するデータ線に、走査線の選択に合わせて出力する構成としても良い。   The image data output circuit 60 is configured to output the data signal Vs and the X driver 140 sequentially samples the data lines 114 from the first column to the last column. The image data for one row of pixels located on the selected scanning line is output, and the X driver 140 converts the image data into an analog data signal and outputs it to the corresponding data line according to the selection of the scanning line. It is good also as a structure.

画素110については透過型に限られず、反射型であっても良いし、透過型および反射型の両者を組み合わせた、いわゆる半透過半反射型としても良い。また、例えばR(赤)、G(緑)、B(青)の3画素で1ドットを構成して、カラー表示を行うようにしても良い。
さらに表示パネル100については液晶素子に限られず、例えば有機EL素子などのようにホールド型であれば、いかなる素子も適用可能である。
また、電子機器についても、遊技機に限られず、キャラクターに対して指定された移動速度で動画表示させる装置であれば、いかなる機器にも適用可能である。
The pixel 110 is not limited to the transmissive type, and may be a reflective type, or may be a so-called transflective type that combines both the transmissive type and the reflective type. In addition, for example, one pixel may be configured by three pixels of R (red), G (green), and B (blue) to perform color display.
Further, the display panel 100 is not limited to a liquid crystal element, and any element can be applied as long as it is a hold type such as an organic EL element.
Also, the electronic device is not limited to a gaming machine, and can be applied to any device as long as it is a device that displays a moving image at a moving speed designated for a character.

第1実施形態に係る表示装置を適用した電子機器の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the electronic device to which the display apparatus which concerns on 1st Embodiment is applied. 同表示装置におけるフィルターの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the filter in the display apparatus. フィルター処理を示す図である。It is a figure which shows a filter process. 動画表示におけるぼやけを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the blurring in a moving image display. 同表示装置における画像データの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the image data in the display apparatus. 同表示装置における画像データの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the image data in the display apparatus. 同表示装置における画像データの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the image data in the display apparatus. 第2実施形態に係る表示装置を適用した電子機器の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the electronic device to which the display apparatus which concerns on 2nd Embodiment is applied. 同表示装置における背景画像の一例である。It is an example of the background image in the display device. 同表示装置における画像データ(合成像)の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the image data (composite image) in the display apparatus. 第3実施形態に係る表示装置を適用した電子機器の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the electronic device to which the display apparatus which concerns on 3rd Embodiment is applied. 同表示装置における記憶回路に記憶されるキャラクターの例である。It is an example of the character memorize | stored in the memory | storage circuit in the display apparatus.

符号の説明Explanation of symbols

1…電子機器、10…表示装置、20…表示制御回路、30…キャラクター出力回路、
40…速度指定部、50…フィルター、60…画像データ出力回路、100…表示パネル
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Electronic device, 10 ... Display apparatus, 20 ... Display control circuit, 30 ... Character output circuit,
40: Speed designation section, 50: Filter, 60: Image data output circuit, 100: Display panel

Claims (5)

移動速度が指定されたキャラクターに、ぼやけを低減させるフィルター処理を、前記移動速度に応じて施すフィルターと、
前記フィルター処理が施されたキャラクターを前記移動速度で移動させた画像を、予め定められた期間毎に生成する画像データ出力回路と、
前記画像データ出力回路により生成された画像を、前記期間毎に表示する表示パネルと、
を具備することを特徴とする表示装置。
A filter that applies a filtering process to reduce the blur to a character with a specified moving speed according to the moving speed;
An image data output circuit that generates an image obtained by moving the character subjected to the filtering process at the moving speed for each predetermined period;
A display panel for displaying the image generated by the image data output circuit for each period;
A display device comprising:
前記画像データ出力回路は、前記フィルター処理が施されたキャラクターを所定の背景画像に合成した画像を生成する
ことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
The display device according to claim 1, wherein the image data output circuit generates an image obtained by combining the filtered character with a predetermined background image.
ぼやけを低減させるフィルター処理が、所定の背景画像に対して予め定められた移動速度毎に施されたキャラクターを記憶する記憶回路と、
前記フィルター処理が施されたキャラクターを、指定された移動速度に対応して前記記憶回路から読み出すとともに、
当該読み出したキャラクターを前記移動速度で移動させて、前記背景画像に合成した画像を、予め定められた期間毎に生成する画像データ出力回路と、
前記画像データ出力回路により生成された画像を、前記期間毎に表示する表示パネルと、
を具備することを特徴とする表示装置。
A storage circuit for storing characters subjected to filtering processing for reducing blurring for each predetermined moving speed for a predetermined background image;
The character subjected to the filtering process is read from the storage circuit corresponding to the designated moving speed,
An image data output circuit that moves the read character at the moving speed and generates an image synthesized with the background image for each predetermined period;
A display panel for displaying the image generated by the image data output circuit for each period;
A display device comprising:
表示すべきキャラクターの移動速度を指定する速度指定部と、
前記キャラクターに、ぼやけを低減させるフィルター処理を、前記移動速度に応じて施すフィルターと、
前記フィルター処理が施されたキャラクターを前記移動速度で移動させた画像を、予め定められた期間毎に生成する画像データ出力回路と、
前記画像データ出力回路により生成された画像を、前記期間毎に表示する表示パネルと、
を具備することを特徴とする電子機器。
A speed specification section for specifying the moving speed of the character to be displayed;
A filter that applies a filtering process to the character to reduce blur according to the moving speed;
An image data output circuit that generates an image obtained by moving the character subjected to the filtering process at the moving speed for each predetermined period;
A display panel for displaying the image generated by the image data output circuit for each period;
An electronic apparatus comprising:
移動速度が指定されたキャラクターに、ぼやけを低減させるフィルター処理を、前記移動速度に応じて施し、
前記フィルター処理が施されたキャラクターを前記移動速度で移動させた画像を、予め定められた期間毎に生成し、
前記画像データ出力回路により生成された画像を、前記期間毎に表示する
ことを特徴とする表示装置の制御方法。
A character with a specified moving speed is subjected to filter processing to reduce blur according to the moving speed.
An image obtained by moving the filtered character at the moving speed is generated every predetermined period,
An image generated by the image data output circuit is displayed for each period. The method for controlling a display device.
JP2008319840A 2008-12-16 2008-12-16 Display device, control method of the display device and electronic appliance Pending JP2010145510A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008319840A JP2010145510A (en) 2008-12-16 2008-12-16 Display device, control method of the display device and electronic appliance

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008319840A JP2010145510A (en) 2008-12-16 2008-12-16 Display device, control method of the display device and electronic appliance

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010145510A true JP2010145510A (en) 2010-07-01

Family

ID=42566053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008319840A Pending JP2010145510A (en) 2008-12-16 2008-12-16 Display device, control method of the display device and electronic appliance

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010145510A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100791185B1 (en) Display device
EP2054761B1 (en) Spatially masked update for electronic paper displays
KR100782814B1 (en) Field sequential image display apparatus and image displaying method thereof
KR101137952B1 (en) Display method and device for reducing blurring effects
KR20150093592A (en) Method of and apparatus for generating an overdrive frame for a display
JP3998323B2 (en) Screen generator
US9984634B2 (en) Display systems and methods
US8144163B2 (en) Driving device and driving method of the same
US9514691B2 (en) Electronic display
JP2009271135A (en) Dynamic image processing apparatus, method, and program
JP2007213017A (en) Drive unit and drive method of liquid crystal display device
JP2024056853A (en) Rescan displays
JP2007271842A (en) Display device
US20210026508A1 (en) Method, device and computer program for overlaying a graphical image
JP2018041056A (en) Liquid crystal display device
WO2018188203A1 (en) Compression algorithm verification method, storage medium and display device
JP2015523593A5 (en)
US10839499B2 (en) Image processing apparatus and superimposed image generation method
US6597365B1 (en) Indicating device with and without antialiasing
JP2007333770A (en) Electrooptical device, driving circuit for electrooptical device, and driving method of electrooptical device, and electronic device
WO2019063495A2 (en) Method, device and computer program for overlaying a graphical image
JP2010048958A (en) Image processing device, processing method therefor and image display system
KR20120018969A (en) 3d image processing apparatus and method for processing 3d image thereof
JP2010145510A (en) Display device, control method of the display device and electronic appliance
US9886883B2 (en) Display apparatus and a method of operating the same

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100702

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100702