JP2010136312A - 携帯電話機用拡大レンズ - Google Patents

携帯電話機用拡大レンズ Download PDF

Info

Publication number
JP2010136312A
JP2010136312A JP2008335936A JP2008335936A JP2010136312A JP 2010136312 A JP2010136312 A JP 2010136312A JP 2008335936 A JP2008335936 A JP 2008335936A JP 2008335936 A JP2008335936 A JP 2008335936A JP 2010136312 A JP2010136312 A JP 2010136312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
mobile phone
cellular phone
magnifying
insertion groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008335936A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoji Yobo
良二 養母
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2008335936A priority Critical patent/JP2010136312A/ja
Publication of JP2010136312A publication Critical patent/JP2010136312A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

【課題】 携帯電話機に挿着し、ディスプレイの映像を拡大することによって、鮮明で確実な映像を見ることができる携帯電話機用拡大レンズを提供する。
【解決手段】 携帯電話機用ディスプレイCの表示面よりやや大形の拡大レンズ1の縦長の両側に、可撓性の材質からなる長尺薄板の上端部にコの字形で横長のレンズ挿着溝3を設け、このレンズ挿着溝3の上面に対し、レンズ挿着部側に所定角度傾斜させたその下端部にコの字形で横長の携帯電話機挿着溝4を設けたことを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は携帯電話機に着脱自在に取り付けられ、ディスプレイの映像を拡大することによって鮮明で確実な映像を見ることができる携帯電話機用拡大レンズに関するものである。
従来、携帯電話機は片手の掌に載せて使用するように小型に製造されているため、電話機のディスプレイの面積は小さいので、高齢者や目の不自由な人にとっては見づらく、そのため片手に携帯電話機を持ち、他方の手に拡大レンズを持ってディスプレイの映像を見ていたが、携帯電話機と一体にしたものは提供されていない。
しかし、拡大レンズは映像面との間隔が適切でないと明確な映像を見ることができないため、手で持ったレンズを所定の間隔に長い時間保つことは極めて困難である。
従って高齢者や老齢者は携帯電話機用としての拡大レンズの眼鏡を用意する必要があった。
本発明は、可撓性の材質からなる長尺で薄板の上端部に、横長でコの字形のレンズ挿着溝を設け、このレンズ挿着溝の上面に対し、レンズ挿着溝側にやや傾斜させた長尺薄板の下端部に横長でコの字形の携帯電話機挿着溝を設けた支持板を拡大レンズの縦長の両側板に挿着することによって課題を解決したものである。
上記課題を解決するため本発明は、可撓性の材質からなる長尺薄板の上端部に、横長でコの字形のレンズ挿着溝を設け、このレンズ挿着溝の上面に対し、レンズ挿着溝側にやや傾斜させた長尺薄板の下端部に横長でコの字形の携帯電話機挿着溝を設けた2個の支持板を携帯電話機のディスプレイの映像面よりやや大形の拡大レンズの縦長の両側部にレンズ挿着溝を介してそれぞれ挿着したものである。
上記のように構成された本発明の携帯電話機用拡大レンズには次のような効果がある。
(a)本発明の携帯電話機用レンズを携帯電話機に取り付けた場合、拡大レンズとディスプレイの映像面の間隔が常に一定に保たれるので、安定した映像を長時間楽しむことができる。
(b)携帯電話機拡大レンズの支持板は、合成樹脂、又は軽量な金属で造ることができるので外出する際、携帯電話機から取りはずし、拡大レンズから支持板を取りはずせば、コンパクトな状態で洋服のポケットに収納できる。
(c)支持板は、合成樹脂等の可撓性の材料を使用することによって容易に大量に製造できるので、安価に大量に提供できる。
以下、本発明の実施の形態を図面に基いて説明する。図1は本発明の斜視図、図2は本発明の正面図、図3は支持板の斜視図、図4は本発明の使用状態を示した斜視図で、図中の符号Aは携帯電話機用拡大レンズ、Bは携帯電話機、Cはディスプレイを示す。
1はフレネルレンズと称されている拡大レンズで、透明な合成樹脂板からなる軽量なレンズであり、ガラス製のレンズのように容易に割れるものではなく、広く利用されているもので、携帯電話機Bの映像面と同形の長方形であって、映像面よりやや大形のレンズである。
2は、拡大レンズが携帯電話機Bから適切な間隔で映像面と平行に保つための支持板で、硬質合成樹脂等可撓性の材質からなる所定長さの長尺板で、図面に示したように、上部に横長でコの字形のレンズ挿着溝3が設けられてあり、下部には携帯電話機Bに挿着するための携帯電話機挿着溝4が横長でコの字形に設けられている。
レンズ挿着溝3は拡大レンズの厚さに応じた溝幅で、拡大レンズが確実に挟持されるように設けられてあり、携帯電話機挿着溝4は携帯電話機Bの映像面の縁が確実に挿着されるばかりでなく、固定されるように設けられている。
又、支持板2は各図面に示したように、レンズ挿着溝3の水平面に対し、溝側に傾斜状に形成されていて、図2に示したようにレンズの両側に挿着した際、下部に設けられた携帯電話機挿着溝4、4aがレンズ挿着溝3、3aより内側になるようになっている。
従って、携帯電話機Bに取り付ける際、下方の携帯電話機挿着溝4、4aを外側方向へ開いた状態にして携帯電話機Bの映像面の縁に挿着するので、支持板2の可撓性により、携帯電話機用レンズ1は確実に固定される。
本発明の斜視図 本発明の正面図 本発明の支持板の斜視図 本発明の使用状態を示した図
符号の説明
1 拡大レンズ
2 支持板
2a 支持板
3 レンズ挿着溝
3a レンズ挿着溝
4 携帯電話機挿着溝
4a 携帯電話機挿着溝
A 携帯電話機用拡大レンズ
B 携帯電話機
C ディスプレイ

Claims (1)

  1. 可撓性の材質からなる長尺薄板の上端部に、横長でコの字形のレンズ挿着溝を設け、このレンズ挿着溝の上面に対し、レンズ挿着溝側にやや傾斜させた長尺薄板の下端部に横長でコの字形の携帯電話機挿着溝を設けた2個の支持板を携帯電話機のディスプレイの映像面よりやや大形の拡大レンズの縦長の両側部にレンズ挿着溝を介してそれぞれ挿着したことを特徴とする携帯電話機用拡大レンズ。
JP2008335936A 2008-12-05 2008-12-05 携帯電話機用拡大レンズ Pending JP2010136312A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008335936A JP2010136312A (ja) 2008-12-05 2008-12-05 携帯電話機用拡大レンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008335936A JP2010136312A (ja) 2008-12-05 2008-12-05 携帯電話機用拡大レンズ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010136312A true JP2010136312A (ja) 2010-06-17

Family

ID=42347096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008335936A Pending JP2010136312A (ja) 2008-12-05 2008-12-05 携帯電話機用拡大レンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010136312A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103309029A (zh) * 2012-03-08 2013-09-18 何岩峰 一种小尺寸显示屏字体放大罩
WO2018120086A1 (zh) * 2016-12-30 2018-07-05 深圳市柔宇科技有限公司 支撑组件及显示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103309029A (zh) * 2012-03-08 2013-09-18 何岩峰 一种小尺寸显示屏字体放大罩
WO2018120086A1 (zh) * 2016-12-30 2018-07-05 深圳市柔宇科技有限公司 支撑组件及显示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD551969S1 (en) Carton
USD579945S1 (en) Transitional video image display for mobile phone
US7266920B2 (en) Picture frame having an inner frame movably received in an outer frame for exhibiting a planar drawing or a three dimensional object
USD551968S1 (en) Carton
EP1850155A4 (en) HOMÖOTROPICALLY ORIENTED LIQUID CRYSTAL FILM, OPTICAL FILM THEREFOR AND PICTURE DISPLAY
TWI366009B (en) Antistatic adhesive-type optical film and image display device
TWI369516B (en) Antistatic adhesive-type optical film,method for manufacturing the same and image display device
HK1092544A1 (en) Stereo camera/stereo video camera, display, projector, and printer and stereo viewer
KR101579130B1 (ko) 휴대용 헤드마운트 디스플레이어
EP1902343A4 (en) AUTOSTEREOSCOPIC DISPLAY WITH INCREASED NETWORK OF NON-PRIMARY VISUALIZATION AREAS
GB0513891D0 (en) Optical engine and an image projector having the optical engine
EP1962260A4 (en) TRANSPARENT SPINELLE SUBSTRATE, TRANSPARENT SUBSTRATE FOR OPTICAL ENGINE, TRANSPARENT PROJECTION TELEVISION RECEIVER USING THE SAME, AND IMAGE PROJECTOR USING LIQUID CRYSTAL
WO2006014883A3 (en) Optical display device with asymmetric viewing area
USD607035S1 (en) Portable front projection screen
JP2012063641A (ja) 機器装着用眼鏡フレーム
US8393463B1 (en) Eyeglass caddy
USD577739S1 (en) Video image display for mobile phone
US9591111B1 (en) Mobile terminal device
KR101036431B1 (ko) 휴대폰 화면 확대경 수납 어셈블리
JP2010136312A (ja) 携帯電話機用拡大レンズ
IL182567A0 (en) Ophthalmic display comprising an ophthalmic lens and optical image
ITPD20050137A1 (it) Supporto miniaturizzato per atttrezzature fotografiche quali video e fotocamere
JP2008113099A (ja) カメラ付き携帯電話機に小型望遠鏡を固定する方法。
USD551547S1 (en) Carton
TWI268381B (en) Projection lens with fixed focal length