JP2010134392A - Air blower for electronic device and electronic device - Google Patents

Air blower for electronic device and electronic device Download PDF

Info

Publication number
JP2010134392A
JP2010134392A JP2008312747A JP2008312747A JP2010134392A JP 2010134392 A JP2010134392 A JP 2010134392A JP 2008312747 A JP2008312747 A JP 2008312747A JP 2008312747 A JP2008312747 A JP 2008312747A JP 2010134392 A JP2010134392 A JP 2010134392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
substrate
light
partition plate
wind
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008312747A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hirotake Fujiwara
大毅 藤原
Hiroko Fujibayashi
紘子 藤林
Hiroyuki Meguro
弘行 目黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2008312747A priority Critical patent/JP2010134392A/en
Publication of JP2010134392A publication Critical patent/JP2010134392A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Projection Apparatus (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To make an installation space of a plurality of cooling targets (a plurality of components that cause heat generation) small in size, and also, to efficiently cool each of the cooling targets, if there are. <P>SOLUTION: The air blower includes: a sirocco fan 20 that generates air for cooling the first component group 61 and the second component group 62 that cause heat generation when in use; a partitioning plate 33 disposed to partition between the first component group 61 and the second component group 62; an air inlet duct 31 connected to the air inlet side of the sirocco fan 20 so as to suck the air from the first component group 61 side partitioned by the partitioning plate 33; and an air discharge duct 32 connected to the air discharge side of the sirocco fan 20 so as to discharge the air toward the second component group 62 side partitioned by the partitioning plate 33. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、光を投射することによって映像をスクリーン等に映し出す投射型表示装置等の電子機器に使用する電子機器用送風装置及び電子機器に関する。詳しくは、冷却ファンにより、複数の冷却対象を効率的に冷却できるようにした技術に関する。   The present invention relates to an air blower for an electronic device and an electronic device used in an electronic device such as a projection display device that projects an image on a screen or the like by projecting light. More specifically, the present invention relates to a technology that enables a plurality of cooling objects to be efficiently cooled by a cooling fan.

従来から、電子機器として、例えば、投射型表示装置(液晶プロジェクタ等)が知られている。この投射型表示装置は、リフレクタに支持されたランプユニット等の光源と、光源から出射された光の変調を行うライトバルブと、ライトバルブに光を照射して得られた映像を投射する投射レンズと、電源に関係する各種の部品や光源の点灯に関係する各種の部品が実装された基板とを備えている。そして、投射レンズから投射された映像をスクリーン等に映し出すようになっている。   Conventionally, as an electronic apparatus, for example, a projection display device (liquid crystal projector or the like) is known. The projection display device includes a light source such as a lamp unit supported by a reflector, a light valve that modulates light emitted from the light source, and a projection lens that projects an image obtained by irradiating the light valve with light. And a substrate on which various components related to the power source and various components related to lighting of the light source are mounted. The image projected from the projection lens is projected on a screen or the like.

ここで、投射型表示装置の使用時には、電源に関係する各種の部品や光源の点灯に関係する各種の部品、光源等が熱を伴うようになるので、送風装置からの風によってこれらの部品を冷却し、各部品を限界保証温度以下に保持している。このような投射型表示装置の冷却構造としては、発熱部品が内部に配置された第1のダクトと、第1のダクトを内包する第2のダクトと、両ダクトの一端に設けられたファンとから構成されたものが知られている。そして、ファンによって両ダクト内に冷却空気を通過させ、発熱部品を冷却するようにしている(例えば、特許文献1参照)。
特開2007−114372号公報
Here, when using the projection display device, various components related to the power source, various components related to the lighting of the light source, the light source, etc. are accompanied by heat. Cools and keeps each part below the guaranteed temperature limit. As a cooling structure of such a projection type display device, a first duct in which a heat generating component is arranged, a second duct containing the first duct, a fan provided at one end of both ducts, What is composed of is known. Then, cooling air is passed through both ducts by a fan to cool the heat generating components (for example, see Patent Document 1).
JP 2007-114372 A

しかし、上記した特許文献1の技術は、両ダクトの一端に設けられたファンによって風を発生させ、他端側から風を吸い込んで発熱部品を冷却している。そして、ファンから排出される風は、ダクトの外に排気されるようになっている。そのため、ファンが発生させた風は、ファンの吸気側だけが発熱部品の冷却に利用され、排気側の風は、冷却に利用されずに捨てられている。したがって、発熱部品とファンとの位置関係が制約されることとなり、配置スペースに問題が生じるだけでなく、発熱部品の冷却効率が悪くなるという問題があった。   However, in the technique of Patent Document 1 described above, wind is generated by a fan provided at one end of both ducts, and the heat generation component is cooled by sucking the wind from the other end side. And the wind discharged | emitted from a fan is exhausted out of a duct. Therefore, the wind generated by the fan is used only for cooling the heat-generating parts on the intake side of the fan, and the wind on the exhaust side is discarded without being used for cooling. Therefore, the positional relationship between the heat generating component and the fan is restricted, which causes not only a problem in the arrangement space but also a problem that the cooling efficiency of the heat generating component is deteriorated.

したがって、本発明が解決しようとする課題は、複数の冷却対象(熱を伴う複数の部品)がある場合に、それらの配置スペースを小さくするとともに、それぞれを効率的に冷却できるようにすることである。   Therefore, the problem to be solved by the present invention is that when there are a plurality of objects to be cooled (a plurality of parts with heat), the arrangement space is reduced and each can be efficiently cooled. is there.

本発明は、以下の解決手段によって上述の課題を解決する。
本発明の請求項1に記載の発明は、電子機器の使用に際して熱を伴う第1部品及び第2部品を冷却するための風を発生させる冷却ファンと、前記第1部品と前記第2部品との間を仕切るように配置された仕切り板と、前記冷却ファンの吸気側に接続され、前記仕切り板によって仕切られた前記第1部品側から風が吸い込まれるようにするための吸気ダクトと、前記冷却ファンの排気側に接続され、前記仕切り板によって仕切られた前記第2部品側に向けて風が排出されるようにするための排気ダクトとを有する電子機器用送風装置である。
The present invention solves the above problems by the following means.
According to a first aspect of the present invention, there is provided a cooling fan that generates air for cooling the first component and the second component accompanied by heat when the electronic apparatus is used, the first component, and the second component. A partition plate arranged so as to partition the air, an intake duct connected to the intake side of the cooling fan and for sucking air from the first part side partitioned by the partition plate, It is an air blower for electronic equipment which has an exhaust duct connected to the exhaust side of the cooling fan and exhausting air toward the second component side partitioned by the partition plate.

また、本発明の請求項2に記載の発明は、使用に際して熱を伴う第1部品及び第2部品と、前記第1部品及び前記第2部品を冷却するための風を発生させる冷却ファンと、前記第1部品と前記第2部品との間を仕切るように配置された仕切り板と、前記冷却ファンの吸気側に接続され、前記仕切り板によって仕切られた前記第1部品側から風が吸い込まれるようにするための吸気ダクトと、前記冷却ファンの排気側に接続され、前記仕切り板によって仕切られた前記第2部品側に向けて風が排出されるようにするための排気ダクトとを有する電子機器である。   According to a second aspect of the present invention, there is provided a first part and a second part that are accompanied by heat in use, a cooling fan that generates air for cooling the first part and the second part, A partition plate disposed so as to partition the first component and the second component, and wind is sucked from the first component side which is connected to the intake side of the cooling fan and partitioned by the partition plate And an exhaust duct connected to the exhaust side of the cooling fan and exhausted to discharge the wind toward the second part side partitioned by the partition plate Equipment.

(作用)
上記の請求項1及び請求項2に記載の発明は、冷却ファンの吸気側に接続され、仕切り板によって仕切られた第1部品側から風が吸い込まれるようにするための吸気ダクトと、冷却ファンの排気側に接続され、仕切り板によって仕切られた第2部品側に向けて風が排出されるようにするための排気ダクトとを有している。そのため、冷却ファンの吸気側及び排気側の両方の風を冷却に利用できる。
(Function)
The invention described in claim 1 and claim 2 is connected to the intake side of the cooling fan and is configured to be sucked from the first part side partitioned by the partition plate, and the cooling fan. And an exhaust duct for discharging wind toward the second component side partitioned by the partition plate. For this reason, the air on the intake side and the exhaust side of the cooling fan can be used for cooling.

上記の発明によれば、冷却対象である第1部品と第2部品との間が仕切り板によって仕切られている。そして、冷却ファンの吸気側の風によって第1部品を冷却し、排気側の風によって第2部品を冷却する。そのため、第1部品と第2部品とを小さいスペースで配置し、1つの冷却ファンによって第1部品及び第2部品を効率的に冷却できる。   According to said invention, between the 1st components and 2nd components which are cooling object is partitioned off by the partition plate. Then, the first component is cooled by the wind on the intake side of the cooling fan, and the second component is cooled by the wind on the exhaust side. Therefore, the first component and the second component can be arranged in a small space, and the first component and the second component can be efficiently cooled by one cooling fan.

以下、図面を参照して、本発明を実施するための最良の形態(以下、実施の形態とする)について説明する。
ここで、本発明における電子機器は、以下の実施の形態では、投射型表示装置である液晶プロジェクタ10とする。また、本発明の送風装置は、以下の実施の形態では、液晶プロジェクタ10の電源・制御ユニット60に組み込まれている。
The best mode for carrying out the present invention (hereinafter referred to as an embodiment) will be described below with reference to the drawings.
Here, the electronic device according to the present invention is a liquid crystal projector 10 which is a projection display device in the following embodiments. Moreover, the air blower of the present invention is incorporated in the power source / control unit 60 of the liquid crystal projector 10 in the following embodiments.

[電子機器(液晶プロジェクタ10)の構成例]

図1は、本発明の電子機器の一実施形態としての、液晶プロジェクタ10の内部構造を示す斜視図である。
また、図2は、本発明の電子機器の一実施形態としての、液晶プロジェクタ10の内部構造を示す平面図である。
さらにまた、図3は、図1及び図2に示す液晶プロジェクタ10における光学ユニット40の内部構造を示す平面図である。
なお、この液晶プロジェクタ10には、本発明の送風装置が組み込まれている。
[Configuration Example of Electronic Device (Liquid Crystal Projector 10)]

FIG. 1 is a perspective view showing an internal structure of a liquid crystal projector 10 as an embodiment of the electronic apparatus of the present invention.
FIG. 2 is a plan view showing the internal structure of the liquid crystal projector 10 as one embodiment of the electronic apparatus of the invention.
FIG. 3 is a plan view showing the internal structure of the optical unit 40 in the liquid crystal projector 10 shown in FIGS.
The liquid crystal projector 10 incorporates the blower of the present invention.

液晶プロジェクタ10には、図1及び図2に示すように、直方体状のケース11の内部に光学ユニット40や電源・制御ユニット60が収納されている。この光学ユニット40は、映像を映し出すための光を出射するランプユニット41(本発明における光源に相当するもの)と、ランプユニット41から出射された光の変調を行うライトバルブ42等とを有している。そして、電源・制御ユニット60から電源が供給され、制御される。また、光学ユニット40のライトバルブ42に近い側面に、レンズ保持枠12が取り付けられている。さらにまた、レンズ保持枠12には、先端部がケース11の側面から突出するようにして、映像を投射する投射レンズ13が保持されている。そのため、ランプユニット41から出射された光をライトバルブ42に照射することによって得られた映像は、投射レンズ13を介してスクリーン等に映し出されることとなる。   As shown in FIGS. 1 and 2, the liquid crystal projector 10 houses an optical unit 40 and a power supply / control unit 60 inside a rectangular parallelepiped case 11. The optical unit 40 includes a lamp unit 41 (which corresponds to a light source in the present invention) that emits light for projecting an image, a light valve 42 that modulates the light emitted from the lamp unit 41, and the like. ing. Then, power is supplied from the power / control unit 60 and controlled. The lens holding frame 12 is attached to the side surface of the optical unit 40 close to the light valve 42. Furthermore, the lens holding frame 12 holds a projection lens 13 that projects an image so that the tip portion protrudes from the side surface of the case 11. Therefore, an image obtained by irradiating the light bulb 42 with the light emitted from the lamp unit 41 is displayed on a screen or the like via the projection lens 13.

ここで、光学ユニット40内には、図3に示すように、ランプユニット41やライトバルブ42(42R,42G,42B)の他、フライアイレンズ43、PS変換素子44、コンデンサレンズ45、ダイクロイックミラー46a,46b、全反射ミラー47a,47b,47c、リレーレンズ48a,48b、フィールドレンズ49(49R,49G,49B)、入射側偏光板50(50R,50G,50B)、出射側偏光板51(51R,51G,51B)、及びクロスプリズム52が設けられている。なお、ライトバルブ42Rは、ランプユニット41から出射された光の中で、赤色(R)の波長域の光を変調する。また、ライトバルブ42Gは、緑色(G)の波長域の光を変調する。さらにまた、ライトバルブ42Bは、青色(B)の波長域の光を変調する。そして、フィールドレンズ49、入射側偏光板50、及び出射側偏光板51は、ライトバルブ42R,42G,42Bに対応してそれぞれ設けられている。   Here, in the optical unit 40, as shown in FIG. 3, in addition to the lamp unit 41 and the light bulb 42 (42R, 42G, 42B), a fly-eye lens 43, a PS conversion element 44, a condenser lens 45, a dichroic mirror. 46a, 46b, total reflection mirrors 47a, 47b, 47c, relay lenses 48a, 48b, field lenses 49 (49R, 49G, 49B), incident side polarizing plates 50 (50R, 50G, 50B), and outgoing side polarizing plates 51 (51R). , 51G, 51B) and a cross prism 52 are provided. The light bulb 42R modulates light in the red (R) wavelength region in the light emitted from the lamp unit 41. The light valve 42G modulates light in the green (G) wavelength region. Furthermore, the light valve 42B modulates light in the blue (B) wavelength region. The field lens 49, the incident side polarizing plate 50, and the outgoing side polarizing plate 51 are provided corresponding to the light valves 42R, 42G, and 42B, respectively.

このような光学ユニット40において、光の出射側から各光学部品を順に説明すると、ランプユニット41は、リフレクタ41aに放電ランプ41bを取り付けて構成されている。そして、リフレクタ41aの開口面には、防護ガラス41cが取り付けられている。そのため、放電ランプ41bが放射する光は、リフレクタ41aに反射され、防護ガラス41cから出射する。   In such an optical unit 40, each optical component will be described in order from the light emission side. The lamp unit 41 is configured by attaching a discharge lamp 41b to a reflector 41a. And the protective glass 41c is attached to the opening surface of the reflector 41a. Therefore, the light emitted from the discharge lamp 41b is reflected by the reflector 41a and is emitted from the protective glass 41c.

次に、フライアイレンズ43は、ランプユニット41から離間した位置に2つ配置されている。このフライアイレンズ43は、強度分布を有するランプユニット41からの光を多数の光スポットに分割し、ライトバルブ42(42R,42G,42B)の画面全体の輝度分布を均一にする。   Next, two fly-eye lenses 43 are arranged at positions separated from the lamp unit 41. The fly-eye lens 43 divides the light from the lamp unit 41 having an intensity distribution into a number of light spots, and makes the luminance distribution of the entire screen of the light bulb 42 (42R, 42G, 42B) uniform.

また、フライアイレンズ43に近接して、PS変換素子44及びコンデンサレンズ45が順に配置されている。このPS変換素子44は、誘電体膜がコーティングされた短冊状のガラスを接着材ではり合わせて形成した偏光ビームスプリッタと、これに対応して間欠的に設けられた位相差板とからなっている。そして、PS変換素子44により、ランプユニット41からの光の偏光方向が変換される(偏光方向がそろえられる)こととなる。   In addition, a PS conversion element 44 and a condenser lens 45 are arranged in order near the fly-eye lens 43. The PS conversion element 44 is composed of a polarizing beam splitter formed by laminating a strip-shaped glass coated with a dielectric film with an adhesive, and a phase plate provided intermittently corresponding to the polarizing beam splitter. Yes. The PS conversion element 44 converts the polarization direction of the light from the lamp unit 41 (aligns the polarization direction).

さらにまた、ダイクロイックミラー46a,46bは、コンデンサレンズ45を挟んでPS変換素子44の反対側に位置し、コンデンサレンズ45から所定の距離だけ離間して配置されている。さらに、ダイクロイックミラー46a,46bは、所定の距離だけ離間して、それぞれ同じ向きに45°傾斜するように配置されている。そして、ダイクロイックミラー46aは、コンデンサレンズ45を通過した光の中で、青色(B)の波長域の光だけを90°反射する。一方、ダイクロイックミラー46aで反射されない波長域の光の中で、緑色(G)の波長域の光は、ダイクロイックミラー46bによって90°反射される。なお、ダイクロイックミラー46aによって反射された青色(B)の波長域の光は、離間して配置されている全反射ミラー47aによって再び90°反射される。   Furthermore, the dichroic mirrors 46 a and 46 b are located on the opposite side of the PS conversion element 44 with the condenser lens 45 interposed therebetween, and are spaced apart from the condenser lens 45 by a predetermined distance. Further, the dichroic mirrors 46a and 46b are arranged so as to be inclined by 45 ° in the same direction, separated by a predetermined distance. The dichroic mirror 46a reflects only 90% of the light in the blue (B) wavelength region among the light that has passed through the condenser lens 45. On the other hand, among the light in the wavelength region that is not reflected by the dichroic mirror 46a, the light in the green (G) wavelength region is reflected by 90 ° by the dichroic mirror 46b. Note that the light in the blue (B) wavelength region reflected by the dichroic mirror 46a is again reflected by 90 ° by the total reflection mirror 47a arranged at a distance.

したがって、コンデンサレンズ45を通過した光の中で、赤色(R)の波長域の光だけは、ダイクロイックミラー46a及びダイクロイックミラー46bで反射されず、そのまま直進する。そのため、ダイクロイックミラー46bの後方には、リレーレンズ48a及び全反射ミラー47bがそれぞれ離間して配置されており、全反射ミラー47bによって赤色(R)の波長域の光が90°反射される。さらに、赤色(R)の波長域の光は、離間して配置されているリレーレンズ48bを透過し、全反射ミラー47cによって再び90°反射される。   Therefore, only the light in the red (R) wavelength region among the light that has passed through the condenser lens 45 is not reflected by the dichroic mirror 46a and the dichroic mirror 46b, but goes straight. For this reason, a relay lens 48a and a total reflection mirror 47b are disposed behind the dichroic mirror 46b, and light in the red (R) wavelength region is reflected by 90 ° by the total reflection mirror 47b. Further, the light in the red (R) wavelength region is transmitted through the relay lens 48b that is spaced apart and reflected again by 90 ° by the total reflection mirror 47c.

このように、ダイクロイックミラー46a,46bによって赤色(R)の波長域の光、緑色(G)の波長域の光、及び青色(B)の波長域の光が分離される。そして、全反射ミラー47aによって反射された青色(B)の波長域の光は、 離間して配置されているフィールドレンズ49Bに入射する。また、ダイクロイックミラー46bによって反射された緑色(G)の波長域の光は、フィールドレンズ49Gに入射する。さらにまた、全反射ミラー47cによって反射された赤色(R)の波長域の光は、フィールドレンズ49Rに入射する。   In this manner, the light in the red (R) wavelength region, the light in the green (G) wavelength region, and the light in the blue (B) wavelength region are separated by the dichroic mirrors 46a and 46b. Then, the light in the blue (B) wavelength region reflected by the total reflection mirror 47a is incident on the field lens 49B that is disposed separately. The light in the green (G) wavelength region reflected by the dichroic mirror 46b is incident on the field lens 49G. Furthermore, the light in the red (R) wavelength region reflected by the total reflection mirror 47c is incident on the field lens 49R.

フィールドレンズ49R,49G,49Bの出射側には、それぞれに対応する入射側偏光板50R,50G,50Bが離間して配置されている。そのため、各フィールドレンズ49R,49G,49Bにそれぞれ入射した赤色(R)、緑色(G)、及び青色(B)の波長域の光は、入射側偏光板50R,50G,50Bを透過して所定の偏光方向の光となる。   On the exit side of the field lenses 49R, 49G, and 49B, incident-side polarizing plates 50R, 50G, and 50B corresponding to the respective exit lenses are disposed apart from each other. Therefore, light in the red (R), green (G), and blue (B) wavelength regions respectively incident on the field lenses 49R, 49G, and 49B is transmitted through the incident-side polarizing plates 50R, 50G, and 50B and is predetermined. It becomes light of the polarization direction.

また、入射側偏光板50R,50G,50Bに対向して、光変調素子であるライトバルブ42R,42G,42Bが離間して配置されている。そして、ライトバルブ42R,42G,42Bにおいて、印加された画像信号に基づいて、光の偏光面が回転される。偏光面が回転された光の所定の偏光成分は、ライトバルブ42R,42G,42Bから離間して配置された出射側偏光板51R,51G,51Bを透過し、映像光として、クロスプリズム52の各入射面(投射レンズ13が配置されていない3側面)に入射して色合成される。そのため、色合成された光が投射レンズ13から出射されるようになり、スクリーン等にフルカラーの映像が映し出されることとなる。   Further, light valves 42R, 42G, and 42B, which are light modulation elements, are arranged so as to face the incident-side polarizing plates 50R, 50G, and 50B. Then, in the light valves 42R, 42G, and 42B, the polarization plane of the light is rotated based on the applied image signal. Predetermined polarization components of the light whose polarization plane has been rotated are transmitted through the exit-side polarizing plates 51R, 51G, and 51B that are disposed apart from the light valves 42R, 42G, and 42B, and are transmitted as image light to each of the cross prisms 52. The light is incident on the incident surface (three side surfaces where the projection lens 13 is not disposed) and is color-synthesized. For this reason, the color-synthesized light is emitted from the projection lens 13, and a full-color image is projected on a screen or the like.

このように、ランプユニット41から出射された光は、ライトバルブ42R,42G,42B等によって映像光となり、投射レンズ13から出射される。そして、ランプユニット41等は、電源・制御ユニット60(図1及び図2参照)から電源が供給され、制御される。そのため、映像の投射時は、ランプユニット41やライトバルブ42R,42G,42B等だけでなく、電源・制御ユニット60も熱を伴う。そのため、これらを冷却し、それぞれを限界保証温度以下に保持する必要が生じる。   Thus, the light emitted from the lamp unit 41 becomes image light by the light bulbs 42R, 42G, 42B and the like, and is emitted from the projection lens 13. The lamp unit 41 and the like are controlled by being supplied with power from the power / control unit 60 (see FIGS. 1 and 2). Therefore, not only the lamp unit 41 and the light bulbs 42R, 42G, and 42B but also the power source / control unit 60 is accompanied by heat during the projection of the image. For this reason, it is necessary to cool them and maintain each of them below the guaranteed temperature limit.

そこで、図1及び図2に示すように、光学ユニット40の後ろ側に送風ファン14を配置し、ライトバルブ42等を冷却するための風を発生させている。さらに、ケース11の側面には、2つの排気ファン15が配置されている。そのため、送風ファン14からの風により、光学ユニット40内のライトバルブ42等を限界保証温度以下に保持することができる。また、温度上昇したケース11内の空気は、2つの排気ファン15によってケース11の外部に排出される。   Therefore, as shown in FIGS. 1 and 2, the blower fan 14 is disposed behind the optical unit 40 to generate wind for cooling the light valve 42 and the like. Further, two exhaust fans 15 are arranged on the side surface of the case 11. Therefore, the light valve 42 and the like in the optical unit 40 can be kept below the limit guarantee temperature by the wind from the blower fan 14. Further, the air in the case 11 whose temperature has risen is discharged to the outside of the case 11 by the two exhaust fans 15.

しかし、送風ファン14は、ランプユニット41や電源・制御ユニット60から離れているので、送風ファン14だけでは、これらの冷却が不十分となる。しかも、液晶プロジェクタ10の小型化を図るには、むやみにファンを増設できず、電源・制御ユニット60の配置スペースを小さくする必要も生じる。そのため、本実施形態の液晶プロジェクタ10は、電源・制御ユニット60に送風装置を組み込み、電源・制御ユニット60を冷却するとともに、電源・制御ユニット60の近くに配置されているランプユニット41も冷却するようにしている。   However, since the blower fan 14 is separated from the lamp unit 41 and the power source / control unit 60, the cooling of the blower fan 14 alone is insufficient. In addition, in order to reduce the size of the liquid crystal projector 10, it is not possible to increase the number of fans unnecessarily, and it is necessary to reduce the arrangement space of the power supply / control unit 60. Therefore, the liquid crystal projector 10 of the present embodiment incorporates a blower into the power / control unit 60 to cool the power / control unit 60 and also cool the lamp unit 41 disposed near the power / control unit 60. I am doing so.

[電源・制御ユニット60(送風装置)の構成例]

図4は、本発明の送風装置を組み込んだ電源・制御ユニット60を示す平面図である。
図4に示すように、電源・制御ユニット60は、電源に関係する各種の部品である第1部品群61(本発明における第1部品に相当するもの)と、ランプユニット41の点灯に関係する各種の部品である第2部品群62(本発明における第2部品に相当するもの)とを備えている。そして、第1部品群61及び第2部品群62は、第1基板63の表面側に実装されている。なお、第1基板63の裏面側には、その他の部品である第3部品群(本発明における第3部品に相当するもの)が表面側に実装された第2基板64が第1基板63と重なるように設置されている。さらに、第2基板64の裏面側には、電源・制御ユニット60の放熱を促進するために、本発明の放熱板に相当するヒートシンク65が第1基板63及び第2基板64と重なるように設置されている。
[Configuration Example of Power Supply / Control Unit 60 (Blower)]

FIG. 4 is a plan view showing a power source / control unit 60 incorporating the blower of the present invention.
As shown in FIG. 4, the power source / control unit 60 relates to lighting of the first part group 61 (corresponding to the first part in the present invention) which is various parts related to the power source and the lamp unit 41. A second part group 62 (corresponding to the second part in the present invention) which is various parts is provided. The first component group 61 and the second component group 62 are mounted on the surface side of the first substrate 63. On the back surface side of the first substrate 63, a second substrate 64 on which a third component group (corresponding to the third component in the present invention) as other components is mounted on the front surface side is the first substrate 63. It is installed so that it may overlap. Further, on the back side of the second substrate 64, a heat sink 65 corresponding to the heat sink of the present invention is installed so as to overlap the first substrate 63 and the second substrate 64 in order to promote heat dissipation of the power supply / control unit 60. Has been.

また、電源・制御ユニット60の冷却のために、第1基板63(第2基板64,ヒートシンク65)の一端側には、シロッコファン20(本発明における冷却ファンに相当するもの)が配置されている。そして、シロッコファン20の吸気側には、吸気ダクト31が接続され、シロッコファン20の排気側には、排気ダクト32が接続されている。さらにまた、第1部品群61と第2部品群62との間は、第1基板63の表面側に配置された仕切り板33によって仕切られている。そして、仕切り板33及び第1基板63(第2基板64,ヒートシンク65)は、カバー66によって覆われている。   In order to cool the power supply / control unit 60, a sirocco fan 20 (corresponding to the cooling fan in the present invention) is disposed on one end side of the first substrate 63 (second substrate 64, heat sink 65). Yes. An intake duct 31 is connected to the intake side of the sirocco fan 20, and an exhaust duct 32 is connected to the exhaust side of the sirocco fan 20. Furthermore, the first component group 61 and the second component group 62 are partitioned by a partition plate 33 disposed on the surface side of the first substrate 63. The partition plate 33 and the first substrate 63 (second substrate 64, heat sink 65) are covered with a cover 66.

ここで、吸気ダクト31に形成された吸気口34は、第1部品群61に向かって開口しており、排気ダクト32に形成された第1排気口35は、第2部品群62に向かって開口している。さらに、排気ダクト32に形成された第2排気口36は、ランプユニット41に向かうように開口している。そのため、シロッコファン20を作動させると、仕切り板33によって仕切られた第1部品群61側から吸気口34を通って吸気ダクト31に風が吸い込まれるようになる。また、仕切り板33によって仕切られた第2部品群62側に向け、排気ダクト32の第1排気口35から風が排出され、ランプユニット41に向け、第2排気口36から風が排出されることとなる。なお、第1排気口35は、第2基板64の第3部品群側及びヒートシンク65に向けても風を排出する。   Here, the intake port 34 formed in the intake duct 31 opens toward the first component group 61, and the first exhaust port 35 formed in the exhaust duct 32 moves toward the second component group 62. It is open. Further, the second exhaust port 36 formed in the exhaust duct 32 is opened to face the lamp unit 41. Therefore, when the sirocco fan 20 is operated, wind is sucked into the intake duct 31 from the first part group 61 side partitioned by the partition plate 33 through the intake port 34. Further, the wind is discharged from the first exhaust port 35 of the exhaust duct 32 toward the second component group 62 side partitioned by the partition plate 33, and the wind is discharged from the second exhaust port 36 toward the lamp unit 41. It will be. The first exhaust port 35 also discharges wind toward the third component group side of the second substrate 64 and the heat sink 65.

図5は、図4に示すシロッコファン20の内部構造を示す平面図及び側面図である。
図5(a)に示すように、シロッコファン20は、ファンケース21の内部に回転自在の回転翼22を収納して構成されている。具体的には、ファンケース21には、回転翼22の回転中心軸と直交する平面で見て円弧状の円弧壁21aが形成されている。そして、円弧壁21aの内側は、回転翼22を回転自在に収納する回転翼収納部23となっている。さらに、ファンケース21は、回転翼収納部23から回転翼22の遠心方向に直線状の直線壁21bが突出しており、この直線壁21bの内側は、回転翼22によって発生した遠心方向の風を吐出する吐出部24となっている。
FIG. 5 is a plan view and a side view showing the internal structure of the sirocco fan 20 shown in FIG.
As shown in FIG. 5A, the sirocco fan 20 is configured by housing a rotatable rotor blade 22 inside a fan case 21. Specifically, the fan case 21 is formed with an arc-shaped arc wall 21 a as viewed in a plane orthogonal to the rotation center axis of the rotor blade 22. And the inner side of the circular arc wall 21a becomes the rotary blade accommodating part 23 which accommodates the rotary blade 22 rotatably. Further, the fan case 21 has a linear straight wall 21 b protruding from the rotor blade housing portion 23 in the centrifugal direction of the rotor blade 22, and the inside of the straight wall 21 b receives the centrifugal wind generated by the rotor blade 22. It becomes the discharge part 24 which discharges.

また、回転翼22の外周部とファンケース21の円弧壁21aとの間の空間が送風空間25として形成されている。この送風空間25は、回転翼22の回転駆動方向(実施形態では、時計回りの方向)において、吐出部24に近づくにつれて徐々に幅が広くなるように形成されている。具体的には、吐出部24から離れた部分が最も幅の狭い最小幅部25aとなり、吐出部24に近い部分が最も幅の広い最大幅部25bとなっている。   Further, a space between the outer peripheral portion of the rotary blade 22 and the arc wall 21 a of the fan case 21 is formed as a blower space 25. The blower space 25 is formed so as to gradually increase in width in the rotational drive direction of the rotor blade 22 (in the clockwise direction in the embodiment) as it approaches the discharge unit 24. Specifically, the portion away from the discharge portion 24 is the narrowest minimum width portion 25a, and the portion close to the discharge portion 24 is the widest maximum width portion 25b.

このようなシロッコファン20は、回転翼22を時計回りに回転駆動させることによって送風空間25内に遠心方向の風が発生し、その風は、ファンケース21の円弧壁21aに沿って矢印のように流れる。また、送風空間25の最小幅部25aから最大幅部25bに向かうにつれて風量が多くなる。そして、最大幅部25bからは、ファンケース21の直線壁21bに沿って矢印のように風が流れ、直線壁21bと平行に(吐出部24から真っ直ぐに)風が吐出されるようになる。   In such a sirocco fan 20, centrifugal wind is generated in the air blowing space 25 by rotating the rotor blades 22 in the clockwise direction, and the wind is indicated by an arrow along the arc wall 21 a of the fan case 21. Flowing into. Further, the air volume increases from the minimum width portion 25a to the maximum width portion 25b of the blower space 25. From the maximum width portion 25b, wind flows along the straight wall 21b of the fan case 21 as indicated by an arrow, and the wind is discharged in parallel to the straight wall 21b (straight from the discharge portion 24).

ここで、図5(b)に示すように、シロッコファン20の回転翼22の上面側(吸気側)では、ファンケース21に吸気ダクト31が取り付けられている。また、シロッコファン20の吐出部24側では、ファンケース21に排気ダクト32が取り付けられている。そのため、回転翼22を時計回りに回転駆動させると、吸気ダクト31から矢印のようにファンケース21に風が吸い込まれ、その風は、吐出部24から排気ダクト32を通って矢印のように排出される。そして、吸気ダクト31から吸い込まれる風と、排気ダクト32から排出される風の両方が図4に示す電源・制御ユニット60及びランプユニット41の冷却に利用される。   Here, as shown in FIG. 5B, an intake duct 31 is attached to the fan case 21 on the upper surface side (intake side) of the rotor blade 22 of the sirocco fan 20. In addition, an exhaust duct 32 is attached to the fan case 21 on the discharge portion 24 side of the sirocco fan 20. Therefore, when the rotor blades 22 are rotated clockwise, the wind is sucked into the fan case 21 from the intake duct 31 as shown by the arrow, and the wind is discharged from the discharge part 24 through the exhaust duct 32 as shown by the arrow. Is done. Both the wind sucked from the intake duct 31 and the wind discharged from the exhaust duct 32 are used for cooling the power supply / control unit 60 and the lamp unit 41 shown in FIG.

図6は、図4に示す電源・制御ユニット60をシロッコファン20側から見た斜視図である。
また、図7は、図4に示す電源・制御ユニット60をシロッコファン20の反対側から見た斜視図である。
図6及び図7に示すように、電源・制御ユニット60は、使用に際して熱を伴う第1部品群61及び第2部品群62等と、第1部品群61及び第2部品群62等を冷却するための風を発生させるシロッコファン20とを有している。
FIG. 6 is a perspective view of the power supply / control unit 60 shown in FIG. 4 as viewed from the sirocco fan 20 side.
FIG. 7 is a perspective view of the power / control unit 60 shown in FIG. 4 as viewed from the opposite side of the sirocco fan 20.
As shown in FIGS. 6 and 7, the power source / control unit 60 cools the first component group 61 and the second component group 62, etc., and the first component group 61 and the second component group 62, etc. that are heated during use. And a sirocco fan 20 for generating a wind for the purpose.

ここで、第1部品群61は、電源に関係する各種の部品であり、第1基板63の表面側に実装されている。一方、第2部品群62は、ランプユニット41(図4参照)の点灯に関係する各種の部品であり、第1部品群61と同様に、第1基板63の表面側に実装されている。そして、第1部品群61と第2部品群62との間は、第1基板63の表面側に配置された仕切り板33によって仕切られている。   Here, the first component group 61 is various components related to the power supply, and is mounted on the surface side of the first substrate 63. On the other hand, the second component group 62 is various components related to the lighting of the lamp unit 41 (see FIG. 4), and is mounted on the surface side of the first substrate 63, similarly to the first component group 61. The first component group 61 and the second component group 62 are partitioned by a partition plate 33 disposed on the surface side of the first substrate 63.

また、第1基板63の裏面側(仕切り板33の反対側)には、使用に際して熱を伴う第3部品群(図示せず)が表面側に実装された第2基板64が第1基板63と重なるように間隔をもって設置されている。さらにまた、第2基板64の裏面側には、複数のフィン65aが並列に設けられたヒートシンク65が取り付けられている。そのため、第1基板63上に第1部品群61及び第2部品群62が配置されているだけでなく、第1基板63と第2基板64とが2段構造になっている。しかも、第2基板64にヒートシンク65がつり下げられた構造(3階建て構造)になるので、小スペース化が図られている。なお、1つの第1基板63を用いるのではなく、第1部品群61を実装する基板と第2部品群62を実装する基板とを2つに分けてもよい。   In addition, on the back side of the first substrate 63 (on the opposite side of the partition plate 33), a second substrate 64 on which a third component group (not shown) accompanied by heat in use is mounted on the front side is the first substrate 63. It is installed at intervals so as to overlap. Furthermore, a heat sink 65 in which a plurality of fins 65 a are provided in parallel is attached to the back surface side of the second substrate 64. Therefore, not only the first component group 61 and the second component group 62 are arranged on the first substrate 63, but the first substrate 63 and the second substrate 64 have a two-stage structure. In addition, since the heat sink 65 is suspended from the second substrate 64 (a three-story structure), the space can be reduced. Instead of using one first substrate 63, the substrate on which the first component group 61 is mounted and the substrate on which the second component group 62 is mounted may be divided into two.

さらに、第1基板63、第2基板64、及びヒートシンク65は、それぞれがカバー66によって覆われている。そのため、カバー66の内部では、仕切り板33によって仕切られた第1基板63上の第1部品群61の実装範囲に1つの空間が形成され、第2部品群62の実装範囲にも1つの空間が形成されるようになる。また、第1基板63と第2基板64との間、ヒートシンク65とカバー66との間にもそれぞれ空間が形成されるようになる。   Further, the first substrate 63, the second substrate 64, and the heat sink 65 are each covered with a cover 66. Therefore, inside the cover 66, one space is formed in the mounting range of the first component group 61 on the first substrate 63 partitioned by the partition plate 33, and one space is also formed in the mounting range of the second component group 62. Will be formed. Spaces are also formed between the first substrate 63 and the second substrate 64 and between the heat sink 65 and the cover 66, respectively.

このような電源・制御ユニット60において、シロッコファン20は、第1基板63、第2基板64、及びヒートシンク65の一端側に配置されている。そして、シロッコファン20の吸気側には、吸気口34(図7参照)が形成された吸気ダクト31が接続され、シロッコファン20の排気側には、第1排気口35(図7参照)及び第2排気口36(図7参照)が形成された排気ダクト32が接続されている。   In such a power supply / control unit 60, the sirocco fan 20 is disposed on one end side of the first substrate 63, the second substrate 64, and the heat sink 65. An intake duct 31 having an intake port 34 (see FIG. 7) is connected to the intake side of the sirocco fan 20, and a first exhaust port 35 (see FIG. 7) and an exhaust side of the sirocco fan 20 are connected. An exhaust duct 32 in which a second exhaust port 36 (see FIG. 7) is formed is connected.

また、吸気ダクト31は、吸気口34(図7参照)が第1基板63上の第1部品群61及び第2基板64上の第3部品群(図示せず)に対向するようにして配置されている。一方、排気ダクト32は、第1排気口35(図7参照)が第1基板63上の第2部品群62及びヒートシンク65のフィン65a側に対向するようにして配置されている。なお、排気ダクト32の第2排気口36(図7参照)は、ランプユニット41(図4参照)に対向するようになっている。   Further, the intake duct 31 is arranged such that the intake port 34 (see FIG. 7) faces the first component group 61 on the first substrate 63 and the third component group (not shown) on the second substrate 64. Has been. On the other hand, the exhaust duct 32 is arranged such that the first exhaust port 35 (see FIG. 7) faces the second component group 62 on the first substrate 63 and the fin 65 a side of the heat sink 65. The second exhaust port 36 (see FIG. 7) of the exhaust duct 32 faces the lamp unit 41 (see FIG. 4).

したがって、シロッコファン20の回転翼22(図5参照)を回転駆動させると、図7の矢印に示すように、シロッコファン20と反対側のカバー66に形成された通気口(図示せず)から第1部品群61側に風が吸い込まれる。そして、その風は、矢印のように吸気口34から吸気ダクト31に吸い込まれ、排気ダクトに向けて送られる。その結果、第1基板63上の第1部品群61が吸気口34に向けて吸い込まれる風によって冷却されることとなる。   Therefore, when the rotor blades 22 (see FIG. 5) of the sirocco fan 20 are driven to rotate, as shown by the arrows in FIG. Wind is sucked into the first component group 61 side. Then, the wind is sucked into the intake duct 31 from the intake port 34 as indicated by an arrow and is sent toward the exhaust duct. As a result, the first component group 61 on the first substrate 63 is cooled by the wind sucked toward the intake port 34.

さらに、排気ダクトに入った風は、第1排気口35から矢印のように排出され、その風は、第1基板63上の第2部品群62に向かって流れる。また、第1基板63と第2基板64との間にも流れる。同時に、その風は、ヒートシンク65のフィン65aに沿って流れる。そして、シロッコファン20と反対側のカバー66に形成された通気口(図示せず)から矢印のように排出される。その結果、第1基板63上の第2部品群62、第2基板64上の第3部品群(図示せず)、及びヒートシンク65が第1排気口35から排出される風によって冷却されることとなる。   Further, the wind entering the exhaust duct is discharged from the first exhaust port 35 as indicated by an arrow, and the wind flows toward the second component group 62 on the first substrate 63. Further, it also flows between the first substrate 63 and the second substrate 64. At the same time, the wind flows along the fins 65 a of the heat sink 65. And it discharges | emits as shown by the arrow from the vent hole (not shown) formed in the cover 66 on the opposite side to the sirocco fan 20. FIG. As a result, the second component group 62 on the first substrate 63, the third component group (not shown) on the second substrate 64, and the heat sink 65 are cooled by the air discharged from the first exhaust port 35. It becomes.

しかも、排気ダクトに入った風は、第2排気口36からも矢印のように排出される。そして、その風は、ランプユニット41(図4参照)に向かって流れる。その結果、ランプユニット41が第2排気口36から排出される風によって冷却されることとなる。なお、カバー66から排出された風や第2排気口36から排出された風は、最終的に、図1及び図2に示す排気ファン15によってケース11の外部に排出される。   Moreover, the wind that has entered the exhaust duct is also discharged from the second exhaust port 36 as indicated by the arrow. Then, the wind flows toward the lamp unit 41 (see FIG. 4). As a result, the lamp unit 41 is cooled by the wind exhausted from the second exhaust port 36. The wind exhausted from the cover 66 and the wind exhausted from the second exhaust port 36 are finally exhausted to the outside of the case 11 by the exhaust fan 15 shown in FIGS.

このように、本実施形態の液晶プロジェクタ10(図1及び図2参照)は、1つのシロッコファン20の吸気側の風が第1部品群61を冷却する。また、シロッコファン20の排気側の風が第2部品群62、第3部品群(図示せず)、ヒートシンク65、及びランプユニット41(図4参照)を冷却する。そのため、液晶プロジェクタ10内の限られたスペースに第1部品群61、第2部品群62、第3部品群、ヒートシンク65、及びランプユニット41を配置し、これらを1つのシロッコファン20によって効率的に冷却することが可能となる。   As described above, in the liquid crystal projector 10 (see FIGS. 1 and 2) of the present embodiment, the air on the intake side of one sirocco fan 20 cools the first component group 61. Further, the wind on the exhaust side of the sirocco fan 20 cools the second component group 62, the third component group (not shown), the heat sink 65, and the lamp unit 41 (see FIG. 4). Therefore, the first component group 61, the second component group 62, the third component group, the heat sink 65, and the lamp unit 41 are arranged in a limited space in the liquid crystal projector 10, and these are efficiently used by one sirocco fan 20. It becomes possible to cool it.

以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は、上述した実施形態に限定されることなく、種々の変形が可能である。例えば、本実施形態では、電子機器として、投射型表示装置である液晶プロジェクタ10を例に挙げるとともに、電源・制御ユニット60内の第1部品群61や第2部品群62等を冷却対象とした。しかし、これに限らず、ライトバルブ42等の熱を伴う各種の部品を冷却対象とすることもできる。また、液晶プロジェクタに限らず、液晶ディスプレイ、ノート型パーソナルコンピュータ等の各種の電子機器や、これらの電子機器のバックライト、CPU等の熱を伴う部品の冷却に広く適用可能である。   As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention is not limited to embodiment mentioned above, A various deformation | transformation is possible. For example, in the present embodiment, the liquid crystal projector 10 that is a projection display device is taken as an example of the electronic device, and the first component group 61 and the second component group 62 in the power supply / control unit 60 are to be cooled. . However, the present invention is not limited to this, and various components accompanied by heat, such as the light valve 42, can also be targeted for cooling. Further, the present invention is not limited to the liquid crystal projector, and can be widely applied to various electronic devices such as a liquid crystal display and a notebook personal computer, and backlights of these electronic devices, components such as a CPU that involve heat, and the like.

本発明の電子機器の一実施形態としての、液晶プロジェクタの内部構造を示す斜視図である。1 is a perspective view showing an internal structure of a liquid crystal projector as an embodiment of an electronic apparatus of the present invention. 本発明の電子機器の一実施形態としての、液晶プロジェクタの内部構造を示す平面図である。It is a top view which shows the internal structure of the liquid crystal projector as one Embodiment of the electronic device of this invention. 図1及び図2に示す液晶プロジェクタにおける光学ユニットの内部構造を示す平面図である。It is a top view which shows the internal structure of the optical unit in the liquid crystal projector shown in FIG.1 and FIG.2. 本発明の送風装置を組み込んだ電源・制御ユニットを示す平面図である。It is a top view which shows the power supply and control unit incorporating the air blower of this invention. 図4に示すシロッコファンの内部構造を示す平面図及び側面図である。It is the top view and side view which show the internal structure of the sirocco fan shown in FIG. 図4に示す電源・制御ユニットをシロッコファン側から見た斜視図である。It is the perspective view which looked at the power supply / control unit shown in FIG. 4 from the sirocco fan side. 図4に示す電源・制御ユニットをシロッコファンの反対側から見た斜視図である。It is the perspective view which looked at the power supply / control unit shown in FIG. 4 from the opposite side of the sirocco fan.

符号の説明Explanation of symbols

10 液晶プロジェクタ(電子機器)
13 投射レンズ
20 シロッコファン(冷却ファン)
31 吸気ダクト
32 排気ダクト
33 仕切り板
41 ランプユニット(光源)
42 ライトバルブ
61 第1部品群(第1部品)
62 第2部品群(第2部品)
63 第1基板
64 第2基板
65 ヒートシンク(放熱板)
65a フィン
10 Liquid crystal projector (electronic equipment)
13 Projection lens 20 Sirocco fan (cooling fan)
31 Intake duct 32 Exhaust duct 33 Partition plate 41 Lamp unit (light source)
42 Light valve 61 First part group (first part)
62 Second part group (second part)
63 First substrate 64 Second substrate 65 Heat sink (heat sink)
65a fin

Claims (5)

電子機器の使用に際して熱を伴う第1部品及び第2部品を冷却するための風を発生させる冷却ファンと、
前記第1部品と前記第2部品との間を仕切るように配置された仕切り板と、
前記冷却ファンの吸気側に接続され、前記仕切り板によって仕切られた前記第1部品側から風が吸い込まれるようにするための吸気ダクトと、
前記冷却ファンの排気側に接続され、前記仕切り板によって仕切られた前記第2部品側に向けて風が排出されるようにするための排気ダクトと
を有する電子機器用送風装置。
A cooling fan that generates wind for cooling the first component and the second component that are accompanied by heat when the electronic device is used;
A partition plate arranged to partition between the first component and the second component;
An intake duct connected to the intake side of the cooling fan and for sucking air from the first component side partitioned by the partition plate;
An air blower for electronic equipment, comprising: an exhaust duct connected to an exhaust side of the cooling fan and exhausting air toward the second component side partitioned by the partition plate.
使用に際して熱を伴う第1部品及び第2部品と、
前記第1部品及び前記第2部品を冷却するための風を発生させる冷却ファンと、
前記第1部品と前記第2部品との間を仕切るように配置された仕切り板と、
前記冷却ファンの吸気側に接続され、前記仕切り板によって仕切られた前記第1部品側から風が吸い込まれるようにするための吸気ダクトと、
前記冷却ファンの排気側に接続され、前記仕切り板によって仕切られた前記第2部品側に向けて風が排出されるようにするための排気ダクトと
を有する電子機器。
A first part and a second part that are heated in use;
A cooling fan for generating wind for cooling the first part and the second part;
A partition plate arranged to partition between the first component and the second component;
An intake duct connected to the intake side of the cooling fan and for sucking air from the first component side partitioned by the partition plate;
An electronic apparatus comprising: an exhaust duct connected to an exhaust side of the cooling fan and configured to exhaust air toward the second component side partitioned by the partition plate.
請求項2に記載の電子機器において、
前記第1部品及び前記第2部品が実装されるとともに、前記仕切り板が配置された第1基板と、
使用に際して熱を伴う第3部品が実装されるとともに、前記仕切り板の反対側で前記第1基板と重なるように設置された第2基板と
を有し、
前記排気ダクトは、前記第2基板の前記第3部品側に向けても風が排出されるように形成されている
電子機器。
The electronic device according to claim 2,
A first substrate on which the first component and the second component are mounted and the partition plate is disposed;
A third component with heat in use is mounted, and has a second substrate installed on the opposite side of the partition plate so as to overlap the first substrate,
The exhaust duct is formed so that wind is discharged even toward the third component side of the second substrate.
請求項2に記載の電子機器において、
前記第1部品及び前記第2部品が実装されるとともに、前記仕切り板が配置された第1基板と、
放熱のためのフィンが設けられるとともに、前記仕切り板の反対側で前記第1基板と重なるように設置された放熱板と
を有し、
前記排気ダクトは、前記放熱板に向けても風が排出されるように形成されている
電子機器。
The electronic device according to claim 2,
A first substrate on which the first component and the second component are mounted and the partition plate is disposed;
A heat dissipating fin, and a heat dissipating plate installed to overlap the first substrate on the opposite side of the partition plate,
The exhaust duct is an electronic device that is configured so that wind is discharged even toward the heat sink.
請求項2に記載の電子機器において、
映像を映し出すための光を出射する光源と、
前記光源から出射された光の変調を行うライトバルブと、
前記ライトバルブに光を照射して得られた映像を投射する投射レンズと
を有し、
前記排気ダクトは、前記光源に向けても風が排出されるように形成されている
電子機器。
The electronic device according to claim 2,
A light source that emits light for projecting an image;
A light valve that modulates the light emitted from the light source;
A projection lens for projecting an image obtained by irradiating the light valve with light, and
The exhaust duct is formed so that wind is discharged even when it is directed to the light source.
JP2008312747A 2008-12-08 2008-12-08 Air blower for electronic device and electronic device Pending JP2010134392A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008312747A JP2010134392A (en) 2008-12-08 2008-12-08 Air blower for electronic device and electronic device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008312747A JP2010134392A (en) 2008-12-08 2008-12-08 Air blower for electronic device and electronic device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010134392A true JP2010134392A (en) 2010-06-17

Family

ID=42345717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008312747A Pending JP2010134392A (en) 2008-12-08 2008-12-08 Air blower for electronic device and electronic device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010134392A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014048354A (en) * 2012-08-30 2014-03-17 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd Projector device
CN106896629A (en) * 2015-12-18 2017-06-27 鸿富锦精密工业(武汉)有限公司 Projecting apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014048354A (en) * 2012-08-30 2014-03-17 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd Projector device
CN106896629A (en) * 2015-12-18 2017-06-27 鸿富锦精密工业(武汉)有限公司 Projecting apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7188973B2 (en) Optical image projector and light source device for optical image projector
JP3467697B2 (en) Cooling device for electro-optical device and projector
JP5354288B2 (en) projector
JP4944452B2 (en) Image projection device
JP2011027816A (en) Projector
JP2005121250A (en) Cooling device, and rear projector
JP2006208488A (en) Rear projector
EP3364245B1 (en) Wavelength conversion device, illumination device, and projector
JP5200880B2 (en) Blower for electronic equipment and electronic equipment
CN210401984U (en) Projector with a light source
JP4240095B2 (en) Sealed lamp device and projector
JP2012073524A (en) Projection type video display device
JP2015005674A (en) Cooling device, image projection device, and electronic equipment
JP2010139635A (en) Heat dissipating device for electronic apparatus, and electronic apparatus
JP2009186816A (en) Electric apparatus
JP2010134392A (en) Air blower for electronic device and electronic device
JP5216298B2 (en) Projection display device
JP2004219752A (en) Video projection device and cooling method for video projection device
JP4585820B2 (en) Light source device, optical device, and image projection device
JP2004226914A (en) Projection type display device
JP2006196600A (en) Electronic circuit module and electronic apparatus
JP2008052931A (en) Light source device and projector
JP2010091648A (en) Air blower for electronic apparatus, and electronic apparatus with air blower
JP2010134028A (en) Blower for electronic equipment and electronic equipment with the blower
JP5109558B2 (en) projector

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100902