JP2010129251A - 電気化学セル - Google Patents
電気化学セル Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010129251A JP2010129251A JP2008300466A JP2008300466A JP2010129251A JP 2010129251 A JP2010129251 A JP 2010129251A JP 2008300466 A JP2008300466 A JP 2008300466A JP 2008300466 A JP2008300466 A JP 2008300466A JP 2010129251 A JP2010129251 A JP 2010129251A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal case
- gasket
- wall
- electrochemical cell
- wall portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 138
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 138
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims abstract description 7
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 abstract description 7
- 238000007789 sealing Methods 0.000 abstract description 4
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 16
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 8
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 8
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000287463 Phalacrocorax Species 0.000 description 1
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 1
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G2/00—Details of capacitors not covered by a single one of groups H01G4/00-H01G11/00
- H01G2/10—Housing; Encapsulation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G9/00—Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
- H01G9/004—Details
- H01G9/08—Housing; Encapsulation
- H01G9/10—Sealing, e.g. of lead-in wires
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G11/00—Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
- H01G11/74—Terminals, e.g. extensions of current collectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G11/00—Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
- H01G11/78—Cases; Housings; Encapsulations; Mountings
- H01G11/80—Gaskets; Sealings
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G9/00—Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
- H01G9/004—Details
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/102—Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
- H01M50/109—Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure of button or coin shape
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/147—Lids or covers
- H01M50/166—Lids or covers characterised by the methods of assembling casings with lids
- H01M50/167—Lids or covers characterised by the methods of assembling casings with lids by crimping
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/147—Lids or covers
- H01M50/166—Lids or covers characterised by the methods of assembling casings with lids
- H01M50/171—Lids or covers characterised by the methods of assembling casings with lids using adhesives or sealing agents
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/13—Energy storage using capacitors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
- Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
Abstract
【課題】一対の金属ケースを環状のガスケットを介して組み合わせて形成された電気化学セルであって、シーリング材を使用することなく良好なシール性能が得られるガスケットを備えたものを提供すること。
【解決手段】電気化学セルが、第1の金属ケースの壁部の先端部の全周を収容するスリットを備え且つ第2の金属ケースの面部と壁部によって底面と外側面がそれぞれ覆われるよう構成された環状のガスケットを備え、第2の金属ケースの壁部の先端部を第1の金属ケース側へ押し込むように内側に折り曲げることによってガスケットが第1及び第2の金属ケースの壁部間で圧迫されるようになっており、第2の金属ケースの面部に覆われるガスケットの底面は、第2の金属ケースの壁部の先端部を折り曲げる前はガスケットの縁部から内側の縁部に向かうにつれて漸次第2の金属ケースの面部から離れるよう傾斜する傾斜面となっている。
【選択図】 図3
【解決手段】電気化学セルが、第1の金属ケースの壁部の先端部の全周を収容するスリットを備え且つ第2の金属ケースの面部と壁部によって底面と外側面がそれぞれ覆われるよう構成された環状のガスケットを備え、第2の金属ケースの壁部の先端部を第1の金属ケース側へ押し込むように内側に折り曲げることによってガスケットが第1及び第2の金属ケースの壁部間で圧迫されるようになっており、第2の金属ケースの面部に覆われるガスケットの底面は、第2の金属ケースの壁部の先端部を折り曲げる前はガスケットの縁部から内側の縁部に向かうにつれて漸次第2の金属ケースの面部から離れるよう傾斜する傾斜面となっている。
【選択図】 図3
Description
本発明は、一対の盥状の金属ケースを環状のガスケットを介して組み合わせて形成された電気化学セルに関する。
リチウム電池や電気二重層コンデンサなどの小型の電気化学セルは、移動通信機器やノートブックパソコン等の携帯用電子製品の補助電源、又は、主電源として広範囲に利用されている。このような電気化学セルとしては、特許文献1に記載されているもののように、面部とこの面部の周縁から略垂直に伸びる壁部からなる盥状の金属ケースの2つを、環状のガスケットを介して組み合わせて、全体としてはボタン状の形状としたものが広く利用されている。ガスケットは、樹脂などの絶縁材料にて形成されており、このガスケットを介して金属ケースを組み合わせることにより、金属ケースの各々が電気化学セルの電極端子として機能する。
特開2005−123017号
従来の電気化学セルの断面図を図4に示す。従来の電気化学セルにおいては、図4に示されるように上側の金属ケース13が下側の金属ケース14よりも一回り小さく形成されている。また、ガスケット18にはスリット18aが形成されており,下側の金属ケース14の壁部14aの内周にガスケットを取り付け、ガスケット18の上面の幅方向中央に形成されたスリット18aに上側の金属ケース13の壁部13aの先端13cが差し込まれるようになっている(図4(a))。そして、下側の金属ケース14の壁部14aの上端を内側に向かって折り曲げてかしめることによって、ガスケット18がはずれないようにすると共に、上側の金属ケース13を下側の金属ケースに押し込み、下側の金属ケース14の面部14bとガスケット18の底面18b、及び上側の金属ケース13の壁部13aの先端13cとガスケット18のスリット18aとが夫々密着してシールが行われるようになっている(図4(b))。
このような従来の構成においては、下側の金属ケース14の壁部14aを折り曲げる前の状態では、図4(a)に示されるように、ガスケット18の底面18bと下側の金属ケース14の面部14bとの間に隙間S11が生じている。この状態から下側の金属ケース14の壁部14aを折り曲げると、図4(b)のようにガスケット18の底面18bが下側の金属ケース14の面部14bに密着する。この時、隙間S11にあった電解液は、金属ケースの内部に向かって移動するが、その一部は下側の金属ケース14の壁部14aと面部14bとの間のコーナー部に移動する可能性がある。そして、エージング工程や実装時に加えられる熱によって下側の金属ケース14のコーナー部に移動した電解液が上昇し、壁部14aの先端14cから漏出してしまうおそれがある。
このため、従来は、アスファルトプライマのようなシーリング材をガスケット18の外周面18c等に塗布し、ガスケット18と下側の金属ケース14との間に介在させることによって、電解質の漏出を防止していた。この際、シーリング材の塗布厚が不均一であると、エージング工程や実装時に加えられる熱によって電解質の漏出が起こりやすくなるという問題がある。一般には、シーリング材を均一に塗布するためには、シーリング材に溶剤を加えて粘度を低くすることが好ましい。しかしながら、ガスケットに溶剤を多く含むシーリング剤を塗布した場合、この溶剤によってガスケットが溶解して、ガスケットに変形・硬化・ひび割れ等が生じ、それによって電解質の漏出が起こる可能性があった。このため、従来の電気二重層コンデンサの製造においては、溶剤の量を抑えた(すなわち、粘度の高い)シーリング材を均等に塗布する為の特殊な手段を必要としていた。
本発明は上記の問題を解決するためになされたものであり、シーリング材を塗布することなく、良好なシール性能が得られるガスケットを備えた電気化学セルを提供することを目的とする。
上記の目的を達成するため、本発明の電気化学セルは、第1の金属ケースの壁部の先端部の全周を収容するスリットを備え且つ第1の金属ケースを第2の金属ケースに収容した時に第2の金属ケースの面部と壁部によって底面と外側面がそれぞれ覆われるよう構成された環状のガスケットを備え、第1の金属ケースが第2の金属ケースに収容された状態で第2の金属ケースの壁部の先端部を第1の金属ケース側へ押し込むように内側に折り曲げることによってガスケットが第1及び第2の金属ケースの壁部間で圧迫されるようになっており、第2の金属ケースの面部に覆われるガスケットの底面は、第2の金属ケースの壁部の先端部を折り曲げる前はガスケットの縁部から内側の縁部に向かうにつれて漸次第2の金属ケースの面部から離れるよう傾斜する傾斜面となっている。
本発明の電気化学セルにおいては、ガスケットの底面が、その外側の縁部から内側の縁部に向けて第2の金属ケースの面部から離れるような傾斜面となっているため、第2の金属ケースの壁部を折り曲げる際に、この傾斜面が第2の金属ケースの面部に密着するようガスケットが変形する。この変形に伴い、ガスケットの底面と第2の金属ケースの面部との隙間に入り込んだ電解液がガスケットの環内に向かってに押し出される。このため、電解液が第2の金属ケースとガスケットの間に入ったままとなって液漏れが発生することはない。
以下、本発明の実施の形態について説明する。図1は、本発明の実施の形態による電気二重層コンデンサの斜視図である。電気二重層コンデンサ(Electric Double Layer Capacitor、EDLC)は、固体と電解液との界面に形成される電気二重層を利用して、電気エネルギーを蓄積する、電気化学セルの一種である。
図1に示されるように、第1実施形態の電気二重層コンデンサ1は、全体としてはボタン状の形状となっており、その上下面が夫々負極及び正極となっている。電気二重層コンデンサ1の外形は、上部金属ケース3と下部金属ケース4とを組み合わせた形状となっている。上部金属ケース3は、円盤部3bと、この円盤部3bの周縁から半径方向外側斜め下にに突出する壁部3aとを有しており、上部金属ケース3の全体の形状は下向きの盥状となっている。また、下部金属ケース4は、上部金属ケース3の円盤部3bよりも一回り大きい円盤部4bと、この円盤部4bの周縁から上方に略垂直に突出する壁部4aとを有しており、下部金属ケース4の全体の形状は上向きの盥状となっている。
電気二重層コンデンサ1の断面図を図2に示す。図2に示されるように、上部金属ケース3と下部金属ケース4とに囲まれたスペースの中に、電極やセパレータ等が収められている。より具体的には、上部金属ケース3と下部金属ケース4の円盤部3b、4bの内側の面に、一対の電極5、6がそれぞれ固着されている。また、電極同士の接触によるショートを防止するためのセパレータ7が、電極5と電極6の間に配置されている。なお、図示されているように、下部電極6の径は上部金属ケース3の円盤部3bの径と同程度か、それよりも若干小さく形成されている。更に、上部金属ケース3の壁部3aの径は、下に向かって大きくなるよう構成されている。このため、下部電極6の上面の高さにおいては、上部金属ケース3の壁部3aの内径は、下部電極6の外径よりも充分大きくなっており、上部金属ケース3と下部電極6は接触しないようになっている。
上部電極5及び下部電極6には、それぞれ電解液が含浸されている。このような、電解液を含んだ一対の電極がセパレータ7を介して対向するという構成によって、電気二重層コンデンサとしての機能が実現されている。上部金属ケース3と下部金属ケース4との間にはガスケット8が嵌入されている。このガスケット8は樹脂から形成されている。ガスケット8は、上部金属ケース3と下部金属ケース4とが直接接触することによるショートを防止すると共に、金属ケース3、4間の隙間を塞いで電解液の漏出を防止するものである。
図2に示されているように、ガスケット8は円環状の部材であり、その上面から下方に向かって延びるスリット8aが幅方向中央に形成されている。ガスケット8の外周面を下部金属ケース4の壁部4aの内周面に接触させ、且つガスケット8のスリット8aに上部金属ケース3の壁部3aを嵌入することにより、下部金属ケース4の壁部4aの外周と上部金属ケース3の壁部3aの内周との間でガスケット8が両者と密着する。これにより、電解液の漏出を防止すると共に上部金属ケース3と下部金属ケース4との接触が防止される。更に、ガスケット8が下部金属ケース4から外れないように、上部金属ケース3が下部金属ケース4に取り付けられた後で、下部金属ケース4の壁部4aの上端が下部金属ケース4の円盤部4bの半径方向内側に向かって折り曲げられて、ケースがかしめられている。
また、下部金属ケース4の壁部4aの上端を折り曲げることによって、上部金属ケース3が下部金属ケース4の壁部4aによって下方に押し込まれる。これによって、ガスケット8がスリット8aの位置で上部金属ケース3の壁部3aの先端3cと下部金属ケース4の円盤部4bとの間で挟まれ、両者と密着する。この結果、電解液の漏出が防止される。また、下部金属ケース4の壁部4aをかしめることによって、下部金属ケース4の壁部4aの上端の位置で、ガスケット8が下部金属ケース4の壁部4aと上部金属ケース3の壁部3aとの間で圧迫される。
本実施形態においては、ガスケット8と下部金属ケース4の円盤部4bとの密着性を高めるため、ガスケット8の底面8bは、半径方向内側に向かって凹となる傾斜面となっている。以下、その構造について説明する。図3は、図2の断面図において、ガスケット8と下部金属ケース4の円盤部4bとが接触する領域付近を拡大して示した断面図である。図3(a)は下部金属ケース4の壁部4aをかしめる前の状態を示したものであり、図3(b)は下部金属ケース4の壁部4aをかしめた後の状態を示したものである。なお、図3においては、ガスケット8の形状をより明確に示すため、電極5、6及びセパレータ7は省略されている。
この状態から下部金属ケース4の壁部4aの上端を内側に折り曲げてかしめると、ガスケット8の上端を介して上部金属ケース3の壁部3aが下方に向かって押し込まれることになる。なお、図3(a)に示されているように、壁部3aはその端部で一旦外側に折り返されている。壁部3aの折り返し部分には、その上面が下部金属ケース4の円盤部4bと略平行となる段差部3dが形成される。本実施形態においては、この段差部3dを介して上部金属ケース3が下方に押し込まれ、折り返し部分の先端3cがガスケット8のスリット8aの底を圧迫するるようになっている。本実施形態においては、このように、壁部3aに下部金属ケース4の円盤部4bと略平行な上面をもつ段差部3dを設けることによって、段差部3dの上面と垂直な成分の力、すなわち上部金属ケース3を下部金属ケース4へ近付けようとする力を効率的に上部金属ケース3に加えることが可能になる。
また、図3(a)に示されているように、ガスケット8の底面8bは、円盤部4bの半径方向内側に向かって凹となる傾斜面となっている。上記のようにガスケット8の底面8bが傾斜面となっているため、下部金属ケース4の壁部4aをかしめる際に、この傾斜面が下部金属ケース4の円盤部4bに密着するようガスケット8が変形する(図3(b))。この変形に伴い、ガスケット8の底面8bと下部金属ケース4の円盤部4bとの隙間S1に入り込んだ電解液が半径方向内側(図3(b)中矢印方向)に押し出される。このため、電解液が下部金属ケース4の壁部4aとガスケット8の間に入ってそこから液漏れすることはない。
ガスケット8の底面8bの下部金属ケース4の円盤部4bに対する仰角、すなわち底面8bと円盤部4bがなす角度θが1〜10°である場合に最も効果的に液漏れを防止することができる。ただし、本発明は上記構成に限定されるものではなく、ガスケットの底面の下部金属ケースの底面に対する仰角が10°を超えるような構成もまた、本発明の範囲に含まれる。
また、上記の実施形態においては、ガスケット8の底面は、下部金属ケース4の円盤部4bに対する仰角が略一定の、円錐台状の曲面となっている。しかしながら、本発明は上記の構成に限定されるものではない。例えば、図5の拡大断面図に例示されるように、底面8cが球面、楕円体面、放物面、双曲面など、ガスケット8の内側の縁部に近づくに従って、仰角が減少するような形状の曲面であっても良い。
また、上記の実施形態においては、底面の殆ど全てが傾斜面となっているが、本発明は上記の構成に限定されるものではない。例えば、図6の拡大断面図に例示されるように、ガスケット8の外側縁部よりの底面8dが傾斜面となり、一方ガスケット8の内側縁部よりの底面8eが下部金属ケース4の円盤部4bに略平行な平面となるような構成もまた、本発明の範囲に含まれる。なお、図6においては、ガスケット8の傾斜面8dは円錐台状の曲面となっているが、傾斜面8dは、図5の底面8cと同様、ガスケット8の内側の縁部に近づくに従って仰角が減少するような形状の曲面であっても良い。
また、上記の実施形態においては、ガスケット8の底面には、その外側の縁部から内側に向かって高くなるような傾斜面が形成されているが、図7の拡大断面図に例示されるように、ガスケット8の底面8fが、内側の縁部から外側に向かって高くなるような傾斜面であっても良い。この場合においても、ガスケット8の底面8fと下部金属ケース4の円盤部4bとの隙間S2に入り込んだ電解液は、半径方向内側(図7中矢印方向)に押し出される。なお、図7においては、底面8fはガスケット8の内側の縁部に近づくに従って、仰角が増大するような形状の曲面となっているが、底面8fは仰角が略一定の円錐台状の曲面であってもよい。さらに、図8の拡大断面図に例示されるように、ガスケット8の内側縁部よりの底面8gが傾斜面となり、一方ガスケット8の外側縁部よりの底面8hが下部金属ケース4の円盤部4bに略平行な平面となる構成としても良い。
1 電気二重層コンデンサ
3 上部金属ケース
3a 壁部
3b 円盤部
3c 壁部先端
3d 段差部
4 下部金属ケース
4a 壁部
4b 円盤部
5 上部電極
6 下部電極
7 セパレータ
8 ガスケット
8a スリット
8b 底面
S1 隙間
S2 隙間
S11 隙間
3 上部金属ケース
3a 壁部
3b 円盤部
3c 壁部先端
3d 段差部
4 下部金属ケース
4a 壁部
4b 円盤部
5 上部電極
6 下部電極
7 セパレータ
8 ガスケット
8a スリット
8b 底面
S1 隙間
S2 隙間
S11 隙間
Claims (6)
- 面部及び該面部の周縁から屈曲して突出する壁部を備えた第1の金属ケースと、
前記第1の金属ケースの面部よりも大きな面部及び該面部の周縁から屈曲して突出する壁部を備えた第2の金属ケースと、
前記第1の金属ケースの壁部の先端部の全周を収容するスリットを有する環状のガスケットであって、前記第1の金属ケースの壁部の先端が前記第2の金属ケースの面部と向かい合わせとなるように該第1の金属ケースを第2の金属ケースに収容した時に、前記第2の金属ケースの面部と壁部によって底面と外側面がそれぞれ覆われるよう構成されたものとを備え、
前記第1の金属ケースが前記第2の金属ケースに収容された状態で該第2の金属ケースの壁部の先端部を該第1の金属ケース側へ押し込むように内側に折り曲げることによって前記ガスケットが該第1及び第2の金属ケースの壁部間で圧迫されるよう構成された電気化学セルにおいて、
前記第2の金属ケースの面部に覆われる前記ガスケットの底面には、前記第2の金属ケースの壁部の先端部を折り曲げる前は、該ガスケットの外側の縁部から内側の縁部に向かうにつれて漸次第2の金属ケースの面部から離れるよう傾斜する傾斜面が形成されている
ことを特徴とする電気化学セル。 - 前記第2の金属ケースの壁部の先端部を折り曲げる前の、前記傾斜面の前記第2の金属ケースの面部に対する傾斜角が略一定であることを特徴とする請求項1に記載の電気化学セル。
- 前記第2の金属ケースの壁部の先端部を折り曲げる前の前記ガスケットの底面の前記第2の金属ケースの面部に対する傾斜角が1°以上10°以下であることを特徴とする請求項2に記載の電気化学セル。
- 前記第2の金属ケースの壁部の先端部を折り曲げる前の、前記傾斜面の前記第2の金属ケースの面部に対する傾斜角が、前記ガスケットの外側の縁部から内側の縁部に向かうにつれて小さくなることを特徴とする請求項1に記載の電気化学セル。
- 前記ガスケットの底面の内側の縁部と前記傾斜面の間には、前記第2の金属ケースの壁部の先端部を折り曲げる前において、第2の金属ケースの面部に略平行な平面部が形成されていることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の電気化学セル。
- 前記ガスケットのスリットに収容される前記第1の金属ケースの壁部先端は、該第1の金属ケースの外側に向かって折り返されており、これによって、該壁部外側に段差部が形成されることを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の電気化学セル。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008300466A JP2010129251A (ja) | 2008-11-26 | 2008-11-26 | 電気化学セル |
US12/624,771 US20100129707A1 (en) | 2008-11-26 | 2009-11-24 | Electrochemical cell |
KR1020090114492A KR20100059718A (ko) | 2008-11-26 | 2009-11-25 | 전기화학 셀 |
TW098140298A TW201034274A (en) | 2008-11-26 | 2009-11-26 | Electrochemical cell |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008300466A JP2010129251A (ja) | 2008-11-26 | 2008-11-26 | 電気化学セル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010129251A true JP2010129251A (ja) | 2010-06-10 |
JP2010129251A5 JP2010129251A5 (ja) | 2011-10-27 |
Family
ID=42196595
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008300466A Withdrawn JP2010129251A (ja) | 2008-11-26 | 2008-11-26 | 電気化学セル |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20100129707A1 (ja) |
JP (1) | JP2010129251A (ja) |
KR (1) | KR20100059718A (ja) |
TW (1) | TW201034274A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011192427A (ja) * | 2010-03-12 | 2011-09-29 | Hitachi Maxell Energy Ltd | 扁平形電池 |
EP3008765A4 (en) * | 2013-08-23 | 2016-04-20 | Byd Co Ltd | BATTERY COVER ASSEMBLY AND BATTERY THEREOF |
JP2020087859A (ja) * | 2018-11-30 | 2020-06-04 | 株式会社豊田自動織機 | 蓄電モジュールの製造方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8451586B2 (en) * | 2011-09-13 | 2013-05-28 | Avx Corporation | Sealing assembly for a wet electrolytic capacitor |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5547781A (en) * | 1994-03-02 | 1996-08-20 | Micron Communications, Inc. | Button-type battery with improved separator and gasket construction |
-
2008
- 2008-11-26 JP JP2008300466A patent/JP2010129251A/ja not_active Withdrawn
-
2009
- 2009-11-24 US US12/624,771 patent/US20100129707A1/en not_active Abandoned
- 2009-11-25 KR KR1020090114492A patent/KR20100059718A/ko not_active Application Discontinuation
- 2009-11-26 TW TW098140298A patent/TW201034274A/zh unknown
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011192427A (ja) * | 2010-03-12 | 2011-09-29 | Hitachi Maxell Energy Ltd | 扁平形電池 |
EP3008765A4 (en) * | 2013-08-23 | 2016-04-20 | Byd Co Ltd | BATTERY COVER ASSEMBLY AND BATTERY THEREOF |
US10115939B2 (en) | 2013-08-23 | 2018-10-30 | Byd Company Limited | Battery cover plate assembly and battery having the same |
JP2020087859A (ja) * | 2018-11-30 | 2020-06-04 | 株式会社豊田自動織機 | 蓄電モジュールの製造方法 |
JP7155955B2 (ja) | 2018-11-30 | 2022-10-19 | 株式会社豊田自動織機 | 蓄電モジュールの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20100059718A (ko) | 2010-06-04 |
TW201034274A (en) | 2010-09-16 |
US20100129707A1 (en) | 2010-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6744410B2 (ja) | 電池シールデバイス | |
JP5539910B2 (ja) | 二次電池 | |
JP7493010B2 (ja) | 電池用電池缶 | |
JP2008262905A (ja) | 扁平形電池 | |
JP2009170575A (ja) | 面実装用方形蓄電セル | |
JP6398655B2 (ja) | 電池及びその製造方法 | |
US9484561B2 (en) | Prismatic battery pack with novel structure | |
US20220102793A1 (en) | Aluminum cover plate of battery | |
JP2010129251A (ja) | 電気化学セル | |
JP2018507541A (ja) | 内部ターミナルの結合構造が改善された電気エネルギー貯蔵装置 | |
JP2016184466A (ja) | 筒型電池の封口体及び筒型電池 | |
JP2003115286A (ja) | 密閉型電池 | |
KR101464964B1 (ko) | 원통형 전지 | |
US9692022B2 (en) | Rechargeable battery | |
JP4451654B2 (ja) | リチウム二次電池 | |
JP4590911B2 (ja) | 電池 | |
JP2008147638A (ja) | 電気化学セル | |
KR20160089178A (ko) | 내부 터미널의 설치 구조가 개선된 전기에너지 저장장치 | |
WO2008059829A1 (en) | Electrochemical cell | |
JP2006066308A (ja) | コイン形電池 | |
JP2009246287A (ja) | 電解コンデンサ | |
JP6386259B2 (ja) | 密閉型電池 | |
CN108110201B (zh) | 一种极片固定机构及扣式电池 | |
KR20220043784A (ko) | 버튼형 이차전지 | |
JP2008130260A (ja) | 電気化学セル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110912 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110912 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20120308 |