JP2010115007A - 電源装置及び電源管理方法 - Google Patents

電源装置及び電源管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010115007A
JP2010115007A JP2008285272A JP2008285272A JP2010115007A JP 2010115007 A JP2010115007 A JP 2010115007A JP 2008285272 A JP2008285272 A JP 2008285272A JP 2008285272 A JP2008285272 A JP 2008285272A JP 2010115007 A JP2010115007 A JP 2010115007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
generator
motor
power
cooling fan
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008285272A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5223604B2 (ja
Inventor
Shinobu Akiyama
忍 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2008285272A priority Critical patent/JP5223604B2/ja
Publication of JP2010115007A publication Critical patent/JP2010115007A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5223604B2 publication Critical patent/JP5223604B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/16Mechanical energy storage, e.g. flywheels or pressurised fluids

Landscapes

  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

【課題】無駄なスペースが不要で、コストアップにならないと共に、エネルギーの無駄を生じることなく、瞬時停電発生時にも、電源を供給できる電源装置を提供する。
【解決手段】通常運転時には、電磁クラッチ機構16によりモータ兼発電機15の回転軸51と冷却ファン13とを連結させ、商用交流電源17からの電源により負荷回路2を給電する。モータ兼発電機15により冷却ファン13を回転させ、電源モジュール1を冷却する。瞬時停電発生時には、フライホイール14により、モータ兼発電機15の回転を保持し、モータ兼発電機15で発生した電源により負荷回路2を給電する。このとき、電磁クラッチ機構16により、モータ兼発電機15の回転軸51と冷却ファン13とを離間させる。これにより、冷却ファン13の風の抵抗によるエネルギーロスが発生しない。
【選択図】図1

Description

本発明は、コンピュータ等に用いる電源装置及び電源管理方法に関するもので、特に、瞬時停電が発生しても負荷への電源の供給が確保できるようにしたものに関する。
UPS(Uninterruptible Power Supply:無停電電源装置)は、入力電源に停電などの異常が発生しても、一定時間は停電することなく電力を供給し続ける電源装置である。ネットワークサーバ等では、停電等に備えて、UPSが備えられていることが多い。従来のUPSでは、停電時の補助電源として、二次電池やキャパシタなどが使用されている。特に二次電池として鉛蓄電池を用いたものは、重量が重く、また、高価なものとなっている。また、二次電池やキャパシタを用いず、フライホイールの回転により停電時の電源を確保するようにしたものも提案されている(例えば、特許文献1及び特許文献2)。
特開2003−235179号公報 特開昭62−196027号公報
上述のように、従来のUPSは、二次電池やキャパシタなどを使用するものであり、高価なものである。例えば、停電発生時に発電機に切り替えて給電するため、商用交流電源から発電機へ切り替える数サイクルの間に給電を継続できれば十分であるような場合、UPSは設備として過剰であり、必要以上にスペースを占有し、コスト増加の原因となる。また、二次電池として鉛蓄電池を用いたものは、重量が重く、また、高価であると共に、バッテリのチェック等のメインテナンスが必要である。
また、特許文献1及び特許文献2に示されているような、フライホイールの回転により停電時の電源を確保するようにしたものでは、動作中、絶えずフライホイールが回転している。このように、停電に備えてフライホイールだけを回転させているのでは、エネルギーの無駄である。
上述の課題を鑑み、本発明は、無駄なスペースが不要で、コストアップにならないと共に、エネルギーの無駄を生じることなく、瞬時停電発生時にも、電源を供給できる電源装置及び電源管理方法を提供することを目的とする。
上述の課題を解決するために、本発明に係る電源装置は、モータ兼発電機と、モータ兼発電機の回転軸に取り付けられたフライホイール及び冷却ファンと、通常運転時に、商用交流電源を所望の電源に変換して負荷回路に給電すると共にモータ兼発電機を回転させる第1の電源制御回路と、停電発生時に、フライホイールに保持された回転力によりモータ兼発電機から発電された電源を所望の電源に変換して負荷回路に給電する第2の電源制御回路と、通常運転時に、モータ兼発電機の回転軸と冷却ファンとを連結させ、停電発生時に、モータ兼発電機の回転軸と冷却ファンとを離間させるクラッチ機構とを備えることを特徴とする。
本発明に係る電源管理方法は、モータ兼発電機の回転軸にフライホイールを取り付けると共に、クラッチ機構を介して冷却ファンを取り付け、通常運転時には、モータ兼発電機の回転軸と冷却ファンとをクラッチ機構により連結させ、第1の電源制御回路により商用交流電源を所望の電源に変換して負荷回路に給電すると共に、モータ兼発電機を回転させ、停電発生時には、第2の電源制御回路によりフライホイールに保持された回転力によりモータ兼発電機から発電された電源を所望の電源に変換して負荷回路に給電すると共に、クラッチ機構によりモータ兼発電機の回転軸と冷却ファンとを離間させることを特徴とする。
本発明によれば、二次電池やキャパシタなどを用いることなく、瞬時停電対策をすることができる。このため、電源品質が良くない場所でも装置を使用することができる。また、フライホイールを用いているため、バッテリのような定期的なメインテナンスも不要であり、運用の手間が少ない。
また、本発明によれば、通常運転時に、モータ兼発電機の回転軸と冷却ファンとを連結させ、停電発生時に、モータ兼発電機の回転軸と冷却ファンとを離間させるクラッチ機構が設けられているので、通常運転時には、モータ兼発電機の回転を電源モジュールを冷却する冷却ファンとして利用でき、瞬停発生時に冷却ファンを切り離すことによって、フライホイールの回転エネルギーを有効に使用できることができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。図1は、本発明の実施形態を示すものである。
図1において、電源モジュール1は、通常運転時に商用交流電源17を所望の電源に変換して負荷回路2に給電する第1の電源制御回路11と、停電発生時に、モータ兼発電機15から発電された電源を所望の電源に変換して負荷回路2に給電する第2の電源制御回路12と、電源モジュール1内を冷却する冷却ファン13と、回転エネルギーを保存するフライホイール14と、モータ兼発電機15と、電磁クラッチ機構16とで構成される。電源制御回路11及び12は、AC−DCコンバータにより実現できる。
冷却ファン13及びフライホイール14は、モータ兼発電機15の回転軸51に取り付けられている。また、冷却ファン13とモータ兼発電機15の回転軸51との間には、電磁クラッチ機構16が設けられている。
通常運転時には、電源制御回路11からの電源により電磁クラッチ機構16に電流が流され、モータ兼発電機15の回転軸51と冷却ファン13とが電磁クラッチ機構16により連結される。停電発生時には、商用交流電源17からの電源が止められ、モータ兼発電機15の回転軸51と冷却ファン13とが電磁クラッチ機構16により離間される。
通常運転時には、商用交流電源17からの電源は、電源制御回路11により所望の電圧の直流電源に変換され、負荷回路2に給電される。また、電源制御回路11からの直流電源は、ダイオード20を介して、モータ兼発電機15に供給される。これにより、モータ兼発電機15がモータとして回転される。このとき、上述のように、電磁クラッチ機構16により、モータ兼発電機15の回転軸51と冷却ファン13とが連結されている。このため、モータ兼発電機15が回転すると、冷却ファン13及びフライホイール14が共に回転し、冷却ファン13の回転により電源モジュール1が冷却される。
瞬時停電が発生すると、電源制御回路11からの直流電源が止まり、モータ兼発電機15に電源が供給されなくなる。停電によりモータ兼発電機15への電源の供給が止められても、フライホイール14により保存された回転エネルギーにより、モータ兼発電機15の回転軸51は回転を保持する。このときには、上述のように、電磁クラッチ機構16により、モータ兼発電機15の回転軸51と冷却ファン13とが離間される。このため、冷却ファン13の風の抵抗によるエネルギーロスが発生せず、フライホイール14によりモータ兼発電機15が長く回転を続ける。
フライホイール14の回転によりモータ兼発電機15の回転軸51が回転されると、モータ兼発電機15は発電機として働く。このモータ兼発電機15からの電源は、コンデンサ21を介して、電源制御回路12に供給される。電源制御回路12で、このモータ兼発電機15からの電源が所望の電圧の直流電源に変換され、この電源制御回路12からの直流電源が負荷回路2に給電される。
上述のように、本発明の第1の実施の形態では、冷却ファン13及びフライホイール14がモータ兼発電機15の回転軸51の取り付けられ、電磁クラッチ機構16により、冷却ファン13をモータ兼発電機15の回転軸51に結合/離間できるようにしている。これにより、通常運転時には、冷却ファン13をモータ兼発電機15の回転軸51に結合させ、モータ兼発電機15の回転により冷却ファン13を回転させて電源モジュール1を冷却し、また、瞬時停電時には、冷却ファン13をモータ兼発電機15の回転軸51から離間させ、冷却ファン13の回転による空気抵抗の負荷を軽減させ、フライホイール14の回転を長く維持できるようにしている。このような構造について、以下に説明する。
図2は、冷却ファン13及びフライホイール14の取り付け機構を示す分解斜視図である。
図2において、モータ兼発電機15の回転軸51には、フライホイール14が取り付けられ、さらに、円板上の電磁石52が取り付けられる。
冷却ファン13のハブ61には、円筒形の凹部62が設けられる。この凹部62の中心に、軸挿入口63が形成される。また、凹部62の底面には、円板上の強磁性体部材53が固着される。電磁石52と強磁性体部材53とは対向し、電磁クラッチ機構16を構成する。強磁性体部材53は例えば鉄板である。
軸挿入口63に、スプリング54が挿入され、さらに、この軸挿入口63に、モータ兼発電機15の回転軸51が挿入される。これにより、図3に示すように、モータ兼発電機15の回転軸51に、冷却ファン13及びフライホイール14が取り付けられる。
図4(A)及び図4(B)は、冷却ファン13とモータ兼発電機15の回転軸51との間を結合/離間する電磁クラッチ機構16の動作を示すものである。
前述したように、通常運転時には、電磁石52に電源が供給される。このため、図4(A)に示すように、電磁石52の磁力により引力が発生し、電磁石52と強磁性体部材53とが結合する。電磁石52と強磁性体部材53とが結合すると、モータ兼発電機15の回転軸51の回転は、電磁石52、強磁性体部材53を介して、冷却ファン13に伝えられ、冷却ファン13が回転する。
瞬時停電時には、電磁石52に電源が止められ、電磁石52から磁力が発生しなくなる。このときには、図4(B)に示すように、スプリング54により付勢され、電磁石52と強磁性体部材53とが離間する。電磁石52と強磁性体部材53とが離間すると、モータ兼発電機15の回転軸51が回転しても、その回転が強磁性体部材53に伝えられなくなり、冷却ファン13は回転しなくなる。
以上説明したように、本発明の第1の実施形態では、フライホイール14を用いることで、瞬時停電発生時にも、負荷回路2に電源を供給することができる。本発明の第1の実施形態では、二次電池やキャパシタなどを用いていないため、コストアップにならず、また、特別なスペースも不要である。また、定期的なメインテナンスも不要であり、運用の手間が少ない。
さらに、本発明の第1の実施形態では、通常運転時に、モータ兼発電機15の回転軸51と冷却ファン13とを連結させ、停電発生時に、モータ兼発電機15の回転軸51と冷却ファン13とを離間させる電磁クラッチ機構16が設けられているので、通常運転時には、モータ兼発電機15の回転を、電源モジュール1を冷却する冷却ファン13の回転に利用でき、瞬停発生時には、冷却ファン13を切り離すことによって、フライホイール14の回転エネルギーを有効に使用できることができる。
本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲内で様々な変形や応用が可能である。
本発明の実施形態の電源装置の構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態の電源装置における冷却ファンとフライホイールとの取り付け機構を示す分解斜視図である。 本発明の実施形態の電源装置における冷却ファンとフライホイールの一例の構成を示す斜視図である。 本発明の実施形態の電源装置における電磁クラッチ機構の動作を示す断面図である。
符号の説明
1:電源モジュール
2:負荷回路
11:電源制御回路
12:電源制御回路
13:冷却ファン
14:フライホイール
15:モータ兼発電機
16:電磁クラッチ機構
17:商用交流電源
20:ダイオード
21:コンデンサ
51:回転軸
52:電磁石
53:強磁性体部材
54:スプリング
61:ハブ
62:凹部
63:軸挿入口

Claims (3)

  1. モータ兼発電機と、
    前記モータ兼発電機の回転軸に取り付けられたフライホイール及び冷却ファンと、
    通常運転時に、商用交流電源を所望の電源に変換して負荷回路に給電すると共に前記モータ兼発電機を回転させる第1の電源制御回路と、
    停電発生時に、前記フライホイールに保持された回転力により前記モータ兼発電機から発電された電源を所望の電源に変換して前記負荷回路に給電する第2の電源制御回路と、
    通常運転時に、前記モータ兼発電機の回転軸と前記冷却ファンとを連結させ、停電発生時に、前記モータ兼発電機の回転軸と前記冷却ファンとを離間させるクラッチ機構と
    を備えることを特徴とする電源装置。
  2. 前記クラッチ機構は、前記モータ兼発電機の回転軸の取り付けられた電磁石と、前記冷却ファンに固着された強磁性体部材とからなり、
    通常運転時に前記電磁石に電源を供給すると、前記電磁石による磁力により、前記電磁石と前記強磁性体部材が結合し、前記モータ兼発電機の回転軸と前記冷却ファンとが連結された状態となり、
    停電発生時に前記電磁石の電源を止めると、前記電磁石と前記強磁性体部材とが離間し、前記モータ兼発電機の回転軸と前記冷却ファンとが離間された状態となる
    ことを特徴とする請求項1に記載の電源装置。
  3. モータ兼発電機の回転軸にフライホイールを取り付けると共に、クラッチ機構を介して冷却ファンを取り付け、
    通常運転時には、前記モータ兼発電機の回転軸と前記冷却ファンとを前記クラッチ機構により連結させ、第1の電源制御回路により商用交流電源を所望の電源に変換して負荷回路に給電すると共に、前記モータ兼発電機を回転させ、
    停電発生時には、第2の電源制御回路により前記フライホイールに保持された回転力により前記モータ兼発電機から発電された電源を所望の電源に変換して前記負荷回路に給電すると共に、前記クラッチ機構により前記モータ兼発電機の回転軸と前記冷却ファンとを離間させる
    ことを特徴とする電源管理方法。
JP2008285272A 2008-11-06 2008-11-06 電源装置及び電源管理方法 Expired - Fee Related JP5223604B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008285272A JP5223604B2 (ja) 2008-11-06 2008-11-06 電源装置及び電源管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008285272A JP5223604B2 (ja) 2008-11-06 2008-11-06 電源装置及び電源管理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010115007A true JP2010115007A (ja) 2010-05-20
JP5223604B2 JP5223604B2 (ja) 2013-06-26

Family

ID=42303111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008285272A Expired - Fee Related JP5223604B2 (ja) 2008-11-06 2008-11-06 電源装置及び電源管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5223604B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112421878A (zh) * 2020-11-10 2021-02-26 潍柴动力股份有限公司 风扇换向控制系统、控制方法及设备
CN114294777A (zh) * 2022-02-11 2022-04-08 珠海格力电器股份有限公司 风叶组件、空气净化器及其控制方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60259772A (ja) * 1984-06-05 1985-12-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 風力発電機
JPS62196027A (ja) * 1986-02-22 1987-08-29 日本車輌製造株式会社 無停電電源装置
JP2001041241A (ja) * 1999-07-30 2001-02-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 超電導磁気浮上装置、超電導電力貯蔵方法および超電導磁気軸受試験方法
JP2003235179A (ja) * 2001-12-05 2003-08-22 Rikogaku Shinkokai 無停電電源装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60259772A (ja) * 1984-06-05 1985-12-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 風力発電機
JPS62196027A (ja) * 1986-02-22 1987-08-29 日本車輌製造株式会社 無停電電源装置
JP2001041241A (ja) * 1999-07-30 2001-02-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 超電導磁気浮上装置、超電導電力貯蔵方法および超電導磁気軸受試験方法
JP2003235179A (ja) * 2001-12-05 2003-08-22 Rikogaku Shinkokai 無停電電源装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112421878A (zh) * 2020-11-10 2021-02-26 潍柴动力股份有限公司 风扇换向控制系统、控制方法及设备
CN112421878B (zh) * 2020-11-10 2022-10-28 潍柴动力股份有限公司 风扇换向控制系统、控制方法及设备
CN114294777A (zh) * 2022-02-11 2022-04-08 珠海格力电器股份有限公司 风叶组件、空气净化器及其控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5223604B2 (ja) 2013-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5583394B2 (ja) サーバーの無停電電源装置
US20100096928A1 (en) Automatic start-up circuit and uninterruptible power supply apparatus having such automatic start-up circuit
KR20020090142A (ko) 보조 전원 시스템 및 그 작동 방법
WO2013014832A1 (ja) ポンプ装置
CN109936215B (zh) 一种磁悬浮飞轮储能装置的不间断供电系统
US20130184891A1 (en) Uninterruptible power supply control
US9099887B2 (en) Common monitoring and/or control of a flywheel and battery-based power supply system
JP2010263668A (ja) 情報通信機械室における給電システム及びその給電制御方法
JP2019213269A (ja) Dc/dc変換ユニット
JP2010088211A (ja) ブレードサーバーのバックアップ電源
US20180231074A1 (en) Braking structure for fan
TW200428750A (en) Power generator and power source device applied on the same
JP5223604B2 (ja) 電源装置及び電源管理方法
US8816532B2 (en) Redundant power system
US20090151765A1 (en) Assistant power supply unit, power supplier having assistant power supply unit, electronic device having power supply unit, and method of operating electronic device using power supplier in power-saving mode
JP2013027184A (ja) ポンプ装置
US10644536B2 (en) Cooling systems and methods for automatic transfer switch
JP2016096723A (ja) 無停電電源装置
JP2001308395A (ja) 電子機器における熱エネルギー再生装置
JP2019143640A (ja) ポンプ装置
JP4605472B2 (ja) 無停電電源供給器
JP2015177603A (ja) モータ駆動用インバータ装置
CN110611397B (zh) 飞轮储能装置
US8552578B2 (en) Vehicle mirror assembly for generating electrical energy
JP2010206919A (ja) バックアップ電源装置およびバックアップ電源システムならびに給電切替方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100709

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111020

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5223604

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees