JP2010113869A - Energy storage device - Google Patents
Energy storage device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010113869A JP2010113869A JP2008283917A JP2008283917A JP2010113869A JP 2010113869 A JP2010113869 A JP 2010113869A JP 2008283917 A JP2008283917 A JP 2008283917A JP 2008283917 A JP2008283917 A JP 2008283917A JP 2010113869 A JP2010113869 A JP 2010113869A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- positive electrode
- connection terminal
- storage device
- electrode connection
- exterior body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004146 energy storage Methods 0.000 title abstract 7
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 109
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims description 60
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 claims description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 11
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 abstract description 8
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 abstract description 4
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 abstract 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 12
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 4
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 3
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021450 lithium metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
Abstract
Description
この発明は、リチウムイオン二次電池、リチウム二次電池、ポリマー二次電池、電気二重層キャパシタなどの蓄電デバイスに関するものである。 The present invention relates to an electricity storage device such as a lithium ion secondary battery, a lithium secondary battery, a polymer secondary battery, and an electric double layer capacitor.
従来から、たとえば、ラミネートフィルムからなる外装体に蓄電要素を収容した形態を有する非水電解質電池等の蓄電デバイスでは、外装体から外部に導出されて突出した形態で正極と負極の接続端子が形成されている。このような正極接続端子と負極接続端子の両者の判別をするために、接続端子の外部導出部の根元の位置に+印、−印のマークを印字する、またはシールを貼り付ける必要があった。しかしながら、マークが印字されていない面やシールが貼り付けられていない面が上向きとされている場合、向きが統一されずに電池が生産ラインに供給される場合などには、正極接続端子と負極接続端子の両者の区別を目視によって行うことは困難であるという問題がある。 Conventionally, for example, in a power storage device such as a nonaqueous electrolyte battery having a configuration in which a power storage element is housed in an exterior body made of a laminate film, a positive electrode and a negative electrode connection terminal are formed in a form that is led out from the exterior body and protrudes. Has been. In order to discriminate between such a positive electrode connection terminal and a negative electrode connection terminal, it was necessary to print a mark of + mark, − mark, or a sticker on the base position of the external lead-out portion of the connection terminal. . However, if the surface where the mark is not printed or the surface where the sticker is not attached is facing upward, or if the battery is supplied to the production line without being unified, the positive connection terminal and the negative electrode There is a problem that it is difficult to visually distinguish between the connection terminals.
そこで、非水電解質電池の接続端子の正極と負極の判断を容易かつ確実に行うことができるようにした非水電解質電池が、たとえば、特開2004−79240号公報(以下、特許文献1という)で提案されている。 Thus, a nonaqueous electrolyte battery that can easily and reliably determine the positive electrode and the negative electrode of the connection terminal of the nonaqueous electrolyte battery is disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-79240 (hereinafter referred to as Patent Document 1). Proposed in
図12は、特許文献1で提案された非水電解質電池の一例を示す斜視図である。
FIG. 12 is a perspective view showing an example of the nonaqueous electrolyte battery proposed in
図12に示す非水電解質電池110では、電池を構成する電池本体、すなわち蓄電要素100が、ラミネートフィルムからなる外装体200内に密着封入されている。外装体200において蓄電要素100の外形状に対応する内形状を有する突出部500内に蓄電要素100が収容され、ラミネートフィルムによって被覆されている。外装体200の封着部300から、蓄電要素100の正極に接続された一方の接続端子400aと、負極に接続された接続端子400bが外装体200から導出されて突出している。
In the
上記のように構成された非水電解質電池110において、図12に示すように、たとえば、正極接続端子400aの長さLaを負極接続端子400bの長さLbよりも長くしている。このように接続端子部の長さを異ならせることによって、電池の正極接続端子と負極接続端子を判別しやすくしている。また、特許文献1では、接続端子部の長さ以外に、幅や厚みを異ならせることによって、電池の正極と負極の接続端子を判別しやすくしている。
ラミネートフィルムからなる外装体に蓄電要素を収容した形態を有する従来の蓄電デバイスでは、目視等によって正極接続端子と負極接続端子の両者の判別をするために、蓄電デバイス本来の製造とは別に、マークを印字する、またはシールを貼り付ける等の特別な加工を行う必要があった。 In a conventional power storage device having a configuration in which a power storage element is accommodated in an outer package made of a laminate film, in order to distinguish both the positive electrode connection terminal and the negative electrode connection terminal by visual observation, a mark is provided separately from the original manufacturing of the power storage device. It was necessary to perform special processing such as printing or sticking a seal.
特許文献1に開示された非水電解質電池では、目視によって正極と負極の接続端子の識別を行っている。特許文献1に開示された非水電解質電池では、正極接続端子と負極接続端子の相違を目視によって容易に識別することができるようにするためには、蓄電デバイス本来の製造とは別に、正極接続端子と負極接続端子との間で接続端子の長さ、幅、厚みの差が大きくなるように接続端子の形状を変更する等の特別な設計を行う必要がある。
In the nonaqueous electrolyte battery disclosed in
そこで、この発明の目的は、蓄電デバイス本来の製造とは別に、特別な加工や設計を行うことなく、識別部を簡易に付与することができるとともに、蓄電デバイスの正極接続端子と負極接続端子の識別を目視等によって容易に行うことが可能な蓄電デバイスを提供することである。 Accordingly, an object of the present invention is to provide an identification unit easily and without special processing or design, separately from the original manufacture of the electricity storage device, and the positive electrode connection terminal and the negative electrode connection terminal of the electricity storage device. It is an object of the present invention to provide an electricity storage device that can be easily identified by visual observation or the like.
この発明に従った蓄電デバイスは、蓄電要素を収容する外装体と、蓄電要素の正極および負極のそれぞれに電気的に接続され、外装体から突出した正極接続端子および負極接続端子とを備える。正極接続端子または負極接続端子のいずれか一方が突出している外装体の箇所の付近には外装体の一部の外表面が凸形状に形成されることによって極性識別部が存在している。 An electricity storage device according to the present invention includes an exterior body that houses an electricity storage element, and a positive electrode connection terminal and a negative electrode connection terminal that are electrically connected to the positive electrode and the negative electrode of the electricity storage element and project from the exterior body. In the vicinity of a portion of the exterior body where either the positive electrode connection terminal or the negative electrode connection terminal protrudes, a part of the outer surface of the exterior body is formed in a convex shape, so that a polarity identification portion exists.
この発明の蓄電デバイスにおいては、正極接続端子または負極接続端子のいずれか一方が突出している外装体の箇所の付近に極性識別部が存在しているので、蓄電デバイスの正極接続端子と負極接続端子の識別を目視等によって容易に行うことができる。 In the electricity storage device of the present invention, since the polarity identification part exists in the vicinity of the location of the exterior body from which either the positive electrode connection terminal or the negative electrode connection terminal protrudes, the positive electrode connection terminal and the negative electrode connection terminal of the electricity storage device Can be easily identified visually or the like.
また、極性識別部は、外装体の一部の外表面が凸形状に形成されることによって構成されるので、蓄電要素を収容するために外装体にカップ等の外形状を付与するための成形工程において、極性識別部を外装体に付与することができる。このため、蓄電デバイス本来の製造とは別に、特別な加工や設計を行うことなく、極性識別部を簡易に付与することができる。 In addition, since the polarity identification part is configured by forming a part of the outer surface of the exterior body into a convex shape, molding for imparting an exterior shape such as a cup to the exterior body in order to accommodate the storage element In the process, the polarity identification part can be applied to the exterior body. For this reason, apart from the original manufacture of the electricity storage device, the polarity identification unit can be easily provided without any special processing or design.
この発明の蓄電デバイスにおいて上述した作用効果を効果的に発揮するためには、極性識別部が正極側識別部であることが好ましい。 In order to effectively exhibit the above-described effects in the electricity storage device of the present invention, it is preferable that the polarity identification unit is a positive electrode side identification unit.
この発明の蓄電デバイスにおいて、蓄電要素を収容する外装体の箇所には少なくとも一方の側の外表面が凸形状に形成されることによって蓄電要素収容用凸部が存在し、相対的に小さい領域を有する正極側識別部が相対的に大きい領域を有する蓄電要素収容用凸部に連続するように形成されていることが好ましい。 In the electricity storage device of the present invention, at least one outer surface is formed in a convex shape at the location of the exterior body that accommodates the electricity storage element, so that the electricity storage element accommodation convex portion exists, and a relatively small area is provided. It is preferable that the positive electrode side identification part which it has is formed so that it may continue to the convex part for electrical storage element accommodation which has a comparatively large area | region.
このようにすることにより、蓄電要素収容用凸部を外装体の外表面に付与するための成形工程において、カップ成形用の金型形状を工夫することにより、正極側識別部を容易に外装体の外表面に付与することができる。また、相対的に小さい領域を有する正極側識別部が相対的に大きい領域を有する蓄電要素収容用凸部に連続するように形成されているので、いわゆる乾電池の形態に類似した形態で正極側識別部を外装体の外表面に付与することができる。 In this way, in the molding process for imparting the convex portion for storing the electricity storage element to the outer surface of the outer package, the positive electrode side identification unit can be easily formed by devising the mold shape for cup molding. It can be applied to the outer surface of. Further, since the positive electrode side identification portion having a relatively small area is formed so as to be continuous with the convex portion for storing the storage element having a relatively large area, the positive electrode side identification is performed in a form similar to a so-called dry battery form. The portion can be applied to the outer surface of the exterior body.
また、この発明の蓄電デバイスにおいて、蓄電要素を収容する外装体の箇所には少なくとも一方の側の外表面が凸形状に形成されることによって蓄電要素収容用凸部が存在し、相対的に小さい領域を有する正極側識別部が相対的に大きい領域を有する蓄電要素収容用凸部から離隔して形成されていてもよい。 Further, in the electricity storage device of the present invention, at least one outer surface is formed in a convex shape at the location of the exterior body that accommodates the electricity storage element, so that the electricity storage element accommodation convex portion exists and is relatively small. The positive electrode side identification part which has an area | region may be formed away from the convex part for electrical storage element accommodation which has a relatively large area | region.
このようにして、蓄電要素収容用凸部を外装体の外表面に付与するための成形工程において、カップ成形用の金型形状を工夫することにより、正極側識別部を容易に外装体の外表面に付与することができるとともに、正極側識別部を蓄電要素収容用凸部から独立して存在させることにより、正極側識別部の識別力を向上させることができる。 In this way, in the molding process for imparting the electricity storage element accommodating convex portion to the outer surface of the exterior body, the positive electrode side identification portion can be easily removed from the exterior body by devising the mold shape for cup molding. While being able to give to the surface, the discrimination power of a positive electrode side identification part can be improved by making a positive electrode side identification part exist independently from the convex part for electrical storage element accommodation.
さらに、この発明の蓄電デバイスにおいて、正極側識別部は、正極接続端子が延在する方向の延長線上に位置付けられていることが好ましい。 Furthermore, in the electricity storage device of the present invention, it is preferable that the positive electrode side identification unit is positioned on an extension line in a direction in which the positive electrode connection terminal extends.
このようにすることにより、正極側を容易に識別することができる。 By doing so, the positive electrode side can be easily identified.
さらにまた、この発明の蓄電デバイスにおいて、正極側識別部は、外装体の幅方向の中央部に位置付けられていることが好ましい。 Furthermore, in the electricity storage device of the present invention, it is preferable that the positive electrode side identification portion is positioned at the center in the width direction of the exterior body.
このようにすることにより、いわゆる乾電池の形態に類似した形態で正極側識別部が形成されるので、正極側を容易に識別することができる。 By doing in this way, since the positive electrode side identification part is formed with the form similar to the form of what is called a dry cell, the positive electrode side can be identified easily.
この発明の蓄電デバイスにおいて、正極側識別部は、正極接続端子が延在する方向の延長線上ではなく、外装体の隅部に位置付けられていてもよい。 In the electricity storage device of the present invention, the positive electrode side identification portion may be positioned at a corner portion of the exterior body, not on an extension line in a direction in which the positive electrode connection terminal extends.
この発明の蓄電デバイスにおいて、正極側識別部の幅寸法は、正極接続端子の幅寸法よりも小さいことが好ましい。 In the electricity storage device according to the present invention, it is preferable that the width dimension of the positive electrode side identification portion is smaller than the width dimension of the positive electrode connection terminal.
このようにすることにより、正極接続端子の大きさに依存することなく、相対的に小さな凸部を形成することによって、識別部を外装体の外表面に付与することができる。 By doing in this way, an identification part can be provided to the outer surface of an exterior body by forming a comparatively small convex part, without depending on the magnitude | size of a positive electrode connection terminal.
以上のようにこの発明によれば、蓄電デバイス本来の製造とは別に、特別な加工や設計を行うことなく、極性識別部を簡易に付与することができるとともに、蓄電デバイスの正極接続端子と負極接続端子の識別を目視等によって容易に行うことができる。これにより、蓄電デバイスの製造工程中においても、最終製品の蓄電デバイスにおいても、正極側または負極側の識別を容易に行うことが可能となる。したがって、蓄電デバイスの正極と負極が逆に接続されるのを防止することができる。 As described above, according to the present invention, apart from the original manufacture of the electricity storage device, the polarity identification part can be easily provided without performing special processing or design, and the positive electrode connection terminal and the negative electrode of the electricity storage device The connection terminals can be easily identified visually. Thereby, it is possible to easily identify the positive electrode side or the negative electrode side in the storage device manufacturing process and in the final product storage device. Therefore, it can prevent that the positive electrode and negative electrode of an electrical storage device are connected reversely.
以下、この発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(実施形態1)
図1はこの発明の実施形態1としての蓄電デバイスを示す斜視図、図2は図1のII−II線の方向から見た端面断面図、図3は図1のIII−III線の方向から見た断面図である。
(Embodiment 1)
1 is a perspective view showing an electricity storage device as
図1〜図3に示すように、蓄電デバイス1は、蓄電要素10を収容する上下二枚のラミネートフィルム40、50からなる外装体と、蓄電要素10の正極および負極のそれぞれに電気的に接続され、外装体から突出した正極接続端子20および負極接続端子30とを備える。蓄電要素10は、たとえば、リチウム金属酸化物からなる活物質が付着された正極部材と、セパレータ部材と、炭素材料からなる活物質が付着された負極部材とが積層または巻回されることによって構成されている。ラミネートフィルム40、50の各々は、たとえば、ナイロン(登録商標)からなる外面層とアルミニウム箔からなる中間層とポリプロピレンからなる内面層との三層構造を有する。正極接続端子20と負極接続端子30は、たとえば、同一のアルミニウムまたはその合金から形成されている。
As shown in FIG. 1 to FIG. 3, the
外装体の周辺部において二枚のラミネートフィルム40、50の外周部分45、55の対向する内面層同士が溶着されることにより、ヒートシール部分60が形成されている。このヒートシール部分60から正極接続端子20と負極接続端子30が導出されて突出している。
The
蓄電要素10を収容する外装体の箇所である中央部には、一方の側の外表面、この実施形態1では上側の外表面が凸形状に形成されることによって、相対的に大きな領域を有する蓄電要素収容用凸部41が存在する。上下の外表面が凸形状に形成されることによって、蓄電要素収容用凸部41が構成されてもよい。
The central portion, which is the location of the exterior body that houses the
正極接続端子20が突出している外装体の箇所の付近には、外装体の一部の外表面が凸形状に形成されることによって、相対的に小さな領域を有する正極側識別部42が存在する。正極側識別部42は、突起状または凸状に形成された周縁部43と、周縁部43によって囲まれ、正極接続端子20に接触するように、あるいは正極接続端子20に接触するくらいまで、凹んだ中央部44とからなる。正極側識別部42が蓄電要素収容用凸部41に連続するように形成されている。なお、周縁部43と中央部44は、外装体の周辺四方を真空シールする際に形成される。外装体の周辺四方が真空シールされる前までは、周縁部43と中央部44は、蓄電要素収容用凸部41の平面に連なり、平らな状態である。この実施形態では、凹んだ中央部44は、図2と図3に示すように、正極接続端子20に接触しているが、絶縁テープ等の絶縁部材、または、活物質層が中央部44と正極接続端子20との間に介在することにより、正極接続端子20の表面から離隔した位置にあってもよい。また、正極側識別部42は、正極接続端子20が延在する方向の延長線上に位置付けられている。さらに、正極側識別部42は、外装体の幅方向の中央部に位置付けられている。正極側識別部42の幅寸法は、正極接続端子20の幅寸法よりも小さい。
In the vicinity of the location of the exterior body from which the positive
なお、この実施形態1では、正極接続端子20は、互いに対向する外装体の両側部のうち一方の側部から延びるように突出しており、負極接続端子30は、互いに対向する外装体の両側部のうち他方の側部から延びるように突出している。
In the first embodiment, the positive
以上のように構成された実施形態1の蓄電デバイス1においては、正極接続端子20が突出している外装体の箇所の付近に正極側識別部42が存在しているので、蓄電デバイス1の正極接続端子20と負極接続端子30の識別を目視等によって容易に行うことができる。
In the
また、正極側識別部42は、外装体の一部の外表面が凸形状に形成されることによって構成されるので、蓄電要素10を収容するために外装体にカップ等の外形状を付与するための成形工程において、正極側識別部42を外装体に金型により同時に付与することができる。このため、蓄電デバイス1の本来の製造とは別に、特別な加工や設計を行うことなく、正極側識別部42を簡易に付与することができる。
Moreover, since the positive electrode
さらに、蓄電要素10を収容する外装体の箇所には少なくとも一方の側の外表面が凸形状に形成されることによって蓄電要素収容用凸部41が存在し、相対的に小さい領域を有する正極側識別部42が相対的に大きい領域を有する蓄電要素収容用凸部41に連続するように形成されている。これにより、蓄電要素収容用凸部41を外装体の外表面に付与するための成形工程において、カップ成形用の金型形状を工夫することにより、正極側識別部42を容易に外装体の外表面に付与することができる。また、相対的に小さい領域を有する正極側識別部42が相対的に大きい領域を有する蓄電要素収容用凸部41に連続するように形成されているので、いわゆる乾電池の形態に類似した形態で正極側識別部42を外装体の外表面に付与することができる。
Further, at the location of the exterior body that houses the
さらにまた、正極側識別部42は、正極接続端子20が延在する方向の延長線上に位置付けられていることにより、正極側を容易に識別することができる。正極側識別部42が外装体の幅方向の中央部に位置付けられていることにより、いわゆる乾電池の形態に類似した形態で正極側識別部42が形成されるので、正極側を容易に識別することができる。
Furthermore, the positive electrode
なお、正極側識別部42の幅寸法が正極接続端子20の幅寸法よりも小さいので、正極接続端子20の大きさに依存することなく、相対的に小さな凸部を形成することによって、識別部を外装体の外表面に付与することができる。
In addition, since the width dimension of the positive electrode
上記の実施形態では、本発明の極性識別部が正極側識別部である例について説明したが、本発明の極性識別部が負極側識別部として形成されてもよい。この場合、図1において、たとえば、負極側識別部は、負極接続端子30が突出している外装体の箇所の付近で、外装体の一部の外表面が凸形状に形成されることによって、蓄電要素収容用凸部41に連続するように形成され、外装体の幅方向の両端部に2箇所形成されてもよい。
In the above embodiment, the example in which the polarity identification unit of the present invention is the positive electrode side identification unit has been described, but the polarity identification unit of the present invention may be formed as the negative electrode side identification unit. In this case, for example, in FIG. 1, the negative electrode side identification unit is configured such that a part of the outer surface of the outer package is formed in a convex shape near the portion of the outer package from which the negative
また、外装体の一部の外表面が凸形状に形成されることによって構成される正極側識別部または負極側識別部は、製造工程にて外装体の内部で発生したガスを溜める箇所として作用してもよい。この場合、正極側識別部または負極側識別部の箇所にガスを溜めることにより、製造工程における事故を防止することができる。 In addition, the positive electrode side identification portion or the negative electrode side identification portion configured by forming a part of the outer surface of the exterior body into a convex shape acts as a place for collecting gas generated inside the exterior body during the manufacturing process. May be. In this case, it is possible to prevent accidents in the manufacturing process by collecting gas in the positive electrode side identification part or the negative electrode side identification part.
(実施形態2)
図4はこの発明の実施形態2としての蓄電デバイスを示す平面図、図5は図4のV−V線の方向から見た端面断面図、図6は図4のVI−VI線の方向から見た断面図である。
(Embodiment 2)
4 is a plan view showing an electricity storage device as
図4〜図6に示すように、この実施形態2の蓄電デバイス2では、蓄電要素10を収容する外装体の箇所には少なくとも一方の側の外表面が凸形状に形成されることによって蓄電要素収容用凸部41が存在し、相対的に小さい領域を有する正極側識別部42が相対的に大きい領域を有する蓄電要素収容用凸部41から離隔して形成されている。
As shown in FIGS. 4 to 6, in the
このようにして、蓄電要素収容用凸部41を外装体の外表面に付与するための成形工程において、カップ成形用の金型形状を工夫することにより、正極側識別部42を容易に外装体の外表面に付与することができるとともに、正極側識別部42を蓄電要素収容用凸部41から独立して存在させることにより、正極側識別部42の識別力を向上させることができる。
In this way, in the molding process for imparting the electricity storage element accommodating
なお、その他の構成は、実施形態1の蓄電デバイス1と同様であるので、同様の構成部分によって実施形態1と同様の作用効果を得ることができる。
Since other configurations are the same as those of the
(実施形態3)
図7はこの発明の実施形態3としての蓄電デバイスを示す平面図、図8は図7のVIII−VIII線の方向から見た端面断面図、図9は図7のIX−IX線の方向から見た断面図である。
(Embodiment 3)
7 is a plan view showing an electricity storage device as
図7〜図9に示すように、この実施形態3の蓄電デバイス3では、正極接続端子20と負極接続端子30は、それぞれ、互いに対向する外装体の両側部のうち一方側部から並行に延びるように突出している。また、正極側識別部42は、正極接続端子20が延在する方向の延長線上に位置付けられている。さらに、正極側識別部42は、外装体の幅方向の一方側、すなわち正極接続端子20の側に位置付けられている。図7と図8に示すように、正極側識別部42の幅寸法は、正極接続端子20の幅寸法とほぼ同じであるが、正極接続端子20の幅寸法よりも大きくても小さくてもよい。
As shown in FIGS. 7-9, in the
また、この実施形態3の蓄電デバイス3では、実施形態2の蓄電デバイス2と同様に、
蓄電要素10を収容する外装体の箇所には少なくとも一方の側の外表面が凸形状に形成されることによって蓄電要素収容用凸部41が存在し、相対的に小さい領域を有する正極側識別部42が相対的に大きい領域を有する蓄電要素収容用凸部41から離隔して形成されている。
Further, in the
A positive electrode side identification portion having a relatively small region, in which the outer surface on at least one side is formed in a convex shape at the location of the exterior body that houses the
このようにして、正極接続端子20と負極接続端子30が、それぞれ、外装体の同じ側から並行に延びるように突出している場合でも、蓄電要素収容用凸部41を外装体の外表面に付与するための成形工程において、カップ成形用の金型形状を工夫することにより、正極側識別部42を容易に外装体の外表面に付与することができるとともに、正極側識別部42を蓄電要素収容用凸部41から独立して存在させることにより、正極側識別部42の識別力を向上させることができる。
Thus, even when the positive
なお、その他の構成は、実施形態1の蓄電デバイス1と同様であるので、同様の構成部分によって実施形態1と同様の作用効果を得ることができる。
Since other configurations are the same as those of the
(実施形態4)
図10はこの発明の実施形態4としての蓄電デバイスを示す平面図である。
(Embodiment 4)
FIG. 10 is a plan view showing an electricity storage device as Embodiment 4 of the present invention.
図10に示すように、この実施形態4の蓄電デバイス4では、正極側識別部42は、正極接続端子20が延在する方向の延長線上ではなく、外装体の隅部に位置付けられている。
As shown in FIG. 10, in the electricity storage device 4 of the fourth embodiment, the positive electrode
この場合でも、その他の構成は、実施形態2の蓄電デバイス2と同様であるので、同様の構成部分によって実施形態2と同様の作用効果を得ることができる。
Even in this case, since the other configuration is the same as that of the
(実施形態5)
図11はこの発明の実施形態5としての蓄電デバイスを示す平面図である。
(Embodiment 5)
FIG. 11 is a plan view showing an electricity storage device as Embodiment 5 of the present invention.
図11に示すように、この実施形態5の蓄電デバイス5では、正極接続端子20と負極接続端子30は、それぞれ、互いに対向する外装体の両側部のうち一方側部から並行に延びるように突出している。正極側識別部42は、正極接続端子20が延在する方向の延長線上ではなく、外装体の隅部に位置付けられている。
As shown in FIG. 11, in the electricity storage device 5 of the fifth embodiment, the positive
この場合でも、その他の構成は、実施形態3の蓄電デバイス3と同様であるので、同様の構成部分によって実施形態3と同様の作用効果を得ることができる。
Even in this case, since the other configuration is the same as that of the
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考慮されるべきである。本発明の範囲は以上の実施の形態ではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての修正や変形を含むものであることが意図される。 It should be considered that the embodiments disclosed herein are illustrative and non-restrictive in every respect. The scope of the present invention is shown not by the above embodiments but by the scope of the claims, and is intended to include all modifications and variations within the meaning and scope equivalent to the scope of the claims.
1,2,3,4,5:蓄電デバイス、10:蓄電要素、20:正極接続端子、30:負極接続端子、40,50:ラミネートフィルム、41:蓄電要素収容用凸部、42:正極側識別部。
1, 2, 3, 4, 5: power storage device, 10: power storage element, 20: positive electrode connection terminal, 30: negative electrode connection terminal, 40, 50: laminate film, 41: convex part for storing power storage element, 42: positive electrode side Identification part.
Claims (8)
前記蓄電要素の正極および負極のそれぞれに電気的に接続され、前記外装体から突出した正極接続端子および負極接続端子とを備え、
前記正極接続端子または前記負極接続端子のいずれか一方が突出している前記外装体の箇所の付近には前記外装体の一部の外表面が凸形状に形成されることによって極性識別部が存在している、蓄電デバイス。 An exterior body that houses a power storage element;
Electrically connected to each of the positive electrode and the negative electrode of the electricity storage element, comprising a positive electrode connection terminal and a negative electrode connection terminal protruding from the outer package,
In the vicinity of the portion of the exterior body from which either the positive electrode connection terminal or the negative electrode connection terminal protrudes, a polarity identifying portion exists by forming a part of the outer surface of the exterior body into a convex shape. The electricity storage device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008283917A JP2010113869A (en) | 2008-11-05 | 2008-11-05 | Energy storage device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008283917A JP2010113869A (en) | 2008-11-05 | 2008-11-05 | Energy storage device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010113869A true JP2010113869A (en) | 2010-05-20 |
Family
ID=42302291
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008283917A Pending JP2010113869A (en) | 2008-11-05 | 2008-11-05 | Energy storage device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010113869A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013031888A1 (en) * | 2011-08-31 | 2013-03-07 | Necエナジーデバイス株式会社 | Battery information management device and battery |
JP2015056359A (en) * | 2013-09-13 | 2015-03-23 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Square secondary battery |
WO2019130502A1 (en) * | 2017-12-27 | 2019-07-04 | 株式会社 東芝 | Method for manufacturing secondary battery |
WO2019130501A1 (en) * | 2017-12-27 | 2019-07-04 | 株式会社 東芝 | Secondary battery and method for restoring secondary battery |
WO2021065335A1 (en) * | 2019-09-30 | 2021-04-08 | 株式会社村田製作所 | Secondary cell |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5591065U (en) * | 1978-12-19 | 1980-06-24 | ||
JPS62115648A (en) * | 1985-11-14 | 1987-05-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Battery with braille |
JPS62177863A (en) * | 1986-01-31 | 1987-08-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Lead storage battery |
JP3062385U (en) * | 1999-03-24 | 1999-10-08 | 旭化成工業株式会社 | Structure of non-aqueous secondary battery lead |
JP2007311083A (en) * | 2006-05-16 | 2007-11-29 | Gs Yuasa Corporation:Kk | Storage battery |
-
2008
- 2008-11-05 JP JP2008283917A patent/JP2010113869A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5591065U (en) * | 1978-12-19 | 1980-06-24 | ||
JPS62115648A (en) * | 1985-11-14 | 1987-05-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Battery with braille |
JPS62177863A (en) * | 1986-01-31 | 1987-08-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Lead storage battery |
JP3062385U (en) * | 1999-03-24 | 1999-10-08 | 旭化成工業株式会社 | Structure of non-aqueous secondary battery lead |
JP2007311083A (en) * | 2006-05-16 | 2007-11-29 | Gs Yuasa Corporation:Kk | Storage battery |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013031888A1 (en) * | 2011-08-31 | 2013-03-07 | Necエナジーデバイス株式会社 | Battery information management device and battery |
JP2015056359A (en) * | 2013-09-13 | 2015-03-23 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Square secondary battery |
WO2019130502A1 (en) * | 2017-12-27 | 2019-07-04 | 株式会社 東芝 | Method for manufacturing secondary battery |
WO2019130501A1 (en) * | 2017-12-27 | 2019-07-04 | 株式会社 東芝 | Secondary battery and method for restoring secondary battery |
CN111052442A (en) * | 2017-12-27 | 2020-04-21 | 株式会社东芝 | Method for manufacturing secondary battery |
JPWO2019130501A1 (en) * | 2017-12-27 | 2020-07-30 | 株式会社東芝 | Secondary battery and regenerating method of secondary battery |
JPWO2019130502A1 (en) * | 2017-12-27 | 2020-08-20 | 株式会社東芝 | Rechargeable battery manufacturing method |
US11128003B2 (en) | 2017-12-27 | 2021-09-21 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Secondary battery and method of recycling secondary battery |
CN111052442B (en) * | 2017-12-27 | 2022-06-28 | 株式会社东芝 | Method for manufacturing secondary battery |
WO2021065335A1 (en) * | 2019-09-30 | 2021-04-08 | 株式会社村田製作所 | Secondary cell |
JPWO2021065335A1 (en) * | 2019-09-30 | 2021-04-08 | ||
JP7272448B2 (en) | 2019-09-30 | 2023-05-12 | 株式会社村田製作所 | secondary battery |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6226413B2 (en) | Storage element and method for manufacturing lid plate | |
JP5021961B2 (en) | Laminated battery and manufacturing method thereof | |
EP2747167B1 (en) | Battery and method for manufacturing same | |
JP6006104B2 (en) | Tab lead manufacturing method | |
JP6204598B2 (en) | Pouch-type battery cell including a film member for protecting an electrode lead-electrode tab joint | |
JP6572736B2 (en) | Method for manufacturing prismatic secondary battery | |
US10811721B2 (en) | Accumulator device | |
WO2019182117A1 (en) | Busbar, battery pack, and electrical device | |
JP2008078118A (en) | Pouch type secondary battery with improved safety | |
JP2011108612A (en) | Secondary battery | |
JP6266375B2 (en) | Electrochemical cell | |
JP2014160618A (en) | Storage element | |
KR20080022915A (en) | Pouch for secondary battery | |
JP2010113869A (en) | Energy storage device | |
JP6855662B2 (en) | Cylindrical rechargeable battery including welding columns | |
JP2019117740A (en) | Power storage element and power storage device | |
JP5426639B2 (en) | Laminated battery and manufacturing method thereof | |
JP2015165460A (en) | electrochemical cell | |
JP6417760B2 (en) | Power storage device | |
JPWO2018012465A1 (en) | STORAGE DEVICE AND METHOD FOR MANUFACTURING STORAGE DEVICE | |
JP2001084970A (en) | Bag for thin battery | |
JP6370145B2 (en) | Power storage module | |
JP6705505B2 (en) | Power storage device | |
JP6015595B2 (en) | Power storage device | |
JP6792803B2 (en) | Battery manufacturing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111014 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130415 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130423 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130820 |