JP2010113426A - Pre-cut machining data creation support device - Google Patents

Pre-cut machining data creation support device Download PDF

Info

Publication number
JP2010113426A
JP2010113426A JP2008283686A JP2008283686A JP2010113426A JP 2010113426 A JP2010113426 A JP 2010113426A JP 2008283686 A JP2008283686 A JP 2008283686A JP 2008283686 A JP2008283686 A JP 2008283686A JP 2010113426 A JP2010113426 A JP 2010113426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
cam
data
machining
storage area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008283686A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5231175B2 (en
Inventor
Toshio Kikuchi
歳男 菊池
Eiji Shintaku
英二 新宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miyagawa Koki Co Ltd
Original Assignee
Miyagawa Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miyagawa Koki Co Ltd filed Critical Miyagawa Koki Co Ltd
Priority to JP2008283686A priority Critical patent/JP5231175B2/en
Publication of JP2010113426A publication Critical patent/JP2010113426A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5231175B2 publication Critical patent/JP5231175B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Numerical Control (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To properly check CAM machining at the stage of creating CAD data for precut. <P>SOLUTION: CAD outputs "machining data for CAM", a "CAM check program" reads the data, and faulty machining is displayed on a CAD screen on the basis of warning information. Thus, a CAD data storage region 2a, a property data storage region 2b, a CAM information storage region 2c, and a check result storage region 2d are secured in the hard disk 2 of a precut machining data creation support device 1. The CAM information storage region 2c stores one or more conversion programs for conversion into operation code data and determination programs for determining an operation code by collating it with the movement limit of a machining axis in association with a working machine installed in a precut factory. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、プレカット加工用のCADデータを作成する装置において、作成したCADデータを用いて木材の加工を行う加工機(CAM)がCADデータ通りの加工を実行可能か否かを予めチェックするシステムに関するものである。   The present invention is a system for checking in advance whether or not a processing machine (CAM) for processing wood using the generated CAD data can execute processing according to CAD data in an apparatus for generating CAD data for precut processing. It is about.

従来、木造住宅の構造材をプレカット加工によって製造するためのCAD/CAMデータを作成するシステムについて種々の提案がなされている(特許文献1〜7等)。   Conventionally, various proposals have been made on a system for creating CAD / CAM data for manufacturing a structural material of a wooden house by precut processing (Patent Documents 1 to 7 and the like).

特許文献1は、『設計CAD装置において作成したCADデータを用いて建築物の構造設計から設計の再検討、更に建築構造部材の加工まで一元的に処理が可能な建築構造部材の処理装置を提供することを目的とし、CADプログラムで設計し作成したデータに基づいて見積もり表及び強度分布図を作成し、これらを確認した上で設計通りでよいと判断するとCAM装置によって構造材等を加工するシステム』を提案している。   Patent document 1 provides “a processing device for building structure members that can perform integrated processing from structural design of buildings to reexamination of design, and further processing of building structural members using CAD data created in a design CAD device. A system that processes a structural material and the like by a CAM device when it is determined that the estimation table and the intensity distribution map are created based on the data designed and created by the CAD program, and after confirming these, ] Has been proposed.

特許文献2は、『構成材に問題が有るか否か、及び、いずれが問題になっているかを直ちに理解できるように表示するため、建築物の形状データを入力し、横架材に加わる荷重から構造計算により応力度を計算し、曲げ応力度が所定値よりも大きい横架材を赤で表示し、剪断応力度が所定値よりも大きい横架材を紫で表示するシステム』を提案している。   Patent Document 2 states that “the load applied to the horizontal member by inputting the shape data of the building in order to display so that it can be immediately understood whether there is a problem in the component material and which is the problem. Proposed a system that calculates the degree of stress from the structural calculation, displays the horizontal material with a bending stress level greater than the specified value in red, and displays the horizontal material with a shear stress level higher than the specified value in purple. ing.

特許文献3は、『顧客に対して説得力のある構造強度の計算結果を提示するため、構造材をプレカットするためのCADデータから必要なデータを抽出し、壁の強さ,偏心率,梁成,柱の強さ,接合部のそれぞれについてチェック結果を出力するシステム』を提案している。   Patent document 3 states, “In order to present a compelling structural strength calculation result to the customer, the necessary data is extracted from the CAD data for precutting the structural material, and the wall strength, eccentricity, beam A system that outputs check results for each of the structure, column strength, and joints is proposed.

特許文献4は、『プレカット木材に形成された加工部が予め設定された加工データー通りに形成されているか否かを確実に自動判定するため、撮影手段をプレカット木材の長手方向に沿って移動させ、加工データーと加工部の画像データーとを比較し、この比較結果に基づいて、加工部が加工データー通りに形成されているか否かを判定するシステム』を提案している。   Patent Document 4 states that, “In order to automatically determine whether or not the processing portion formed on the precut wood is formed according to preset processing data, the photographing means is moved along the longitudinal direction of the precut wood. , A system that compares the processed data with the image data of the processed portion and determines whether or not the processed portion is formed according to the processed data based on the comparison result is proposed.

特許文献5は、『プレカットする際の残余材コストを最小化するため、CADデータから生成した構造伏図から建築に必要な木材の短尺リストを生成し、この短尺リストに記載された木材の各短尺データと、データーベースより入手可能な定尺材の材料の寸法・数量・コストをパラメータとし、短尺リストにある短尺木材をプレカットした際の全ての組み合わせを生成し、この中から所定の端材長以上の組み合わせを除外して二次元配列を生成し、この二次元配列の中から最も端材が少なくなる組み合わせを抽出し、この抽出結果に基づいてプレカット生産するシステム』を提案している。   Patent Document 5 states, “In order to minimize the cost of residual material when pre-cutting, a short list of timber necessary for construction is generated from a structural plan generated from CAD data, and each piece of timber described in the short list is generated. Using the short data and the dimensions, quantity, and cost of the material of the standard materials available from the database as parameters, all combinations of pre-cuts of short wood on the short list are generated, and from these, predetermined end materials We propose a system that generates a two-dimensional array excluding combinations that are longer than the length, extracts the combination with the smallest end material from the two-dimensional array, and performs pre-cut production based on the extraction result.

特許文献6は、『建築用基礎伏図などの設計情報を、それに対応する加工データ情報として出力する建築用構造設計CADシステムと、加工材に切断、ほぞ取りなどの各種加工を行う木材加工機と、加工データ情報をフロッピィディスクなどの記憶媒体を介して視認情報として表示するコンピュータ及び表示器とを備え、コンピュータ及び表示器を木材加工機の操作位置に配置して、表示器の視認情報に基づいて木材加工機を操作するシステム』を提案している。   Patent Document 6 states that “a construction structural design CAD system that outputs design information such as a basic floor plan for construction as processing data information corresponding thereto, and a wood processing machine that performs various processes such as cutting and mortising on a work material. And a computer and a display for displaying the processing data information as visual information via a storage medium such as a floppy disk, and the computer and the display are arranged at the operation position of the wood processing machine to obtain visual information on the display. Based system for operating woodworking machines ”.

特許文献7は、『木造家屋の設計に当たり、必要な部分の設計結果を容易にチェックすることができる様にするため、CADデータに基づいて、指定されたチェック箇所を中心とする立方体の切り出しボックス内に含まれる構造材を立体表示すると共に、ボックス内に含まれる金物もソリッドモデルで立体表示すると共に、金物同士及び金物と構造材の占有範囲が重なった場合にエラーとするか否かを判定するためのエラー判定条件を記憶している金物エラー判定条件記憶手段を備えたシステム』を提案している。
特開2000−76323 特開2001−207522 特開2001−303657 特開2000−71148 特開2008−47002 特開平9−109108 特開2007−149062
Patent Document 7 states that “a cube cut-out box centered on a designated check point based on CAD data so that the design result of a necessary part can be easily checked in designing a wooden house. In addition to displaying the structural material contained in the 3D display, the hardware included in the box is also displayed in 3D as a solid model, and it is determined whether or not an error occurs if the hardware and structural areas of the hardware and structural material overlap. A system including hardware error determination condition storage means for storing error determination conditions for performing the above is proposed.
JP 2000-76323 A JP 2001-207522 A JP 2001-303657 A JP 2000-71148 A JP2008-47002 JP-A-9-109108 JP2007-149062

ここで、プレカット工場では、次の様な流れで仕事が行われる。
(1)営業が工務店、顧客(以下、依頼主)と打ち合わせをした上で注文を受ける。
(2)打ち合わせした内容に沿ってCADで伏図を入力する。
(3)伏図を依頼主へ提出し、依頼主から承認をとる。
(4)依頼主が伏図を書類の一部として建築の確認申請を通す。
(5)CADで作成したデータも用いて加工機(CAM)で加工する。
Here, in the pre-cut factory, work is performed according to the following flow.
(1) The sales team receives an order after having a meeting with a construction company and a customer (hereinafter referred to as the client).
(2) Enter a draft with CAD according to the contents of the meeting.
(3) Submit the draft to the client and obtain approval from the client.
(4) The client submits an application to confirm the building with the draft as a part of the document.
(5) Processing using a processing machine (CAM) using data created by CAD.

しかし、CAMは、CADで作成したデータを全て加工できる訳ではなく、加工データの値によっては加工できなかったり、一部分しか加工されない場合がある。その様な場合、『(a)CAMが出来なかった加工を作業者が手加工する対応方法』と、『(b)加工できるように伏図の組み方を変える対応方法』がある。   However, CAM cannot process all data created by CAD, and depending on the value of the processed data, it may not be processed or only a part may be processed. In such a case, there are “(a) a handling method by which an operator manually performs machining for which CAM has not been performed” and “(b) a handling method for changing how to assemble the draft so that machining can be performed”.

(a)の対応方法は簡単に出来る場合もあるが、たとえば、木材の仕口を丸く削る作業はノミで削ることが難しいの手加工できない場合というのもある。手加工不能の加工があることを加工する前に気がつけば(b)の対応方法も使えるが、気がつくのが加工してしまった後だと、当然、その素材は使えなくなるので新しい素材をプレカット工場の負担で用意しなければならない。この場合、組み方を変更するのでさらに周辺の部材も再加工しなければならないこともある。   In some cases, the handling method of (a) can be easily performed. For example, the work of cutting a lumber joint into a round shape is difficult to cut with a chisel but cannot be manually processed. If you notice that there is a process that cannot be processed by hand, you can use the corresponding method in (b). However, if you notice it after processing, naturally, you will not be able to use the material, so a new material will be pre-cut. You must prepare at your own expense. In this case, since the way of assembling is changed, the peripheral members may have to be reworked.

従来は、(b)の対応方法において、(4)の確認申請が通ったあとでも、変更の申請を出せば問題なく、再申請に伴う費用も軽微なものであった。しかし、最近は審査基準が厳しくなっており、確認申請の変更は軽微なもの、実質的には誤字、脱字の修正程度のものだけが許されるに留まり、伏図の組み方の変更は、再度、一から申請することになるので、その場合、申請費用の負担はプレカット工場持ちになり、納期を守れなくなる恐れもある。   Conventionally, in the handling method of (b), even after the confirmation application of (4) is passed, there is no problem if a change application is submitted, and the cost of re-application is also small. However, recently, the examination standards have become stricter, and changes to the confirmation application are only allowed to be minor, practically only corrections for typographical errors and omissions. In this case, the application fee is borne by the pre-cut factory, and the delivery date may not be met.

従って、(b)の対応方法を取るには、承認をとる以前の(2)の段階で『CAMが加工できない』ということを知る必要がある。   Therefore, in order to adopt the handling method of (b), it is necessary to know that “CAM cannot be processed” at the stage of (2) before obtaining approval.

これに対し、従来技術では、こうした問題に対して十分に対応することができていない。   On the other hand, the conventional technology cannot sufficiently cope with such a problem.

そこで、本発明は、CADデータを作成した段階においてCAMによる加工についてのチェックを的確に実施できる様にすることを目的とする。   In view of the above, an object of the present invention is to make it possible to accurately check the processing by CAM at the stage of creating CAD data.

上記目的を達成するためになされた本発明のプレカット加工データ作成支援装置は、木造住宅の各部材の継手・仕口の加工情報を生成するCAD装置によって生成されたCADデータが、当該CADデータに基づいたプレカット加工を行う加工機において前記継手・仕口を加工できるものとなっているか否かを判定するための判定機能を備えた装置であって、以下の構成を備えていることを特徴とする。
(1)当該装置の記憶手段には、前記CADデータを物件毎に記憶しておくCADデータ記憶領域と、該CADデータに基づいて生成されたデータであって加工機による処理が可能なCAM向け加工データを物件毎に記憶しておくCAM向け加工データ記憶領域と、該CAM向け加工データを加工機において使用される加工軸の動作コードデータに変換するための変換プログラム及び該変換プログラムによって変換された動作コードを当該加工機において該当する加工軸の移動限界と照らし合わせてデータ通りの加工を実行することができるか否かを判定する判定プログラムを加工ライン毎に記憶しておくCAM情報記憶領域と、前記判定の結果を物件毎・部材毎に記憶しておくチェック結果記憶領域とが備えられていること。
(2)前記CADデータ記憶領域から特定の物件のCADデータを読み出して伏図として画面に表示するCAD画面表示手段を備えていること。
(3)前記CAD画面表示手段に伏図として表示されている物件について前記判定の実行を指令する判定指令手段を備えていること。
(4)前記判定指令手段により判定の実行が指令されたときに、前記複数のプレカット加工ラインの内の一つを指定するための加工ライン選択画面を表示し、ユーザーの選択によりいずれか一つの加工ラインを判定対象として指定する判定対象加工ライン指定手段を備えていること。
(5)前記判定対象加工ライン指定手段による指定に基づいて前記CAM情報記憶領域から前記変換プログラム及び判定プログラムを読み出すと共に前記判定指令手段によって判定の実行が指令された物件についてのCAM向け加工データを前記CAM向け加工情報記憶領域から読み出し、前記読み出した変換プログラム及び判定プログラムを実行させて当該物件の各部材の各継手・仕口について加工が困難又は不能となっていないかの判定を行い、該判定の結果を前記チェック結果記憶領域に記憶させるCAM動作チェック実行手段を備えていること。
(6)前記CAM動作チェック実行手段は、前記判定の結果を、前記チェック結果記憶領域に対して一覧表として表示可能な形式で部材毎に記憶する手段として構成されていること。
(7)前記CAM動作チェック実行手段により前記チェック結果記憶領域への判定の結果の記憶が完了した後、前記チェック結果記憶領域から当該判定の結果を読み出し、加工が困難又は不能という判定の結果となった継手・仕口が存在した部材については表示状態を他と異ならせた強調表示のある一覧表を表示する一覧表表示手段を備えていること。
(8)前記一覧表表示手段が表示している一覧表の中から部材を特定することにより、前記伏図において対応する部材を他の部材とは表示態様を異ならせた強調表示にて表示する問題部材表示手段を備えていること。
The pre-cut processing data creation support device of the present invention made to achieve the above object is the CAD data generated by the CAD device that generates the processing information of the joints and joints of each member of the wooden house. An apparatus having a determination function for determining whether or not the joint / joint can be processed in a processing machine that performs pre-cut processing based on the pre-cut processing, and has the following configuration: To do.
(1) The storage means of the apparatus includes a CAD data storage area for storing the CAD data for each property, and data generated based on the CAD data, which can be processed by a processing machine. A machining data storage area for CAM that stores machining data for each property, a conversion program for converting the machining data for CAM into operation code data of a machining axis used in a machining machine, and the conversion program CAM information storage area for storing a judgment program for each machining line to determine whether or not machining according to the data can be executed by comparing the operation code with the movement limit of the corresponding machining axis in the machining machine And a check result storage area for storing the result of the determination for each property / member.
(2) CAD screen display means for reading out CAD data of a specific property from the CAD data storage area and displaying it on the screen as a sketch.
(3) It has a judgment command means for commanding the execution of the judgment for the property displayed as a sketch on the CAD screen display means.
(4) When execution of determination is instructed by the determination instruction means, a processing line selection screen for designating one of the plurality of precut processing lines is displayed, and any one of them is selected by the user. A judgment target machining line designating means for designating a machining line as a judgment target is provided.
(5) Based on the designation by the judgment target machining line designation means, the conversion program and the judgment program are read from the CAM information storage area, and the CAM machining data for the property whose judgment is instructed by the judgment command means Read from the machining information storage area for CAM, execute the read conversion program and determination program to determine whether or not processing is difficult or impossible for each joint and joint of each member of the property, CAM operation check execution means for storing the determination result in the check result storage area is provided.
(6) The CAM operation check execution means is configured as means for storing the determination result for each member in a format that can be displayed as a list in the check result storage area.
(7) After storing the determination result in the check result storage area by the CAM operation check execution unit, the determination result is read from the check result storage area, and the determination result indicates that machining is difficult or impossible. For a member having a joint / joint that has become, it is provided with a list display means for displaying a list with a highlighted display with a different display state.
(8) By specifying a member from the list displayed by the list display means, the corresponding member is displayed in a highlighted manner with a different display mode from the other members in the plan view. Problem member display means is provided.

本発明のプレカット加工データ作成支援装置によれば、CAD装置により生成されたCADデータは、加工ラインの加工機によって処理可能なCAM向け加工データに変換して物件毎のデータとして記憶される。CAD画面表示手段が表示している伏図から、判定を指令することができ、当該指令がなされると、判定対象の加工ラインを選択するための画面が表示される。これにより、当該装置が設置されているプレカット工場が複数の加工ラインを備えている場合に、どの加工ラインに対して流すCADデータであるかにより、適切な動作チェックが可能となる。選択画面で加工ラインが選択されると、CAM動作チェック実行手段が作動して、判定対象の加工ラインについての変換プログラム及び判定プログラムが読み出され、判定対象物件のCAM向け加工データを用いて判定が実行される。そして、このCAM動作チェック実行手段による判定の結果は、部材毎にチェック結果記憶領域に記憶される。そして、一覧表表示手段が、判定の結果を部材毎の一覧表として表示する。この一覧表においては、加工が困難又は不能という判定の結果となった継手・仕口が存在した部材については他と色を変えたり点滅させるなど強調表示として目に付きやすくする。これにより、問題のあった継手・仕口を含む部材が住宅のどの部分に発生しているかを伏図で視覚的に直ちに把握させることができる。   According to the pre-cut processing data creation support device of the present invention, the CAD data generated by the CAD device is converted into processing data for CAM that can be processed by a processing machine on the processing line and stored as data for each property. Determination can be commanded from the sketch displayed by the CAD screen display means, and when this command is issued, a screen for selecting a processing line to be determined is displayed. Thereby, when the precut factory in which the apparatus is installed includes a plurality of processing lines, an appropriate operation check can be performed depending on which processing line the CAD data is to flow. When the processing line is selected on the selection screen, the CAM operation check execution means is activated, and the conversion program and the determination program for the processing line to be determined are read out, and determination is performed using the processing data for the CAM of the determination target property. Is executed. The result of determination by the CAM operation check execution means is stored in the check result storage area for each member. Then, the list display means displays the determination result as a list for each member. In this list, a member having a joint / joint that has been determined to be difficult or impossible to process is easily noticeable as a highlighted display by changing its color or blinking. As a result, it is possible to immediately visually recognize in which the member including the joint / joint having a problem is generated in which part of the house.

ここで、本発明のプレカット加工データ作成支援装置は、さらに、以下の構成をも備えるとよい。
(9)前記問題部材表示手段は、前記伏図において強調表示された部材において加工が困難又は不能となった継手・仕口がある場合は、当該継手・仕口を他の部分と異なる表示態様で強調した当該部材の図をも表示する機能を備えていること。
Here, the precut processing data creation support device of the present invention may further include the following configuration.
(9) When there is a joint / joint that is difficult or impossible to process in the member highlighted in the plan view, the problem member display means displays the joint / joint differently from other parts. It has a function to display the figure of the member emphasized in (3).

かかる構成をも備えることにより、問題のあった部材において、具体的にどの継手・仕口が問題となったのかをも視覚的に直ちに把握させることができる。   By providing such a configuration, it is possible to immediately visually grasp which joint / joint specifically has a problem in a member having a problem.

また、上記目的を達成するためになされた本発明のプレカット加工データ作成支援装置は、木造住宅の各部材の継手・仕口の加工情報を生成するCAD装置によって生成されたCADデータが、当該CADデータに基づいたプレカット加工を行う加工機において前記継手・仕口を加工できるものとなっているか否かを判定するための判定機能を備えた装置であって、当該装置には以下の構成からなるコンピュータプログラムがインストールされたものとして、コンピュータソフトウェアによって実現できる装置として構成することができる。
(11)当該装置の記憶手段には、前記CADデータを物件毎に記憶しておくCADデータ記憶領域が備えられていること。
(12)前記CADデータ記憶領域から特定の物件のCADデータを読み出して伏図を表示する伏図表示プログラムがインストールされていること。
(13)前記伏図表示プログラムによって表示されている伏図のCADデータを加工機による処理の可能なCAM向け加工データとして出力するCAM向け加工データ出力プログラムがインストールされていること。
(14)前記CAM向け加工データ出力プログラムによって出力されたCAM向け加工データを動作コードに変換して加工軸の移動限界と照らし合わることにより、各部材の継手・仕口について加工機側において前記CADデータ通りの加工を実行することができるか否かを判定し、当該判定結果を加工機による加工が困難又は不能となる継手・仕口が含まれている部材を特定することのできる一覧表の形式で表示するエラーリスト表示プログラムがインストールされていること。
(15)物件を特定して前記(14)のプログラムを実行させるチェック指令プログラムがインストールされていること。
(16)前記エラーリスト表示プログラムによって表示される一覧表中の部材と前記伏図表示プログラムによって表示される伏図中の部材とを対応付け、前記一覧表中で部材の特定がなされたとき、前記伏図表示プログラムによって表示されている伏図の中で対応する部材を他の部材とは表示態様を異ならせた強調表示に変更する強調表示プログラムがインストールされていること。
Further, the pre-cut processing data creation support device of the present invention made to achieve the above object is the CAD data generated by the CAD device that generates processing information of joints and joints of each member of the wooden house. An apparatus having a determination function for determining whether or not the joint / joint can be processed in a processing machine that performs precut processing based on data, the apparatus has the following configuration As a computer program installed, it can be configured as an apparatus that can be realized by computer software.
(11) The storage means of the apparatus is provided with a CAD data storage area for storing the CAD data for each property.
(12) A map display program for reading CAD data of a specific property from the CAD data storage area and displaying the map is installed.
(13) A machining data output program for CAM that outputs CAD data of the drawing displayed by the above-mentioned drawing display program as machining data for CAM that can be processed by a processing machine is installed.
(14) By converting the machining data for CAM output by the machining data output program for CAM into an operation code and comparing it with the movement limit of the machining axis, the joint / joint of each member is A list that can determine whether or not machining according to CAD data can be executed, and can identify a member that includes a joint or joint that makes it difficult or impossible to machine with the machining result. An error list display program that displays in the form of is installed.
(15) A check instruction program for identifying a property and executing the program of (14) is installed.
(16) When the member in the list displayed by the error list display program is associated with the member in the map displayed by the map display program, and the member is specified in the list, A highlighting program for changing the corresponding member in the map displayed by the above-mentioned map display program to the highlighted display in which the display mode is different from other members is installed.

ここで、コンピュータソフトウェアによって実現される本発明のプレカット加工データ作成支援装置は、さらに、以下の構成をも備えるとよい。
(17)前記強調表示プログラムは、前記一覧表中で特定された部材の継手・仕口について加工が困難又は不能と判定されている場合は、当該継手・仕口を他の部分とは異なる表示態様で強調した部材の図を前記伏図と共に表示する機能を備えていること。
Here, the precut processing data creation support device of the present invention realized by computer software may further include the following configuration.
(17) The highlighting program displays the joint / joint differently from other parts when it is determined that the joint / joint of the member specified in the list is difficult or impossible to process. It has the function of displaying the figure of the member emphasized in the aspect together with the above-mentioned drawing.

また、コンピュータソフトウェアによって実現される本発明のプレカット加工データ作成支援装置は、さらに、以下の(18)〜(20)をも備えるものとすることができる。
(18)当該装置の記憶手段には、前記CA向け加工データ出力プログラムによって出力されたCAM向け加工データを物件毎に記憶しておくCAM向け加工データ記憶領域と、前記(14)のプログラムを更新可能に記憶しておくCAM情報記憶領域と、前記(14)のプログラムによる判定の結果を物件毎・部材毎に記憶しておくチェック結果記憶領域も備えられていること。
(19)前記CAM情報記憶領域は複数のプレカット加工ラインに対応して前記(14)のプログラムを複数記憶することのできる領域として構成されていること。
(20)前記チェック指令プログラムは、前記伏図表示プログラムによって表示されている伏図の物件についてのチェックを指令するプログラムであって、判定対象のプレカット加工ラインを選択する加工ライン選択画面を表示し、ユーザーの選択により加工ラインが選択されたとき、前記伏図表示プログラムによって表示されている伏図に対応する物件のCAM向け加工データを前記CAM向け加工データ記憶領域から読み出すと共に前記選択画面で選択された加工ラインに対応する前記(4)のプログラムを前記CAM情報記憶領域から読み出して実行させるプログラムとして構成されていること。
The precut processing data creation support device of the present invention realized by computer software may further include the following (18) to (20).
(18) The CAM machining data storage area for storing, for each property, the CAM machining data output by the CA machining data output program is updated in the storage means of the apparatus, and the program of (14) is updated. A CAM information storage area that can be stored as well as a check result storage area that stores a result of determination by the program of (14) for each property and each member.
(19) The CAM information storage area is configured as an area capable of storing a plurality of programs of (14) corresponding to a plurality of precut processing lines.
(20) The check command program is a program for instructing a check on the property of the map displayed by the map display program, and displays a processing line selection screen for selecting a precut processing line to be determined. When the processing line is selected by the user's selection, the processing data for the CAM corresponding to the plan displayed by the plan display program is read from the processing data storage area for the CAM and selected on the selection screen. The program (4) corresponding to the processed line is configured to be read from the CAM information storage area and executed.

あるいは、コンピュータソフトウェアによって実現される本発明のプレカット加工データ作成支援装置は、さらに、以下の(18’)〜(20’)をも備えるものとすることもできる。
(18’)当該装置の記憶手段には、前記(14)のプログラムを更新可能に記憶しておくCAM情報記憶領域と、前記(14)のプログラムによる判定の結果を物件毎・部材毎に記憶しておくチェック結果記憶領域も備えられていること。
(19’)前記CAM情報記憶領域は複数のプレカット加工ラインに対応して前記(14)のプログラムを複数記憶することのできる領域として構成されていること。
(20’)前記チェック指令プログラムは、前記伏図表示プログラムによって表示されている伏図の物件についてのチェックを指令するプログラムであって、判定対象のプレカット加工ラインを選択する加工ライン選択画面を表示し、ユーザーの選択により加工ラインが選択されたとき、前記伏図表示プログラムによって表示されている伏図に対応する物件のCADデータをCAM向け加工データに変換するとと共に前記選択画面で選択された加工ラインに対応する前記(14)のプログラムを前記CAM情報記憶領域から読み出して実行させるプログラムとして構成されていること。
Or the precut process data creation assistance apparatus of this invention implement | achieved by computer software can also be further provided with the following (18 ')-(20').
(18 ') The storage means of the device stores the CAM information storage area for storing the program of (14) in an updatable manner and the result of the determination by the program of (14) for each property / member. A check result storage area is also provided.
(19 ′) The CAM information storage area is configured as an area capable of storing a plurality of programs of (14) corresponding to a plurality of precut processing lines.
(20 ′) The check command program is a program for instructing a check on the property of the map displayed by the map display program, and displays a processing line selection screen for selecting a precut processing line to be determined. When the processing line is selected by the user's selection, the CAD data of the property corresponding to the map displayed by the map display program is converted into the CAM-processed data and the process selected on the selection screen. The program (14) corresponding to the line is configured to be read from the CAM information storage area and executed.

(18)〜(20)を備える場合は、動作チェックの前にCADデータは一端CAM向け加工データに変換されてCAM向け加工データ記憶領域に物件毎に記憶しておくのに対し、(18’)〜(20’)ではCADデータからCAM向け加工データに変換しつつ動作コードへの変換から後の処理を実行する方式となる。   When (18) to (20) are provided, the CAD data is once converted into CAM-processed data and stored in the CAM-processed data storage area before the operation check, whereas (18 ′ ) To (20 ′) is a method of executing the subsequent processing from the conversion to the operation code while converting the CAD data to the machining data for CAM.

加えて、(18)〜(20)又は(18’)〜(20’)を備えたプレカット加工データ作成支援装置は、さらに、以下の構成をも備えるものとすることもできる。
(21)前記エラーリスト表示プログラムは、前記伏図表示プログラムによって表示されている伏図の一部に重ねて若しくは別ウインドウを開いて伏図と同時に前記一覧表を表示するプログラムとして構成されていること。
(22)前記強調表示プログラムは、前記エラーリスト表示プログラムによって表示されている一覧表と、伏図中で強調表示された部材と、当該部材の図とを同時に視認できる態様で画面表示を行うプログラムとして構成されていること。
In addition, the precut processing data creation support device including (18) to (20) or (18 ′) to (20 ′) may further include the following configuration.
(21) The error list display program is configured as a program that displays the list at the same time as a plan by overlapping another part of the map displayed by the map display program or opening another window. thing.
(22) The highlighting program is a program for performing screen display in such a manner that the list displayed by the error list display program, the member highlighted in the plan view, and the drawing of the member can be viewed at the same time. Be configured as.

これにより、より視覚的に問題箇所を把握し易くなる。   Thereby, it becomes easier to grasp the problem part visually.

本発明によれば、木造家屋の建築のためのプレカット用のCADデータを作成した段階においてCAMによる加工についてのチェックを的確に実施でき、気付かずに未加工品を出荷してしまったり、未加工品を無くすあるいは減らすために建築確認申請をやり直すといった無駄をなくすることができる。   According to the present invention, at the stage of creating CAD data for pre-cutting for building a wooden house, it is possible to accurately check the processing by the CAM, and ship the unprocessed product without noticing, It is possible to eliminate the waste of redoing the building confirmation application in order to eliminate or reduce goods.

以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しつつ説明する。本実施形態のプレカット加工データ作成支援装置1は、図1に示す様に、CAD/CAMデータ作成プログラムがインストールされたハードディスク2を備えるパーソナルコンピュータ3と、ディスプレイ4と、キーボード5と、マウス6と、CD−ROMドライブ7と、FDドライブ8と、プリンタ9とを備えている。ハードディスク2には、CAD/CAMデータ作成プログラムがインストールされると共に、このプログラムを実行するために必要な各種情報がインストールされている。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. As shown in FIG. 1, the precut processing data creation support apparatus 1 of the present embodiment includes a personal computer 3 including a hard disk 2 in which a CAD / CAM data creation program is installed, a display 4, a keyboard 5, and a mouse 6. A CD-ROM drive 7, an FD drive 8, and a printer 9. The hard disk 2 is installed with a CAD / CAM data creation program and various information necessary for executing this program.

ハードディスク2には、特開2005−165906、特開2005−165907、特開2005−165908、特開2005−165909及び特開2005−165918、さらに特開2007−149062の実施形態として開示したCAD/CAMデータ作成プログラム及び当該プログラムを実行するための各種情報がインストールされている。   The hard disk 2 includes CAD / CAM disclosed as an embodiment of JP-A-2005-165906, JP-A-2005-165907, JP-A-2005-165908, JP-A-2005-165909, JP-A-2005-165918, and JP-A-2007-149062. A data creation program and various information for executing the program are installed.

このCAD/CAMデータ作成プログラムを実行することにより、図2に示す様に、ディスプレイ4上において間取りを決定し、図3に示す様に、各階層の横架材及び柱材等の配置を示す伏図を作成することができる。   By executing this CAD / CAM data creation program, the floor plan is determined on the display 4 as shown in FIG. 2, and the layout of horizontal members and pillars at each level is shown as shown in FIG. You can create a sketch.

本実施形態では、さらに、金物工法用の継手金物のデータベースもハードディスク2にインストールされている。この継手金物データベースには、継手金物の種類及び型番と、その形状・寸法に関するデータとが記憶されている。設計者は、横架材及び柱材の配置を決定した後、各構造材同士の継手金物の種類及び型番を決定し、継手・仕口データとして入力する。   In the present embodiment, a joint metal database for the hardware method is also installed in the hard disk 2. In this fitting hardware database, the type and model number of the fitting hardware and data relating to the shape and dimensions thereof are stored. After determining the arrangement of the horizontal member and the column member, the designer determines the type and model number of the joint hardware between the structural members, and inputs them as joint / joint data.

これにより、CAD機能による構造材の配置及び継手金物の決定がなされ、その結果は、CADデータとしてハードディスク2の記憶領域に記憶される。   Thereby, the arrangement of the structural material and the fitting hardware are determined by the CAD function, and the result is stored in the storage area of the hard disk 2 as CAD data.

このCADデータは、住宅を構成する構造材の名称、構造材の種類、両端の三次元位置座標、端部の加工の種類、継手金物の種類及び型番と三次元位置座標からなり、ハードディスク2に記憶される。   This CAD data consists of the name of the structural material constituting the house, the type of structural material, the three-dimensional position coordinates at both ends, the type of processing at the end, the type of fitting hardware, the model number, and the three-dimensional position coordinates. Remembered.

以上の様にしてCAD機能を用いて設計された後、図4に示す様に、チェックすべき階層を指定して伏図を表示させ、チェックする箇所の中心点を指定すると、切り出しボックス10が表れる。本実施形態では、この切り出しボックス10として、オペレータが指定した点を中心とする所定寸法の立方体を採用している。なお、この立方体の寸法は、デフォルト値から任意に変更することができる。   After designing using the CAD function as described above, as shown in FIG. 4, when specifying the hierarchy to be checked and displaying the sketch, and specifying the center point of the location to be checked, the clipping box 10 is displayed. appear. In the present embodiment, a cube having a predetermined size centered on a point designated by the operator is employed as the cutout box 10. Note that the dimensions of the cube can be arbitrarily changed from the default values.

この後、CADプログラムの備えている三次元表示エンジンを作動させ、図5に示す様に、切り出しボックス10内に含まれる構造材については立体的な画像として表示し、切り出しボックス10の外の構造材については、当該階層面での平面的な画像として表示する。但し、この平面的な画像も、本実施形態では、高さ方向のボリュームを無視しているだけであって、データ自体は三次元座標データに基づいている。   Thereafter, the three-dimensional display engine provided in the CAD program is operated, and as shown in FIG. 5, the structural material included in the cutout box 10 is displayed as a three-dimensional image, and the structure outside the cutout box 10 is displayed. The material is displayed as a planar image on the hierarchical level. However, this planar image also simply ignores the volume in the height direction in the present embodiment, and the data itself is based on three-dimensional coordinate data.

図5は、既に画像を回転させた状態を示しており、指定されている階層において、切り出しボックス10に含まれる部分の構造材については、切り出しボックス10の最外面を切断面とするソリッドな三次元画像として表示され、それ以外の部分は、階層面の高さの位置座標に基づいて、回転後の位置座標を決定した平面的な画像として表示される。   FIG. 5 shows a state in which the image has already been rotated. For the structural material of the portion included in the cutout box 10 in the designated hierarchy, a solid tertiary having the outermost surface of the cutout box 10 as a cut surface. The original image is displayed, and the other parts are displayed as a planar image in which the position coordinates after rotation are determined based on the position coordinates of the height of the hierarchical surface.

そして、三次元表示エンジンの機能により、拡大を指令すると、図6に示す様に、切り出しボックス10の範囲内を拡大して確認することができる。図示の様に、切り出しボックス10の範囲内に存在する継手金物21,22は、三次元形状の画像としてその構造材への取付位置に画像表示される。このとき、木口面に設けられる金物22は、図示の様に、構造材の切断面からはみ出す部分だけが表示される。金物のデータとしては、形状全体の情報を持っているが、構造材の内部に組み込まれた部分は構造材のソリッドモデルを前面に表示することで隠してしまうのである。また、金物22は、図6において表示されている部分は、本来は切り出しボックス10の外に位置するのであるが、構造材の様に切り出しボックス10の最外面で切断することなく表示する。   Then, when enlargement is instructed by the function of the three-dimensional display engine, the range of the cutout box 10 can be enlarged and confirmed as shown in FIG. As shown in the drawing, the joint hardware 21 and 22 existing within the range of the cutout box 10 is displayed as an image of a three-dimensional shape at the attachment position to the structural material. At this time, as shown in the figure, only the portion of the hardware 22 provided on the end of the wooden shell that protrudes from the cut surface of the structural material is displayed. As hardware data, there is information on the entire shape, but the part embedded in the structural material is hidden by displaying the solid model of the structural material on the front. Further, although the portion displayed in FIG. 6 is originally located outside the cutout box 10, the hardware 22 is displayed without being cut at the outermost surface of the cutout box 10 like a structural material.

なお、在来軸組工法による継手・仕口についても図6と同様にその形状を表示することができる。この表示は、継手・仕口の形状・寸法データを金物のデータと同様にハードディスク2にインストールされている。   In addition, the shape of the joint and joint by the conventional shaft assembly method can be displayed as in FIG. In this display, the shape / dimension data of the joint / joint is installed in the hard disk 2 in the same manner as the hardware data.

さらに、本実施形態のプレカット加工データ作成支援装置1のハードディスク2には、図1に示す様に、本装置によって作成されたCADデータを物件毎に記憶しておくCADデータ記憶領域2aと、本装置の機能を用いてCADデータから作成されたCAM向け加工データを物件毎に記憶しておくCAM向け加工データ記憶領域2bと、プレカット工場が設備している加工ラインに対応する動作チェックのためのプログラムを記憶しておくCAM情報記憶領域2cと、動作チェックの結果を記憶しておくチェック結果記憶領域2dが確保されている。   Further, as shown in FIG. 1, the hard disk 2 of the precut processing data creation support device 1 of the present embodiment has a CAD data storage area 2a for storing CAD data created by this device for each property, and a book CAM processing data storage area 2b for storing, for each property, CAM processing data created from CAD data using the function of the device, and an operation check corresponding to the processing line installed in the precut factory A CAM information storage area 2c for storing the program and a check result storage area 2d for storing the result of the operation check are secured.

CAM情報記憶領域2cには、上述のプログラムとして、CAM向け加工データを加工機において使用される加工軸の動作コードデータに変換するための変換プログラムと、この変換プログラムによって変換された動作コードを当該加工機において該当する加工軸の移動限界と照らし合わせてデータ通りの加工を実行することができるか否かを判定する判定プログラムとが記憶されている。   In the CAM information storage area 2c, a conversion program for converting machining data for CAM into operation code data of a machining axis used in the machining machine, and an operation code converted by the conversion program are stored in the CAM information storage area 2c. A determination program for determining whether or not machining according to the data can be executed in comparison with the movement limit of the corresponding machining axis in the processing machine is stored.

このCAM情報記憶領域2cには、複数のプレカット加工ラインについて、各加工ライン毎に上記変換プログラム及び判定プログラムを記憶することができる様に構成されている。さらに、このCAM情報記憶領域2cに記憶されたこれらのプログラムは、ライン名を指定することによって読み出すことが出来る様に記憶されている。加えて、このCAM情報記憶領域2cは、ライン名を指定してプログラム入力をすることにより、指定されたラインのプログラムを書き換えることができる様にも構成されている。これにより、各プレカット工場毎のラインの構成に対応する判定プログラムを記憶しておくことと、加工機の仕様変更等が行われて機能や動作の追加・変更等があった場合に、判定プログラム等を最新の情報に更新することができる様になっている。   The CAM information storage area 2c is configured to store the conversion program and determination program for each processing line for a plurality of precut processing lines. Furthermore, these programs stored in the CAM information storage area 2c are stored so that they can be read out by designating line names. In addition, the CAM information storage area 2c is configured such that the program of the designated line can be rewritten by designating the line name and inputting the program. As a result, a judgment program corresponding to the line configuration for each precut factory is stored, and when there is a change or addition of functions or operations due to changes in the specifications of the processing machine, etc. Etc. can be updated to the latest information.

チェック結果記憶領域2dには、動作チェックの判定結果が、物件毎に部材毎の情報として記憶される。また、この部材毎の情報には、当該部材の加工部位(継手・仕口)とチェック結果とが対応付けられている。   In the check result storage area 2d, the operation check determination result is stored as information for each member for each property. In addition, in the information for each member, the processing part (joint / joint) of the member and the check result are associated with each other.

そして、本実施形態のプレカット加工データ作成支援装置1には、本装置を用いることにより作成されたCAD/CAMデータが、プレカット加工設備(CAM)において、実際に加工が可能か否かをチェックするために、以下の処理を実行するプログラムもインストールされている。   The precut machining data creation support device 1 of this embodiment checks whether the CAD / CAM data created by using this device can actually be machined in the precut machining facility (CAM). Therefore, a program that executes the following processing is also installed.

[加工チェックプログラム(図7,図8)]
このプログラムは、CADから出力された「CAM向け加工データ」が物件一覧として提供される状態となっているときに実行できるものである。ここで、CAM向け加工データはCADデータと同じものではなく、CADデータの内容をCAM向けに変換したデータである。実際に加工を行う場合には、このデータはフレキシブルディスクやMO、USBフラッシュメモリ、LANを経由して加工機(CAM)へ渡すものとなる。
[Machining check program (Fig. 7, Fig. 8)]
This program can be executed when the “CAM-processed data” output from the CAD is provided as a property list. Here, the processing data for CAM is not the same as the CAD data, but is data obtained by converting the content of the CAD data for CAM. In actual processing, this data is passed to the processing machine (CAM) via a flexible disk, MO, USB flash memory, and LAN.

また、CAM向け加工データは物件一覧の中から選択することにより入力される様になっている。なお、この『物件一覧』は、これから加工する物件や加工済みの物件の一覧である。   Further, the processing data for CAM is input by selecting from the property list. This “Property List” is a list of properties to be processed and properties that have been processed.

加工チェックプログラムが起動されると、まず、物件一覧を表示する(S11)。物件一覧は、図9(A)のように表示される。この画面上で「物件読込」のボタンを押すと(S12:YES)、図9(B)のように物件のどれを選択するかという画面が表示される(S13)。例えば一番上の物件を選択して「読込」ボタンを押すと(S14:YES)、当該物件のCAM向け加工データが入力され(S15)、CAM動作チェックプログラムが起動される(S16)。起動されたCAMチェックプログラムでは、図8に示す様に、「CAM向け加工データ」を各加工軸の動作コードに変換する(S21)。そして、各動作コードに変換したら、各軸の移動限界と照らし合わせ、移動できるかどうかをチェックし、『加工警告』あるいは『加工不可』に該当するか否かを判定する(S22)。そして、判定結果をチェック結果記憶領域2dに記憶し(S23)、チェック完了を出力する(S24)。   When the processing check program is activated, a list of properties is first displayed (S11). The property list is displayed as shown in FIG. When the “read property” button is pressed on this screen (S12: YES), a screen as to which of the properties to select is displayed as shown in FIG. 9B (S13). For example, when the top property is selected and the “Read” button is pressed (S14: YES), the processing data for the CAM of the property is input (S15), and the CAM operation check program is started (S16). In the activated CAM check program, as shown in FIG. 8, "CAM machining data" is converted into operation codes for each machining axis (S21). Then, after conversion into each operation code, it is checked whether or not the movement can be made by comparing with the movement limit of each axis, and it is determined whether or not it corresponds to “machining warning” or “machining impossible” (S22). Then, the determination result is stored in the check result storage area 2d (S23), and the check completion is output (S24).

ここで、『加工警告』とは、当該加工については一部分しか実行できないと判断された場合を、『加工不可』とは、当該加工は全く加工できないと判断された場合を意味している。   Here, “processing warning” means that it is determined that only a part of the processing can be executed, and “processing impossible” means that it is determined that the processing cannot be performed at all.

CAM動作チェックルーチンの処理が完了してチェック完了が出力されると(S17:YES)、加工チェックルーチンにおける次のステップが実行され、警告情報をメモリ内に展開すると共に(S30)、当該警告情報を物件一覧にデータとして追加して『物件管理画面(図10(A))』を表示する(S31)。この物件管理画面においてユーザーが「部品一覧」ボタンを押すと(S32:YES)、『部品一覧画面(図10(B))』が表示される(S33)。このとき、『加工警告』、『加工不可』が出ている部品は、画面上で文字が黄緑色で表示される。   When the processing of the CAM operation check routine is completed and check completion is output (S17: YES), the next step in the machining check routine is executed, and the warning information is developed in the memory (S30), and the warning information Is added to the property list as data, and the “Property Management Screen (FIG. 10A)” is displayed (S31). When the user presses the “parts list” button on this property management screen (S32: YES), a “parts list screen (FIG. 10B)” is displayed (S33). At this time, the parts with “processing warning” and “processing impossible” are displayed in yellow-green on the screen.

一覧画面の部品にカーソルを合わせてダブルクリックすることにより部品選択がなされると(S34:YES)、その部品1本の加工情報が表示される(S35)。このとき、警告が出ている加工は、他と違った色(黄色)で表示される(図11(A))。この表示画面において加工を選択すると(S36:YES)、画面の「警告有無」のところに内容(加工警告(または加工不可))が表示される(S37)。   When a part is selected by placing the cursor on the part on the list screen and double-clicking (S34: YES), the processing information for that part is displayed (S35). At this time, the processing for which a warning has been issued is displayed in a different color (yellow) from the others (FIG. 11A). When machining is selected on this display screen (S36: YES), the content (machining warning (or machining impossible)) is displayed in the “Warning presence / absence” area of the screen (S37).

さらに、図11(A)の画面下の「警告情報」のボタンを押すと(S38:YES)、その加工がどうして加工できなかったかという情報が表示される(S39)。表示例を図11(B)に示す。   Further, when the “warning information” button at the bottom of the screen of FIG. 11A is pressed (S38: YES), information indicating why the process could not be processed is displayed (S39). A display example is shown in FIG.

以上の様にして加工チェックプログラムは部品の警告情報を作業者に知らしめることができる。この加工チェックプログラムは、加工ライン側のモニタを利用して動作チェックを行うプログラムとして備わっているものであって、CAM情報記憶領域2cには、このプログラムが記憶される。   As described above, the machining check program can inform the worker of warning information of parts. This machining check program is provided as a program for performing an operation check using a monitor on the machining line side, and this program is stored in the CAM information storage area 2c.

[CAD上だけで警告情報を表示するプログラム]
以上のプログラムが実行されることにより、以下の作業がバッチ的に実行される。
(1)CADから「CAM向け加工データ」を出力し、
(2)そのデータを「加工チェックプログラム」へ読み込ませ、
(3)警告情報を元にCAD画面上にどの加工に問題があるかを表示
する(警告情報には部材と加工を特定する情報が含まれている)。
[Program that displays warning information only on CAD]
By executing the above program, the following operations are executed in batch.
(1) Output “processing data for CAM” from CAD,
(2) Read the data into the “Machining Check Program”
(3) Display which machining has a problem on the CAD screen based on the warning information (the warning information includes information for specifying the member and the machining).

なお、警告情報はS38のステップにより、メモリ上に展開されているのでCAD側でテキストファイルにしてディスク上に保存する。   Since the warning information is expanded on the memory in step S38, it is saved as a text file on the CAD side on the disk.

このテキストの一部分について解説したものが下表である。CAD側のデータで特定するのに必要な情報が含まれている。
The table below explains a part of this text. Information necessary for specifying the data on the CAD side is included.

[バッチ処理におけるプログラムの動き(図12)]
まず、CAD入力画面を開く(S101)。このCAD入力画面は、図13(A)に示す様に、伏図と各種ボタン等とを表示したものである。物件を指定することにより、CADデータ記憶領域2aから当該物件のCADデータを読み出して伏図として表示する伏図表示プログラムによってこの処理が実行される。
[Program behavior in batch processing (FIG. 12)]
First, the CAD input screen is opened (S101). As shown in FIG. 13A, this CAD input screen displays a sketch and various buttons. By designating a property, this processing is executed by a map display program that reads out CAD data of the property from the CAD data storage area 2a and displays it as a map.

このCAD入力画面において、「加工チェック実行」が指示されると(S102:YES)、加工機選択画面が表示される(S103)。この選択画面は、図13(B)に示す様に、当該プレカット工場に横架材加工機のラインが複数ある場合は、それらが表示される。そこで、オペレータは、この加工ライン選択画面において、複数のラインの内のどちらに流すデータであるかを選択する。この処理を行うステップがチェック指令プログラムに相当する。   When “execution of machining check” is instructed on this CAD input screen (S102: YES), a processing machine selection screen is displayed (S103). As shown in FIG. 13B, this selection screen is displayed when there are a plurality of horizontal material processing machine lines in the pre-cut factory. Therefore, the operator selects which of the plurality of lines the data is to flow through on the processing line selection screen. The step of performing this process corresponds to a check command program.

加工ラインの選択がなされて「加工チェック」ボタンが押下されると(S104:YES)、選択された加工ラインについて図7,図8で説明したプログラムがCAM情報記憶領域2cから読み出されると共に(S105)、伏図として表示されている物件のCAM向け加工データがCAM向け加工データ記憶領域2bから読み出される(S106)。CAM向け加工データは、CADデータをフレキシブルディスクやMO、USBフラッシュメモリ、LANを経由して加工機(CAM)へ渡すための形態に変換したデータであって、加工チェックを実行する前にCAM向け加工データ出力プログラムを用いて生成し、物件毎にCAD向け加工データ記憶領域2bに記憶させておいたものである。   When the machining line is selected and the “machining check” button is pressed (S104: YES), the program described with reference to FIGS. 7 and 8 is read from the CAM information storage area 2c for the selected machining line (S105). ), The processing data for CAM of the property displayed as the floor plan is read from the processing data storage area 2b for CAM (S106). The machining data for CAM is data converted from CAD data into a form for passing to a machining machine (CAM) via a flexible disk, MO, USB flash memory, or LAN, and before the machining check is executed. It is generated using a machining data output program and stored in the CAD machining data storage area 2b for each property.

この後、コンピュータ内では、S21〜S24の処理が実行され(S107)、チェック完了を受信したら(S108:YES)、その物件全体の警告情報ウインドウをCAD入力画面に重ねて表示させる(S109)。図14(A)に示す様に、警告情報ウインドウの内容は、どの部材のどの加工が「加工警告」あるいは「加工不可」であるかを読み取ることのできるエラーリストとなっている。   Thereafter, the processing of S21 to S24 is executed in the computer (S107), and when the check completion is received (S108: YES), a warning information window for the entire property is displayed over the CAD input screen (S109). As shown in FIG. 14A, the content of the warning information window is an error list that can read which machining of which member is “machining warning” or “machining impossible”.

このエラーリストにおいて、エラーの内容を確認したい行を選択してダブルクリックすると(S110)、伏図上で問題の部品が強調して表示される(S111)。このエラーリストで選択された部材は、図14(B)に示す様に、伏図上では赤色に強調表示されると共に(楕円で囲んだ部分)、画面の下の部分に、当該部材にはどの様な加工があるかを示す図も表示される(S112)。この画面上でも問題の加工が赤色で強調して表示される(S113。図14(B)において円で囲んだ部分)。   In this error list, when a line whose error content is to be confirmed is selected and double-clicked (S110), the problem component is highlighted on the sketch (S111). As shown in FIG. 14 (B), the member selected in this error list is highlighted in red on the plan view (portion surrounded by an ellipse), and in the lower portion of the screen, A figure showing what kind of processing is also displayed (S112). Also on this screen, the processing in question is highlighted and displayed in red (S113, a portion surrounded by a circle in FIG. 14B).

本実施形態においては、CAD機能により、伏図と部材、部材と加工がそれぞれ対応付けられていることから、エラーリスト中の行と伏図中の部材とが対応付けられ、伏図中の部材が特定されればその加工の形状が特定できることから、図14(B)の様な表示が可能になっている。また、画面上に、伏図とエラーリストを部分的に重ねて表示し、部材を指定したら指定された部材がエラーリストに隠れない様にエラーリストを移動させると共に部材の図を下方に表示することで、一目で問題箇所と問題の内容を把握することができる様になっている。   In the present embodiment, the CAD function is used to associate the drawing and the member, and the member and the processing, so the row in the error list is associated with the member in the drawing, and the member in the drawing. Since the shape of the process can be specified if is specified, display as shown in FIG. 14B is possible. Also, the sketch and the error list are displayed partially overlapping on the screen, and when the member is specified, the error list is moved so that the specified member is not hidden in the error list, and the member diagram is displayed below. This makes it possible to grasp the problem location and the content of the problem at a glance.

以上の様にして、CADを操作していながら、あたかもCAMで読み込ませたかのような情報を得ることが出来る。   As described above, it is possible to obtain information as if it was read by the CAM while operating the CAD.

[エラーを回避する]
では、実際に伏図を変更する。問題となっている斜め仕口は図15(A)に示すような納まりとなっている。そこで、横架材の伸び返りを変更することで斜め仕口の向きを変える。この変更により、横方向の横架材が当初オス材となっていたが、端部を伸ばすことでメス材となる。すると仕口の右下から掛かる仕口は図15(B)のような納まりとなる。
[Avoid errors]
Then, actually change the sketch. The slanted joints in question are stored as shown in FIG. Therefore, the direction of the slanted joint is changed by changing the extension of the horizontal member. As a result of this change, the horizontal horizontal member was initially a male material, but it becomes a female material by extending the end. Then, the joint that is applied from the lower right of the joint is stored as shown in FIG.

このとき、図15(A)の画面を表示したときに、「組み方を変えるなどして別のメス材を相手に仕口を作り直してください。」といったメッセージも併せて表示させることができる。かかる機能を達成するには、いくつかのパターンメッセージを用意しておき、伏図における取り合いの情報に基づいて、これらのパターンメッセージの中から一つを選択して表示する方法、あるいは、これらのパターンメッセージの中から取り合い関係から明らかに該当しないメッセージを除いて表示する方法を実現する様にプログラムを組み込んでおけばよい。   At this time, when the screen of FIG. 15A is displayed, a message such as “Please recreate the joint with another female material by changing the way of assembling” can also be displayed. In order to achieve such a function, several pattern messages are prepared, and one of these pattern messages is selected and displayed based on the information on the relationship in the sketch, or these A program may be incorporated so as to realize a method for displaying a message that does not clearly correspond to the relationship among the pattern messages.

以上の様にしてCAD入力者はCAMの警告情報を事前に取り除くことが出来る。   As described above, the CAD input person can remove the warning information of the CAM in advance.

本実施形態では、実際に加工を行う加工機のCAMと全く同じプログラムを使ってチェックするので、CAD側はCAMプログラムとのデータをやり取りするプログラムを開発するだけでよく、開発コスト、期間が押さえられる。   In this embodiment, since the check is performed using the same program as the CAM of the processing machine that actually performs the processing, the CAD side only needs to develop a program for exchanging data with the CAM program. It is done.

CAMはユーザーによって仕様が違っているが、各ユーザーへ納品したCAMプログラムを使ってチェックするので個別にプログラム開発する必要が無くなる。   Although the specifications of CAM differ depending on the user, since checking is performed using the CAM program delivered to each user, it is not necessary to develop a program individually.

ユーザーは、CADを入力した段階で加工機側の警告がスグに確認できるので、伏図の変更、プランの変更を顧客に素早く提示できる。また、CAMで加工できないことを事前に知ることができるので、工場側へ手加工指示を過不足無く出すことができる。これにより、手加工漏れを防ぐことが出来るのでクレームが減ると思われる。   The user can quickly confirm the warning on the processing machine side at the stage of inputting the CAD, and can quickly show the change of the plan and the change of the plan to the customer. In addition, since it is possible to know in advance that processing cannot be performed by the CAM, it is possible to issue a manual processing instruction to the factory side without excess or deficiency. As a result, it is considered that the number of complaints is reduced because it is possible to prevent omission of manual processing.

以上、本発明の一実施の形態について説明したが、本発明は上述した実施の形態に限られることなく、その要旨を逸脱しない範囲内において、さらに種々の態様にて実施することができる。   Although one embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be implemented in various modes without departing from the scope of the invention.

例えば、図16に示す様に、[バッチ処理におけるプログラム]において、加工チェックプログラムを読み出した後の処理を、CAM向け加工データ出力プログラムを読み出し(S121)、伏図として表示されている物件のCADデータをCAM向け加工データとして出力した後(S122)、S21〜S24の処理を実行させ(S131)、チェック完了を受信したら(S132:YES)、警告情報ウインドウを重ねて表示する処理(S109)に移行する様に構成してもよい。   For example, as shown in FIG. 16, in [Program in batch processing], the processing after the processing check program is read out, the processing data output program for CAM is read out (S121), and the CAD of the property displayed as a sketch After the data is output as processed data for CAM (S122), the processes of S21 to S24 are executed (S131), and when the check completion is received (S132: YES), the warning information window is displayed in a superimposed manner (S109). You may comprise so that it may transfer.

この様に、本発明においては、加工機における動作チェックを行うための加工チェックプログラムとして加工機に備わっているものと同じものをCAD装置側にインストールしておき、当該プログラムの全部又は一部を起動して判定を実行させた後、CAD機能によって伏図中への問題部材の表示等を実行するためのプログラム同士の連携部分については、種々のプログラムによって本発明の要旨を逸脱しない範囲での実施が可能である。   As described above, in the present invention, the same processing check program as the processing check program for performing the operation check in the processing machine is installed on the CAD device side, and all or part of the program is installed. After starting up and executing the determination, the CAD function makes it possible to display the problem member in the drawing with the aid of the CAD function, so that various programs do not depart from the spirit of the present invention. Implementation is possible.

実施形態の装置構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the apparatus structure of embodiment. 実施形態における間取りの表示状態を例示する説明図である。It is explanatory drawing which illustrates the display state of the floor plan in embodiment. 実施形態における伏図の表示状態を例示する説明図である。It is explanatory drawing which illustrates the display state of the bottom map in embodiment. 実施形態における切り出しボックスの生成状態を例示する説明図である。It is explanatory drawing which illustrates the production | generation state of the clipping box in embodiment. 実施形態における画像の回転表示の状態を例示する説明図である。It is explanatory drawing which illustrates the state of the rotation display of the image in embodiment. 実施形態における画像の拡大表示の状態を例示する説明図である。It is explanatory drawing which illustrates the state of the enlarged display of the image in embodiment. 実施形態における加工チェックプログラムの処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the process check program in embodiment. 実施形態におけるCAM動作チェックプログラムの処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the CAM operation | movement check program in embodiment. 実施形態における画面表示例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a screen display in embodiment. 実施形態における画面表示例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a screen display in embodiment. 実施形態における画面表示例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a screen display in embodiment. 実施形態におけるCADデータチェックプログラムの処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the CAD data check program in embodiment. 実施形態における画面表示例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a screen display in embodiment. 実施形態における画面表示例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a screen display in embodiment. 実施形態におけるエラーの回避例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of the avoidance of the error in embodiment. 変形例としてのCADデータチェックプログラムの処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the CAD data check program as a modification.

符号の説明Explanation of symbols

1・・・プレカット加工データ作成支援装置
2・・・ハードディスク
2a・・・CADデータ記憶領域
2b・・・物件データ記憶領域(CAM向け加工データ記憶領域)
2c・・・CAM情報記憶領域
2d・・・チェック結果記憶領域
3・・・パーソナルコンピュータ
4・・・ディスプレイ
5・・・キーボード
6・・・マウス
7・・・CD−ROMドライブ
8・・・FDドライブ
9・・・プリンタ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Precut processing data creation assistance apparatus 2 ... Hard disk 2a ... CAD data storage area 2b ... Property data storage area (CAM processing data storage area)
2c ... CAM information storage area 2d ... Check result storage area 3 ... Personal computer 4 ... Display 5 ... Keyboard 6 ... Mouse 7 ... CD-ROM drive 8 ... FD Drive 9 ... Printer

Claims (7)

木造住宅の各部材の継手・仕口の加工情報を生成するCAD装置によって生成されたCADデータが、当該CADデータに基づいたプレカット加工を行う加工機において前記継手・仕口を加工できるものとなっているか否かを判定するための判定機能を備えた装置であって、以下の構成を備えていることを特徴とするプレカット加工データ作成支援装置。
(1)当該装置の記憶手段には、前記CADデータを物件毎に記憶しておくCADデータ記憶領域と、該CADデータに基づいて生成されたデータであって加工機による処理が可能なCAM向け加工データを物件毎に記憶しておくCAM向け加工データ記憶領域と、該CAM向け加工データを加工機において使用される加工軸の動作コードデータに変換するための変換プログラム及び該変換プログラムによって変換された動作コードを当該加工機において該当する加工軸の移動限界と照らし合わせてデータ通りの加工を実行することができるか否かを判定する判定プログラムを加工ライン毎に記憶しておくCAM情報記憶領域と、前記判定の結果を物件毎・部材毎に記憶しておくチェック結果記憶領域とが備えられていること。
(2)前記CADデータ記憶領域から特定の物件のCADデータを読み出して伏図として画面に表示するCAD画面表示手段を備えていること。
(3)前記CAD画面表示手段に伏図として表示されている物件について前記判定の実行を指令する判定指令手段を備えていること。
(4)前記判定指令手段により判定の実行が指令されたときに、前記複数のプレカット加工ラインの内の一つを指定するための加工ライン選択画面を表示し、ユーザーの選択によりいずれか一つの加工ラインを判定対象として指定する判定対象加工ライン指定手段を備えていること。
(5)前記判定対象加工ライン指定手段による指定に基づいて前記CAM情報記憶領域から前記変換プログラム及び判定プログラムを読み出すと共に前記判定指令手段によって判定の実行が指令された物件についてのCAM向け加工データを前記CAM向け加工情報記憶領域から読み出し、前記読み出した変換プログラム及び判定プログラムを実行させて当該物件の各部材の各継手・仕口について加工が困難又は不能となっていないかの判定を行い、該判定の結果を前記チェック結果記憶領域に記憶させるCAM動作チェック実行手段を備えていること。
(6)前記CAM動作チェック実行手段は、前記判定の結果を、前記チェック結果記憶領域に対して一覧表として表示可能な形式で部材毎に記憶する手段として構成されていること。
(7)前記CAM動作チェック実行手段により前記チェック結果記憶領域への判定の結果の記憶が完了した後、前記チェック結果記憶領域から当該判定の結果を読み出し、加工が困難又は不能という判定の結果となった継手・仕口が存在した部材については表示状態を他と異ならせた強調表示のある一覧表を表示する一覧表表示手段を備えていること。
(8)前記一覧表表示手段が表示している一覧表の中から部材を特定することにより、前記伏図において対応する部材を他の部材とは表示態様を異ならせた強調表示にて表示する問題部材表示手段を備えていること。
CAD data generated by a CAD device that generates processing information for joints and joints of each member of a wooden house can process the joints and joints in a processing machine that performs precut processing based on the CAD data. A pre-cut machining data creation support device having a determination function for determining whether or not the device has the following configuration.
(1) The storage means of the apparatus includes a CAD data storage area for storing the CAD data for each property, and data generated based on the CAD data, which can be processed by a processing machine. A machining data storage area for CAM that stores machining data for each property, a conversion program for converting the machining data for CAM into operation code data of a machining axis used in a machining machine, and the conversion program CAM information storage area for storing a judgment program for each machining line to determine whether or not machining according to the data can be executed by comparing the operation code with the movement limit of the corresponding machining axis in the machining machine And a check result storage area for storing the result of the determination for each property / member.
(2) CAD screen display means for reading out CAD data of a specific property from the CAD data storage area and displaying it on the screen as a sketch.
(3) It has a judgment command means for commanding the execution of the judgment for the property displayed as a sketch on the CAD screen display means.
(4) When execution of determination is instructed by the determination instruction means, a processing line selection screen for designating one of the plurality of precut processing lines is displayed, and any one of them is selected by the user. A judgment target machining line designating means for designating a machining line as a judgment target is provided.
(5) Based on the designation by the judgment target machining line designation means, the conversion program and the judgment program are read from the CAM information storage area, and the CAM machining data for the property whose judgment is instructed by the judgment command means Read from the machining information storage area for CAM, execute the read conversion program and determination program to determine whether or not processing is difficult or impossible for each joint and joint of each member of the property, CAM operation check execution means for storing the determination result in the check result storage area is provided.
(6) The CAM operation check execution means is configured as means for storing the determination result for each member in a format that can be displayed as a list in the check result storage area.
(7) After storing the determination result in the check result storage area by the CAM operation check execution unit, the determination result is read from the check result storage area, and the determination result indicates that machining is difficult or impossible. For a member having a joint / joint that has become, it is provided with a list display means for displaying a list with a highlighted display with a different display state.
(8) By specifying a member from the list displayed by the list display means, the corresponding member is displayed in a highlighted manner with a different display mode from the other members in the plan view. Problem member display means is provided.
さらに、以下の構成をも備えたことを特徴とする請求項1記載のプレカット加工データ作成支援装置。
(9)前記問題部材表示手段は、前記伏図において強調表示された部材において加工が困難又は不能となった継手・仕口がある場合は、当該継手・仕口を他の部分と異なる表示態様で強調した当該部材の図をも表示する機能を備えていること。
The precut processing data creation support device according to claim 1, further comprising the following configuration.
(9) When there is a joint / joint that is difficult or impossible to process in the member highlighted in the plan view, the problem member display means displays the joint / joint differently from other parts. It has a function to display the figure of the member emphasized in (3).
木造住宅の各部材の継手・仕口の加工情報を生成するCAD装置によって生成されたCADデータが、当該CADデータに基づいたプレカット加工を行う加工機において前記継手・仕口を加工できるものとなっているか否かを判定するための判定機能を備えた装置であって、当該装置には以下の構成からなるコンピュータプログラムがインストールされていることを特徴とするプレカット加工データ作成支援装置。
(11)当該装置の記憶手段には、前記CADデータを物件毎に記憶しておくCADデータ記憶領域が備えられていること。
(12)前記CADデータ記憶領域から特定の物件のCADデータを読み出して伏図を表示する伏図表示プログラムがインストールされていること。
(13)前記伏図表示プログラムによって表示されている伏図のCADデータを加工機による処理の可能なCAM向け加工データとして出力するCAM向け加工データ出力プログラムがインストールされていること。
(14)前記CAM向け加工データ出力プログラムによって出力されたCAM向け加工データを動作コードに変換して加工軸の移動限界と照らし合わることにより、各部材の継手・仕口について加工機側において前記CADデータ通りの加工を実行することができるか否かを判定し、当該判定結果を加工機による加工が困難又は不能となる継手・仕口が含まれている部材を特定することのできる一覧表の形式で表示するエラーリスト表示プログラムがインストールされていること。
(15)物件を特定して前記(14)のプログラムを実行させるチェック指令プログラムがインストールされていること。
(16)前記エラーリスト表示プログラムによって表示される一覧表中の部材と前記伏図表示プログラムによって表示される伏図中の部材とを対応付け、前記一覧表中で部材の特定がなされたとき、前記伏図表示プログラムによって表示されている伏図の中で対応する部材を他の部材とは表示態様を異ならせた強調表示に変更する強調表示プログラムがインストールされていること。
CAD data generated by a CAD device that generates processing information for joints and joints of each member of a wooden house can process the joints and joints in a processing machine that performs precut processing based on the CAD data. A precut processing data creation support apparatus, comprising a determination function for determining whether or not a computer program having the following configuration is installed in the apparatus.
(11) The storage means of the apparatus is provided with a CAD data storage area for storing the CAD data for each property.
(12) A map display program for reading CAD data of a specific property from the CAD data storage area and displaying the map is installed.
(13) A machining data output program for CAM that outputs CAD data of the drawing displayed by the above-mentioned drawing display program as machining data for CAM that can be processed by a processing machine is installed.
(14) By converting the machining data for CAM output by the machining data output program for CAM into an operation code and comparing it with the movement limit of the machining axis, the joint / joint of each member is A list that can determine whether or not machining according to CAD data can be executed, and can identify a member that includes a joint or joint that makes it difficult or impossible to machine with the machining result. An error list display program that displays in the form of is installed.
(15) A check instruction program for identifying a property and executing the program of (14) is installed.
(16) When the member in the list displayed by the error list display program is associated with the member in the map displayed by the map display program, and the member is specified in the list, A highlighting program for changing the corresponding member in the map displayed by the above-mentioned map display program to the highlighted display in which the display mode is different from other members is installed.
さらに、以下の構成をも備えていることを特徴とする請求項3記載のプレカット加工データ作成支援装置。
(17)前記強調表示プログラムは、前記一覧表中で特定された部材の継手・仕口について加工が困難又は不能と判定されている場合は、当該継手・仕口を他の部分とは異なる表示態様で強調した部材の図を前記伏図と共に表示する機能を備えていること。
The precut processing data creation support device according to claim 3, further comprising the following configuration.
(17) The highlighting program displays the joint / joint differently from other parts when it is determined that the joint / joint of the member specified in the list is difficult or impossible to process. It has the function of displaying the figure of the member emphasized in the aspect together with the above-mentioned drawing.
さらに、以下の構成をも備えていることを特徴とする請求項3又は4記載のプレカット加工データ作成支援装置。
(18)当該装置の記憶手段には、前記CA向け加工データ出力プログラムによって出力されたCAM向け加工データを物件毎に記憶しておくCAM向け加工データ記憶領域と、前記(14)のプログラムを更新可能に記憶しておくCAM情報記憶領域と、前記(14)のプログラムによる判定の結果を物件毎・部材毎に記憶しておくチェック結果記憶領域も備えられていること。
(19)前記CAM情報記憶領域は複数のプレカット加工ラインに対応して前記(14)のプログラムを複数記憶することのできる領域として構成されていること。
(20)前記チェック指令プログラムは、前記伏図表示プログラムによって表示されている伏図の物件についてのチェックを指令するプログラムであって、判定対象のプレカット加工ラインを選択する加工ライン選択画面を表示し、ユーザーの選択により加工ラインが選択されたとき、前記伏図表示プログラムによって表示されている伏図に対応する物件のCAM向け加工データを前記CAM向け加工データ記憶領域から読み出すと共に前記選択画面で選択された加工ラインに対応する前記(4)のプログラムを前記CAM情報記憶領域から読み出して実行させるプログラムとして構成されていること。
The precut processing data creation support device according to claim 3 or 4, further comprising the following configuration.
(18) The CAM machining data storage area for storing, for each property, the CAM machining data output by the CA machining data output program is updated in the storage means of the apparatus, and the program of (14) is updated. A CAM information storage area that can be stored as well as a check result storage area that stores a result of determination by the program of (14) for each property and each member.
(19) The CAM information storage area is configured as an area capable of storing a plurality of programs of (14) corresponding to a plurality of precut processing lines.
(20) The check command program is a program for instructing a check on the property of the map displayed by the map display program, and displays a processing line selection screen for selecting a precut processing line to be determined. When the processing line is selected by the user's selection, the processing data for the CAM corresponding to the plan displayed by the plan display program is read from the processing data storage area for the CAM and selected on the selection screen. The program (4) corresponding to the processed line is configured to be read from the CAM information storage area and executed.
さらに、以下の構成をも備えていることを特徴とする請求項3又は4記載のプレカット加工データ作成支援装置。
(18’)当該装置の記憶手段には、前記(14)のプログラムを更新可能に記憶しておくCAM情報記憶領域と、前記(14)のプログラムによる判定の結果を物件毎・部材毎に記憶しておくチェック結果記憶領域も備えられていること。
(19’)前記CAM情報記憶領域は複数のプレカット加工ラインに対応して前記(14)のプログラムを複数記憶することのできる領域として構成されていること。
(20’)前記チェック指令プログラムは、前記伏図表示プログラムによって表示されている伏図の物件についてのチェックを指令するプログラムであって、判定対象のプレカット加工ラインを選択する加工ライン選択画面を表示し、ユーザーの選択により加工ラインが選択されたとき、前記伏図表示プログラムによって表示されている伏図に対応する物件のCADデータをCAM向け加工データに変換するとと共に前記選択画面で選択された加工ラインに対応する前記(14)のプログラムを前記CAM情報記憶領域から読み出して実行させるプログラムとして構成されていること。
The precut processing data creation support device according to claim 3 or 4, further comprising the following configuration.
(18 ') The storage means of the device stores the CAM information storage area for storing the program of (14) in an updatable manner and the result of the determination by the program of (14) for each property / member. A check result storage area is also provided.
(19 ′) The CAM information storage area is configured as an area capable of storing a plurality of programs of (14) corresponding to a plurality of precut processing lines.
(20 ′) The check command program is a program for instructing a check on the property of the map displayed by the map display program, and displays a processing line selection screen for selecting a precut processing line to be determined. When the processing line is selected by the user's selection, the CAD data of the property corresponding to the map displayed by the map display program is converted into the CAM-processed data and the process selected on the selection screen. The program (14) corresponding to the line is configured to be read from the CAM information storage area and executed.
さらに、以下の構成をも備えていることを特徴とする請求項5又は6記載のプレカット加工データ作成支援装置。
(21)前記エラーリスト表示プログラムは、前記伏図表示プログラムによって表示されている伏図の一部に重ねて若しくは別ウインドウを開いて伏図と同時に前記一覧表を表示するプログラムとして構成されていること。
(22)前記強調表示プログラムは、前記エラーリスト表示プログラムによって表示されている一覧表と、伏図中で強調表示された部材と、当該部材の図とを同時に視認できる態様で画面表示を行うプログラムとして構成されていること。
The precut machining data creation support device according to claim 5 or 6, further comprising the following configuration.
(21) The error list display program is configured as a program that displays the list at the same time as a plan by overlapping another part of the map displayed by the map display program or opening another window. thing.
(22) The highlighting program is a program for performing screen display in such a manner that the list displayed by the error list display program, the member highlighted in the plan view, and the drawing of the member can be viewed at the same time. Be configured as.
JP2008283686A 2008-11-04 2008-11-04 Precut processing data creation support device Active JP5231175B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008283686A JP5231175B2 (en) 2008-11-04 2008-11-04 Precut processing data creation support device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008283686A JP5231175B2 (en) 2008-11-04 2008-11-04 Precut processing data creation support device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010113426A true JP2010113426A (en) 2010-05-20
JP5231175B2 JP5231175B2 (en) 2013-07-10

Family

ID=42301954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008283686A Active JP5231175B2 (en) 2008-11-04 2008-11-04 Precut processing data creation support device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5231175B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011258148A (en) * 2010-06-11 2011-12-22 Monoplan Co Ltd Conversion method of cad data for wooden house and system thereof
JP6268326B1 (en) * 2017-10-04 2018-01-24 宮川工機株式会社 Proof map design support device and program for wooden house

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0298780A (en) * 1988-10-05 1990-04-11 Mitsubishi Electric Corp Automatic cad/cam programming device
JPH05245804A (en) * 1992-03-05 1993-09-24 Ibiden Co Ltd Method of working building material
JP2001154715A (en) * 1999-11-25 2001-06-08 Toshiba Corp Three-dimensional cad device, three-dimensional cam device and storage medium
JP2007149062A (en) * 2005-11-01 2007-06-14 Miyagawa Koki Co Ltd Cad data display device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0298780A (en) * 1988-10-05 1990-04-11 Mitsubishi Electric Corp Automatic cad/cam programming device
JPH05245804A (en) * 1992-03-05 1993-09-24 Ibiden Co Ltd Method of working building material
JP2001154715A (en) * 1999-11-25 2001-06-08 Toshiba Corp Three-dimensional cad device, three-dimensional cam device and storage medium
JP2007149062A (en) * 2005-11-01 2007-06-14 Miyagawa Koki Co Ltd Cad data display device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011258148A (en) * 2010-06-11 2011-12-22 Monoplan Co Ltd Conversion method of cad data for wooden house and system thereof
JP6268326B1 (en) * 2017-10-04 2018-01-24 宮川工機株式会社 Proof map design support device and program for wooden house
JP2019067277A (en) * 2017-10-04 2019-04-25 宮川工機株式会社 Plan view design support device and program for wooden house

Also Published As

Publication number Publication date
JP5231175B2 (en) 2013-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7398129B2 (en) Representation of sheet metal part models
KR101837473B1 (en) Smart ordering and manufacturing system and method thereof
JP2009160636A (en) Welding simulation program, welding simulation device, and welding simulation method
JP2006107510A (en) Automatic generation for tolerance scheme
US20030125826A1 (en) Piping and structural component design and fabrication system
JP6316513B1 (en) Machining program analyzer
JP4096161B2 (en) Shape data creation device
JP2007034599A (en) Design support method and device
JP4024117B2 (en) Measurement support device
JP5231175B2 (en) Precut processing data creation support device
US6735489B1 (en) Horizontally structured manufacturing process modeling
JP7174647B2 (en) WELDING LINE DATA GENERATION DEVICE, WELDING SYSTEM, WELDING LINE DATA GENERATION METHOD AND PROGRAM
JP2008135002A (en) Method and system for creating tool specifications
US20060038829A1 (en) Cad system, program for running the system, and recording medium having the program recorded therein
Fardhosseini et al. Automating the digital fabrication of concrete formwork in building projects: Workflow and case example
JP7304744B2 (en) 3D model creation device, 3D model creation method, and program
JP2003141179A (en) Device for displaying product order, manufacturing device, and ordered product
JP2003044544A (en) Support apparatus and program for mold processing
JP2002268718A (en) Method for preparing working path and three- dimensional cam device and computer readable storage medium
JP6308917B2 (en) Drawing creation support device
US8725282B2 (en) Method for linking work attribute information, its system and model structure of sheet metal component
JP4479339B2 (en) Design and manufacturing support system, method and program
KR101289296B1 (en) System and method for managing cam data
JP2008140036A (en) Operation supporting device and method
KR20110023417A (en) Panel plate shape embodiment apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110915

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130321

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160329

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5231175

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250