JP2010111201A - Engine start control device and method - Google Patents

Engine start control device and method Download PDF

Info

Publication number
JP2010111201A
JP2010111201A JP2008284196A JP2008284196A JP2010111201A JP 2010111201 A JP2010111201 A JP 2010111201A JP 2008284196 A JP2008284196 A JP 2008284196A JP 2008284196 A JP2008284196 A JP 2008284196A JP 2010111201 A JP2010111201 A JP 2010111201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
motor
torque
gain
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008284196A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5195308B2 (en
Inventor
Makoto Hirai
誠 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2008284196A priority Critical patent/JP5195308B2/en
Publication of JP2010111201A publication Critical patent/JP2010111201A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5195308B2 publication Critical patent/JP5195308B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Landscapes

  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To suppress torque pulsation while satisfying power restriction, and to avoid occurrence of any unintended torque pulsation in a vehicle equipped with an engine and a motor. <P>SOLUTION: An engine start control device includes: a first arithmetic means (30) which calculates the power restriction gain of a first motor on the basis of the power restriction value of a first motor (13, 18) determined according to performance of a battery (14) in starting the engine (11), a basic gain determined on the basis of a transmission function between the engine and the first motor, the detected number of revolutions of the motor and an engine pulsation base torque map; and a selection means (30) which selects a gain which is smaller between a basic damping gain specified by a basic damping gain map and the calculated power restriction gain on the basis of the detected number of revolutions of the engine. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、例えばハイブリッド車両等のエンジン及びモータを備える車両において、エンジン始動時のエンジンのトルク脈動を抑制するエンジン始動制御装置及び方法の技術分野に関する。   The present invention relates to a technical field of an engine start control device and method for suppressing torque pulsation of an engine at the time of engine start in a vehicle including an engine and a motor such as a hybrid vehicle.

この種の装置として、例えば、バッテリからの電力供給状態が良好である場合に、エンジンの回転により生じるトルク脈動の抑制を実施して、エンジンを始動するようにエンジン及びモータを制御し、バッテリからの電力供給状態が良好でない場合に、トルク脈動の抑制を禁止して、エンジンを始動するようにエンジン及びモータを制御する装置が提案されている(特許文献1参照)。   As this type of device, for example, when the power supply from the battery is good, the torque pulsation caused by the rotation of the engine is suppressed, and the engine and motor are controlled to start the engine. An apparatus has been proposed that controls the engine and the motor so as to start the engine by prohibiting the suppression of torque pulsation when the power supply state is not good (see Patent Document 1).

或いは、エンジンを始動する際に、点火開始回転数を共振回転数帯より大きな回転数に設定すると共に、実行用マップとして設定された振動抑制トルクマップからモータMG1のトルク指令を設定する。続いて、バッテリの入出力制限Win、Wout等に基づいて、モータMG2から出力してよいトルクの上下限としてのトルク制限Tmin、Tmaxを計算する。続いて、トルク制限Tmin、Tmaxで制限されたモータMG2のトルク指令を設定する装置が提案されている(特許文献2参照)。   Alternatively, when starting the engine, the ignition start rotation speed is set to a rotation speed larger than the resonance rotation speed band, and the torque command of the motor MG1 is set from the vibration suppression torque map set as the execution map. Subsequently, torque limits Tmin and Tmax as upper and lower limits of torque that may be output from the motor MG2 are calculated based on the battery input / output limits Win, Wout, and the like. Subsequently, an apparatus for setting a torque command for the motor MG2 limited by the torque limits Tmin and Tmax has been proposed (see Patent Document 2).

或いは、エンジンを始動する際に、クランク角に基づいて予め設定された仮補正トルク設定マップから、トルク脈動を抑制するためのトルクとしての仮補正トルクを求め、該求められた仮補正トルクに補正係数を乗じた補正トルクを用いてモータMG2のトルク指令を設定して、モータMG2を駆動制御する装置が提案されている(特許文献3参照)。   Alternatively, when the engine is started, a temporary correction torque as a torque for suppressing torque pulsation is obtained from a temporary correction torque setting map set in advance based on the crank angle, and is corrected to the obtained temporary correction torque. There has been proposed an apparatus for driving and controlling the motor MG2 by setting a torque command for the motor MG2 using a correction torque multiplied by a coefficient (see Patent Document 3).

或いは、エンジンの始動指示がなされた際に、エンジンを停止してからの経過時間が短いほど、また標高が高く外の気圧が低いほど小さくなる制振ゲインを設定し、通常時におけるトルク脈動を抑制する制振トルクに制振ゲインを乗じたものを用いて、モータトルク指令を設定してエンジンをモータリングする装置が提案されている(特許文献4参考)。   Alternatively, when the engine start instruction is given, a damping gain is set to be smaller as the elapsed time after the engine is stopped is shorter or the altitude is higher and the outside air pressure is lower. There has been proposed an apparatus for setting a motor torque command and motoring an engine using a product obtained by multiplying a damping torque to be suppressed by a damping gain (see Patent Document 4).

或いは、エンジンの目標回転数と目標トルクとに基づいて設定された基準トルクと、モータの目標回転数と回転数とに基づいて設定された補正トルクとの和としてモータトルク指令を設定する装置が提案されている(特許文献5参照)。或いは、クランクシャフトに生じるトルク脈動に起因した振動を抑制すべきエンジン始動時に、モータMG1からの制振トルクによりトルク脈動に起因した振動が抑制されると共に要求トルクが出力されるように、エンジン、モータMG1及びモータMG2を制御する装置が提案されている(特許文献6参照)。   Alternatively, an apparatus for setting a motor torque command as the sum of a reference torque set based on the target engine speed and target torque of the engine and a correction torque set based on the target speed and speed of the motor. It has been proposed (see Patent Document 5). Alternatively, at the time of starting the engine, vibration caused by torque pulsation generated in the crankshaft should be suppressed, so that the vibration caused by torque pulsation is suppressed by the damping torque from the motor MG1, and the required torque is output. An apparatus for controlling the motor MG1 and the motor MG2 has been proposed (see Patent Document 6).

或いは、エンジンの始動操作時に、クランク角検出センサ及びエンジン水温検出センサからの検出信号からエンジンのトルクに発生したトルク脈動を検出し、該トルク脈動と同相の制振トルクが発生するようにモータMG1を制御する装置が提案されている(特許文献7参照)。   Alternatively, the motor MG1 detects the torque pulsation generated in the engine torque from the detection signals from the crank angle detection sensor and the engine water temperature detection sensor during the engine starting operation, and generates the damping torque in phase with the torque pulsation. Has been proposed (see Patent Document 7).

特開2007−55435号公報JP 2007-55435 A 特開2006−316663号公報JP 2006-316663 A 特開2005−90307号公報JP-A-2005-90307 特開2007−137375号公報JP 2007-137375 A 特開2005−45862号公報JP 2005-45862 A 特開2008−162491号公報JP 2008-162491 A 特許第3958220号公報Japanese Patent No. 3958220

しかしながら、上述の背景技術によれば、例えばバッテリの性能等に基づいて決定されるパワー制限等によって、モータへ付与する制振トルクが制限された場合に、制振トルクが意図したトルクと異なる波形となり、意図しない周波数のトルク脈動が生じる可能性があるという技術的問題点がある。   However, according to the background art described above, when the damping torque to be applied to the motor is limited by, for example, power limitation determined based on the performance of the battery, the waveform of the damping torque is different from the intended torque. Thus, there is a technical problem that torque pulsation of an unintended frequency may occur.

本発明は、例えば上記問題点に鑑みてなされたものであり、パワー制限を満たしつつトルク脈動を抑制すると共に、意図しないトルク脈動の発生を回避することができるエンジン始動制御装置及び方法を提供することを課題とする。   The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, for example, and provides an engine start control device and method capable of suppressing torque pulsation while satisfying power limitation and avoiding unintended torque pulsation. This is the issue.

本発明のエンジン始動制御装置は、上記課題を解決するために、ダンパを介して互いに接続されるエンジン及び第1モータと、前記第1モータに電力を供給可能な蓄電池とを備える車両に搭載され、前記エンジンのクランク角を検出するクランク角検出手段と、前記エンジンの回転数であるエンジン回転数、及び前記第1モータの回転数であるモータ回転数を夫々検出する回転数検出手段と、前記エンジンの回転に起因する脈動トルクを特定可能なエンジン脈動ベーストルクマップと、前記ダンパを含む動力伝達系に生じる共振に応じて定められた基本制振ゲインマップとを格納する記憶手段と、前記エンジンを始動する際に、前記蓄電池の性能に応じて決定される前記第1モータのパワー制限値と、前記エンジン及び前記第1モータ間の伝達関数により決定される基本ゲインと、前記検出されたモータ回転数と、前記格納されたエンジン脈動ベーストルクマップとに基づいて、前記第1モータのパワー制限ゲインを演算する第1演算手段と、前記検出されたエンジン回転数に基づいて、前記格納された基本制振ゲインマップにより特定される基本制振ゲイン及び前記演算されたパワー制限ゲインのうち小さい方のゲインを選択する選択手段と、前記選択されたゲインに、前記検出されたクランク角及び前記格納されたエンジン脈動ベーストルクマップに基づいて特定されたエンジン脈動トルクを乗じて制振トルクを演算する第2演算手段と、前記演算された制振トルクに基づいて前記第1モータのトルクを設定する設定手段と、前記設定されたトルクを出力するように、前記第1モータを駆動制御する制御手段とを備える。   In order to solve the above problems, an engine start control device of the present invention is mounted on a vehicle including an engine and a first motor that are connected to each other via a damper, and a storage battery that can supply electric power to the first motor. A crank angle detecting means for detecting a crank angle of the engine; an engine speed that is the engine speed; and a rotation speed detecting means that detects a motor speed that is the speed of the first motor; Storage means for storing an engine pulsation base torque map capable of specifying pulsation torque caused by engine rotation, and a basic damping gain map determined according to resonance generated in a power transmission system including the damper, and the engine When starting the engine, the power limit value of the first motor determined according to the performance of the storage battery and the transmission between the engine and the first motor are determined. A first calculating means for calculating a power limit gain of the first motor based on a basic gain determined by a function, the detected motor rotational speed, and the stored engine pulsation base torque map; Selection means for selecting a smaller one of the basic damping gain specified by the stored basic damping gain map and the calculated power limit gain based on the detected engine speed; and the selection A second calculating means for calculating a damping torque by multiplying the detected gain by the engine pulsation torque specified on the basis of the detected crank angle and the stored engine pulsation base torque map; Setting means for setting the torque of the first motor based on a vibration torque; and the first so as to output the set torque. And control means for driving and controlling over data.

本発明のエンジン始動制御装置によれば、当該エンジン始動制御装置は、例えばハイブリッド車両等のエンジン及び第1モータを備える車両に搭載される。当該車両において、エンジン及び第1モータは、例えばトーショナルダンパ等であるダンパを介して互いに接続されている。ここで、「モータ」は、典型的には、当該車両の駆動用のモータであるが、例えばモータ・ジェネレータ(電動発電機)において実現されるモータであってもよい。即ち、モータとして機能し得る限りにおいて、モータ・ジェネレータを意味してもかまわない。   According to the engine start control device of the present invention, the engine start control device is mounted on a vehicle including an engine such as a hybrid vehicle and a first motor, for example. In the vehicle, the engine and the first motor are connected to each other via a damper such as a torsional damper. Here, the “motor” is typically a motor for driving the vehicle, but may be a motor realized in, for example, a motor generator (motor generator). That is, it may mean a motor generator as long as it can function as a motor.

クランク角検出手段は、エンジンのクランク角を検出する。回転数検出手段は、エンジンの回転数であるエンジン回転数、及び第1モータの回転数であるモータ回転数を夫々検出する。尚、回転数検出手段は、エンジン回転数及びモータ回転数を直接検出してもよいし、エンジン回転数及びモータ回転数のうち一方の回転数を直接検出すると共に、他方の回転数を直接検出された回転数に基づいて推定(即ち、間接的に検出)してもよい。或いは、回転数検出手段は、エンジン回転数及びモータ回転数を、何らかの物理量又はパラメータに応じて推定してもよい。   The crank angle detection means detects the crank angle of the engine. The rotation speed detection means detects an engine rotation speed that is the rotation speed of the engine and a motor rotation speed that is the rotation speed of the first motor. The rotational speed detection means may directly detect the engine rotational speed and the motor rotational speed, or directly detect one rotational speed of the engine rotational speed and the motor rotational speed, and directly detect the other rotational speed. It may be estimated (that is, indirectly detected) based on the determined rotation speed. Alternatively, the rotational speed detection means may estimate the engine rotational speed and the motor rotational speed according to some physical quantity or parameter.

例えば不揮発性メモリ等である記憶手段は、エンジンの回転に起因する脈動トルクを特定可能なエンジン脈動ベーストルクマップと、ダンパを含む動力伝達系に生じる共振に応じて定められた基本制振ゲインマップとを格納する。ここで、エンジン脈動ベーストルクマップは、典型的には、脈動トルクとエンジンのクランク角との関係として構成されている。また、基本制振ゲインマップは、制振ゲインと、エンジン回転数、或いはエンジン回転数をモータ回転数で割った値との関係として構成されている。   For example, the storage means such as a non-volatile memory includes an engine pulsation base torque map that can identify pulsation torque caused by engine rotation, and a basic damping gain map that is determined according to resonance that occurs in a power transmission system including a damper. And store. Here, the engine pulsation base torque map is typically configured as a relationship between the pulsation torque and the crank angle of the engine. The basic vibration suppression gain map is configured as a relationship between the vibration suppression gain and the engine speed or a value obtained by dividing the engine speed by the motor speed.

このようなエンジン脈動ベーストルクマップ及び基本制振ゲインマップは、実験的若しくは経験的に、又はシミュレーションによって、例えば、エンジン回転数、モータ回転数、クランク角、ダンパやドライブシャフト等の動力伝達系の特性、及びエンジンの脈動トルク各々の相互間の関係を求めて、該求められた関係に基づいて構築すればよい。   Such an engine pulsation base torque map and a basic damping gain map are obtained experimentally, empirically, or by simulation, for example, engine speed, motor speed, crank angle, power transmission system such as a damper or drive shaft. What is necessary is just to obtain | require the relationship between each of a characteristic and each pulsation torque of an engine, and to build based on this calculated | required relationship.

尚、「ダンパを含む動力伝達系」とは、エンジン及び第1モータの夫々から出力される駆動力を車輪に伝達するための、例えばダンパ、ドライブシャフト、減速機等の部材を意味する。   The “power transmission system including the damper” means members such as a damper, a drive shaft, and a speed reducer for transmitting the driving force output from each of the engine and the first motor to the wheels.

例えばメモリ、プロセッサ等を備えて構成される第1演算手段は、エンジンを始動する際に、蓄電池の性能に応じて決定される第1モータのパワー制限値と、エンジン及び第1モータ間の伝達関数により決定される基本ゲインと、検出されたモータ回転数と、格納されたエンジン脈動ベーストルクマップとに基づいて、第1モータのパワー制限ゲインを演算する。   For example, the first calculation means configured to include a memory, a processor, and the like includes a power limit value of the first motor determined according to the performance of the storage battery when starting the engine, and a transmission between the engine and the first motor. Based on the basic gain determined by the function, the detected motor rotation speed, and the stored engine pulsation base torque map, the power limit gain of the first motor is calculated.

ここで、「エンジンを始動する際」とは、典型的には、エンジンのクランキングの開始時点から、エンジンの燃焼室内で通常燃焼の状態が得られた又はエンジンが完爆する状態になった時点までの期間を意味する。更に、クランキング開始時点から多少時間的に遡った時点、或いは、クランキング開始時点から所定の微少時間をおいた時点等から、通常燃焼の状態が得られた又はエンジンが完爆する状態になった時点から多少時間的に遡った時点、或いは、通常燃焼の状態が得られた又はエンジンが完爆する状態になった時点から所定の微少時間をおいた時点等までを含んでもよい。   Here, “when the engine is started” typically means that the normal combustion state has been obtained in the combustion chamber of the engine or the engine has completely exploded from the start of cranking of the engine. It means the period until the time. Furthermore, the normal combustion state is obtained or the engine is in a state of complete explosion from a point that is slightly later in time than the cranking start point or a predetermined minute time from the cranking start point. It may include a time point slightly later than a certain time point, a time point when a normal combustion state is obtained, or a time point when the engine is completely detonated to a time point after a predetermined minute time.

また、「エンジン脈動ベーストルクマップに基づいて」とは、エンジン脈動ベーストルクマップに含まれるエンジン脈動ベーストルクのうち一のエンジン脈動ベーストルクに基づいてという意味である。ここで、「一のエンジン脈動ベーストルク」は、例えば、エンジン脈動ベーストルクマップに含まれるエンジン脈動ベーストルクの最大値等である。   Further, “based on the engine pulsation base torque map” means based on one of the engine pulsation base torques included in the engine pulsation base torque map. Here, “one engine pulsation base torque” is, for example, the maximum value of the engine pulsation base torque included in the engine pulsation base torque map.

尚、第1モータのパワー制限ゲインは、予め、複数のモータ回転数等について演算され、例えばパワー制限ゲインマップとして、記憶手段に格納されていてもよい。   Note that the power limit gain of the first motor may be calculated in advance for a plurality of motor rotation speeds, and may be stored in the storage means as, for example, a power limit gain map.

例えばメモリ、プロセッサ等を備えて構成される選択手段は、検出されたエンジン回転数に基づいて、格納された基本制振ゲインマップにより特定される基本制振ゲイン及び演算されたパワー制限ゲインのうち小さい方のゲインを選択する。   For example, the selection means configured to include a memory, a processor, and the like includes a basic damping gain specified by a stored basic damping gain map and a calculated power limit gain based on the detected engine speed. Select the smaller gain.

例えばメモリ、プロセッサ等を備えて構成される第2演算手段は、選択されたゲインに、検出されたクランク角及び格納されたエンジン脈動ベーストルクマップに基づいて特定されたエンジン脈動トルクを乗じて制振トルクを演算する。尚、「エンジン脈動トルク」は、エンジン脈動ベーストルクマップに含まれるエンジン脈動ベーストルクそのものに限らず、エンジン脈動ベーストルクに対して何らかの処理を施して得られる値を含んでよい。   For example, the second calculation means including a memory, a processor, etc. controls the selected gain by multiplying the detected crank angle and the engine pulsation torque specified based on the stored engine pulsation base torque map. Calculate the vibration torque. The “engine pulsation torque” is not limited to the engine pulsation base torque itself included in the engine pulsation base torque map, and may include a value obtained by performing some processing on the engine pulsation base torque.

例えばメモリ、プロセッサ等を備えて構成される設定手段は、演算された制振トルクに基づいて第1モータのトルクを設定する。例えばメモリ、プロセッサ等を備えて構成される制御手段は、設定されたトルクを出力するように、第1モータを駆動制御する。   For example, the setting means including a memory, a processor, etc. sets the torque of the first motor based on the calculated vibration damping torque. For example, a control unit including a memory, a processor, and the like drives and controls the first motor so as to output a set torque.

本願発明者の研究によれば、エンジンの回転に起因する脈動トルクを抑制するために実施される、現状の制振制御では、予め理論的に決定されたモータへ付加する制振トルクが、蓄電池の性能等に応じて決定されるパワー制限により制限され、理論通りの(即ち、例えば設計者等が意図した)制振トルクがモータに付加されないおそれがある。すると、エンジンの回転に起因する脈動トルクの周波数と、モータが発生させる制振トルクの周波数とがずれ、意図しない周波数のトルク変動が生じ、かえって車両の振動が悪化する可能性があることが判明している。   According to the research of the present inventor, in the current vibration suppression control performed to suppress the pulsation torque caused by the rotation of the engine, the vibration suppression torque to be added to the motor theoretically determined in advance is the storage battery. Therefore, there is a possibility that the damping torque as theoretically (that is, for example, intended by a designer or the like) is not added to the motor. Then, it turns out that the frequency of the pulsation torque caused by the rotation of the engine and the frequency of the damping torque generated by the motor are shifted, and torque fluctuation of an unintended frequency occurs, which may worsen the vibration of the vehicle. is doing.

尚、現状の制振制御では、理論的な制振トルクは、エンジンの回転に起因する脈動トルクに、エンジン及びモータ間の伝達関数により決定される基本ゲインと、ダンパやドライブシャフトに生じる共振に応じた制振ゲインとを乗じて求められている。   In the current damping control, the theoretical damping torque is based on the pulsation torque caused by the engine rotation, the basic gain determined by the transfer function between the engine and the motor, and the resonance generated in the damper and drive shaft. It is obtained by multiplying the corresponding damping gain.

しかるに本発明では、第1演算手段によって、エンジンを始動する際に、蓄電池の性能に応じて決定される第1モータのパワー制限値と、エンジン及び第1モータ間の伝達関数により決定される基本ゲインと、検出されたモータ回転数と、格納されたエンジン脈動ベーストルクマップとに基づいて、第1モータのパワー制限ゲインが演算される。   However, in the present invention, when the engine is started by the first calculation means, the power limit value of the first motor determined according to the performance of the storage battery and the basic function determined by the transfer function between the engine and the first motor. Based on the gain, the detected motor speed, and the stored engine pulsation base torque map, the power limit gain of the first motor is calculated.

続いて、選択手段によって、検出されたエンジン回転数及び検出されたモータ回転数に基づいて、格納された基本制振ゲインマップにより特定される基本制振ゲイン及び演算されたパワー制限ゲインのうち小さい方のゲインが選択される。   Subsequently, based on the detected engine speed and the detected motor speed by the selection means, the smaller one of the basic damping gain and the calculated power limit gain specified by the stored basic damping gain map The gain is selected.

続いて、第2演算手段によって、選択されたゲインに、検出されたクランク角及び格納されたエンジン脈動ベーストルクマップに基づいて特定されたエンジン脈動トルクを乗じて制振トルクが演算される。   Subsequently, the damping torque is calculated by multiplying the selected gain by the detected crank angle and the engine pulsation torque specified based on the stored engine pulsation base torque map by the second calculation means.

即ち、本発明では、制振トルクを演算する際に、第1モータのパワー制限値を加味して演算されたパワー制限ゲインが用いることができるので、理論通りの制振トルクを第1モータに付加することができる。このため、パワー制限を満たしつつトルク脈動を抑制すると共に、意図しないトルク脈動の発生を回避することができる。   That is, in the present invention, when calculating the damping torque, a power limit gain calculated taking into account the power limit value of the first motor can be used, so that the theoretical damping torque can be applied to the first motor. Can be added. For this reason, torque pulsation can be suppressed while satisfying the power limit, and unintended torque pulsation can be avoided.

尚、本発明では、上述の如く、選択手段によって、演算されたパワー制限ゲイン及び、ダンパを含む動力伝達系に生じる共振に応じて定められた基本制振ゲインマップにより特定される(即ち、第1モータのパワー制限値を加味していない)基本制振ゲインのうち小さい方のゲインが選択される。これは、パワー制限ゲインより基本制振ゲインが小さければ、基本制振ゲインを用いたとしても、第1モータのパワー制限値を超えることはないであろうという考察に基づいている。   In the present invention, as described above, the selection means specifies the calculated power limiting gain and the basic damping gain map determined according to the resonance generated in the power transmission system including the damper (that is, the first The smaller one of the basic damping gains (not including the power limit value of one motor) is selected. This is based on the consideration that if the basic damping gain is smaller than the power limiting gain, the power limiting value of the first motor will not be exceeded even if the basic damping gain is used.

このように、パワー制限ゲイン及び基本制振ゲインのうち小さい方のゲインを制振トルクの演算に用いることによって、第1モータに付加される制振トルクを小さくしつつ、効果的にトルク脈動を抑制することができる。この結果、エネルギー効率を向上させることができ、実用上非常に有利である。   Thus, by using the smaller one of the power limiting gain and the basic damping gain for the calculation of damping torque, the torque pulsation can be effectively reduced while reducing the damping torque applied to the first motor. Can be suppressed. As a result, energy efficiency can be improved, which is very advantageous in practice.

本発明のエンジン始動制御装置の一態様では、前記車両は、遊星歯車機構を有する動力分割手段と、前記動力分割手段の外輪歯車の回転軸に接続された第2モータと、前記車両の速度を検出する速度検出手段を更に備え、前記エンジンは、前記ダンパを介して、前記動力分割手段の遊星キャリアの回転軸に接続されており、前記第1モータは、前記動力分配手段の太陽歯車の回転軸に接続されており、前記回転数検出手段は、前記検出された速度、前記検出されたエンジン回転数、及び前記太陽歯車の歯数と前記外輪歯車の歯数との比であるプラネタリギア比に基づいて、前記モータ回転数を検出する。   In one aspect of the engine start control device of the present invention, the vehicle has a power split means having a planetary gear mechanism, a second motor connected to a rotation shaft of an outer ring gear of the power split means, and a speed of the vehicle. The engine further includes speed detecting means for detecting, the engine is connected to the rotating shaft of the planetary carrier of the power split means via the damper, and the first motor rotates the sun gear of the power split means The rotation speed detecting means is connected to a shaft, and the planetary gear ratio which is the ratio of the detected speed, the detected engine rotation speed, and the number of teeth of the sun gear and the number of teeth of the outer ring gear. Based on the above, the motor rotation speed is detected.

この態様によれば、エンジンと、第1及び第2モータ、並びに動力分割手段を備える車両においても、パワー制限を満たしつつトルク脈動を抑制すると共に、意図しないトルク脈動の発生を回避することができる。   According to this aspect, even in a vehicle including the engine, the first and second motors, and the power split device, torque pulsation can be suppressed while satisfying the power limit, and occurrence of unintended torque pulsation can be avoided. .

車両は、動力分割手段、第2モータ及び速度検出手段を更に備えている。例えば速度センサ等である速度検出手段は、例えばドライブシャフトの回転速度を検出することにより、車両の速度を検出する。   The vehicle further includes power split means, second motor, and speed detection means. For example, speed detection means such as a speed sensor detects the speed of the vehicle by detecting the rotational speed of the drive shaft, for example.

エンジンは、ダンパを介して、動力分割手段の遊星キャリアの回転軸に接続されており、第1モータは、動力分割手段の太陽歯車の回転軸に接続されており、第2モータは、動力分割手段の外輪歯車の回転時に接続されている。尚、この態様では、第1モータは、典型的には、モータ・ジェネレータにより実現されるモータである。   The engine is connected to the rotating shaft of the planetary carrier of the power split means via a damper, the first motor is connected to the rotating shaft of the sun gear of the power split means, and the second motor is connected to the power split means. It is connected when the outer ring gear of the means rotates. In this aspect, the first motor is typically a motor realized by a motor / generator.

回転数検出手段は、検出された速度、検出されたエンジン回転数及びプラネタリギア比に基づいて、第1モータのモータ回転数を検出する。具体的には、回転数検出手段は、プラネタリギア比をρとすると、エンジン回転数に(1+ρ)/ρという係数を乗じた値と、検出された速度により決定されるドライブシャフトの回転数に(1/ρ)を乗じた値との差分値を求めることにより、モータ回転数を検出する。   The rotational speed detection means detects the motor rotational speed of the first motor based on the detected speed, the detected engine rotational speed, and the planetary gear ratio. Specifically, when the planetary gear ratio is ρ, the rotational speed detection means calculates the value obtained by multiplying the engine rotational speed by a coefficient of (1 + ρ) / ρ and the rotational speed of the drive shaft determined by the detected speed. The motor rotation speed is detected by obtaining a difference value from the value multiplied by (1 / ρ).

本発明のエンジン始動制御装置の他の態様では、前記第1演算手段は、前記パワー制限値を、前記検出されたモータ回転数に、前記格納されたエンジン脈動ベーストルクマップにおけるエンジン脈動ベーストルクの最大値と前記基本ゲインとを乗じた値で割ることによって、前記パワー制限ゲインを演算する。   In another aspect of the engine start control device of the present invention, the first calculation means sets the power limit value to the detected motor rotational speed and calculates the engine pulsation base torque in the stored engine pulsation base torque map. The power limit gain is calculated by dividing by a value obtained by multiplying the maximum value and the basic gain.

この態様によれば、比較的容易にして、第1モータのパワー制限値を加味したパワー制限ゲインを演算することができる。   According to this aspect, it is relatively easy to calculate the power limit gain that takes into account the power limit value of the first motor.

第1演算手段は、パワー制限値を、検出されたモータ回転数に、格納されたエンジン脈動ベーストルクマップにおけるエンジン脈動ベーストルクの最大値と基本ゲインを乗じた値で割ることによって、パワー制限ゲインを演算する。より具体的には、第1演算手段は、(パワー制限ゲイン)=(パワー制限値)÷{(モータ回転数)×(エンジン脈動ベーストルクの最大値)×(基本ゲイン)}という式を用いて、パワー制限ゲインを演算する。   The first computing means divides the power limit value by the value obtained by multiplying the detected motor rotation number by the maximum value of the engine pulsation base torque in the stored engine pulsation base torque map and the basic gain. Is calculated. More specifically, the first calculation means uses an expression of (power limit gain) = (power limit value) ÷ {(motor speed) × (maximum value of engine pulsation base torque) × (basic gain)}. To calculate the power limit gain.

本発明のエンジン始動制御方法は、上記課題を解決するために、ダンパを介して互いに接続されるエンジン及び第1モータと、前記第1モータに電力を供給可能な蓄電池とを備える車両に搭載され、前記エンジンのクランク角を検出するクランク角検出手段と、前記エンジンの回転数であるエンジン回転数、及び前記第1モータの回転数であるモータ回転数を夫々検出する回転数検出手段と、前記エンジンの回転に起因する脈動トルクを特定可能なエンジン脈動ベーストルクマップと、前記ダンパを含む動力伝達系に生じる共振に応じて定められた基本制振ゲインマップとを格納する記憶手段とを備えるエンジン始動制御装置におけるエンジン始動制御方法であって、前記エンジンを始動する際に、前記蓄電池の性能に応じて決定される前記第1モータのパワー制限値と、前記エンジン及び前記第1モータ間の伝達関数により決定される基本ゲインと、前記検出されたモータ回転数と、前記格納されたエンジン脈動ベーストルクマップとに基づいて、前記第1モータのパワー制限ゲインを演算する第1演算工程と、前記検出されたエンジン回転数に基づいて、前記格納された基本制振ゲインマップにより特定される基本制振ゲイン及び前記演算されたパワー制限ゲインのうち小さい方のゲインを選択する選択工程と、前記選択されたゲインに、前記検出されたクランク角及び前記格納されたエンジン脈動ベーストルクマップに基づいて特定されたエンジン脈動トルクを乗じて制振トルクを演算する第2演算工程と、前記演算された制振トルクに基づいて前記第1モータのトルクを設定する設定工程と、前記設定されたトルクを出力するように、前記第1モータを駆動制御する制御工程とを備える。   In order to solve the above-described problems, an engine start control method of the present invention is mounted on a vehicle including an engine and a first motor that are connected to each other via a damper, and a storage battery that can supply power to the first motor. A crank angle detecting means for detecting a crank angle of the engine; an engine speed that is the engine speed; and a rotation speed detecting means that detects a motor speed that is the speed of the first motor; An engine comprising an engine pulsation base torque map capable of specifying a pulsation torque caused by engine rotation, and a storage means for storing a basic damping gain map determined in accordance with resonance generated in a power transmission system including the damper. An engine start control method in a start control device, wherein the engine is determined according to the performance of the storage battery when starting the engine Based on a power limit value of one motor, a basic gain determined by a transfer function between the engine and the first motor, the detected motor speed, and the stored engine pulsation base torque map, Based on a first calculation step of calculating a power limit gain of the first motor and the detected engine speed, the basic damping gain specified by the stored basic damping gain map and the calculated A selection step of selecting a smaller one of the power limit gains, and multiplying the selected gain by the engine pulsation torque specified based on the detected crank angle and the stored engine pulsation base torque map. A second calculation step for calculating the damping torque and setting the torque of the first motor based on the calculated damping torque. A setting step of, to output the set torque, and a control step of driving and controlling the first motor.

本発明のエンジン始動制御方法によれば、上述した本発明のエンジン始動制御装置と同様に、パワー制限を満たしつつトルク脈動を抑制すると共に、意図しないトルク脈動の発生を回避することができる。   According to the engine start control method of the present invention, as in the engine start control device of the present invention described above, torque pulsation can be suppressed while satisfying the power limit, and unintended torque pulsation can be avoided.

尚、本発明のエンジン始動制御方法においても、上述した本発明のエンジン始動制御装における各種態様を採ることが可能である。   In the engine start control method of the present invention, various aspects of the above-described engine start control device of the present invention can be adopted.

本発明の作用及びその他の利得は次に説明する実施するための最良の形態から明らかにされよう。   The operation and other advantages of the present invention will become apparent from the best mode for carrying out the invention described below.

以下、本発明のエンジン始動制御装置に係る実施形態を図面に基づいて説明する。   Hereinafter, an embodiment according to an engine start control device of the present invention will be described with reference to the drawings.

<第1実施形態>
本発明のエンジン始動制御装置に係る第1実施形態を、図1乃至図8を参照して説明する。
<First Embodiment>
A first embodiment of the engine start control device of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 8.

(エンジン始動制御装置の構成)
先ず、図1を参照して、本実施形態に係るエンジン始動制御装置が搭載される車両について説明する。ここに、図1は、本実施形態に係る車両の構成を示すブロック図である。
(Configuration of engine start control device)
First, a vehicle equipped with an engine start control device according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the vehicle according to this embodiment.

図1において、車両1は、エンジン11、トーショナルダンパ12、モータ13、蓄電装置14、トランスミッション(T/M)15、デファレンシャルギア16、ドライブシャフト17、ECU(Electronic Control Unit)30及び複数の車輪40を備えて構成されている。   In FIG. 1, a vehicle 1 includes an engine 11, a torsional damper 12, a motor 13, a power storage device 14, a transmission (T / M) 15, a differential gear 16, a drive shaft 17, an ECU (Electronic Control Unit) 30, and a plurality of wheels. 40.

ここに、本実施形態に係る「トーショナルダンパ12」、「モータ13」及び「蓄電装置14」は、夫々、本発明に係る「ダンパ」、「第1モータ」及び「蓄電池」の一例である。また、本実施形態に係る「トーショナルダンパ12」、「トランスミッション15」、「デファレンシャルギア16」及び「ドライブシャフト17」は、本発明に係る「動力伝達系」の一例である。   Here, the “torsional damper 12”, the “motor 13”, and the “power storage device 14” according to the present embodiment are examples of the “damper”, the “first motor”, and the “storage battery” according to the present invention, respectively. . The “torsional damper 12”, “transmission 15”, “differential gear 16”, and “drive shaft 17” according to the present embodiment are examples of the “power transmission system” according to the present invention.

本実施形態に係るエンジン始動制御装置は、エンジン11のクランク角を検出するクランク角センサ21と、エンジン11の回転数であるエンジン回転数を検出する回転数センサ22と、車両1の速度を検出する車速センサ23とを備える。ここに、本実施形態に係る「クランク角センサ21」、「回転数センサ22」及び「車速センサ23」は、夫々、本発明に係る「クランク角検出手段」、「回転数検出手段」及び「速度検出手段」の一例である。   The engine start control device according to the present embodiment detects a crank angle sensor 21 that detects a crank angle of the engine 11, a rotation speed sensor 22 that detects an engine rotation speed that is the rotation speed of the engine 11, and detects the speed of the vehicle 1. The vehicle speed sensor 23 is provided. Here, the “crank angle sensor 21”, “rotational speed sensor 22”, and “vehicle speed sensor 23” according to the present embodiment are respectively referred to as “crank angle detecting means”, “rotational speed detecting means”, and “ It is an example of “speed detection means”.

エンジン始動制御装置は、(i)エンジン11の回転に起因する脈動トルクを特定可能なエンジン脈動トルクベースマップ(図2参照)と、トーショナルダンパ12及びドライブシャフト17に生じる共振に応じて定められた基本制振ゲインマップ(図3参照)とを格納し、(ii)蓄電装置14の性能等に応じて決定されるモータ13のパワー制限値と、エンジン11及びモータ13間の伝達関数により決定される基本ゲインと、モータ13の回転数であるモータ回転数と、エンジン脈動トルクベースマップとに基づいて、モータ13のパワー制限ゲインを演算し、(iii)エンジン回転数に基づいて、基本制振ゲインマップにより特定される基本制振ゲイン及び演算されたパワー制限ゲインのうち小さい方のゲインを選択するECU30を更に備える。   The engine start control device is determined in accordance with (i) an engine pulsation torque base map (see FIG. 2) that can specify a pulsation torque caused by the rotation of the engine 11, and resonance generated in the torsional damper 12 and the drive shaft 17. And (ii) a power limit value of the motor 13 determined according to the performance of the power storage device 14 and a transfer function between the engine 11 and the motor 13. The power limit gain of the motor 13 is calculated based on the basic gain, the motor rotational speed that is the rotational speed of the motor 13, and the engine pulsation torque base map. (Iii) Based on the engine rotational speed, ECU 3 for selecting the smaller one of the basic vibration suppression gain and the calculated power limit gain specified by the vibration gain map Further comprising: a.

本実施形態に係る「ECU30」は、本発明に係る「記憶手段」、「第1演算手段」、「選択手段」の一例である。本実施形態では、各種電子制御用のECU30の一部を、エンジン始動制御装置の一部として用いている。   The “ECU 30” according to the present embodiment is an example of the “storage unit”, “first calculation unit”, and “selection unit” according to the present invention. In this embodiment, a part of the ECU 30 for various electronic controls is used as a part of the engine start control device.

エンジン始動制御装置の一部としてのECU30は、更に、(iv)回転数センサ22によって検出されたエンジン回転数に基づいて、モータ回転数を検出する。ここで、車両1のように、エンジン11とモータ13との間に減速機が配置されていない場合、モータ回転数は、エンジン回転数と等しくなる。尚、本実施形態に係る「ECU30」は、本発明に係る「回転数検出手段」の他の例である。   The ECU 30 as a part of the engine start control device further detects (iv) the motor rotation speed based on the engine rotation speed detected by the rotation speed sensor 22. Here, when the speed reducer is not disposed between the engine 11 and the motor 13 as in the vehicle 1, the motor speed is equal to the engine speed. The “ECU 30” according to the present embodiment is another example of the “rotational speed detection unit” according to the present invention.

エンジン始動制御装置の一部としてのECU30は、更に、(v)エンジン脈動ベーストルクマップから、検出されたクランク角に基づいて特定されるエンジン脈動トルクを、選択されたゲイン(即ち、基本制振ゲイン又はパワー制限ゲイン)に乗じて制振トルクを演算し、(vi)該演算された制振トルクに基づいてモータ13のトルクを設定し、(vii)該設定されたトルクを出力するように、モータ13を駆動制御する。ここに、本実施形態に係る「ECU30」は、本発明に係る「第2演算手段」、「設定手段」及び「制御手段」の一例である。   The ECU 30 as a part of the engine start control device further selects the engine pulsation torque specified based on the detected crank angle from the engine pulsation base torque map (v) as a selected gain (ie, basic vibration suppression). (Vi) set the torque of the motor 13 based on the calculated damping torque, and (vii) output the set torque. The motor 13 is driven and controlled. Here, the “ECU 30” according to the present embodiment is an example of the “second arithmetic unit”, “setting unit”, and “control unit” according to the present invention.

(エンジン始動制御処理)
次に、以上のように構成されたエンジン始動制御装置において、ECU30が実行するエンジン始動制御処理を、図2乃至図8を参照して説明する。このエンジン始動制御処理は、主に車両の走行中又は走行が開始される際において、エンジンを始動する場合に実行される。
(Engine start control process)
Next, engine start control processing executed by the ECU 30 in the engine start control device configured as described above will be described with reference to FIGS. 2 to 8. This engine start control process is executed mainly when starting the engine while the vehicle is running or when running is started.

ECU30は、エンジン11を始動する際に、先ず、図2に示すようなエンジン脈動ベーストルクマップに含まれるエンジン脈動ベーストルクの最大値と、蓄電装置14の性能に応じて決定されるモータ13のパワー制限値と、エンジン11及びモータ13間の伝達関数により決定される基本ゲインと、回転数センサ22により検出されたエンジン回転数に基づいて検出されたモータ回転数と、に基づいて、モータ13のパワー制限ゲインを演算する。   When the ECU 30 starts the engine 11, first, the ECU 13 determines the maximum value of the engine pulsation base torque included in the engine pulsation base torque map as shown in FIG. 2 and the performance of the power storage device 14. Based on the power limit value, the basic gain determined by the transfer function between the engine 11 and the motor 13, and the motor speed detected based on the engine speed detected by the speed sensor 22, the motor 13 Calculate the power limit gain.

具体的には、ECU30は、(パワー制限ゲイン)=(モータパワー制限トルク)/{(エンジン脈動ベーストルクの最大値)×(基本ゲイン)}という式を用いて、パワー制限ゲインを演算する。ここで、「モータパワー制限トルク」は、パワー制限値をモータ回転数で割ることによって求められる。該求められたモータパワー制限トルクとエンジン回転数/モータ回転数との関係は、図4のようになる。尚、本実施形態では、モータパワー制限トルクがモータ13の性能によって決定されるモータトルク制限値Tmlより大きくなる場合は、モータパワー制限トルクをモータトルク制限値Tmlとしている。   Specifically, the ECU 30 calculates the power limit gain using an equation of (power limit gain) = (motor power limit torque) / {(maximum value of engine pulsation base torque) × (basic gain)}. Here, the “motor power limit torque” is obtained by dividing the power limit value by the motor rotation speed. The relationship between the obtained motor power limit torque and the engine speed / motor speed is as shown in FIG. In the present embodiment, when the motor power limit torque is larger than the motor torque limit value Tml determined by the performance of the motor 13, the motor power limit torque is set to the motor torque limit value Tml.

また、ECU30により演算されたパワー制限ゲインとエンジン回転数/モータ回転数との関係は、図5における実線のようになる。図5における点線は、図3に示したトーショナルダンパ12及びドライブシャフト17に生じる共振に応じて定められた基本制振ゲインである。   Further, the relationship between the power limit gain calculated by the ECU 30 and the engine speed / motor speed is as shown by a solid line in FIG. A dotted line in FIG. 5 represents a basic damping gain determined in accordance with resonance generated in the torsional damper 12 and the drive shaft 17 shown in FIG.

尚、図2は、本実施形態に係るエンジン脈動ベーストルクとクランク角との関係を示すエンジン脈動ベーストルクマップの一例を示す概念図である。図2における実線は、エンジン11の定常状態におけるエンジン脈動ベーストルクを示し、点線は、エンジン11の過渡状態におけるエンジン脈動ベーストルクを示している。ここで、「定常状態」とは、エンジン11に吸入される空気量が安定している状態を意味する。他方、「過渡状態」とは、エンジン11に吸入される空気量が安定していない状態を意味し、例えばエンジン11のクランキング開始時点から最初の上死点を超えるまでの期間におけるエンジン11の状態を意味する。   FIG. 2 is a conceptual diagram showing an example of an engine pulsation base torque map showing the relationship between the engine pulsation base torque and the crank angle according to the present embodiment. The solid line in FIG. 2 indicates the engine pulsation base torque in the steady state of the engine 11, and the dotted line indicates the engine pulsation base torque in the transient state of the engine 11. Here, the “steady state” means a state where the amount of air taken into the engine 11 is stable. On the other hand, the “transient state” means a state where the amount of air sucked into the engine 11 is not stable. For example, the engine 11 during the period from the cranking start time of the engine 11 to the first top dead center is exceeded. Means state.

図2に示すように、点線で示した過渡状態におけるエンジン脈動ベーストルクが、実線で示した定常状態におけるエンジン脈動ベーストルクよりも小さい。これは、過渡状態では、例えばエンジン11の回転数が低いこと等に起因して、吸入空気量が十分ではなく、空気の圧縮反力によるトルクが小さいからである。   As shown in FIG. 2, the engine pulsation base torque in the transient state indicated by the dotted line is smaller than the engine pulsation base torque in the steady state indicated by the solid line. This is because, in the transient state, for example, due to the low rotational speed of the engine 11, the intake air amount is not sufficient, and the torque due to the air compression reaction force is small.

図3は、本実施形態に係る基本制振ゲインとエンジン回転数との関係を示す基本制振ゲインマップの一例を示す概念図である。図3における「ダンパ・ドライブシャフト共振領域」は、エンジン回転数が、例えば300rpm〜600rpmに対応する領域である。   FIG. 3 is a conceptual diagram showing an example of a basic damping gain map showing the relationship between the basic damping gain and the engine speed according to the present embodiment. The “damper / drive shaft resonance region” in FIG. 3 is a region where the engine speed corresponds to, for example, 300 rpm to 600 rpm.

図4は、本実施形態に係るモータパワー制限トルクとエンジン回転数との関係の一例を示す概念図である。図5は、本実施形態に係るパワー制限ゲイン(又は制振ゲイン)とエンジン回転数との関係の一例を示す概念図である。尚、本実施形態では、エンジン回転数とモータ回転数とが等しいので、図4及び図5における「エンジン回転数」を「モータ回転数」と読み替えてもよい。   FIG. 4 is a conceptual diagram showing an example of the relationship between the motor power limit torque and the engine speed according to the present embodiment. FIG. 5 is a conceptual diagram showing an example of the relationship between the power limit gain (or vibration suppression gain) and the engine speed according to the present embodiment. In this embodiment, since the engine speed and the motor speed are equal, the “engine speed” in FIGS. 4 and 5 may be read as “motor speed”.

ECU30は、次に、回転数センサ22により検出されたエンジン回転数に基づいて、図3に示すような基本制振ゲインマップにより特定される基本制振ゲイン、及び演算されたパワー制限ゲインのうち小さい方のゲインを選択する。尚、図5に示すように、エンジン回転数が比較的高い領域では、点線で示す基本制振ゲインが、実線で示すパワー制限ゲインよりも小さくなっている。従って、エンジン回転数が比較的低い領域では、パワー制限ゲインが選択され、エンジン回転数が比較的高い領域では、基本制振ゲインが選択されることとなる。   Next, the ECU 30 determines, based on the engine speed detected by the speed sensor 22, the basic damping gain specified by the basic damping gain map as shown in FIG. 3 and the calculated power limiting gain. Select the smaller gain. As shown in FIG. 5, in a region where the engine speed is relatively high, the basic damping gain indicated by the dotted line is smaller than the power limiting gain indicated by the solid line. Therefore, the power limit gain is selected in a region where the engine speed is relatively low, and the basic vibration suppression gain is selected in a region where the engine speed is relatively high.

ECU30により選択された基本制振ゲイン及びパワー制限ゲインのうち小さい方のゲイン(以下、適宜「モータ制限ゲイン」と称する)と、エンジン回転数との関係は、図6のようになる。ここに、図6は、本実施形態に係るモータ制限ゲインとエンジン回転数との関係の一例を示す概念図である。   FIG. 6 shows the relationship between the smaller one of the basic damping gain and the power limit gain selected by the ECU 30 (hereinafter referred to as “motor limit gain” as appropriate) and the engine speed. FIG. 6 is a conceptual diagram showing an example of the relationship between the motor limit gain and the engine speed according to this embodiment.

ECU30は、次に、クランク角センサ21により検出されたクランク角に基づいて、エンジン脈動ベーストルクマップにより特定されるエンジン脈動トルクに、選択されたモータ制限ゲインを乗じて制振トルクを演算する。   Next, based on the crank angle detected by the crank angle sensor 21, the ECU 30 calculates the damping torque by multiplying the engine pulsation torque specified by the engine pulsation base torque map by the selected motor limit gain.

ここで、ECU30が、エンジン脈動ベーストルクマップからエンジン脈動トルクを特定する方法について、具体的に説明する。尚、適宜、図2において実線で示したエンジン脈動ベーストルクを「定常マップ」と称し、図2において点線で示したエンジン脈動ベーストルクを「過渡マップ」と称する。また、定常マップに対応するエンジン脈動ベーストルクを「定常エンジン脈動ベーストルク」と称し、過渡マップに対応するエンジン脈動ベーストルクを「過渡エンジン脈動ベーストルク」と称する。   Here, a specific description will be given of a method in which the ECU 30 specifies the engine pulsation torque from the engine pulsation base torque map. As appropriate, the engine pulsation base torque indicated by a solid line in FIG. 2 is referred to as a “steady state map”, and the engine pulsation base torque indicated by a dotted line in FIG. 2 is referred to as a “transient map”. The engine pulsation base torque corresponding to the steady map is referred to as “steady engine pulsation base torque”, and the engine pulsation base torque corresponding to the transient map is referred to as “transient engine pulsation base torque”.

エンジン11のクランキング開始時点から最初の上死点を超えるまでの期間の場合、ECU30は、検出されたクランク角に基づいて、過渡マップから過渡エンジン脈動ベーストルクを特定する。続いて、ECU30は、該特定された過渡エンジン脈動ベーストルクから、該特定された過渡エンジン脈動ベーストルクに、初期クランク角(即ち、クランキング開始時点のクランク角)とクランク角の最大値との比を乗じた値を引くことによって、エンジン脈動ベーストルクを特定する。   In the period from the cranking start time of the engine 11 to exceeding the first top dead center, the ECU 30 specifies the transient engine pulsation base torque from the transient map based on the detected crank angle. Subsequently, the ECU 30 changes the initial crank angle (that is, the crank angle at the start of cranking) and the maximum value of the crank angle from the specified transient engine pulsation base torque to the specified transient engine pulsation base torque. The engine pulsation base torque is specified by subtracting the value multiplied by the ratio.

より具体的には、ECU30は、(エンジン脈動トルク)=(過渡エンジン脈動ベーストルク)−(過渡エンジン脈動ベーストルク)×(初期クランク角)÷(クランク角の最大値)という式を用いてエンジン脈動トルクを特定する。尚、「クランク角の最大値」は、720をエンジン11の気筒数で割った値である。   More specifically, the ECU 30 uses the following equation: (engine pulsation torque) = (transient engine pulsation base torque) − (transient engine pulsation base torque) × (initial crank angle) ÷ (maximum crank angle). Specify the pulsation torque. The “maximum crank angle value” is a value obtained by dividing 720 by the number of cylinders of the engine 11.

最初の上死点を超えてから2回目の上死点を超えるまでの期間の場合、ECU30は、検出されたクランク角に基づいて、定常マップ及び過渡マップの各々から、定常エンジン脈動ベーストルク及び過渡エンジン脈動ベーストルクを特定する。続いて、ECU30は、特定された定常エンジン脈動ベーストルクに、特定された過渡エンジン脈動ベーストルク及び定常エンジン脈動ベーストルクの差分値に、初期クランク角とクランク角の最大値との比を乗じた値を加えることによって、エンジン脈動トルクを特定する。   In the period from the time when the first top dead center is exceeded to the time when the second top dead center is exceeded, the ECU 30 determines, based on the detected crank angle, the steady engine pulsation base torque and the torque from each of the steady map and the transient map. Identify the transient engine pulsation base torque. Subsequently, the ECU 30 multiplies the difference between the specified transient engine pulsation base torque and the steady engine pulsation base torque by the ratio of the initial crank angle and the maximum crank angle to the identified steady engine pulsation base torque. The engine pulsation torque is specified by adding a value.

より具体的には、ECU30は、(エンジン脈動トルク)=(定常エンジン脈動ベーストルク)+{(過渡エンジン脈動ベーストルク)−(定常エンジン脈動ベーストルク)}×(初期クランク角)÷(クランク角の最大値)という式を用いてエンジン脈動トルクを特定する。   More specifically, the ECU 30 determines (engine pulsation torque) = (steady engine pulsation base torque) + {(transient engine pulsation base torque) − (steady engine pulsation base torque)} × (initial crank angle) / (crank angle). The engine pulsation torque is specified using the equation (maximum value).

2回目の上死点を超えた後の期間の場合、ECU30は、検出されたクランク角に基づいて、定常マップから、定常エンジン脈動ベーストルクを特定し、該特定された定常エンジン脈動ベーストルクをエンジン脈動トルクとする。   In the period after the second top dead center is exceeded, the ECU 30 identifies the steady engine pulsation base torque from the steady map based on the detected crank angle, and determines the identified steady engine pulsation base torque. Use engine pulsation torque.

ECU30は、次に、演算された制振トルクをモータトルクに付加することによって、モータ13が出力すべきトルクを設定する。ECU30は、続いて、設定されたトルクを出力するようにモータ13を駆動制御する。   The ECU 30 then sets the torque to be output by the motor 13 by adding the calculated damping torque to the motor torque. Subsequently, the ECU 30 drives and controls the motor 13 so as to output the set torque.

ここで、モータトルクに付加される制振トルクは、図7のようになる。図7に示すように、モータトルクに付加される制振トルク(図7における「モータ付加トルク」)は、モータ13のパワー制限トルクの上限値Tmluと下限値Tmllとの間に収まっている。尚、図7は、本実施形態に係る制振トルクとクランク角との関係の一例を示す概念図である。   Here, the damping torque added to the motor torque is as shown in FIG. As shown in FIG. 7, the damping torque added to the motor torque (“motor added torque” in FIG. 7) is between the upper limit value Tmlu and the lower limit value Tmll of the power limit torque of the motor 13. FIG. 7 is a conceptual diagram showing an example of the relationship between the damping torque and the crank angle according to the present embodiment.

次に、モータ13に付加される制振トルクに対して周波数分析を施した結果について、図8を参照して説明する。ここに、図8は、本実施形態に係る制振トルクの周波数分析結果の一例を示す概念図である。図8における実線は、モータ13に付加される制振トルクを示し、点線は、制振トルクの理論値(即ち、蓄電装置14の性能等に応じて決定されるパワー制限が無い場合の値)を示している。   Next, the result of performing a frequency analysis on the damping torque applied to the motor 13 will be described with reference to FIG. FIG. 8 is a conceptual diagram showing an example of the frequency analysis result of the vibration damping torque according to this embodiment. The solid line in FIG. 8 indicates the damping torque applied to the motor 13, and the dotted line indicates the theoretical value of the damping torque (that is, the value when there is no power restriction determined according to the performance of the power storage device 14). Is shown.

図8に示すように、モータ13に付加される制振トルクの絶対値は、パワー制限値が加味されているので、理論値よりも小さくなっているが、周波数は一致していることがわかる。このため、本実施形態に係るエンジン始動制御装置によれば、意図しないトルク脈動の発生を回避することができる。   As shown in FIG. 8, the absolute value of the damping torque applied to the motor 13 is smaller than the theoretical value because the power limit value is taken into account, but it can be seen that the frequencies are the same. . For this reason, according to the engine start control device according to the present embodiment, it is possible to avoid the occurrence of unintended torque pulsation.

(比較例)
次に、本実施形態に係るエンジン始動制御装置の比較例について、図9乃至図11を参照して説明する。
(Comparative example)
Next, a comparative example of the engine start control device according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 9 to 11.

比較例に係るエンジン始動制御装置では、例えば図2に示したようなエンジン脈動ベーストルクマップにより特定されるエンジン脈動トルクに、基本ゲイン、及び例えば図3に示したような基本制振ゲインマップにより特定される基本制振ゲインを乗ずることによって、モータ13に付加される制振トルク(図9参照)が演算される。   In the engine start control device according to the comparative example, the engine pulsation torque specified by, for example, the engine pulsation base torque map as shown in FIG. 2 is added to the basic gain and the basic damping gain map as shown in FIG. By multiplying the specified basic damping gain, the damping torque (see FIG. 9) applied to the motor 13 is calculated.

ここで、演算された制振トルクは、蓄電装置14の性能等に応じて決定されるパワー制限値が加味されていない制振トルクである。即ち、演算された制振トルクは、制振トルクの理論値である。尚、図9は、比較例に係る制振トルクとクランク角との関係の一例を示す概念図である。   Here, the calculated vibration damping torque is a vibration damping torque not taking into account the power limit value determined according to the performance of the power storage device 14 or the like. That is, the calculated damping torque is a theoretical value of the damping torque. FIG. 9 is a conceptual diagram showing an example of the relationship between the damping torque and the crank angle according to the comparative example.

比較例に係るエンジン始動制御装置が、実際にモータ13に付加する制振トルクを決定する際には、演算された制振トルクとパワー制限値に対応するトルクとを比較して、演算された制振トルクがパワー制限値に対応するトルクを超える場合には、パワー制限値に対応するトルクをモータ13に付加する制振トルクとして決定する。   When the engine start control device according to the comparative example determines the damping torque to be actually applied to the motor 13, it is calculated by comparing the calculated damping torque with the torque corresponding to the power limit value. When the damping torque exceeds the torque corresponding to the power limit value, the torque corresponding to the power limit value is determined as the damping torque to be added to the motor 13.

このため、図10に示すように、演算された制振トルクが、パワー制限トルクの上限値Tmluよりも大きくなる領域、及び下限値Tmllよりも小さくなる領域では、モータ13に付加される制振トルクは、夫々、パワー制限トルクの上限値Tmlu及び下限値Tmllとなる。ここで、パワー制限トルクの上限値Tmlu及び下限値Tmllは、パワー制限値に対応するトルクの一例である。尚、図10は、比較例に係るエンジン始動制御装置がモータに実際に付加する制振トルクとクランク角との関係の一例を示す概念図である。   Therefore, as shown in FIG. 10, in the region where the calculated vibration damping torque is larger than the upper limit value Tmlu of the power limit torque and the region smaller than the lower limit value Tmll, the vibration damping added to the motor 13 is performed. The torque becomes an upper limit value Tmlu and a lower limit value Tmll of the power limit torque, respectively. Here, the upper limit value Tmlu and the lower limit value Tmll of the power limit torque are examples of torque corresponding to the power limit value. FIG. 10 is a conceptual diagram showing an example of the relationship between the damping torque actually applied to the motor and the crank angle by the engine start control device according to the comparative example.

次に、モータ13に付加される制振トルクが、例えばモータ制限トルクの上限値Tmluである場合に、モータ13に付加される制振トルクに対して周波数分析を施した結果について、図11を参照して説明する。ここに、図11は、図8と同趣旨の、比較例に係る制振トルクの周波数分析結果の一例を示す概念図である。   Next, FIG. 11 shows the result of frequency analysis performed on the damping torque added to the motor 13 when the damping torque added to the motor 13 is, for example, the upper limit value Tmlu of the motor limit torque. The description will be given with reference. FIG. 11 is a conceptual diagram showing an example of the frequency analysis result of the damping torque according to the comparative example having the same purpose as FIG.

図11に示すように、モータ13に付加される制振トルクの絶対値は、理論値よりも大幅に小さくなっている。更に、意図しない周波数にトルクが生じていることがわかる(図11における右側の波形)。即ち、比較例に係るエンジン始動制御装置では、意図しない周波数のトルク変動をモータ13により生じさせることとなる。   As shown in FIG. 11, the absolute value of the damping torque applied to the motor 13 is significantly smaller than the theoretical value. Further, it can be seen that torque is generated at an unintended frequency (the right waveform in FIG. 11). That is, in the engine start control device according to the comparative example, the motor 13 causes a torque fluctuation of an unintended frequency.

(変形例)
次に、本実施形態に係るエンジン始動制御装置の変形例について説明する。
(Modification)
Next, a modification of the engine start control device according to this embodiment will be described.

変形例に係るエンジン始動制御装置では、図6に示したモータ制限ゲインとエンジン回転数との関係を、予めモータ制限ゲインマップとしてECU30に格納している。従って、変形例に係るエンジン始動制御装置では、ECU30は、クランク角センサ21により検出されたクランク角に基づいて、例えば図2に示したエンジン脈動ベーストルクマップにより特定されるエンジン脈動トルクに、回転数センサ22により検出されたエンジン回転数に基づいて、モータ制限ゲインマップより特定されるモータ制限ゲインを乗じて制振トルクを演算する。   In the engine start control device according to the modification, the relationship between the motor limit gain and the engine speed shown in FIG. 6 is stored in advance in the ECU 30 as a motor limit gain map. Therefore, in the engine start control device according to the modified example, the ECU 30 rotates to the engine pulsation torque specified by, for example, the engine pulsation base torque map shown in FIG. 2 based on the crank angle detected by the crank angle sensor 21. Based on the engine speed detected by the number sensor 22, the damping torque is calculated by multiplying the motor limit gain specified from the motor limit gain map.

このため、変形例に係るエンジン始動制御装置では、ECU30の負荷を軽減することができ、実用上非常に有利である。   For this reason, in the engine start control device according to the modified example, the load on the ECU 30 can be reduced, which is very advantageous in practice.

<第2実施形態>
本発明のエンジン始動制御装置に係る第2実施形態を、図12乃至図16を参照して説明する。第2実施形態では、車両が発電モータ、駆動モータ及び動力分割機構を備えており、該構成に対応してエンジン始動制御処理が異なる以外は、第1実施形態の構成と同様である。よって、第2実施形態について、第1実施形態と重複する説明を省略すると共に、図面上における共通箇所には同一符号を付して示し、基本的に異なる点についてのみ、図12乃至図16を参照して説明する。
<Second Embodiment>
A second embodiment of the engine start control device of the present invention will be described with reference to FIGS. In the second embodiment, the vehicle is provided with a power generation motor, a drive motor, and a power split mechanism, and is the same as the configuration of the first embodiment except that the engine start control process is different corresponding to the configuration. Therefore, in the second embodiment, the description overlapping with that of the first embodiment is omitted, and common portions in the drawings are denoted by the same reference numerals, and FIGS. The description will be given with reference.

先ず、図12を参照して、本実施形態に係るエンジン始動制御装置が搭載される車両について説明する。ここに、図12は、図1と同趣旨の、本実施形態に係る車両の構成を示すブロック図である。   First, a vehicle on which the engine start control device according to the present embodiment is mounted will be described with reference to FIG. FIG. 12 is a block diagram showing the configuration of the vehicle according to the present embodiment having the same purpose as in FIG.

図12において、車両1は、発電モータ18、駆動モータ19、及び遊星歯車機構を有する動力分割機構20を備えて構成されている。ここで、本実施形態に係る「発電モータ18」は、本発明に係る「第1モータ」の他の例であり、本実施形態に係る「駆動モータ19」及び「動力分割機構20」は、夫々、本発明に係る、「第2モータ」及び「動力分割手段」の一例である。   In FIG. 12, the vehicle 1 includes a power split motor 20 having a power generation motor 18, a drive motor 19, and a planetary gear mechanism. Here, the “power generation motor 18” according to the present embodiment is another example of the “first motor” according to the present invention, and the “drive motor 19” and the “power split mechanism 20” according to the present embodiment are Each is an example of a “second motor” and a “power splitting unit” according to the present invention.

エンジン11は、トーショナルダンパ12を介して、動力分割機構20の遊星キャリアの回転軸201に接続されており、発電モータ18は、動力分割機構20の太陽歯車の回転軸202に接続されており、駆動モータ19は、動力分割機構20の外輪歯車の回転軸203に接続されている。   The engine 11 is connected to the rotating shaft 201 of the planetary carrier of the power split mechanism 20 via the torsional damper 12, and the generator motor 18 is connected to the rotating shaft 202 of the sun gear of the power split mechanism 20. The drive motor 19 is connected to the rotating shaft 203 of the outer ring gear of the power split mechanism 20.

ここで、車両2における発電モータ18のモータ回転数は、図13に示すような共線図における関係により、一意に決定される。従って、本実施形態に係るエンジン始動制御装置の一部としてのECU30は、速度センサ23により検出された車両2の速度に基づいて決定されるドライブシャフト17の回転数、回転数センサ22により検出されたエンジン回転数、及び動力分割機構20のプラネタリギア比ρに基づいて、発電モータ18のモータ回転数を検出する。   Here, the motor rotation speed of the generator motor 18 in the vehicle 2 is uniquely determined by the relationship in the alignment chart as shown in FIG. Therefore, the ECU 30 as a part of the engine start control device according to the present embodiment is detected by the rotational speed of the drive shaft 17 determined based on the speed of the vehicle 2 detected by the speed sensor 23 and the rotational speed sensor 22. The motor speed of the generator motor 18 is detected based on the engine speed and the planetary gear ratio ρ of the power split mechanism 20.

より具体的には、ECU30は、(発電モータ18のモータ回転数)=(1+ρ)/ρ×(エンジン回転数)−(1/ρ)×(ドライブシャフト17の回転数)という式を用いて、発電モータ18のモータ回転数を検出する。   More specifically, the ECU 30 uses the following formula: (motor rotational speed of the generator motor 18) = (1 + ρ) / ρ × (engine rotational speed) − (1 / ρ) × (rotational speed of the drive shaft 17). The motor rotation speed of the generator motor 18 is detected.

尚、図13は、本実施形態に係るエンジン、発電モータ及びドライブシャフトの共線図である。   FIG. 13 is an alignment chart of the engine, the generator motor, and the drive shaft according to the present embodiment.

本実施形態では、上述の如く、発電モータ18のモータ回転数が、ドライブシャフト17の回転数(即ち、車両2の速度)に依存するため、ECU30により求められるモータパワー制限トルクは、図14のように、車両2の速度毎に異なる。ここで、図14は、図4と同趣旨の、本実施形態に係るモータパワー制限トルクとエンジン回転数との関係の一例を示す概念図である。   In the present embodiment, as described above, since the motor rotation speed of the generator motor 18 depends on the rotation speed of the drive shaft 17 (that is, the speed of the vehicle 2), the motor power limit torque obtained by the ECU 30 is as shown in FIG. As described above, the speed differs for each vehicle 2. Here, FIG. 14 is a conceptual diagram showing an example of the relationship between the motor power limit torque and the engine speed according to the present embodiment having the same concept as in FIG.

尚、本実施形態でも、モータパワー制限トルクが発電モータ18の性能によって決定されるモータトルク制限値Tmlより大きくなる場合は、モータパワー制限トルクをモータトルク制限値Tmlとしている。   In this embodiment, when the motor power limit torque is larger than the motor torque limit value Tml determined by the performance of the generator motor 18, the motor power limit torque is set to the motor torque limit value Tml.

従って、ECU30により演算されるパワー制限ゲインも、図15のように、車両2の速度毎に異なる。ここで、図15は、図5と同趣旨の、本実施形態に係るパワー制限ゲインとエンジン回転数との関係の一例を示す概念図である。尚、図15における点線は、例えば図3に示した基本制振ゲインマップにより特定される基本制振ゲインを示している。   Therefore, the power limit gain calculated by the ECU 30 is also different for each speed of the vehicle 2 as shown in FIG. Here, FIG. 15 is a conceptual diagram showing an example of the relationship between the power limit gain and the engine speed according to the present embodiment, which has the same concept as in FIG. Note that the dotted line in FIG. 15 indicates the basic damping gain specified by the basic damping gain map shown in FIG. 3, for example.

ECU30は、パワー制限ゲインを演算した後に、回転数センサ22により検出されたエンジン回転数、及び車速センサ23により検出された車両2の速度に基づいて、基本制振ゲイン及び演算されたパワー制限ゲインのうち小さい方のゲインを選択する。ECU30により選択された基本制振ゲイン及びパワー制限ゲインのうち小さい方のゲインと、エンジン回転数との関係は、図16のようになる。ここに、図16は、図6と同趣旨の、本実施形態に係るモータ制限ゲインとエンジン回転数との関係の一例を示す概念図である。   After calculating the power limit gain, the ECU 30 calculates the basic vibration suppression gain and the calculated power limit gain based on the engine speed detected by the speed sensor 22 and the speed of the vehicle 2 detected by the vehicle speed sensor 23. Select the smaller of the gains. The relationship between the smaller one of the basic damping gain and the power limit gain selected by the ECU 30 and the engine speed is as shown in FIG. FIG. 16 is a conceptual diagram showing an example of the relationship between the motor limit gain and the engine speed according to the present embodiment having the same concept as in FIG.

尚、本発明は、上述した実施形態に限られるものではなく、請求の範囲及び明細書全体から読み取れる発明の要旨、或いは思想に反しない範囲で適宜変更可能であり、そのような変更を伴うエンジン始動制御装置及び方法もまた、本発明の技術的範囲に含まれるものである。   Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be appropriately changed within a scope not departing from the gist or concept of the invention that can be read from the claims and the entire specification. The start control device and method are also included in the technical scope of the present invention.

第1実施形態に係る車両の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration of a vehicle according to a first embodiment. 第1実施形態に係るエンジン脈動ベーストルクとクランク角との関係を示すエンジン脈動ベーストルクマップの一例を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows an example of the engine pulsation base torque map which shows the relationship between the engine pulsation base torque and crank angle which concern on 1st Embodiment. 第1実施形態に係る基本制振ゲインとエンジン回転数との関係を示す基本制振ゲインマップの一例を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows an example of the basic damping gain map which shows the relationship between the basic damping gain and engine speed which concern on 1st Embodiment. 第1実施形態に係るモータパワー制限トルクとエンジン回転数との関係の一例を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows an example of the relationship between the motor power limiting torque and engine speed which concern on 1st Embodiment. 第1実施形態に係るパワー制限ゲインとエンジン回転数との関係の一例を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows an example of the relationship between the power limiting gain and engine speed which concern on 1st Embodiment. 第1実施形態に係るモータ制限ゲインとエンジン回転数との関係の一例を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows an example of the relationship between the motor limiting gain and engine speed which concern on 1st Embodiment. 第1実施形態に係る制振トルクとクランク角との関係の一例を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows an example of the relationship between the damping torque and crank angle which concern on 1st Embodiment. 第1実施形態に係る制振トルクの周波数分析結果の一例を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows an example of the frequency analysis result of the damping torque which concerns on 1st Embodiment. 第1実施形態の比較例に係る制振トルクとクランク角との関係の一例を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows an example of the relationship between the damping torque and crank angle which concern on the comparative example of 1st Embodiment. 第1実施形態の比較例に係るエンジン始動制御装置がモータに実際に付加する制振トルクとクランク角との関係の一例を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows an example of the relationship between the damping torque and the crank angle which the engine starting control apparatus which concerns on the comparative example of 1st Embodiment actually adds to a motor. 第1実施形態の比較例に係る制振トルクの周波数分析結果の一例を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows an example of the frequency analysis result of the damping torque which concerns on the comparative example of 1st Embodiment. 第2実施形態に係る車両の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the vehicle which concerns on 2nd Embodiment. 第2実施形態に係るエンジン、発電モータ及びドライブシャフトの共線図である。It is an alignment chart of the engine which concerns on 2nd Embodiment, a generator motor, and a drive shaft. 第2実施形態に係るモータパワー制限トルクとエンジン回転数との関係の一例を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows an example of the relationship between the motor power limiting torque and engine speed which concern on 2nd Embodiment. 第2実施形態に係るパワー制限ゲインとエンジン回転数との関係の一例を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows an example of the relationship between the power limiting gain and engine speed which concern on 2nd Embodiment. 第2実施形態に係るモータ制限ゲインとエンジン回転数との関係の一例を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows an example of the relationship between the motor limiting gain and engine speed which concern on 2nd Embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1、2…車両、11…エンジン、12…トーショナルダンパ、13…モータ、14…蓄電装置、15…トランスミッション、16…デファレンシャルギア、17…ドライブシャフト、18…発電モータ、19…駆動モータ、20…動力分割機構、21…クランク角センサ、22…回転数センサ、23…車速センサ、30…ECU、40…車輪   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1, 2 ... Vehicle, 11 ... Engine, 12 ... Torsional damper, 13 ... Motor, 14 ... Power storage device, 15 ... Transmission, 16 ... Differential gear, 17 ... Drive shaft, 18 ... Electric power generation motor, 19 ... Drive motor, 20 ... Power split mechanism, 21 ... Crank angle sensor, 22 ... Rotation speed sensor, 23 ... Vehicle speed sensor, 30 ... ECU, 40 ... Wheel

Claims (4)

ダンパを介して互いに接続されるエンジン及び第1モータと、前記第1モータに電力を供給可能な蓄電池とを備える車両に搭載され、
前記エンジンのクランク角を検出するクランク角検出手段と、
前記エンジンの回転数であるエンジン回転数、及び前記第1モータの回転数であるモータ回転数を夫々検出する回転数検出手段と、
前記エンジンの回転に起因する脈動トルクを特定可能なエンジン脈動ベーストルクマップと、前記ダンパを含む動力伝達系に生じる共振に応じて定められた基本制振ゲインマップとを格納する記憶手段と、
前記エンジンを始動する際に、前記蓄電池の性能に応じて決定される前記第1モータのパワー制限値と、前記エンジン及び前記第1モータ間の伝達関数により決定される基本ゲインと、前記検出されたモータ回転数と、前記格納されたエンジン脈動ベーストルクマップとに基づいて、前記第1モータのパワー制限ゲインを演算する第1演算手段と、
前記検出されたエンジン回転数に基づいて、前記格納された基本制振ゲインマップにより特定される基本制振ゲイン及び前記演算されたパワー制限ゲインのうち小さい方のゲインを選択する選択手段と、
前記選択されたゲインに、前記検出されたクランク角及び前記格納されたエンジン脈動ベーストルクマップに基づいて特定されたエンジン脈動トルクを乗じて制振トルクを演算する第2演算手段と、
前記演算された制振トルクに基づいて前記第1モータのトルクを設定する設定手段と、
前記設定されたトルクを出力するように、前記第1モータを駆動制御する制御手段と
を備えることを特徴とするエンジン始動制御装置。
Mounted on a vehicle including an engine and a first motor connected to each other via a damper, and a storage battery capable of supplying electric power to the first motor;
Crank angle detecting means for detecting the crank angle of the engine;
An engine speed that is the engine speed, and a motor speed detector that detects a motor speed that is the speed of the first motor;
Storage means for storing an engine pulsation base torque map capable of specifying a pulsation torque resulting from the rotation of the engine, and a basic damping gain map determined according to resonance generated in a power transmission system including the damper;
When starting the engine, the power limit value of the first motor determined according to the performance of the storage battery, the basic gain determined by the transfer function between the engine and the first motor, and the detected First calculating means for calculating a power limit gain of the first motor based on the stored motor rotation speed and the stored engine pulsation base torque map;
Selecting means for selecting a smaller one of the basic damping gain specified by the stored basic damping gain map and the calculated power limit gain based on the detected engine speed;
Second calculating means for calculating a damping torque by multiplying the selected gain by the engine pulsation torque specified based on the detected crank angle and the stored engine pulsation base torque map;
Setting means for setting the torque of the first motor based on the calculated damping torque;
An engine start control device comprising: control means for drivingly controlling the first motor so as to output the set torque.
前記車両は、遊星歯車機構を有する動力分割手段と、前記動力分割手段の外輪歯車の回転軸に接続された第2モータと、前記車両の速度を検出する速度検出手段を更に備え、
前記エンジンは、前記ダンパを介して、前記動力分割手段の遊星キャリアの回転軸に接続されており、
前記第1モータは、前記動力分配手段の太陽歯車の回転軸に接続されており、
前記回転数検出手段は、前記検出された速度、前記検出されたエンジン回転数、及び前記太陽歯車の歯数と前記外輪歯車の歯数との比であるプラネタリギア比に基づいて、前記モータ回転数を検出する
ことを特徴とする請求項1に記載のエンジン始動制御装置。
The vehicle further includes power dividing means having a planetary gear mechanism, a second motor connected to a rotation shaft of an outer ring gear of the power dividing means, and speed detecting means for detecting the speed of the vehicle,
The engine is connected to the rotating shaft of the planetary carrier of the power split means via the damper,
The first motor is connected to a rotating shaft of a sun gear of the power distribution means;
The rotational speed detection means is configured to rotate the motor based on the detected speed, the detected engine rotational speed, and a planetary gear ratio that is a ratio between the number of teeth of the sun gear and the number of teeth of the outer ring gear. The engine start control device according to claim 1, wherein the number is detected.
前記第1演算手段は、前記パワー制限値を、前記検出されたモータ回転数に、前記格納されたエンジン脈動ベーストルクマップにおけるエンジン脈動ベーストルクの最大値と前記基本ゲインとを乗じた値で割ることによって、前記パワー制限ゲインを演算することを特徴とする請求項1又は2に記載のエンジン始動制御装置。   The first calculating means divides the power limit value by a value obtained by multiplying the detected motor rotational speed by the maximum value of the engine pulsation base torque in the stored engine pulsation base torque map and the basic gain. The engine start control device according to claim 1, wherein the power limit gain is calculated by the calculation. ダンパを介して互いに接続されるエンジン及び第1モータと、前記第1モータに電力を供給可能な蓄電池とを備える車両に搭載され、前記エンジンのクランク角を検出するクランク角検出手段と、前記エンジンの回転数であるエンジン回転数、及び前記第1モータの回転数であるモータ回転数を夫々検出する回転数検出手段と、前記エンジンの回転に起因する脈動トルクを特定可能なエンジン脈動ベーストルクマップと、前記ダンパを含む動力伝達系に生じる共振に応じて定められた基本制振ゲインマップとを格納する記憶手段とを備えるエンジン始動制御装置におけるエンジン始動制御方法であって、
前記エンジンを始動する際に、前記蓄電池の性能に応じて決定される前記第1モータのパワー制限値と、前記エンジン及び前記第1モータ間の伝達関数により決定される基本ゲインと、前記検出されたモータ回転数と、前記格納されたエンジン脈動ベーストルクマップとに基づいて、前記第1モータのパワー制限ゲインを演算する第1演算工程と、
前記検出されたエンジン回転数に基づいて、前記格納された基本制振ゲインマップにより特定される基本制振ゲイン及び前記演算されたパワー制限ゲインのうち小さい方のゲインを選択する選択工程と、
前記選択されたゲインに、前記検出されたクランク角及び前記格納されたエンジン脈動ベーストルクマップに基づいて特定されたエンジン脈動トルクを乗じて制振トルクを演算する第2演算工程と、
前記演算された制振トルクに基づいて前記第1モータのトルクを設定する設定工程と、
前記設定されたトルクを出力するように、前記第1モータを駆動制御する制御工程と
を備えることを特徴とするエンジン始動制御方法。
Crank angle detection means for detecting a crank angle of the engine mounted on a vehicle including an engine and a first motor connected to each other via a damper, and a storage battery capable of supplying electric power to the first motor, and the engine An engine pulsation base torque map capable of specifying a pulsation torque resulting from the rotation of the engine, and an engine speed detection means for detecting an engine speed that is the rotation speed of the motor and a motor rotation speed that is the rotation speed of the first motor. And an engine start control method in an engine start control device comprising: a storage means for storing a basic damping gain map determined according to resonance generated in a power transmission system including the damper,
When starting the engine, the power limit value of the first motor determined according to the performance of the storage battery, the basic gain determined by the transfer function between the engine and the first motor, and the detected A first calculation step of calculating a power limit gain of the first motor based on the stored motor rotation speed and the stored engine pulsation base torque map;
A selection step of selecting a smaller one of the basic damping gain specified by the stored basic damping gain map and the calculated power limit gain based on the detected engine speed;
A second calculating step of calculating a damping torque by multiplying the selected gain by the engine pulsation torque specified based on the detected crank angle and the stored engine pulsation base torque map;
A setting step of setting the torque of the first motor based on the calculated damping torque;
And a control step of driving and controlling the first motor so as to output the set torque.
JP2008284196A 2008-11-05 2008-11-05 Engine start control device and method Expired - Fee Related JP5195308B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008284196A JP5195308B2 (en) 2008-11-05 2008-11-05 Engine start control device and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008284196A JP5195308B2 (en) 2008-11-05 2008-11-05 Engine start control device and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010111201A true JP2010111201A (en) 2010-05-20
JP5195308B2 JP5195308B2 (en) 2013-05-08

Family

ID=42300135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008284196A Expired - Fee Related JP5195308B2 (en) 2008-11-05 2008-11-05 Engine start control device and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5195308B2 (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2012063309A1 (en) * 2010-11-08 2014-05-12 トヨタ自動車株式会社 Engine starter
JP2015020588A (en) * 2013-07-19 2015-02-02 アイシン精機株式会社 Drive unit for hybrid vehicle
JP2017073913A (en) * 2015-10-08 2017-04-13 株式会社デンソー Device for controlling rotating electrical machine
JP2018135049A (en) * 2017-02-23 2018-08-30 マツダ株式会社 Power control method and power control device of hybrid vehicle
JP2018135046A (en) * 2017-02-23 2018-08-30 マツダ株式会社 Power control method and power control device of hybrid vehicle
JP2018135045A (en) * 2017-02-23 2018-08-30 マツダ株式会社 Power control method and power control device of hybrid vehicle
JP2019031197A (en) * 2017-08-08 2019-02-28 アイシン精機株式会社 Control device of vehicle
WO2024202010A1 (en) * 2023-03-31 2024-10-03 三菱電機株式会社 Electric vehicle drive device
WO2024202011A1 (en) * 2023-03-31 2024-10-03 三菱電機株式会社 Electric vehicle drive device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004222439A (en) * 2003-01-16 2004-08-05 Toyota Central Res & Dev Lab Inc Torque transmission device
JP2008228429A (en) * 2007-03-12 2008-09-25 Fuji Heavy Ind Ltd Control device for hybrid vehicle

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004222439A (en) * 2003-01-16 2004-08-05 Toyota Central Res & Dev Lab Inc Torque transmission device
JP2008228429A (en) * 2007-03-12 2008-09-25 Fuji Heavy Ind Ltd Control device for hybrid vehicle

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2012063309A1 (en) * 2010-11-08 2014-05-12 トヨタ自動車株式会社 Engine starter
JP2015020588A (en) * 2013-07-19 2015-02-02 アイシン精機株式会社 Drive unit for hybrid vehicle
JP2017073913A (en) * 2015-10-08 2017-04-13 株式会社デンソー Device for controlling rotating electrical machine
JP2018135049A (en) * 2017-02-23 2018-08-30 マツダ株式会社 Power control method and power control device of hybrid vehicle
JP2018135046A (en) * 2017-02-23 2018-08-30 マツダ株式会社 Power control method and power control device of hybrid vehicle
JP2018135045A (en) * 2017-02-23 2018-08-30 マツダ株式会社 Power control method and power control device of hybrid vehicle
JP2019031197A (en) * 2017-08-08 2019-02-28 アイシン精機株式会社 Control device of vehicle
WO2024202010A1 (en) * 2023-03-31 2024-10-03 三菱電機株式会社 Electric vehicle drive device
WO2024202011A1 (en) * 2023-03-31 2024-10-03 三菱電機株式会社 Electric vehicle drive device

Also Published As

Publication number Publication date
JP5195308B2 (en) 2013-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5195308B2 (en) Engine start control device and method
JP3958220B2 (en) Torque transmission device
US8948949B2 (en) Drive control apparatus for providing drive control to a hybrid electric vehicle, and hybrid electric vehicle
JP5742854B2 (en) Hybrid vehicle drive source control apparatus, hybrid vehicle drive source control method, and hybrid vehicle
US8983701B2 (en) Drive control apparatus for providing drive control to a hybrid electric vehicle, and hybrid electric vehicle
JP2008024287A (en) Control device of hybrid electric vehicle
JP5825129B2 (en) Control device for hybrid vehicle
JP5213914B2 (en) Hybrid drive device
WO2012105042A1 (en) Hybrid vehicle
JP5263080B2 (en) Vehicle drive control device
JP2021121512A (en) Control device of hybrid vehicle
JP2013010489A (en) Methods of controlling hybrid vehicle and motor
JP2008114634A (en) Vehicle and method for controlling the same
JP2006298078A (en) Hybrid vehicle engine start control apparatus and method
JP2011183918A (en) Control device for hybrid vehicle
JP2006266152A (en) Vibration reduction device for hybrid vehicle
JP6010879B2 (en) Control device for hybrid vehicle
JP2006002740A (en) Power output unit and control method of automobile and power output unit
JP2005151620A (en) Power output unit, automobile mounting it, and control method of power output unit
JP2005163551A (en) Power output apparatus, its control method, and automobile mounted with this power output device
JP5057279B2 (en) Drive control apparatus for hybrid vehicle
JP2008126809A (en) Motive power output device, vehicle mounting same, and control method of internal combustion engine
JP2007230468A (en) Driving controller for hybrid car
JP5660116B2 (en) Control device for hybrid vehicle
JP2011235810A (en) Device and method for controlling vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121009

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130121

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5195308

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees