JP2010105526A - Vehicular control device - Google Patents

Vehicular control device Download PDF

Info

Publication number
JP2010105526A
JP2010105526A JP2008279502A JP2008279502A JP2010105526A JP 2010105526 A JP2010105526 A JP 2010105526A JP 2008279502 A JP2008279502 A JP 2008279502A JP 2008279502 A JP2008279502 A JP 2008279502A JP 2010105526 A JP2010105526 A JP 2010105526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hazard
power supply
power
unit
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008279502A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Kojima
洋幸 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP2008279502A priority Critical patent/JP2010105526A/en
Publication of JP2010105526A publication Critical patent/JP2010105526A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce a waiting (dark) current always flowing in a drive control part for controlling the drive of electric parts also including a hazard lamp, and to prevent such a malfunction that a battery runs out by the dark current even in a state that the battery cannot be charged for a long period of time. <P>SOLUTION: This vehicular control device includes: a power supplying part for supplying power to the electric parts of the vehicle; and the drive control part for receiving the supply of the power from the power supplying part and driving and controlling the electric parts. The vehicular control device further includes a power supplying part for a hazard lamp supplied with power when a hazard switch is in an on-state. The power source supplying part for the hazard lamp can supply power to the drive control part through a switching circuit, and a drive signal output from the drive control part is input to the switching circuit. In a state that the hazard switch is in the on-state or a state that the drive signal is input to the switching circuit, the power is supplied to the drive control part. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

この発明は車両用制御装置に係り、特にハザードランプも含めた電装品の駆動を制御する駆動制御部に常時流れる待機(暗)電流に関して、この暗電流の低減を図る車両用制御装置に関するものである。   The present invention relates to a vehicle control device, and more particularly to a vehicle control device that reduces this dark current with respect to a standby (dark) current that always flows through a drive control unit that controls the driving of electrical components including a hazard lamp. is there.

自動車のターンランプ制御には、一般的に機械式リレーが使われていた。
しかし、最近では半導体リレーによる制御に置き換わってきている。
この半導体リレーは、機械式リレーに比べて小型であるため、ボディーコントロールモジュール(「BCM」ともいう。)などの車載コントローラに組み込むことが可能であり、安価でもあることから、今後、車両への搭載が充実していくことが予想される。
Generally, mechanical relays are used to control turn lamps in automobiles.
Recently, however, control by a semiconductor relay has been replaced.
Since this semiconductor relay is smaller than a mechanical relay, it can be incorporated into an in-vehicle controller such as a body control module (also referred to as “BCM”) and is inexpensive. It is expected that the installation will be enhanced.

特開2002−337633号公報JP 2002-337633 A

ところで、従来の車両用制御装置201において、図4はターンランプ制御に半導体リレー218を使用した従来のボディーコントロールモジュール(「BCM」ともいう。)202の構成を示す。
ハザートランプやターンランプ204を前記半導体リレー218で駆動できるボディーコントロールモジュール202においては、ドライバーがハザードスイッチ220をONしたことによるハザートランプ点灯要求を、駆動制御部(「マイコン」または「マイクロコンピュータ」ともいう。)203が認識して、所定のタイミングでターン右駆動部212及びターン左駆動部214を送信し、前記半導体リレー218をON−OFFさせて右側ターンランプ211及び左側ターンランプ213に電源を供給し、ハザードランプとして点滅させる。
前記ボディーコントロールモジュール202内の駆動制御部203に対する電源供給は、ドームヒューズ225を経由して供給されるドーム電源供給部209からのドーム電源による電源供給のほかに、イグニッションスイッチ221、イグニッションヒューズ223を経由して供給されるイグニッション電源供給部8からのイグニッション電源、ハザードヒューズ227を経由して供給されるハザードランプ用電源供給部210からのハザード電源など、複数の電源から供給されるシステムとなっている。
Incidentally, in the conventional vehicle control apparatus 201, FIG. 4 shows a configuration of a conventional body control module (also referred to as “BCM”) 202 using a semiconductor relay 218 for turn lamp control.
In the body control module 202 capable of driving the hazard lamp and the turn lamp 204 by the semiconductor relay 218, the hazard lamp lighting request due to the driver turning on the hazard switch 220 is sent to the drive control unit ("microcomputer" or "microcomputer"). 203) recognizes and transmits the turn right drive unit 212 and the turn left drive unit 214 at a predetermined timing, turns on and off the semiconductor relay 218, and supplies power to the right turn lamp 211 and the left turn lamp 213. Supply and flash as a hazard lamp.
The power supply to the drive control unit 203 in the body control module 202 is not only the dome power supply from the dome power supply unit 209 supplied via the dome fuse 225 but also the ignition switch 221 and the ignition fuse 223. The system is supplied from a plurality of power sources such as an ignition power source supplied from the ignition power supply unit 8 via the hazard power source unit 210 supplied from the hazard lamp power source 210 via the hazard fuse 227. Yes.

自動車完成後、たとえば自動車を船などにより輸送する際は、消費電流対策のため、ドームヒューズ225を抜いた状態で出荷するが、ドームヒューズ225が抜かれた状態であっても、管理上の問題からハザードスイッチ220をONした場合は、ハザードランプの駆動が要求される。
また、ドームヒューズ225を抜いた状態であっても、イグニッションスイッチ221が入ったときは全機能の作動が要求される。
図4に示す如く、ドーム電源供給部209からのドーム電源、ハザードランプ用電源供給部210からのハザード電源、イグニッション電源供給部208からのイグニッション電源の三つの電源を並列に供給する場合、出荷の際にドームヒューズ225を抜いた場合であっても、イグニッションスイッチ221のON−OFFにかかわらず、ハザードランプ用電源供給部210からのハザード電源から、駆動制御部203への電源供給が行われることになる。
この場合、駆動制御部203は、ドームヒューズ225が抜かれたことは、ドーム電源用デジタル検出部230によって認識することができるが、待機電流低減のために駆動制御部203のソフトウエアによる消費電流対策(いわゆる低消費モード)などを実施する必要があり、ソフトウエア設計が複雑になるという不都合がある。
After the automobile is completed, for example, when the automobile is transported by a ship or the like, it is shipped with the dome fuse 225 removed for current consumption countermeasures. However, even if the dome fuse 225 is removed, there is a management problem. When the hazard switch 220 is turned on, the hazard lamp is required to be driven.
Even when the dome fuse 225 is removed, the operation of all functions is required when the ignition switch 221 is turned on.
As shown in FIG. 4, when three power sources are supplied in parallel, the dome power source from the dome power source unit 209, the hazard power source from the hazard lamp power source unit 210, and the ignition power source from the ignition power source unit 208. Even when the dome fuse 225 is removed, power is supplied to the drive control unit 203 from the hazard power supply from the hazard lamp power supply unit 210 regardless of whether the ignition switch 221 is turned on or off. become.
In this case, the drive control unit 203 can recognize that the dome fuse 225 has been removed by the dome power supply digital detection unit 230. However, the drive control unit 203 uses a software to reduce the standby current. (So-called low-consumption mode) or the like needs to be implemented, and there is a disadvantage that the software design becomes complicated.

また、ハザードランプ用電源供給部210からのハザード電源は半導体リレー218の電源としても使用され、ターンランプ204は主電球断線時にランプ点灯タイミングを早くするいわゆるハイフラッシャ制御が要求される。
このとき、ターンランプ204は、車両走行時、いわゆるイグニッションスイッチ221がONになっていることも条件に含まれるが、そのターンランプ204の断線検出を実施する際に、ハザードランプ用電源供給部210からのハザード電源の電圧値を監視するためのハザード電源用アナログ検出部232を設置する必要があり、このハザード電源用アナログ検出部232の消費電流分も、待機消費電流増大の要因になっていた。
待機消費電流、いわゆる暗電流が大きいと、自動車を船などにより輸送する際には、長期にわたって、バッテリ222の充電ができないため、暗電流によりバッテリ222の電力が消費しつくされ、バッテリ上がりの状態になる。
このバッテリ上がりの状態を無くすためにも、暗電流低減の措置が必要である。
The hazard power from the hazard lamp power supply unit 210 is also used as a power source for the semiconductor relay 218, and the turn lamp 204 is required to perform so-called high flasher control that accelerates the lamp lighting timing when the main light bulb is disconnected.
At this time, the turn lamp 204 includes a condition that a so-called ignition switch 221 is turned on when the vehicle travels. However, when the disconnection detection of the turn lamp 204 is performed, the hazard lamp power supply unit 210 is used. It is necessary to install the hazard power supply analog detection unit 232 for monitoring the voltage value of the hazard power supply from the power source, and the current consumption of the hazard power supply analog detection unit 232 is also a factor in increasing the standby current consumption. .
If the standby current consumption, so-called dark current is large, the battery 222 cannot be charged for a long time when the vehicle is transported by a ship or the like. become.
In order to eliminate this state of battery exhaustion, it is necessary to take measures to reduce dark current.

この発明の目的は、ハザードランプも含めた電装品の駆動を制御する駆動制御部に常時流れる待機(暗)電流を低減させ、長期間バッテリを充電できない状態においても、暗電流によりバッテリが上がってしまう不具合を防止し得る車両用制御装置を実現することにある。   The object of the present invention is to reduce the standby (dark) current that always flows to the drive control unit that controls the driving of the electrical components including the hazard lamp, and even when the battery cannot be charged for a long time, the battery is raised by the dark current. An object of the present invention is to realize a vehicular control device that can prevent such a problem.

そこで、この発明は、上述不都合を除去するために、車両に搭載された電装品に電源を供給する電源供給部と、この電源供給部から電源の供給を受け、かつ入力される信号に応じて前記電装品を駆動制御する駆動制御部とを備えた車両用制御装置において、ハザードスイッチがオン状態である場合には、イグニッションスイッチの接続状態とは無関係に電源が供給されるハザードランプ用電源供給部を備え、このハザードランプ用電源供給部は、スイッチング回路を介して前記駆動制御部に電源を供給可能であり、前記スイッチング回路には、前記駆動制御部から出力される駆動信号が入力され、前記ハザードスイッチが、オン状態であるか、あるいは駆動信号が前記スイッチング回路に入力された状態である場合には、前記駆動制御部に電源が供給される構成としたことを特徴とする。   Accordingly, in order to eliminate the above-described disadvantages, the present invention provides a power supply unit that supplies power to the electrical components mounted on the vehicle, and receives a supply of power from the power supply unit and responds to an input signal. In a vehicle control device including a drive control unit that drives and controls the electrical component, when a hazard switch is on, power is supplied for a hazard lamp that is supplied regardless of the connection state of the ignition switch. The hazard lamp power supply unit can supply power to the drive control unit via a switching circuit, and the drive signal output from the drive control unit is input to the switching circuit, When the hazard switch is in an on state or a drive signal is input to the switching circuit, the drive control unit is There characterized by being configured to be supplied.

以上詳細に説明した如くこの発明によれば、車両に搭載された電装品に電源を供給する電源供給部と、電源供給部から電源の供給を受け、かつ入力される信号に応じて電装品を駆動制御する駆動制御部とを備えた車両用制御装置において、ハザードスイッチがオン状態である場合には、イグニッションスイッチの接続状態とは無関係に電源が供給されるハザードランプ用電源供給部を備え、ハザードランプ用電源供給部は、スイッチング回路を介して駆動制御部に電源を供給可能であり、スイッチング回路には、駆動制御部から出力される駆動信号が入力され、ハザードスイッチが、オン状態であるか、あるいは駆動信号が前記スイッチング回路に入力された状態である場合には、駆動制御部に電源が供給される構成とした。
従って、ハザードランプも含めた電装品の駆動を制御する駆動制御部(BCMのマイクロコンピュータ)に常時流れる待機(暗)電流を低減させることが可能である。
これにより、長期間(完成車を船により輸送する場合など)バッテリを充電できない状態においても、暗電流によりバッテリが上がってしまうことはない。
As described above in detail, according to the present invention, the power supply unit that supplies power to the electrical components mounted on the vehicle, the power supply from the power supply unit, and the electrical components according to the input signal In a vehicle control device including a drive control unit for driving control, when a hazard switch is in an on state, a hazard lamp power supply unit that supplies power regardless of the connection state of the ignition switch is provided. The hazard lamp power supply unit can supply power to the drive control unit via the switching circuit. The drive signal output from the drive control unit is input to the switching circuit, and the hazard switch is on. Alternatively, when the drive signal is input to the switching circuit, power is supplied to the drive control unit.
Therefore, it is possible to reduce the standby (dark) current that always flows through the drive control unit (BCM microcomputer) that controls the driving of the electrical components including the hazard lamp.
Thereby, even in a state in which the battery cannot be charged for a long period of time (for example, when a completed vehicle is transported by ship), the battery will not rise due to dark current.

以下図面に基づいてこの発明の実施例を詳細に説明する。   Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

図1〜図3はこの発明の実施例を示すものである。
図2において、1は車両用制御装置である。
この車両用制御装置1は、ボディーコントロールモジュール(「BCM」ともいう。)2と、このボディーコントロールモジュール2の主制御を行う駆動制御部(「マイコン」または「マイクロコンピュータ」ともいう。)3とを有している。
そして、前記車両用制御装置1は、車両に搭載された電装品、例えばターンランプ4と、電装品であるターンランプ4に電源を供給する電源供給部5と、この電源供給部5から電源の供給を受け、かつ入力される信号に応じて前記電装品であるターンランプ4を駆動制御する前記駆動制御部3とを備えている。
1 to 3 show an embodiment of the present invention.
In FIG. 2, reference numeral 1 denotes a vehicle control device.
The vehicle control device 1 includes a body control module (also referred to as “BCM”) 2 and a drive control unit (also referred to as “microcomputer” or “microcomputer”) 3 that performs main control of the body control module 2. have.
The vehicle control device 1 includes an electrical component mounted on the vehicle, for example, a turn lamp 4, a power supply unit 5 that supplies power to the turn lamp 4 that is an electrical component, and a power supply unit 5 that supplies power from the power supply unit 5. And a drive control unit 3 that controls the drive of the turn lamp 4 that is the electrical component in response to a signal that is supplied and input.

前記駆動制御部3は、前記電源供給部5からの電源供給により駆動する。
また、前記電源供給部5は、前記駆動制御部3に電源を供給して駆動する定電圧電源7と、イグニッション電源供給部8と、ドーム電源供給部9と、ハザードランプ用電源供給部10とを有している。
更に、前記ターンランプ4を駆動する駆動部6は、右側ターンランプ(「ターンランプ右」とも記載する。)11用のターン右駆動部12と、左側ターンランプ(「ターンランプ左」とも記載する。)13用のターン左駆動部14と、スイッチング回路15用のスイッチング回路駆動部16とを備えている。
このとき、前記ターンランプ4の制御は、駆動制御部3によって行われる。
つまり、ターン右スイッチ17がONした場合は、前記ターン右駆動部12をONし、半導体リレー18を駆動して前記右側ターンランプ11を点灯させる。
また、ターン左スイッチ19がONした場合は、前記ターン左駆動部14をONし、半導体リレー18を駆動して前記左側ターンランプ13を点灯させる。
更に、ハザードスイッチ20がONした場合は、前記ターン右駆動部12及びターン左駆動部14を夫々ONし、半導体リレー18を駆動して前記右側ターンランプ11及び左側ターンランプ13の両方を点灯させ、ハザード信号とする。
なお、ハザード信号の場合は、前記イグニッションスイッチ21がOFFの場合でも動作する必要がある。
The drive control unit 3 is driven by power supply from the power supply unit 5.
The power supply unit 5 includes a constant voltage power supply 7 that supplies power to the drive control unit 3 to drive, an ignition power supply unit 8, a dome power supply unit 9, and a hazard lamp power supply unit 10. have.
Further, the driving unit 6 for driving the turn lamp 4 is also described as a right turn lamp 12 for a right turn lamp (also referred to as “turn lamp right”) 11 and a left turn lamp (also referred to as “turn lamp left”). .) 13 turn left drive unit 14 and switching circuit drive unit 16 for switching circuit 15.
At this time, the drive lamp 3 controls the turn lamp 4.
That is, when the turn right switch 17 is turned on, the turn right drive unit 12 is turned on, the semiconductor relay 18 is driven, and the right turn lamp 11 is turned on.
When the turn left switch 19 is turned on, the turn left drive unit 14 is turned on, the semiconductor relay 18 is driven, and the left turn lamp 13 is turned on.
Further, when the hazard switch 20 is turned on, the turn right drive unit 12 and the turn left drive unit 14 are turned on, respectively, and the semiconductor relay 18 is driven to turn on both the right turn lamp 11 and the left turn lamp 13. The hazard signal.
In the case of a hazard signal, it is necessary to operate even when the ignition switch 21 is OFF.

前記定電圧電源7は、バッテリ22の電源を起源とした、イグニッション電源供給部8、ドーム電源供給部9の2つの電源から供給される。
このイグニッション電源供給部8のイグニッション電源は、イグニッションスイッチ21がONし、イグニッションヒューズ23が正常に装着されている場合に、前記バッテリ22から前記ボディーコントロールモジュール2のイグニッション電源用ダイオード24を経由して、前記定電圧電源7に供給される。
また、前記ドーム電源供給部9のドーム電源は、ドームヒューズ25が正常に装着されている場合に、前記バッテリ22から前記ボディーコントロールモジュール2のドーム電源用ダイオード26を経由して、前記定電圧電源7に供給される。
The constant voltage power source 7 is supplied from two power sources, i.e., an ignition power supply unit 8 and a dome power supply unit 9, which originate from the power source of the battery 22.
The ignition power supply of the ignition power supply unit 8 is supplied from the battery 22 via the ignition power supply diode 24 of the body control module 2 when the ignition switch 21 is turned on and the ignition fuse 23 is normally installed. The constant voltage power supply 7 is supplied.
The dome power supply of the dome power supply unit 9 is the constant voltage power supply from the battery 22 via the dome power supply diode 26 of the body control module 2 when the dome fuse 25 is normally mounted. 7 is supplied.

続いて、前記ハザードランプ用電源供給部10のハザード電源について説明する。
このハザードランプ用電源供給部10のハザード電源は、従来のシステム(図4参照)では、前記ドーム電源供給部9のドーム電源と同様に、前記バッテリ22からハザードヒューズ27、ハザード電源用ダイオード28を経由して、前記定電圧電源7に供給されていた。
Next, the hazard power supply of the hazard lamp power supply unit 10 will be described.
In the conventional system (see FIG. 4), the hazard power supply of the hazard lamp power supply unit 10 includes a hazard fuse 27 and a hazard power supply diode 28 from the battery 22 in the same manner as the dome power supply of the dome power supply unit 9. It was supplied to the constant voltage power source 7 via.

そして、前記イグニッション電源供給部8からのイグニッション電源の電圧レベルはイグニッション電源用デジタル検出部29に伝達される。
また、前記ドーム電源供給部9からのドーム電源の電圧レベルはドーム電源用デジタル検出部30に伝達される。
更に、前記ハザードランプ用電源供給部10からのハザード電源供給の電圧レベルは、前記スイッチング回路15を介してハザード電源用デジタル検出部31に伝達される一方、ハザード電源用アナログ検出部32にも伝達され、前記駆動制御部3がハザード電源の電圧値をアナログ値として認識する。
The voltage level of the ignition power supply from the ignition power supply unit 8 is transmitted to the ignition power supply digital detection unit 29.
The voltage level of the dome power supply from the dome power supply unit 9 is transmitted to the dome power supply digital detection unit 30.
Further, the voltage level of the hazard power supply from the hazard lamp power supply unit 10 is transmitted to the hazard power supply digital detection unit 31 via the switching circuit 15 and also to the hazard power supply analog detection unit 32. The drive control unit 3 recognizes the voltage value of the hazard power supply as an analog value.

本発明では、ハザードランプ用電源供給部10からのハザード電源供給を、スイッチング回路15を経由してボディーコントロールモジュール2の駆動制御部3に電源供給できるように構成している。
そして、本発明の実施例においては、前記ハザードスイッチ20がオン状態である場合には、イグニッションスイッチ21の接続状態とは無関係に電源が供給される前記ハザードランプ用電源供給部10を備え、このハザードランプ用電源供給部10は、前記スイッチング回路15を介して前記駆動制御部3に電源を供給可能であり、前記スイッチング回路15には、前記駆動制御部3から出力される駆動信号が入力され、前記ハザードスイッチ20が、オン状態であるか、あるいは駆動信号が前記スイッチング回路15に入力された状態である場合には、前記駆動制御部3に電源が供給される構成とする。
In the present invention, the hazard power supply from the hazard lamp power supply unit 10 can be supplied to the drive control unit 3 of the body control module 2 via the switching circuit 15.
In an embodiment of the present invention, when the hazard switch 20 is in an on state, the hazard lamp power supply unit 10 is provided to supply power regardless of the connection state of the ignition switch 21. The hazard lamp power supply unit 10 can supply power to the drive control unit 3 via the switching circuit 15, and a drive signal output from the drive control unit 3 is input to the switching circuit 15. When the hazard switch 20 is in an ON state or a drive signal is input to the switching circuit 15, power is supplied to the drive control unit 3.

詳述すれば、前記スイッチング回路15は、図3に示す如く、トランジスタと抵抗などから構成される。
つまり、前記ハザードスイッチ20がONすると、第1トランジスタ33がONし、前記ハザードランプ用電源供給部10からのハザード電源の電圧レベルを前記ハザード電源用デジタル検出部31に伝達することができ、前記ハザードスイッチ20がONしたことを前記駆動制御部3が認識することができるようになる。
また、前記第1トランジスタ33がONすると、第2トランジスタ34もONし、これに連動して第3トランジスタ35もONする。
そして、この第3トランジスタ35がONすると、ハザード電源の電圧レベルを、前記ハザード電源用ダイオード28を経由して前記定電圧電源7に伝達することができる。
更に、前記ハザード電源用アナログ検出部32にもハザード電源の電圧レベルを伝達することができ、ハザード電源の電圧値をアナログ値として前記駆動制御部3が認識することができるようになる。
More specifically, the switching circuit 15 includes a transistor and a resistor as shown in FIG.
That is, when the hazard switch 20 is turned on, the first transistor 33 is turned on, and the voltage level of the hazard power source from the hazard lamp power supply unit 10 can be transmitted to the hazard power source digital detection unit 31. The drive control unit 3 can recognize that the hazard switch 20 is turned on.
When the first transistor 33 is turned on, the second transistor 34 is also turned on, and the third transistor 35 is also turned on in conjunction with this.
When the third transistor 35 is turned on, the voltage level of the hazard power supply can be transmitted to the constant voltage power supply 7 via the hazard power supply diode 28.
Furthermore, the voltage level of the hazard power supply can be transmitted to the hazard power supply analog detection unit 32, and the drive control unit 3 can recognize the voltage value of the hazard power supply as an analog value.

また、前記スイッチング回路15には、前記駆動制御部3より前記スイッチング回路駆動部16を送信することができる。
このスイッチング回路駆動部16が送信されると、第4トランジスタ36がONし、これに連動して前記第3トランジスタ35もONする。
そして、この第3トランジスタ35がONすると、ハザード電源の電圧レベルを、前記ハザード電源用ダイオード28を経由して前記定電圧電源7に伝達することができる。
また、前記ハザード電源用アナログ検出部32にもハザード電源の電圧レベルを伝達することができ、ハザード電源の電圧値をアナログ値として前記駆動制御部3が認識することができるようになる。
Further, the switching circuit drive unit 16 can be transmitted to the switching circuit 15 from the drive control unit 3.
When this switching circuit driving unit 16 is transmitted, the fourth transistor 36 is turned on, and the third transistor 35 is also turned on in conjunction with this.
When the third transistor 35 is turned on, the voltage level of the hazard power supply can be transmitted to the constant voltage power supply 7 via the hazard power supply diode 28.
Further, the voltage level of the hazard power supply can be transmitted to the hazard power supply analog detection unit 32, and the drive control unit 3 can recognize the voltage value of the hazard power supply as an analog value.

以上のように、前記スイッチング回路15を設けることにより、前記ハザードランプ用電源供給部10からのハザード電源は、前記ハザードスイッチ20がONになるか、前記スイッチング回路駆動部16を前記駆動制御部3が出力した場合のどちらかで、この駆動制御部3の電源として使用することができる。
つまり、前記ハザードスイッチ20がOFFの状態で、前記スイッチング回路駆動部16を出力しなければ、前記ハザードランプ用電源供給部10からのハザード電源が前記駆動制御部3の電源にはならないため、消費電流の低減を行うことができる。
As described above, by providing the switching circuit 15, the hazard power supply from the hazard lamp power supply unit 10 is configured so that the hazard switch 20 is turned ON or the switching circuit drive unit 16 is connected to the drive control unit 3. Can be used as a power source for the drive control unit 3 in either case.
That is, if the hazard switch 20 is OFF and the switching circuit drive unit 16 is not output, the hazard power from the hazard lamp power supply unit 10 does not become the power source of the drive control unit 3. The current can be reduced.

次に、図1の前記車両用制御装置1の制御用フローチャートに沿って作用を説明する。   Next, the operation will be described along the control flowchart of the vehicle control device 1 of FIG.

前記車両用制御装置1の制御用プログラムがスタートすると、前記駆動制御部3への電源投入の処理(101)となる。
この駆動制御部3への電源投入の処理(101)を行う際には、前記イグニッションスイッチ21がONするか、前記ドーム電源供給部9からのドーム電源がONするか、前記ハザードスイッチ20がONするかのどれかが必要である。
When the control program of the vehicle control device 1 is started, a process of turning on the power to the drive control unit 3 is performed (101).
When performing the power-on process (101) to the drive control unit 3, the ignition switch 21 is turned on, the dome power supply from the dome power supply unit 9 is turned on, or the hazard switch 20 is turned on. One of the things to do is necessary.

そして、上述の駆動制御部3への電源投入の処理(101)の後に、前記イグニッションスイッチ21がONであるか否かの判断(102)に移行する。
なお、イグニッションスイッチ21がONになったかどうかは、前記イグニッション電源用デジタル検出部29を確認すればよい。
この判断(102)がYES、つまりイグニッションスイッチ21がONされて前記駆動制御部3の電源がONした場合には、全機能の動作が求められることになる。
つまり、前記ターンランプ4の断線検出機能であるハイフラッシャ制御も求められるため、前記ハザードランプ用電源供給部10からのハザード電源の電圧値も監視する必要が出てくる。
このため、上述の処理(103)にて、前記スイッチング回路駆動部16をONし、前記第4トランジスタ36、第3トランジスタ35を駆動し、前記ハザードランプ用電源供給部10からのハザード電源の電圧値を前記ハザード電源用アナログ検出部32に入力しておく必要がある。
また、処理(103)の後には、処理(104)にてどんな入出力にも対応できるように、通常制御の処理(104)の状態にしておき、次なる信号を待つことになる。
Then, after the power-on process (101) to the drive control unit 3 described above, the process proceeds to the determination (102) as to whether or not the ignition switch 21 is ON.
Whether or not the ignition switch 21 is turned on may be confirmed by checking the ignition power supply digital detection unit 29.
When this determination (102) is YES, that is, when the ignition switch 21 is turned on and the power source of the drive control unit 3 is turned on, the operation of all functions is required.
That is, since high flasher control which is a disconnection detection function of the turn lamp 4 is also required, it is necessary to monitor the voltage value of the hazard power supply from the hazard lamp power supply unit 10.
For this reason, in the process (103) described above, the switching circuit drive unit 16 is turned on, the fourth transistor 36 and the third transistor 35 are driven, and the voltage of the hazard power supply from the hazard lamp power supply unit 10 is reached. It is necessary to input the value to the hazard power supply analog detection unit 32 in advance.
After the process (103), the normal control process (104) is set to wait for the next signal so that any input / output can be handled in the process (104).

上述の前記イグニッションスイッチ21がONであるか否かの判断(102)がNO、つまり、前記駆動制御部3の電源投入条件が、前記イグニッションスイッチ21の駆動によるものではない場合には、前記ドームヒューズ25があるか否かの判断(105)に移行する。
この判断(105)は、ドームヒューズ25の有無を確認する作業である。
なお、ドームヒューズ25の有無は前記ドーム電源用デジタル検出部30を確認すればよい。
If the determination (102) of whether or not the ignition switch 21 is ON is NO, that is, if the power-on condition of the drive control unit 3 is not due to the driving of the ignition switch 21, the dome The process proceeds to determination (105) of whether or not the fuse 25 is present.
This determination (105) is an operation for confirming the presence or absence of the dome fuse 25.
The presence or absence of the dome fuse 25 may be confirmed by the dome power supply digital detection unit 30.

そして、前記ドームヒューズ25が有ることにより、駆動制御部3の電源がONして上述のドームヒューズ25があるか否かの判断(105)がYESの場合には、前記スイッチング回路駆動部16をONする処理(106)に移行する。
この処理(106)では、前記スイッチング回路駆動部16をONするが、これは、前記ドーム電源供給部9からのドーム電源と前記ハザードランプ用電源供給部10からのハザード電源の2つの電源により駆動制御部3を駆動しておくという意味があり、突然ドームヒューズ25が抜かれた場合でも、駆動制御部3の電源が切れないようにしておくために実施する。
If the dome fuse 25 is present and the power source of the drive control unit 3 is turned on and the determination (105) of whether or not the dome fuse 25 is present is YES, the switching circuit drive unit 16 is turned on. The process proceeds to the process (106) for turning on.
In this process (106), the switching circuit drive unit 16 is turned on, which is driven by two power sources: a dome power source from the dome power source supply unit 9 and a hazard power source from the hazard lamp power source supply unit 10. This means that the control unit 3 is driven, and is performed so that the power of the drive control unit 3 is not turned off even when the dome fuse 25 is suddenly removed.

次に、前記スイッチング回路駆動部16をONする処理(106)の後には、待機モード制御に入る処理(107)に移行する。
この処理(107)の待機モード制御では、前記イグニッションスイッチ21がOFFで、車両が駐停車しているものと考えられるため、車両のドア開閉制御や、ハザートランプ点灯制御など、車両の駐停車時でも必要とされる機能は動作できるようにしておく必要がある。
ただし、例えばターンランプ制御などは不要となり、これらの不要な機能を前記駆動制御部3が制御しなくてもよく、必要な機能のみ制御を駆動制御部3に行わせることで、前記ボディーコントロールモジュール2の消費電流を落としたモードで駆動することが要求される。
Next, after the process (106) of turning on the switching circuit drive unit 16, the process proceeds to a process (107) for entering standby mode control.
In the standby mode control of this process (107), it is considered that the ignition switch 21 is OFF and the vehicle is parked. Therefore, when the vehicle is parked, such as vehicle door opening / closing control or hazard lamp lighting control. But you need to be able to work with the features you need.
However, for example, turn lamp control or the like is not necessary, and the drive control unit 3 does not need to control these unnecessary functions. By causing the drive control unit 3 to control only the necessary functions, the body control module 2 is required to drive in a mode in which current consumption is reduced.

そして、上述のドームヒューズ25があるか否かの判断(105)において、この判断(105)がNO、つまり、前記駆動制御部3の電源投入条件が、前記イグニッションスイッチ21でもなく、前記ドームヒューズ25が無い場合には、前記ハザードスイッチ20がONしているか否かの判断(108)に移行する。
この判断(108)におけるハザードスイッチ20がONしているかどうかは、前記スイッチング回路15の動作により、前記ハザード電源用デジタル検出部31がONするため、このハザード電源用デジタル検出部31を確認すればよい。
In the determination (105) of whether or not there is the dome fuse 25, the determination (105) is NO, that is, the power-on condition of the drive control unit 3 is not the ignition switch 21 but the dome fuse. If there is no 25, the process proceeds to judgment (108) on whether or not the hazard switch 20 is ON.
Whether or not the hazard switch 20 in this determination (108) is ON is determined by checking the hazard power supply digital detection unit 31 because the hazard power supply digital detection unit 31 is turned ON by the operation of the switching circuit 15. Good.

上述のハザードスイッチ20がONしているか否かの判断(108)において、この判断(108)がYESの場合には、ハザードスイッチ20がONしたことにより、前記駆動制御部3の電源がONするため、前記スイッチング回路駆動部16をONする処理(109)に移行する。
この処理(109)で前記スイッチング回路駆動部16をONすることは、前記ハザードスイッチ20がONすれば、前記第1トランジスタ33、第2トランジスタ34経由で、前記第3トランジスタ35がONし、自動的に前記ハザードランプ用電源供給部10からのハザード電源が駆動制御部3の電源として供給されることになる。
このため、突然ハザードスイッチ20がOFFされた場合でも、前記スイッチング回路駆動部16ををONしておけば、前記第4トランジスタ36経由で、第3トランジスタ35のON状態を維持できるため、駆動制御部3の電源が突然落ちることなく、制御を続けることができる(これは後述する処理(113)においてセルフシャット制御を実施するために必要となる)。
In the determination (108) of whether or not the hazard switch 20 is ON, if the determination (108) is YES, the power of the drive control unit 3 is turned ON because the hazard switch 20 is ON. Therefore, the process proceeds to a process (109) of turning on the switching circuit driving unit 16.
In this process (109), the switching circuit drive unit 16 is turned on when the hazard switch 20 is turned on, the third transistor 35 is turned on via the first transistor 33 and the second transistor 34, automatically. Therefore, the hazard power from the hazard lamp power supply unit 10 is supplied as the power for the drive control unit 3.
For this reason, even if the hazard switch 20 is suddenly turned off, if the switching circuit drive unit 16 is turned on, the ON state of the third transistor 35 can be maintained via the fourth transistor 36. Control can be continued without suddenly turning off the power of the unit 3 (this is necessary for performing self-shut control in the process (113) described later).

上述の前記スイッチング回路駆動部16をONする処理(109)の後には、前記ハザードスイッチ20の点灯制御の処理(110)に移行する。
この処理(110)は、ハザードスイッチ20の点灯制御を実施する処理である。
After the process (109) of turning on the switching circuit driving unit 16 described above, the process proceeds to a process (110) of lighting control of the hazard switch 20.
This process (110) is a process of performing lighting control of the hazard switch 20.

また、上述のハザードスイッチ20がONしているか否かの判断(108)において、この判断(108)がNOの場合とは、一度何らかの条件で前記駆動制御部3が駆動したが、操作によって、前記イグニッションスイッチ21がOFFになり、前記ドームヒューズ25が外され、前記ハザードスイッチ20もOFFになった状態である。
そして、この判断(108)がNOの場合には、前記スイッチング回路駆動部16がONしており、前記ハザードランプ用電源供給部10からハザード電源が駆動制御部3に電源として供給されているが、前記ボディーコントロールモジュール2としては、船積みなどにより、前記ドームヒューズ25が抜かれたものと考え、消費電カを落として、前記バッテリ22の上がりを防ぐ必要があるため、セルフシャット制御の処理(111)に移行する。
Further, in the determination (108) of whether or not the hazard switch 20 described above is ON, when the determination (108) is NO, the drive control unit 3 is once driven under some condition. The ignition switch 21 is turned off, the dome fuse 25 is removed, and the hazard switch 20 is also turned off.
If the determination (108) is NO, the switching circuit drive unit 16 is ON, and the hazard lamp power supply unit 10 supplies the hazard power to the drive control unit 3 as power. Since the body control module 2 is considered to have the dome fuse 25 removed by shipping or the like, it is necessary to reduce the power consumption and prevent the battery 22 from rising, so that the self-shut control process (111 ).

このセルフシャット制御の処理(111)は、電源を落とす前、所定の動作(たとえば不揮発性メモリなどに、前記駆動制御部3のRAM情報を書き込むなど)を実施する処理である。
そして、セルフシャット制御の処理(111)の後には、前記スイッチング回路駆動部16をOFFする処理(112)に移行する。
つまり、上述のセルフシャット制御の処理(111)においては、前記スイッチング回路駆動部16がONになっているため、この現在ONになっている前記スイッチング回路駆動部16をOFFするものである。
そして、上述の処理(112)によって前記スイッチング回路駆動部16がOFFになると、前記定電圧電源7に電源供給できる電源ラインがすべて絶たれてしまうため、処理(113)に移行することとなる。
The self-shut control process (111) is a process for performing a predetermined operation (for example, writing the RAM information of the drive control unit 3 in a nonvolatile memory or the like) before turning off the power.
After the self-shut control process (111), the process proceeds to a process (112) for turning off the switching circuit drive unit 16.
That is, in the above-described self-shut control process (111), since the switching circuit driving unit 16 is turned on, the switching circuit driving unit 16 that is currently turned on is turned off.
When the switching circuit drive unit 16 is turned off by the above process (112), all the power lines that can supply power to the constant voltage power supply 7 are cut off, and the process proceeds to the process (113).

この処理(113)においては、前記駆動制御部3への電源供給が不能となり、前記ボディーコントロールモジュール2がまったく機能しない状態となる。
この状態は、前記イグニッション電源供給部8からのイグニッション電源、前記ドーム電源供給部9からのドーム電源、前記ハザードランプ用電源供給部10からのハザード電源がほとんど消費されない状態、つまり、暗電流が限りなくゼロに近い状態となる。
また、処理(113)以降は、前記ボディーコントロールモジュール2が制御不能状態であり、何らかの手段で駆動制御部3への電源投入条件が満たされなければ、ボディーコントロールモジュール2としては動作しない。
例えば、前記イグニッションスイッチ21のON動作や前記ドームヒューズ25の装着動作、前記ハザードスイッチ20のON動作などにより、前記駆動制御部3へ電源が投入されれば、再ぴ上述の前記駆動制御部3への電源投入の処理(101)に戻り、各動作モードに従って、所定の動作を行うこととなる。
In this process (113), the power supply to the drive control unit 3 is disabled, and the body control module 2 is not functioning at all.
In this state, the ignition power supply from the ignition power supply unit 8, the dome power supply from the dome power supply unit 9, and the hazard power from the hazard lamp power supply unit 10 are hardly consumed, that is, the dark current is limited. It is almost zero.
Further, after the process (113), the body control module 2 is in an uncontrollable state and does not operate as the body control module 2 unless the power-on condition for the drive control unit 3 is satisfied by some means.
For example, if the drive control unit 3 is turned on by the ON operation of the ignition switch 21, the mounting operation of the dome fuse 25, the ON operation of the hazard switch 20, etc., the drive control unit 3 described above is re-applied. Returning to the power-on process (101), a predetermined operation is performed according to each operation mode.

これにより、車両に搭載された電装品であるターンランプ4に電源を供給する電源供給部5と、電源供給部5から電源の供給を受け、かつ入力される信号に応じて電装品であるターンランプ4を駆動制御する駆動制御部3とを備えた車両用制御装置1において、ハザードスイッチ20がオン状態である場合には、イグニッションスイッチ21の接続状態とは無関係に電源が供給されるハザードランプ用電源供給部10を備え、ハザードランプ用電源供給部10は、スイッチング回路15を介して駆動制御部3に電源を供給可能であり、スイッチング回路15には、駆動制御部3から出力される駆動信号が入力され、ハザードスイッチ20が、オン状態であるか、あるいは駆動信号が前記スイッチング回路15に入力された状態である場合には、駆動制御部3に電源が供給される構成とした。
従って、ハザードランプも含めた電装品の駆動を制御する駆動制御部(BCMのマイクロコンピュータ)に常時流れる待機(暗)電流を低減させることが可能である。
これにより、長期間(完成車を船により輸送する場合)バッテリを充電できない状態においても、暗電流によりバッテリが上がってしまうことはない。
As a result, the power supply unit 5 that supplies power to the turn lamp 4 that is an electrical component mounted on the vehicle, and the turn that is an electrical component in response to a signal that is supplied with power from the power supply unit 5 and is input. In the vehicle control device 1 including the drive control unit 3 that controls the drive of the lamp 4, when the hazard switch 20 is in the on state, the hazard lamp that is supplied with power regardless of the connection state of the ignition switch 21 The hazard lamp power supply unit 10 can supply power to the drive control unit 3 through the switching circuit 15, and the switching circuit 15 can be driven by the drive output from the drive control unit 3. When a signal is input and the hazard switch 20 is in an on state or a drive signal is input to the switching circuit 15 Power to the drive controller 3 is configured to be supplied.
Therefore, it is possible to reduce the standby (dark) current that always flows through the drive control unit (BCM microcomputer) that controls the driving of the electrical components including the hazard lamp.
Thereby, even in a state where the battery cannot be charged for a long period (when the completed vehicle is transported by ship), the battery will not rise due to dark current.

なお、この発明は上述実施例に限定されるものではなく、種々の応用改変が可能である。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various application modifications are possible.

例えば、この発明の実施例におけるトランジスタについては、FET(「電界効果型トランジスタ」ともいう。)などのスイッチ手段を用いることが可能である。
また、この発明の実施例においては、スイッチング回路駆動部はボディーコントロールモジュール(「BCM」ともいう。)の駆動制御部(「マイコン」または「マイクロコンピュータ」ともいう。)からのみ制御できるような構成としたが、このスイッチング回路駆動部を他のコントローラにて並列に動作できるように構成することも可能である。
さすれば、船積みなどでボディーコントロールモジュールが制御不能の場合であっても、他のコントローラからの信号により駆動制御部が起動できるようになるため、よりボディーコントロールモジュールの機能性が増すことができるという利点がある。
更に、この発明の実施例におけるスイッチング回路の内部にある第4トランジスタや抵抗を、スイッチング回路駆動部の中に盛り込む構成とすることも可能である。
さすれば、スイッチング回路の構成を簡略化させることが可能である。
For example, switch means such as FET (also referred to as “field effect transistor”) can be used for the transistor in the embodiment of the present invention.
In the embodiment of the present invention, the switching circuit drive unit can be controlled only from the drive control unit (also referred to as “microcomputer” or “microcomputer”) of the body control module (also referred to as “BCM”). However, it is also possible to configure the switching circuit drive unit so that it can be operated in parallel by another controller.
Then, even when the body control module cannot be controlled due to shipping or the like, the drive control unit can be activated by a signal from another controller, so that the functionality of the body control module can be further increased. There is an advantage.
Furthermore, it is also possible to adopt a configuration in which the fourth transistor and the resistor inside the switching circuit according to the embodiment of the present invention are incorporated in the switching circuit driving unit.
Then, it is possible to simplify the configuration of the switching circuit.

この発明の実施例を示す車両用制御装置の制御用フローチャートである。It is a flowchart for control of the control apparatus for vehicles which shows the Example of this invention. 車両用制御装置のシステム図である。It is a system diagram of a control device for vehicles. スイッチング回路の詳細図である。It is detail drawing of a switching circuit. この発明の従来技術を示す車両用制御装置のシステム図である。1 is a system diagram of a vehicle control device showing the prior art of the present invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 車両用制御装置
2 ボディーコントロールモジュール(「BCM」ともいう。)
3 駆動制御部
4 ターンランプ
5 電源供給部
7 定電圧電源
8 イグニッション電源供給部
9 ドーム電源供給部
10 ハザードランプ用電源供給部
12 ターン右駆動部
14 ターン左駆動部
15 スイッチング回路
16 スイッチング回路駆動部
17 ターン右スイッチ
18 半導体リレー
19 ターン左スイッチ
20 ハザードスイッチ
21 イグニッションスイッチ
22 バッテリ
29 イグニッション電源用デジタル検出部
30 ドーム電源用デジタル検出部
31 ハザード電源用デジタル検出部
32 ハザード電源用アナログ検出部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Vehicle control apparatus 2 Body control module (it is also called "BCM")
DESCRIPTION OF SYMBOLS 3 Drive control part 4 Turn lamp 5 Power supply part 7 Constant voltage power supply 8 Ignition power supply part 9 Dome power supply part 10 Hazard lamp power supply part 12 Turn right drive part 14 Turn left drive part 15 Switching circuit 16 Switching circuit drive part 17 Turn right switch 18 Semiconductor relay 19 Turn left switch 20 Hazard switch 21 Ignition switch 22 Battery 29 Ignition power supply digital detection unit 30 Dome power supply digital detection unit 31 Hazard power supply digital detection unit 32 Hazard power supply analog detection unit

Claims (1)

車両に搭載された電装品に電源を供給する電源供給部と、この電源供給部から電源の供給を受け、かつ入力される信号に応じて前記電装品を駆動制御する駆動制御部とを備えた車両用制御装置において、ハザードスイッチがオン状態である場合には、イグニッションスイッチの接続状態とは無関係に電源が供給されるハザードランプ用電源供給部を備え、このハザードランプ用電源供給部は、スイッチング回路を介して前記駆動制御部に電源を供給可能であり、前記スイッチング回路には、前記駆動制御部から出力される駆動信号が入力され、前記ハザードスイッチが、オン状態であるか、あるいは駆動信号が前記スイッチング回路に入力された状態である場合には、前記駆動制御部に電源が供給される構成としたことを特徴とする車両用制御装置。   A power supply unit that supplies power to an electrical component mounted on the vehicle, and a drive control unit that receives power from the power supply unit and controls driving of the electrical component according to an input signal In the vehicle control device, when the hazard switch is in an ON state, the vehicle is provided with a hazard lamp power supply unit that is supplied with power regardless of the connection state of the ignition switch. Power can be supplied to the drive control unit via a circuit, and a drive signal output from the drive control unit is input to the switching circuit, and the hazard switch is in an on state or a drive signal Is in a state of being input to the switching circuit, power is supplied to the drive control unit. Apparatus.
JP2008279502A 2008-10-30 2008-10-30 Vehicular control device Pending JP2010105526A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008279502A JP2010105526A (en) 2008-10-30 2008-10-30 Vehicular control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008279502A JP2010105526A (en) 2008-10-30 2008-10-30 Vehicular control device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010105526A true JP2010105526A (en) 2010-05-13

Family

ID=42295394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008279502A Pending JP2010105526A (en) 2008-10-30 2008-10-30 Vehicular control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010105526A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103072532A (en) * 2011-09-28 2013-05-01 欧姆龙汽车电子株式会社 Load control device
JP2020001537A (en) * 2018-06-27 2020-01-09 日本精機株式会社 Measuring instrument

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103072532A (en) * 2011-09-28 2013-05-01 欧姆龙汽车电子株式会社 Load control device
CN103072532B (en) * 2011-09-28 2015-04-15 欧姆龙汽车电子株式会社 Load control device
JP2020001537A (en) * 2018-06-27 2020-01-09 日本精機株式会社 Measuring instrument
JP7102975B2 (en) 2018-06-27 2022-07-20 日本精機株式会社 Instrument

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8738227B2 (en) Dark current cutoff system and method for vehicle junction box
CN107406047B (en) Vehicle control device, control method thereof, and vehicle control system
US9263889B2 (en) Power supply device
US20190109479A1 (en) Power supply system
JP5910793B2 (en) Fail safe circuit
US20150001924A1 (en) Latching relay drive circuit with interlocking with the ignition switch of a vehicle
JP2010502512A (en) Power circuit for vehicle
US20130140884A1 (en) Signal output circuit
US10889244B2 (en) Lighting control device, lighting device, and vehicle
US10262822B2 (en) Load drive apparatus
JP5267425B2 (en) Load drive device having fail-safe function
JP2012034550A (en) Power supply distribution system for vehicle
JP2015020617A (en) Vehicle emergency stop system and vehicle emergency stop device
JP2010105526A (en) Vehicular control device
JP2010018170A (en) Vehicular auto-light device
JP5244447B2 (en) Lighting control device
JP5586554B2 (en) Load control device
JP5218343B2 (en) Indicator lighting device
KR102163663B1 (en) Apparatus for driving warning light and method for driving the same
KR20070005034A (en) Auto light system for automobile
KR100552771B1 (en) automatic light system of vehicle
JP2013139172A (en) Vehicle lamp automatic turn-off apparatus
JP6147317B2 (en) Power supply control device
JP2015166213A (en) Light control system
JP2020001572A (en) Lighting unit control device