JP2010101830A - ブルドン管圧力計内機とこれを搭載したブルドン管圧力計 - Google Patents
ブルドン管圧力計内機とこれを搭載したブルドン管圧力計 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010101830A JP2010101830A JP2008275517A JP2008275517A JP2010101830A JP 2010101830 A JP2010101830 A JP 2010101830A JP 2008275517 A JP2008275517 A JP 2008275517A JP 2008275517 A JP2008275517 A JP 2008275517A JP 2010101830 A JP2010101830 A JP 2010101830A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sensor
- bourdon tube
- pressure gauge
- internal unit
- sector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 158
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims abstract description 4
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 28
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 8
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 26
- 230000006870 function Effects 0.000 description 21
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 9
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 6
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 4
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 4
- 244000309464 bull Species 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 3
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 3
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000013405 beer Nutrition 0.000 description 1
- 238000009530 blood pressure measurement Methods 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000009776 industrial production Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 238000000275 quality assurance Methods 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000009131 signaling function Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measuring Fluid Pressure (AREA)
Abstract
【解決手段】 ブルドン管32の管先の動きをロッド11を経てセクター6を動かし、セクター6に噛み合っているピニオン9を回し、ピニオン軸に打ち込まれた指針28に伝達して、ブルドン管32の管先の変位量を拡大して示すブルドン管圧力計内機において、前記セクター6の動きを検出するセンサー16を1又は複数個備えたセンサー機構を有し、かつ、前記センサー機構のセンサー16の部位を通過するセンサー通過遮光板機構7が前記セクター6のセクター軸8に取り付けられていることを特徴とする、ブルドン管圧力計内機を提供する。
【選択図】 図13
Description
従って、その結果、圧力計、圧力計スイッチという分類になっており、「計」とだけ付くものは計測機能だけの物、「スイッチ」は計測機能に制御機能を付加した計器という概念が世界共通認識であった。圧力計は流体の圧力位置を示すだけのもので、それに伴う制御機能を求められるものは、内機を変えたり、ブルドン管の力を変えて対応してきた。
請求項1に係る本発明(以下、第一発明ということがある。)は、ブルドン管の管先の動きをロッドを経てセクターを動かし、セクターに噛み合っているピニオンを回し、ピニオン軸に打ち込まれた指針に伝達して、ブルドン管の管先の変位量を拡大して示すブルドン管圧力計内機において、前記セクターの動きを検出するセンサーを1又は複数個備えたセンサー機構を有し、かつ、前記センサー機構のセンサーの部位を通過するセンサー通過遮光板機構が前記セクターのセクター軸に取り付けられており、;内機の上板に設けられたボス支柱に、歯車と内歯歯車を持つ扇形歯車とを持ち、頭部にマイナス形状の溝を穿ってあるボス機構を落とし込み、内機の上板に設けられたブッシュに、センサー機構台座の支柱の穴を落とし込み、前記センサー機構台座に備えられている台座歯車に、前記ボス機構の歯車を噛み合わせてセットした後、前記ボス機構に形成されている扇形歯車の内歯歯車に、赤指針を取り付ける台座にある歯車を噛み合わせて、内機の上板に設けられたピニオン軸に付けられた赤指針台座にセットし、文字板をセットした後、赤指針を取り付ける台座に赤指針を取り付けてなす機構を持っている;ことを特徴とする、ブルドン管圧力計内機を提供するものである。
換言すれば、圧力計の主体機構である内機のセクターの動きを検出するセンサーを一個又は複数個持つ機構を内機に取り付ける。このセンサーの部位を無接点で通過する機構を、セクター軸より取り出して構成してある特徴を持つ内機であり、計測機能と圧力センサー機能とが付与されていることを特色とする内機上に、歯車を上下両方又は上下いずれか一方に形成してある機構部品を組み立てて、内機上面に突き出した頭部平面にマイナス形状の溝が切ってあるボスを、この溝にドライバー等を当て回転すると、下記に示す機構が連動してピニオン軸を中心にセットしてある、セット値表示用赤指針を回動させ、任意の位置にセット値表示用赤指針を設定出来る機構を特徴とする内機である。併せてセットした赤指針の圧力値に達すると、シーケンス制御用の信号がリード線を通じて得られる機構が組付けられている。
請求項2に係る本発明(以下、第二発明ということがある。)は、請求項1に記載のブルドン管圧力計内機を組み込んでなる、ブルドン管圧力計を提供するものである
換言すれば、前記第一発明の特徴を持つ内機を組み込んでなしたブルドン管圧力計であって、計測機能に何等の障害を与えることなく、従来の圧力スイッチではない信号が得られるブルドン管圧力計となる。
請求項3に係る本発明(以下、第三発明ということがある。)は、さらに警報装置及び送信装置を備えた、請求項2記載のブルドン管圧力計を提供するものである。
換言すれば、前記第二発明の特徴を持つ圧力計であって、圧力計本体の裏側に警報装置(警告装置)や送信装置をボックスに入れて一体化してあるものである。併せてこの信号発信管理器からの信号を受信できる機能を持った装置を、作業者の名札に付けておくと、見落としが無くなり、品質管理に支障をきたすトラブルを除去することができる。
まず本発明のブルドン管圧力計内機の一例について、図1,図2及び図3により説明する。なお、図13は、本発明のブルドン管圧力計内機の一例を示す組み立て図である。
図1は、本発明のブルドン管圧力計内機の一例を分解した状態を示す斜視図である。
図1(a)は、センサー機構の一例を示す斜視図である。センサー機構の一例については、後述する図3に示されている。
センサー機構を構成するセンサー機構台座3の略中心部には、図1(b)に示す上板1のブッシュ2に組み付ける貫通穴のある支柱4と、図1(b)に示す上板1のボス支柱29と噛み合う台座歯車3Bがあり、支柱4を中心として回動するようにされている。
センサー機構台座3の上端には、センサー取り付け台18、センサー取り付け基板17を経て、センサー機能としてセンサー16(例えば、フォトインタラプタ)が備えられている。センサー機構台座3の下側部分(支柱4の下側)は、リード線19、センサー基板20、リード線19に至る。
下板5へのセンサー通過遮光板機構を組み込みは、次のようにして行うことができる。
ここでセンサー通過遮光板機構7は、下部にセクター軸8に挿入するためのセクター軸穴を有し、上部にセンサー通過遮光板を有している。センサー通過遮光板の形状は、前記したセンサー機構のセンサー16の部位を通過しうるものであればよいが、図2(a)では、横長状のものが示されている。このセンサー通過遮光板機構7の別態様が、図4、図5に示されている。
そしてヒゲゼンマイが付いているピニオン軸9の歯車と、セクター6に設けられている歯車との噛み合いをみて上下をカシメル。
さらに、ヒゲゼンマイが付いているピニオン軸9のヒゲゼンマイの元を支柱15にカシメ取り付ける。次いで、セクター6にある調整子10に、ロッドピン12をもってロッド11を連結しておく。
図2(b)は、図1(c)に示す、上板1とセンサー機構とを一体化した一体化物と、図2(a)に示すセンサー通過遮光板機構を組み込んだ下板5とを、上板1と下板5とを組付ける支柱15でカシメて完成した、本発明のブルドン管圧力計内機の一例を示す斜視図である。
センサー機構を構成するセンサー機構台座3は、合成樹脂で成形されており、センサー16として、例えば、フォトインタラプタが、センサー取り付け基板17に取り付けられている。
センサー取り付け台18、センサー取り付け基板17、センサー機能としてのセンサー16が、図示するようにセンサー機構台座3に対して垂直な方向(これに組合せる下板5に向かう方向)に備えられている。図3(a)では、センサー取り付け台18とセンサー取り付け基板17の下側に、これに組合せる下板5方向に向けて、センサー16が備えられている。
センサー機構台座3には、センサー取り付け台18を介在させてリード線19が取り付けられてセンサー基板20を経てコントロールされた信号がリード線19の任意の寸法で発信される。センサー機構台座3には、台座歯車3Bと、回動させる支柱4とが備えられている。
即ち、図4、図5には、センサー機構のセンサーの部位を通過するセンサー通過遮光板機構7の上部先端部の形状を、求められる信号形態によって変化させた例、つまりセンサー通過遮光板機構7の先端部の形状を略凹状にした場合が示されている。
上板1にはブッシュ2がセクター軸8を基点に取り付けられており、このブッシュ2に、図5に示すようにセンサー機構台座3が取り付けられる。
下板5の上には、センサー機構台座3にセンサー取り付け台18とセンサー16を持つ取り付け基板17とセンサー基板20を介在させてリード線19でなる機構が組み込まれている。
図5は、この機構とセンサー通過遮光板機構7との位置関係を説明したものである。センサー機構台座3は位置が決定すると動かない。
略凹状にした先端部を有するセンサー通過遮光板機構7は動き、センサー機構のセンサー16を、凹の如く、閉、開、閉で通過する。センサー基板20でコントロールすることにより、閉=不適=赤、開=良=青、閉=不適=赤と制御することが出来る。ヒゲゼンマイが付いているピニオン軸9とセクター6とは噛み合っている。
図6により、本発明の内機の表面に設置してある、マイナス形状の溝を穿ってあるボス機構23を回転することにより、センサー信号を得たい圧力値に赤指針がセットできたり、変更することが自由に出来る実施形態を説明する。
(2)内機の上板1にブッシュ2をセットしておく。
(3)内機の上板1にボス支柱29を立てておく。
センサー機構台座3には、センサー16を持つセンサー取り付け基板17、センサー取り付け台18,リード線19,センサー基板20、リード線19が備えられている。
上記(3)で立てたボス支柱29には、歯車22と内歯歯車を持つ扇形歯車24を持ち、頭部にマイナス形状の溝を穿ってあるボス機構23を、台座歯車3Bと歯車22とを噛み合わせて、落とし込み回転する様にしておく。
そして、上記(1)の赤指針台座21に赤指針27を、赤指針を取り付ける台座26に取り付けて、且つ、扇形歯車24と噛み合う歯車25を落とし込み回動させる様にしておく。
図7には、センサー機構台座3の台座歯車3Bを、ボス機構23と噛み合わせた状態が示されている。
全ての歯車数を計算して合致する様にしてあるが、計算開始基点を、センサー通過遮光板7を最初に仮止めしておき、0点が決定した後固定することにより、この機構は機能する。且つ、マイナス形状の溝のあるボス支柱23の回転により、センサー機構台座3は回動することになる。
請求項2に係る本発明のブルドン管圧力計は、上記した如き請求項1に記載のブルドン管圧力計内機を組み込んでなる、ブルドン管圧力計である。
図9では、外側からドライバーで回転して、任意の位置の圧力値にセット出来る機構も図示されており、マイナス形状の溝のあるボス機構23も、文字板38上に頭部を見せる寸法としてある。
ここで本発明の圧力計内機を搭載する一実施形態について述べる。
特殊リベット35を用い、そのうち一本はセンサー基板20を介在して押し込み、もう一本は内機のみ押し込む。この二本の特殊リベット35には、先端部にネジ穴が穿ってあるので、文字板止めビス40の2本にて固定する。
次に、文字板38の中心穴に頭を見せている、赤指針を取り付ける台座26に、赤指針27を取り付ける。この穴の横下にボス回転案内目盛30があり、その下に回転させるマイナス形状の溝のあるボス機構23がある。
測定値を示す指針28は、圧力調整後に打ち込まれる。LEDカバー39も文字板38のLED取り付け穴36に嵌め込む。
リード線19、LED37が付いているセンサー基板20は、内機に特殊リベット35で押さえられているが、リード線止め板1Aにて止めておき、引っ張り強度を高めておく。
文字板38を文字板止めビス40で特殊リベット35の先端部のネジ穴に取り付けた後、実際の圧力調整をしてセンサー通過遮光板機構7を仮止めしてから、出発点0点を決め固定する。
これらを圧力計枠41に入れ、圧力計D型株止めビス42により、内機及び圧力計枠止め穴34にビス止めする。さらに、外枠ガラス窓43を取り付ける。
今一度調整器にかけ、実圧を加え、ボス機構23のマイナス形状の溝を廻し、設定値でのON−OFFを確認し、ボス廻し窓口44にボス廻し窓口隠しキャップ45をかけ終了する。
リード線19より水の侵入防止キャップ46を付けた、圧力計枠41は、鉄製に塗装加工されたものであり、ブルドン管付きD型株31は真鍮製である。
外側ガラス窓43よりボス廻し窓口44からドライバーにより、マイナス形状の溝のあるボス機構23を、ボス回転案内目盛30に沿って廻し、赤指針27を所定値(図では0.2Mpa)にセットする。
次に、ボス廻し窓口隠し窓キャップ45をボス廻し窓口44にかけ終了する。
圧力指針28が、所定値(0.2Mpa)に至れば、リード線19を介在し信号が得られることになる。
工場に於いて、エアーコンプレッサーを動力源に、例えば1Mpaを最高圧として稼働している生産ラインにおいて、本発明の圧力計内機を搭載したブルドン管圧力計を圧力センサーとして各種機器別に取り付け、LED37の発光を見て、例えば作業基準別に、ISO認証規格別に、マイナス形状の溝のあるボス機構23を廻し、適正に赤指針27をセットし、ボス廻し窓口隠しキャップ45をかける。
しかし、空気圧というものは漏れる事があり、又、外気によっても変化をきたす。
警報装置48としては、警告を音、光で発信したり、或いは直接作業者に振動を伝えたりするものが挙げられる。作業者には、振動を与える振動具50(例えば、ブルブル体感名札)を所持させる。併せてリード線19で発信もする。頻繁なトラブルが発生しない現状はかえって品質保証上のトラブルは残るので、確実な品質維持のお手伝いが出来る。
なお、図13は、本発明の圧力計内機の一例を示す組み立て図である。
従来の圧力計、真空計、差圧計、温度計、高度計、湿度計等の計器は、制御機能を求められると、マイクロスイッチ等を使い、内機を変えてスイッチとしてきた。本発明によれば、センサーを組み込んだ一様式の内機により、従来の圧力スイッチではない信号が得られる圧力センサータイプの圧力計が提供出来ることとなった。まずスイッチは高額という点から使用されにくかった分野での価格設定がしやすい構造になった。この分野では圧力計に、「赤」とか「青」とか目盛に色塗りをして、目に訴える管理をして来ている。
次に、防爆型とか種種の特殊仕様の圧力スイッチにも活用できる。
また、センサーが無接点式であり、耐久性能が向上した。
さらに、計測するだけでなく「オシャベリ」する計器の提供は産業界に貢献できる。
あらゆる産業分野、あらゆる生産現場、医療現場の機器類へのセンサーとして、農業の温室管理での温度計、プロパンガスの熱効率の良い残圧のチェッカーとして、生ビールのおいしい残量チェッカーとして、ガス類の残圧チェッカーとして等業界毎に仕様の異なる中、自由にセット出来る機能は、その産業毎に一般化する上で不可失な技術である。
テコの原理による内機という拡大機構を介在させて計測器としている計器類は、この発明の原理により、簡便に制御機能を付与することが出来る。併せて回転軸のある水量計等の量を計るもの、中空容器形状のチャンバーによる計器類にも搭載可能な技術である。
我が国に於いて、労働市場を海外に求め、又、国内において外国人との同居の中の現場において、その品質保持の為の作業管理は、目視による管理は過去のシステムになりつつある。あらゆる現場でISO規格が一般化する中、生産ラインの異常を個人に直接伝達する管理システムとして構築することが可能である。適正な価格の圧力センサーでトータルコストを下げ、ISO規格のこの時代、登録規格を逸脱したら、作業者に直接ブルブルと体感させる管理を実現することが可能である。
まず本発明の他の実施形態について述べる。
他の実施形態では図14に示す方法でもよい。
即ち、センサー通過遮光板機構7を、下板5(内機の裏側)に取り付けても良い。
具体的には、センサー通過遮光板機構7を、下板5に突き出してあるセクター軸8に求めた機構による方法である。
センサー通過遮光板機構7は、円形板の一部を略扇形に切り欠いて、凹凸を設けたものである。
まずセンサー16を内機の下板5に取り付け、センサー16を通過するセンサー通過遮光板機構7を、セクター軸8に取り付けておく。セクター軸8は下板5側に突き出してある。
まずセンサー16を内機の下板5に取り付け、センサー16を通過するセンサー通過遮光板機構7を、ピニオン軸9に取り付けておく。ピニオン軸9は下板5側に突き出してある。
まず、センサー16を仕切り板51に取り付ける。センサー16を通過するセンサー通過遮光板機構7を、ピニオン軸9に取り付けておく。
ここで、仕切り板51の上側の内機は本発明の内機Aとする。ピニオン軸9に、振動防止円盤52を取り付け、振動防止もできる。
まず、発明の内機Aの下側にピニオン軸9を突き出しておく。仕切り板51との接点は、シール剤54を使うピニオン軸9に、油を掻き回す抵抗装置53を取り付ける油を入れる口55を持つ、油を入れるボックス52を仕切り板51にシール剤54をかまして密封して取り付ける。油を入れる口55より油57を入れる(キャップを被せる)。図中、符号56は、耐震型合成樹脂パッキンである。
センサー16を持たぬがピニオン軸9の突き出ている内機Bを、仕切り板51に組付ける耐震型合成樹脂パッキンとシール剤54を使い密閉し、油を入れるボックス52をシール剤54を使い取り付けておく。
次に、センサー16を仕切り板51に取り付けておき、センサー16の先端部位を通過するセンサー通過遮光板機構7をピニオン軸9に取り付ける。ピニオン軸9の先端に、振動を落とす回転板58を付ける油を入れる口55より油57を入れる(キャップを被せる)。
「内機A用のセンサー」16と、「内機AのコイルのON−OFF用のセンサー」16’とを有する本発明の内機Aを、仕切り板51に取り付ける。次に、ピニオン軸9に、アルミニュウム丸棒から作ったコマ59を取り付け、4コアからなるコイル58を、アルミニュウム丸棒から作ったコマ59を中心にして設置する。「内機AのコイルのON−OFF用のセンサー」16’は、加圧開始と共に信号を送りコイルに電気を流す様に配シーケンスしておく。加圧終了で電源をOFFする。
まずダイカスト成形品の台64のブルドン管挿入口62へ、ブルドン管管先66を付けたブルドン管65を押し込み固定する。ブルドン管65の固定部分には、導入圧口としてパイプがハンダ付けされており、これをブルドン管のパイプを連結する穴70に押し込み、圧力計株63と一体化、密封し固定しておく。
次に、4本のボス61の下側のカシメシロに別に形成してある、内機の下板をカシメ固定する(図には現れていない)。
その後は、請求項1項の書き出しの如く、ロッド、ピニオン、ヒゲゼンマイ、セクターを、下板と上板の間に上板69をカシメて完了する(但し、図に於いては表示していない。)。
この組み立てたセンサー71のセクター72の動きを検出する、一個又は複数個で形成してあるセンサー71の機構を、内機の上板69に組付け、センサー71の先端部のセンサー部位を通過する、セクター72より取り出したセンサー通過遮光板機構73(センサーをON−OFFさせる)を取り出して、組立は完成し、本発明の圧力計内機を搭載した圧力計の株が完成する。
即ち、機械的に伸縮する出力、この場合、ブルドン管81の動きを検出する機構を、内機83の上板又は下板に、センサー一個又は複数個で形成してある機構を取り付けておき、このセンサー82の部位を通過する、センサー通過遮光板機構84をブルドン管に求めた機構による方法でもよい。図により説明する。
図21に示すように、センサー82を内機83に取り付け、センサー82を通過するセンサー通過遮光板機構84をブルドン管81に取り付ける。
センサー92を内機93に取り付け、センサー92を通過するセンサー通過遮光板機構を、ブルドン管91に付けてある管先94、又はロッド95に取り付ける。
センサー102の動きを検出する機構を、内機の上板又は下板にセンサー一個又は複数個で形成してあるセンサー機構を取り付けておき、このセンサー102の部位を通過する、センサー通過遮光板機構103を、セクター軸の上板側、下板側共にある軸に求めた機構による方法でもよい(上板側の方法で説明するが、上下共に付ければ複数の信号が与えられる)。
図23により説明する。
センサー102を内機の上板104に取り付け、センサー102を通過するセンサー通過遮光板機構103をセクター軸105に取り付ける。
ピニオン115の動きを検出する機構を内機の上板又は下板にセンサー一個又は複数個で形成してある機構を、一個又は複数機構取り付けておき、このセンサーの部位を通過するセンサー通過遮光板機構114をピニオン軸115の上板側、下板側共にある軸に求めた機構でもよい(いずれの場合も上板側で説明するが、上下共に付ければ複数の信号が与えられる)。
図26に示すように、文字板の目盛を指す、指針136をピニオン軸に押し込む為のピニオン軸心134に、まずセンサー部分132の先端部を通過する様に形成してある、切り欠きのある円板135を取り付け、次いでこれをピニオン軸心134に取り付け、位置を調整した後、固定し、さらにセンサー132を内機上に固定しておく。
図27に示すように、指針146にはピニオン軸に打ち込む為の指針軸147があり、その指針軸147に、センサー部分142の先端部を通過する様に形成してある、切り欠きのある円板145を取り付け、次いで、切り欠きのある円板145をピニオン軸心144に取り付け、位置を調整した後、固定する。指針146とピニオン軸心144に連動すればよい。さらに、センサー142は矢印方向にスライド出来る様に設置しておく。
(1)ブルドン管の伸縮する出力を直接の動きとして、センサー通過遮光板機構をON−OFFさせる場合
この場合には、センサー通過遮光板機構の長さを変更(長短の変更)することにより、センサー通過遮光板機構をON−OFFさせることができる。
この場合には、図28に示すように、切り込み巾を変更(切り込み巾の変更)することにより、センサー通過遮光板機構をON−OFFさせることができる。
この場合には、図29に示すように、センサー通過遮光板機構の長さを変更(長短の変更)すると共に、切り込み巾を変更(切り込み巾の変更)することにより、センサー通過遮光板機構をON−OFFさせることができる。
この場合には、図30に示すように、センサー通過遮光板機構の円板を切り欠く巾を変更(円板を切り欠く巾の変更)することにより、センサー通過遮光板機構をON−OFFさせることができる。
この場合には、例えば図31に示す方法など、各種多様な方法が可能である。
図32は、他の方法による表示方法(最もわかりやすい外観図による)による外観図である。図中、符号151は指針、符号152はボス、符号153はセット値表示指針をそれぞれ示している。
1A リード線止め板
2 ブッシュ
3 センサー機構台座
3B 台座歯車
4 支柱
5 下板
6 セクター
7 センサー通過遮光板機構
8 セクター軸
9 ピニオン軸
10 調整子
11 ロッド
12 ロッドピン
13 内機上板の支柱穴
14 内機下板の支柱穴
15 支柱
16 センサー
17 センサー取り付け基板
18 センサー取り付け台
19 リード線
20 センサー基板
21 赤指針台座
22 歯車
23 ボス機構
24 扇形歯車
25 歯車
26 赤指針を取り付ける台座
27 赤指針
28 計測値を示す指針
29 ボス支柱
30 ボス回転案内目盛
31 ブルドン管付きD型株
32 ブルドン管
33 管先
34 内機及び圧力計枠止め穴
35 特殊リベット
36 LED取り付け穴
37 LED
38 文字板
39 LEDカバー
40 文字板止めビス
41 圧力計枠
42 圧力計D型株止めビス
43 外枠ガラス窓
44 ボス廻し窓口
45 ボス廻し窓口隠しキャップ
46 水侵入防止キャップ
47 装置ボックス
48 警報装置
49 送信装置
50 振動具
Claims (5)
- ブルドン管の管先の動きをロッドを経てセクターを動かし、セクターに噛み合っているピニオンを回し、ピニオン軸に打ち込まれた指針に伝達して、ブルドン管の管先の変位量を拡大して示すブルドン管圧力計内機において、前記セクターの動きを検出するセンサーを1又は複数個備えたセンサー機構を有し、かつ、前記センサー機構のセンサーの部位を通過するセンサー通過遮光板機構が前記セクターのセクター軸に取り付けられていることを特徴とする、ブルドン管圧力計内機。
- センサー機構のセンサーの部位を通過するセンサー通過遮光板機構の上部先端部の形状を、求められる信号形態によって変化させてなる、請求項1記載のブルドン管圧力計内機。
- 内機の上板に設けられたボス支柱に、歯車と内歯歯車を持つ扇形歯車とを持ち、頭部にマイナス形状の溝を穿ってあるボス機構を落とし込み、内機の上板に設けられたブッシュに、センサー機構台座の支柱の穴を落とし込み、前記センサー機構台座に備えられている台座歯車に、前記ボス機構の歯車を噛み合わせてセットした後、前記ボス機構に形成されている扇形歯車の内歯歯車に、赤指針を取り付ける台座にある歯車を噛み合わせて、内機の上板に設けられたピニオン軸に付けられた赤指針台座にセットし、文字板をセットした後、赤指針を取り付ける台座に赤指針を取り付けてなす機構を持つ、請求項1又は2記載の圧力計内機。
- 請求項1〜3のいずれかに記載のブルドン管圧力計内機を組み込んでなる、ブルドン管圧力計。
- さらに警報装置及び送信装置を備えた、請求項4記載のブルドン管圧力計。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008275517A JP4291402B1 (ja) | 2008-10-27 | 2008-10-27 | ブルドン管圧力計内機とこれを搭載したブルドン管圧力計 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008275517A JP4291402B1 (ja) | 2008-10-27 | 2008-10-27 | ブルドン管圧力計内機とこれを搭載したブルドン管圧力計 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4291402B1 JP4291402B1 (ja) | 2009-07-08 |
JP2010101830A true JP2010101830A (ja) | 2010-05-06 |
Family
ID=40921844
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008275517A Active JP4291402B1 (ja) | 2008-10-27 | 2008-10-27 | ブルドン管圧力計内機とこれを搭載したブルドン管圧力計 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4291402B1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010281702A (ja) * | 2009-06-05 | 2010-12-16 | Tsutomu Kubota | ブルドン管温度計内機とこれを搭載したブルドン管温度計 |
KR101472779B1 (ko) | 2013-09-16 | 2014-12-15 | 최진호 | 경보기능을 가지는 압력계 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
RU2463569C1 (ru) * | 2011-05-19 | 2012-10-10 | Открытое акционерное общество "Манотомь" | Стрелочный манометр с индукционными датчиками |
CN109434819B (zh) * | 2018-11-23 | 2022-02-11 | 上海工程技术大学 | 一种用于工业机器人腕部的微动机构 |
CN110411647B (zh) * | 2019-07-22 | 2024-06-28 | 开平市津华仪表科技有限公司 | 一种压力表机芯及压力表 |
-
2008
- 2008-10-27 JP JP2008275517A patent/JP4291402B1/ja active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010281702A (ja) * | 2009-06-05 | 2010-12-16 | Tsutomu Kubota | ブルドン管温度計内機とこれを搭載したブルドン管温度計 |
KR101472779B1 (ko) | 2013-09-16 | 2014-12-15 | 최진호 | 경보기능을 가지는 압력계 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4291402B1 (ja) | 2009-07-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2057453B1 (en) | Inclination measurement in process transmitters | |
JP4291402B1 (ja) | ブルドン管圧力計内機とこれを搭載したブルドン管圧力計 | |
US7979230B2 (en) | Coriolis flowmeter with zero checking feature | |
US11339809B2 (en) | Linear actuator with rotary positional output | |
US7509220B2 (en) | Inclination measurement in process transmitters | |
Jones | Instrument Technology: Measurement of pressure, level, flow and temperature | |
CA2701100C (en) | Case, window and gasket for measuring device | |
CN102235903B (zh) | 流量计 | |
JP6436642B2 (ja) | 膜式ガスメーター及びその製造方法 | |
JP2013504076A (ja) | フィールド装着プロセス計器の投影型計器ディスプレイ | |
CN104236784B (zh) | 一种压力表 | |
CN204027760U (zh) | 一种压力表 | |
CA2716731C (en) | Span adjustment for suspended movement measuring devices | |
Gillum | Industrial pressure, level, and density measurement | |
JP5203298B2 (ja) | ブルドン管温度計内機とこれを搭載したブルドン管温度計 | |
US4161888A (en) | Pressure gauge construction | |
JP2010266269A (ja) | ブルドン管式計器用内機 | |
JP5266138B2 (ja) | ブルドン管式計器用内機 | |
JP2002310823A (ja) | 圧力計 | |
EP2565594A1 (en) | Coriolis flowmeter with zero checking feature | |
JPH10253410A (ja) | 流量計 | |
CN204964050U (zh) | 全密封双金属温度计 | |
JP6154623B2 (ja) | 圧力計 | |
CN1732375A (zh) | 组合有压力计的温度计 | |
JP2006519978A (ja) | 圧力計測器兼用温度計測器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090303 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090402 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4291402 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150410 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |