JP2010095024A - Armrest device - Google Patents

Armrest device Download PDF

Info

Publication number
JP2010095024A
JP2010095024A JP2008265245A JP2008265245A JP2010095024A JP 2010095024 A JP2010095024 A JP 2010095024A JP 2008265245 A JP2008265245 A JP 2008265245A JP 2008265245 A JP2008265245 A JP 2008265245A JP 2010095024 A JP2010095024 A JP 2010095024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
armrest
vehicle
vehicle door
main body
rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008265245A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Natsuhito Hayakawa
夏人 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asmo Co Ltd
Original Assignee
Asmo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asmo Co Ltd filed Critical Asmo Co Ltd
Priority to JP2008265245A priority Critical patent/JP2010095024A/en
Publication of JP2010095024A publication Critical patent/JP2010095024A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Passenger Equipment (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an armrest device which can be developed when closing a sliding type vehicle door and stored when opening the sliding type vehicle door which does not need to increase storing speed when opening and closing the vehicle door, and is compact in size and favorable in mounting performance to a vehicle. <P>SOLUTION: The armrest device S1 is arranged at the sliding type vehicle door R. The armrest device S1 includes: an armrest body 1; a drive mechanism 2 which drives the armrest body 1; and a movable mechanism which receives power from the drive mechanism 2 to develop and store the armrest body 1. When an opening for getting on and off is formed by moving the vehicle door R to the vehicle rear side, the drive mechanism 2 is arranged at the vehicle front side of the vehicle door R from a region where the body at the vehicle rear side overlaps the vehicle door R, and the armrest body 1 is displaced in a direction opposite to the sliding direction of the vehicle door R. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明はアームレスト装置に係り、特にスライド式の車両ドアの開閉に対して変位可能なアームレスト本体部を備えたアームレスト装置に関する。   The present invention relates to an armrest device, and more particularly to an armrest device provided with an armrest main body that is displaceable with respect to opening and closing of a sliding vehicle door.

従来より、車室内には、乗員の肘部分付近を支持し、快適な姿勢を維持するためのアームレストが搭載されている場合が多い。
このアームレストは、例えば、座席と座席の間の空間、車両ドア等に取り付けられ、必要なときに展開されるよう可動式となっているものもある。
しかし、車両ドアがスライド式の場合には、車両ドア開放時の車両ドアと車両ボディ間の間隔が狭小であるため、スライド式車両ドアにアームレストを設置するためのスペースが無く、取り付けることが困難であるという問題点があった。
Conventionally, armrests for supporting a passenger's elbow portion and maintaining a comfortable posture are often mounted in the passenger compartment.
For example, the armrest is attached to a space between the seats, a vehicle door, or the like, and is movable so that it can be deployed when necessary.
However, when the vehicle door is a sliding type, the space between the vehicle door and the vehicle body when the vehicle door is opened is narrow, so there is no space for installing an armrest on the sliding vehicle door, and it is difficult to install There was a problem that.

このような問題を解決するために、スライド式車両ドアが閉鎖されているときには、アームレスト本体部を展開して乗員の肘等が載置可能となるとともに、スライド式車両ドア開放時には、アームレスト本体部が車両ボディと接触しない格納位置に格納可能としたアームレスト装置が提案されている(例えば、特許文献1及び特許文献2参照)。   In order to solve such a problem, when the sliding vehicle door is closed, the armrest main body can be expanded so that an occupant's elbow can be placed, and when the sliding vehicle door is opened, the armrest main body Has been proposed that can be stored in a storage position that does not contact the vehicle body (see, for example, Patent Document 1 and Patent Document 2).

特開2004−284426号公報JP 2004-284426 A 特開2005−104173号公報JP 2005-104173 A

更に、特許文献1には、スライドドア用アームレスト装置が開示されている。
特許文献1のアームレスト装置は、支軸により軸支されたアームレストが備えられる。
また、車両ボディにワイヤの一端が固定されるとともにこのワイヤの他端は、アームレストに連結されたドラムに固定され、ワイヤはこのドラムに巻き取り可能となっている。
よって、アームレストが配設されたスライドドアを変位(開閉)させると、これに従いドラムが回転し、このドラムの回転は、減速ギアを介して支軸に伝達され、アームレストが展開及び格納される。
Furthermore, Patent Document 1 discloses an armrest device for a sliding door.
The armrest device of Patent Document 1 includes an armrest that is pivotally supported by a support shaft.
One end of the wire is fixed to the vehicle body, and the other end of the wire is fixed to a drum connected to the armrest, and the wire can be wound around the drum.
Therefore, when the slide door provided with the armrest is displaced (opened / closed), the drum rotates in accordance with this, and the rotation of the drum is transmitted to the support shaft through the reduction gear, and the armrest is expanded and stored.

同様に、特許文献2には、アームレスト装置が開示されている。
特許文献2のアームレスト装置は、スライドドアの開閉動作を利用して、スライドドア開放時には自動的にアームレストを収納状態にして、この状態よりスライドドアを閉鎖状態へと変位させると、自動的にアームレストを車室内側にと突出させるよう構成されている。
アームレストは回転軸の回動により展開及び格納されるが、この回転軸の一端側は傘歯車となっており、この傘歯車は、車両下方へ延びる駆動軸の上端部に形成された傘歯車と歯合している。
駆動軸の下端部は、スライドドアの開閉に連動するローラに連結されたスイングリンクに連結されており、このスイングリンクが、スライドドアの開閉により揺動することにより、駆動軸及びこれに歯合する回転軸が回転駆動され、この回転駆動によりアームレストが展開及び格納駆動される。
Similarly, Patent Document 2 discloses an armrest device.
The armrest device of Patent Document 2 automatically opens and closes the armrest when the sliding door is opened using the opening / closing operation of the sliding door, and automatically disengages the armrest when the sliding door is displaced from this state to the closed state. Is configured to project toward the vehicle interior side.
The armrest is unfolded and stored by the rotation of the rotating shaft, and one end of the rotating shaft is a bevel gear, and this bevel gear is a bevel gear formed on the upper end portion of the drive shaft extending downward in the vehicle. It is in mesh.
The lower end of the drive shaft is connected to a swing link that is connected to a roller that is linked to the opening and closing of the slide door. The swing link swings when the slide door is opened and closed, thereby engaging the drive shaft and the gear. The rotating shaft that rotates is driven to rotate, and the armrest is expanded and retracted by this rotational driving.

このように、特許文献1及び特許文献2に係る技術では、スライド式の車両ドアの開閉に呼応してアームレストの本体部を展開及び格納することができる。
しかし、特許文献1及び特許文献2に開示された技術では、車両ドアの開作動に対し、車両ボディ接触までの僅かな時間にアームレストを格納する必要あるため、アームレストの格納作動を高速にしなければならないという問題があった。
また、特許文献1及び特許文献2に係る技術では、アームレスト装置の構造が複雑であったり、大掛りなものであるため、車両搭載性が良くないという問題点もあった。
As described above, in the techniques according to Patent Document 1 and Patent Document 2, the main body portion of the armrest can be expanded and stored in response to opening and closing of the sliding vehicle door.
However, in the techniques disclosed in Patent Document 1 and Patent Document 2, it is necessary to store the armrest in a short time until the vehicle body contact with respect to the opening operation of the vehicle door. There was a problem of not becoming.
Further, the techniques according to Patent Document 1 and Patent Document 2 have a problem that the structure of the armrest device is complicated or large, and thus the vehicle mountability is not good.

本発明の目的は、上記各問題点を解決することにあり、スライド式車両ドア閉鎖時には展開し、スライド式車両ドア開放時には格納することが可能であるとともに、車両ドアの開閉作動時の格納速度を速くする必要がなく、コンパクトで車両搭載性が良好なアームレスト装置を提供することにある。   SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems, and it can be deployed when a sliding vehicle door is closed, can be stored when the sliding vehicle door is opened, and is stored at the time of opening and closing the vehicle door. It is an object of the present invention to provide an armrest device that is compact and has good vehicle mountability.

上記課題は、本発明に係るアームレスト装置によれば、スライド式車両ドアの車室内側に配設されるアームレスト装置であって、該アームレスト装置は、乗員の腕の一部を支持する支持面を有し、該支持面を車両上方側へ向けて、前記車両ドアに対して車室内側へ略垂直に起立して展開した展開状態と、前記車両ドアの車両前方側へ格納された格納状態とに変位するアームレスト本体部と、該アームレスト本体部を駆動する駆動機構部と、該駆動機構部からの動力の伝達を受け、前記アームレスト本体部を展開状態及び格納状態へ変位させる可動機構と、を備え、前記車両ドアを車両後方側へ移動させて、車両後方側の本体部と前記車両ドアとを重ね合わせることにより乗降用開口部が形成されたとき、前記駆動機構部は、前記車両後方側の本体部と前記車両ドアとが重なっている領域よりも、前記車両ドアの車両前方側に配設されるとともに、前記アームレスト本体部が前記車両ドアのスライド方向と逆方向に変位することにより解決される。   According to the armrest device of the present invention, the above-described problem is an armrest device disposed on the interior side of a sliding vehicle door, and the armrest device has a support surface that supports a part of an occupant's arm. An unfolded state in which the support surface is directed upward toward the vehicle, and is unfolded by standing substantially vertically to the vehicle interior side with respect to the vehicle door, and a retracted state stored in the vehicle front side of the vehicle door An armrest main body portion that is displaced to a position, a drive mechanism portion that drives the armrest main body portion, and a movable mechanism that receives the transmission of power from the drive mechanism portion and displaces the armrest main body portion to an expanded state and a retracted state. The vehicle door is moved to the vehicle rear side, and when the opening for getting on and off is formed by superimposing the vehicle rear side main body portion and the vehicle door, the drive mechanism portion is provided on the vehicle rear side. of The problem is solved by disposing the armrest main body portion in the direction opposite to the sliding direction of the vehicle door while being disposed on the vehicle front side of the vehicle door rather than the region where the body portion and the vehicle door overlap. The

このように、本発明においては、乗員の腕の一部を支持するアームレスト本体部は、支持面を車両上方側へ向けて、車両ドアに対して車室内側へ略垂直に起立して展開した展開状態と、車両ドアの車両前方側へ格納された格納状態とに変位する。
また、車両ドアを車両後方側へスライドさせて乗降用開口を形成した際に、駆動機構部は車両後方側ボディと車両ドアとが重なっている領域よりも、車両ドアの車両前方側に配設されるよう構成されているとともに、アームレスト本体部が車両ドアのスライド方向と逆方向に変位するよう構成されている。
よって、占有体積が大きい駆動機構部を車両ドアに配設するために、車両ドア開放時に形成される車両後方側ボディと車両ドアとの間隙を大きくする必要がない。
このため、アームレスト装置の車両搭載性が向上するとともに、設計変更等の必要がなくなる。
また、車両ドアのスライド方向と逆方向に変位するよう構成されているため、車両ドアを開方向へスライドさせた際に、車両ドアと車両ボディが接触することを防止することができる。
つまり、車両ドアが開方向(車両後方側)へスライドした際には、アームレスト本体部は、車両前方側へと車両ボディとの接触を回避する方向に移動し(つまり、車両ドアのスライド方向とは逆方向へと)格納される。
As described above, in the present invention, the armrest body portion that supports a part of the occupant's arm is deployed with the support surface facing the vehicle upper side and standing substantially vertically to the vehicle interior side with respect to the vehicle door. The state is displaced between the unfolded state and the retracted state stored in the vehicle front side of the vehicle door.
In addition, when the vehicle door is slid to the vehicle rear side to form the opening for getting on and off, the drive mechanism is disposed on the vehicle front side of the vehicle door rather than the region where the vehicle rear side body and the vehicle door overlap. The armrest body is configured to be displaced in the direction opposite to the sliding direction of the vehicle door.
Therefore, since the drive mechanism portion having a large occupied volume is disposed on the vehicle door, it is not necessary to increase the gap between the vehicle rear body and the vehicle door formed when the vehicle door is opened.
For this reason, the vehicle mountability of the armrest device is improved and the need for a design change or the like is eliminated.
Further, since the vehicle door is configured to be displaced in the direction opposite to the sliding direction of the vehicle door, it is possible to prevent the vehicle door and the vehicle body from coming into contact when the vehicle door is slid in the opening direction.
That is, when the vehicle door slides in the opening direction (the vehicle rear side), the armrest body moves to the vehicle front side in a direction that avoids contact with the vehicle body (that is, the vehicle door sliding direction). Is stored in the opposite direction).

また、請求項1に記載の発明において、前記アームレスト本体部は、前記乗降用開口部が形成されたとき、前記車両後方側の本体部と前記車両ドアとが重なっている領域よりも車両前方側に配設されていると、アームレスト本体部が車両ボディと接触することを有効に回避することができるため好適である。   Further, in the invention according to claim 1, the armrest main body portion is located on the vehicle front side with respect to a region where the main body portion on the vehicle rear side and the vehicle door overlap each other when the opening for getting on and off is formed. It is preferable that the armrest main body can be effectively avoided from coming into contact with the vehicle body.

更に、請求項1に記載の発明において、前記駆動機構部には、駆動源としてモータが配設されており、前記可動機構は、前記モータからの出力を受ける軸と連結されるとともに、車両前方側に配設される回転中心軸を有して構成され、前記アームレスト本体部の車両前方側の端部は、前記回転中心軸に固定されており、前記アームレスト本体部は、前記回転中心軸を中心として回動することにより、前記展開状態と、前記アームレスト本体部の長手方向が車両上下方向となるように格納された前記格納状態との間を変位するよう構成されていると好適である。   Furthermore, in the first aspect of the present invention, a motor is disposed as a drive source in the drive mechanism unit, and the movable mechanism is coupled to a shaft that receives an output from the motor, and the front of the vehicle. A vehicle front side end portion of the armrest body portion is fixed to the rotation center shaft, and the armrest body portion includes the rotation center shaft. It is preferable to be configured to be displaced between the unfolded state and the retracted state stored so that the longitudinal direction of the armrest main body portion is the vehicle vertical direction by rotating around the center.

このように構成されていると、回転中心軸を中心としてアームレスト本体部を回動させることにより、容易に展開状態及び格納状態に変位させることができる。
また、格納状態においては、アームレスト本体部は、その長手方向が車両上下方向となるように格納される。
よって、車両後方側から退避するように変位することとなるため、車両ボディとの接触を有効に防止することができる。
If comprised in this way, it can be easily displaced to an expansion | deployment state and a retracted state by rotating an armrest main-body part centering on a rotation center axis | shaft.
In the retracted state, the armrest body is stored so that the longitudinal direction thereof is the vehicle vertical direction.
Therefore, since it will be displaced so that it may retract from the vehicle back side, contact with a vehicle body can be prevented effectively.

また、請求項1に記載の発明において、前記駆動機構部には、駆動源としてモータが配設されており、前記可動機構は、車両前後方向に延びるように前記車両ドアに配設され、前記モータからの出力を受けるスクリュー形状の回転中心軸と、該回転中心軸を歯合した状態で貫通させる、螺子溝が形成された螺子部と、を有して構成されており、前記アームレスト本体部には、前記螺子部が前記回転軸に歯合した状態で配設されており、前記モータの回転により、前記螺子部とともに前記アームレスト本体部が、前記回転中心軸に沿って車両前後方向に変位するよう構成されていると好適である。   In the first aspect of the present invention, a motor is disposed as a drive source in the drive mechanism portion, and the movable mechanism is disposed on the vehicle door so as to extend in the vehicle front-rear direction. A screw-shaped rotation center shaft that receives an output from the motor, and a screw portion having a screw groove that passes through the rotation center shaft in an engaged state, and the armrest main body portion. The screw portion is disposed in mesh with the rotation shaft, and the armrest body portion together with the screw portion is displaced in the vehicle front-rear direction along the rotation center axis by the rotation of the motor. It is preferable to be configured to do so.

このように構成されていると、回転中心軸が回転することにより、アームレスト本体部自体が車両前後方向に移動し、容易に展開状態及び格納状態に変位させることができる。
また、格納状態においては、アームレスト本体部は、車両前方側に格納される。
よって、車両後方側から退避するように変位することとなるため、車両ボディとの接触を有効に防止することができる。
If comprised in this way, when a rotation center axis | shaft rotates, armrest main-body part itself will move to a vehicle front-back direction, and can be easily displaced to a deployment state and a retracted state.
In the retracted state, the armrest main body is stored on the front side of the vehicle.
Therefore, since it will be displaced so that it may retract from the vehicle back side, contact with a vehicle body can be prevented effectively.

また、請求項4に記載の発明において、前記アームレスト本体部は、体積の異なる複数のアームレスト構成部品が連結されて構成されており、前記格納状態においては、最大体積のアームレスト構成部品内部に、他のアームレスト構成部品が収納されると好適である。
つまり、アームレスト本体部を入れ子状に形成することにより、アームレスト本体部をよりコンパクトに格納することができる。
Further, in the invention according to claim 4, the armrest main body portion is configured by connecting a plurality of armrest components having different volumes, and in the retracted state, the armrest main body portion has other components inside the armrest components having the maximum volume. It is preferable that the armrest components are stored.
That is, by forming the armrest body part in a nested manner, the armrest body part can be stored more compactly.

更に、請求項1に記載の発明において、前記駆動機構部には、駆動源としてモータが配設されており、前記可動機構は、前記モータからの出力を受ける軸と連結されるとともに、車両前方側に配設される回転中心軸と、車両前方側から車両後方側にいくにつれ車両上方側に上昇するように斜め方向に向けて前記車両ドアに配設された第1レールと、前記回転中心軸に一端部が回動可能に取り付けられるとともに、前記アームレスト本体部に対してスライド可能に配設された第2レールと、前記第1レール及び前記第2レール双方上を同時にスライド可能に取り付けられるとともに、前記アームレスト本体部の前記駆動機構側に取り付けられる移動軸と、を有して構成され、前記格納状態においては、前記アームレスト本体部は、長手方向が車両上下方向となるように格納され、前記移動軸は、前記第1レールの車両前方側端部に位置するとともに前記第2レールの前記駆動機構部側端部に配設されており、前記展開状態においては、前記アームレスト本体部は、長手方向が車両前後方向となるように展開され、前記移動軸は、前記第1レールの車両後方側端部に位置するとともに前記第2レールの前記駆動機構部側端部と反対側の端部に配設され、前記モータが駆動することにより前記回転中心軸が回転すると、前記第2レールが回動して前記アームレスト本体部を展開状態及び前記格納状態とに変位させるとともに、前記移動軸の動きに付随して前記アームレスト本体部が前記第2レールに沿って移動するよう構成されていると好適である。   Furthermore, in the first aspect of the present invention, a motor is disposed as a drive source in the drive mechanism unit, and the movable mechanism is coupled to a shaft that receives an output from the motor, and the front of the vehicle. A rotation center shaft disposed on the vehicle side, a first rail disposed on the vehicle door in an oblique direction so as to rise upward from the vehicle front side toward the vehicle rear side, and the rotation center. One end of the shaft is pivotably attached, and the second rail is slidably disposed with respect to the armrest body, and the first rail and the second rail are slidably attached at the same time. And a moving shaft attached to the drive mechanism side of the armrest main body, and in the retracted state, the armrest main body has a longitudinal direction in the vehicle. The moving shaft is located at the vehicle front side end portion of the first rail and is disposed at the drive mechanism portion side end portion of the second rail, and is in the unfolded state. The armrest main body is deployed so that the longitudinal direction is the vehicle front-rear direction, and the moving shaft is located at the vehicle rear side end of the first rail and the drive mechanism portion of the second rail When the rotation center shaft is rotated by being driven by the motor, the second rail is rotated to move the armrest main body to the unfolded state and the retracted state. It is preferable that the armrest main body is configured to move along the second rail along with the movement of the moving shaft.

このように構成されているため、請求項1に記載の発明に加えて、展開状態及び格納状態に変位する際に、アームレスト本体部を第2レールに沿って、スライドさせることができる。
つまり、アームレスト本体部を伸張及び収縮させることができる。
このため、展開状態においては、より乗員の使用性を向上させることができるとともに、格納状態においては、よりコンパクトに格納することができ、車両搭載性が向上する。
Since it is comprised in this way, in addition to the invention of Claim 1, when displacing to an expansion | deployment state and a retracted state, an armrest main-body part can be slid along a 2nd rail.
That is, the armrest body can be extended and contracted.
For this reason, in the unfolded state, the occupant's usability can be further improved, and in the retracted state, the vehicle can be stored more compactly, and the vehicle mountability is improved.

本発明に係るアームレスト装置によれば、スライド式車両ドア閉鎖時には展開し、スライド式車両ドア開放時には格納することが可能である。
また、車両ドアのスライド方向と逆方向に変位するよう構成されているため、車両ドアを開方向へスライドさせた際に、車両ドアと車両ボディが接触することを防止することができる。
つまり、車両ドアが開方向(車両後方側)へスライドした際には、アームレスト本体部は、車両前方側へと車両ボディとの接触を回避する方向に移動し(つまり、車両ドアのスライド方向とは逆方向へと)格納される。
また、このため、車両ドアの開閉作動時の格納速度を速くする必要がない。
更に、本発明に係るアームレスト装置は、コンパクトに格納されるため、車両搭載性が
向上する。
The armrest device according to the present invention can be deployed when the sliding vehicle door is closed, and can be stored when the sliding vehicle door is opened.
Further, since the vehicle door is configured to be displaced in the direction opposite to the sliding direction of the vehicle door, it is possible to prevent the vehicle door and the vehicle body from coming into contact when the vehicle door is slid in the opening direction.
That is, when the vehicle door slides in the opening direction (the vehicle rear side), the armrest body moves to the vehicle front side in a direction that avoids contact with the vehicle body (that is, the vehicle door sliding direction). Is stored in the opposite direction).
For this reason, it is not necessary to increase the storage speed when opening and closing the vehicle door.
Furthermore, since the armrest device according to the present invention is stored in a compact manner, vehicle mountability is improved.

以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。
なお、以下に説明する構成は本発明を限定するものでなく、本発明の趣旨の範囲内で種々改変することができるものである。
本実施形態は、スライド式車両ドア閉鎖時には展開し、スライド式車両ドア開放時には格納することが可能であるとともに、車両ドアの開閉作動時の格納速度を速くする必要がなく、コンパクトで車両搭載性が良好なアームレスト装置に関するものである。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
Note that the configuration described below does not limit the present invention and can be variously modified within the scope of the gist of the present invention.
This embodiment can be deployed when the sliding vehicle door is closed, and can be stored when the sliding vehicle door is opened, and it is not necessary to increase the storage speed when opening and closing the vehicle door, and is compact and mounted on the vehicle. Relates to a good armrest device.

図1及び図2は、本発明の第1の実施形態を示すものであり、図1はスライド式車両ドアの車室内側に配設された第1アームレスト装置の説明図、図2は第1アームレスト装置を示す説明図である。
図3及び図4は、本発明の第2の実施形態を示すものであり、図3はスライド式車両ドアの車室内側に配設された第2アームレスト装置の説明図、図4は第2アームレスト装置の説明図である。
図5乃至図8は本発明の第3の実施形態を示すものであり、図5はスライド式車両ドアの車室内側に配設された第3アームレスト装置の説明図、図6は第3アームレスト装置の説明図、図7は作動機構部の説明図、図8は第3アームレスト本体部の作動状態の説明図である。
1 and 2 show a first embodiment of the present invention. FIG. 1 is an explanatory diagram of a first armrest device disposed on the interior side of a sliding vehicle door, and FIG. It is explanatory drawing which shows an armrest apparatus.
3 and 4 show a second embodiment of the present invention. FIG. 3 is an explanatory view of a second armrest device disposed on the interior side of the sliding vehicle door, and FIG. It is explanatory drawing of an armrest apparatus.
FIGS. 5 to 8 show a third embodiment of the present invention. FIG. 5 is an explanatory view of a third armrest device disposed on the interior side of the sliding vehicle door, and FIG. 6 is a third armrest. FIG. 7 is an explanatory diagram of the operation mechanism, FIG. 8 is an explanatory diagram of an operating state of the third armrest main body.

(第1の実施形態)
図1及び図2により、第1の実施形態を説明する。
なお、本実施形態においては、第1アームレスト装置S1が、運転席側車両ドアの車室内側略中央部に配設された例を説明するが、これに限られるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で第1アームレスト装置S1の配設位置は適宜変更することができる。
(First embodiment)
The first embodiment will be described with reference to FIGS. 1 and 2.
In the present embodiment, an example is described in which the first armrest device S1 is disposed at a substantially central portion on the vehicle interior side of the driver's seat side vehicle door. However, the present invention is not limited to this, and the gist of the present invention. The position of the first armrest device S1 can be changed as appropriate without departing from the above.

図1及び図2により、本実施形態に係る第1アームレスト装置S1の構成を説明する。
図1は、運転席側に車両ドアRの車室内側に配設された第1アームレスト装置S1を示す。
本実施形態に係る車両ドアRは、いわゆるスライド式の車両ドアであり、開放時には、車両ドアRを車両後方側へスライドさせ、車両ボディ後方側と一定の狭小間隔をもって重ねることにより、乗員の乗降口を形成する。
図1に示すように、本実施形態に係る第1アームレスト装置S1は、運転席側車両ドアRの車室内側であって、運転者が着座した際に肘・腕等を載置可能な位置に配設される。
The configuration of the first armrest device S1 according to the present embodiment will be described with reference to FIGS.
FIG. 1 shows a first armrest device S1 disposed on the driver's seat side on the vehicle interior side of the vehicle door R.
The vehicle door R according to the present embodiment is a so-called sliding type vehicle door. When the vehicle door R is opened, the vehicle door R is slid toward the rear side of the vehicle and overlapped with the rear side of the vehicle body at a certain narrow interval, thereby Forming a mouth.
As shown in FIG. 1, the first armrest device S <b> 1 according to the present embodiment is a vehicle interior side of the driver-side vehicle door R, and can be placed with an elbow, an arm, etc. when the driver is seated. It is arranged.

本実施形態においては、展開時には、図1(a)に示すように、第1アームレスト本体部1はその長手方向が、車両前後方向に配設されるように展開し、乗員等の肘・腕等をその上面に載置可能となる。
また、格納時には、図1(b)に示すように、第1アームレスト本体部1はその長手方向が、車両上下方向に配設されるように格納される。
つまり、本実施形態においては、第1アームレスト本体部1は、車両前方側端部を支点として、回動することにより展開状態及び格納状態間を変位する。
更に、格納状態においては、車両ドアRの前方に上下方向に設けられた収納空間Kにアームレスト本体部1が収納されるように構成されている。
この収容空間Kの天面上面側には、パワーウインドウスイッチ等の指令スイッチ類を配設すると、収容空間Kを有効に活用することができる。
In this embodiment, at the time of deployment, as shown in FIG. 1A, the first armrest main body 1 is deployed so that the longitudinal direction thereof is arranged in the vehicle front-rear direction, and the elbow / arm of an occupant, etc. Etc. can be placed on the upper surface.
Moreover, at the time of storage, as shown in FIG.1 (b), the 1st armrest main-body part 1 is stored so that the longitudinal direction may be arrange | positioned in a vehicle up-down direction.
That is, in this embodiment, the 1st armrest main-body part 1 displaces between an expansion | deployment state and a retracted state by rotating by using the vehicle front side edge part as a fulcrum.
Further, in the retracted state, the armrest main body 1 is configured to be stored in a storage space K provided in the vertical direction in front of the vehicle door R.
If command switches such as a power window switch are provided on the top surface side of the accommodation space K, the accommodation space K can be used effectively.

図2により、本実施形態に係る第1アームレスト装置S1の構成について説明する。
本実施形態に係る第1アームレスト装置S1は、第1アームレスト本体部1、駆動機構部2、可動機構としての回転中心軸3を有して構成されている。
本実施形態に係るアームレスト本体部1は、略直方体形状の部材であり、展開時の天面上面側に乗員の肘・腕等を載置支持するためのものである。
また、第1アームレスト本体部1の内部は、空間として形成するとともに車室内側に開口を形成しておき、物品等の収納空間としてもよい。
The configuration of the first armrest device S1 according to this embodiment will be described with reference to FIG.
1st armrest apparatus S1 which concerns on this embodiment is comprised including the 1st armrest main-body part 1, the drive mechanism part 2, and the rotation center axis | shaft 3 as a movable mechanism.
The armrest main body 1 according to the present embodiment is a substantially rectangular parallelepiped member for placing and supporting an elbow, arm, etc. of an occupant on the top surface of the top surface during deployment.
Further, the inside of the first armrest main body 1 may be formed as a space and an opening may be formed on the vehicle interior side as a storage space for articles and the like.

本実施形態に係る駆動機構部2は、駆動モータMと減速機構Nにより構成されている。
この駆動モータMは、図示しない制御機構により制御されており、車両ドアRの開閉信号、若しくは指令スイッチからの格納・展開指令信号等を受けて、正転駆動若しくは逆転駆動することができるように構成されている。
この車両ドアRの開閉信号は、例えば、自動開閉操作の場合には、その操作信号から検知したり、車両ドアRのカーテシスイッチにて検知するように構成するとよい。
また、駆動モータMからの回転出力は、減速ギア等で構成された減速機構Nにより所定速度に減速されて回転中心軸3に伝達されるように構成されている。
The drive mechanism unit 2 according to this embodiment includes a drive motor M and a speed reduction mechanism N.
This drive motor M is controlled by a control mechanism (not shown) so that it can be driven forward or reversely in response to an opening / closing signal of the vehicle door R or a storage / deployment command signal from a command switch. It is configured.
For example, in the case of an automatic opening / closing operation, the opening / closing signal of the vehicle door R may be detected from the operation signal or detected by a courtesy switch of the vehicle door R.
Further, the rotational output from the drive motor M is configured to be transmitted to the rotation center shaft 3 after being decelerated to a predetermined speed by a speed reduction mechanism N configured by a reduction gear or the like.

本実施形態に係る回転中心軸3は、棒状のシャフトであり、減速機構Nからの最終段出力軸に連結されている。
つまり、駆動モータMからの回転出力は、減速機構Nで所定速度に減速されて、回転中心軸3へと伝達される。
この回転中心軸3には、第1アームレスト本体部1が固定されている。
よって、格納状態にあるときに、駆動モータMが正転すれば、回転中心軸3が回転して第1アームレスト本体部1は、A方向へと回動して展開状態となる。
また、展開状態のときに、駆動モータMが逆転すれば、第1アームレスト本体部1がB方向へと回動して格納状態となる。
The rotation center shaft 3 according to the present embodiment is a rod-shaped shaft, and is connected to the final stage output shaft from the speed reduction mechanism N.
That is, the rotation output from the drive motor M is decelerated to a predetermined speed by the speed reduction mechanism N and transmitted to the rotation center shaft 3.
The first armrest body 1 is fixed to the rotation center shaft 3.
Therefore, when the drive motor M rotates forward in the retracted state, the rotation center shaft 3 rotates and the first armrest main body 1 rotates in the A direction to be in a deployed state.
Further, when the drive motor M reverses in the deployed state, the first armrest main body 1 rotates in the B direction and enters the retracted state.

(第2の実施形態)
次いで、本発明の第2の実施形態を、図3及び図4により説明する。
なお、上記第1の実施形態と同様の構成の記載は省略する。
図3は、運転席側に車両ドアRの車室内側に配設された第2アームレスト装置S2を示す。
本実施形態に係る車両ドアRは、上記第1の実施形態と同様、いわゆるスライド式の車両ドアであり、開放時には、車両ドアRを車両後方側へスライドさせ、車両ボディ後方側と一定の狭小間隔をもって重ねることにより、乗員の乗降口を形成する。
図3に示すように、本実施形態に係る第2アームレスト装置S2は、運転席側車両ドアRの車室内側であって、運転者が着座した際に肘・腕等を載置可能な位置に配設される。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
In addition, description of the same structure as the said 1st Embodiment is abbreviate | omitted.
FIG. 3 shows the second armrest device S2 arranged on the driver's seat side on the vehicle interior side of the vehicle door R.
The vehicle door R according to the present embodiment is a so-called slide type vehicle door as in the first embodiment. When the vehicle door R is opened, the vehicle door R is slid to the rear side of the vehicle so as to be narrower than the rear side of the vehicle body. A passenger's entrance is formed by overlapping at intervals.
As shown in FIG. 3, the second armrest device S <b> 2 according to the present embodiment is a vehicle interior side of the driver's seat side vehicle door R, and a position where an elbow, an arm, etc. can be placed when the driver is seated. It is arranged.

本実施形態における第2アームレスト装置S2おいては、図3に示すように、第2アームレスト本体部21は複数の部品で構成されており、展開時車両後方側先端部が最小体積の入れ子状に形成されており、この入れ子が展開することにより、乗員等の肘・腕等をその上面に載置可能となる。
また、格納時には、第2アームレスト本体部21は入れ子状に収納されることにより、格納される。
なお、格納された際の第2アームレスト本体部21の車両後部側端部は、車両ドアRが全開したときに車両ボディと接触しない位置まで車両前方側へ位置するよう構成される。
In the second armrest device S2 in the present embodiment, as shown in FIG. 3, the second armrest main body 21 is composed of a plurality of parts, and the vehicle rear side front end portion when deployed is nested in a minimum volume. It is formed, and when this nesting is unfolded, the elbow, arm, etc. of the passenger can be placed on the upper surface.
Further, at the time of storage, the second armrest main body 21 is stored by being nested.
In addition, the vehicle rear part side edge part of the 2nd armrest main-body part 21 at the time of storing is comprised so that it may be located in the vehicle front side to the position which does not contact a vehicle body when the vehicle door R fully opens.

図3により、本実施形態に係る第2アームレスト装置S2の構成について説明する。
本実施形態に係る第2アームレスト装置S2は、第2アームレスト本体部21、駆動機構部22、回転中心軸23を有して構成されている。
本実施形態に係る第2アームレスト本体部21は、略直方体形状の部材が複数個入れ子状に形成されたものであり、展開時の天面上面側に乗員の肘・腕等を載置支持する。
本実施形態においては、第2アームレスト本体部21は、展開時車両後方側端部から順に、第1部材21A、第2部材21B、第3部材21C、第4部材21Dの4ピースで構成されている。
これらの体積は、この順に大きくなっており、入れ子状に収納されるように形成されている。
また、第1部材21Aには、螺子部21aが内蔵されている。
この螺子部21aの中心部にはシャフト貫通孔121aが形成されており、この貫通孔121aの内壁は螺子溝121bが螺子切りされている。
なお、回転中心軸23、螺子部21aで、可動機構を構成する。
The configuration of the second armrest device S2 according to this embodiment will be described with reference to FIG.
The second armrest device S2 according to the present embodiment is configured to include a second armrest body portion 21, a drive mechanism portion 22, and a rotation center shaft 23.
The second armrest body 21 according to the present embodiment is formed by nesting a plurality of substantially rectangular parallelepiped members, and places and supports the elbows, arms, etc. of the occupant on the upper surface of the top surface during deployment. .
In this embodiment, the 2nd armrest main-body part 21 is comprised from 4 pieces of the 1st member 21A, the 2nd member 21B, the 3rd member 21C, and the 4th member 21D in order from the vehicle rear side edge part at the time of expansion | deployment. Yes.
These volumes increase in this order and are formed so as to be housed in a nested manner.
The first member 21A includes a screw portion 21a.
A shaft through hole 121a is formed at the center of the screw portion 21a, and a screw groove 121b is threaded on the inner wall of the through hole 121a.
The rotation center shaft 23 and the screw portion 21a constitute a movable mechanism.

本実施形態に係る駆動機構部22は、第1の実施形態と同様に、駆動モータMと減速機構Nにより構成されている。
この駆動モータMは、図示しない制御機構により制御されており、車両ドアRの開閉信号、若しくは指令スイッチからの格納・展開指令信号等を受けて、正転駆動若しくは逆転駆動することができるように構成されている。
この車両ドアRの開閉信号は、例えば、自動開閉操作の場合には、その操作信号から検知したり、車両ドアRのカーテシスイッチにて検知するように構成するとよい。
また、駆動モータMからの回転出力は、減速ギア等で構成された減速機構Nにより所定速度に減速されて回転中心軸23に伝達されるように構成されている。
The drive mechanism unit 22 according to the present embodiment includes a drive motor M and a speed reduction mechanism N, as in the first embodiment.
This drive motor M is controlled by a control mechanism (not shown) so that it can be driven forward or reversely in response to an opening / closing signal of the vehicle door R or a storage / deployment command signal from a command switch. It is configured.
For example, in the case of an automatic opening / closing operation, the opening / closing signal of the vehicle door R may be detected from the operation signal or detected by a courtesy switch of the vehicle door R.
Further, the rotational output from the drive motor M is configured to be transmitted to the rotation center shaft 23 after being decelerated to a predetermined speed by a speed reduction mechanism N configured by a reduction gear or the like.

本実施形態に係る回転中心軸23は、その外側面に螺子山123aが形成された棒状のスクリュウシャフトであり、減速機構Nからの最終段出力軸に連結されている。
つまり、駆動モータMからの回転出力は、減速機構Nで所定速度に減速されて、回転中心軸23へと伝達される。
また、この回転中心軸23は、第2アームレスト本体部21を構成する第1部材21Aに形成された螺子部21aの貫通孔121aに貫通しており、螺子山123aと螺子溝121bとが歯合している。
なお、この回転中心軸23は、車両ドアR側に取り付けられている。
The rotation center shaft 23 according to the present embodiment is a rod-shaped screw shaft having a screw thread 123a formed on the outer surface thereof, and is connected to the final stage output shaft from the speed reduction mechanism N.
That is, the rotation output from the drive motor M is decelerated to a predetermined speed by the speed reduction mechanism N and transmitted to the rotation center shaft 23.
The rotation center shaft 23 passes through the through hole 121a of the screw portion 21a formed in the first member 21A constituting the second armrest body portion 21, and the screw thread 123a and the screw groove 121b are engaged with each other. is doing.
The rotation center shaft 23 is attached to the vehicle door R side.

本実施形態においては、このように構成されているため、駆動モータMからの回転出力を受けて回転中心軸23が回転すると、螺子部21aは第1部材21Aに固定されているため、第1部材21Aは、回転方向に応じて車両前後方向へ移動する。
本実施形態においては、格納状態にあるときに、駆動モータMが正転すれば、回転中心軸23が回転して第2アームレスト本体部21を構成する第1部材21Aが車両後方側へ移動するとともに、第2部材21B、第3部材21C、第4部材21Dが引き出されて展開状態となる。
また、展開状態のときに、駆動モータMが逆転すれば、第2アームレスト本体部21の第1部材21Aが車両前方側へと移動するとともに、第2部材21B、第3部材21C、第4部材21Dが順次入れ子状に収納されて格納状態となる。
In the present embodiment, since it is configured as described above, when the rotation center shaft 23 is rotated in response to the rotation output from the drive motor M, the screw portion 21a is fixed to the first member 21A. The member 21A moves in the vehicle front-rear direction according to the rotation direction.
In the present embodiment, when the drive motor M rotates forward in the retracted state, the rotation center shaft 23 rotates and the first member 21A constituting the second armrest main body 21 moves toward the vehicle rear side. At the same time, the second member 21B, the third member 21C, and the fourth member 21D are pulled out to be in a developed state.
If the drive motor M reverses in the deployed state, the first member 21A of the second armrest body 21 moves to the vehicle front side, and the second member 21B, the third member 21C, and the fourth member. 21D is sequentially stored in a nested state and is in a stored state.

図4により、本実施形態に係る第2アームレスト装置S2の微調整について説明する。
上記のように構成されているため、第2アームレスト装置S2の展開時に更に駆動モータMを駆動すると、アームレスト本体部21は、車両前後方向に移動する。
このため、乗員の好みの位置に第2アームレスト本体部21が配置されるように位置調整を行うことができる。
The fine adjustment of the second armrest device S2 according to the present embodiment will be described with reference to FIG.
Since it is configured as described above, when the drive motor M is further driven when the second armrest device S2 is deployed, the armrest main body 21 moves in the vehicle front-rear direction.
For this reason, position adjustment can be performed so that the 2nd armrest main-body part 21 is arrange | positioned in a passenger | crew's favorite position.

(第3の実施形態)
図5乃至図8により、第3の実施形態に係る第3アームレスト装置S3の構成を説明する。
図5は、運転席側に車両ドアRの車室内側に配設された第3アームレスト装置S3を示す。
本実施形態に係る車両ドアRは、いわゆるスライド式の車両ドアであり、開放時には、車両ドアRを車両後方側へスライドさせ、車両ボディ後方側と一定の狭小間隔をもって重ねることにより、乗員の乗降口を形成する。
図5に示すように、本実施形態に係る第3アームレスト装置S3は、運転席側車両ドアRの車室内側であって、運転者が着座した際に肘・腕等を載置可能な位置に配設される。
(Third embodiment)
The configuration of the third armrest device S3 according to the third embodiment will be described with reference to FIGS.
FIG. 5 shows a third armrest device S3 disposed on the driver's seat side on the vehicle interior side of the vehicle door R.
The vehicle door R according to the present embodiment is a so-called sliding type vehicle door. When the vehicle door R is opened, the vehicle door R is slid toward the rear side of the vehicle and overlapped with the rear side of the vehicle body at a certain narrow interval, thereby Forming a mouth.
As shown in FIG. 5, the third armrest device S <b> 3 according to the present embodiment is a vehicle interior side of the driver side vehicle door R, and a position where an elbow, an arm, etc. can be placed when the driver is seated. It is arranged.

本実施形態においては、展開時には、図5の実線で示すように、アームレスト本体部31はその長手方向が、車両前後方法に配設されるように展開し、乗員等の肘・腕等をその上面に載置可能となる。
また、格納時には、図5の鎖線に示すように、第3アームレスト本体部31はその長手方向が、車両上下方向に配設されるように格納される。
つまり、本実施形態においては、第3アームレスト本体部31は、車両前方側端部を支点として、回動することにより展開状態及び格納状態間を変位する。
更に、格納状態においては、車両ドアRの前方に上下方向に設けられた収納空間Kに第3アームレスト本体部31が収納されるように構成されている。
この収容空間Kの天面上面側には、パワーウインドウスイッチ等の指令スイッチ類を配設すると、収容空間Kを有効に活用することができる。
In this embodiment, at the time of deployment, as shown by the solid line in FIG. 5, the armrest body 31 is deployed so that its longitudinal direction is arranged in the vehicle front-rear method, and the elbows, arms, etc. It can be placed on the upper surface.
Further, at the time of storage, as shown by a chain line in FIG. 5, the third armrest main body 31 is stored such that its longitudinal direction is arranged in the vehicle vertical direction.
That is, in this embodiment, the 3rd armrest main-body part 31 displaces between an expansion | deployment state and a retracted state by rotating by using the vehicle front side edge part as a fulcrum.
Further, in the retracted state, the third armrest main body 31 is configured to be stored in a storage space K provided in the vertical direction in front of the vehicle door R.
If command switches such as a power window switch are provided on the top surface side of the accommodation space K, the accommodation space K can be used effectively.

図6により、本実施形態に係る第3アームレスト装置S3の構成について説明する。
本実施形態に係る第3アームレスト装置S3は、アームレスト本体部31、駆動機構部32、回転中心軸33、移動機構部34を有して構成されている。
なお、回転中心軸33と、移動機構部34とで可動機構を構成する。
本実施形態に係る第3アームレスト本体部31は、略直方体形状の部材であり、展開時の天面上面側に乗員の肘・腕等を載置支持するためのものである。
また、第3アームレスト本体部31の内部は、空間として形成するとともに車室内側に開口を形成しておき、物品等の収納空間としてもよい。
The configuration of the third armrest device S3 according to the present embodiment will be described with reference to FIG.
The third armrest device S3 according to the present embodiment includes an armrest main body 31, a drive mechanism 32, a rotation center shaft 33, and a movement mechanism 34.
The rotation center shaft 33 and the movement mechanism unit 34 constitute a movable mechanism.
The 3rd armrest main-body part 31 which concerns on this embodiment is a substantially rectangular parallelepiped-shaped member, and is for mounting and supporting an elbow, an arm, etc. of a passenger | crew on the top | upper surface upper surface side at the time of expansion | deployment.
Further, the inside of the third armrest main body 31 may be formed as a space, and an opening may be formed on the vehicle interior side to serve as a storage space for articles and the like.

本実施形態に係る駆動機構部32は、駆動モータMと減速機構Nにより構成されている。
この駆動モータMは、図示しない制御機構により制御されており、車両ドアRの開閉信号、若しくは指令スイッチからの格納・展開指令信号等を受けて、正転駆動若しくは逆転駆動することができるように構成されている。
この車両ドアRの開閉信号は、例えば、自動開閉操作の場合には、その操作信号から検知したり、車両ドアRのカーテシスイッチにて検知するように構成するとよい。
また、駆動モータMからの回転出力は、減速ギア等で構成された減速機構Nにより所定速度に減速されて回転中心軸33に伝達されるように構成されている。
The drive mechanism unit 32 according to the present embodiment includes a drive motor M and a speed reduction mechanism N.
This drive motor M is controlled by a control mechanism (not shown) so that it can be driven forward or reversely in response to an opening / closing signal of the vehicle door R or a storage / deployment command signal from a command switch. It is configured.
For example, in the case of an automatic opening / closing operation, the opening / closing signal of the vehicle door R may be detected from the operation signal or detected by a courtesy switch of the vehicle door R.
Further, the rotation output from the drive motor M is configured to be transmitted to the rotation center shaft 33 after being decelerated to a predetermined speed by a reduction mechanism N constituted by a reduction gear or the like.

本実施形態に係る回転中心軸33は、棒状のシャフトであり、減速機構Nからの最終段出力軸に連結されている。
つまり、駆動モータMからの回転出力は、減速機構Nで所定速度に減速されて、回転中心軸33へと伝達される。
The rotation center shaft 33 according to the present embodiment is a rod-shaped shaft, and is connected to the final stage output shaft from the speed reduction mechanism N.
That is, the rotational output from the drive motor M is decelerated to a predetermined speed by the speed reduction mechanism N and transmitted to the rotation center shaft 33.

本実施形態に係る移動機構部34は、第1レール34A、第2レール34B、移動軸34Cを有して構成されている。
本実施形態に係る第1レール34Aは、車両ドアRの室内側に配設されるレールである。
この第1レール34Aは、車両前方側から車両後方側に向かうにつれ、車両上方へ向かうように傾斜して配設される。
本実施形態においては、第1レール34Aは、固定板Tに固定されており、この固定板Tごと車両ドアRの車室内側に取り付けられている。
The moving mechanism unit 34 according to the present embodiment includes a first rail 34A, a second rail 34B, and a moving shaft 34C.
The first rail 34 </ b> A according to the present embodiment is a rail disposed on the indoor side of the vehicle door R.
The first rail 34 </ b> A is disposed so as to incline toward the vehicle upper side from the vehicle front side toward the vehicle rear side.
In the present embodiment, the first rail 34A is fixed to the fixed plate T, and the fixed plate T is attached to the vehicle interior side of the vehicle door R together with the fixed plate T.

本実施形態に係る第2レール34Bの駆動機構部32側端部(展開時の車両前方側端部)には、駆動モータMからの出力が伝達される回転中心軸33に固定されている。
また、第1レール34Aと第2レール34Bとは、移動軸34Cにより連結されており、この移動軸34Cは、第1レール34A及び第2レール34B上を移動可能に配設されているとともに、この移動軸34Cには、第3アームレスト本体部31が連結されている。
The second rail 34 </ b> B according to this embodiment is fixed to a rotation center shaft 33 to which an output from the drive motor M is transmitted, at an end portion on the drive mechanism portion 32 side (end portion on the vehicle front side when deployed).
The first rail 34A and the second rail 34B are connected by a moving shaft 34C. The moving shaft 34C is disposed so as to be movable on the first rail 34A and the second rail 34B. The third armrest body 31 is connected to the moving shaft 34C.

図7及び図8により、移動機構部34の動作を説明する。
図7に示すように、格納状態においては、移動軸34Cは、第2レール34Bの駆動機構部32側に位置している(地点X1)。
この状態で、駆動モータMが正方向に回転すると、駆動モータMからの出力を受ける回転中心軸33が回動する。
この回転中心軸33の回動に伴って、第2レール34Bが、地点X2に向けて回動を始める。また、このとき、移動軸34Cは第1レール34Aに案内されるため、第1レール34Aの傾斜に沿って上昇する。
更に、回転が継続されると、地点X3をとおり、展開状態である地点X4へと変位することとなる。
この状態では、移動軸34Cは、第2レール34Bの駆動機構部32と離隔する側の端部(この展開状態における車両後方側)に位置することとなる。
The operation of the moving mechanism unit 34 will be described with reference to FIGS.
As shown in FIG. 7, in the retracted state, the moving shaft 34C is located on the drive mechanism portion 32 side of the second rail 34B (point X1).
In this state, when the drive motor M rotates in the forward direction, the rotation center shaft 33 that receives the output from the drive motor M rotates.
As the rotation center shaft 33 rotates, the second rail 34B starts to rotate toward the point X2. At this time, since the moving shaft 34C is guided by the first rail 34A, it moves up along the inclination of the first rail 34A.
Furthermore, if rotation continues, it will displace to the point X4 which is an unfolded state along the point X3.
In this state, the moving shaft 34C is positioned at an end portion of the second rail 34B that is separated from the drive mechanism portion 32 (the vehicle rear side in this unfolded state).

図7にように変位する際の、第3アームレスト本体部31の作動状態を図8に示す。
図8に示すように、移動軸34Cは第3アームレスト本体部31に連結されているため、第3アームレスト本体部31は、この移動軸34Cの移動に伴って移動する。
つまり、駆動モータMが正方向に回転すると、駆動モータMからの出力を受ける回転中心軸33が回動し、この回転中心軸33の回動に伴って、移動軸34Cが移動するのに伴って第3アームレスト本体部31もまた、第2レール34Bの駆動機構部32と離隔する側の端部側へと移動することになる。
そして、地点Y1から地点Y2を経由し、地点Y3に到達して展開状態となったときには、車両後方側へと押し出された状態となる。
FIG. 8 shows the operating state of the third armrest body 31 when displaced as shown in FIG.
As shown in FIG. 8, since the moving shaft 34C is connected to the third armrest main body 31, the third armrest main body 31 moves as the moving shaft 34C moves.
That is, when the drive motor M rotates in the forward direction, the rotation center shaft 33 that receives the output from the drive motor M rotates, and as the rotation center shaft 33 rotates, the moving shaft 34C moves. Thus, the third armrest main body 31 also moves to the end side of the second rail 34 </ b> B that is separated from the drive mechanism 32.
And when it reaches point Y3 via point Y2 from point Y1, it will be in the state where it was pushed out to the vehicles back side.

また、展開状態のときに、駆動モータMが逆転すれば、上記経路と逆経路を辿り、第3アームレスト本体部31が地点Y1方向へと回動して格納状態となる。
このとき、第3アームレスト本体部31には、第2レール34B等を格納するための凹部が形成されているため、押し戻された分の第2レール34Bは、この凹部に格納され、コンパクトな格納状態を実現することができる。
If the drive motor M reverses in the unfolded state, the third armrest main body 31 rotates in the direction of the point Y1 and enters the retracted state following the path opposite to the above path.
At this time, the third armrest body 31 is formed with a recess for storing the second rail 34B and the like, so the second rail 34B that has been pushed back is stored in the recess and is compactly stored. A state can be realized.

本発明の第1の実施形態に係るスライド式車両ドアの車室内側に配設された第1アームレスト装置の説明図である。It is explanatory drawing of the 1st armrest apparatus arrange | positioned by the vehicle interior side of the sliding type vehicle door which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係る第1アームレスト装置を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the 1st armrest apparatus which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態に係るスライド式車両ドアの車室内側に配設された第2アームレスト装置の説明図である。It is explanatory drawing of the 2nd armrest apparatus arrange | positioned at the vehicle interior side of the sliding vehicle door which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態に係る第2アームレスト装置の説明図である。It is explanatory drawing of the 2nd armrest apparatus which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施形態に係るスライド式車両ドアの車室内側に配設された第3アームレスト装置の説明図である。It is explanatory drawing of the 3rd armrest apparatus arrange | positioned at the vehicle interior side of the sliding vehicle door which concerns on the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施形態に係る第3アームレスト装置の説明図である。It is explanatory drawing of the 3rd armrest apparatus which concerns on the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施形態に係る作動機構部の説明図である。It is explanatory drawing of the action | operation mechanism part which concerns on the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3実施形態に係る第3アームレスト本体部の作動状態の説明図である。It is explanatory drawing of the operation state of the 3rd armrest main-body part which concerns on 3rd Embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1‥第1アームレスト本体部,
2,22,32‥駆動機構部,
3,23,33‥回転中心軸,
21‥第2アームレスト本体部,
21A‥第1部材,21B‥第2部材,21C‥第3部材,21D‥第4部材,
21a‥螺子部,121a‥貫通孔,121b‥螺子溝,
123a‥螺子山,
31‥第3アームレスト本体部,
34‥移動機構部,34A‥第1レール,34B‥第2レール,34C‥移動軸,
K‥収容空間,
M‥駆動モータ,N‥減速機構,
R‥車両ドア,
S1‥第1アームレスト装置,S2‥第2アームレスト装置,
S3‥第3アームレスト装置,
T‥固定板
1. First armrest body,
2, 22, 32 ... drive mechanism,
3, 23, 33...
21 ... the second armrest body,
21A ... 1st member, 21B ... 2nd member, 21C ... 3rd member, 21D ... 4th member,
21a ... screw part, 121a ... through hole, 121b ... screw groove,
123a ... Mt.
31 ... Third armrest body,
34... Moving mechanism section, 34 A... First rail, 34 B... Second rail, 34 C.
K: Containment space,
M: Drive motor, N: Deceleration mechanism,
R: Vehicle door,
S1... First armrest device, S2. Second armrest device,
S3: Third armrest device,
T: Fixed plate

Claims (6)

スライド式車両ドアの車室内側に配設されるアームレスト装置であって、
該アームレスト装置は、
乗員の腕の一部を支持する支持面を有し、該支持面を車両上方側へ向けて、前記車両ドアに対して車室内側へ略垂直に起立して展開した展開状態と、前記車両ドアの車両前方側へ格納された格納状態とに変位するアームレスト本体部と、
該アームレスト本体部を駆動する駆動機構部と、
該駆動機構部からの動力の伝達を受け、前記アームレスト本体部を展開状態及び格納状態へ変位させる可動機構と、を備え、
前記車両ドアを車両後方側へ移動させて、車両後方側の本体部と前記車両ドアとを重ね合わせることにより乗降用開口部が形成されたとき、前記駆動機構部は、前記車両後方側の本体部と前記車両ドアとが重なっている領域よりも、前記車両ドアの車両前方側に配設されるとともに、前記アームレスト本体部が前記車両ドアのスライド方向と逆方向に変位することを特徴とするアームレスト装置。
An armrest device disposed on the interior side of the sliding vehicle door,
The armrest device is
A deployment state in which the vehicle has a support surface that supports a part of an occupant's arm, the support surface is directed toward the vehicle upper side, and the vehicle is erected substantially vertically to the vehicle interior side with respect to the vehicle door; An armrest body that is displaced to a retracted state that is stored in the vehicle front side of the door;
A drive mechanism for driving the armrest body,
A movable mechanism that receives transmission of power from the drive mechanism unit and displaces the armrest body unit to a deployed state and a retracted state;
When the vehicle door is moved to the vehicle rear side and the vehicle rear side main body portion and the vehicle door are overlapped to form an entrance / exit opening, the drive mechanism portion is the vehicle rear side main body. The armrest main body portion is displaced in the direction opposite to the sliding direction of the vehicle door, and is disposed on the vehicle front side of the vehicle door rather than the region where the portion and the vehicle door overlap. Armrest device.
前記アームレスト本体部は、前記乗降用開口部が形成されたとき、前記車両後方側の本体部と前記車両ドアとが重なっている領域よりも車両前方側に配設されていることを特徴とする請求項1に記載のアームレスト装置。   The armrest main body is disposed on the vehicle front side with respect to a region where the main body on the vehicle rear side and the vehicle door overlap each other when the opening for getting on and off is formed. The armrest device according to claim 1. 前記駆動機構部には、駆動源としてモータが配設されており、
前記可動機構は、
前記モータからの出力を受ける軸と連結されるとともに、車両前方側に配設される回転中心軸を有して構成され、
前記アームレスト本体部の車両前方側の端部は、前記回転中心軸に固定されており、
前記アームレスト本体部は、前記回転中心軸を中心として回動することにより、前記展開状態と、前記アームレスト本体部の長手方向が車両上下方向となるように格納された前記格納状態との間を変位することを特徴とする請求項1に記載のアームレスト装置。
The drive mechanism unit is provided with a motor as a drive source,
The movable mechanism is
It is connected to a shaft that receives the output from the motor, and has a rotation center shaft that is disposed on the vehicle front side,
The vehicle front side end of the armrest body is fixed to the rotation center shaft,
The armrest main body is rotated about the rotation center axis to displace between the deployed state and the stored state in which the longitudinal direction of the armrest main body is the vehicle vertical direction. The armrest device according to claim 1, wherein:
前記駆動機構部には、駆動源としてモータが配設されており、
前記可動機構は、
車両前後方向に延びるように前記車両ドアに配設され、前記モータからの出力を受けるスクリュー形状の回転中心軸と、
該回転中心軸を歯合した状態で貫通させる、螺子溝が形成された螺子部と、
を有して構成されており、
前記アームレスト本体部には、前記螺子部が前記回転軸に歯合した状態で配設されており、
前記モータの回転により、前記螺子部とともに前記アームレスト本体部が、前記回転中心軸に沿って車両前後方向に変位することを特徴とする請求項1に記載のアームレスト装置。
The drive mechanism unit is provided with a motor as a drive source,
The movable mechanism is
A screw-shaped rotation center shaft that is disposed on the vehicle door so as to extend in the vehicle front-rear direction and receives an output from the motor;
A screw part formed with a screw groove that penetrates the rotation center shaft in an engaged state; and
It is configured with
In the armrest body part, the screw part is arranged in a state of meshing with the rotating shaft,
2. The armrest device according to claim 1, wherein the armrest body portion is displaced in the vehicle front-rear direction along the rotation center axis along with the screw portion by rotation of the motor.
前記アームレスト本体部は、体積の異なる複数のアームレスト構成部品が連結されて構成されており、
前記格納状態においては、最大体積のアームレスト構成部品内部に、他のアームレスト構成部品が収納されることを特徴とする請求項4に記載のアームレスト装置。
The armrest body is configured by connecting a plurality of armrest components having different volumes,
5. The armrest device according to claim 4, wherein in the retracted state, another armrest component is housed inside the armrest component having the maximum volume.
前記駆動機構部には、駆動源としてモータが配設されており、
前記可動機構は、
前記モータからの出力を受ける軸と連結されるとともに、車両前方側に配設される回転中心軸と、
車両前方側から車両後方側にいくにつれ車両上方側に上昇するように斜め方向に向けて前記車両ドアに配設された第1レールと、
前記回転中心軸に一端部が回動可能に取り付けられるとともに、前記アームレスト本体部に対してスライド可能に配設された第2レールと、
前記第1レール及び前記第2レール双方上を同時にスライド可能に取り付けられるとともに、前記アームレスト本体部の前記駆動機構側に取り付けられる移動軸と、を有して構成され、
前記格納状態においては、前記アームレスト本体部は、長手方向が車両上下方向となるように格納され、前記移動軸は、前記第1レールの車両前方側端部に位置するとともに前記第2レールの前記駆動機構部側端部に配設されており、
前記展開状態においては、前記アームレスト本体部は、長手方向が車両前後方向となるように展開され、前記移動軸は、前記第1レールの車両後方側端部に位置するとともに前記第2レールの前記駆動機構部側端部と反対側の端部に配設され、
前記モータが駆動することにより前記回転中心軸が回転すると、前記第2レールが回動して前記アームレスト本体部を展開状態及び前記格納状態とに変位させるとともに、前記移動軸の動きに付随して前記アームレスト本体部が前記第2レールに沿って移動することを特徴とする請求項1に記載のアームレスト装置。
The drive mechanism unit is provided with a motor as a drive source,
The movable mechanism is
A rotation center shaft that is connected to a shaft that receives an output from the motor and is disposed on the vehicle front side;
A first rail disposed on the vehicle door in an oblique direction so as to rise to the vehicle upper side as it goes from the vehicle front side to the vehicle rear side;
A second rail that is pivotally attached to the rotation center shaft and is slidable with respect to the armrest body;
A movable shaft that is slidably mounted on both the first rail and the second rail at the same time, and that is mounted on the drive mechanism side of the armrest main body.
In the retracted state, the armrest main body is stored such that the longitudinal direction thereof is the vehicle vertical direction, the moving shaft is located at the vehicle front side end of the first rail and the second rail is It is arranged at the drive mechanism side end,
In the unfolded state, the armrest main body is unfolded so that the longitudinal direction thereof is the front-rear direction of the vehicle, the moving shaft is located at the vehicle rear side end of the first rail, and the second rail It is disposed at the end opposite to the drive mechanism side end,
When the rotation center shaft is rotated by driving the motor, the second rail is rotated to displace the armrest body portion between the deployed state and the retracted state, and accompanying the movement of the moving shaft. The armrest device according to claim 1, wherein the armrest main body moves along the second rail.
JP2008265245A 2008-10-14 2008-10-14 Armrest device Withdrawn JP2010095024A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008265245A JP2010095024A (en) 2008-10-14 2008-10-14 Armrest device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008265245A JP2010095024A (en) 2008-10-14 2008-10-14 Armrest device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010095024A true JP2010095024A (en) 2010-04-30

Family

ID=42257027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008265245A Withdrawn JP2010095024A (en) 2008-10-14 2008-10-14 Armrest device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010095024A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101856519B1 (en) * 2016-11-29 2018-05-11 주식회사 서연이화 Console Box For Vehicle
JP2020199867A (en) * 2019-06-10 2020-12-17 トヨタ自動車株式会社 Handrail structure
KR102208273B1 (en) * 2020-09-24 2021-01-27 주식회사 서연이화 Armrest unit for vehicle

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101856519B1 (en) * 2016-11-29 2018-05-11 주식회사 서연이화 Console Box For Vehicle
JP2020199867A (en) * 2019-06-10 2020-12-17 トヨタ自動車株式会社 Handrail structure
US11613190B2 (en) 2019-06-10 2023-03-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Handrail structure
JP7255374B2 (en) 2019-06-10 2023-04-11 トヨタ自動車株式会社 handrail structure
KR102208273B1 (en) * 2020-09-24 2021-01-27 주식회사 서연이화 Armrest unit for vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5050793B2 (en) Sun visor device for vehicle
JP7000904B2 (en) automobile
CN105730352B (en) bicycle carrier system for a vehicle
JP6637042B2 (en) Display screen mount
KR101784154B1 (en) Headrest apparatus
JP2009018796A (en) Lever type wind-up shade equipped with stop damper
KR20180091346A (en) Structure of leg-rest
JP2010234886A (en) Occupant protection device
KR20210057989A (en) Power table device for vehicle
JP2015030316A (en) Glove box
JP2010095024A (en) Armrest device
JP2008030659A (en) Vehicle seat device
JP2010022533A (en) Armrest device
US20070164581A1 (en) Protection device for motor vehicle
JP2010018233A (en) Front door opening/closing device
KR102263737B1 (en) Walk-in apparatus for seat
JP6045341B2 (en) Mirror device for vehicle
US9975412B1 (en) Multifunction drive system for a moon roof and other applications
JP4091495B2 (en) Electric storage seat and storage method of electric storage seat
JP2010089682A (en) Arm rest device
JP2008265473A (en) Vanity mirror device for vehicle and control method therefor
JP4394468B2 (en) Belt reacher device
JP2009061966A (en) Ottoman device
JP2007083780A (en) Vehicular seat device
JP2007106292A (en) Seat device having structure to store headrest automatically

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20120110