JP2010094831A - 書類棚 - Google Patents

書類棚 Download PDF

Info

Publication number
JP2010094831A
JP2010094831A JP2008265111A JP2008265111A JP2010094831A JP 2010094831 A JP2010094831 A JP 2010094831A JP 2008265111 A JP2008265111 A JP 2008265111A JP 2008265111 A JP2008265111 A JP 2008265111A JP 2010094831 A JP2010094831 A JP 2010094831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
hook
shelf
documents
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008265111A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeaki Otaki
重明 大多喜
Kiyoka Otaki
清香 大多喜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2008265111A priority Critical patent/JP2010094831A/ja
Publication of JP2010094831A publication Critical patent/JP2010094831A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Abstract

【課題】 大量の書類を安価に効率的に整理する書類棚を提供する。
【解決手段】 フックのついた書類ケースに書類を入れるか、あるいは書類をフックのついたクリップで挟んで、書類棚にひっかけ、インデックスにより書類棚で区分けして、書類を整理することにより、解決する。
【選択図】図1

Description

本発明は、大量の書類を、安価に効率的に整理するための書類棚である。フックのついた専用の書類ケースに、ひとまとまりの書類を入れるか、あるいは、フックのついた書類クリップで挟んで、書類棚に引っ掛けて、書類棚においてフックのついたインデックスにより区分けし、整理することを特徴とする。
大量の書類を整理する際、バインダーやクリアファイルなどに書類を入れ、棚やキャビネットに並べて保管する方法が、一般的である。書類数が限られる場合は、大型の書類ケースに保管することもある。
近年は、書類の保管場所とデータを、電子データにより管理する方法も考えられている。しかし多くは、ラベルで区別し、配置により整理されている。
電子データ化して、紙を使わない方法もとられているようだが、焼失や改ざん防止のため、多くの場合、書類による保存方法と併用されている。
特開2000−128315号公開 保管物の管理システム
バインダーやファイルなど既存の文具に書類をはさむ場合、1区分の書類が大量であれば、バインダーなどが複数にまたがってしまう。またバインダーが分厚いと、つかみにくく、かつ重くなってしまい、取り扱いに不自由である。添付書類があるときは、バインダーなどに挟み込むのが、困難なときがある。一方、1区分の書類が少ないと、不必要に分厚いクリアファイルなど置くことになり、融通がきかない。またバインダーが広がったり、倒れたりするので、ブックエンドを必要とする。
また、従来の方法だと、書類の継ぎ足しや、削除も面倒である。最前面や最後尾であればマシであるが、バインダーの真ん中あたりの書類を挿入、削除したい場合、綴じ直さなければならず、時間と労力がかかる。閲覧や改正のため、取り出したり、入れたりする場合も、同様の面倒さがある。
これらの問題を解決し、さらに構造は単純で、安価で簡単に製作できるデザインとする。
フック(図4. 3)のついた書類ケース(図2)に、ひとまとめにしたい書類を入れ、書類棚のレール(図1. 2)に引っ掛ける。または、書類を、フックのついた書類クリップ(図3)で挟み、レールに引っ掛ける。インデックス(図5)により、書類棚において書類を区分けして整理する(図1 A)。
本発明により、大量の書類の整理が安価でかつ簡便に行える。書類がどんなに増えても、必要な書類が即座に取り出せ、挿入、削除も簡単に行える。既製のバインダーやボックスを必要とせず、分厚い書類の束の取り扱いに難儀しない。ブックエンドも必要ない。
書類棚は、従来からの一般的な形状の書類収納棚に、書類ケース(図2)を引っ掛けるためのレーン(図1. 2)を、棚(図1. 1)の上部に持つ(図1)。書類ケースのフック(図1. 3)の位置により、レーンの位置が決まる。棚の段数に指定はなく、棚板の間隔は、レーンに掛けられた書類ケースが入る高さであれば良い。
レーンの素材は、書類ケースが支えられる強度があれば、特にこだわらない。レーンの形状にも指定はなく、図1 A. 2のように棒状が適当であるが、図1 B. 2のように、板状であっても良い。重い書類を置く場合は、レーンに引っ掛けてぶら下げるより、棚に固定する方が適当かもしれない(図1B)。書類棚の形体は、実質的には書類をひっかけるレーン(図1. 2)と、埃よけの屋根があれば最低限の条件を満たす。
書類ケースは、様々な厚さのボックス型(図2 A)、あるいはクリアホルダー型(図2 B)のケースに、書類棚にひっかけるためのフック(図2. 3)がコーナーに付いた形が基本である(図2)。フックとケースの結合部は、書類の重量に耐えられる形状であれば特にこだわらない。一例として、図4に示した。ボックス型ケース(図2 A)の場合、一方の面に板状の長めに伸ばしたフックの足(図4. 5)を接着剤で付ける。フックの形状は、レーンの形状にフィットして引っ掛けやすければ良い。レーンが棒状のときのフックの形を幾つか例示した(図4. 3)。フックの素材も、書類ケースの重量に耐えられるものであれば、問わない。
クリアホルダー型の書類ケース(図2 B)は、クリアホルダーの開放側の上部のコーナーにフックが付いた形状で、フックの取り付け方に指定はない。一例として、図2 Bのように、開放側の側面の両側にフックの足(図2 B. 5)を接着剤で貼り付ける方法を示した。この書類ケースは、書類を挟み引っかけることで、自重でクリアホルダーが閉じる。そのことで、書類がしっかりクリアホルダー内に仕舞い込まれると同時に、厚みが小さくなり多くの書類ケースを書類棚に並べることができる。
書類クリップ(図3)は、ダブルクリップ(図3. 8)の背側にフックの足(図3. 5)が接着した形状が最も簡単で、ダブルクリップで書類や書籍を挟み、フック(図3. 3)を書類棚のレーンに引っ掛けて、書類を整理する(図1A)。素材は、書類の重量に耐えられるものであれば良い。
厚みのあるボックス型の書類ケースにはネーム(図1 B. 10)がついていて、中身を示せると良い。薄いボックス型やクリアホルダー型の書類ケースには、書類棚に入れたとき見えるところに、フラッグインデックス(図2. 9)が付いていると、便利だと思われる。書類棚において、書類を区分するので、書類棚専用のインデックス(図5)があった方が良い。図5に形体の1例を示した。インデックスに書類棚にひっかけるためのフック(図5. 3)が付いており、レーンに引っ掛けることができる。インデックスは、見易ければ良く、特に素材やデザインにこだわりはない(図5)。
本発明は、構造が単純なので、工業的に量産でき、製造コストも低減でき、産業上の利用可能性を有する。
書類棚の実施例を示した説明図。 書類ケースの例。 書類クリップの例。 フックの例。 書類の区分に用いるハンガー型インデックスの例。
符号の説明
1 棚
2 レール
3 フック
4 ボックス
5 フックの足
6 クリアホルダー
7 レバー
8 ダブルクリップ
9 フラッグインデックス
10 ネーム
11 インデックス

Claims (2)

  1. ひっかけることのできる形体をした書類ケースに、書類や書籍などを入れる、あるいは、書類や書籍に引っ掛ける器具を直接取り付け、それを棚にひっかけて、整理することを特徴とする書類棚。
  2. 既存のクリアホルダーやファイル、ボックスのような様々な形のケースに、フックを取り付けた形状の書類ケース、あるいは、書類や書籍を直接フックのついたWクリップで挟んだものを、それをひっかけるレールを備えた書類棚にひっかけ、書類棚において、フックのついたインデックスで区分けし、大量の書類を整理することを特徴とする書類棚。
JP2008265111A 2008-10-14 2008-10-14 書類棚 Pending JP2010094831A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008265111A JP2010094831A (ja) 2008-10-14 2008-10-14 書類棚

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008265111A JP2010094831A (ja) 2008-10-14 2008-10-14 書類棚

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010094831A true JP2010094831A (ja) 2010-04-30

Family

ID=42256881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008265111A Pending JP2010094831A (ja) 2008-10-14 2008-10-14 書類棚

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010094831A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4989782B1 (ja) * 2011-12-07 2012-08-01 美智代 雨宮 ファイリング用具及びこれに用いるダブルクリップ
JP2019147280A (ja) * 2018-02-27 2019-09-05 藤田 和彦 シート状物の吊掛具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4989782B1 (ja) * 2011-12-07 2012-08-01 美智代 雨宮 ファイリング用具及びこれに用いるダブルクリップ
JP2019147280A (ja) * 2018-02-27 2019-09-05 藤田 和彦 シート状物の吊掛具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2146293A3 (en) Mobile terminal having function of managing file and folder
US6991466B2 (en) Note board apparatus and kit
JP2010094831A (ja) 書類棚
US20170173992A1 (en) Filing Cabinet Divider Mat
US20090101696A1 (en) Attachable rigid bottom with hinge for file folder
US20060175823A1 (en) Stick-it sheet paper organizer
US20200147994A1 (en) Hanging folder assembly
US10543713B2 (en) “Wideback” pamphlet for easy identification on a shelf
US9867461B1 (en) Object storage assembly
JP2011037197A (ja) 吊下げ式ファイル(重力収縮式ファイル)
US20070086839A1 (en) Securing tool with swing clip and indicia area
JP3103012U (ja) 収納安定具
KR200277620Y1 (ko) 다기능 화일
JP3079379U (ja) 定形書類用ケース型ファイル
KR20130127885A (ko) 서류철
CN202219667U (zh) 一种文件夹
JP2005059421A (ja) 書類保管装置
JP5860111B1 (ja) 紙一枚でも立てられる弓形本立て
RU2230669C2 (ru) Средство индикации объекта хранения на полке
US20030189335A1 (en) One piece report cover
CA1166111A (en) Hanging magazine holder
JP3119658U (ja) 書類等保管補助装置
JP3124970U (ja) 書類等収納ケ−ス
JPH0629879U (ja) ファイル・フック
US20030011189A1 (en) Scrapbook page extender