JP2010087964A - Imaging apparatus - Google Patents
Imaging apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010087964A JP2010087964A JP2008256317A JP2008256317A JP2010087964A JP 2010087964 A JP2010087964 A JP 2010087964A JP 2008256317 A JP2008256317 A JP 2008256317A JP 2008256317 A JP2008256317 A JP 2008256317A JP 2010087964 A JP2010087964 A JP 2010087964A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- outer shell
- gantry
- camera
- center
- horizontal plane
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Studio Devices (AREA)
Abstract
Description
この発明は、無線操作により、透明な外郭内に収容されたカメラの向きを制御して外郭外の画像を取得する撮像装置に関するものである。 The present invention relates to an imaging apparatus that acquires an image outside the outline by controlling the orientation of a camera housed in the transparent outline by wireless operation.
透明外郭内に収容したカメラにより外郭外の画像を取得する撮像装置としてはカプセル型内視鏡カメラが知られている。例えば特許文献1に記載されたカプセル型内視鏡カメラでは、光透過特性の材料で形成された繭型形状の収納部材(カプセル)内にカメラや駆動手段などを搭載する繭型形状の保持部材を収容し、収納部材に対して保持部材を長手方向の軸周りに相対的に回転可能となるように構成している。そして、体内の任意の位置にあるとき、無線操作による駆動手段により保持部材を長手方向の軸周りに回転させることにより、軸に対して直角を含む方向に光軸を向けたカメラによって体内における任意の体腔壁面方向の画像の撮像を行うようにしている。
2. Description of the Related Art A capsule endoscope camera is known as an imaging device that acquires an image outside an outline by a camera housed in a transparent outline. For example, in a capsule endoscope camera described in
上記特許文献1に記載された構成のカプセル型内視鏡カメラの場合、本来体腔内の壁面の撮像を目的としているので、カメラの方向は繭型カプセルの長手方向を軸とする軸周り方向にしか向けることができない。そのため、例えばカプセルが置かれた任意の撮像位置において、常に水平な任意方向の撮像を行う必要がある場合の画像取得には適用できない。
In the case of the capsule endoscope camera having the configuration described in
この発明は、上記問題点を解決するためになされたもので、撮像位置に移動させて静止させた場合にカメラの光軸が自動的に常に水平方向に向くようにし、その状態から水平面内の任意の方向の画像の撮像を可能にする撮像装置を得ることを目的とする。 The present invention has been made to solve the above problems, and when moved to an imaging position and stopped, the optical axis of the camera is always automatically oriented in the horizontal direction. An object of the present invention is to obtain an imaging device that can capture an image in an arbitrary direction.
この発明に係る撮像装置は、透光性材料により形成された中空球状の外殻と、外殻内に収容され、画像を取得するカメラ、制御・通信手段、バッテリを搭載する架台と、架台を外殻に対して移動自在に支持する支持手段と、架台に設けられ、外殻の静止時に外部からの制御指令に基づいて制御・通信手段により外殻に対して架台を水平面内で相対回転させる駆動手段を備え、搭載物を含む架台の重心が外殻の中心を通る水平面より下側の特定位置となるよう構成し、かつ前記重心が特定位置にあるときに光軸が常に水平方向を向くようにカメラを架台に設置したものである。 An imaging apparatus according to the present invention includes a hollow spherical outer shell formed of a light-transmitting material, a camera that is accommodated in the outer shell and acquires an image, a control / communication unit, a mount on which a battery is mounted, and a mount A support means that is movably supported with respect to the outer shell, and is provided on the gantry. When the outer shell is stationary, the gantry is rotated relative to the outer shell in a horizontal plane by a control / communication means based on a control command from the outside. It is provided with a drive means so that the center of gravity of the gantry including the load is located at a specific position below a horizontal plane passing through the center of the outer shell, and the optical axis is always oriented horizontally when the center of gravity is at the specific position. In this way, the camera is installed on a gantry.
この発明によれば、例えば人手により所望の位置まで転がして撮像装置が静止した場合に、静止位置においてカメラの光軸が自動的に常に水平方向に向くことができ、その状態において、無線操作によりカメラを水平面内の任意の方向に向かせるように回転させる構成としたので、常に水平な任意方向の撮像を行う必要がある場合の画像取得に適用することができる。 According to the present invention, for example, when the imaging apparatus is stationary by rolling to a desired position by hand, the optical axis of the camera can be always automatically directed in the horizontal direction at the stationary position. Since the camera is configured to rotate so as to be directed in an arbitrary direction in a horizontal plane, it can be applied to image acquisition in the case where it is necessary to always perform imaging in a horizontal arbitrary direction.
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1による撮像装置の外観構造を示す側面図である。図2は図1に示す撮像装置の内部構造を示す一部断面側面図、図3は図1に示す撮像装置の外観構造を示す平面図、図4は図1に示す撮像装置の内部構造を示す一部切欠正面図、図5は図1に示す撮像装置の外観構造を示す底面図、図6は図1に示す撮像装置のカメラの光軸を水平面内の任意方向に向ける動作状態を示す平面図、図7は図1に示す撮像装置のカメラの光軸を水平面内の任意方向に向ける動作状態を示す一部切欠正面図である。また、図8は撮像装置の可動部の水平方向回転時の駆動機構の動作を示す部分断面図、図9は可動部の初期状態復帰時の駆動機構の動作を示す部分断面図である。
図において、撮像装置は、後述するカメラ3に対応した波長の光を透過する材料により形成された、中空の球状の外殻1を備えている。外殻1内には、外殻1と同心球面を持つ中空の略半球状の架台2が収容されている。架台2は、その球面に所定間隔で配置された少なくとも3個のボールキャスタ4が外殻1の内周面に3点で当接することにより外殻1に対して移動自在に支持されている。架台2の球面と反対側の上部にはカメラ3とモータ5が取り付けられている。
FIG. 1 is a side view showing the external structure of an imaging apparatus according to
In the figure, the imaging device includes a hollow spherical
モータ5の回転軸にはピニオンギア6が保持されており、ピニオンギア6にはアイドラギア7が噛合している。アイドラギア7は、図示しない手段により架台2に保持された第1支軸8により回転自在に保持されている。また、アイドラギア7にはドライブギア9が噛合している。ドライブギア9に対しては同軸上に駆動ローラ10が接続されており、ドライブギア9と駆動ローラ10は一体となって第2支軸11に回転自在に保持されている。第1支軸8は、当該第1支軸8の周りに回動可能になるようアーム12の一端を保持しており、このアーム12の他端で第2支軸11を保持している。
A
図2および図3に示すように、半球状の架台2の内部には制御・通信手段13が搭載されている。制御・通信手段13は、無線通信により、図示しない撮像装置外の制御装置からの動作命令の受信、該制御装置に対して取得画像の送信を行うと共に、受信した動作命令に従ってカメラ3やモータ5などの動作制御を行う。また、架台2の内部にはカメラ3、モータ5、制御・通信手段13などへの電力供給を行うバッテリ14が搭載されている。
ここで、上述した架台2、および架台2に搭載されたカメラ3、ボールキャスタ4、駆動手段(モータ5、ピニオンギア6、アイドラギア7、第1支軸8、ドライブギア9、駆動ローラ10、第2支軸11、アーム12)、制御・通信手段13、バッテリ14などからなる部分を可動部20とする。
また、可動部20の重心Gは、架台2が3点のボールキャスタ4により外殻1内周面で支持され静止している状態において、外殻1の中心を通る水平面より下側の位置(特定位置)となるように、架台2およびその搭載物の重量と搭載位置関係により設定する。このように可動部20の重心が特定位置にある状態において、光軸が常に水平方向を向くようにカメラ3を架台2に対して設置しておく。なお、この可動部20の重心Gの特定位置とカメラ3の光軸の方向の設定は、後述する各実施の形態においても同じとする。
As shown in FIGS. 2 and 3, a control / communication means 13 is mounted inside the
Here, the above-described
The center of gravity G of the
次に動作について説明する。
最初に図1〜図5により、撮像装置が静止している状態を説明する。架台2の下面に配設されたボールキャスタ4は、外殻1の内周面に3点で接して、架台2を外殻1に対して移動自在に支持している。このとき、架台2とそれに搭載される各部材からなる可動部20の重心Gは、外殻1の中心を通る水平面より下側の特定位置にあるので、架台2に載置されたカメラ3の光軸は常に水平方向となる。外殻1はカメラ3に対応した波長の光を透過する材料で形成されるので、この状態で装置外部の映像を撮像することが可能となる。また、この状態では、図3に示すように、駆動ローラ10は架台2内に納められ、外殻1の内周面から離れた位置にある。
Next, the operation will be described.
First, a state where the imaging apparatus is stationary will be described with reference to FIGS. The
次に、画像の取得を行う位置への撮像装置の移動は、例えば人手により撮像装置を転がすことにより行われる。この場合、外殻1は床面21上を転回して移動するが、可動部20は、外殻1の内周面にボールキャスタ4のみにより移動自在に支持され、かつ重心Gが外殻1の中心を通る水平面より下側に位置するので、当初の姿勢を保つべく外殻1に対して移動する。外部からこの可動部20の動きだけを見ると、当初の姿勢をほぼ保ちながらあたかも床面21上を横滑りして移動しているかのように見える。やがて床面21と外殻1の転がり摩擦により撮像装置が停止すると、可動部20の姿勢は同じ状態に保たれ、したがってカメラ3の光軸も水平方向を向いた状態にある。
Next, the movement of the imaging apparatus to a position where an image is acquired is performed by, for example, manually rolling the imaging apparatus. In this case, the
次に、撮像装置が停止し、架台2も静止した状態からカメラ3を水平面内の任意の方向に向ける動作について説明する。この動作は、外部から受信した制御命令に従って制御・通信手段13が行う。図8において、まずモータ5の軸を回転駆動してピニオンギア6を矢印C方向に回転すると、ピニオンギア6に噛合するアイドラギア7は第1支軸8周りに矢印D方向に回転し、アイドラギア7に噛合するドライブギア9は第2支軸11周りに矢印E方向に回転する。このとき、アイドラギア7のドライブギア9に対する駆動トルクにより、ドライブギア9は第1支軸8周りの矢印D方向の力を受けるので、第1支軸8に回動可能に保持されたアーム12、およびそれに保持された第2支軸11、第2支軸11に保持されたドライブギア9は、第1支軸8を中心として矢印D方向に回動し、ドライブギア9と同軸に接続した駆動ローラ10が迫り出して外殻1の中心を通る水平面の上下に位置する内周面に当接して回転する。
Next, an operation for directing the
駆動ローラ10が外殻1の内周面に接触すると、駆動ローラ10の矢印E方向の回転により、駆動ローラ10と外殻1との接触部には矢印F方向の駆動力が発生する。この結果、可動部20は外殻1に対して矢印P方向に回転する。なお、駆動ローラ10と外殻1との接触部に生じる矢印F方向への駆動力による矢印H方向の駆動反力により、駆動ローラ10を保持するアーム12には矢印D方向への力が継続して印加するため、駆動ローラ10が外殻1の内周面から離れることはなく、可動部20の矢印P方向への回転動作は支障なく行われる。この動作で、任意の希望する方向に可動部20を回転した後、モータ5の駆動を停止させ、カメラ3により希望方向の画像を撮像する。なお、上記カメラ3の方向を変える動作は、撮像した画像を見ながら行ってもよい。
When the
次に、駆動ローラ10を初期位置に復帰させる場合には、図9に示すように、制御・通信手段13により、モータ5の軸を矢印J方向に回転駆動してピニオンギア6を同方向に回転すると、ピニオンギア6に噛合するアイドラギア7は第1支軸8周りに矢印K方向に回転する。このとき、アイドラギア7のドライブギア9に対する駆動トルクにより、ドライブギア9は第1支軸8周りの矢印K方向の力を受けるので、第1支軸8に回動可能に保持されたアーム12、およびそれに保持された第2支軸11、第2支軸11に保持されたドライブギア9は、第1支軸8を中心として矢印K方向に回動し、ドライブギア9と同軸に接続した駆動ローラ10は外殻1の内周面から離れて初期位置に復帰する。
Next, when the
以上のように、この実施の形態1によれば、透光性材料により形成された中空球状の外殻1と、外殻1内に収容され、画像を取得するカメラ3、制御・通信手段13、バッテリ14等を搭載する架台2と、架台2を外殻1に対して移動自在に支持する支持手段(3個のボールキャスタ4)と、架台2に設けられ、外殻1の静止時に外部からの制御指令に基づいて制御・通信手段13により外殻1に対して架台2を水平面内で相対回転させる駆動手段(モータ5、ピニオンギア6、アイドラギア7、第1支軸8、ドライブギア9、駆動ローラ10、第2支軸11、アーム12)を備え、搭載物を含む架台2の重心が外殻1の中心を通る水平面より下側の特定位置となるよう構成し、かつ上記重心が特定位置にあるときに光軸が常に水平方向を向くようにカメラ3を架台2に設置するようにしている。したがって、自動的にカメラ3の光軸が常に水平方向を向くようにでき、さらに駆動ローラ10を外殻1内周面に当接させて駆動することにより、水平面内の任意の方向にカメラ3を向けることができるため、水平面内の任意の方向の画像の取得が可能となる。
なお、上記例では、架台2の外郭1に対する支持をボールキャスタ4の3点支持としたが、ボールキャスタ4の数は3個以上としてもよい。また、上記例では、架台2は外殻1と同心球面を持つ略半球状としたが、この構造に限定されるものではなく、例えば骨組みだけの構造としてもよい。
As described above, according to the first embodiment, the hollow spherical
In the above example, the support for the
実施の形態2.
図10は、この発明の実施の形態2による撮像装置の外観構造を示す側面図である。図11は図10に示す撮像装置の内部構造を示す一部断面側面図、図12は図10に示す撮像装置の外観構造を示す平面図、図13は図10に示す撮像装置の外観構造を示す正面図、図14は図10に示す撮像装置の外観構造を示す底面図である。図において、上記実施の形態1と同等な部分には同一符号を付し、これらの部分については原則として説明を省略する。
この実施の形態2では、可動部20の駆動手段として、上記実施の形態1で用いているモータ5、ピニオンギア6、アイドラギア7、第1支軸8、ドライブギア9、駆動ローラ10、第2支軸11、アーム12に代えて、繊毛部材22、モータ23、錘24を用いた点が実施の形態1と異なっている。
FIG. 10 is a side view showing the external structure of an imaging apparatus according to
In the second embodiment, as the driving means of the
図において、架台2の上部外周には、屈曲変位に対して弾性を持った複数本により構成された繊毛部材22が配設されている。この繊毛部材22の先端は、図12に示すように、外殻1の中心を通る水平面の近傍に位置する外殻1の内周面に対して撓むように傾斜して各先端を接触させている。架台2内にはモータ23が配設されており、モータ23の回転軸23aには、回転軸23a周りの重心が回転軸23aに一致しないように設定された形状の錘24が取り付けられている。ここでは、モータ23および錘24により振動アクチュエータを構成している。
In the figure, a
次に動作について説明する。
まず、撮像装置が静止している状態においては、架台2の下面に配設されたボールキャスタ4が外殻1の内周面に3点で接して架台2を外殻1に対して支持している。またこのとき、可動部20の重心Gが外殻1の中心を通る水平面より下側に位置しているため、カメラ3の光軸が水平方向を向いた状態にある。
次に、例えば人手により撮像装置(外殻1)を転がすことにより、画像の取得を行う位置への撮像装置の移動が行われると、架台2の外周に配設された繊毛部材22が外殻1の内周面に接触しているため、これが抵抗となって架台2は外殻1と略一体的に転回して床面21上を移動する。やがて床面21と外殻1の転がり摩擦により撮像装置が停止すると、架台2は可動部20の重心Gが外殻1の中心を通る水平面より下側の位置まで動いて停止する。架台2が静止すると、カメラ3の光軸は再び水平方向を向いた状態となる。また、この状態において、架台2の周囲に配設された繊毛部材22は、外殻1の中心を通る水平面と略一致した位置で先端部が外殻1の内周面に接している。
Next, the operation will be described.
First, when the imaging device is stationary, the
Next, when the imaging device is moved to a position where an image is acquired by, for example, manually rolling the imaging device (outer shell 1), the
次に、この外殻1が静止した状態からカメラ3の光軸を水平面内の任意の方向に向ける動作について説明する。制御・通信手段13により、モータ23を図11に示すように矢印L方向に回転駆動すると、回転軸23aに取り付けられた錘24も同時に回転する。このとき、錘24の重心が回転軸23aに一致していないことにより発生する振動が架台2に伝達される。架台2の周囲に配設された繊毛部材22は、その先端が外殻1の内周面に接しているので、架台2の振動に応じて屈曲弾性によるたわみを生じ、そのたわみが戻る瞬間に外殻1を、図12に示すように水平面内において矢印M方向に押す力が発生する。しかし、架台2がボールキャスタ4により外殻1に対して移動自在に支持されているため、相対的に可動部20が外殻1に対して水平面内の矢印N方向へ回転移動する。この動作により、任意の希望する水平方向の位置まで可動部20を回転した後、モータ23の駆動を停止させる。このとき可動部20は重心Gが外殻1の中心を通る水平面より下に位置しているので、カメラ3は光軸が希望する水平方向を向いた位置で停止する。したがって、カメラ3は希望する水平方向の装置外部の画像を撮像することが可能になる。
Next, an operation for directing the optical axis of the
以上のように、この実施の形態2によれば、外殻1に対して架台2を水平面内で相対回転させる駆動手段を、屈曲変位に対して弾性を持ち、外殻1の中心を通る水平面の近傍に位置する外殻1の内周面に対して撓むように傾斜して各先端を接触させるように架台の外周に配置された複数の繊毛部材22と、架台2に載置されたモータ23と当該モータの回転軸に取り付けられ、当該回転軸と一致しない重心を持つ錘24からなる架台2に対する振動アクチュエータで構成している。したがって、振動アクチュエータの振動と、繊毛部材22とが発生する力により、水平面内の任意の方向にカメラ3を向けることができるので、水平面内の任意の方向の画像の取得が可能となる。
As described above, according to the second embodiment, the driving means for rotating the
実施の形態3.
図15は、この発明の実施の形態3による撮像装置の構造を示す側面図である。図16は図15に示す撮像装置の内部構造を示す一部断面側面図、図17は図15に示す撮像装置の内部構造を示す一部断面平面図、図18は図15に示す撮像装置の構造を示す正面図、図19は図15に示す撮像装置の構造を示す平面図である。図において、上記実施の形態2と同等な部分には同一符号を付し、これらの部分については原則として説明を省略する。
この実施の形態3では、上記実施の形態2における略半球状の架台2に代えて中空球状の架台25を適用し、かつボールキャスタ4の代わりに潤滑液体部材27を用いている。
FIG. 15 is a side view showing the structure of the imaging apparatus according to
In the third embodiment, a hollow
図において、架台25は、外殻1と同心の球面を持つ中空球状を有し、カメラ3の前面側に透光性を有する材料で形成された窓部26を有している。架台25の内部は、架台25の壁面および窓部26により密閉構造となっている。外殻1と架台25との間にはシリコンオイル等の透光性を有する潤滑液体部材27が充填され、架台25は外殻1との間に一定の隙間を保って移動自在に支持されている。
In the figure, the
次に動作について説明する。
まず、撮像装置が静止している状態においては、充填された潤滑液体部材27が架台25を外殻1に対して隙間を保って支持している。またこのとき、可動部20の重心Gが外殻1の中心を通る水平面より下側に位置しているため、カメラ3の光軸が水平方向を向いた状態にある。
次に、例えば人手により撮像装置(外殻1)を転がすことにより、画像の取得を行う位置への撮像装置の移動が行われると、架台25の外周に配設された繊毛部材22が外殻1の内周面に接触しているため、これが抵抗となって架台25は外殻1と略一体的に転回して床面21上を移動する。やがて床面21と外殻1の転がり摩擦により撮像装置が停止すると、架台25は可動部20の重心Gが外殻1の中心を通る水平面より下側の位置まで動いて停止する。架台25が静止すると、カメラ3の光軸は再び水平方向を向いた状態となる。また、この状態において、架台2の周囲に配設された繊毛部材22は、外殻1の中心を通る水平面と略一致した位置で先端部が外殻1の内周面に接している。
Next, the operation will be described.
First, when the image pickup apparatus is stationary, the filled lubricating
Next, when the imaging device is moved to a position where an image is acquired by, for example, manually rolling the imaging device (outer shell 1), the
次に、この外殻1が静止した状態からカメラ3の光軸を水平面内の任意の方向に向ける動作について説明する。制御・通信手段13により、モータ23を図17に示すように矢印L方向に回転駆動すると、回転軸23aに取り付けられた錘24も同時に回転する。このとき、錘24の重心が回転軸23aに一致していないことにより発生する振動が架台25に伝達される。架台25の周囲に配設された繊毛部材22は、その先端が外殻1の内周面に接しているので、架台25の振動に応じて屈曲弾性によるたわみを生じ、そのたわみが戻る瞬間に外殻1を、図17に示すように水平面内において矢印M方向に押す力が発生する。しかし、架台25が潤滑液体部材27により外殻1に対して移動自在に支持されているため、相対的に可動部20が外殻1に対して水平面内の矢印N方向へ回転移動する。この動作により、任意の希望する水平方向の位置まで可動部20を回転した後、モータ23の駆動を停止させる。このとき可動部20は重心Gが外殻1の中心を通る水平面より下に位置しているので、カメラ3は光軸が希望する水平方向を向いた位置で停止する。外殻1、架台25の窓部26および潤滑液体部材27はカメラ3に対応した波長の光を透過する材料で形成されるので、カメラ3は希望する水平方向の装置外部の画像を撮像することが可能となる。
Next, an operation for directing the optical axis of the
以上のように、この実施の形態3によれば、外殻1と同心球面を持つ密閉構造の中空球状を有し、少なくともカメラ3の前面側に透光性の窓部26を有する架台25を使用し、架台25を外殻1に対して移動自在に支持する支持手段を、外殻1と架台25との間に充填された透光性材料からなる潤滑液体部材27で構成し、駆動手段を、実施の形態2と同じ繊毛部材22と振動アクチュエータで構成している。したがって、外殻1の内周面と架台25の外周面の間隙を一定に保ち、上記各実施の形態と同様な効果を奏する。
なお、上記例では、架台25の一部を、透光性を有する材料で形成された窓部26としたが、架台25の全体を透光性の材料で形成してもよい。
As described above, according to the third embodiment, the
In the above example, a part of the
上記各実施の形態においては、カメラ3に対応した波長の光について、特に限定をしていないが、可視光線、赤外線などが考えられ、さらにこれに対応した光源を架台2に載置することにより撮像効果を向上させることが可能である。
また、上記各実施の形態の動作では、撮像装置を床面において撮像することについて説明したが、撮像装置を静止した水などの液体上に浮かばせて撮像するようにしてもよい。また、撮像装置を垂直な管や容器内に置き、液体面を上下動させることによりそれぞれの内壁を撮像するのに使用してもよい。
In each of the above embodiments, the wavelength of light corresponding to the
In the operation of each of the above embodiments, the imaging device is imaged on the floor surface. However, the imaging device may be floated on a liquid such as stationary water to perform imaging. Alternatively, the imaging device may be placed in a vertical tube or container and used to image each inner wall by moving the liquid surface up and down.
1 外殻、2,25 架台、3 カメラ、4 ボールキャスタ、5,23 モータ、6 ピニオンギア、7 アイドラギア、8 第1支軸、9 ドライブギア、10 駆動ローラ、11 第2支軸、12 アーム、13 制御・通信手段、14 バッテリ、20 可動部、21 床面、22 繊毛部材、23a モータ軸、24 錘、26 窓部、27 潤滑液体部材。 1 outer shell, 2,25 frame, 3 camera, 4 ball caster, 5,23 motor, 6 pinion gear, 7 idler gear, 8 first support shaft, 9 drive gear, 10 drive roller, 11 second support shaft, 12 arm , 13 Control / communication means, 14 battery, 20 movable part, 21 floor surface, 22 cilia member, 23a motor shaft, 24 weight, 26 window part, 27 lubricating liquid member.
Claims (7)
前記外殻内に収容され、画像を取得するカメラ、制御・通信手段、バッテリを搭載する架台と、
前記架台を前記外殻に対して移動自在に支持する支持手段と、
前記架台に設けられ、前記外殻の静止時に外部からの制御指令に基づいて前記制御・通信手段により前記外殻に対して前記架台を水平面内で相対回転させる駆動手段を備え、
搭載物を含む前記架台の重心が前記外殻の中心を通る水平面より下側の特定位置となるよう構成し、かつ前記重心が特定位置にあるときに光軸が常に水平方向を向くように前記カメラを前記架台に設置したことを特徴とする撮像装置。 A hollow spherical outer shell formed of a translucent material;
A camera that is housed in the outer shell and acquires an image, a control / communication means, a cradle on which a battery is mounted;
Support means for movably supporting the gantry with respect to the outer shell;
Provided on the pedestal, comprising driving means for rotating the gantry relative to the outer shell in a horizontal plane by the control / communication means based on a control command from the outside when the outer shell is stationary,
The center of gravity of the gantry including the load is configured to be a specific position below a horizontal plane passing through the center of the outer shell, and the optical axis is always directed horizontally when the center of gravity is at the specific position. An imaging apparatus, wherein a camera is installed on the mount.
屈曲変位に対して弾性を持ち、外殻の中心を通る水平面の近傍に位置する前記外殻の内周面に対して撓むように傾斜して各先端を接触させるように架台の外周に配置された複数の繊毛部材と、
前記架台に載置され、モータと当該モータの回転軸と重心が異なる錘から構成された振動アクチュエータとから成ることを特徴とする請求項2または請求項3記載の撮像装置。 The driving means is
It has elasticity against bending displacement, and is arranged on the outer periphery of the gantry so as to be inclined to bend with respect to the inner peripheral surface of the outer shell located in the vicinity of the horizontal plane passing through the center of the outer shell and to contact each tip A plurality of cilia members;
The imaging apparatus according to claim 2, wherein the imaging apparatus includes a motor and a vibration actuator that is mounted on the gantry and includes a spindle having a rotation axis and a center of gravity different from each other.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008256317A JP2010087964A (en) | 2008-10-01 | 2008-10-01 | Imaging apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008256317A JP2010087964A (en) | 2008-10-01 | 2008-10-01 | Imaging apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010087964A true JP2010087964A (en) | 2010-04-15 |
Family
ID=42251438
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008256317A Pending JP2010087964A (en) | 2008-10-01 | 2008-10-01 | Imaging apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010087964A (en) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013019810A (en) * | 2011-07-12 | 2013-01-31 | Toshiba Corp | Tracking apparatus |
WO2013099259A1 (en) * | 2011-12-27 | 2013-07-04 | パナソニック株式会社 | Imaging device |
JP2015012445A (en) * | 2013-06-28 | 2015-01-19 | オリンパスイメージング株式会社 | Imaging apparatus |
JP2015023302A (en) * | 2013-07-16 | 2015-02-02 | パナソニック株式会社 | Imaging apparatus |
US9167157B2 (en) | 2012-01-26 | 2015-10-20 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Drive apparatus |
WO2018076678A1 (en) * | 2016-10-24 | 2018-05-03 | 杭州海康威视数字技术股份有限公司 | Video camera |
CN111473214A (en) * | 2020-04-22 | 2020-07-31 | 深圳市卓炜视讯科技有限公司 | Anti-terrorism investigation ball |
CN111664325A (en) * | 2020-04-29 | 2020-09-15 | 高瞻创新科技有限公司 | Ball anti-shake pan-tilt structure |
CN114827401A (en) * | 2022-03-25 | 2022-07-29 | 深圳高迪数码有限公司 | Multichannel image acquisition synchronous camera |
-
2008
- 2008-10-01 JP JP2008256317A patent/JP2010087964A/en active Pending
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013019810A (en) * | 2011-07-12 | 2013-01-31 | Toshiba Corp | Tracking apparatus |
WO2013099259A1 (en) * | 2011-12-27 | 2013-07-04 | パナソニック株式会社 | Imaging device |
US8651753B2 (en) | 2011-12-27 | 2014-02-18 | Panasonic Corporation | Imaging apparatus |
JP5535404B2 (en) * | 2011-12-27 | 2014-07-02 | パナソニック株式会社 | Imaging device |
US9167157B2 (en) | 2012-01-26 | 2015-10-20 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Drive apparatus |
JP2015012445A (en) * | 2013-06-28 | 2015-01-19 | オリンパスイメージング株式会社 | Imaging apparatus |
JP2015023302A (en) * | 2013-07-16 | 2015-02-02 | パナソニック株式会社 | Imaging apparatus |
WO2018076678A1 (en) * | 2016-10-24 | 2018-05-03 | 杭州海康威视数字技术股份有限公司 | Video camera |
CN111473214A (en) * | 2020-04-22 | 2020-07-31 | 深圳市卓炜视讯科技有限公司 | Anti-terrorism investigation ball |
CN111664325A (en) * | 2020-04-29 | 2020-09-15 | 高瞻创新科技有限公司 | Ball anti-shake pan-tilt structure |
CN111664325B (en) * | 2020-04-29 | 2022-05-10 | 高瞻创新科技有限公司 | Ball anti-shake pan-tilt structure |
CN114827401A (en) * | 2022-03-25 | 2022-07-29 | 深圳高迪数码有限公司 | Multichannel image acquisition synchronous camera |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010087964A (en) | Imaging apparatus | |
ES2720299T3 (en) | Control apparatus, support head using the same, and support head control method | |
JP4632891B2 (en) | X-ray CT imaging apparatus and X-ray CT imaging method | |
JP4491615B2 (en) | Hand throwing robot | |
CN101744601A (en) | Capsule type imaging device and internal image capturing system | |
JP2008126015A5 (en) | ||
JP6080060B1 (en) | Imaging device | |
CN111279114B (en) | Differential gear drive device, stability augmentation mechanism, holder device and shooting equipment | |
JP2004249455A (en) | Moving robot | |
JP2001235793A (en) | Triaxial drive photographing device | |
JP2005253060A (en) | Monitoring camera apparatus and monitoring camera system | |
CN108758249A (en) | A kind of miniature holder | |
CN105430131A (en) | Angle adjustable camera assembly of mobile phone and mobile phone | |
JP2017163227A (en) | Camera apparatus | |
JP2010172484A (en) | Ultrasonic diagnostic apparatus | |
JP4401558B2 (en) | Humanoid robot | |
JP6793006B2 (en) | Optical unit | |
JP2013205518A (en) | Video display apparatus | |
JP2005114035A (en) | Remote monitoring device | |
JP6168750B2 (en) | Camera equipment holding device | |
JP2001238096A (en) | Operating device for three-axis driven photographing device | |
CN214122672U (en) | Indoor holographic projection display device | |
JP2015035735A (en) | Camera device and filter unit | |
JP2012187247A (en) | Drive mechanism and camera apparatus | |
CN110962111A (en) | Robot |