JP2010086272A - Information acquisition device, information acquisition program, and information acquisition system - Google Patents

Information acquisition device, information acquisition program, and information acquisition system Download PDF

Info

Publication number
JP2010086272A
JP2010086272A JP2008254419A JP2008254419A JP2010086272A JP 2010086272 A JP2010086272 A JP 2010086272A JP 2008254419 A JP2008254419 A JP 2008254419A JP 2008254419 A JP2008254419 A JP 2008254419A JP 2010086272 A JP2010086272 A JP 2010086272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
information acquisition
setting
acquisition device
content summary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008254419A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Eriko Masutani
恵理子 増谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2008254419A priority Critical patent/JP2010086272A/en
Publication of JP2010086272A publication Critical patent/JP2010086272A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information acquisition device, an information acquisition program, and an information acquisition system for reducing circuit loads when there are a plurality of RSS readers on one LAN. <P>SOLUTION: Either of information acquisition devices is set to connect to a point on a WAN indicated by position information and acquire content summary information in accordance with frequency of access to the WAN from each of the information acquisition devices. The set information acquisition device acquires the content summary information as a representative, while the other information acquisition device acquires the content summary information via the representative information acquisition device. Thus, as compared with a case where each information acquisition device acquires the content summary information, circuit loads are reduced. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、情報取得装置、情報取得プログラム、及び情報取得システムに関するものである。   The present invention relates to an information acquisition device, an information acquisition program, and an information acquisition system.

ネットワーク上にて公開されるコンテンツ(例えば、Webサイト)のタイトル及びURL(Uniform Resourse Locator)を含むコンテンツ要約情報を配信するサーバが存在する。例えば、コンテンツ要約情報の1つであるフィード情報を、RSS(Resource Description Framework Site Summary)形式で配信するRSSサーバが存在する。   There is a server that distributes content summary information including a title of a content (for example, a website) published on a network and a URL (Uniform Resource Locator). For example, there is an RSS server that distributes feed information, which is one piece of content summary information, in the RSS (Resource Description Framework Site Summary) format.

特許文献1には、複数のRSSサーバからRSS形式のフィード情報(RSSフィード情報)を取得するリーダ(RSSリーダ)が記載されている。特許文献1に記載されるRSSリーダは、RSSサーバから取得したRSSフィードのタイトルと共に、各タイトルに対応するコンテンツへのリンクボタンを表示装置に一覧表示し、ユーザが所望のリンクボタンを選択した場合に、対応するコンテンツを表示する。
特開2008−165692号公報
Patent Document 1 describes a reader (RSS reader) that acquires RSS-format feed information (RSS feed information) from a plurality of RSS servers. When the RSS reader described in Patent Literature 1 displays a list of link buttons to the content corresponding to each title together with the title of the RSS feed acquired from the RSS server, and the user selects a desired link button Display the corresponding content.
JP 2008-165692 A

しかしながら、1のLAN(Local Area Network)上に複数のRSSリーダを設け、WAN(Wide Area Network)上のRSSサーバのフィード情報を参照する構成とした場合、これら複数のRSSリーダが個々にRSSサーバのフィード情報を参照するので、1のLANからWANにアクセスするまでの回線や通信機器に過度の負荷がかかり、RSSサーバとの通信に悪影響(例えば、ビジー状態の発生)を与える虞があった。また、1のLANから何度も行われる参照について、異常な行為であるとRSSサーバ側で判断され、RSSフィードの取得に際して、なんらかの制限がかけられる虞もあった。   However, when a plurality of RSS readers are provided on one LAN (Local Area Network) and the feed information of the RSS server on the WAN (Wide Area Network) is referred to, the plurality of RSS readers are individually connected to the RSS server. Since the feed information is referred to, an excessive load is applied to the line and the communication device until the access to the WAN from one LAN, and there is a possibility of adversely affecting the communication with the RSS server (for example, occurrence of a busy state). . Further, regarding the reference that is performed many times from one LAN, the RSS server side determines that it is an abnormal action, and there is a possibility that some restrictions may be imposed when acquiring the RSS feed.

本発明は、上述した事情を鑑みてなされたものであり、1のLAN上に複数のRSSリーダ(情報取得装置)がある場合における回線負荷を軽減させ得る情報取得装置、情報取得プログラム、及び、情報取得システムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an information acquisition device, an information acquisition program, and an information acquisition program that can reduce a line load when there are a plurality of RSS readers (information acquisition devices) on one LAN. An object is to provide an information acquisition system.

この目的を解決するために、請求項1記載の情報取得装置は、コンテンツの位置情報と該コンテンツのタイトルとを少なくとも含むコンテンツ要約情報の位置情報が示すWAN上の位置に所定のタイミングで接続して前記コンテンツ要約情報を取得するものであって、前記コンテンツ要約情報の位置情報が示すWAN上の位置に接続するタイミングの設定情報を記憶する設定情報記憶手段と、本情報取得装置とLAN上にて通信可能に接続され前記コンテンツ要約情報の位置情報が示すWAN上の位置に所定のタイミングで接続可能な他の情報取得装置に記憶されている該コンテンツ要約情報の位置情報が示すWAN上の位置に接続するタイミングの設定情報を取得する設定情報取得手段と、前記他の情報取得装置から、該他の情報取得装置に記憶されている前記コンテンツ要約情報の位置情報を収集する位置情報収集手段と、前記設定情報取得手段に記憶される本情報取得装置の設定情報と、前記設定情報取得手段により取得された前記他の情報取得装置に記憶されている設定情報とに基づいて、接続の頻度を比較する頻度比較手段と、前記位置情報収集手段により収集された前記他の情報取得装置に記憶されている前記コンテンツ要約情報の位置情報の少なくとも一部を設定対象とし、設定対象とされた前記位置情報が示すWAN上の位置に接続して前記コンテンツ要約情報を取得する情報取得装置を本情報取得装置とするか他の情報取得装置とするかを、前記頻度比較手段による比較された接続の頻度に基づいて設定する接続装置設定手段と、前記接続装置設定手段により前記情報取得装置として本情報取得装置が設定された場合には、前記設定情報記憶手段に記憶されるタイミングで、前記設定対象とされた位置情報が示すWAN上の位置に接続して前記コンテンツ要約情報を取得し、前記他の情報取得装置へ該コンテンツ要約情報を供与する一方で、前記接続装置設定手段により前記情報取得装置として他の情報取得装置が設定された場合には、該他の情報取得装置が所定のタイミングで前記設定対象とされた位置情報が示すWAN上の位置に接続して取得した前記コンテンツ要約情報を、該他の情報取得装置から取得する要約情報共有手段とを備えている。   In order to solve this object, the information acquisition device according to claim 1 is connected to a position on the WAN indicated by the position information of the content summary information including at least the position information of the content and the title of the content at a predetermined timing. The content summary information, setting information storage means for storing timing setting information for connection to a location on the WAN indicated by the location information of the content summary information, the information acquisition device and the LAN The position on the WAN indicated by the position information of the content summary information stored in the other information acquisition device connected to the position indicated on the WAN indicated by the position information of the content summary information at a predetermined timing. Information acquisition means for acquiring the setting information of the timing to connect to, and the other information acquisition device from the other information acquisition device Position information collection means for collecting position information of the stored content summary information, setting information of the information acquisition apparatus stored in the setting information acquisition means, and the other information acquired by the setting information acquisition means Based on the setting information stored in the information acquisition device, a frequency comparison means for comparing the connection frequency, and the content summary information stored in the other information acquisition device collected by the position information collection means The information acquisition apparatus that acquires at least a part of the position information of the information and sets the content summary information by connecting to the position on the WAN indicated by the position information that is the setting target is set as this information acquisition apparatus. The connection device setting means for setting whether to use the information acquisition device based on the frequency of connection compared by the frequency comparison means, and the connection device setting means When the information acquisition apparatus is set as the information acquisition apparatus, the content summary information is connected to the position on the WAN indicated by the position information to be set at the timing stored in the setting information storage unit. And the content summary information is provided to the other information acquisition device, while the other information acquisition device is set as the information acquisition device by the connection device setting means. Summary information sharing means for acquiring from the other information acquisition device the content summary information acquired by connecting the device to a location on the WAN indicated by the location information targeted for setting at a predetermined timing. .

請求項2記載の情報取得装置は、請求項1記載の情報取得装置において、前記接続装置設定手段は、前記頻度比較手段による比較により接続の頻度が高いとされた情報取得装置が本情報取得装置であった場合には、該本情報取得装置が、前記設定対象とされた位置情報が示すWAN上の位置へ接続して前記コンテンツ要約情報を取得する第1の設定を行うと共に、該第1の設定を前記他の情報取得装置へ指示する第1の設定手段と、前記頻度比較手段による比較により接続の頻度が高いとされた情報取得装置が前記他の情報取得装置であった場合には、該他の情報取得装置に、前記設定対象とされた位置情報が示すWAN上の位置へ接続させて前記コンテンツ要約情報を取得させる第2の設定を行うと共に、該第2の設定を前記他の情報取得装置へ指示する第2の設定手段とを備えている。   The information acquisition device according to claim 2 is the information acquisition device according to claim 1, wherein the connection device setting unit is an information acquisition device that is determined to have a high connection frequency by comparison by the frequency comparison unit. If this is the case, the information acquisition apparatus performs a first setting for acquiring the content summary information by connecting to the position on the WAN indicated by the position information to be set, and the first If the information acquisition device whose frequency of connection is determined to be high by the comparison by the first setting means for instructing the other information acquisition device to be set to the other information acquisition device is the other information acquisition device The second information acquisition device is connected to a position on the WAN indicated by the position information to be set and the content summary information is acquired, and the second setting is set to the other information. Information acquisition And a second setting means for instructing the location.

請求項3記載の情報取得装置は、請求項2記載の情報取得装置において、前記第2の設定手段は、前記他の情報取得装置が前記コンテンツ要約情報の位置情報が示すWAN上の位置に接続するタイミングから所定期間後のタイミングで、該他の情報取得装置へ、該他の情報取得装置が取得した前記コンテンツ要約情報を取得するよう設定する取得タイミング設定手段を含む。   The information acquisition device according to claim 3 is the information acquisition device according to claim 2, wherein the second setting unit connects the other information acquisition device to a position on the WAN indicated by the position information of the content summary information. Acquisition timing setting means for setting the other information acquisition device to acquire the content summary information acquired by the other information acquisition device at a timing after a predetermined period.

請求項4記載の情報取得装置は、請求項2又は3に記載の情報取得装置において、前記コンテンツ要約情報の位置情報を記憶する位置情報記憶手段を備え、前記第2の設定手段は、前記位置情報記憶手段に記憶される前記設定対象とされた位置情報の各々を、対応する前記コンテンツ要約情報を取得して格納した前記他の情報取得装置内における格納位置を示す位置情報に設定する参照位置設定手段を含む。   The information acquisition device according to claim 4 is the information acquisition device according to claim 2 or 3, further comprising position information storage means for storing position information of the content summary information, wherein the second setting means includes the position information. Reference position for setting each of the position information to be set stored in the information storage means to position information indicating the storage position in the other information acquisition apparatus that has acquired and stored the corresponding content summary information Including setting means.

請求項5記載の情報取得装置は、請求項1から4のいずれかに記載の情報取得装置において、前記コンテンツ要約情報の位置情報を記憶する位置情報記憶手段を備え、前記頻度比較手段は、前記位置情報収集手段により収集された前記他の情報取得装置に記憶されている前記コンテンツ要約情報の位置情報の中に、前記位置情報記憶手段に記憶されている位置情報と一致する位置情報がある場合に、該一致する位置情報を記憶する他の情報取得装置に記憶される設定情報と、前記設定情報取得手段に記憶される本情報読み取り装置の設定情報とに基づいて、接続の頻度を比較するものである。   The information acquisition device according to claim 5 is the information acquisition device according to any one of claims 1 to 4, further comprising position information storage means for storing position information of the content summary information, wherein the frequency comparison means includes the frequency comparison means, When there is position information that matches the position information stored in the position information storage means in the position information of the content summary information stored in the other information acquisition device collected by the position information collection means In addition, the connection frequency is compared based on the setting information stored in the other information acquisition device that stores the matching position information and the setting information of the information reading device stored in the setting information acquisition unit. Is.

請求項6記載の情報取得プログラムは、コンテンツの位置情報と該コンテンツのタイトルとを少なくとも含むコンテンツ要約情報の位置情報が示すWAN上の位置に所定のタイミングで接続して前記コンテンツ要約情報を取得する情報取得装置を機能させるプログラムであって、前記情報取得装置は、前記コンテンツ要約情報の位置情報が示すWAN上の位置に接続するタイミングの設定情報を記憶する設定情報記憶手段を有し、本情報取得装置とLAN上にて通信可能に接続され前記コンテンツ要約情報の位置情報が示すWAN上の位置に所定のタイミングで接続可能な他の情報取得装置に記憶されている該コンテンツ要約情報の位置情報が示すWAN上の位置に接続するタイミングの設定情報を取得する設定情報取得ステップと、前記他の情報取得装置から、該他の情報取得装置に記憶されている前記コンテンツ要約情報の位置情報を収集する位置情報収集ステップと、前記設定情報取得ステップに記憶される本情報取得装置の設定情報と、前記設定情報取得ステップにより取得された前記他の情報取得装置に記憶されている設定情報とに基づいて、接続の頻度を比較する頻度比較ステップと、前記位置情報収集ステップにより収集された前記他の情報取得装置に記憶されている前記コンテンツ要約情報の位置情報の少なくとも一部を設定対象とし、設定対象とされた前記位置情報が示すWAN上の位置に接続して前記コンテンツ要約情報を取得する情報取得装置を本情報取得装置とするか他の情報取得装置とするかを、前記頻度比較ステップによる比較された接続の頻度に基づいて設定する接続装置設定ステップと、前記接続装置設定ステップにより前記情報取得装置として本情報取得装置が設定された場合には、前記設定情報記憶手段に記憶されるタイミングで、前記設定対象とされた位置情報が示すWAN上の位置に接続して前記コンテンツ要約情報を取得し、前記他の情報取得装置へ該コンテンツ要約情報を供与する一方で、前記接続装置設定ステップにより前記情報取得装置として他の情報取得装置が設定された場合には、該他の情報取得装置が所定のタイミングで前記設定対象とされた位置情報が示すWAN上の位置に接続して取得した前記コンテンツ要約情報を、該他の情報取得装置から取得する要約情報共有ステップとを備えている。   The information acquisition program according to claim 6 acquires the content summary information by connecting to a position on the WAN indicated by the location information of the content summary information including at least the location information of the content and the title of the content at a predetermined timing. A program for causing an information acquisition device to function, wherein the information acquisition device includes setting information storage means for storing setting information of timing for connection to a position on the WAN indicated by the position information of the content summary information. Position information of the content summary information stored in another information acquisition device that is connected to the acquisition device so as to be communicable on the LAN and can be connected to the position on the WAN indicated by the position information of the content summary information at a predetermined timing. A setting information acquisition step of acquiring setting information of timing to connect to a position on the WAN indicated by A location information collection step for collecting location information of the content summary information stored in the other information acquisition device from the information acquisition device, setting information of the information acquisition device stored in the setting information acquisition step, Based on the setting information stored in the other information acquisition device acquired by the setting information acquisition step, a frequency comparison step of comparing connection frequencies, and the other information collected by the position information collection step Information for acquiring the content summary information by setting at least a part of the position information of the content summary information stored in the information acquisition device as a setting target and connecting to the position on the WAN indicated by the position information as the setting target Whether the acquisition device is this information acquisition device or another information acquisition device is determined based on the frequency of connections compared in the frequency comparison step. And when the information acquisition device is set as the information acquisition device by the connection device setting step and the connection device setting step, the setting information is stored at the timing stored in the setting information storage means. The content summary information is acquired by connecting to a location on the WAN indicated by the location information, and the content summary information is provided to the other information acquisition device. When the information acquisition device is set, the content summary information acquired by connecting the other information acquisition device to the location on the WAN indicated by the location information targeted for setting at a predetermined timing A summary information sharing step acquired from the information acquisition apparatus.

請求項7記載の情報取得システムは、コンテンツの位置情報と該コンテンツのタイトルとを少なくとも含むコンテンツ要約情報の位置情報が示すWAN上の位置に所定のタイミングで接続して前記コンテンツ要約情報を取得する情報取得装置の複数がLAN上にて互いに通信可能に接続されたシステムであって、本情報取得システムを構成する1の情報取得装置は、前記コンテンツ要約情報の位置情報が示すWAN上の位置に接続するタイミングの設定情報を記憶する設定情報記憶手段と、該1の情報取得装置とLAN上にて通信可能に接続された他の情報取得装置に記憶されている該コンテンツ要約情報の位置情報が示すWAN上の位置に接続するタイミングの設定情報を取得する設定情報取得手段と、前記他の情報取得装置から、該他の情報取得装置に記憶されている前記コンテンツ要約情報の位置情報を収集する位置情報収集手段と、前記設定情報取得手段に記憶される前記1の情報取得装置の設定情報と、前記設定情報取得手段により取得された前記他の情報取得装置に記憶されている設定情報とに基づいて、接続の頻度を比較する頻度比較手段と、前記位置情報収集手段により収集された前記他の情報取得装置に記憶されている前記コンテンツ要約情報の位置情報の少なくとも一部を設定対象とし、設定対象とされた前記位置情報が示すWAN上の位置に接続して前記コンテンツ要約情報を取得する情報取得装置を前記1の情報取得装置とするか他の情報取得装置とするかを、前記頻度比較手段による比較された接続の頻度に基づいて設定する接続装置設定手段と、前記接続装置設定手段により前記情報取得装置として前記1の情報取得装置が設定された場合には、前記設定情報記憶手段に記憶されるタイミングで、前記設定対象とされた位置情報が示すWAN上の位置に接続して前記コンテンツ要約情報を取得し、前記他の情報取得装置へ該コンテンツ要約情報を供与する一方で、前記接続装置設定手段により前記情報取得装置として他の情報取得装置が設定された場合には、該他の情報取得装置が所定のタイミングで前記設定対象とされた位置情報が示すWAN上の位置に接続して取得した前記コンテンツ要約情報を、該他の情報取得装置から取得する要約情報共有手段とを備えている。   The information acquisition system according to claim 7, wherein the content summary information is acquired by connecting to a position on the WAN indicated by the position information of the content summary information including at least the position information of the content and the title of the content at a predetermined timing. A plurality of information acquisition apparatuses are communicably connected to each other on a LAN, and one information acquisition apparatus constituting the information acquisition system is located at a position on the WAN indicated by the position information of the content summary information. Position information of the content summary information stored in the setting information storage means for storing the setting information of the connection timing, and the other information acquisition device that is communicably connected to the one information acquisition device on the LAN. The setting information acquisition means for acquiring the setting information of the timing to connect to the position on the WAN shown, and the other information acquisition device from the other information acquisition device Position information collecting means for collecting position information of the content summary information stored in the information acquisition apparatus, setting information of the first information acquisition apparatus stored in the setting information acquisition means, and setting information acquisition means Based on the acquired setting information stored in the other information acquisition device, stored in the other information acquisition device collected by the frequency comparison means for comparing the connection frequency and the position information collection means. An information acquisition device that acquires at least a part of the position information of the content summary information that is set as a setting target and acquires the content summary information by connecting to a position on the WAN indicated by the position information that is set as the setting target A connection device setting means for setting whether to be an information acquisition device or another information acquisition device based on the frequency of connection compared by the frequency comparison means; and When the first information acquisition device is set as the information acquisition device by the connection device setting means, the position on the WAN indicated by the position information to be set at the timing stored in the setting information storage means When the content summary information is acquired by connecting to the other information acquisition device and the content summary information is provided to the other information acquisition device, while the connection device setting unit sets another information acquisition device as the information acquisition device In the summary, the content summary information acquired by connecting the other information acquisition device to the position on the WAN indicated by the location information set as the setting target at a predetermined timing is acquired from the other information acquisition device. Information sharing means.

請求項1記載の情報取得装置によれば、設定対象とされた位置情報が示すWAN上の位置に接続してコンテンツ要約情報を取得する情報取得装置が、本情報取得装置か、他の情報取得装置かのいずれかに設定され、設定された方の情報取得装置が代表となってコンテンツ要約情報を取得し、他方の情報取得装置は該代表の情報取得装置を経由して該コンテンツ要約情報を取得する。よって、個々の情報取得装置がコンテンツ要約情報の取得を行う場合に比べ、回線負荷を軽減できるという効果がある。   According to the information acquisition apparatus according to claim 1, the information acquisition apparatus that acquires the content summary information by connecting to the position on the WAN indicated by the position information to be set is the information acquisition apparatus or another information acquisition apparatus. One of the devices is set, and the set information acquisition device is representative to acquire the content summary information, and the other information acquisition device receives the content summary information via the representative information acquisition device. get. Therefore, there is an effect that the line load can be reduced as compared with the case where each information acquisition apparatus acquires content summary information.

また、コンテンツ要約情報を代表して取得する情報取得装置の設定は、各情報取得装置のWANへの接続頻度に応じて設定されるので、例えば、高頻度での接続(情報の取得)が要求される情報取得装置であっても、不足なく情報を取得するようにすることが可能であるという効果がある。なお、請求項6記載の情報取得プログラム、及び、請求項7記載の情報取得システムもまた、請求項1記載の情報取得装置と同様の効果を奏する。   In addition, since the setting of the information acquisition device that is acquired on behalf of the content summary information is set according to the connection frequency of each information acquisition device to the WAN, for example, a high-frequency connection (information acquisition) is required. Even if it is an information acquisition device to be used, there is an effect that it is possible to acquire information without shortage. The information acquisition program according to claim 6 and the information acquisition system according to claim 7 also have the same effects as the information acquisition device according to claim 1.

請求項2記載の情報取得装置によれば、請求項1記載の情報取得装置の奏する効果に加えて、次の効果を奏する。代表させる情報取得装置が、接続頻度がより高い方の情報取得装置とされるので、高頻度での接続(情報の取得)が要求される情報取得装置であっても、不足なく情報を取得することができるという効果がある。   According to the information acquisition device of the second aspect, in addition to the effect of the information acquisition device of the first aspect, the following effect can be obtained. Since the information acquisition device to be represented is the information acquisition device with a higher connection frequency, even if it is an information acquisition device that requires a high-frequency connection (information acquisition), information can be acquired without shortage. There is an effect that can be.

請求項3記載の情報取得装置によれば、請求項2記載の情報取得装置の奏する効果に加えて、次の効果を奏する。他の情報取得装置にコンテンツ要約情報を取得させる場合に、本情報取得装置が該他の情報取得装置からコンテンツ要約情報を取得するタイミングを、該他の情報取得装置がコンテンツ要約情報を取得するタイミングより後のタイミングに設定されるので、コンテンツ要約情報の取り損ねを防止することができるという効果がある。   According to the information acquisition device of the third aspect, in addition to the effect produced by the information acquisition device according to the second aspect, the following effect can be obtained. When the content summary information is acquired by another information acquisition device, the timing at which the information acquisition device acquires the content summary information from the other information acquisition device and the timing at which the other information acquisition device acquires the content summary information Since it is set at a later timing, there is an effect that it is possible to prevent the content summary information from being missed.

請求項4記載の情報取得装置によれば、請求項2又は3に記載の情報取得装置の奏する効果に加えて、次の効果を奏する。他の情報取得装置にコンテンツ要約情報を取得させる場合には、位置情報記憶手段に記憶されていた対象コンテンツ要約情報の参照先が、該他の情報取得装置に設定されるので、容易に回線負荷を軽減できるという効果がある。   According to the information acquisition device of the fourth aspect, in addition to the effect produced by the information acquisition device according to the second or third aspect, the following effect is obtained. When content summary information is acquired by another information acquisition device, the reference destination of the target content summary information stored in the position information storage means is set in the other information acquisition device, so that the line load can be easily There is an effect that can be reduced.

請求項5記載の情報取得装置によれば、請求項1から4のいずれかに記載の情報取得装置の奏する効果に加えて、次の効果を奏する。本情報取得装置又は他の情報取得装置のどちらに、同一のコンテンツ要約情報を取得させるかを設定できるので、回線負荷を確実に軽減することができるという効果がある。   According to the information acquisition device of the fifth aspect, in addition to the effect obtained by the information acquisition device according to any one of the first to fourth aspects, the following effect is obtained. Since it is possible to set which of the information acquisition apparatus or the other information acquisition apparatus is to acquire the same content summary information, there is an effect that the line load can be surely reduced.

以下、本発明の好ましい一実施形態について、添付図面を参照して説明する。図1は、本発明における通信システムの一実施形態である多機能機システム2を示す概略である。多機能機システム2は、複数の多機能機10と、これらの複数の多機能機10を接続するLAN回線4とを含んで構成される。   Hereinafter, a preferred embodiment of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a schematic diagram showing a multi-function device system 2 which is an embodiment of a communication system according to the present invention. The multi-function device system 2 includes a plurality of multi-function devices 10 and a LAN line 4 that connects the plurality of multi-function devices 10.

なお、図1では、3台の多機能機10(10A,10B,10Cにより区別される)を含んで構成される多機能機システム2を例示したが、多機能機システム2に含まれる多機能機10の数は複数であれば適宜変更することができる。   In FIG. 1, the multi-function device system 2 including three multi-function devices 10 (distinguishable by 10A, 10B, and 10C) is illustrated, but the multi-function devices included in the multi-function device system 2 are illustrated. If the number of the machines 10 is plural, it can be changed as appropriate.

図1に示すように、多機能機システム2のLAN回線4は、ルータ6を介してWAN回線8に接続されている。WAN回線8には、複数のコンテンツ提供サーバ90,91が接続されている。なお、図1では、2つのコンテンツ提供サーバ90,91がWAN回線8に接続されるのみであるが、コンテンツ提供サーバの数は適宜変更することができる。   As shown in FIG. 1, the LAN line 4 of the multi-function device system 2 is connected to a WAN line 8 via a router 6. A plurality of content providing servers 90 and 91 are connected to the WAN line 8. In FIG. 1, the two content providing servers 90 and 91 are only connected to the WAN line 8, but the number of content providing servers can be changed as appropriate.

本実施形態では、コンテンツ提供サーバ90が1つのサイトを公開しており、コンテンツ提供サーバ91が1つのサイトを公開している。各サイトは、複数のコンテンツを含んでいる。また、各コンテンツ提供サーバ90,91は、自身のサイトが含んでいる複数のコンテンツの要約情報であるフィード情報(RSS形式のフィード情報)を記憶している。これらの情報の具体的な内容については、後で詳しく説明する。   In the present embodiment, the content providing server 90 publishes one site, and the content providing server 91 publishes one site. Each site contains a plurality of contents. Each of the content providing servers 90 and 91 stores feed information (RSS format feed information) that is summary information of a plurality of contents included in its own site. The specific contents of these pieces of information will be described later in detail.

図2は、多機能機10の構成を示すブロック図である。詳細は後述するが、本実施形態の多機能機10は、FAX受信のために常時電源が入っている。また、所定の更新時刻毎に、予め登録されたURL(コンテンツURL)にアクセスし、コンテンツ提供サーバ90,91からフィード情報を取得することができるように構成されている。   FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the multi-function device 10. Although details will be described later, the multi-function device 10 of this embodiment is always powered on for FAX reception. Further, the URL (content URL) registered in advance is accessed at predetermined update times, and feed information can be acquired from the content providing servers 90 and 91.

また、多機能機システム2を構成する各多機能機10(10A,10B,10C)は、フィード情報の参照頻度(以下、参照頻度を「更新頻度」と称する)に応じて、自身がフィード情報を取得して他の多機能機へ取得したフィード情報を二次配布するか、他の多機能機にフィード情報を取得させ、該多機能機を介してフィード情報を取得するかを設定できるように構成されている。なお、以下では、多機能機システム2に含まれる多機能機10の代表として多機能機10Aの構成について説明するが、他の多機能機10B,10Cも同様に構成される。   Further, each multi-function device 10 (10A, 10B, 10C) constituting the multi-function device system 2 itself feeds information according to the reference frequency of the feed information (hereinafter referred to as “update frequency”). You can set whether to distribute the feed information acquired to other multi-function devices by secondary distribution, or let other multi-function devices acquire feed information, and acquire feed information via the multi-function devices It is configured. In the following, the configuration of the multi-function device 10A will be described as a representative of the multi-function device 10 included in the multi-function device system 2, but the other multi-function devices 10B and 10C are similarly configured.

多機能機10Aは、制御部12と、表示パネル50と、キーパッド52と、印刷部54と、スキャン部56と、FAX部58と、ネットワークインターフェイス60と、PSTNインターフェイス62とを有する。制御部12は、CPU14と、ROM16と、RAM18と、NVRAM20とを有する。   The multi-function device 10A includes a control unit 12, a display panel 50, a keypad 52, a printing unit 54, a scanning unit 56, a FAX unit 58, a network interface 60, and a PSTN interface 62. The control unit 12 includes a CPU 14, a ROM 16, a RAM 18, and an NVRAM 20.

CPU14は、ROM16に記憶されている各プログラム(プログラム16a〜16e)に従って様々な処理を実行する。ROM16は、基本機能プログラム16aと、フィード情報解析プログラム16bと、フィード情報表示プログラム16cと、WAN接続プログラム16dと、ブラウザプログラム16eと、URL登録プログラム16fとを記憶している。   CPU14 performs various processes according to each program (program 16a-16e) memorize | stored in ROM16. The ROM 16 stores a basic function program 16a, a feed information analysis program 16b, a feed information display program 16c, a WAN connection program 16d, a browser program 16e, and a URL registration program 16f.

基本機能プログラム16aは、多機能機10Aの基本的な動作を制御するためのプログラムである。基本機能プログラム16aは、例えば、表示パネル50に表示される表示データを生成するためのプログラムを含んでいる。また、基本機能プログラム16aは、例えば、印刷部54、スキャン部56、FAX部58等を制御するためのプログラムを含んでいる。   The basic function program 16a is a program for controlling basic operations of the multi-function device 10A. The basic function program 16a includes, for example, a program for generating display data displayed on the display panel 50. The basic function program 16a includes a program for controlling the printing unit 54, the scanning unit 56, the FAX unit 58, and the like, for example.

WAN接続プログラム16dは、WAN回線8に接続するためのプログラムである。フィード情報解析プログラム16bは、コンテンツ提供サーバ90,91から取得されるフィード情報を解析し、表示パネル50で表示するための情報(以下、「表示情報」と称する)を作成するためのプログラムである。フィード情報表示プログラム16cは、表示情報を表示するためのプログラムである。ブラウザプログラム16eは、Webページを閲覧するためのプログラムである。   The WAN connection program 16 d is a program for connecting to the WAN line 8. The feed information analysis program 16b is a program for analyzing feed information acquired from the content providing servers 90 and 91 and creating information for display on the display panel 50 (hereinafter referred to as “display information”). . The feed information display program 16c is a program for displaying display information. The browser program 16e is a program for browsing a Web page.

URL登録プログラム16fは、各コンテンツ提供サーバ90,91が有するフィード情報のURLを登録するためのプログラムである。詳細は後述するが、このURL登録プログラム16fにより実行される処理により、フィード情報の更新頻度に応じて、多機能機10Aがフィード情報を取得して他の多機能機(多機能機10B又は多機能機10C)へ取得したフィード情報を二次配布するか、多機能機10B又は多機能機10Cにフィード情報を取得させ、多機能機10Aは多機能機10B又は多機能機10Cを介してフィード情報を取得するかを設定することができる。   The URL registration program 16f is a program for registering the URL of the feed information that each content providing server 90, 91 has. Although details will be described later, by the processing executed by the URL registration program 16f, the multi-function device 10A acquires the feed information in accordance with the update frequency of the feed information and receives another multi-function device (multi-function device 10B or multi-function device). Secondary distribution of the acquired feed information to the functional device 10C) or let the multi-function device 10B or the multi-function device 10C acquire the feed information, and the multi-function device 10A feeds via the multi-function device 10B or the multi-function device 10C. You can set whether to get information.

RAM18は、基本機能ワーク領域18aと、フィード情報解析ワーク領域18bと、表示情報記憶領域18cと、取得リストメモリ18dと、選択メモリ18eとを有する。基本機能ワーク領域18aは、基本機能プログラム16aに従って処理が実行される過程で生成される各種データを記憶するための記憶領域である。   The RAM 18 includes a basic function work area 18a, a feed information analysis work area 18b, a display information storage area 18c, an acquisition list memory 18d, and a selection memory 18e. The basic function work area 18a is a storage area for storing various data generated in the course of processing being executed in accordance with the basic function program 16a.

フィード情報解析ワーク領域18bは、フィード情報解析プログラム16bに従って処理が実行される過程で作成される各種データを記憶するための記憶領域である。表示情報記憶領域18cは、フィード情報解析プログラム16cに従って作成される表示情報を記憶するための記憶領域である。   The feed information analysis work area 18b is a storage area for storing various data created in the course of processing being executed according to the feed information analysis program 16b. The display information storage area 18c is a storage area for storing display information created according to the feed information analysis program 16c.

取得リストメモリ18dは、他の多機能機10のURL記憶領域18bに記憶されるフィード情報のURL(以下、「フィード情報URL」と称する)のリストを取得した場合に、提供元の多機能機と、該リストの情報IDとを対応付けて記憶するためのメモリである。選択メモリ18eは、取得リストメモリ18dに記憶されちるリストの中から、ユーザによって選択されたフィード情報URLを記憶するためのメモリである。   The acquisition list memory 18d acquires a list of URLs of feed information (hereinafter referred to as “feed information URL”) stored in the URL storage area 18b of the other multi-function device 10 and provides the multi-function device as a provider. And an information ID of the list in association with each other. The selection memory 18e is a memory for storing the feed information URL selected by the user from the list stored in the acquisition list memory 18d.

NVRAM20は、基本機能パラメータ記憶領域20aと、URL記憶領域20bと、RSS設定情報記憶領域20cとを有する。基本機能パラメータ記憶領域20aは、CPU14が基本機能プログラム16aに従って処理を実行する際に利用される各種パラメータ(例えば印刷設定、スキャン設定等)を記憶するための記憶領域である。   The NVRAM 20 includes a basic function parameter storage area 20a, a URL storage area 20b, and an RSS setting information storage area 20c. The basic function parameter storage area 20a is a storage area for storing various parameters (for example, print settings, scan settings, etc.) used when the CPU 14 executes processing according to the basic function program 16a.

URL記憶領域18bは、各コンテンツ提供サーバ90,91が有するフィード情報URLを記憶するための記憶領域である。ここで、各コンテンツ提供サーバ90,91からのコンテンツ提供サービスを受ける場合には、ユーザは、コンテンツ提供サービスを受けるための登録を予め行う。   The URL storage area 18b is a storage area for storing the feed information URL of each content providing server 90, 91. Here, when receiving the content providing service from each of the content providing servers 90 and 91, the user performs registration for receiving the content providing service in advance.

詳細は後述するが、本実施形態の多機能機10Aは、本体にてフィード情報URLを登録できるだけでなく、多機能機システム2に含まれる他の多機能機(多機能機10B,10C)に既に登録されているフィード情報URLを登録することもできるように構成されている。また、他の多機能機2を介してコンテンツ提供サーバ90,91からフィード情報を取得できるよう設定することもできるようにも構成されている。   Although the details will be described later, the multi-function device 10A of the present embodiment can not only register the feed information URL in the main body, but also other multi-function devices (multi-function devices 10B and 10C) included in the multi-function device system 2. The feed information URL that has already been registered can be registered. In addition, it is configured so that feed information can be acquired from the content providing servers 90 and 91 via another multi-function device 2.

RSS設定情報記憶領域20cは、コンテンツ提供サーバ90,91(フィード情報URL102(図3(a)参照))を参照するタイミング(以下、「参照タイミング」と称する)を記憶するための記憶領域である。このRSS設定情報記憶領域20cに記憶される参照タイミングは、ユーザの必要に応じて適宜変更することができる。   The RSS setting information storage area 20c is a storage area for storing a timing (hereinafter referred to as “reference timing”) for referring to the content providing servers 90 and 91 (feed information URL 102 (see FIG. 3A)). . The reference timing stored in the RSS setting information storage area 20c can be changed as appropriate according to the needs of the user.

なお、本実施形態の多機能機10Aは、RSS設定情報記憶領域20cに記憶される参照タイミングとは別に、URL記憶領域18bに記憶されるフィード情報URL毎に専用の参照タイミングを設定することもできるように構成されている。1のフィード情報URLに対し専用の参照タイミングを設定する場合には、URL記憶領域18bにおいて1のフィード情報URLに対応付けて参照タイミングが記憶される。URL記憶領域18bにおいて参照タイミングが対応付けられていないフィード情報URLに対する参照タイミングは、RSS設定情報記憶領域20cに記憶される参照タイミングとされる。   Note that the multi-function device 10A of the present embodiment may set a dedicated reference timing for each feed information URL stored in the URL storage area 18b, separately from the reference timing stored in the RSS setting information storage area 20c. It is configured to be able to. When a dedicated reference timing is set for one feed information URL, the reference timing is stored in association with the one feed information URL in the URL storage area 18b. The reference timing for the feed information URL that is not associated with the reference timing in the URL storage area 18b is the reference timing stored in the RSS setting information storage area 20c.

表示パネル50は、様々な情報を表示することができる表示装置であると共に、タッチパネルとしても機能する。キーパッド52は、複数のキーによって構成される。ユーザは、キーパッド52を操作することによって様々な指示や情報を多機能機10に入力することができる。   The display panel 50 is a display device that can display various information and also functions as a touch panel. The keypad 52 is composed of a plurality of keys. The user can input various instructions and information to the multi-function device 10 by operating the keypad 52.

印刷部54は、インクジェットタイプ、レーザタイプ等の印刷機構を有する。スキャン部56は、CCD、CIS等の読取機構を有する。FAX部58は、FAX通信を実行するための各種動作を実行する。ネットワークインターフェイス60は、LAN回線4に接続されている。多機能機10Aは、多機能機10B及び多機能機10Cと通信可能であるとともに、WAN回線8にアクセス可能である。   The printing unit 54 has a printing mechanism such as an ink jet type or a laser type. The scanning unit 56 has a reading mechanism such as a CCD or CIS. The FAX unit 58 executes various operations for executing FAX communication. The network interface 60 is connected to the LAN line 4. The multi-function device 10A can communicate with the multi-function device 10B and the multi-function device 10C, and can access the WAN line 8.

PSTNインターフェイス62は、図示省略しているPSTN(Public Switched Telephone Network)に接続されている。PSTNは、FAX通信や電話通信を行なう際に利用される。   The PSTN interface 62 is connected to a PSTN (Public Switched Telephone Network) (not shown). The PSTN is used when performing FAX communication or telephone communication.

次に、図3(a)を参照して、NVRAM20のURL記憶領域20b(図2参照)の記憶内容について説明する。図3(a)は、URL記憶領域20bの記憶内容の一例を示す模式図である。   Next, the contents stored in the URL storage area 20b (see FIG. 2) of the NVRAM 20 will be described with reference to FIG. FIG. 3A is a schematic diagram showing an example of the contents stored in the URL storage area 20b.

URL記憶領域20bは、1のフィード情報毎に、フィード情報を配信するサイトのタイトル101と、フィード情報URL102と、二次配布先103と、方法104と、参照タイミング105とを対応付けて記憶する領域である。URL記憶領域20b内において、各フィード情報は、符号「i」により表される識別番号100と対応付けられている。図3(a)に示す例では、n個のフィード情報が記憶されている。   The URL storage area 20b stores, for each feed information, the title 101 of the site to which the feed information is distributed, the feed information URL 102, the secondary distribution destination 103, the method 104, and the reference timing 105 in association with each other. It is an area. In the URL storage area 20b, each piece of feed information is associated with an identification number 100 represented by the symbol “i”. In the example shown in FIG. 3A, n pieces of feed information are stored.

図3(a)に示すように、本実施形態の多機能機10Aは、フィード情報URL102として、コンテンツ提供サーバ90,91に位置するサイトのURLだけでなく、LAN回線4に接続される他の多機能機10Bや多機能機10CのURLも記憶される。   As shown in FIG. 3A, the multi-function device 10A according to the present embodiment provides not only the URL of the site located in the content providing servers 90 and 91 but also other feeds connected to the LAN line 4 as the feed information URL 102. The URLs of the multi-function device 10B and the multi-function device 10C are also stored.

詳細は後述するが、フィード情報URL102として、LAN回線4に接続される他の多機能機(多機能機10B又は多機能機10C)のURLが格納されている場合には、多機能機10A自体はサイトタイトル101のフィード情報を提供元のコンテンツ提供サーバ(90又は91)から直接取得せず、多機能機10B又は多機能機10Cが提供元のコンテンツ提供サーバから取得したサイトタイトル101のフィード情報を、多機能機10B又は多機能機10Cから間接的に取得する。   Although details will be described later, when the URL of another multi-function device (multi-function device 10B or multi-function device 10C) connected to the LAN line 4 is stored as the feed information URL 102, the multi-function device 10A itself Does not directly acquire the feed information of the site title 101 from the content providing server (90 or 91) of the providing source, but the feed information of the site title 101 acquired by the multi-function device 10B or the multi-function device 10C from the content providing server of the providing source. Is acquired indirectly from the multi-function device 10B or the multi-function device 10C.

図3(a)に示す例によれば、多機能機10Aは、サイトタイトル101が「CCC」であるフィード情報URL102は、多機能機10BのURLである「mfc:Neighbors10B/listXXX」である。よって、多機能機10Aは、サイトタイトル101が「CCC」であるサイトのフィード情報を、提供元のコンテンツ提供サーバ(90又は91)から直接取得せず、多機能機10Bを介して間接的に取得する。   According to the example shown in FIG. 3A, in the multi-function device 10A, the feed information URL 102 whose site title 101 is “CCC” is “mfc: Neighbors10B / listXXX” which is the URL of the multi-function device 10B. Therefore, the multi-function device 10A does not directly acquire the feed information of the site whose site title 101 is “CCC” from the providing content providing server (90 or 91), but indirectly through the multi-function device 10B. get.

二次配布先103は、多機能機10Aがコンテンツ提供サーバ90,91から取得したフィード情報を二次配布する先のURLである。図3(a)に示す例では、「mfc:Neighbors10C」が二次配布先のURLである。なお、この二次配布先は、1の多機能機に限らず、複数の多機能機に対して設定されていてもよい。   The secondary distribution destination 103 is a URL to which the multi-function device 10A secondarily distributes the feed information acquired from the content providing servers 90 and 91. In the example shown in FIG. 3A, “mfc: Neighbors 10C” is the URL of the secondary distribution destination. The secondary distribution destination is not limited to one multi-function device, and may be set for a plurality of multi-function devices.

図3(a)に示す例によれば、多機能機10Aは、サイトタイトル101が「AAA」であるサイトのフィード情報を取得した場合には、取得したフィード情報を、二次配布先103である多機能機10C(mfc:Neighbors10C)へ二次配布する。   According to the example shown in FIG. 3A, when the multi-function device 10A acquires the feed information of the site whose site title 101 is “AAA”, the acquired feed information is transmitted to the secondary distribution destination 103. Secondary distribution to a certain multi-function device 10C (mfc: Neighbors 10C).

方法104は、フィード情報を二次配布する場合の配布方法、又は、フィード情報を他の多機能機から取得する場合の取得方法である。配布方法及び取得方法はいずれも、参照タイミング(参照タイミング105又は参照タイミング111)毎に行うか、シグナルを利用して行うかのいずれかであり、前者の場合には、方法104は「none」であり、後者の場合には、方法104は「signal」である。なお、二次配布先が複数ある場合には、方法104は個々に設定される。   A method 104 is a distribution method in the case of secondary distribution of feed information, or an acquisition method in the case of acquiring feed information from another multi-function device. Both the distribution method and the acquisition method are performed at each reference timing (reference timing 105 or reference timing 111) or using a signal. In the former case, the method 104 is “none”. In the latter case, the method 104 is “signal”. When there are a plurality of secondary distribution destinations, the method 104 is set individually.

図3(a)に示す例では、サイトタイトル101が「AAA」であるサイトのフィード情報を多機能機10C(mfc:Neighbors10C)へ二次配布する場合には、まず、シグナルを多機能機10Cへ送出し、シグナルを受信した多機能機10Cに、多機能機10Aへアクセスしてフィード情報を取得させることにより、多機能機10Cへフィード情報を二次配布する。   In the example shown in FIG. 3A, when the feed information of the site whose site title 101 is “AAA” is secondarily distributed to the multi-function device 10C (mfc: Neighbors 10C), the signal is first sent to the multi-function device 10C. The multi-function device 10C that received the signal is made to access the multi-function device 10A and acquire the feed information, so that the feed information is secondarily distributed to the multi-function device 10C.

なお、二次配布先103として他の多機能機が設定されている場合に、方法104が「none」であれば、他の多機能機が自身の参照タイミング毎に多機能機10Aへアクセスさせフィード情報を取得させることにより、その多機能機へフィード情報を二次配布する。   If another multi-function device is set as the secondary distribution destination 103 and the method 104 is “none”, the other multi-function device accesses the multi-function device 10A at each reference timing. By obtaining the feed information, the feed information is secondarily distributed to the multi-function device.

また、図3(a)に示す例では、サイトタイトル101が「CCC」であるサイトのフィード情報を、多機能機10B(mfc:Neighbors10B)を介して取得する場合には、自身の参照タイミング(ここでは参照タイミング105)毎に多機能機10Bへアクセスしてフィード情報を取得する。   In the example shown in FIG. 3A, when the feed information of the site whose site title 101 is “CCC” is acquired via the multi-function device 10B (mfc: Neighbors 10B), its own reference timing ( Here, the feed information is acquired by accessing the multi-function device 10B at every reference timing 105).

なお、フィード情報URL102が他の多機能機のURLである場合に、方法104が「signal」であれば、他の多機能機からシグナルを受信した場合に、その多機能機へアクセスしてフィード情報を取得する。   If the feed information URL 102 is the URL of another multi-function device, and the method 104 is “signal”, when a signal is received from another multi-function device, the multi-function device is accessed and fed. Get information.

ここで、方法104は、コンテンツ提供サーバ90,91からフィード情報を直接ではなく間接的に取得する多機能機の設定に応じて適宜変更される。よって、多機能機10Aが、フィード情報の取得方法を変更した場合には、その設定変更は他の多機能機へ通知され、多機能機10Aへフィード情報を二次配布する多機能機における対応する方法104が変更される。一方、多機能機10Aが二次配布先としている多機能機がフィード情報の取得方法を変更した場合には、その設定変更は多機能機10Aへ通知され、その多機能機が二次配布先として設定されていれば、対応する方法104が変更される。   Here, the method 104 is appropriately changed according to the setting of the multi-function device that acquires the feed information from the content providing servers 90 and 91 indirectly rather than directly. Therefore, when the multi-function device 10A changes the feed information acquisition method, the setting change is notified to the other multi-function device, and the multi-function device that secondarily distributes the feed information to the multi-function device 10A The method 104 to change is changed. On the other hand, when the multi-function device that is the secondary distribution destination of the multi-function device 10A changes the feed information acquisition method, the setting change is notified to the multi-function device 10A, and the multi-function device is notified to the secondary distribution destination. , The corresponding method 104 is changed.

参照タイミング105は、1のフィード情報URL102に対する専用の参照タイミングである。参照タイミング105が対応付けられているフィード情報URL102は、RSS設定情報記憶領域20cに格納される参照タイミング111とは無関係に、参照タイミング105のタイミングでフィード情報URL102を参照してフィード情報を取得する。図3(a)に示す例によれば、多機能機10Aは、サイトタイトル101が「CCC」であるフィード情報URL102(即ち、多機能機10B)を、「1時間毎/35分(具体的には、毎時35分)」の参照タイミング105で参照して、フィード情報を取得する。なお、多機能機システム2に含まれる多機能機の中には、参照タイミング105を設定できない多機能機があってもよい。   The reference timing 105 is a dedicated reference timing for one feed information URL 102. The feed information URL 102 associated with the reference timing 105 acquires the feed information by referring to the feed information URL 102 at the timing of the reference timing 105 regardless of the reference timing 111 stored in the RSS setting information storage area 20c. . According to the example shown in FIG. 3A, the multi-function device 10A changes the feed information URL 102 (ie, the multi-function device 10B) whose site title 101 is “CCC” to “every hour / 35 minutes (specifically, At 35 minutes per hour), and feed information is acquired. Note that, among the multi-function devices included in the multi-function device system 2, there may be a multi-function device in which the reference timing 105 cannot be set.

次に、図3(b)を参照して、NVRAM20のRSS設定情報記憶領域20c(図2参照)の記憶内容について説明する。図3(b)は、RSS設定情報記憶領域20cの記憶内容の一例を示す模式図である。   Next, the contents stored in the RSS setting information storage area 20c (see FIG. 2) of the NVRAM 20 will be described with reference to FIG. FIG. 3B is a schematic diagram illustrating an example of the contents stored in the RSS setting information storage area 20c.

RSS設定情報記憶領域20bは、フィード情報URL102を参照するタイミングである参照タイミング111を記憶する領域である。上述したURL記憶領域20b(図3(a)参照)に記憶されるフィード情報URL102のうち、参照タイミング105が対応付けられているフィード情報URL以外のフィード情報URLは、この参照タイミング111で参照される。   The RSS setting information storage area 20 b is an area for storing a reference timing 111 that is a timing for referring to the feed information URL 102. Of the feed information URLs 102 stored in the URL storage area 20b (see FIG. 3A) described above, feed information URLs other than the feed information URL associated with the reference timing 105 are referred to at the reference timing 111. The

図3(b)に示す例によれば、多機能機10Aは、参照タイミング105が対応付けられていないフィード情報URL102を、「1日毎/AM0:00(具体的には、毎日AM0:00)」の参照タイミング111で参照して、フィード情報を取得する。   According to the example shown in FIG. 3B, the multi-function device 10 </ b> A changes the feed information URL 102 not associated with the reference timing 105 to “every day / AM 0:00 (specifically, every day AM 0:00)”. The feed information is acquired with reference to the reference timing 111.

次に、図4を参照して、RAM18の表示情報記憶領域18c(図2参照)の記憶内容について説明する。図4は、表示情報記憶領域18cの記憶内容の一例を示す。表示情報記憶領域18cは、URL記憶領域20bに記憶されているURL毎に表示情報112を記憶することが可能である。   Next, the contents stored in the display information storage area 18c (see FIG. 2) of the RAM 18 will be described with reference to FIG. FIG. 4 shows an example of the stored contents of the display information storage area 18c. The display information storage area 18c can store the display information 112 for each URL stored in the URL storage area 20b.

具体的には、表示情報記憶領域18cは、URL記憶領域20bに記憶されているサイト毎に表示情報112を記憶することが可能である。上述したように、URL記憶領域20bにはn個(nは1以上の整数)のURL102が記憶されている(図3参照)。従って、表示情報記憶領域18cにもn個の表示情報112が記憶されている。各表示情報112には、識別番号110が付与されている。本実施形態では、識別番号110もまた、識別番号100(図3参照)と同様に、符号「i」で表現する。   Specifically, the display information storage area 18c can store the display information 112 for each site stored in the URL storage area 20b. As described above, the URL storage area 20b stores n (n is an integer of 1 or more) URLs 102 (see FIG. 3). Therefore, n pieces of display information 112 are also stored in the display information storage area 18c. Each display information 112 is given an identification number 110. In the present embodiment, the identification number 110 is also expressed by the symbol “i”, like the identification number 100 (see FIG. 3).

個々の表示情報112のデータ構成について説明する。表示情報112は、サイト情報120を含んでいる。サイト情報120は、サイトタイトル文字列122とフィード更新日時情報124を含んでいる。サイトタイトル文字列122は、サイトのタイトルの文字列である。サイトのタイトルのことを「サイトの名称」と言い換えることもできる。フィード更新日時情報124は、コンテンツ提供サーバにおいてフィード情報が更新された日時(最新の更新日時)に関する情報である。   The data structure of each display information 112 will be described. The display information 112 includes site information 120. The site information 120 includes a site title character string 122 and feed update date / time information 124. The site title character string 122 is a character string of a site title. The title of the site can be rephrased as “site name”. The feed update date / time information 124 is information related to the date / time (latest update date / time) when the feed information was updated in the content providing server.

表示情報112は、更新コンテンツ情報132を含んでいる。更新コンテンツ情報132の数は、サイトが有するコンテンツの数に等しい。例えば、図4では、「i=0」に対応する表示情報112は、m個(mは1以上の整数)の更新コンテンツ情報132を有する。これは、「i=0」に対応するサイトがm個のコンテンツを有することを意味する。例えば、所定のサイトにおいて天気予報に関するコンテンツとスポーツに関するコンテンツとが存在する場合、そのサイトに対応する表示情報112は、2個の更新コンテンツ情報132を有することになる。各更新コンテンツ情報132には、識別番号130が付与されている。本実施形態では、識別番号130を符号「j」で表現する。   The display information 112 includes updated content information 132. The number of update content information 132 is equal to the number of content that the site has. For example, in FIG. 4, the display information 112 corresponding to “i = 0” includes m pieces of update content information 132 (m is an integer equal to or greater than 1). This means that the site corresponding to “i = 0” has m contents. For example, when content related to weather forecast and content related to sports exist in a predetermined site, the display information 112 corresponding to the site has two pieces of updated content information 132. Each update content information 132 is given an identification number 130. In the present embodiment, the identification number 130 is represented by a code “j”.

各更新コンテンツ情報132は、コンテンツタイトル文字列140とコンテンツ更新日時情報142とコンテンツ要約文字列144とコンテンツURL146を含んでいる。上記の例の場合、天気予報に関するコンテンツに対応する更新コンテンツ情報132が情報140〜146を含んでおり、スポーツに関するコンテンツに対応する更新コンテンツ情報132も情報140〜146を含んでいる。   Each update content information 132 includes a content title character string 140, content update date / time information 142, a content summary character string 144, and a content URL 146. In the case of the above example, the update content information 132 corresponding to the content related to the weather forecast includes the information 140 to 146, and the update content information 132 corresponding to the content related to the sports also includes the information 140 to 146.

コンテンツタイトル文字列140は、コンテンツのタイトルの文字列である。コンテンツのタイトルのことを「コンテンツの名称」と言い換えることもできる。コンテンツ更新日時情報142は、コンテンツ提供サーバにおいてコンテンツが更新された日時(最新の更新日時)に関する情報である。コンテンツ要約文字列144は、コンテンツが有する文字列が要約化されたものである。換言すると、コンテンツ要約文字列144は、コンテンツのタイトルより多い文字列であり、コンテンツの全体の文字列より少ない文字列であり、コンテンツの内容が反映された文字列である。コンテンツURL146は、コンテンツのURLである。   The content title character string 140 is a character string of the content title. The title of content can also be rephrased as “content name”. The content update date / time information 142 is information related to the date / time when the content is updated in the content providing server (latest update date / time). The content summary character string 144 is a summary of character strings included in the content. In other words, the content summary character string 144 is a character string that is more than the title of the content, less than the entire character string of the content, and is a character string that reflects the contents of the content. The content URL 146 is a content URL.

次に、図5を参照して、多機能機10がコンテンツ提供サーバ90,91からフィード情報を取得した場合に、表示パネル50に表示される画面について説明する。図5は、表示パネル50の表示内容の一例を示す模式図である。   Next, a screen displayed on the display panel 50 when the multi-function device 10 acquires feed information from the content providing servers 90 and 91 will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a schematic diagram illustrating an example of display contents of the display panel 50.

図5(a)は、待機状態における表示パネル50の画面内容の一例を示す模式図である。待機状態における表示パネル50には、機能(例えば、FAX機能や、スキャン機能や、コピー機能など)を選択するためのボタン160が表示される。また、待機状態おける表示パネル50には、表示情報記憶領域18cに記憶されているコンテンツタイトル文字列162がテロップ表示される。   FIG. 5A is a schematic diagram illustrating an example of the screen content of the display panel 50 in the standby state. On the display panel 50 in the standby state, a button 160 for selecting a function (for example, a FAX function, a scan function, a copy function, etc.) is displayed. In addition, the content title character string 162 stored in the display information storage area 18c is displayed as a telop on the display panel 50 in the standby state.

コンテンツタイトル文字列162がユーザによりタッチされると、そのコンテンツ文字列162が表示されているサイトの全てのコンテンツについて、各コンテンツの、コンテンツ更新日時情報(コンテンツ更新日時情報142)、及び、コンテンツタイトル文字列(コンテンツタイトル文字列140)と、該サイトのサイトタイトル文字列とを含むリスト170が表示パネル50に表示される。   When the content title character string 162 is touched by the user, the content update date / time information (content update date / time information 142) and the content title of each content are displayed for all contents on the site where the content character string 162 is displayed. A list 170 including a character string (content title character string 140) and a site title character string of the site is displayed on the display panel 50.

図5(b)は、表示パネル50にリスト170が表示されている画面の一例を示す模式図である。図5(b)に示す例によれば、スポーツに関するコンテンツについて、コンテンツ更新日時情報「14:32」とコンテンツタイトル文字列「Sport・・・」とが表示されている。また、表示パネル50にリスト170が表示されている画面には、リスト表示を終了させるためのボタン174が表示される。   FIG. 5B is a schematic diagram illustrating an example of a screen on which the list 170 is displayed on the display panel 50. According to the example shown in FIG. 5B, content update date / time information “14:32” and a content title character string “Sport. In addition, a button 174 for ending the list display is displayed on the screen on which the list 170 is displayed on the display panel 50.

表示パネル50にリスト170が表示されている状態において、1のコンテンツタイトル文字列がユーザによりタッチ(選択)すると、タッチされたコンテンツに関する情報が表示パネル50に表示される。   When one content title character string is touched (selected) by the user while the list 170 is displayed on the display panel 50, information on the touched content is displayed on the display panel 50.

図5(c)は、リスト170の中に含まれるコンテンツの中から1のコンテンツが選択されたことによって表示パネル50に表示される画面内容の一例を示す模式図である。図5(b)に示す例によれば、表示パネル50には、サイトタイトル文字列172と、コンテンツ更新日時情報180と、コンテンツタイトル文字列182と、コンテンツ要約文字列184と、Viewボタン186とを含む画面が表示される。図5(c)に示す画面において、Viewボタン186がユーザによって操作されると、ブラウザプログラム16eが起動し、コンテンツURL146におけるコンテンツを表示する。   FIG. 5C is a schematic diagram illustrating an example of screen content displayed on the display panel 50 when one content is selected from the content included in the list 170. According to the example shown in FIG. 5B, the display panel 50 includes a site title character string 172, content update date / time information 180, a content title character string 182, a content summary character string 184, and a View button 186. A screen containing is displayed. When the View button 186 is operated by the user on the screen shown in FIG. 5C, the browser program 16e is activated and the content in the content URL 146 is displayed.

次に、図6を参照して、多機能機10AのCPU14がフィード情報を取得する処理について説明する。詳細は後述するが、本実施形態の多機能機10Aは、(1)所定の参照タイミング(更新タイミング)毎に、NVRAM20のURL記憶領域20bに記憶されているフィード情報URL102にアクセス(接続)するか、(2)他の多機能機からシグナルを受け取った場合に、シグナルの送出元の多機能機にアクセス(接続)するかのいずれかの取得方法により、フィード情報を取得するように構成されている。   Next, a process in which the CPU 14 of the multi-function device 10A acquires feed information will be described with reference to FIG. Although details will be described later, the multi-function device 10A of the present embodiment (1) accesses (connects) the feed information URL 102 stored in the URL storage area 20b of the NVRAM 20 at every predetermined reference timing (update timing). Or (2) When a signal is received from another multi-function device, the feed information is obtained by any one of the acquisition methods of accessing (connecting) the multi-function device that is the source of the signal. ing.

図6(a)は、多機能機10AのCPU14により実行される第1フィード情報取得処理を示すフローチャートである。この第1フィード情報取得処理は、フィード情報URL102にアクセス(接続)してフィード情報を取得する場合の処理であり、独立したタスクとして動作し、フィード情報解析プログラム16bに従って多機能機10の起動時から実行される。なお、この第1フィード情報取得処理は、独立したタスクとして動作する。   FIG. 6A is a flowchart showing a first feed information acquisition process executed by the CPU 14 of the multi-function device 10A. This first feed information acquisition process is a process when the feed information URL 102 is accessed (connected) to acquire feed information, operates as an independent task, and starts up the multi-function device 10 according to the feed information analysis program 16b. Is executed from. The first feed information acquisition process operates as an independent task.

第1フィード情報解析処理が起動されると、ユーザによって設定された、あるいは、プログラムによって決められた参照タイミング(更新時間)に達する毎に、NVRAM20のURL記憶領域20bに記憶されているフィード情報URL102にアクセス(接続)することにより、フィード情報を取得する(S11)。   When the first feed information analysis process is started, the feed information URL 102 stored in the URL storage area 20b of the NVRAM 20 every time the reference timing (update time) set by the user or determined by the program is reached. The feed information is acquired by accessing (connecting) to (S11).

なお、上述した通り、フィード情報URL102には、コンテンツ提供サーバ90,91のURLだけでなく、多機能機システム2(LAN回線4)内の他の多機能機10B,10CのURLが含まれている。よって、多機能機10Aは、URL記憶領域20bの内容によっては、コンテンツ提供サーバ90,91だけでなく、他の多機能機10B,10Cにもアクセスし、多機能機10B,10Cからフィード情報を取得する。ただし、多機能機10Aが、多機能機10B,10Cからシグナルを受信した場合に、その多機能機へアクセスしてフィード情報を取得するする設定(即ち、方法104が「sianal」)であれば、S11において他の多機能機へはアクセスしない。   As described above, the feed information URL 102 includes not only the URLs of the content providing servers 90 and 91 but also the URLs of the other multi-function devices 10B and 10C in the multi-function device system 2 (LAN line 4). Yes. Therefore, depending on the contents of the URL storage area 20b, the multi-function device 10A accesses not only the content providing servers 90 and 91 but also other multi-function devices 10B and 10C, and feeds information from the multi-function devices 10B and 10C. get. However, when the multi-function device 10A receives a signal from the multi-function devices 10B and 10C, the multi-function device 10A is configured to access the multi-function device and acquire feed information (that is, the method 104 is “sianal”). In S11, no other multi-function device is accessed.

次いで、取得されたフィード情報を解析することによって、表示情報112(図4参照)を作成し、作成した表示情報112を表示情報記憶領域18cに記憶させることにより、表示情報記憶領域18cの記憶内容の更新を行う(S12)。   Next, by analyzing the acquired feed information, display information 112 (see FIG. 4) is created, and by storing the created display information 112 in the display information storage area 18c, the storage contents of the display information storage area 18c Is updated (S12).

S12の処理後、URL記憶領域102に二次配布先103が記憶(登録)されているかを確認し(S13)、二次配布先103があれば(S13:Yes)、二次配布先103へ、どのフィード情報かを特定し得る情報(例えば、サイトタイトル101)を含むシグナルを送出し(S14)、S11へ戻る。なお、S14において、二次配布先103が複数あれば、全ての二次配布先103へシグナルを送出する。一方、URL記憶領域102に二次配布先103が記憶されていなければ(S13:No)、S11へ戻る。   After the processing of S12, it is confirmed whether or not the secondary distribution destination 103 is stored (registered) in the URL storage area 102 (S13). If there is the secondary distribution destination 103 (S13: Yes), the secondary distribution destination 103 is displayed. A signal including information (for example, the site title 101) that can specify which feed information is sent (S14), and the process returns to S11. In S14, if there are a plurality of secondary distribution destinations 103, a signal is transmitted to all the secondary distribution destinations 103. On the other hand, if the secondary distribution destination 103 is not stored in the URL storage area 102 (S13: No), the process returns to S11.

図6(b)は、多機能機10AのCPU14により実行される第2フィード情報取得処理を示すフローチャートである。この第2フィード情報取得処理は、他の多機能機からシグナルを受け取った場合に、シグナルの送出元の多機能機にアクセス(接続)してフィード情報を取得する場合の処理であり、フィード情報解析プログラム16bに従う処理の1つである。   FIG. 6B is a flowchart showing the second feed information acquisition process executed by the CPU 14 of the multi-function device 10A. This second feed information acquisition process is a process for acquiring (feeding) feed information by accessing (connecting) to the multi-function device that is the source of the signal when a signal is received from another multi-function device. This is one of the processes according to the analysis program 16b.

この第2フィード情報取得処理は、シグナルの受信に伴い起動する。受信したシグナルには、どのフィード情報に対するシグナルであるかの情報が含まれているので、その情報に基づきURL記憶領域20bに記憶される内容からフィード情報URL102を特定し、そのフィード情報URL102にアクセスして、フィード情報を取得する(S21)。   This second feed information acquisition process is activated upon reception of a signal. Since the received signal includes information on which feed information the signal is, the feed information URL 102 is specified from the content stored in the URL storage area 20b based on the information, and the feed information URL 102 is accessed. Then, feed information is acquired (S21).

次いで、上述した第1フィード情報取得処理(図3(a)参照)におけるS12の処理と同様に、表示情報記憶領域18cの記憶内容の更新を行い(S22)、第2フィード情報取得処理を終了する。   Next, as in the process of S12 in the first feed information acquisition process (see FIG. 3A) described above, the storage content of the display information storage area 18c is updated (S22), and the second feed information acquisition process is terminated. To do.

次に、図7を参照して、多機能機10AのCPU14がフィード情報を表示するための表示処理(多機能機表示処理)について説明する。図7は、多機能機10AのCPU14により実行される多機能機表示処理を示すフローチャートである。この多機能機表示処理は、独立したタスクとして動作し、フィード情報表示プログラム16c(図2参照)に従って多機能機10Aの起動時から実行される。   Next, with reference to FIG. 7, a display process (multifunction device display process) for the CPU 14 of the multifunction device 10A to display the feed information will be described. FIG. 7 is a flowchart showing a multi-function device display process executed by the CPU 14 of the multi-function device 10A. This multi-function device display process operates as an independent task, and is executed from the time of activation of the multi-function device 10A according to the feed information display program 16c (see FIG. 2).

図7に示す多機能機表示処理の説明の前に、多機能機10Aが取り得る状態について説明する。なお、多機能機10B,10Cも同様である。多機能機10Aは、待機状態、機能実行状態等の複数の状態を有する。待機状態では、表示パネル50に機能を選択するための情報が表示される(表示パネル50が点灯している)。   Prior to the description of the multi-function device display process shown in FIG. 7, the states that the multi-function device 10A can take will be described. The same applies to the multi-function devices 10B and 10C. The multi-function device 10A has a plurality of states such as a standby state and a function execution state. In the standby state, information for selecting a function is displayed on the display panel 50 (the display panel 50 is lit).

待機状態における表示パネル50には、機能を選択するためのボタン160が表示される(図5(a)参照)。ユーザは、ボタン160を操作することによって機能実行指示を多機能機10Aに入力することができる。ボタン160が操作されると、機能実行状態に移行する。機能実行状態では、表示パネル50に実行中の機能に関する情報(例えばコピー枚数等)が表示される。多機能機10Aにおいて実行されている機能が終了すると、待機状態に移行する。   A button 160 for selecting a function is displayed on the display panel 50 in the standby state (see FIG. 5A). The user can input a function execution instruction to the multi-function device 10 </ b> A by operating the button 160. When the button 160 is operated, the function execution state is entered. In the function execution state, information about the function being executed (for example, the number of copies) is displayed on the display panel 50. When the function being executed in the multi-function device 10A is completed, it shifts to a standby state.

多機能機表示処理が起動されると、NVRAM20のURL記憶領域20bに記憶されているURL毎(サイト毎)に対応して、RAM18の表示情報記憶領域18cに記憶されているコンテンツタイトル文字列162を、表示パネル50における待機状態の画面に1件ずつ(1コンテンツずつ)順番にテロップ状(例えば、右から左にスクロールしていく状態)に表示する(S31)。このときの画面は、例えば、図5(a)に示す画面となる。なお、機能実行状態では、コンテンツタイトル文字列162の表示は行わない。   When the multi-function device display process is activated, the content title character string 162 stored in the display information storage area 18c of the RAM 18 corresponding to each URL (for each site) stored in the URL storage area 20b of the NVRAM 20 is displayed. Are displayed in a telop (for example, scrolling from right to left) one by one (one content at a time) on the screen in the standby state on the display panel 50 (S31). The screen at this time is, for example, the screen shown in FIG. In the function execution state, the content title character string 162 is not displayed.

コンテンツタイトル文字列162がテロップ表示されている状態(図5(a)参照)において、ユーザによりコンテンツタイトル文字列がタッチされると、リスト表示要求イベントが発生し、その場合には、RAM18の表示情報記憶領域18cから、コンテンツ文字列162が表示されているサイト(RSSサイト)のサイト情報と、サイトに対応して記憶されている更新コンテンツ情報132を取得し、サイトタイトル文字列122と、各コンテンツタイトル文字列140と、各コンテンツ更新日時情報142とを含むリストデータを作成し、そのリストデータに対応するリスト170を表示パネル50に一覧表示する(S32)。このときの画面は、例えば、図5(b)に示す画面となる。   When the content title character string 162 is displayed in telop (see FIG. 5A), when the content title character string is touched by the user, a list display request event occurs. In this case, the display of the RAM 18 is displayed. The site information of the site (RSS site) where the content character string 162 is displayed and the updated content information 132 stored corresponding to the site are acquired from the information storage area 18c, the site title character string 122, List data including the content title character string 140 and each content update date / time information 142 is created, and a list 170 corresponding to the list data is displayed as a list on the display panel 50 (S32). The screen at this time is, for example, the screen shown in FIG.

リスト170は、複数のコンテンツ(例えばm個のコンテンツ)のそれぞれについて、当該コンテンツのコンテンツ更新日時情報と当該コンテンツのコンテンツタイトル文字列とを含んでいる。   The list 170 includes content update date / time information of the content and a content title character string of the content for each of a plurality of contents (for example, m pieces of content).

表示パネル50にリスト170が表示されている状態(図5(b)参照)において、ユーザにより、1のコンテンツ(コンテンツタイトル文字列)が選択(タッチ)された場合、コンテンツ選択操作に関するイベントが発生し、その場合には、RAM18の表示情報記憶領域18cから、選択されたコンテンツに対するサイトタイトル文字列122と、当該コンテンツのコンテンツタイトル文字列140と、当該コンテンツのコンテンツ更新日時情報142と、当該コンテンツのコンテンツ要約文字列144とを含む表示データを作成し、その表示データに基づく表示を表示パネル50に表示する(S33)。この結果、サイトタイトル文字列172と、コンテンツ更新日時情報180と、コンテンツタイトル文字列182と、コンテンツ要約文字列184と、Viewボタン186とを含む画面が表示パネル50に表示される(図5(c)参照)。   In a state where the list 170 is displayed on the display panel 50 (see FIG. 5B), when one content (content title character string) is selected (touched) by the user, an event related to the content selection operation occurs. In this case, from the display information storage area 18c of the RAM 18, the site title character string 122 for the selected content, the content title character string 140 of the content, the content update date / time information 142 of the content, and the content Display data including the content summary character string 144 is generated, and a display based on the display data is displayed on the display panel 50 (S33). As a result, a screen including the site title character string 172, the content update date and time information 180, the content title character string 182, the content summary character string 184, and the View button 186 is displayed on the display panel 50 (FIG. 5 ( c)).

Viewボタン186を含む画面が表示パネル50に表示されている状態(図5(c)参照)において、ユーザによってViewボタン186が操作されると、WAN接続プログラム16dに従ってコンテンツURL146にアクセスし、ブラウザプログラム16eを起動してコンテンツを表示する(S34)。   When the screen including the View button 186 is displayed on the display panel 50 (see FIG. 5C), when the user operates the View button 186, the content URL 146 is accessed according to the WAN connection program 16d, and the browser program 16e is activated to display the content (S34).

次に、図8を参照して、多機能機10Aにおいてフィード情報URL102をURL記憶領域20bに登録する方法について説明する。図8は、多機能機10AのCPU14により実行されるURL登録プログラム16fに従うフィード情報URL登録処理を示すフローチャートである。なお、多機能機10B及び多機能機10Cでも、各多機能機が有しているURL登録プログラム16fに従って同様の処理が実行される。   Next, a method for registering the feed information URL 102 in the URL storage area 20b in the multi-function device 10A will be described with reference to FIG. FIG. 8 is a flowchart showing feed information URL registration processing according to the URL registration program 16f executed by the CPU 14 of the multi-function device 10A. In the multi-function device 10B and the multi-function device 10C, the same processing is executed according to the URL registration program 16f possessed by each multi-function device.

このフィード情報URL登録処理は、ユーザがフィード情報URL102の登録を所望し、所定の操作を行った場合に起動する処理であり、起動すると、まず、多機能システム2(即ち、LAN回線4内)に存在する他の多機能機(多機能機10B又は多機能機10C)のURL記憶領域20bの内容を検索する(S51)。   This feed information URL registration process is a process that is started when the user desires to register the feed information URL 102 and performs a predetermined operation. When it is started, first, the multifunction system 2 (that is, in the LAN line 4) is started. The contents of the URL storage area 20b of the other multi-function device (multi-function device 10B or multi-function device 10C) existing in is searched (S51).

この検索に基づいて、他の多機能機のURL記憶領域20bに記憶されるフィード情報URLのリスト(URL記憶領域20bに記憶される内容(図3(a)参照))を取得する(S52)。次いで、取得したフィード情報URLリストの情報IDと、提供元の多機能機とを対応付けて、取得リストメモリ18dに記憶する(S53)。   Based on this search, a list of feed information URLs stored in the URL storage area 20b of the other multi-function device (contents stored in the URL storage area 20b (see FIG. 3A)) is acquired (S52). . Next, the information ID of the acquired feed information URL list is associated with the providing multi-function device and stored in the acquisition list memory 18d (S53).

S53の処理後、多機能機10Aにおける登録モードを確認する(S54)。この登録モードには、取得したフィード情報URLリストに含まれる全てのフィード情報URLリストを自動的に登録する自動モードと、取得したフィード情報URLリストの中から登録を所望するフィード情報URLをユーザが選択できるユーザ選択モードとがあり、いずれの登録モードとするかは、ユーザが所定の操作を行うことによって適宜選択することができる。   After the process of S53, the registration mode in the multi-function device 10A is confirmed (S54). The registration mode includes an automatic mode in which all feed information URL lists included in the acquired feed information URL list are automatically registered, and a feed information URL desired to be registered from the acquired feed information URL list. There are user selection modes that can be selected. Which registration mode is selected can be appropriately selected by a user performing a predetermined operation.

S54の処理により確認した結果、登録モードがユーザ選択モードであれば(S54:ユーザ選択)、取得したフィード情報URLリストの内容を表示パネル50にリスト表示する(S55)。フィード情報URLリストの内容を表示パネル50にリスト表示したことにより、ユーザは登録を所望するフィード情報URLを適宜タッチすることにより選択することができる。S55の処理後、ユーザによって選択された1又は複数のフィード情報URLを選択メモリ18eに記憶し(S56)、S57の処理へ移行する。   If the registration mode is the user selection mode as a result of the confirmation in S54 (S54: user selection), the contents of the acquired feed information URL list are displayed on the display panel 50 (S55). By displaying the contents of the feed information URL list on the display panel 50, the user can select the feed information URL desired to be registered by touching it appropriately. After the process of S55, the one or more feed information URLs selected by the user are stored in the selection memory 18e (S56), and the process proceeds to S57.

一方、S54の処理により確認した結果、登録モードが自動モードであれば(S54:自動)、フィード情報URLリストに含まれるフィード情報URLの全てを選択メモリ48eに記憶し(S64)、S57の処理へ移行する。   On the other hand, if the registration mode is the automatic mode as a result of checking in the process of S54 (S54: automatic), all the feed information URLs included in the feed information URL list are stored in the selection memory 48e (S64), and the process of S57 is performed. Migrate to

S57では、選択メモリ18eに記憶されているフィード情報URLに対し、後述するS58〜S63の処理が実行されかを確認する(S57)。このとき、未だ全て終了していなければ(S57:No)、選択メモリ18eから1のフィード情報URLを選択し(S58)、選択されたフィード情報URLが、自身(多機能機10A)のURL記憶領域20bに記憶されているフィード情報URL102かを確認する(S59)。   In S57, it is confirmed whether the processing of S58 to S63 described later is executed for the feed information URL stored in the selection memory 18e (S57). At this time, if all have not been completed yet (S57: No), one feed information URL is selected from the selection memory 18e (S58), and the selected feed information URL is stored in the URL of itself (multifunction device 10A). The feed information URL 102 stored in the area 20b is confirmed (S59).

S59の処理により確認した結果、選択されたフィード情報URLが、自身のURL記憶領域20bに記憶されている場合には、(S59:Yes)、選択されたフィード情報URLの登録は不要であるので、S57の処理へ戻る。   If the selected feed information URL is stored in its own URL storage area 20b as a result of the confirmation in S59 (S59: Yes), registration of the selected feed information URL is unnecessary. , The process returns to S57.

一方、S59の処理により確認した結果、選択されたフィード情報URLが、自身(多機能機10A)のURL記憶領域20bに記憶されていない場合には(S59:No)、選択中のフィード情報URLに対応する情報IDに基づき、提供元の多機能機(多機能機10B又は多機能機10C)のRSS設定情報記憶領域20cに記憶されている参照タイミング111または105を取得する(S60)。   On the other hand, if the selected feed information URL is not stored in the URL storage area 20b of itself (multi-function device 10A) as a result of checking in the process of S59 (S59: No), the currently selected feed information URL The reference timing 111 or 105 stored in the RSS setting information storage area 20c of the multi-function device (multi-function device 10B or multi-function device 10C) as the provider is acquired based on the information ID corresponding to (S60).

S60の処理後、取得した参照タイミング111または105(即ち、提供元の多機能機にて設定されている参照タイミング111または105)と、自身のRSS設定情報記憶領域20cに記憶されている参照タイミング111とを比較し、フィード情報の更新頻度(参照頻度)は自身の方が高いかを確認する(S61)。   After the processing of S60, the acquired reference timing 111 or 105 (that is, the reference timing 111 or 105 set in the multi-function device of the provider) and the reference timing stored in its own RSS setting information storage area 20c 111 and confirm whether the update frequency (reference frequency) of the feed information is higher (S61).

S61の処理により確認した結果、自身のフィード情報の更新頻度の方が、提供元の多機能機に比べて高い場合には(S61:Yes)、第1登録設定処理を実行して(S62)、S57の処理へ戻る。なお、第1登録設定処理(S62)の詳細については、図9(a)を参照して説明する。   As a result of checking in the process of S61, if the update frequency of its own feed information is higher than that of the multi-function device of the providing source (S61: Yes), the first registration setting process is executed (S62) , The process returns to S57. Details of the first registration setting process (S62) will be described with reference to FIG.

一方、S61の処理により確認した結果、自身のフィード情報の更新頻度の方が、提供元の多機能機に比べて低い、又は、更新頻度が同じ場合には(S61:No)、第2登録設定処理を実行して(S63)、S57の処理へ戻る。なお、第2登録設定処理(S63)の詳細については、図10(a)を参照して説明する。   On the other hand, as a result of the confirmation in the process of S61, if the update frequency of its own feed information is lower than that of the multi-function device of the providing source or the update frequency is the same (S61: No), the second registration The setting process is executed (S63), and the process returns to S57. Details of the second registration setting process (S63) will be described with reference to FIG.

ここで、S57の処理により確認した結果、選択メモリ18eに記憶されている全てのフィード情報URLに対して処理が実行されていれば(S57:Yes)、フィード情報URL登録処理を終了する。   Here, as a result of the confirmation in the process of S57, if the process is executed for all the feed information URLs stored in the selection memory 18e (S57: Yes), the feed information URL registration process is terminated.

ここで、図9(a)を参照して、自身の更新頻度の方が高い場合に実行される上述の第1登録設定処理(S62)について説明する。図9(a)は、フィード情報URL登録処理(図8参照)の中で実行される第1登録設定処理(S62)を示すフローチャートである。   Here, with reference to FIG. 9A, the above-described first registration setting process (S62) executed when the own update frequency is higher will be described. FIG. 9A is a flowchart showing the first registration setting process (S62) executed in the feed information URL registration process (see FIG. 8).

この第1登録設定処理(S62)では、まず、提供元の多機能機(多機能機10B又は多機能機10C)へ、該当するフィード情報URLを本多機能機(多機能機10A)に変更するよう指示する変更命令を送出する(S71)。なお、この変更命令には、本多機能機における参照タイミング111または105の情報も含まれている。この変更命令が送出されると、変更命令を受けた多機能機は、後述する第1登録変更処理(図9(a))を実行し、その多機能機における取得方法の設定に応じた変更完了通知を返信する。   In the first registration setting process (S62), first, the corresponding feed information URL is changed to the multi-function device (multi-function device 10A) to the multi-function device (multi-function device 10B or multi-function device 10C) as the provider. A change command instructing to do is sent (S71). This change command includes information on the reference timing 111 or 105 in the multi-function device. When this change command is sent, the multi-function device that has received the change command executes a first registration change process (FIG. 9A) to be described later, and changes according to the setting of the acquisition method in the multi-function device. Reply with completion notification.

よって、S71の処理後は、かかる変更完了通知を受信したかを確認し(S72)、受信が確認されなければ(S72:No)、受信を確認できるまで、変更通知の受信確認を続ける。そして、変更完了通知の受信が確認されたら(S72:Yes)、選択中のフィード情報URLをフィード情報URLとして、自身(多機能機10A)のURL記憶領域20bに登録する(S73)。このとき、対応するタイトルもURL記憶領域20aにタイトル101として登録する。   Therefore, after the process of S71, it is confirmed whether or not such a change completion notification has been received (S72). If the reception is not confirmed (S72: No), the reception confirmation of the change notification is continued until the reception can be confirmed. When the reception of the change completion notification is confirmed (S72: Yes), the selected feed information URL is registered in the URL storage area 20b of itself (multifunction device 10A) as the feed information URL (S73). At this time, the corresponding title is also registered as the title 101 in the URL storage area 20a.

次いで、S73の処理によりURL記憶領域20bに登録したフィード情報URLに対応付けて、提供元(相手)の多機能機を二次配布先103として設定し(S74)、信した変更完了通知に含まれる相手の多機能機の取得方法に応じて配布方法を設定し(S75)、第1登録設定処理(S62)を終了する。   Next, in association with the feed information URL registered in the URL storage area 20b by the process of S73, the multi-function device of the provider (the partner) is set as the secondary distribution destination 103 (S74), and is included in the notified change completion notification The distribution method is set in accordance with the acquisition method of the other multi-function device (S75), and the first registration setting process (S62) is terminated.

なお、S75の処理では、相手の多機能機の取得方法が、シグナルを受信した後にフィード情報を取得するものであれば、対応する方法104(配布方法)を「signal」に設定し、相手の多機能機の取得方法が、参照タイミング毎にアクセスして取得するものであれば、対応する方法104を「none」に設定する。   In the process of S75, if the acquisition method of the partner multi-function device is to acquire feed information after receiving a signal, the corresponding method 104 (distribution method) is set to "signal" If the acquisition method of the multi-function device is to access and acquire each reference timing, the corresponding method 104 is set to “none”.

ここで、図9(b)を参照して、登録変更命令を受信した場合に実行する第1登録変更処理について説明する。図9(b)は、多機能機10AのCPU14により実行される第1登録変更処理を示すフローチャートである。この第1登録変更処理は、URL登録プログラム16fに従う処理である。なお、多機能機10B,多機能機10Cにおいても同様の処理が実行される。   Here, with reference to FIG. 9B, a first registration change process executed when a registration change command is received will be described. FIG. 9B is a flowchart showing the first registration change process executed by the CPU 14 of the multi-function device 10A. The first registration change process is a process according to the URL registration program 16f. The same processing is executed in the multi-function device 10B and the multi-function device 10C.

この第1登録変更処理は、多機能機10Aが他の多機能機から変更命令を受信した場合に起動し、受信した変更命令に基づき、URL記憶領域20bから該当するフィード情報URLを検索し(S171)、該当するフィード情報URLを変更命令の送出元の多機能機のURLに変更する(S172)。次いで、自身の取得方法の設定に応じて方法104を設定し、取得方法に応じた変更完了通知を変更命令の送出先へ送出する(S173)。   This first registration change process is started when the multi-function device 10A receives a change command from another multi-function device, and searches for the corresponding feed information URL from the URL storage area 20b based on the received change command ( In step S171, the corresponding feed information URL is changed to the URL of the multi-function device that is the source of the change command (S172). Next, the method 104 is set according to the setting of its own acquisition method, and a change completion notification corresponding to the acquisition method is sent to the change command destination (S173).

S173の処理後、自身がフィード情報URL毎に専用の参照タイミング105を設定できる機種であるかを確認し(S174)、設定できる機種であれば(S174:Yes)、変更命令の送出元の多機能機の参照タイミングの所定期間後(例えば、5分後)を、該多機能機を参照する参照タイミング105として設定し(S175)、第1登録変更処理を終了する。   After the processing of S173, it is confirmed whether or not it is a model that can set a dedicated reference timing 105 for each feed information URL (S174). If it is a model that can be set (S174: Yes), many change command transmission sources are sent. After a predetermined period (for example, after 5 minutes) of the reference timing of the function device, it is set as the reference timing 105 for referring to the multi-function device (S175), and the first registration change process is terminated.

このように、フィード情報の二次配布を受けることになった多機能機の参照タイミングを、二次配布する側の多機能機の参照タイミングより遅いタイミングにすることによって、フィード情報の二次配布を確実に受けることができ、フィード情報の取り損ねを防止することができる。   In this way, by making the reference timing of the multi-function device that has received the secondary distribution of feed information later than the reference timing of the multi-function device on the secondary distribution side, secondary distribution of the feed information Can be reliably received, and missed feed information can be prevented.

一方、S174の処理により確認した結果、自身がフィード情報URL毎に専用の参照タイミング105を設定できる機種でなければ(S174:No)、S175の処理をスキップして、第1登録変更処理を終了する。   On the other hand, as a result of checking in the process of S174, if the model itself is not a model that can set the dedicated reference timing 105 for each feed information URL (S174: No), the process of S175 is skipped and the first registration change process is terminated. To do.

次に、図10(a)を参照して、自身の更新頻度の方が低い場合に実行される上述の第2登録設定処理(S63)について説明する。図10(a)は、フィード情報URL登録処理(図8参照)の中で実行される第2登録設定処理(S63)を示すフローチャートである。   Next, with reference to FIG. 10A, the above-described second registration setting process (S63) that is executed when the own update frequency is lower will be described. FIG. 10A is a flowchart showing the second registration setting process (S63) executed in the feed information URL registration process (see FIG. 8).

この第2登録設定処理(S63)では、まず、提供元の多機能機(多機能機10B又は多機能機10C)をフィード情報URL102としてURL記憶領域20aに登録する(S91)。このとき、対応するタイトルもURL記憶領域20aにタイトル101として登録する。   In the second registration setting process (S63), first, the multi-function device (multi-function device 10B or multi-function device 10C) as the provider is registered in the URL storage area 20a as the feed information URL 102 (S91). At this time, the corresponding title is also registered as the title 101 in the URL storage area 20a.

次いで、自身(多機能機10A)の取得方法の設定に応じて方法104を設定し、取得方法に応じた配布命令を提供元の多機能機へ送出する(S92)。この配布命令は、提供元の多機能機へ、該当するフィード情報URLを自身(多機能機10A)に二次配布する指示する命令である。   Next, the method 104 is set according to the setting of the acquisition method of itself (multi-function device 10A), and a distribution command according to the acquisition method is sent to the multi-function device of the provider (S92). This distribution command is a command for instructing secondary distribution of the corresponding feed information URL to itself (multi-function device 10A) to the multi-function device of the provider.

S92の処理後、自身がフィード情報URL毎に専用の参照タイミング105を設定できる機種であるかを確認する(S94)。S94の処理により確認した結果、設定できる機種であれば(S94:Yes)、提供元の多機能機の参照タイミングの所定期間後(例えば、5分後)を、該多機能機を参照する参照タイミング105として設定し(S95)、第2登録設定処理(S63)を終了する。   After the process of S92, it is confirmed whether it is a model capable of setting a dedicated reference timing 105 for each feed information URL (S94). As a result of checking in the process of S94, if the model can be set (S94: Yes), referencing the multi-function device after a predetermined period (for example, after 5 minutes) of the reference timing of the multi-function device of the provider The timing 105 is set (S95), and the second registration setting process (S63) is terminated.

このように、フィード情報の二次配布を受けることになった多機能機の参照タイミングを、二次配布する側の多機能機の参照タイミングより遅いタイミングにすることによって、フィード情報の二次配布を確実に受けることができ、フィード情報の取り損ねを防止することができる。   In this way, by making the reference timing of the multi-function device that has received the secondary distribution of feed information later than the reference timing of the multi-function device on the secondary distribution side, secondary distribution of the feed information Can be reliably received, and missed feed information can be prevented.

一方、S94の処理により確認した結果、自身がフィード情報URL毎に専用の参照タイミング105を設定できる機種でなければ(S94:No)、S95の処理をスキップして、第2登録設定処理(S63)を終了する。   On the other hand, as a result of checking in the process of S94, if the model itself is not a model that can set the dedicated reference timing 105 for each feed information URL (S94: No), the process of S95 is skipped and the second registration setting process (S63). ) Ends.

ここで、図10(b)を参照して、配布命令を受信した場合に実行する第2登録変更処理について説明する。図10(b)は、多機能機10AのCPU14により実行される第2登録変更処理を示すフローチャートである。この第1登録変更処理は、URL登録プログラム16fに従う処理である。なお、多機能機10B,多機能機10Cにおいても同様の処理が実行される。   Here, with reference to FIG. 10B, the second registration change process executed when the distribution command is received will be described. FIG. 10B is a flowchart showing the second registration change process executed by the CPU 14 of the multi-function device 10A. The first registration change process is a process according to the URL registration program 16f. The same processing is executed in the multi-function device 10B and the multi-function device 10C.

この第2登録変更処理は、多機能機10Aが他の多機能機から配布命令を受信した場合に起動し、受信した配布命令に基づき、URL記憶領域20bから該当するフィード情報URLを検索し(S191)、該当するフィード情報URLに対し、配布命令の送出元の多機能機を二次配布先103として設定する(S192)。   This second registration change process is started when the multi-function device 10A receives a distribution command from another multi-function device, and searches for the corresponding feed information URL from the URL storage area 20b based on the received distribution command ( In step S191, for the corresponding feed information URL, the multi-function device that is the source of the distribution command is set as the secondary distribution destination 103 (S192).

S192の処理後、受信した配布命令に含まれる相手の多機能機の取得方法に応じて配布方法を設定し(S193)、第2登録設定処理(S63)を終了する。なお、S193の処理では、相手の多機能機の取得方法が、シグナルを受信した後にフィード情報を取得するものであれば、対応する方法104(配布方法)を「signal」に設定し、相手の多機能機の取得方法が、参照タイミング毎にアクセスして取得するものであれば、対応する方法104を「none」に設定する。   After the process of S192, a distribution method is set according to the acquisition method of the partner multi-function device included in the received distribution command (S193), and the second registration setting process (S63) is terminated. In the process of S193, if the acquisition method of the partner multi-function device is to acquire feed information after receiving a signal, the corresponding method 104 (distribution method) is set to “signal”, and the partner If the acquisition method of the multi-function device is to access and acquire each reference timing, the corresponding method 104 is set to “none”.

以上説明したように、本実施形態の多機能機システム2及び多機能機10によれば、1の多機能機10Aがフィード情報URLを登録する場合に、そのフィード情報URLが既に他の多機能機10B,10Cに登録されていれば、これらの多機能機がコンテンツ提供サーバ90,91を参照する頻度(更新頻度)を比較する。   As described above, according to the multi-function device system 2 and the multi-function device 10 of the present embodiment, when one multi-function device 10A registers a feed information URL, the feed information URL is already another multi-function. If registered in the machines 10B and 10C, the frequency (update frequency) with which these multi-function machines refer to the content providing servers 90 and 91 is compared.

このとき、自身(多機能機10A)の方がコンテンツ提供サーバ90,91を参照する頻度が高ければ、自身が代表してコンテンツ提供サーバ90,91にアクセスしてフィード情報を取得し、他の多機能機(多機能機10B,10C)へ取得したフィード情報(コンテンツ要約情報)を二次配布するよう、フィード情報URL102をURL記憶領域20bに登録する。その一方で、自身の方がコンテンツ提供サーバ90,91を参照する頻度が低ければ、他の多機能機がコンテンツ提供サーバ90,91から取得したフィード情報の二次配布を受けるよう、フィード情報URL102をURL記憶領域20bに登録する。   At this time, if the user (multifunction device 10A) refers to the content providing servers 90 and 91 more frequently, he / she accesses the content providing servers 90 and 91 on behalf of him / her to acquire the feed information. The feed information URL 102 is registered in the URL storage area 20b so that the acquired feed information (content summary information) is secondarily distributed to the multi-function devices (multi-function devices 10B and 10C). On the other hand, if the frequency of referring to the content providing servers 90 and 91 is lower, the feed information URL 102 is set so that other multi-function devices receive secondary distribution of the feed information acquired from the content providing servers 90 and 91. Is registered in the URL storage area 20b.

よって、多機能機システム2に含まれる多機能機10A,10B,10Cが個々にコンテンツ提供サーバ90,91にアクセスしてフィード情報を取得する場合に比べ、回線負荷を軽減することができる。   Therefore, the line load can be reduced as compared with the case where the multi-function devices 10A, 10B, and 10C included in the multi-function device system 2 individually access the content providing servers 90 and 91 to acquire the feed information.

また、フィード情報を代表して取得する多機能機の設定は、各多機能機がWAN回線8上に位置するコンテンツ提供サーバ90,91への接続頻度に応じて設定することにより、フィード情報の取得(更新)に対する更新頻度が高頻度であることが要求される多機能機においても、不足なくフィード情報を取得することができる。よって、本実施形態のように、更新頻度が高い方の多機能機にコンテンツ提供サーバ90,91へ接続させることにより、各多機能機10A,10B,10Cは不足なくフィード情報を得ることができる。   In addition, the setting of the multi-function device acquired on behalf of the feed information is performed by setting each multi-function device in accordance with the connection frequency to the content providing servers 90 and 91 located on the WAN line 8. Even in a multi-function device that is required to have a high update frequency for acquisition (update), feed information can be acquired without shortage. Therefore, by connecting the multi-function device with the higher update frequency to the content providing servers 90 and 91 as in this embodiment, the multi-function devices 10A, 10B, and 10C can obtain feed information without any shortage. .

また、本実施形態の多機能システム2及び多機能機10によれば、自身の更新頻度の方が低く、他の多機能機からフィード情報を取得する場合には、自身の参照タイミングを、他の多機能機がコンテンツ提供サーバ90,91を参照する参照タイミングより遅いタイミングとするので、自身がコンテンツ提供サーバ90,91から直接フィードを取得しない場合であっても、フィード情報の取り損ねを防止することができる。   Further, according to the multi-function system 2 and the multi-function device 10 of the present embodiment, the own update frequency is lower, and when acquiring feed information from other multi-function devices, the reference timing of the other is changed. Since the multi-function device is set at a timing later than the reference timing for referring to the content providing servers 90 and 91, even if the multi-function device does not directly acquire the feed from the content providing servers 90 and 91, it prevents the feed information from being missed. can do.

以上、実施形態に基づき本発明を説明したが、本発明は上記実施形態に何ら限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で種々の改良変形が可能であることは容易に推察できるものである。   As described above, the present invention has been described based on the embodiments, but the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various improvements and modifications can be easily made without departing from the spirit of the present invention. It can be guessed.

例えば、上記実施形態では、多機能機システム2に含まれるデバイスとして多機能機10(10A〜10C)を例示したが、多機能機10と同様にフィード情報URLへアクセスして該アクセス先からフィード情報を取得できるRSSリーダ(例えば、PC)を多機能機システム2に含まれるデバイスとして使用できる。その場合には、そのRSSリーダが、図3及び図4に示すメモリ構成と同様のメモリ構成を有し、図6〜図10に示すフローチャートと同様の処理を実行可能なプログラムを有していればよい。   For example, in the above-described embodiment, the multi-function device 10 (10A to 10C) is illustrated as a device included in the multi-function device system 2. However, as with the multi-function device 10, the feed information URL is accessed to feed from the access destination. An RSS reader (for example, a PC) that can acquire information can be used as a device included in the multi-function device system 2. In that case, the RSS reader has a memory configuration similar to that shown in FIGS. 3 and 4 and a program capable of executing the same processing as the flowcharts shown in FIGS. That's fine.

また、上記実施形態では、多機能機10Aが、他の多機能機(多機能機10B,10C)へフィード情報の二次配布を行う場合に、先ず、シグナルを送出し、他の多機能機に多機能機10Aへアクセスさせてフィード情報を取得させる構成とした。   In the above embodiment, when the multi-function device 10A performs secondary distribution of feed information to other multi-function devices (multi-function devices 10B, 10C), first, a signal is sent and the other multi-function devices The multi-function device 10A is accessed to acquire feed information.

これに換えて、又は、これと組み合わせて、多機能機10Aが、コンテンツ提供サーバ90,91からフィード情報を取得したときに、取得したフィード情報を他の多機能機(多機能機10B,10C)へ送出することによって二次配布する構成としてもよい。   Instead of this, or in combination with this, when the multi-function device 10A acquires the feed information from the content providing servers 90 and 91, the acquired feed information is transferred to other multi-function devices (multi-function devices 10B and 10C). It is also possible to use a configuration in which secondary distribution is performed by

あるいは、各多機能機10A,10B,10Cは、二次配布を行う場合であっても二次配布先にシグナルを送出せず、各多機能機が、それぞれに設定されている参照タイミングで、コンテンツ提供サーバ90,91又は他の多機能機にアクセスしてフィード情報を取得する構成としてもよい。かかる構成とする場合には、URL記憶領域20bに方法104を記憶させる必要がない。   Alternatively, each multi-function device 10A, 10B, 10C does not send a signal to the secondary distribution destination even in the case of performing secondary distribution, and each multi-function device has a reference timing set for each, It is good also as a structure which accesses content provision server 90,91 or another multifunctional machine, and acquires feed information. In such a configuration, it is not necessary to store the method 104 in the URL storage area 20b.

また、上記実施形態では、多機能機10Aは、他の多機能機からフィード情報URLのリストを取得し、そのリストを元にフィード情報URLを登録する構成としたが、多機能機10Aのキーパッド52や表示パネル50のタッチパネル機能を用いて、所望するフィード情報URLをユーザが入力する構成としてもよい。かかる場合には、ユーザが入力したフィード情報URLを、他の多機能機のURL記憶領域20bから検索して情報を収集し、更新頻度を比較するようにすればよい。   In the above embodiment, the multi-function device 10A is configured to acquire a list of feed information URLs from other multi-function devices and register the feed information URL based on the list. The user may input a desired feed information URL using the touch panel function of the pad 52 or the display panel 50. In such a case, the feed information URL input by the user may be searched from the URL storage area 20b of another multi-function device, information may be collected, and the update frequencies may be compared.

また、上記実施形態では、多機能機10Aは、登録を所望するフィード情報URLと同じフィード情報URLが、他の多機能機に登録されている場合に、更新頻度の比較を行い、コンテンツ提供サーバ90,91へ代表してアクセスする多機能機を決める構成としたが、自身が登録を所望するフィード情報URLと同じフィード情報URLが他の多機能機に登録されていなかったとしても、他の多機能機の更新頻度の方が高ければ、他の多機能機を経由してフィード情報を取得する構成としてもよい。   In the above-described embodiment, the multi-function device 10A compares the update frequencies when the same feed information URL as the feed information URL desired to be registered is registered in another multi-function device, and the content providing server The multi-function device to be accessed on behalf of 90 and 91 is determined. However, even if the same feed information URL as the feed information URL desired to be registered is not registered in another multi-function device, If the update frequency of the multi-function device is higher, the feed information may be obtained via another multi-function device.

また、上記実施形態では、図8のS61の処理において、自身のフィード情報の更新頻度と提供元の多機能機の更新頻度とが同じと判断された場合には、第2登録設定処理(S63)へ移行する構成としたが、第1登録設定処理(S62)へ移行する構成としてもよい。   Further, in the above embodiment, when it is determined in the processing of S61 in FIG. 8 that the update frequency of the own feed information is the same as the update frequency of the multi-function device of the providing source, the second registration setting process (S63). ), But may be configured to shift to the first registration setting process (S62).

なお、上記実施形態における用語「コンテンツ」を「サイト内の複数の情報のうちの1つの情報」と言い換えてもよい。ここで、「複数の情報」のそれぞれは、1のURLに対応している。従って、用語「コンテンツ」を「サイト内の1つのURLに対応している情報」と言い換えることもできる。   Note that the term “content” in the above embodiment may be rephrased as “one piece of information in a site”. Here, each of the “plurality of information” corresponds to one URL. Therefore, the term “content” can be rephrased as “information corresponding to one URL in the site”.

また、フィード情報(コンテンツ要約情報)は、サイト情報を含んでいてもよい。サイト情報は、サイトのタイトルを含んでいてもよい。フィード情報は、複数のコンテンツのそれぞれについて、当該コンテンツのタイトル文字列と当該コンテンツのURLとを含んでいてもよい。コンテンツ要約情報は、複数のコンテンツのそれぞれについて、当該コンテンツが更新された日時を示す情報を含んでいてもよい。コンテンツ要約情報は、複数のコンテンツのそれぞれについて、当該コンテンツの文字列が要約された要約文字列を含んでいてもよい。要約文字列は、コンテンツのタイトルより多い文字列であって、コンテンツの全体の文字列より少ない文字列であってもよい。   The feed information (content summary information) may include site information. The site information may include a site title. The feed information may include a title character string of the content and a URL of the content for each of the plurality of contents. The content summary information may include information indicating the date and time when the content is updated for each of the plurality of content. The content summary information may include a summary character string in which a character string of the content is summarized for each of a plurality of contents. The summary character string may be a character string that is larger than the content title and less than the entire content character string.

本発明における通信システムの一実施形態である多機能機システムを示す概略図である。1 is a schematic diagram showing a multi-function device system which is an embodiment of a communication system according to the present invention. 多機能機の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a multi-function device. (a)は、URL記憶領域の記憶内容の一例を示す模式図であり、(b)は、RSS設定情報記憶領域20cの記憶内容の一例を示す模式図である。(A) is a schematic diagram which shows an example of the memory content of URL storage area, (b) is a schematic diagram which shows an example of the memory content of RSS setting information storage area 20c. 表示情報記憶領域の記憶内容の一例を示す。An example of the storage content of a display information storage area is shown. 表示パネル50の表示内容の一例を示す模式図である。4 is a schematic diagram illustrating an example of display content on a display panel 50. FIG. (a)は、多機能機のCPUにより実行される第1フィード情報取得処理を示すフローチャートであり、(b)は、多機能機のCPUにより実行される第2フィード情報取得処理を示すフローチャートである。(A) is a flowchart showing a first feed information acquisition process executed by the CPU of the multi-function device, and (b) is a flowchart showing a second feed information acquisition process executed by the CPU of the multi-function device. is there. 多機能機のCPUにより実行される多機能機表示処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the multi-function device display process performed by CPU of a multi-function device. 多機能機のCPUにより実行されるフィード情報URL登録処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the feed information URL registration process performed by CPU of a multi-function device. (a)は、図8のフィード情報URL登録処理の中で実行される第1登録設定処理を示すフローチャートであり、(b)は、多機能機のCPUにより実行される第1登録変更処理を示すフローチャートである。(A) is a flowchart showing a first registration setting process executed in the feed information URL registration process of FIG. 8, and (b) shows a first registration change process executed by the CPU of the multi-function device. It is a flowchart to show. (a)は、図8のフィード情報URL登録処理の中で実行される第2登録設定処理を示すフローチャートであり、(b)は、多機能機のCPUにより実行される第2登録変更処理を示すフローチャートである。(A) is a flowchart showing a second registration setting process executed in the feed information URL registration process of FIG. 8, and (b) shows a second registration change process executed by the CPU of the multi-function device. It is a flowchart to show.

符号の説明Explanation of symbols

2 多機能機システム(情報取得システムの一例)
10 多機能機(情報取得装置の一例)
16f URL登録プログラム(情報取得プログラムの一例)
20b URL記憶領域(位置情報記憶手段)
20c RSS設定情報記憶領域(設定情報記憶手段)
S11,S21 要約情報共有手段の一例、要約情報共有ステップの一例、
S52 位置情報収集手段の一例、位置情報収集ステップの一例
S60 設定情報取得手段の一例 、設定情報取得ステップの一例
S61 頻度比較手段の一例、頻度比較ステップの一例
S62 接続装置設定手段の一例、第1の設定手段の一例、接続装置設定ステップの一例
S63 接続装置設定手段の一例、第2の設定手段の一例、接続装置設定ステップの一例
S91 参照位置設定手段の一例
S94 取得タイミング設定手段の一例
2 Multi-function device system (an example of an information acquisition system)
10 Multi-function device (an example of information acquisition device)
16f URL registration program (an example of an information acquisition program)
20b URL storage area (location information storage means)
20c RSS setting information storage area (setting information storage means)
S11, S21 An example of summary information sharing means, an example of summary information sharing step,
S52 An example of position information collection means, an example of position information collection step S60 An example of setting information acquisition means, an example of setting information acquisition step S61 An example of frequency comparison means, an example of frequency comparison step S62 An example of connection device setting means, the first An example of the setting means, an example of the connection device setting step S63 An example of the connection device setting means, an example of the second setting means, an example of the connection device setting step S91 An example of the reference position setting means S94 An example of the acquisition timing setting means

Claims (7)

コンテンツの位置情報と該コンテンツのタイトルとを少なくとも含むコンテンツ要約情報の位置情報が示すWAN上の位置に所定のタイミングで接続して前記コンテンツ要約情報を取得する情報取得装置であって、
前記コンテンツ要約情報の位置情報が示すWAN上の位置に接続するタイミングの設定情報を記憶する設定情報記憶手段と、
本情報取得装置とLAN上にて通信可能に接続され前記コンテンツ要約情報の位置情報が示すWAN上の位置に所定のタイミングで接続可能な他の情報取得装置に記憶されている該コンテンツ要約情報の位置情報が示すWAN上の位置に接続するタイミングの設定情報を取得する設定情報取得手段と、
前記他の情報取得装置から、該他の情報取得装置に記憶されている前記コンテンツ要約情報の位置情報を収集する位置情報収集手段と、
前記設定情報取得手段に記憶される本情報取得装置の設定情報と、前記設定情報取得手段により取得された前記他の情報取得装置に記憶されている設定情報とに基づいて、接続の頻度を比較する頻度比較手段と、
前記位置情報収集手段により収集された前記他の情報取得装置に記憶されている前記コンテンツ要約情報の位置情報の少なくとも一部を設定対象とし、設定対象とされた前記位置情報が示すWAN上の位置に接続して前記コンテンツ要約情報を取得する情報取得装置を本情報取得装置とするか他の情報取得装置とするかを、前記頻度比較手段による比較された接続の頻度に基づいて設定する接続装置設定手段と、
前記接続装置設定手段により前記情報取得装置として本情報取得装置が設定された場合には、前記設定情報記憶手段に記憶されるタイミングで、前記設定対象とされた位置情報が示すWAN上の位置に接続して前記コンテンツ要約情報を取得し、前記他の情報取得装置へ該コンテンツ要約情報を供与する一方で、前記接続装置設定手段により前記情報取得装置として他の情報取得装置が設定された場合には、該他の情報取得装置が所定のタイミングで前記設定対象とされた位置情報が示すWAN上の位置に接続して取得した前記コンテンツ要約情報を、該他の情報取得装置から取得する要約情報共有手段とを備えていることを特徴とする情報取得装置。
An information acquisition device for acquiring the content summary information by connecting to a location on the WAN indicated by the location information of content summary information including at least content location information and the content title, at a predetermined timing,
Setting information storage means for storing setting information of timing for connection to a position on the WAN indicated by the position information of the content summary information;
The content summary information stored in another information acquisition device that is connected to the information acquisition device so as to be communicable on the LAN and can be connected to the location on the WAN indicated by the location information of the content summary information at a predetermined timing. Setting information acquisition means for acquiring setting information of timing for connecting to a position on the WAN indicated by the position information;
Position information collection means for collecting position information of the content summary information stored in the other information acquisition device from the other information acquisition device;
The connection frequency is compared based on the setting information of the information acquisition device stored in the setting information acquisition unit and the setting information stored in the other information acquisition device acquired by the setting information acquisition unit. Frequency comparison means,
A position on the WAN indicated by the position information to be set, with at least a part of the position information of the content summary information stored in the other information acquisition device collected by the position information collecting unit as a setting target A connection device that sets whether the information acquisition device that acquires the content summary information by connecting to the current information acquisition device or another information acquisition device is based on the frequency of connections compared by the frequency comparison means Setting means;
When the information acquisition apparatus is set as the information acquisition apparatus by the connection apparatus setting means, the position information on the WAN indicated by the position information as the setting target is stored at the timing stored in the setting information storage means. When the content summary information is connected and the content summary information is provided to the other information acquisition device, while another information acquisition device is set as the information acquisition device by the connection device setting unit. The summary information for acquiring the content summary information acquired by connecting to the position on the WAN indicated by the position information set as the setting target by the other information acquisition device from the other information acquisition device An information acquisition apparatus comprising: a sharing unit.
前記接続装置設定手段は、
前記頻度比較手段による比較により接続の頻度が高いとされた情報取得装置が本情報取得装置であった場合には、該本情報取得装置が、前記設定対象とされた位置情報が示すWAN上の位置へ接続して前記コンテンツ要約情報を取得する第1の設定を行うと共に、該第1の設定を前記他の情報取得装置へ指示する第1の設定手段と、
前記頻度比較手段による比較により接続の頻度が高いとされた情報取得装置が前記他の情報取得装置であった場合には、該他の情報取得装置に、前記設定対象とされた位置情報が示すWAN上の位置へ接続させて前記コンテンツ要約情報を取得させる第2の設定を行うと共に、該第2の設定を前記他の情報取得装置へ指示する第2の設定手段とを備えていることを特徴とする請求項1記載の情報取得装置。
The connection device setting means includes:
If the information acquisition device determined to have a high connection frequency by the comparison by the frequency comparison means is the main information acquisition device, the main information acquisition device is on the WAN indicated by the position information to be set. A first setting unit configured to connect to a location and acquire the content summary information, and to instruct the other information acquisition device to perform the first setting;
When the information acquisition device that is determined to have a high connection frequency by the comparison by the frequency comparison means is the other information acquisition device, the position information that is the setting target is indicated to the other information acquisition device. A second setting unit that connects to a location on the WAN to acquire the content summary information and includes a second setting unit that instructs the other information acquisition apparatus to perform the second setting. The information acquisition apparatus according to claim 1, wherein
前記第2の設定手段は、前記他の情報取得装置が前記コンテンツ要約情報の位置情報が示すWAN上の位置に接続するタイミングから所定期間後のタイミングで、該他の情報取得装置へ、該他の情報取得装置が取得した前記コンテンツ要約情報を取得するよう設定する取得タイミング設定手段を含むことを特徴とする請求項2記載の情報取得装置。   The second setting means sends the other information acquisition apparatus to the other information acquisition apparatus at a timing after a predetermined period from the timing when the other information acquisition apparatus connects to the position on the WAN indicated by the position information of the content summary information. The information acquisition apparatus according to claim 2, further comprising an acquisition timing setting unit configured to acquire the content summary information acquired by the information acquisition apparatus. 前記コンテンツ要約情報の位置情報を記憶する位置情報記憶手段を備え、
前記第2の設定手段は、前記位置情報記憶手段に記憶される前記設定対象とされた位置情報の各々を、対応する前記コンテンツ要約情報を取得して格納した前記他の情報取得装置内における格納位置を示す位置情報に設定する参照位置設定手段を含むことを特徴とする請求項2又は3に記載の情報取得装置。
A location information storage means for storing location information of the content summary information;
The second setting means stores each of the position information to be set stored in the position information storage means in the other information acquisition device that has acquired and stored the corresponding content summary information. 4. The information acquisition apparatus according to claim 2, further comprising reference position setting means for setting position information indicating a position.
前記コンテンツ要約情報の位置情報を記憶する位置情報記憶手段を備え、
前記頻度比較手段は、前記位置情報収集手段により収集された前記他の情報取得装置に記憶されている前記コンテンツ要約情報の位置情報の中に、前記位置情報記憶手段に記憶されている位置情報と一致する位置情報がある場合に、該一致する位置情報を記憶する他の情報取得装置に記憶される設定情報と、前記設定情報取得手段に記憶される本情報読み取り装置の設定情報とに基づいて、接続の頻度を比較するものであることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の情報取得装置。
A location information storage means for storing location information of the content summary information;
The frequency comparison means includes position information stored in the position information storage means in position information of the content summary information stored in the other information acquisition device collected by the position information collection means. When there is matching position information, based on the setting information stored in the other information acquisition device that stores the matching position information and the setting information of the information reading device stored in the setting information acquisition means The information acquisition apparatus according to claim 1, wherein the connection frequencies are compared.
コンテンツの位置情報と該コンテンツのタイトルとを少なくとも含むコンテンツ要約情報の位置情報が示すWAN上の位置に所定のタイミングで接続して前記コンテンツ要約情報を取得する情報取得装置を機能させる情報取得プログラムであって、
前記情報取得装置は、前記コンテンツ要約情報の位置情報が示すWAN上の位置に接続するタイミングの設定情報を記憶する設定情報記憶手段を有し、
本情報取得装置とLAN上にて通信可能に接続され前記コンテンツ要約情報の位置情報が示すWAN上の位置に所定のタイミングで接続可能な他の情報取得装置に記憶されている該コンテンツ要約情報の位置情報が示すWAN上の位置に接続するタイミングの設定情報を取得する設定情報取得ステップと、
前記他の情報取得装置から、該他の情報取得装置に記憶されている前記コンテンツ要約情報の位置情報を収集する位置情報収集ステップと、
前記設定情報取得ステップに記憶される本情報取得装置の設定情報と、前記設定情報取得ステップにより取得された前記他の情報取得装置に記憶されている設定情報とに基づいて、接続の頻度を比較する頻度比較ステップと、
前記位置情報収集ステップにより収集された前記他の情報取得装置に記憶されている前記コンテンツ要約情報の位置情報の少なくとも一部を設定対象とし、設定対象とされた前記位置情報が示すWAN上の位置に接続して前記コンテンツ要約情報を取得する情報取得装置を本情報取得装置とするか他の情報取得装置とするかを、前記頻度比較ステップによる比較された接続の頻度に基づいて設定する接続装置設定ステップと、
前記接続装置設定ステップにより前記情報取得装置として本情報取得装置が設定された場合には、前記設定情報記憶手段に記憶されるタイミングで、前記設定対象とされた位置情報が示すWAN上の位置に接続して前記コンテンツ要約情報を取得し、前記他の情報取得装置へ該コンテンツ要約情報を供与する一方で、前記接続装置設定ステップにより前記情報取得装置として他の情報取得装置が設定された場合には、該他の情報取得装置が所定のタイミングで前記設定対象とされた位置情報が示すWAN上の位置に接続して取得した前記コンテンツ要約情報を、該他の情報取得装置から取得する要約情報共有ステップとを備えていることを特徴とする情報取得プログラム。
An information acquisition program for functioning an information acquisition device that connects to a position on the WAN indicated by position information of content summary information including at least content position information and the content title at a predetermined timing There,
The information acquisition apparatus includes setting information storage means for storing setting information of timing for connecting to a position on the WAN indicated by the position information of the content summary information,
The content summary information stored in another information acquisition device that is connected to the information acquisition device so as to be communicable on the LAN and can be connected to the location on the WAN indicated by the location information of the content summary information at a predetermined timing. A setting information acquisition step for acquiring setting information of timing for connecting to a position on the WAN indicated by the position information;
A location information collection step for collecting location information of the content summary information stored in the other information acquisition device from the other information acquisition device;
The connection frequency is compared based on the setting information of the information acquisition device stored in the setting information acquisition step and the setting information stored in the other information acquisition device acquired in the setting information acquisition step. A frequency comparison step,
A position on the WAN indicated by the position information to be set, with at least a part of the position information of the content summary information stored in the other information acquisition device collected in the position information collecting step as a setting target A connection device that sets whether the information acquisition device that acquires the content summary information by connecting to the current information acquisition device or another information acquisition device is based on the frequency of connections compared in the frequency comparison step Configuration steps;
When the information acquisition device is set as the information acquisition device in the connection device setting step, the location information on the WAN indicated by the location information as the setting target is stored at the timing stored in the setting information storage unit. When the content summary information is connected and the content summary information is provided to the other information acquisition device, while another information acquisition device is set as the information acquisition device by the connection device setting step. The summary information for acquiring the content summary information acquired by connecting to the position on the WAN indicated by the position information set as the setting target by the other information acquisition device from the other information acquisition device An information acquisition program comprising a sharing step.
コンテンツの位置情報と該コンテンツのタイトルとを少なくとも含むコンテンツ要約情報の位置情報が示すWAN上の位置に所定のタイミングで接続して前記コンテンツ要約情報を取得する情報取得装置の複数がLAN上にて互いに通信可能に接続された情報取得システムであって、
本情報取得システムを構成する1の情報取得装置は、
前記コンテンツ要約情報の位置情報が示すWAN上の位置に接続するタイミングの設定情報を記憶する設定情報記憶手段と、
該1の情報取得装置とLAN上にて通信可能に接続された他の情報取得装置に記憶されている該コンテンツ要約情報の位置情報が示すWAN上の位置に接続するタイミングの設定情報を取得する設定情報取得手段と、
前記他の情報取得装置から、該他の情報取得装置に記憶されている前記コンテンツ要約情報の位置情報を収集する位置情報収集手段と、
前記設定情報取得手段に記憶される前記1の情報取得装置の設定情報と、前記設定情報取得手段により取得された前記他の情報取得装置に記憶されている設定情報とに基づいて、接続の頻度を比較する頻度比較手段と、
前記位置情報収集手段により収集された前記他の情報取得装置に記憶されている前記コンテンツ要約情報の位置情報の少なくとも一部を設定対象とし、設定対象とされた前記位置情報が示すWAN上の位置に接続して前記コンテンツ要約情報を取得する情報取得装置を前記1の情報取得装置とするか他の情報取得装置とするかを、前記頻度比較手段による比較された接続の頻度に基づいて設定する接続装置設定手段と、
前記接続装置設定手段により前記情報取得装置として前記1の情報取得装置が設定された場合には、前記設定情報記憶手段に記憶されるタイミングで、前記設定対象とされた位置情報が示すWAN上の位置に接続して前記コンテンツ要約情報を取得し、前記他の情報取得装置へ該コンテンツ要約情報を供与する一方で、前記接続装置設定手段により前記情報取得装置として他の情報取得装置が設定された場合には、該他の情報取得装置が所定のタイミングで前記設定対象とされた位置情報が示すWAN上の位置に接続して取得した前記コンテンツ要約情報を、該他の情報取得装置から取得する要約情報共有手段とを備えていることを特徴とする情報取得システム。


A plurality of information acquisition apparatuses that acquire the content summary information by connecting to a position on the WAN indicated by the location information of the content summary information including at least the content location information and the content title on the LAN. An information acquisition system that is communicably connected to each other,
One information acquisition device constituting this information acquisition system is:
Setting information storage means for storing setting information of timing for connection to a position on the WAN indicated by the position information of the content summary information;
The setting information of the timing for connecting to the position on the WAN indicated by the position information of the content summary information stored in the other information acquisition apparatus that is communicably connected to the one information acquisition apparatus on the LAN is acquired. Setting information acquisition means;
Position information collection means for collecting position information of the content summary information stored in the other information acquisition device from the other information acquisition device;
The connection frequency based on the setting information of the one information acquisition device stored in the setting information acquisition unit and the setting information stored in the other information acquisition device acquired by the setting information acquisition unit A frequency comparison means for comparing
A position on the WAN indicated by the position information to be set, with at least a part of the position information of the content summary information stored in the other information acquisition device collected by the position information collecting unit as a setting target Whether the information acquisition device that acquires the content summary information by connecting to the first information acquisition device or another information acquisition device is set based on the frequency of connection compared by the frequency comparison means Connection device setting means;
When the first information acquisition device is set as the information acquisition device by the connection device setting unit, the timing information stored in the setting information storage unit is on the WAN indicated by the position information targeted for setting. The content summary information is acquired by connecting to a location, and the content summary information is provided to the other information acquisition device, while another information acquisition device is set as the information acquisition device by the connection device setting unit. In this case, the other information acquisition apparatus acquires the content summary information acquired by connecting to the position on the WAN indicated by the position information targeted for setting at a predetermined timing from the other information acquisition apparatus. An information acquisition system comprising summary information sharing means.


JP2008254419A 2008-09-30 2008-09-30 Information acquisition device, information acquisition program, and information acquisition system Pending JP2010086272A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008254419A JP2010086272A (en) 2008-09-30 2008-09-30 Information acquisition device, information acquisition program, and information acquisition system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008254419A JP2010086272A (en) 2008-09-30 2008-09-30 Information acquisition device, information acquisition program, and information acquisition system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010086272A true JP2010086272A (en) 2010-04-15

Family

ID=42250173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008254419A Pending JP2010086272A (en) 2008-09-30 2008-09-30 Information acquisition device, information acquisition program, and information acquisition system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010086272A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4710947B2 (en) Communication system and communication control program
JP2010146078A (en) Image processing apparatus and server device
EP2154614A1 (en) Communication device
JP6641928B2 (en) program
JP4909674B2 (en) Device layout editing apparatus, device layout editing system, method and program
US8296645B2 (en) Jump destination site determination method and apparatus, recording medium with jump destination site determination program recorded thereon
JP2007280028A (en) Information processor and method for setting/changing shortcut key
JP2012226414A (en) Image formation device, communication control method, communication control program, browsing method and browsing program
JP4645723B2 (en) Communication device
JP4670925B2 (en) Communication device for displaying content title
JP4702439B2 (en) Content display system
JP2010086272A (en) Information acquisition device, information acquisition program, and information acquisition system
JP4297140B2 (en) Communications system
JP4957421B2 (en) Information processing apparatus, information processing program, and information processing method
JP4666052B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION SYSTEM, AND CONTROL PROGRAM
US8359483B2 (en) Communication device that enters active mode when updated feed is acquired
JP4921436B2 (en) Communication device for displaying content title
JP2010113438A (en) Information acquisition apparatus, information acquisition program, and information acquisition system
JP4200456B2 (en) Peripheral device, program, and control method
JP4186973B2 (en) Facsimile transmission apparatus, facsimile transmission program, facsimile transmission method, and facsimile transmission system
JP4600558B2 (en) Process execution device for displaying content title
JP2008112216A (en) Communication equipment and image processor
JP5077178B2 (en) Communication apparatus and communication system
JP4867967B2 (en) Communication device
JP4867968B2 (en) Communication device