JP2010085868A - Information processing program and information processing apparatus - Google Patents

Information processing program and information processing apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2010085868A
JP2010085868A JP2008256812A JP2008256812A JP2010085868A JP 2010085868 A JP2010085868 A JP 2010085868A JP 2008256812 A JP2008256812 A JP 2008256812A JP 2008256812 A JP2008256812 A JP 2008256812A JP 2010085868 A JP2010085868 A JP 2010085868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
music
cpu
reproduction
icon
playback
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008256812A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5256513B2 (en
Inventor
Masato Mizuta
真人 水田
Yoji Inagaki
陽司 稲垣
Yusuke Shiraiwa
祐介 白岩
Tomohisa Saito
智久 斎藤
Kosuke Yabuki
光佑 矢吹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nintendo Co Ltd
Original Assignee
Nintendo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nintendo Co Ltd filed Critical Nintendo Co Ltd
Priority to JP2008256812A priority Critical patent/JP5256513B2/en
Priority to US12/370,198 priority patent/US8359547B2/en
Publication of JP2010085868A publication Critical patent/JP2010085868A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5256513B2 publication Critical patent/JP5256513B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Power Sources (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information processing program and an information processing apparatus which execute processing which is highly convenient for a user in reproduction of music data. <P>SOLUTION: A CPU determines whether or not a folded position is detected (a step S150). When the folded position is detected, the CPU determines whether or not a music reproduction operation is performed (a step 151). When it is determined that the music reproduction is not performed, the CPU executes sleep processing (a step S154). Meanwhile, when it is decided that the music reproduction operation is performed, next, the CPU determines whether or not a headphone is detected (a step S152). When it is decided that the headphone is not detected, the sleep processing is executed (a step S154). When it is decided that the head phone is sensed, the CPU performs shifting to a sleep music reproduction mode (a step S153). <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

この発明は、装置の状態に応じて再生処理の制御を行なう情報処理プログラムおよび情報処理装置に関する。   The present invention relates to an information processing program and an information processing apparatus for controlling reproduction processing according to the state of the apparatus.

従来から、携帯端末装置において、装置の開閉状態に応じてスリープ処理を実行する技術が知られている。   2. Description of the Related Art Conventionally, a technique for executing a sleep process in a mobile terminal device according to the open / close state of the device is known.

たとえば、特開2003−216289号公報(特許文献1)において、コンピュータ装置が携帯端末装置であるノートブック型PCである場合において、ノートブック型PCを閉じた際(閉状態)には、スリープ処理を実行して表示等の動作を停止するスリープ状態に設定する点が示されている。一方、再び、ノートブック型PCを開いた際(開状態)には、スリープ状態からアクティブ状態に設定することが示されている。   For example, in Japanese Patent Laid-Open No. 2003-216289 (Patent Document 1), when the computer device is a notebook PC that is a portable terminal device, when the notebook PC is closed (closed state), a sleep process is performed. Is set to a sleep state in which the operation such as display is stopped by executing. On the other hand, when the notebook PC is opened again (open state), the sleep state is set to the active state.

そして、当該スリープ処理を実行する場合においても、USBケーブルを介して音楽データを再生処理する再生装置と接続されている場合においては、当該USBケーブルを介してノートブック型PCから再生装置に対して必要なデータを送信するために部分的にアクティブ状態に設定する技術が開示されている。   Even when the sleep process is executed, when connected to a playback device that plays back music data via a USB cable, the notebook PC is connected to the playback device via the USB cable. A technique for partially setting an active state in order to transmit necessary data is disclosed.

したがって、スリープ処理が実行される場合においても、音楽データの再生処理に関する一部の機能についてはスリープ処理を実行しないようにすることが可能である。
特開2003−216289号公報
Therefore, even when the sleep process is executed, it is possible not to execute the sleep process for some functions related to the music data reproduction process.
JP 2003-216289 A

しかしながら、特許文献1における情報端末装置では、当該情報処理装置にて音楽データを再生処理することが考慮されていなかった為に、ユーザにとって利便性の高い再生処理を行うことができなかった。   However, in the information terminal device in Patent Document 1, since the information processing device does not consider the reproduction processing of music data, the reproduction processing that is highly convenient for the user cannot be performed.

本発明は、このような課題を解決するためになされたものであって、その目的は、音楽データの再生において、ユーザにとって利便性の高い処理を実行する情報処理プログラムおよび情報処理装置を提供することである。   The present invention has been made to solve such a problem, and an object of the present invention is to provide an information processing program and an information processing apparatus that execute processing that is highly convenient for the user in the reproduction of music data. That is.

この発明のある局面に従えば、上側部材(21:実施の形態で相当する参照符号。以下同じ。)と下側部材(11)とが開閉可能に連結された、音楽データの再生が可能な情報処理装置(1)のコンピュータにおいて実行される情報処理プログラムであって、コンピュータを、音楽データの再生を行う音楽再生手段(S90)と、上側部材と下側部材との開閉状態を検出する開閉検出手段(S150)と、音楽再生手段による音楽データの再生中であり、開閉検出手段により上側部材と下側部材とが開いている状態から閉じている状態に遷移したことが検出された場合において、所定の外部出力機器との接続が検出された場合には、音楽再生手段による音楽データの再生を継続し、所定の外部出力機器との接続が検出されなかった場合には、音楽再生手段による音楽データの再生を停止するスリープ手段(S153,S154)として機能させる。   According to an aspect of the present invention, music data can be reproduced in which an upper member (21: reference numeral corresponding to the embodiment; the same applies hereinafter) and a lower member (11) are connected in an openable and closable manner. An information processing program executed in a computer of the information processing apparatus (1), wherein the computer detects opening / closing states of music playback means (S90) for playing back music data and an upper member and a lower member When the music data is being reproduced by the detection means (S150) and the music reproduction means, and the opening / closing detection means detects that the upper member and the lower member have transitioned from the open state to the closed state. When the connection with the predetermined external output device is detected, the music playback means continues to play the music data, and when the connection with the predetermined external output device is not detected, Sleep means for stopping the reproduction of the music data by the easy reproduction means (S153, S154) to function as a.

この発明によれば、ユーザが情報処理装置の開閉可能に連結された上側部材と下側部材とを閉じた場合には、上側部材と下側部材とが開いている状態から閉じている状態に遷移したことが検出され、所定の外部出力機器との接続が検出された場合には、音楽データの再生が継続され、所定の外部出力機器との接続が検出されなかった場合には、再生が停止される。   According to this invention, when the user closes the upper member and the lower member connected to the information processing apparatus so as to be opened and closed, the upper member and the lower member are changed from the open state to the closed state. When it is detected that a transition is detected and a connection with a predetermined external output device is detected, the music data is continuously played back. When a connection with a predetermined external output device is not detected, the playback is performed. Stopped.

典型的な実施の形態に示すように、ユーザが上側部材と下側部材とを開いた状態から閉じた状態とした場合に、所定の外部出力機器(典型的には、ヘッドホン18)の接続が検出された場合には、再生機能が継続されるため、ヘッドホンから音声信号が出力される。したがって、装置のスピーカ等から音声信号は出力されないため、ユーザおよびユーザの付近に存在する周囲の人に対して不快な思いをさせることにならない。さらに、ヘッドホン18の接続が検出されている場合に再生機能が継続され、そうでないヘッドホン18の接続が検出されていない場合には再生機能が停止するスリープ状態となるため、装置を閉じた状態とすることにより再生が停止するスリープ状態に移行することを期待していたユーザにとって利便性が高い。   As shown in the exemplary embodiment, when the user changes the upper member and the lower member from the opened state to the closed state, the connection of a predetermined external output device (typically, the headphones 18) is If detected, the playback function is continued, so that an audio signal is output from the headphones. Therefore, since no audio signal is output from the speaker or the like of the apparatus, the user and surrounding people existing in the vicinity of the user do not feel uncomfortable. Further, since the playback function is continued when the connection of the headphones 18 is detected, and the playback function is stopped when the connection of the headphones 18 other than that is not detected, the sleep function is stopped. This is convenient for a user who is expecting to shift to a sleep state in which reproduction stops.

好ましくは、この情報処理プログラムは、コンピュータを、音楽データの再生を連続的に行う設定指示を受け付ける連続再生受付手段(217,S161)としてさらに機能させる。音楽再生手段は、開閉検出手段により上側部材と下側部材とが開いている状態から閉じている状態に遷移したことが検出された場合において、設定指示を受け付けた場合には、音楽データの再生を連続的に行い(S162)、設定指示を受け付けなかった場合には、現在実行されている音楽データの再生が終了したときに、音楽データの再生を停止する(S163)。   Preferably, the information processing program causes the computer to further function as continuous reproduction accepting means (217, S161) for accepting a setting instruction for continuously reproducing music data. The music reproduction means reproduces the music data when the open / close detection means detects that the upper member and the lower member have transitioned from the open state to the closed state and receives a setting instruction. If the setting instruction is not accepted, the reproduction of the music data is stopped when the reproduction of the currently executed music data is finished (S163).

この発明によれば、ユーザが音楽データの再生を連続的に行なう設定指示の入力をした場合には、上側部材と下側部材とが開いている状態から閉じている状態に遷移したことが検出された場合において、音楽データの再生を連続的に行ない、設定指示の入力がない場合には、現在実行されている音楽データの再生が終了したときに、音楽データの再生を停止する。   According to the present invention, when the user inputs a setting instruction to continuously play music data, it is detected that the upper member and the lower member have transitioned from the open state to the closed state. In this case, the music data is continuously played back, and if no setting instruction is input, the playback of the music data is stopped when the currently executed music data playback is finished.

典型的な実施の形態に示すように、ユーザが、「再生モード」切替アイコン217を選択して、繰り返し再生するすなわち、音楽データの再生を連続的に行なう再生モードを選択した場合には、音楽データの再生を継続し、それ以外の再生モードを選択した場合には、現在実行されている音楽データの再生が終了したときに、再生を停止することにより、ユーザの再生を連続的に行なう設定指示に従って、再生が継続されるか、否かが判断されるためユーザの意図に応じた再生を実行することが可能である。また、現在実行されている音楽データの再生が終了したときに、再生が停止することにより、ユーザに違和感を与えることなく、再生を終了することが可能である。   As shown in the exemplary embodiment, when the user selects the “playback mode” switching icon 217 and repeats playback, that is, selects a playback mode in which music data is continuously played back, When playback of data is continued and other playback modes are selected, when playback of the music data currently being executed is finished, playback is stopped and the user is continuously played back. Since it is determined whether or not the reproduction is continued according to the instruction, it is possible to execute the reproduction according to the user's intention. Further, when the reproduction of the music data currently being executed is finished, the reproduction is stopped, so that the reproduction can be finished without giving the user a sense of incongruity.

好ましくは、この情報処理プログラムは、コンピュータを、音楽再生手段による音楽データの再生において、ステレオ再生あるいはモノラル再生を切り替える設定指示を受け付ける再生設定受付手段(261,S212,S213)としてさらに機能させる。音楽再生手段は、設定指示を受け付けた場合において、所定の外部出力機器との接続が検出された場合には、設定指示に従った再生を行い、所定の外部出力機器との接続が検出されなかった場合には、ステレオ再生を行う(S214,S215)。   Preferably, the information processing program further causes the computer to function as reproduction setting reception means (261, S212, S213) for receiving a setting instruction for switching between stereo reproduction or monaural reproduction in reproduction of music data by the music reproduction means. When the music reproduction means receives the setting instruction and the connection with the predetermined external output device is detected, the music reproduction means performs reproduction according to the setting instruction and the connection with the predetermined external output device is not detected. In the case of a failure, stereo reproduction is performed (S214, S215).

この発明によれば、音楽データの再生において、ステレオ再生あるいはモノラル再生を切り替える設定指示を受け付ける再生設定手段が機能し、所定の外部出力機器との接続が検出された場合に、設定指示に従って、ステレオ再生あるいはモノラル再生が実行される。   According to the present invention, in the reproduction of music data, the reproduction setting means that accepts a setting instruction for switching between stereo reproduction or monaural reproduction functions, and when connection with a predetermined external output device is detected, stereo reproduction is performed according to the setting instruction. Playback or monaural playback is executed.

典型的な実施の形態に示すように、ユーザが、外部出力機器(典型的には、ヘッドホン)に対する再生において、「ヘッドホン」の機能選択アイコン261を選択して、切り替えることにより、ヘッドホンの形式に応じて適切な再生処理を選択することが可能である。   As shown in the exemplary embodiment, the user selects the “headphone” function selection icon 261 and switches to the headphone format in playback to an external output device (typically, headphones). Accordingly, it is possible to select an appropriate reproduction process.

好ましくは、この情報処理プログラムは、コンピュータを、所定の外部出力機器との接続が検出された場合(S140)には、音楽再生手段において、再生が行われる音楽データの所定の周波数帯域を調整する調整手段(S141)としてさらに機能させる。   Preferably, the information processing program adjusts a predetermined frequency band of music data to be reproduced in the music reproduction means when the connection of the computer to a predetermined external output device is detected (S140). It further functions as adjustment means (S141).

この発明によれば、外部出力機器(典型的には、ヘッドホン)との接続が検出された場合には、再生が行なわれる音楽データの所定の周波数帯域を調整する調整手段が機能する。   According to the present invention, when connection with an external output device (typically, headphones) is detected, the adjusting means for adjusting a predetermined frequency band of music data to be played back functions.

典型的な実施の形態に示すように、ユーザが、外部出力機器(典型的には、ヘッドホン)を装着した場合に、イコライズ処理を実行することにより、ヘッドホンの装着により音響特性が大きく変化する場合においても、所定の周波数帯域を調整することにより、ユーザに違和感を感じさせることなく再生を実行することが可能となる。   As shown in a typical embodiment, when the user wears an external output device (typically headphones), the acoustic characteristics change greatly due to the wearing of the headphones by performing equalization processing. However, by adjusting the predetermined frequency band, it is possible to execute reproduction without making the user feel uncomfortable.

好ましくは、この情報処理プログラムは、コンピュータを、所定の外部出力機器との接続が検出された場合には、音楽再生手段において、再生が行われる音楽データの所定の音色を調整する調整手段としてさらに機能させる。   Preferably, the information processing program is further provided as an adjustment unit that adjusts a predetermined tone color of music data to be played back in the music playback unit when connection with a predetermined external output device is detected. Make it work.

この発明によれば、外部出力機器(典型的には、ヘッドホン)との接続が検出された場合には、再生が行なわれる音楽データの所定の音色を調整する調整手段が機能する。   According to the present invention, when connection with an external output device (typically, headphones) is detected, the adjusting means for adjusting a predetermined tone color of music data to be played back functions.

典型的な実施の形態に示すように、ユーザが、外部出力機器(典型的には、ヘッドホン)を装着した場合に、例えば、スピーカから再生する場合には、違和感の無い高い音程の音について、ヘッドホンで聞くと音程が高く聞こえすぎる音を、音程の低い別の音に差し替えたり、ヘッドホンで聞くとノイズが聞こえる音を他の音に差し替えたりすることにより、ユーザに違和感を感じさせることなく再生を実行することが可能となる。   As shown in a typical embodiment, when a user wears an external output device (typically headphones), for example, when playing from a speaker, the sound of a high pitch without a sense of discomfort Play sound without feeling uncomfortable by replacing sound that is too loud when listening with headphones with another sound with low pitch, or replacing sound that makes noise when listening with headphones. Can be executed.

好ましくは、この情報処理プログラムは、コンピュータを、所定の外部出力機器との接続が検出された場合には、音楽再生手段において、再生が行われる音楽データの音量を調整する調整手段としてさらに機能させる。   Preferably, the information processing program further causes the computer to function as an adjustment unit that adjusts the volume of music data to be played back in the music playback unit when a connection with a predetermined external output device is detected. .

この発明によれば、外部出力機器(典型的には、ヘッドホン)との接続が検出された場合には、再生が行なわれる音楽データの音量を調整する調整手段が機能する。   According to the present invention, when connection with an external output device (typically, headphones) is detected, the adjusting means for adjusting the volume of music data to be played back functions.

典型的な実施の形態に示すように、ユーザが、外部出力機器(典型的には、ヘッドホン)を装着した場合に、例えば、スピーカから再生する場合には、違和感の無いバランスの良い再生される音声信号のボリュームについて、ヘッドホンで聞くと再生される音声信号のボリュームのバランスが悪い音のボリュームを大きくしたり、あるいは小さくすることにより、バランスよく聞こえるように調整することにより、ユーザに違和感を感じさせることなく再生を実行することが可能となる。   As shown in a typical embodiment, when a user wears an external output device (typically, headphones), for example, when reproducing from a speaker, reproduction with a good balance without a sense of incongruity is performed. Regarding the volume of the audio signal, the user feels uncomfortable by adjusting the volume so that the volume of the sound signal that is reproduced when listening through headphones is poorly balanced by increasing or decreasing the volume of the sound. It is possible to execute the reproduction without causing it to occur.

好ましくは、スリープ手段は、開閉検出手段により上側部材と下側部材とが開いている状態から閉じている状態に遷移したことが検出された場合に、表示機能の少なくとも一部を停止する。   Preferably, the sleep unit stops at least a part of the display function when the open / close detection unit detects that the upper member and the lower member have transitioned from the open state to the closed state.

この発明によれば、上側部材と下側部材とが開いている状態から閉じている状態に遷移したことが検出された場合において、表示機能の少なくとも一部を停止する。   According to the present invention, when it is detected that the upper member and the lower member have transitioned from the open state to the closed state, at least a part of the display function is stopped.

典型的な実施の形態に示すように、ユーザが上側部材と下側部材とを開いた状態から閉じた状態とした場合に、表示機能の少なくとも一部を停止することにより、動作させる必要の無い機能を停止して、スリープ状態とするため消費する電力を節電することが可能となる。   As shown in the exemplary embodiment, when the user changes the upper member and the lower member from the open state to the closed state, it is not necessary to operate at least a part of the display function by stopping. It is possible to save power consumed by stopping the function and entering the sleep state.

この発明の別の局面に従えば、音楽データの再生が可能な情報処理装置のコンピュータにおいて実行される情報処理プログラムであって、コンピュータを、音楽データの再生を行う音楽再生手段と、音楽再生手段による音楽データの再生において、ステレオ再生あるいはモノラル再生を切り替える設定指示を受け付ける再生設定受付手段として機能させる。音楽再生手段は、設定指示を受け付けた場合において、所定の外部出力機器との接続が検出された場合には、設定指示に従った再生を行い、所定の外部出力機器との接続が検出されなかった場合には、ステレオ再生を行う。   According to another aspect of the present invention, there is provided an information processing program executed on a computer of an information processing apparatus capable of reproducing music data, wherein the computer reproduces music data and music reproducing means. In the reproduction of music data according to the above, it is made to function as a reproduction setting receiving means for receiving a setting instruction for switching between stereo reproduction or monaural reproduction. When the music reproduction means receives the setting instruction and the connection with the predetermined external output device is detected, the music reproduction means performs reproduction according to the setting instruction and the connection with the predetermined external output device is not detected. If it does, stereo playback is performed.

この発明によれば、音楽データの再生において、ステレオ再生あるいはモノラル再生を切り替える設定指示を受け付ける再生設定手段が機能し、所定の外部出力機器との接続が検出された場合に、設定指示に従って、ステレオ再生あるいはモノラル再生が実行される。   According to the present invention, in the reproduction of music data, the reproduction setting means that accepts a setting instruction for switching between stereo reproduction or monaural reproduction functions, and when connection with a predetermined external output device is detected, stereo reproduction is performed according to the setting instruction. Playback or monaural playback is executed.

典型的な実施の形態に示すように、ユーザが、外部出力機器(典型的には、ヘッドホン)に対する再生において、「ヘッドホン」の機能選択アイコン261を選択して、切り替えることにより、ヘッドホンの形式に応じて適切な再生処理を選択することが可能である。   As shown in the exemplary embodiment, the user selects the “headphone” function selection icon 261 and switches to the headphone format in playback to an external output device (typically, headphones). Accordingly, it is possible to select an appropriate reproduction process.

この発明の別の局面に従えば、上側部材(21)と下側部材(11)とが開閉可能に連結された、音楽データの再生が可能な情報処理装置(1)であって、音楽データの再生を行う音楽再生手段(S90)と、上側部材と下側部材との開閉状態を検出する開閉検出手段(S150)と、音楽再生手段による音楽データの再生中であり、開閉検出手段により上側部材と下側部材とが開いている状態から閉じている状態に遷移したことが検出された場合において、所定の外部出力機器との接続が検出された場合には、音楽再生手段による音楽データの再生を継続し、所定の外部出力機器との接続が検出された場合には、音楽再生手段による音楽データの再生を継続し、所定の外部出力機器との接続が検出されなかった場合には、音楽再生手段による音楽データの再生を停止するスリープ手段(S153,S154)とを備える。   According to another aspect of the present invention, there is provided an information processing apparatus (1) capable of reproducing music data in which an upper member (21) and a lower member (11) are connected so as to be openable and closable. Music reproduction means (S90) for performing reproduction, open / close detection means (S150) for detecting the open / closed state of the upper member and the lower member, and music data being reproduced by the music reproduction means. When it is detected that the member and the lower member have transitioned from the open state to the closed state, when connection with a predetermined external output device is detected, the music data is reproduced by the music playback means. When playback is continued and connection with a predetermined external output device is detected, music data is continuously played back by the music playback means, and when connection with a predetermined external output device is not detected, By music playback means And a sleep unit (S153, S154) to stop the reproduction of the music data.

この発明の別の局面に従えば、音楽データの再生が可能な情報処理装置であって、音楽データの再生を行う音楽再生手段と、音楽再生手段による音楽データの再生において、ステレオ再生あるいはモノラル再生を切り替える設定指示を受け付ける再生設定受付手段(261,S212,S213)とを備え、音楽再生手段は、設定指示を受け付けた場合において、所定の外部出力機器との接続が検出された場合には、設定指示に従った再生を行い、所定の外部出力機器との接続が検出されなかった場合には、ステレオ再生を行う(S214,S215)。   According to another aspect of the present invention, there is provided an information processing apparatus capable of reproducing music data, a music reproducing unit for reproducing music data, and stereo reproduction or monaural reproduction in reproduction of music data by the music reproducing unit. Reproduction setting accepting means (261, S212, S213) for accepting a setting instruction for switching between, and when the music reproducing means accepts the setting instruction and a connection with a predetermined external output device is detected, Playback is performed in accordance with the setting instruction, and if connection with a predetermined external output device is not detected, stereo playback is performed (S214, S215).

この発明によれば、音楽データの再生において、ユーザにとって利便性の高い処理を実行する。   According to the present invention, in the reproduction of music data, a process that is highly convenient for the user is executed.

この発明の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中の同一または相当部分については、同一符号を付してその説明は繰り返さない。   Embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In addition, about the same or equivalent part in a figure, the same code | symbol is attached | subjected and the description is not repeated.

本発明に係るコンピュータないし情報処理装置の代表例として、以下ではゲーム装置1について説明する。また、本発明に係る情報処理プログラムの一例として、当該ゲーム装置1で実行されるプログラムについて説明する。なお、本発明に係る情報処理装置は、ゲーム装置に限定されることはなく、各種アプリケーションを実行可能なパーソナルコンピュータとして実現してもよい。また、本発明に係る情報処理プログラムは、パーソナルコンピュータ上で実行される各種アプリケーションの機能として組み込まれてもよい。   As a representative example of a computer or information processing apparatus according to the present invention, a game apparatus 1 will be described below. In addition, as an example of the information processing program according to the present invention, a program executed by the game apparatus 1 will be described. The information processing apparatus according to the present invention is not limited to a game apparatus, and may be realized as a personal computer that can execute various applications. Further, the information processing program according to the present invention may be incorporated as a function of various applications executed on a personal computer.

<ゲーム装置の外観>
図1は、この発明の実施の形態に従うゲーム装置1の外観図である。
<Appearance of game device>
FIG. 1 is an external view of game device 1 according to the embodiment of the present invention.

図1を参照して、本実施の形態に従うゲーム装置1は、開閉(折畳み)型の携帯ゲーム装置である。図1では、開いた状態(開状態)のゲーム装置1が示されている。ゲーム装置1は、開いた状態においてもユーザが両手または片手で把持することができるようなサイズで構成される。   Referring to FIG. 1, game device 1 according to the present embodiment is an open / close (folding) type portable game device. FIG. 1 shows the game apparatus 1 in an open state (open state). The game apparatus 1 is configured in such a size that the user can hold it with both hands or one hand even in an open state.

ゲーム装置1は、下側ハウジング11および上側ハウジング21を有する。下側ハウジング11と上側ハウジング21とは、開閉可能(折畳み可能)に連結されている。図1に示す例では、下側ハウジング11および上側ハウジング21は、それぞれ横長の長方形の板状に形成され、互いの長辺部分で回転可能に連結されている。なお、本例においては、一例として下側ハウジング11と上側ハウジング21との開閉操作として、折畳んだ状態から開いた状態にする場合の構成について説明するが、特にこれに限られず、例えば上側ハウジング11あるいは下側ハウジング21のいずれか一方をスライドさせるあるいは、上側ハウジング11あるいは下側ハウジング21のいずれか一方を回転等することにより開閉可能とする構成とすることも可能であり、その開閉操作については、特に限定されない。   The game apparatus 1 includes a lower housing 11 and an upper housing 21. The lower housing 11 and the upper housing 21 are connected so as to be openable and closable (foldable). In the example shown in FIG. 1, the lower housing 11 and the upper housing 21 are each formed in a horizontally-long rectangular plate shape, and are coupled so as to be rotatable at their long side portions. In this example, as an example, a configuration in which the lower housing 11 and the upper housing 21 are opened and closed is described as being configured from the folded state to the opened state. 11 or the lower housing 21 can be opened or closed by sliding or rotating the upper housing 11 or the lower housing 21. Is not particularly limited.

通常、ユーザは、開状態でゲーム装置1を使用する。また、ユーザは、通常、ゲーム装置1を使用しない場合には閉状態としてゲーム装置1を保管する。また、図1に示す例では、ゲーム装置1は、上記閉状態および開状態のみではなく、下側ハウジング11と上側ハウジング21とのなす角度が閉状態と開状態との間の任意の角度において、連結部分に発生する摩擦力などによってその開閉角度を維持することができる。つまり、上側ハウジング21を下側ハウジング11に対して任意の角度で静止させることができる。   Normally, the user uses the game apparatus 1 in the open state. In addition, the user normally stores the game apparatus 1 in a closed state when the game apparatus 1 is not used. Further, in the example shown in FIG. 1, the game apparatus 1 is not limited to the closed state and the open state, but the angle formed by the lower housing 11 and the upper housing 21 is an arbitrary angle between the closed state and the open state. The opening / closing angle can be maintained by a frictional force generated in the connecting portion. That is, the upper housing 21 can be made stationary with respect to the lower housing 11 at an arbitrary angle.

下側ハウジング11には、表示部(表示手段)として、下側LCD(Liquid Crystal Display:液晶表示装置)12が設けられる。下側LCD12は横長形状であり、長辺方向が下側ハウジング11の長辺方向に一致するように配置される。なお、本実施の形態では、ゲーム装置1に搭載される表示部(表示手段)としてLCDを用いているが、たとえばEL(Electro Luminescence:電界発光)を利用した表示装置等、他の任意の表示装置を利用してもよい。また、ゲーム装置1は、任意の解像度の表示装置を利用することができる。   The lower housing 11 is provided with a lower LCD (Liquid Crystal Display) 12 as a display unit (display means). The lower LCD 12 has a horizontally long shape, and is arranged such that the long side direction coincides with the long side direction of the lower housing 11. In the present embodiment, an LCD is used as a display unit (display means) mounted on game device 1, but other arbitrary displays such as a display device using EL (Electro Luminescence), for example. An apparatus may be used. The game apparatus 1 can use a display device having an arbitrary resolution.

下側ハウジング11には、入力部(入力手段)として、各操作ボタン14A〜14Hが設けられる。図1に示されるように、各操作ボタン14A〜14Hのうち、方向入力ボタン14A、操作ボタン14B、操作ボタン14C、操作ボタン14D、操作ボタン14E、電源ボタン14F、スタートボタン14G、およびセレクトボタン14Hは、上側ハウジング21と下側ハウジング11とを折畳んだときに内側となる、下側ハウジング11の内側主面上に設けられる。   The lower housing 11 is provided with operation buttons 14A to 14H as input units (input means). As shown in FIG. 1, among the operation buttons 14A to 14H, a direction input button 14A, an operation button 14B, an operation button 14C, an operation button 14D, an operation button 14E, a power button 14F, a start button 14G, and a select button 14H. Is provided on the inner main surface of the lower housing 11 which is the inner side when the upper housing 21 and the lower housing 11 are folded.

方向入力ボタン14Aは、たとえば選択操作等に用いられる。各操作ボタン14B〜14Eは、たとえば決定操作やキャンセル操作等に用いられる。電源ボタン14Fは、ゲーム装置1の電源をオン/オフするために用いられる。図1に示す例では、方向入力ボタン14Aおよび電源ボタン14Fは、下側ハウジング11の内側主面中央付近に設けられる下側LCD12に対して、左右一方側(図1では左側)の当該主面上に設けられる。   The direction input button 14A is used for a selection operation, for example. The operation buttons 14B to 14E are used, for example, for a determination operation or a cancel operation. The power button 14F is used for turning on / off the power of the game apparatus 1. In the example shown in FIG. 1, the direction input button 14 </ b> A and the power button 14 </ b> F are on the main surface on one of the left and right sides (left side in FIG. 1) with respect to the lower LCD 12 provided near the center of the inner main surface of the lower housing 11. Provided on top.

また、操作ボタン14B〜14E、スタートボタン14G、およびセレクトボタン14Hは、下側LCD12に対して左右他方側(図1では右側)となる下側ハウジング11の内側主面上に設けられる。方向入力ボタン14A、操作ボタン14B〜14E、スタートボタン14G、およびセレクトボタン14Hは、ゲーム装置1に対する各種操作を行なうために用いられる。   Further, the operation buttons 14B to 14E, the start button 14G, and the select button 14H are provided on the inner main surface of the lower housing 11 that is on the other left and right sides (right side in FIG. 1) with respect to the lower LCD 12. Direction input button 14 </ b> A, operation buttons 14 </ b> B to 14 </ b> E, start button 14 </ b> G, and select button 14 </ b> H are used to perform various operations on game device 1.

なお、ゲーム装置1には、図1において図示されていない操作ボタン14I〜14Kがさらに設けられてもよい。たとえば、Lボタン14Iは、下側ハウジング11の上側面の左端部に設けられ、Rボタン14Jは、下側ハウジング11の上側面の右端部に設けられる。Lボタン14IおよびRボタン14Jは、ゲーム装置1に対して、たとえば撮影指示操作(シャッター操作)を行なうために用いられる。さらに、音量ボタン14Kは、下側ハウジング11の左側面に設けられる。音量ボタン14Kは、ゲーム装置1が備えるスピーカの音量を調整するために用いられる。   Note that the game apparatus 1 may further be provided with operation buttons 14I to 14K not shown in FIG. For example, the L button 14 </ b> I is provided at the left end portion of the upper side surface of the lower housing 11, and the R button 14 </ b> J is provided at the right end portion of the upper side surface of the lower housing 11. The L button 14I and the R button 14J are used, for example, to perform a shooting instruction operation (shutter operation) on the game apparatus 1. Furthermore, the volume button 14K is provided on the left side surface of the lower housing 11. The volume button 14K is used to adjust the volume of the speaker provided in the game apparatus 1.

また、ゲーム装置1は、各操作ボタン14A〜14Hとは別の入力部(入力手段)として、さらにタッチパネル13を備えている。タッチパネル13は、下側LCD12の画面上を覆うように装着されている。   The game apparatus 1 further includes a touch panel 13 as an input unit (input unit) different from the operation buttons 14A to 14H. The touch panel 13 is mounted so as to cover the screen of the lower LCD 12.

本実施の形態では、タッチパネル13は、下側LCD12の表示面と対応付けて配置されており、たとえば抵抗膜方式のタッチパネルが用いられる。ただし、タッチパネル13は、抵抗膜方式に限らず、任意の押圧式のタッチパネルを用いることができる。   In the present embodiment, the touch panel 13 is arranged in association with the display surface of the lower LCD 12, and for example, a resistive film type touch panel is used. However, the touch panel 13 is not limited to the resistive film type, and any pressing type touch panel can be used.

また、本実施の形態では、タッチパネル13として、たとえば下側LCD12の解像度と同解像度(検出精度)のものを利用する。ただし、必ずしもタッチパネル13の解像度と下側LCD12の解像度とが一致している必要はない。   In the present embodiment, for example, a touch panel 13 having the same resolution (detection accuracy) as the resolution of the lower LCD 12 is used. However, the resolution of the touch panel 13 and the resolution of the lower LCD 12 are not necessarily matched.

さらに、下側ハウジング11の右側面には、タッチペン27の挿入口(図1に示す破線)が設けられている。上記挿入口は、タッチパネル13に対する操作を行なうために用いられるポインティングデバイスであるタッチペン27を収納することができる。なお、タッチパネル13に対する入力は、通常タッチペン27を用いて行われるが、タッチペン27に限らずユーザの指でタッチパネル13を操作することも可能である。   Further, an insertion port (broken line shown in FIG. 1) for the touch pen 27 is provided on the right side surface of the lower housing 11. The insertion slot can accommodate a touch pen 27 that is a pointing device used for operating the touch panel 13. In addition, although the input with respect to the touch panel 13 is normally performed using the touch pen 27, it is also possible to operate the touch panel 13 not only with the touch pen 27 but with a user's finger | toe.

さらに、下側ハウジング11の右側面には、メモリカード28を収納するための挿入口(図1では、二点鎖線で示している)が設けられている。この挿入口の内側には、ゲーム装置1とメモリカード28とを電気的に接続するためのコネクタ(図示せず)が設けられる。メモリカード28は、たとえばSD(Secure Digital)メモリカードであり、コネクタに着脱自在に装着される。例えば、メモリカード28は、予め音楽データであるミュージックファイルを格納しており、ゲーム装置1に当該ミュージックファイルが読み込まれることにより、再生処理を実行することが可能である。   Further, an insertion slot (indicated by a two-dot chain line in FIG. 1) for storing the memory card 28 is provided on the right side surface of the lower housing 11. A connector (not shown) for electrically connecting the game apparatus 1 and the memory card 28 is provided inside the insertion slot. The memory card 28 is an SD (Secure Digital) memory card, for example, and is detachably attached to the connector. For example, the memory card 28 stores a music file that is music data in advance, and the game device 1 reads the music file so that the reproduction process can be executed.

さらに、下側ハウジング11の上側面には、メモリカード29を収納するための挿入口(図1では、一点鎖線で示している)が設けられている。この挿入口の内側にも、ゲーム装置1とメモリカード29とを電気的に接続するためのコネクタ(図示せず)が設けられる。メモリカード29は、画像通信プログラムやゲームプログラム等を記憶した記憶媒体であり、下側ハウジング11に設けられた挿入口に着脱自在に装着される。   Further, an insertion slot (indicated by a one-dot chain line in FIG. 1) for accommodating the memory card 29 is provided on the upper side surface of the lower housing 11. A connector (not shown) for electrically connecting the game apparatus 1 and the memory card 29 is also provided inside the insertion slot. The memory card 29 is a storage medium that stores an image communication program, a game program, and the like, and is detachably attached to an insertion port provided in the lower housing 11.

さらに、下側ハウジング11の下側面には、音声の外部出力を行なう機器(たとえば、ヘッドホン、イヤホン、骨伝導ヘッドホン等)に設けられたプラグ19を挿入するための音声の外部出力用端子17(図1では、破線で示している)が設けられている。この音声の外部出力用端子17の内側には、ゲーム装置1と音声の外部出力を行なう機器とを電気的に接続するためのジャック62が設けられている。音声の外部出力を行なう機器は、ヘッドホン18のような両耳用であっても良いし、イヤホンのような片耳用であっても良く、音声の外部出力を行なう機器のプラグ19は、ジャック62に着脱自在に装着される。なお、以下においては、音声の外部出力を行なう機器として、代表的にヘッドホン18の場合について説明するが、イヤホン等の機器を用いることも可能である。   Further, on the lower side surface of the lower housing 11, a sound external output terminal 17 (for inserting a plug 19 provided in a device (for example, a headphone, an earphone, a bone conduction headphone, etc.) that outputs sound externally is provided. In FIG. 1, a broken line is provided. Inside the audio external output terminal 17 is provided a jack 62 for electrically connecting the game apparatus 1 and a device for external audio output. The device that performs external output of sound may be for both ears such as the headphone 18 or may be for one ear such as an earphone. The plug 19 of the device that performs external output of sound is a jack 62. Removably attached to. In the following description, the case of the headphones 18 will be described as a representative example of a device that performs external output of sound, but a device such as an earphone can also be used.

下側ハウジング11と上側ハウジング21との連結部の左側部分には、3つのLED15A〜15Cが取り付けられる。本実施の形態に従うゲーム装置1は、他の機器との間で無線通信を行なうことが可能であり、第1LED15Aは、無線通信が確立している場合に点灯する。第2LED15Bは、ゲーム装置1の充電中に点灯する。第3LED15Cは、ゲーム装置1の電源がオンである場合に点灯する。したがって、3つのLED15A〜15Cによって、ゲーム装置1の通信確立状況、充電状況、および、電源のオン/オフ状況をユーザに通知することができる。   Three LEDs 15 </ b> A to 15 </ b> C are attached to the left portion of the connecting portion between the lower housing 11 and the upper housing 21. Game device 1 according to the present embodiment can perform wireless communication with other devices, and first LED 15A is lit when wireless communication is established. The second LED 15B is lit while the game apparatus 1 is being charged. The third LED 15C is lit when the power of the game apparatus 1 is on. Therefore, the three LEDs 15A to 15C can notify the user of the communication establishment status, the charging status, and the power on / off status of the game apparatus 1.

一方、上側ハウジング21には、上側LCD22が設けられる。上側LCD22は横長形状であり、長辺方向が上側ハウジング21の長辺方向に一致するように配置される。なお、下側LCD12と同様、上側LCD22に代えて、他の任意の方式および任意の解像度の表示装置を利用してもよい。なお、上側LCD22上を覆うように、タッチパネルを設けてもかまわない。   On the other hand, the upper housing 21 is provided with an upper LCD 22. The upper LCD 22 has a horizontally long shape and is arranged such that the long side direction coincides with the long side direction of the upper housing 21. As in the case of the lower LCD 12, instead of the upper LCD 22, a display device having any other method and any resolution may be used. A touch panel may be provided so as to cover the upper LCD 22.

さらに、上側ハウジング21には、2つの撮像装置であるカメラ(内側カメラ23および外側カメラ25)が設けられる。図1に示されるように、内側カメラ23は、上側ハウジング21の連結部付近の内側主面に取り付けられる。一方、外側カメラ25は、内側カメラ23が取り付けられる内側主面の反対側の面、すなわち、上側ハウジング21の外側主面(ゲーム装置1が閉状態となった場合に外側となる面であり、図1に示す上側ハウジング21の背面)に取り付けられる。なお、図1においては、外側カメラ25を破線で示している。   Furthermore, the upper housing 21 is provided with two cameras (an inner camera 23 and an outer camera 25) that are imaging devices. As shown in FIG. 1, the inner camera 23 is attached to the inner main surface near the connecting portion of the upper housing 21. On the other hand, the outer camera 25 is the surface opposite to the inner main surface to which the inner camera 23 is attached, that is, the outer main surface of the upper housing 21 (the surface that is the outer side when the game apparatus 1 is closed, It is attached to the rear surface of the upper housing 21 shown in FIG. In FIG. 1, the outer camera 25 is indicated by a broken line.

これによって、内側カメラ23は、上側ハウジング21の内側主面が向く方向を撮影することが可能であり、外側カメラ25は、内側カメラ23の撮影方向の逆方向、すなわち、上側ハウジング21の外側主面が向く方向を撮影することが可能である。   As a result, the inner camera 23 can shoot in the direction in which the inner main surface of the upper housing 21 faces, and the outer camera 25 can rotate in the opposite direction of the shooting direction of the inner camera 23, that is, the outer main It is possible to photograph the direction in which the surface faces.

このように、本実施の形態では、2つの内側カメラ23および外側カメラ25の撮影方向が互いに逆方向となるように設けられる。たとえば、ユーザは、ゲーム装置1からユーザの方を見た景色を内側カメラ23で撮影することができるとともに、ゲーム装置1からユーザの反対側の方向を見た景色を外側カメラ25で撮影することができる。   Thus, in the present embodiment, the two inner cameras 23 and the outer cameras 25 are provided so that the shooting directions are opposite to each other. For example, the user can shoot a scene viewed from the game apparatus 1 with the inner camera 23 and shoot a scene viewed from the game apparatus 1 on the opposite side of the user with the outer camera 25. Can do.

なお、下側LCD12および/または上側LCD22は、内側カメラ23または外側カメラ25で撮影される画像をリアルタイムに表示するために用いられることもある。   Note that the lower LCD 12 and / or the upper LCD 22 may be used to display an image captured by the inner camera 23 or the outer camera 25 in real time.

さらに、上記連結部付近の内側主面には、音声入力装置としてマイク(図2に示すマイク43)が収納されている。そして、上記連結部付近の内側主面には、マイク43がゲーム装置1外部の音を検知できるように、マイクロフォン用孔16が形成される。マイク43を収納する位置およびマイクロフォン用孔16の位置は必ずしも上記連結部である必要はなく、たとえば下側ハウジング11にマイク43を収納し、マイク43の収納位置に対応させて下側ハウジング11にマイクロフォン用孔16を設けるようにしてもよい。   Furthermore, a microphone (a microphone 43 shown in FIG. 2) is accommodated as an audio input device on the inner main surface near the connecting portion. A microphone hole 16 is formed on the inner main surface near the connecting portion so that the microphone 43 can detect the sound outside the game apparatus 1. The position where the microphone 43 is accommodated and the position of the microphone hole 16 do not necessarily have to be the connecting portion. For example, the microphone 43 is accommodated in the lower housing 11, and the lower housing 11 corresponds to the accommodation position of the microphone 43. A microphone hole 16 may be provided.

さらに、上側ハウジング21の外側主面には、第4LED26(図1では、破線で示す)が取り付けられる。第4LED26は、内側カメラ23または外側カメラ25によって撮影が行われている間点灯する。また、内側カメラ23または外側カメラ25によって動画が撮影(撮影画像を動画として記憶)される間は点滅させてもよい。   Further, a fourth LED 26 (shown by a broken line in FIG. 1) is attached to the outer main surface of the upper housing 21. The fourth LED 26 is lit while the inner camera 23 or the outer camera 25 is photographing. Further, the moving image may be blinked while the moving image is shot by the inner camera 23 or the outer camera 25 (the shot image is stored as a moving image).

なお、LEDが画面に映り込むことを防ぐために、シャッターが押された瞬間から、当該シャッターが押された瞬間の撮影画像の記憶が完了するまでの間は第4LED26を消灯させてもよい。第4LED26によって、ゲーム装置1による撮影が行われていることを撮影対象者や周囲に通知することができる。   In order to prevent the LED from appearing on the screen, the fourth LED 26 may be turned off from the moment the shutter is pressed until the storage of the captured image at the moment the shutter is pressed is completed. The fourth LED 26 can notify the person to be photographed and the surroundings that photographing by the game apparatus 1 is being performed.

さらに、上側ハウジング21の内側主面中央付近に設けられる上側LCD22に対して、左右両側の当該主面に音抜き孔24がそれぞれ形成される。音抜き孔24の奥の上側ハウジング21内にはスピーカが収納されている。音抜き孔24は、スピーカからの音をゲーム装置1の外部に放出するための孔である。ここで、右側の音抜き孔24の奥の上側ハウジング21内には、右側スピーカ(図2に示す右側スピーカ45)が収納されている。また、左側の音抜き孔24の奥の上側ハウジング21内には、左側スピーカ(図2に示す左側スピーカ47)が収納されている。   Furthermore, with respect to the upper LCD 22 provided in the vicinity of the center of the inner main surface of the upper housing 21, sound release holes 24 are formed in the main surfaces on the left and right sides, respectively. A speaker is housed in the upper housing 21 behind the sound release hole 24. The sound release hole 24 is a hole for releasing sound from the speaker to the outside of the game apparatus 1. Here, the right speaker (the right speaker 45 shown in FIG. 2) is housed in the upper housing 21 behind the right sound release hole 24. A left speaker (left speaker 47 shown in FIG. 2) is housed in the upper housing 21 at the back of the left sound release hole 24.

以上に説明したように、上側ハウジング21には、画像を撮影するための構成である内側カメラ23および外側カメラ25と、各種画像を表示するための表示手段である上側LCD22とが設けられる。一方、下側ハウジング11には、ゲーム装置1に対する操作入力を行なうための入力部(タッチパネル13および各ボタン14A〜14K)と、各種画像を表示するための表示手段である下側LCD12とが設けられる。   As described above, the upper housing 21 is provided with the inner camera 23 and the outer camera 25 that are configured to capture images, and the upper LCD 22 that is a display unit for displaying various images. On the other hand, the lower housing 11 is provided with an input unit (touch panel 13 and buttons 14A to 14K) for performing operation input to the game apparatus 1 and a lower LCD 12 which is a display means for displaying various images. It is done.

<ゲーム装置の内部構成>
図2は、この発明の実施の形態に従うゲーム装置1の内部構成の一例を示すブロック図である。
<Internal configuration of game device>
FIG. 2 is a block diagram showing an example of the internal configuration of game device 1 according to the embodiment of the present invention.

図2を参照して、ゲーム装置1は、CPU31と、メインメモリ32と、メモリ制御回路33と、保存用データメモリ34と、プリセットデータ用メモリ35と、メモリカードインターフェース(メモリカードI/F)36および37と、無線通信モジュール38と、ローカル通信モジュール39と、リアルタイムクロック(RTC)40と、電源回路41と、インターフェース回路(I/F回路)42と、折畳位置検出センサ50等との電子部品を備えている。これらの電子部品は、電子回路基板上に実装されて、下側ハウジング11(または上側ハウジング21でもよい)内に収納される。   Referring to FIG. 2, the game apparatus 1 includes a CPU 31, a main memory 32, a memory control circuit 33, a storage data memory 34, a preset data memory 35, and a memory card interface (memory card I / F). 36 and 37, a wireless communication module 38, a local communication module 39, a real-time clock (RTC) 40, a power supply circuit 41, an interface circuit (I / F circuit) 42, a folding position detection sensor 50, and the like. Equipped with electronic components. These electronic components are mounted on an electronic circuit board and housed in the lower housing 11 (or the upper housing 21).

CPU31は、複数の機能の実行が可能な所定のプログラムを実行するための演算処理手段である。本実施の形態では、複数の機能を実行する所定のプログラムがゲーム装置1内のメモリ(たとえば、保存用データメモリ34)やメモリカード28および/または29に記録されており、CPU31は、当該所定のプログラムを実行することによって、後述するサウンド機能等を実行する。なお、CPU31によって実行されるプログラムは、ゲーム装置1内のメモリに予め記録されていてもよいし、メモリカード28および/または29から取得されてもよいし、他の機器との通信によって他の機器から取得されてもよい。   The CPU 31 is an arithmetic processing means for executing a predetermined program capable of executing a plurality of functions. In the present embodiment, a predetermined program for executing a plurality of functions is recorded in a memory (for example, storage data memory 34) or memory card 28 and / or 29 in game device 1, and CPU 31 performs the predetermined program. By executing this program, the sound function described later is executed. Note that the program executed by the CPU 31 may be recorded in advance in a memory in the game apparatus 1, may be acquired from the memory card 28 and / or 29, or may be obtained by communication with another device. It may be acquired from the device.

CPU31には、メインメモリ32、メモリ制御回路33、およびプリセットデータ用メモリ35が接続される。また、メモリ制御回路33には、保存用データメモリ34が接続される。   A main memory 32, a memory control circuit 33, and a preset data memory 35 are connected to the CPU 31. In addition, a storage data memory 34 is connected to the memory control circuit 33.

メインメモリ32は、CPU31のワーク領域やバッファ領域として用いられる記憶手段である。すなわち、メインメモリ32は、上記情報処理に用いられる各種データを記憶したり、外部(メモリカード28および29や他の機器等)から取得されるプログラムを記憶したりする。本実施の形態では、メインメモリ32として、たとえばPSRAM(Pseudo-SRAM)を用いる。   The main memory 32 is a storage means used as a work area or buffer area for the CPU 31. That is, the main memory 32 stores various data used for the information processing, and stores programs acquired from the outside (memory cards 28 and 29, other devices, etc.). In the present embodiment, for example, PSRAM (Pseudo-SRAM) is used as the main memory 32.

保存用データメモリ34は、CPU31によって実行されるプログラムや内側カメラ23および外側カメラ25によって撮影された画像のデータ等を記憶するための記憶手段である。保存用データメモリ34は、不揮発性の記憶媒体によって構成されており、たとえば本実施例ではNAND型フラッシュメモリで構成される。メモリ制御回路33は、CPU31の指示に従って、保存用データメモリ34に対するデータの読み出しおよび書き込みを制御する回路である。   The storage data memory 34 is a storage unit for storing a program executed by the CPU 31, data of images taken by the inner camera 23 and the outer camera 25, and the like. The storage data memory 34 is constituted by a non-volatile storage medium, and is constituted by, for example, a NAND flash memory in this embodiment. The memory control circuit 33 is a circuit that controls reading and writing of data with respect to the storage data memory 34 in accordance with instructions from the CPU 31.

プリセットデータ用メモリ35は、ゲーム装置1において予め設定される各種パラメータ等のデータ(プリセットデータ)を記憶するための記憶手段である。プリセットデータ用メモリ35としては、SPI(Serial Peripheral Interface)バスによってCPU31と接続されるフラッシュメモリを用いることができる。   The preset data memory 35 is storage means for storing data (preset data) such as various parameters set in advance in the game apparatus 1. As the preset data memory 35, a flash memory connected to the CPU 31 by an SPI (Serial Peripheral Interface) bus can be used.

メモリカードI/F36および37は、それぞれCPU31に接続される。メモリカードI/F36は、コネクタに装着されたメモリカード28に対するデータの読み出しおよび書き込みを、CPU31の指示に応じて行なう。また、メモリカードI/F37は、コネクタに装着されたメモリカード29に対するデータの読み出しおよび書き込みを、CPU31の指示に応じて行なう。   Memory card I / Fs 36 and 37 are each connected to CPU 31. The memory card I / F 36 reads and writes data from and to the memory card 28 attached to the connector in accordance with instructions from the CPU 31. The memory card I / F 37 reads and writes data to and from the memory card 29 attached to the connector in accordance with instructions from the CPU 31.

本実施の形態では、メモリカード28に記憶された音楽データであるミュージックファイルがメモリカード28から読み出されてメインメモリ32あるいは保存用データメモリ34に記憶されたりする。また、メモリカード29に記憶された各種プログラムが、CPU31によって読み出されて実行されたりする。   In the present embodiment, a music file that is music data stored in the memory card 28 is read from the memory card 28 and stored in the main memory 32 or the storage data memory 34. Various programs stored in the memory card 29 are read out and executed by the CPU 31.

なお、本発明に係る情報処理プログラムは、メモリカード29等の外部記憶媒体を通じてコンピュータシステムに供給されるだけでなく、有線または無線の通信回線を通じてコンピュータシステムに供給されてもよい。また、情報処理プログラムは、コンピュータシステム内部の不揮発性記憶装置に予め記憶されていてもよい。なお、情報処理プログラムを記憶する記憶媒体としては、上記不揮発性記憶装置に限らず、CD−ROM、DVD、あるいはそれらに類する光学式ディスク状記憶媒体でもよい。   The information processing program according to the present invention may be supplied not only to the computer system through an external storage medium such as the memory card 29 but also to the computer system through a wired or wireless communication line. The information processing program may be stored in advance in a nonvolatile storage device inside the computer system. The storage medium for storing the information processing program is not limited to the above-described nonvolatile storage device, but may be a CD-ROM, a DVD, or an optical disk storage medium similar to them.

無線通信モジュール38は、たとえばIEEE802.11.b/gの規格に準拠した方式により、無線LANに接続する機能を有する。また、ローカル通信モジュール39は、所定の通信方式により同種のゲーム装置との間で無線通信を行なう機能を有する。無線通信モジュール38およびローカル通信モジュール39は、CPU31に接続される。CPU31は、無線通信モジュール38を用いてインターネットを介して他の機器との間でデータを送受信したり、ローカル通信モジュール39を用いて同種の他のゲーム装置との間でデータを送受信したりすることができる。   The wireless communication module 38 is, for example, IEEE 802.11. It has a function of connecting to a wireless LAN by a method compliant with the b / g standard. The local communication module 39 has a function of performing wireless communication with the same type of game device by a predetermined communication method. The wireless communication module 38 and the local communication module 39 are connected to the CPU 31. The CPU 31 transmits / receives data to / from other devices via the Internet using the wireless communication module 38 or transmits / receives data to / from other game devices of the same type using the local communication module 39. be able to.

さらに、CPU31には、RTC40および電源回路41が接続される。RTC40は、時間をカウントしてCPU31に出力する。たとえば、CPU31は、RTC40によって計時された時間に基づいて、現在時刻(日付)等を計算することもできる。電源回路41は、ゲーム装置1が有する電源(典型的には電池であり、下側ハウジング11に収納される)から供給される電力を制御し、ゲーム装置1の各部品に電力を供給する。   Further, an RTC 40 and a power supply circuit 41 are connected to the CPU 31. The RTC 40 counts the time and outputs it to the CPU 31. For example, the CPU 31 can calculate the current time (date) based on the time counted by the RTC 40. The power supply circuit 41 controls power supplied from a power supply (typically a battery, which is stored in the lower housing 11) of the game apparatus 1, and supplies power to each component of the game apparatus 1.

さらに、CPU31には、折畳位置検出センサ50が接続される。折畳位置検出センサ50は、下側ハウジング11と上側ハウジング21とのなす角度を検出して、検出結果に基づいて、閉状態か開状態かを示す判定信号をCPU31に出力する。具体的には、下側ハウジング11と上側ハウジング21とのなす角度が所定のしきい値未満となれば、閉状態と判断して閉状態を示す判定信号を出力する。一方、下側ハウジング11と上側ハウジング21とのなす角度が所定のしきい値以上となれば、開状態と判断して開状態を示す判定信号を出力する。CPU31は、折畳位置検出センサ50から出力される閉状態を示す判定信号の入力を受けて、たとえば、ゲーム装置1が動作中すなわち、音楽データの再生処理を実行している場合には、所定の外部出力機器との接続検知に応じて、再生処理の動作を停止して、当該動作状態のデータを保存するいわゆるスリープ状態に設定する。なお、再生処理以外の例えば表示処理等については、所定の外部出力機器との接続検知に係わらず、処理を停止してスリープ状態に設定する。一方、CPU31は、ゲーム装置1がスリープ状態となった後、折畳位置検出センサ50から出力される開状態を示す判定信号の入力を受けて、保存された動作状態のデータに基づいてスリープ状態から元の状態に復帰させる処理を実行する。当該処理により、スリープ状態に設定した機能を直にアクティブ状態に設定して動作させることが可能である。   Further, a folding position detection sensor 50 is connected to the CPU 31. The folding position detection sensor 50 detects the angle formed by the lower housing 11 and the upper housing 21 and outputs a determination signal indicating whether the closed state or the open state to the CPU 31 based on the detection result. Specifically, if the angle formed by the lower housing 11 and the upper housing 21 is less than a predetermined threshold value, it is determined as a closed state and a determination signal indicating the closed state is output. On the other hand, if the angle formed by the lower housing 11 and the upper housing 21 is equal to or greater than a predetermined threshold value, the open state is determined and a determination signal indicating the open state is output. The CPU 31 receives a determination signal indicating the closed state output from the folding position detection sensor 50. For example, when the game apparatus 1 is operating, that is, when music data reproduction processing is being performed, the CPU 31 performs predetermined processing. In response to the detection of the connection with the external output device, the operation of the reproduction process is stopped, and a so-called sleep state in which the data of the operation state is stored is set. For example, display processing other than the reproduction processing is stopped and set to a sleep state regardless of detection of connection with a predetermined external output device. On the other hand, the CPU 31 receives a determination signal indicating an open state output from the folding position detection sensor 50 after the game apparatus 1 enters the sleep state, and then enters the sleep state based on the stored operation state data. Execute the process to return to the original state. With this processing, the function set in the sleep state can be directly set in the active state and operated.

なお、本例においては、折畳位置検出センサ50は、下側ハウジング11と上側ハウジング21とのなす角度を検出して判定信号を出力する方式について説明したが、磁力により開閉状態を検出することも可能である。例えば、上側ハウジングに設けられたスピーカから発生される磁力を下側ハウジングに設けられた磁力を測定するセンサにより測定し、その磁力の強さにより開閉状態を検出することも可能である。また、折畳位置検出センサとして、光学的あるいは電気的に開閉状態を検出する方式を採用することも可能である。   In the present example, the folding position detection sensor 50 detects the angle formed by the lower housing 11 and the upper housing 21 and outputs a determination signal. However, the folding position detection sensor 50 detects the open / closed state by magnetic force. Is also possible. For example, the magnetic force generated from a speaker provided in the upper housing can be measured by a sensor for measuring the magnetic force provided in the lower housing, and the open / closed state can be detected by the strength of the magnetic force. Moreover, it is also possible to employ | adopt the system which detects an open / close state optically or electrically as a folding position detection sensor.

さらに、ゲーム装置1は、マイク43およびアンプ44,46を備えている。マイク43およびアンプ44,46は、それぞれI/F回路42に接続される。マイク43は、ゲーム装置1に向かって発声されたユーザの音声を検知して、当該音声を示す音声信号をI/F回路42に出力する。アンプ44は、I/F回路42からの音声信号を増幅して右側スピーカ45から出力させる。アンプ46は、I/F回路42からの音声信号を増幅して左側スピーカ47から出力させる。I/F回路42は、CPU31に接続される。   Furthermore, the game apparatus 1 includes a microphone 43 and amplifiers 44 and 46. The microphone 43 and the amplifiers 44 and 46 are connected to the I / F circuit 42, respectively. The microphone 43 detects the voice of the user uttered toward the game apparatus 1 and outputs a voice signal indicating the voice to the I / F circuit 42. The amplifier 44 amplifies the audio signal from the I / F circuit 42 and outputs it from the right speaker 45. The amplifier 46 amplifies the audio signal from the I / F circuit 42 and outputs it from the left speaker 47. The I / F circuit 42 is connected to the CPU 31.

また、タッチパネル13は、I/F回路42に接続される。
また、ゲーム装置1は、ヘッドホン用アンプ60およびジャック62を備えている。ヘッドホン用アンプ60およびジャック62は、それぞれI/F回路42に接続される。ヘッドホン用アンプ60は、I/F回路42からの音声信号を増幅してジャック62と接続されたヘッドホン18のプラグ19を介してヘッドホン18から出力させる。I/F回路42は、例えばジャック62にヘッドホン18のプラグ19が挿入されたことに伴って機械的スイッチがオンしたことを検知して、ヘッドホン18のプラグ19がジャック62に挿入されたことを検知する。あるいは、ジャック62にヘッドホン18のプラグ19が挿入されたことに伴って電気的に導通状態となったことを検知して、ヘッドホン18のプラグ19がジャック62に挿入されたことを検知することが可能である。
The touch panel 13 is connected to the I / F circuit 42.
Further, the game apparatus 1 includes a headphone amplifier 60 and a jack 62. The headphone amplifier 60 and the jack 62 are connected to the I / F circuit 42, respectively. The headphone amplifier 60 amplifies the audio signal from the I / F circuit 42 and outputs it from the headphone 18 via the plug 19 of the headphone 18 connected to the jack 62. For example, the I / F circuit 42 detects that the mechanical switch is turned on when the plug 19 of the headphone 18 is inserted into the jack 62, and detects that the plug 19 of the headphone 18 is inserted into the jack 62. Detect. Alternatively, it may be detected that the plug 19 of the headphone 18 is electrically connected to the jack 62 and the plug 19 of the headphone 18 is inserted into the jack 62. Is possible.

I/F回路42は、マイク43からの音声信号の入力を受ける音声入力制御回路54と、アンプ44,46(右側スピーカ45、左側スピーカ47)あるいはヘッドホン用アンプ60に対する音声信号の出力の制御を行なう音声出力制御回路56と、タッチパネル13の制御を行なうタッチパネル制御回路52と、音声出力制御回路56によりアンプ44,46(右側スピーカ45、左側スピーカ47)あるいはヘッドホン用アンプ60(ヘッドホン18)に対して出力する音声信号の出力レベルを検知する出力レベル検知回路58と、ヘッドホン18の装着を検知するヘッドホン検知回路59とを含む。   The I / F circuit 42 controls the sound input control circuit 54 that receives the sound signal input from the microphone 43 and the output of the sound signal to the amplifiers 44 and 46 (the right speaker 45 and the left speaker 47) or the headphone amplifier 60. The audio output control circuit 56 to be performed, the touch panel control circuit 52 to control the touch panel 13, and the amplifiers 44 and 46 (the right speaker 45 and the left speaker 47) or the headphone amplifier 60 (headphone 18) by the audio output control circuit 56. Output level detection circuit 58 for detecting the output level of the audio signal to be output, and headphone detection circuit 59 for detecting the wearing of the headphones 18.

音声入力制御回路54は、マイク43からの音声信号の入力レベルを検知して、音声信号に対するA/D変換を行なったり、音声信号を所定の形式の音声データに変換したりする。   The audio input control circuit 54 detects the input level of the audio signal from the microphone 43 and performs A / D conversion on the audio signal or converts the audio signal into audio data of a predetermined format.

ヘッドホン検知回路59は、ジャック62にヘッドホン18のプラグ19が挿入されたことに伴って機械的スイッチがオン、あるいは、ジャック62にヘッドホン18のプラグ19が挿入されたことに伴って電気的に導通状態となったことを検知して、ヘッドホン18のプラグ19がジャック62に挿入されたことを検知する。そして、当該検知結果をCPU31に出力し、CPU31は、ヘッドホン検知回路59からの当該検知結果を示す信号を受けて、ヘッドホン18が装着されたものと判断する。なお、ヘッドホン18のプラグ19の挿入が検知されれば良く、その検知の方式は問わない。   The headphone detection circuit 59 is turned on when the plug 19 of the headphone 18 is inserted into the jack 62 or electrically connected when the plug 19 of the headphone 18 is inserted into the jack 62. It is detected that the state has been reached, and it is detected that the plug 19 of the headphone 18 has been inserted into the jack 62. Then, the detection result is output to the CPU 31, and the CPU 31 receives the signal indicating the detection result from the headphone detection circuit 59 and determines that the headphones 18 are attached. Note that the insertion of the plug 19 of the headphones 18 may be detected, and the detection method is not limited.

音声出力制御回路56は、ヘッドホン18のプラグ19がジャック62に挿入されヘッドホン検知回路59がヘッドホン18の装着を検知した場合には、CPU31からの指示に従ってアンプ44,46からヘッドホン用アンプ60に対して音声信号の出力を切替えるとともに、出力信号がステレオ設定あるいはモノラル設定に従って、ヘッドホン用アンプ60に出力する音声信号を調整する。なお、ヘッドホン用アンプ60は、本例においては、図2において、1つの場合のみ示しているが両耳用のヘッドホンでステレオ設定に従って聞くことが可能であるため、それぞれの耳に対応してヘッドホン用アンプが設けられているものとする。   When the plug 19 of the headphone 18 is inserted into the jack 62 and the headphone detection circuit 59 detects the attachment of the headphone 18, the audio output control circuit 56 is connected to the headphone amplifier 60 from the amplifiers 44 and 46 according to instructions from the CPU 31. The output of the audio signal is switched, and the audio signal output to the headphone amplifier 60 is adjusted according to the stereo setting or monaural setting of the output signal. In this example, only one headphone amplifier 60 is shown in FIG. 2, but since it is possible to listen to both earphones according to stereo settings, headphones corresponding to each ear are used. It is assumed that an amplifier is provided.

タッチパネル制御回路52は、タッチパネル13からの信号に基づいて所定の形式のタッチ位置データを生成してCPU31に出力する。たとえば、タッチ位置データは、タッチパネル13の入力面に対して入力が行われた位置の座標を示すデータである。なお、タッチパネル制御回路は、タッチパネル13からの信号の読み込み、および、タッチ位置データの生成を所定時間に1回の割合で行なう。   The touch panel control circuit 52 generates touch position data in a predetermined format based on a signal from the touch panel 13 and outputs it to the CPU 31. For example, the touch position data is data indicating coordinates of a position where an input is performed on the input surface of the touch panel 13. The touch panel control circuit reads signals from the touch panel 13 and generates touch position data at a rate of once per predetermined time.

CPU31は、I/F回路42を介して、タッチ位置データを取得することにより、ユーザによるタッチパネル13に対する操作によって入力される座標を検出することができる。   The CPU 31 can detect the coordinates input by the user's operation on the touch panel 13 by acquiring the touch position data via the I / F circuit 42.

操作ボタン14は、上記各操作ボタン14A〜14Kから構成され、CPU31に接続される。操作ボタン14からCPU31へは、各操作ボタン14A〜14Kに対する入力状況(押下されたか否か)を示す操作データが出力される。CPU31は、操作ボタン14から操作データを取得することによって、操作ボタン14に対する入力に応じた処理を実行する。   The operation button 14 includes the operation buttons 14A to 14K and is connected to the CPU 31. From the operation button 14 to the CPU 31, operation data indicating an input status (whether or not the button is pressed) for each of the operation buttons 14A to 14K is output. The CPU 31 obtains operation data from the operation button 14 to execute processing corresponding to the input to the operation button 14.

内側カメラ23および外側カメラ25は、それぞれCPU31に接続される。内側カメラ23および外側カメラ25は、CPU31の指示に応じて画像を撮影し、撮影した画像データをCPU31に出力する。たとえば、CPU31は、内側カメラ23および外側カメラ25のいずれか一方に対して撮影指示を行ない、撮影指示を受けたカメラが画像を撮影して画像データをCPU31に送る。   The inner camera 23 and the outer camera 25 are each connected to the CPU 31. The inner camera 23 and the outer camera 25 capture an image in accordance with an instruction from the CPU 31 and output the captured image data to the CPU 31. For example, the CPU 31 issues a shooting instruction to one of the inner camera 23 and the outer camera 25, and the camera that has received the shooting instruction takes an image and sends the image data to the CPU 31.

また、下側LCD12および上側LCD22は、それぞれCPU31に接続される。下側LCD12および上側LCD22は、それぞれCPU31の指示に従って操作画面等を表示する。   Further, the lower LCD 12 and the upper LCD 22 are each connected to the CPU 31. Lower LCD 12 and upper LCD 22 each display an operation screen or the like in accordance with an instruction from CPU 31.

<ゲーム装置の使用例>
図3は、本発明の実施の形態に従うゲーム装置1におけるサウンド機能におけるサウンド選択画面100の一例を示す図である。
<Usage example of game device>
FIG. 3 is a diagram showing an example of the sound selection screen 100 in the sound function in the game apparatus 1 according to the embodiment of the present invention.

図3を参照して、本発明の実施の形態に従うゲーム装置1は、サウンド機能として、ユーザが自由に本体のマイクで録音した録音データファイルを用いて再生したり、あるいはSDカードに格納された音楽データであるミュージックファイルを再生したりする音楽再生機能等を含む複数の機能を搭載しており、ユーザは、図3に示すサウンド選択画面100上で所望する機能を任意に選択することが可能である。   Referring to FIG. 3, game device 1 according to the embodiment of the present invention has a sound function that is reproduced by a user using a recording data file recorded by a microphone of the main body or stored in an SD card. It is equipped with a plurality of functions including a music playback function for playing back music files as music data, and the user can arbitrarily select a desired function on the sound selection screen 100 shown in FIG. It is.

図3に示す例では、下側LCD12の画面にゲーム装置1に搭載された各機能に対応する複数のアイコン102,104が表示されている。   In the example shown in FIG. 3, a plurality of icons 102 and 104 corresponding to the functions installed in the game apparatus 1 are displayed on the screen of the lower LCD 12.

ここで、「マイクで録音してあそぶ」アイコン102を選択すると、ユーザが自由に本体のマイクで録音して録音データファイルを作成したり、作成した録音データファイルを再生したり、作成した録音データファイルを編集したりする機能のマイク録音再生モードに移行する。   Here, when the “Record and play with microphone” icon 102 is selected, the user can freely record with the microphone of the main body to create a recording data file, play back the created recording data file, or create the recorded recording data. Switch to microphone recording / playback mode for editing files.

一方、「SDカードの音楽であそぶ」アイコン104を選択すると、SDカードに格納された音楽データであるミュージックファイルを再生等したりする機能の音楽再生モードに移行する。なお、本実施例においては、SDカードのミュージックファイルの格納は、一例として、パーソナルコンピュータなどによって適宜行なわれるものとするが、上述した無線通信モジュール38を用いて、インターネットを介してミュージックファイルが格納されているサーバとの間でデータを送受信して、SDカードにダウンロードしたミュージックファイルを格納するようにしても良い。   On the other hand, when the “play with music on the SD card” icon 104 is selected, the mode shifts to a music playback mode of a function for playing back music files that are music data stored on the SD card. In this embodiment, the storage of the music file on the SD card is appropriately performed by a personal computer or the like as an example. However, the music file is stored via the Internet using the wireless communication module 38 described above. The music file downloaded to the SD card may be stored by transmitting / receiving data to / from a server.

また、ここで、「設定」アイコン108をユーザが選択すると、設定処理に関する機能をユーザが自由に選択することが可能である。   Here, when the user selects the “setting” icon 108, the user can freely select a function related to the setting process.

また、「やめる」アイコン106が選択されると、サウンド機能を終了して図示しないメニュー画面へ戻るものとする。   When the “Stop” icon 106 is selected, the sound function is terminated and the menu screen (not shown) is returned.

また、図3において、下側LCD12の画面下部に鳥の形状のオブジェクト110が表示されている。当該鳥の形状のオブジェクト110が表示されている場合は、後述する自動録音再生機能が実行されているものとする。   In FIG. 3, a bird-shaped object 110 is displayed at the bottom of the lower LCD 12 screen. When the bird-shaped object 110 is displayed, it is assumed that an automatic recording / playback function described later is executed.

以下、まず、SDカードに格納された音楽データであるミュージックファイルの再生処理等を実行する機能である音楽再生モードについて説明する。   Hereinafter, a music playback mode, which is a function for executing a playback process of music files that are music data stored in an SD card, will be described first.

具体的には、「SDカードの音楽であそぶ」アイコン104を選択すると、音楽再生モードに移行して、音楽再生フォルダリスト選択画面200が表示される。   Specifically, when the “play with music on the SD card” icon 104 is selected, the music playback mode is entered and the music playback folder list selection screen 200 is displayed.

図4は、本発明の実施の形態に従う音楽再生フォルダリスト選択画面200を説明する図である。   FIG. 4 is a diagram illustrating a music playback folder list selection screen 200 according to the embodiment of the present invention.

図4(a)には、下側LCD12の画面に音楽再生フォルダリスト選択画面200が表示されている場合が示されている。   FIG. 4A shows a case where the music playback folder list selection screen 200 is displayed on the screen of the lower LCD 12.

また、図4(b)には、上側LCD22の画面に現在、選択されているフォルダ内に含まれているミュージックファイルのリスト画面200#が表示されている。   Also, in FIG. 4B, a list screen 200 # of music files included in the currently selected folder is displayed on the screen of the upper LCD 22.

図4(a)を参照して、ユーザは、タッチペン27等で下側LCD12の画面上にタッチして音楽再生フォルダリスト選択画面200におけるフォルダリスト表示範囲230の中から任意のフォルダを選択することが可能である。なお、一例としてフォルダリスト表示範囲230において、各フォルダは、円板の円周に沿って斜めに表示されている場合が示されている。   Referring to FIG. 4A, the user touches the screen of lower LCD 12 with touch pen 27 or the like to select an arbitrary folder from folder list display range 230 on music playback folder list selection screen 200. Is possible. As an example, in the folder list display range 230, each folder is displayed diagonally along the circumference of the disk.

例えば、カーソル220がフォルダリスト表示範囲230の一番上に表示されているフォルダを選択しているものとする。   For example, it is assumed that the cursor 220 selects the folder displayed at the top of the folder list display range 230.

タッチペン27等で下側LCD12の画面上のフォルダリスト表示範囲230の別のフォルダが表示されている位置にタッチしたり、あるいは、画面上にタッチしてタッチしたままタッチペン27等を移動等させることで、タッチペンの移動した移動軌跡に応じたフォルダリストのスクロール表示処理が実行される。なお、本例においては、一例としてカーソル220の位置は変わらず、現在、フォルダリスト表示範囲230で表示されているフォルダリストの一番上のフォルダが選択した状態に設定されるものとする。したがって、タッチペンの移動軌跡に応じて円板が回転するようにフォルダリストのスクロール表示処理が実行される。   Touching a position where another folder in the folder list display range 230 on the screen of the lower LCD 12 is displayed with the touch pen 27 or the like, or touching the screen and moving the touch pen 27 or the like while touching it. Thus, the scroll display process of the folder list corresponding to the movement trajectory moved by the touch pen is executed. In this example, as an example, the position of the cursor 220 does not change, and the folder at the top of the folder list currently displayed in the folder list display range 230 is set to the selected state. Therefore, the folder list scroll display process is executed so that the disc rotates according to the movement trajectory of the touch pen.

なお、本例においては、一例としてカーソル220の位置は変わらないものとして説明するが、カーソル220の位置をタッチペン27でタッチしたタッチ位置に応じた位置に移動させるようにすることも可能である。具体的には、画面上にタッチして、タッチした位置からタッチ位置を変更せずに、タッチした状態を解除する操作(タッチオフ)を実行した場合には、タッチ位置に応じてカーソル220のみが移動する。その際には、フォルダリストのスクロール表示処理は実行されない。具体的には、図4(a)において、「おまかせ」のフォルダをタッチした場合には、「おまかせ」のフォルダの位置にカーソル220のみが移動する。   In this example, it is assumed that the position of the cursor 220 does not change as an example. However, the position of the cursor 220 may be moved to a position corresponding to the touch position touched with the touch pen 27. Specifically, when an operation (touch-off) for releasing the touched state is performed without touching the touched position and changing the touched position from the touched position, only the cursor 220 is displayed according to the touched position. Moving. At that time, the scroll display process of the folder list is not executed. Specifically, in FIG. 4A, when the “Random” folder is touched, only the cursor 220 moves to the “Random” folder position.

一方、画面上にタッチしてタッチしたままタッチペン27等を移動等させる、すなわち、タッチした位置からタッチした状態を継続しつつ、タッチ位置を変更する操作(ドラッグ操作)を実行した場合には、タッチペンの移動軌跡(移動距離)に応じてフォルダリストのスクロール表示処理が実行される。なお、その際には、カーソル220は、スクロール表示処理前のカーソル220の位置に維持される、あるいは、フォルダリストの一番上のフォルダについて選択された状態に設定することが可能である。   On the other hand, when the touch pen 27 or the like is moved while touching on the screen, that is, the touch position is changed from the touched position while the touch position is changed (drag operation) is executed. The scroll display processing of the folder list is executed according to the movement locus (movement distance) of the touch pen. In this case, the cursor 220 can be maintained at the position of the cursor 220 before the scroll display process, or can be set to the state selected for the top folder in the folder list.

また、カーソル220の位置が変化して、選択されたフォルダが変更された場合には、図4(b)は、当該カーソル220により選択されているフォルダ内に含まれているミュージックファイルのリスト画面200#に更新される。具体的には、後述するお気に入りフォルダをタッチした場合には、お気に入りフォルダに登録されたミュージックファイルのリスト(一覧)が表示される。また、おまかせのフォルダをタッチした場合には、後述するがランダム再生が実行されるとともに、ランダム再生で再生されるミュージックファイルのリスト(一覧)が表示される。なお、ランダム再生の場合には、既に再生されたミュージックファイルについては、ファイル名を表示し、未だ再生されていないミュージックファイルのファイル名については、別の記号等に置き換えて表示するようにすることも可能である。当該処理により、ユーザは、ランダム再生の場合に、次に、再生されるミュージックファイルを再生するまで認知することができないため期待感をもたせることができ、楽しく音楽データを再生することができる。   When the position of the cursor 220 is changed and the selected folder is changed, FIG. 4B shows a list screen of music files included in the folder selected by the cursor 220. It is updated to 200 #. Specifically, when a favorite folder described later is touched, a list of music files registered in the favorite folder is displayed. When an automatic folder is touched, random playback is executed as described later, and a list of music files to be played back by random playback is displayed. In the case of random playback, the file name is displayed for music files that have already been played, and the file names of music files that have not been played are replaced with another symbol. Is also possible. With this process, in the case of random playback, the user cannot give a sense of expectation until the next played music file is played back, so that the user can have a sense of expectation, and music data can be played happily.

また、カーソル220の位置が変化しない場合であっても、フォルダリストのスクロール表示処理に従って、カーソル220により選択されているフォルダが変更されるため、上側LCD22の画面に表示されるリスト画面200#について、選択されているフォルダ内のミュージックファイルのリストに更新される。   Even if the position of the cursor 220 does not change, the folder selected by the cursor 220 is changed according to the scroll display processing of the folder list, so that the list screen 200 # displayed on the screen of the upper LCD 22 is changed. , Updated to the list of music files in the selected folder.

また、ユーザは、タッチペン27等で下側LCD12の画面上に表示されているフォルダリストスクロールバー210のスライダ218を移動させることが可能である。   Further, the user can move the slider 218 of the folder list scroll bar 210 displayed on the screen of the lower LCD 12 with the touch pen 27 or the like.

フォルダリストスクロールバー210のスライダ218を移動させることにより、フォルダリスト表示範囲230に表示されているフォルダリストが更新され、カーソル位置に応じたフォルダリストが表示される。   By moving the slider 218 of the folder list scroll bar 210, the folder list displayed in the folder list display range 230 is updated, and the folder list corresponding to the cursor position is displayed.

また、ユーザは、音量設定アイコン250をタッチペン27等で指定することによって、スピーカ等から出力される音量を設定することができる。   The user can set the volume output from the speaker or the like by designating the volume setting icon 250 with the touch pen 27 or the like.

また、ユーザは、「もどる」アイコン212を選択することによって、前の画面であるサウンド選択画面100に戻ることができる。   The user can return to the sound selection screen 100 which is the previous screen by selecting the “return” icon 212.

また、「ひらく」アイコン214を選択することによりミュージックファイル選択画面が表示される。   A music file selection screen is displayed by selecting the “open” icon 214.

また、ユーザは、図4(a)の選択機能アイコン216を選択することにより選択機能アイコンに対応した機能を実行することができる。当該選択機能アイコンは、現在、カーソル220により選択されているフォルダに対応して表示および設定が切替えられるものとする。ここでは、一例として、お気に入りフォルダの1つである「ベスト10」のフォルダが選択されている場合が示されており、当該フォルダに対応して「すべて削除」の選択機能アイコン216が設けられている。「すべて削除」の選択機能アイコン216を選択した場合には、ベスト10のフォルダ内に登録されているミュージックファイルがすべて削除される処理が実行される。なお、後述するお気に入りフォルダは、フォルダ内にミュージックファイルが登録されている場合に表示され、登録されていない場合には、フォルダが表示されないようにすることも可能である。   Further, the user can execute a function corresponding to the selected function icon by selecting the selected function icon 216 in FIG. It is assumed that the display and setting of the selection function icon are switched corresponding to the folder currently selected by the cursor 220. Here, as an example, the case where the folder of “Best 10” which is one of the favorite folders is selected is shown, and a selection function icon 216 of “Delete All” is provided corresponding to the folder. Yes. When the selection function icon 216 of “Delete All” is selected, a process of deleting all the music files registered in the best 10 folders is executed. A favorite folder, which will be described later, can be displayed when a music file is registered in the folder, and the folder can be prevented from being displayed when the music file is not registered.

また、「ベスト10」のフォルダの次のフォルダには、「おまかせ」のフォルダが表示されており、当該「おまかせ」のフォルダを選択して実行した場合には、全ミュージックファイルの最初から最後までの再生順序がランダムに指定されて再生が開始されるものとする。そして、最後に指定されたミュージックファイルの再生が終了した場合には、再び、再生順序がランダムに指定されて再生が継続されるものとする。なお、「おまかせ」のフォルダが選択されている場合には、ランダム再生であるが再生順序が指定されているため、一度再生したミュージックファイルに戻って再生を繰り返すことも可能である。また、最後に指定されたミュージックファイルの再生が終了した場合に、次の再生順序がランダムに指定された際、最後に指定されたミュージックファイルと、次の最初のミュージックファイルとが同じ場合には、再生順序をやり直す処理を実行する。当該処理により、同じ曲が連続的に再生されることを抑制してユーザのストレスを抑制することが可能である。また、「おまかせ」のフォルダが選択された場合には、再生処理が自動的に開始されるため後述する再生動作選択画面203が表示されるものとする。   In addition, the “Omakase” folder is displayed in the folder next to the “Best 10” folder, and when the “Omakase” folder is selected and executed, all music files from the beginning to the end are displayed. It is assumed that the playback order is randomly specified and playback is started. Then, when the reproduction of the last designated music file is completed, the reproduction order is again designated at random and the reproduction is continued. When the “Random” folder is selected, random playback is performed but the playback order is specified. Therefore, it is possible to return to a music file that has been played once and repeat playback. In addition, when the last specified music file finishes playing and the next playback order is specified at random, the last specified music file is the same as the next first music file. Then, the process of replaying the playback order is executed. By this processing, it is possible to suppress the user's stress by suppressing the same music piece from being reproduced continuously. Also, when the “Random” folder is selected, the playback process selection screen 203 (to be described later) is displayed because the playback process is automatically started.

また、ここでは、一例として、「ベスト10」の次に、「おまかせ」フォルダ、また、別のお気に入りフォルダである「思い出」フォルダ、「コレクション」フォルダが順番に表示されているが、特に、この表示順に限られず、自由に表示することが可能である。例えば、「おまかせ」フォルダと「ベスト10」を入れ替えて表示することも可能である。例えば、初期のカーソル220の位置が「おまかせ」フォルダの場合には、上記の再生処理が自動的に開始されるためユーザは何も選択しなくても音楽データを再生することが可能である。   In addition, as an example, “Best 10” is followed by “Omakase” folder, and “Favorite” folder and “Collection” folder which are other favorite folders in this order. It is not limited to the display order and can be displayed freely. For example, the “Omakase” folder and “Best 10” can be switched and displayed. For example, when the position of the initial cursor 220 is the “Random” folder, the above-described playback process is automatically started, so that the user can play music data without selecting anything.

図5は、本発明の実施の形態に従う別の音楽再生フォルダリスト選択画面201を説明する図である。   FIG. 5 is a diagram illustrating another music playback folder list selection screen 201 according to the embodiment of the present invention.

図5(a)には、下側LCD12の音楽再生フォルダリスト選択画面201が表示されている場合が示されている。   FIG. 5A shows a case where the music playback folder list selection screen 201 of the lower LCD 12 is displayed.

また、図5(b)には、上側LCD22の画面に現在、選択されているフォルダ内に含まれているミュージックファイルのリスト画面201#が表示されている。   In FIG. 5B, a list screen 201 # of music files included in the currently selected folder is displayed on the screen of the upper LCD 22.

例えば、図4(a)のフォルダリスト表示範囲230において、ユーザがタッチペン27等を用いて、フォルダリストをスクロール表示させた場合が示されている。   For example, in the folder list display range 230 of FIG. 4A, the case where the user scrolls the folder list using the touch pen 27 or the like is shown.

具体的には、タッチペンをフォルダリスト表示範囲230において、一例として画面上にタッチしたまま移動(スライド操作)させることでその移動した軌跡に応じてフォルダリストが更新される。   Specifically, when the touch pen is moved (sliding operation) while touching the screen in the folder list display range 230 as an example, the folder list is updated according to the moved locus.

したがって、図5(a)においては、フォルダリストスクロールバー210のカーソル218の位置が初期位置から移動した場合が示されている。   Accordingly, FIG. 5A shows a case where the position of the cursor 218 of the folder list scroll bar 210 has moved from the initial position.

また、カーソル220に従ってミュージックフォルダFAが選択された状態であり、そのミュージックフォルダFAに複数のミュージックファイルが格納されていることが図5(b)のリスト画面201#に示されている。その他の点については、図4で説明したのと同様であるのでその詳細な説明は繰り返さない。   Also, the list screen 201 # of FIG. 5B shows that the music folder FA is selected according to the cursor 220, and a plurality of music files are stored in the music folder FA. Since other points are the same as those described with reference to FIG. 4, detailed description thereof will not be repeated.

また、「ベスト10」等のお気に入りフォルダや、「おまかせ」のフォルダ等と、ミュージックフォルダとが同じフォルダリスト表示範囲230で並列に表示されるため指定したいフォルダを一見して把握することが可能であり、ユーザのフォルダリスト選択の操作性が向上する。   In addition, since the favorite folder such as “Best 10”, the “Omakase” folder, and the music folder are displayed in parallel in the same folder list display range 230, it is possible to grasp at a glance the folder to be designated. Yes, the user's operability in selecting a folder list is improved.

図4(a)においては、一例として、お気に入りフォルダとして、「ベスト10」、「思い出」、「コレクション」が設けられている場合が示されているが、図示しないが上記フォルダに加えて、「れんしゅう中」のフォルダや、さらに、ユーザの嗜好性に合わせて特別な表示が可能なフォルダを設けることも可能である。例えば、「ひみつ」フォルダを設けて、当該フォルダに含まれているミュージックファイルの先頭の数文字のみを表示して、残りの文字は表示しない(ひみつにする)ようにするフォルダを設けることも可能である。当該フォルダの登録については後述する。   In FIG. 4A, as an example, a case where “best 10”, “memories”, and “collection” are provided as favorite folders is shown. It is also possible to provide a folder that is “reserved” and a folder that can be displayed specially according to the user's preference. For example, it is possible to provide a folder that provides a “secret” folder and displays only the first few characters of the music files contained in the folder, but does not display the remaining characters. It is. The registration of the folder will be described later.

図6は、本発明の実施の形態に従うミュージックファイル選択画面202を説明する図である。   FIG. 6 is a diagram illustrating a music file selection screen 202 according to the embodiment of the present invention.

図6(a)を参照して、下側LCD12の画面上にミュージックファイルリスト240が表示されている。   With reference to FIG. 6A, a music file list 240 is displayed on the screen of the lower LCD 12.

前の音楽再生フォルダリスト選択画面において、「ひらく」アイコン214が選択されると選択されたミュージックフォルダに含まれているミュージックファイルのリストが表示される。   When the “open” icon 214 is selected on the previous music playback folder list selection screen, a list of music files included in the selected music folder is displayed.

また、ユーザは、タッチペン27等で下側LCD12の画面上のファイルリストスクロールバー210#のスライダ218#を移動させることが可能である。   Further, the user can move the slider 218 # of the file list scroll bar 210 # on the screen of the lower LCD 12 with the touch pen 27 or the like.

ファイルリストスクロールバー210#のスライダを移動させることにより、ファイルリストの選択画面に表示されているファイルリストがスクロールされ、カーソル位置に応じたミュージックファイルのリストが表示される。   By moving the slider of the file list scroll bar 210 #, the file list displayed on the file list selection screen is scrolled, and the music file list corresponding to the cursor position is displayed.

また、ユーザは、図6(a)の選択機能アイコンを選択することにより選択機能アイコンに対応した機能を実行することができる。当該選択機能アイコンは、現在、カーソル220により選択されているフォルダに対応して表示および設定が切替えられるものとする。ここでは、「お気に入り」の選択機能アイコン216が設けられている。「お気に入り」の選択機能アイコン215を選択した場合には、お気に入りフォルダ選択画面が表示される。   Further, the user can execute a function corresponding to the selected function icon by selecting the selected function icon shown in FIG. It is assumed that the display and setting of the selection function icon are switched corresponding to the folder currently selected by the cursor 220. Here, a “favorite” selection function icon 216 is provided. When the “favorite” selection function icon 215 is selected, a favorite folder selection screen is displayed.

図44は、本発明の実施の形態に従うお気に入りフォルダ選択画面209を説明する図である。   FIG. 44 is a diagram illustrating favorite folder selection screen 209 according to the embodiment of the present invention.

図44を参照して、下側LCD12の画面上にお気に入りフォルダである「ベスト10」登録アイコン400、「思い出」登録アイコン402、「コレクション」登録アイコン404、「れんしゅう中」登録アイコン406、「ひみつ」登録アイコン408が設けられている場合が示されている。   Referring to FIG. 44, “Favorite 10” registration icon 400, “Memory” registration icon 402, “Collection” registration icon 404, “Recruiting” registration icon 406, “ A case where a “secret” registration icon 408 is provided is shown.

ユーザは、お気に入りフォルダ選択画面209において、上記登録アイコンのいずれかを選択することにより、選択されたフォルダ内に、上記図6(a)でカーソル220#により選択されているミュージックファイルが登録され、表示されることになる。   When the user selects one of the registration icons on the favorite folder selection screen 209, the music file selected by the cursor 220 # in FIG. 6A is registered in the selected folder. Will be displayed.

なお、「もどる」アイコン410を選択した場合には、前の画面であるミュージックファイル選択画面202が表示される。   When the “return” icon 410 is selected, the music file selection screen 202 as the previous screen is displayed.

また、再び、図6(a)を参照して、ミュージックファイル選択画面202において、再生モード切替アイコン217が設けられている。   Again, referring to FIG. 6A, a playback mode switching icon 217 is provided on the music file selection screen 202.

また、ユーザは、再生モード切替アイコン217を選択することによりフォルダ内の再生モードの切替を実行することが可能である。具体的には、再生中のミュージックファイルを繰り返し再生する再生モード、順番に再生し、すべての再生が終わったら最初から繰り返す再生モード、順番に再生し、すべての再生が終わったら停止する再生モード、ランダムで再生する再生モード、設定した区間のみを繰り返し再生する再生モードを順番に切替えて実行することが可能である。   Further, the user can switch the playback mode in the folder by selecting the playback mode switching icon 217. Specifically, a playback mode that repeatedly plays the music file being played, a playback mode that plays in order and repeats from the beginning when all playback is finished, a playback mode that plays back in order and stops when all playback is finished, A playback mode in which playback is performed randomly and a playback mode in which only a set section is played back repeatedly can be sequentially switched and executed.

また、選択されたミュージックフォルダに関する情報が図6(b)の上側LCD22に表示される。   Information about the selected music folder is displayed on the upper LCD 22 in FIG.

図6(a)において、ユーザは「スタート」アイコン216を選択することによりカーソル220#により選択されているミュージックファイルの再生動作を実行するとともに再生動作選択画面が表示される。   In FIG. 6A, when the user selects the “start” icon 216, the music file selected by the cursor 220 # is played, and a playback operation selection screen is displayed.

図7は、本発明の実施の形態に従う再生動作選択画面203を説明する図である。
図7(a)においては、下側LCD12において、再生動作等において音楽を変化させて動作させる再生動作選択画面203が表示されている場合が示されている。
FIG. 7 is a diagram illustrating a reproduction operation selection screen 203 according to the embodiment of the present invention.
FIG. 7A shows a case where the lower LCD 12 displays a playback operation selection screen 203 that is operated by changing music in a playback operation or the like.

具体的には、たとえば、ユーザは、効果音選択アイコン232,234をタッチペン等により選択することにより、Rボタン14JおよびLボタン14Iをそれぞれユーザが押下したときにスピーカ等から出力される効果音を切り替えることが可能である。   Specifically, for example, the user selects the sound effect selection icons 232 and 234 with a touch pen or the like, and thereby the sound effect output from the speaker or the like when the user presses the R button 14J and the L button 14I, respectively. It is possible to switch.

また、ユーザは、速度音程調整アイコン241を選択することにより、再生信号の再生スピードや音程を変える機能を実行することができる。   In addition, the user can execute a function of changing the playback speed and pitch of the playback signal by selecting the speed pitch adjustment icon 241.

また、ユーザは、音色調整アイコン242を選択することにより、再生信号の周波数を変調したり、あるいはフィルタリング処理等を実行して別の音色に変える機能を実行することができる。   In addition, the user can perform a function of modulating the frequency of the reproduction signal or performing a filtering process or the like to change to another timbre by selecting the timbre adjustment icon 242.

また、ユーザは、録音データ選択アイコン244を選択することにより、後述する音声録音した録音データファイルを効果音としてスピーカから出力する機能を実行することができる。   In addition, the user can execute a function of outputting a sound recording data file, which will be described later, as a sound effect from the speaker by selecting the recording data selection icon 244.

また、再生タイムバー211の表示範囲内において、ミュージックファイル全体の再生時間の再生位置に応じてスライダ219が移動するものとする。ユーザは、タッチペン27等により再生タイムバー211の表示範囲内をタッチした場合には、タッチ位置に応じた時間からミュージックファイルの再生処理を開始することが可能である。その場合には、再生処理を開始した位置にスライダ219が移動するものとする。なお、スライダ219をタッチペン27等により選択してスライド操作して、スライド操作した位置から再生処理を開始することも可能である。   Also, it is assumed that the slider 219 moves within the display range of the playback time bar 211 according to the playback position of the playback time of the entire music file. When the user touches the display range of the playback time bar 211 with the touch pen 27 or the like, the music file playback process can be started from the time corresponding to the touch position. In this case, the slider 219 is moved to the position where the reproduction process is started. It is also possible to select the slider 219 with the touch pen 27 or the like and perform a slide operation, and to start the reproduction process from the position where the slide operation is performed.

また、ユーザは、一時停止コマンドアイコン222を選択することにより再生中のミュージックファイルを一時停止することが可能である。また、ユーザは、次の選曲コマンドアイコン224を選択することによりフォルダに含まれている次のミュージックファイルを選択して再生動作を実行することが可能である。また、ユーザは、前の選曲コマンドアイコン221を選択することによりフォルダに含まれている前のミュージックファイルを選択して再生動作を実行することが可能である。   In addition, the user can pause the music file being played by selecting the pause command icon 222. Further, the user can select the next music file included in the folder by selecting the next music selection command icon 224 and execute the reproduction operation. Further, the user can select the previous music file included in the folder by selecting the previous music selection command icon 221 and execute the reproduction operation.

また、ユーザは、ビジュアライザ切替アイコン231を押下することにより後述するビジュアライザ表示処理を実行することが可能である。   The user can execute a visualizer display process described later by pressing the visualizer switching icon 231.

また、ユーザは、再生モード切替アイコン217を押下することによりフォルダ内の再生モードの切替を実行することが可能である。具体的には、再生中のミュージックファイルを繰り返し再生する再生モード、順番に再生し、すべての再生が終わったら最初から繰り返す再生モード、順番に再生し、すべての再生が終わったら停止する再生モード、ランダムで再生する再生モード、設定した区間のみを繰り返し再生する再生モードを順番に切替えて実行することが可能である。   In addition, the user can switch the playback mode in the folder by pressing the playback mode switching icon 217. Specifically, a playback mode that repeatedly plays the music file being played, a playback mode that plays in order and repeats from the beginning when all playback is finished, a playback mode that plays back in order and stops when all playback is finished, A playback mode in which playback is performed randomly and a playback mode in which only a set section is played back repeatedly can be sequentially switched and executed.

また、ユーザは、「お気に入り」アイコン215を押下することにより、図44で説明したお気に入りフォルダ選択画面209が表示される。そして、上述したように、お気に入りフォルダ選択画面209において、登録アイコンのいずれかを選択することにより、選択されたフォルダ内に、現在再生されているミュージックファイルを登録し、表示することが可能である。   Also, when the user presses the “favorite” icon 215, the favorite folder selection screen 209 described with reference to FIG. 44 is displayed. Then, as described above, by selecting any of the registration icons on the favorite folder selection screen 209, it is possible to register and display the currently played music file in the selected folder. .

また、図7(b)においては、図6(a)の下側LCD12の画面上に表示されていたミュージックファイルリスト240が上側LCD22の画面上にミュージックファイル選択リスト画面203#として表示されている場合が示されている。そして、再生中のミュージックファイルと同じフォルダに含まれているミュージックファイルについて方向入力ボタン14Aを操作することにより選択することができる。すなわち、図6(a)の下側LCD12の画面上において、タッチペン等によりミュージックファイルを選択(スタート押下)した後、図7(a)の下側LCD12の画面上において、再生動作選択画面において、タッチペン等により選択した対象であるミュージックファイルの再生動作に対する処理をタッチペン等により選択し、上側LCD22の画面上においては、ミュージックファイルを方向入力ボタン14Aで選択することが可能である。   7B, the music file list 240 displayed on the lower LCD 12 screen of FIG. 6A is displayed as the music file selection list screen 203 # on the upper LCD 22 screen. The case is shown. A music file included in the same folder as the music file being played can be selected by operating the direction input button 14A. That is, after a music file is selected (start-pressed) with a touch pen or the like on the lower LCD 12 screen of FIG. 6A, the playback operation selection screen is displayed on the lower LCD 12 screen of FIG. It is possible to select a process for the reproduction operation of the music file that is the target selected by the touch pen or the like by using the touch pen or the like, and on the screen of the upper LCD 22, the music file can be selected by the direction input button 14A.

そして、たとえば、方向入力ボタン14Aを用いてミュージックファイルを選択して操作ボタン14B〜14Eのいずれかを押すことにより再生中のミュージックファイルを選択したミュージックファイルに切替えて再生動作を実行することが可能である。   Then, for example, by selecting a music file using the direction input button 14A and pressing one of the operation buttons 14B to 14E, the music file being played can be switched to the selected music file and the playback operation can be executed. It is.

したがって、下側LCD12の再生動作選択画面203における処理と、上側LCD22のミュージックファイル選択リスト画面203#における処理とを並列に処理することが可能であるためユーザの利便性に供する。   Therefore, the process on the playback operation selection screen 203 of the lower LCD 12 and the process on the music file selection list screen 203 # of the upper LCD 22 can be processed in parallel, which is convenient for the user.

以下、本発明の実施の形態に従うサウンド機能の詳細処理について説明する。
上述した本実施の形態に従う「サウンド機能」に係る処理手順について以下のフローを参照して説明する。なお、各ステップは、代表的にCPU31が、メモリカード29に記憶されたプログラム等をメインメモリ32に読出して実行することで実現される。
Hereinafter, detailed processing of the sound function according to the embodiment of the present invention will be described.
A processing procedure related to the “sound function” according to the above-described embodiment will be described with reference to the following flow. Each step is typically realized by the CPU 31 reading a program or the like stored in the memory card 29 to the main memory 32 and executing it.

<機能選択処理>
図8は、本発明の実施の形態に従うゲーム装置1における機能選択に係る処理を説明するフロー図である。なお、図8に示すフローは、図3のサウンド選択画面100における処理を説明するものである。
<Function selection process>
FIG. 8 is a flowchart illustrating processing relating to function selection in game device 1 according to the embodiment of the present invention. The flow shown in FIG. 8 explains the processing in the sound selection screen 100 of FIG.

図8を参照して、ゲーム装置1の電源が投入され、あるいはスタートボタンが押下された後、ユーザが図示しないメニュー画面から所定のアイコンを選択することでサウンド機能が実行される。   Referring to FIG. 8, after the game apparatus 1 is turned on or the start button is pressed, the sound function is executed by the user selecting a predetermined icon from a menu screen (not shown).

ステップS1において、CPU31は、図3に示すようなサウンド選択画面100を下側LCD12に表示する。   In step S1, the CPU 31 displays a sound selection screen 100 as shown in FIG.

そして、次に、CPU31は、自動録音再生処理を開始する(ステップS2)。自動録音再生処理については後述する。なお、ステップS1とS2との順番を入れ替えることも可能である。   Next, the CPU 31 starts automatic recording / playback processing (step S2). The automatic recording / playback process will be described later. Note that the order of steps S1 and S2 can be switched.

そして、次に、CPU31は、タッチパネル13からタッチ位置のデータの入力があるかどうかを判断する(ステップS3)。CPU31は、I/F回路42を介してタッチパネル13からタッチ位置データが入力されたか否かを判断する。すなわち、CPU31は、ユーザによるタッチペン27等によるタッチ操作の有無を判断する。タッチ位置データの入力がされていなければ(ステップS3においてNO)、ステップS3の処理が繰り返される。   Next, the CPU 31 determines whether or not touch position data is input from the touch panel 13 (step S3). The CPU 31 determines whether touch position data has been input from the touch panel 13 via the I / F circuit 42. That is, the CPU 31 determines whether or not the user performs a touch operation with the touch pen 27 or the like. If touch position data has not been input (NO in step S3), the process of step S3 is repeated.

一方、タッチ位置データが入力されていれば(ステップS3においてYES)、処理はステップS4に進む。   On the other hand, if touch position data has been input (YES in step S3), the process proceeds to step S4.

ステップS4では、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が機能選択アイコンの表示範囲内の値であるかどうかを判断する。すなわち、CPU31は、「マイクで録音してあそぶ」アイコン102あるいは「SDカードの音楽であそぶ」アイコン104のいずれが選択されたか否かを判断する。   In step S4, the CPU 31 determines whether the coordinate value indicated by the touch position data is a value within the display range of the function selection icon. That is, the CPU 31 determines whether the “Record and play with microphone” icon 102 or the “Play with music on SD card” icon 104 is selected.

そして、タッチ位置データの示す座標値が「マイクで録音してあそぶ」アイコン102あるいは「SDカードの音楽であそぶ」アイコン104の表示範囲内の値であれば(ステップS4においてYES)、処理はステップS8に進む。   If the coordinate value indicated by the touch position data is a value within the display range of “Record and play with microphone” icon 102 or “Play with music on SD card” icon 104 (YES in step S 4), the process is step. Proceed to S8.

一方、タッチ位置データの示す座標値がいずれの「マイクで録音してあそぶ」アイコン102あるいは「SDカードの音楽であそぶ」104の表示範囲外であれば(ステップS4においてNO)、処理はステップS5に進む。   On the other hand, if the coordinate value indicated by the touch position data is outside the display range of any “Record and play with microphone” icon 102 or “Play with music on SD card” 104 (NO in step S4), the process proceeds to step S5. Proceed to

CPU31は、ステップS4においてタッチ位置の示す座標値が機能選択アイコンの表示範囲内の値であると判断した場合には、自動録音再生処理を終了する(ステップS8)。   If the CPU 31 determines in step S4 that the coordinate value indicated by the touch position is within the display range of the function selection icon, the CPU 31 ends the automatic recording / playback process (step S8).

そして、CPU31は、次に選択された機能モードの移行処理を実行する(ステップS9)。選択された機能モードの移行処理については後述する。   Then, the CPU 31 executes a process for shifting to the next selected function mode (step S9). The transition process of the selected function mode will be described later.

一方、CPU31は、ステップS4においてタッチ位置の示す座標値が機能選択アイコンの表示範囲内の値ではないと判断した場合には、次にタッチ位置の示す座標値が「設定」アイコン108の表示範囲内の値であるかどうかを判断する(ステップS5)。   On the other hand, if the CPU 31 determines in step S4 that the coordinate value indicated by the touch position is not a value within the display range of the function selection icon, the coordinate value indicated by the touch position is the display range of the “setting” icon 108 next. It is determined whether the value is within the range (step S5).

CPU31は、ステップS5において、タッチ位置の示す座標値が「設定」アイコン108の表示範囲内の値であると判断した場合には自動録音再生処理を終了する(ステップS10)。   If the CPU 31 determines in step S5 that the coordinate value indicated by the touch position is a value within the display range of the “setting” icon 108, the CPU 31 ends the automatic recording / playback process (step S10).

次に、CPU31は、設定処理を実行する(ステップS11)。設定処理については後述する。   Next, the CPU 31 executes a setting process (step S11). The setting process will be described later.

一方、CPU31は、ステップS5において、タッチ位置の示す座標値が「設定」アイコン108の表示範囲内の値ではないと判断した場合には次にタッチ位置の示す座標値が「終わる」アイコン106の表示範囲内の値であるかどうかを判断する(ステップS6)。   On the other hand, if the CPU 31 determines in step S 5 that the coordinate value indicated by the touch position is not within the display range of the “setting” icon 108, the coordinate value indicated by the touch position is the “end” icon 106. It is determined whether or not the value is within the display range (step S6).

CPU31は、ステップS6において、タッチ位置の示す座標値が「おわる」アイコン108の表示範囲内の値であると判断される場合には自動録音再生処理を終了して機能選択処理を終了する(エンド)。すなわち、これにより図示しないメニュー画面に戻る。   If it is determined in step S6 that the coordinate value indicated by the touch position is within the display range of the “end” icon 108, the CPU 31 ends the automatic recording / playback process and ends the function selection process (end). ). That is, this returns to a menu screen (not shown).

一方、CPU31は、ステップS6においてタッチ位置の示す座標値が「おわる」アイコン108の表示範囲内の値ではない場合にはステップS3に戻る。   On the other hand, if the coordinate value indicated by the touch position is not within the display range of the “end” icon 108 in step S6, the CPU 31 returns to step S3.

図9は、図8における選択機能モード移行処理のサブルーチン処理を説明するフロー図である。   FIG. 9 is a flowchart for explaining the subroutine processing of the selection function mode transition processing in FIG.

図9を参照して、CPU31は、タッチ位置の示す座標値が「SDカードの音楽で遊ぶ」アイコン104の表示範囲内の値あるいは「マイクで録音して遊ぶ」のアイコン102の表示範囲内のいずれであるかを判断する(ステップS20)。   Referring to FIG. 9, CPU 31 indicates that the coordinate value indicated by the touch position is within the display range of “play with SD card music” icon 104 or within the display range of icon 102 of “record and play with microphone”. It is determined which one (step S20).

CPU31は、タッチ位置の示す座標値が「SDカードの音楽で遊ぶ」アイコン104の表示範囲内の値である場合にはステップS21に進む。   When the coordinate value indicated by the touch position is a value within the display range of the “play with music on the SD card” icon 104, the CPU 31 proceeds to step S21.

そして、CPU31は、SDカードが挿入されているかどうかを判断する(ステップS21)。CPU31は、SDカードが挿入されていると判断した場合には次に音楽再生モードに移行する(ステップS22)。音楽再生モードについては後述する。音楽再生モードが終了した場合には、再び、図1のステップS1のサウンド選択画面に戻る(リターン)。   Then, the CPU 31 determines whether or not an SD card is inserted (step S21). If the CPU 31 determines that an SD card is inserted, it next shifts to the music playback mode (step S22). The music playback mode will be described later. When the music playback mode ends, the screen returns to the sound selection screen in step S1 of FIG. 1 (return).

一方、CPU31は、ステップS21においてSDカードが挿入されていないと判断した場合にはエラー表示処理を実行する(ステップS23)。エラー表示処理は、一例として、「SDカードが挿入されていません」等の表示処理を実行してユーザにSDカードの挿入を促す処理である。そして、再び、ステップS1に戻る(リターン)。   On the other hand, if the CPU 31 determines in step S21 that the SD card is not inserted, it executes an error display process (step S23). As an example, the error display process is a process of urging the user to insert an SD card by executing a display process such as “SD card is not inserted”. And it returns to step S1 again (return).

一方、CPU31は、ステップS20においてタッチ位置の示す座標値が「マイクで録音して遊ぶ」アイコン102の表示範囲内であると判断した場合にはマイク録音再生モードに移行する(ステップS24)。マイク録音再生モードについては後述する。マイク録音再生モードが終了した場合には、再び、図1のステップS1のサウンド選択画面に戻る(リターン)。   On the other hand, if the CPU 31 determines in step S20 that the coordinate value indicated by the touch position is within the display range of the “record and play with microphone” icon 102, the CPU 31 shifts to the microphone recording / playback mode (step S24). The microphone recording / playback mode will be described later. When the microphone recording / playback mode is completed, the screen returns to the sound selection screen in step S1 in FIG. 1 (return).

<音楽再生モード>
次に、音楽再生モードについて説明する。
<Music playback mode>
Next, the music playback mode will be described.

図10は、音楽再生モードにおけるサブルーチン処理を説明するフロー図である。
図10を参照して、まず、CPU31は、SDカード内のフォルダ検索処理を実行する(ステップS30)。
FIG. 10 is a flowchart for explaining subroutine processing in the music playback mode.
Referring to FIG. 10, first, CPU 31 executes a folder search process in the SD card (step S30).

そして、CPU31は、次にフォルダリストを生成する(ステップS31)。
そして、CPU31は、次に、音楽再生フォルダリスト選択画面を表示する(ステップS32)。上述した図4および図5は、音楽再生フォルダリスト選択画面200が表示された場合の一例図である。
The CPU 31 then generates a folder list (step S31).
Next, the CPU 31 displays a music playback folder list selection screen (step S32). FIG. 4 and FIG. 5 described above are examples when the music playback folder list selection screen 200 is displayed.

ここで、SDカード内のフォルダ検索処理について説明する。
図11は、SDカード内のフォルダ検索処理のサブルーチン処理を説明するフロー図である。
Here, the folder search process in the SD card will be described.
FIG. 11 is a flowchart for explaining the subroutine processing of the folder search processing in the SD card.

図11を参照して、CPU31は、SDカード内における格納されたフォルダに対応付けられたパスのうち最初に探索する探索初期パスを設定する(ステップS50)。そして、次に、CPU31は、探索初期パスに従ってミュージックファイルの探索処理を実行する(ステップS51)。   Referring to FIG. 11, CPU 31 sets a search initial path to be searched first among paths associated with folders stored in the SD card (step S50). Next, the CPU 31 executes a music file search process according to the search initial path (step S51).

そして、CPU31は、探索初期パスに従うミュージックファイルの探索処理により、フォルダ内にミュージックファイルが存在するかどうかを判断する(ステップS52)。   Then, the CPU 31 determines whether or not the music file exists in the folder by the music file search process according to the search initial path (step S52).

ステップS52において、CPU31は、ミュージックファイルが有ると判断した場合には、ミュージックファイルが含まれているミュージックフォルダを抽出する(ステップS53)。   If the CPU 31 determines in step S52 that there is a music file, it extracts a music folder containing the music file (step S53).

なお、ミュージックファイルが存在するか否かは、一例としてファイルを識別するための拡張子を参照することにより判断することが可能である。なお、拡張子に限られず、ファイルのヘッダ等に格納されている識別情報を参照することにより判断することも可能であり、その判断方式は問わない。   Note that whether or not a music file exists can be determined by referring to an extension for identifying the file as an example. Note that the determination is not limited to the extension, and the determination can be made by referring to the identification information stored in the file header or the like, and the determination method is not limited.

そして、次に、CPU31は、全てのパスについて探索が完了したかどうかを判断する(ステップS54)。   Next, the CPU 31 determines whether or not the search has been completed for all paths (step S54).

ステップS54において、CPU31は、全てのパスについて探索が完了していないと判断した場合には、次に探索する探索次パスを設定する(ステップS25)。   If the CPU 31 determines in step S54 that the search has not been completed for all paths, it sets the next search path to be searched next (step S25).

そして、ステップS51に戻り、上記の処理であるミュージックファイルの探索処理を実行する。   Then, the process returns to step S51, and the music file search process, which is the above process, is executed.

そして、全てのパスについての探索が完了するまで上述したステップS51〜S54の処理を繰返す。ステップS54において、CPU31は、全てのパスの探索が完了したと判断した場合には処理を終了する(リターン)。   Then, the processes in steps S51 to S54 described above are repeated until the search for all paths is completed. If the CPU 31 determines in step S54 that all paths have been searched, the process ends (return).

これにより、装着されたSDカードについて、ミュージックファイルが存在するすべてのフォルダを抽出することができる。   As a result, all folders in which music files exist can be extracted from the loaded SD card.

図12は、フォルダリスト生成のサブルーチン処理を説明するフロー図である。
図12を参照して、まず、CPU31は、フォルダ名判定処理を実行する(ステップS60)。そして、次に、CPU31は、フォルダ配列処理を実行する(ステップS61)。
FIG. 12 is a flowchart for explaining the subroutine processing for folder list generation.
Referring to FIG. 12, first, CPU 31 executes a folder name determination process (step S60). Next, the CPU 31 executes a folder arrangement process (step S61).

図13は、フォルダ名判定処理のサブルーチン処理を説明するフロー図である。
図13を参照して、CPU31は、図11のフォルダ検索処理により抽出された最初のフォルダを選択する(ステップS65)。そして、CPU31は、次に同一のフォルダ名があるかどうかを判断する(ステップS66)。
FIG. 13 is a flowchart for explaining the subroutine processing of the folder name determination processing.
Referring to FIG. 13, CPU 31 selects the first folder extracted by the folder search process of FIG. 11 (step S65). Then, the CPU 31 determines whether or not the same folder name exists next (step S66).

CPU31は、ステップS66において同一のフォルダ名があると判断した場合にはフォルダをマージする(ステップS67)。   If the CPU 31 determines in step S66 that the same folder name exists, the CPU 31 merges the folders (step S67).

一方、CPU31は、ステップS66において、同一のフォルダがないと判断した場合にはステップS68に進む。CPU31は、ステップS68において、図11のフォルダ検索処理により抽出されたすべてのフォルダについて判定が終了したかどうかを判断する。   On the other hand, if the CPU 31 determines in step S66 that there is no identical folder, the CPU 31 proceeds to step S68. In step S68, the CPU 31 determines whether or not the determination has been completed for all the folders extracted by the folder search process of FIG.

CPU31は、ステップS68において、すべてのフォルダについて判定が終了していないと判断した場合には、図11のフォルダ検索処理により抽出された次のフォルダを選択する(ステップS69)。そして、CPU31は、ステップS66に戻り、上述したステップS66〜S69の処理を繰返す。   If the CPU 31 determines in step S68 that the determination has not been completed for all folders, the CPU 31 selects the next folder extracted by the folder search process of FIG. 11 (step S69). And CPU31 returns to step S66 and repeats the process of step S66-S69 mentioned above.

CPU31は、ステップS68において、すべてのフォルダについて判定が終了したと判断した場合には、次に図12のフォルダ配列処理(ステップS61)に進む。   If the CPU 31 determines in step S68 that the determination has been completed for all folders, the CPU 31 then proceeds to the folder arrangement process (step S61) in FIG.

再び図12を参照して、フォルダ配列処理(ステップS61)においては、フォルダ名判定処理(ステップS60)において、マージされたフォルダ等について名前あるいは記号等に従って所定の配列順序に従ってフォルダを配列する。   Referring to FIG. 12 again, in the folder arrangement process (step S61), in the folder name determination process (step S60), the folders are arranged in accordance with a predetermined arrangement order according to the names or symbols of the merged folders.

そして再び、図10に戻る(リターン)。
図10を参照して、次に、ステップS32においてフォルダ配列処理(ステップS61)において、配列されたフォルダ順序に従って音楽再生フォルダリスト選択画面においてフォルダリストが表示される(ステップS32)。
And it returns to FIG. 10 again (return).
Referring to FIG. 10, next, in a folder arrangement process (step S61) in step S32, a folder list is displayed on the music reproduction folder list selection screen according to the arranged folder order (step S32).

図14は、フォルダ検索処理を説明する具体例の一例を説明する図である。
ここでは、一例として、1つのSDカードにおいて格納されているミュージックファイルとフォルダのリスト構造が示されている。
FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a specific example for explaining folder search processing.
Here, as an example, a list structure of music files and folders stored in one SD card is shown.

図14を参照して、具体的には一例としてフォルダFD1とフォルダFD2が設けられ、フォルダFD1にはミュージックフォルダFAとミュージックフォルダFBとが設けられている場合が示されている。   Referring to FIG. 14, specifically, as an example, a folder FD1 and a folder FD2 are provided, and a music folder FA and a music folder FB are provided in the folder FD1.

そして、ミュージックフォルダFAにはミュージックファイルMAA、ミュージックファイルMBB、…が含まれている場合が示されている。   The music folder FA includes a music file MAA, a music file MBB,...

また、ミュージックフォルダFBにはミュージックファイル・・・が含まれている場合が示されている。   In addition, the music folder FB includes music files.

フォルダFD2には、ミュージックフォルダFAとミュージックフォルダFCとが設けられている場合が示されている。   In the folder FD2, a music folder FA and a music folder FC are shown.

そして、ミュージックフォルダFAにはミュージックファイルMX,MYが含まれている場合が示されている。   The music folder FA includes music files MX and MY.

また、ミュージックフォルダFCにはミュージックファイル・・・が含まれている場合が示されている。   Also, the music folder FC includes a music file.

このようなツリー構造を有するフォルダがSDカード内に格納されている場合において、図11で説明したフローに従う処理により、ミュージックファイルが格納されているミュージックフォルダFA.FB,FA,FCの4つのミュージックフォルダが抽出される。   When a folder having such a tree structure is stored in the SD card, the music folder FA. Containing the music file is stored by the processing according to the flow described in FIG. Four music folders of FB, FA, and FC are extracted.

そして、図13で説明したフローに従う処理により、フォルダFD1に格納されているミュージックフォルダFAとフォルダFD2に格納されているミュージックフォルダFAは同一のフォルダ名であるため、ミュージックフォルダFAとしてそれぞれのフォルダに格納されているミュージックファイルがマージされることになる。このようにマージされることにより、図5(b)に例示されるようなミュージックファイルのリスト画面201#や図7(b)に例示されるようなミュージックファイル選択リスト画面203#において、上述の例においては、ミュージックフォルダFAについて、当該フォルダに属するミュージックファイルとして、ミュージックファイルMAA、ミュージックファイルMBB、・・・、ミュージックファイルMX、ミュージックファイルMY、・・・が一覧表示されるように設定される。   Since the music folder FA stored in the folder FD1 and the music folder FA stored in the folder FD2 have the same folder name by the processing according to the flow described in FIG. 13, the music folder FA is stored in each folder as the music folder FA. The stored music files will be merged. By merging in this way, the above-described music file list screen 201 # as illustrated in FIG. 5B and the music file selection list screen 203 # as illustrated in FIG. In the example, the music folder FA is set so that music files MAA, music file MBB,..., Music file MX, music file MY,. .

そして、当該処理により、同一のフォルダ名についてはマージされてフォルダリスト選択画面においてフォルダリストが表示されることになる。これによって、装着したメモリカード(SDカード)内に同一名称のフォルダが存在する場合には、同一グループとして一覧表示されることにより、同一のフォルダ名が複数存在する場合等のSDカードのフォルダ構成によりフォルダの抽出処理に不具合が生じることがなく、また、利便性を向上させることができる。   By this processing, the same folder name is merged and the folder list is displayed on the folder list selection screen. As a result, if a folder with the same name exists in the installed memory card (SD card), it is displayed as a list in the same group, so that the folder structure of the SD card when there are a plurality of the same folder names, etc. Thus, there is no problem in the folder extraction process, and the convenience can be improved.

なお、本実施例においては、装着したメモリカード(SDカード)内のミュージックファイルをグループ化するために、ミュージックファイル内の属性情報を利用することなく、メモリカードのフォルダ情報をそのまま利用する(同一フォルダに存在するミュージックファイルを同一グループとして扱う)。また、各フォルダが存在する階層に関わらず、音楽再生フォルダリスト選択画面200などにおいて、全てのフォルダを並列に(1つの階層で)表示する。すなわち、例えば、図14の例において、フォルダFD1およびフォルダFD2にもミュージックファイルが存在する場合には、音楽再生フォルダリスト選択画面200においては、フォルダFD1、フォルダFD2、ミュージックフォルダFA、ミュージックフォルダFB、ミュージックフォルダFCが並列に一覧表示されることになる。これにより、メモリカードの階層構成が複雑な場合であっても、所望のミュージックファイルを例えばユーザである子供などでも容易に見つけることができる。   In this embodiment, in order to group the music files in the installed memory card (SD card), the folder information of the memory card is used as it is without using the attribute information in the music file (same Music files in the folder are treated as the same group). Regardless of the hierarchy in which each folder exists, all folders are displayed in parallel (in one hierarchy) on the music playback folder list selection screen 200 or the like. That is, for example, in the example of FIG. 14, when there are music files in the folder FD1 and the folder FD2, on the music playback folder list selection screen 200, the folder FD1, the folder FD2, the music folder FA, the music folder FB, The music folder FC will be listed in parallel. Thereby, even if the hierarchical structure of the memory card is complicated, a desired music file can be easily found by, for example, a child who is a user.

また、同一グループとして扱うフォルダの名称として、音楽再生フォルダリスト選択画面200などにおいて、メモリカードに登録されているフォルダ名称をそのまま利用するため所望のミュージックファイルをユーザは容易に探すことが可能であり、利便性が向上する。   Further, since the folder name registered in the memory card is used as it is in the music playback folder list selection screen 200 or the like as the name of the folder handled as the same group, the user can easily find a desired music file. , Improve convenience.

さらに、前述したとおり、音楽再生フォルダリスト選択画面200においては、メモリカードから抽出した各フォルダの名称(これは、各フォルダに属するミュージックファイルを一覧表示させるためのタッチボタンでもある)とともに、お気に入りフォルダ(これは、お気に入りに登録されたミュージックファイルを一覧表示させるためのタッチボタンでもある)を並列に(1つの階層で)表示するので、フォルダの選択操作が容易となり、さらに利便性が向上する。さらには、「おまかせ」のフォルダをそのようなリスト中に並列に表示するので、さらに利便性が向上する。   Furthermore, as described above, on the music playback folder list selection screen 200, the name of each folder extracted from the memory card (this is also a touch button for displaying a list of music files belonging to each folder) and the favorite folder (This is also a touch button for displaying a list of music files registered in favorites.) Since it is displayed in parallel (in one hierarchy), the folder selection operation is facilitated and the convenience is further improved. Furthermore, since the “Random” folder is displayed in parallel in such a list, the convenience is further improved.

再び、図10を参照して、ステップS32において、音楽再生フォルダリスト選択画面が表示された後、CPU31は、次にタッチパネル13からタッチ位置データの入力があるかどうかを判断する(ステップS33)。CPU31は、I/F回路42を介してタッチパネル13からタッチ位置データが入力されたか否かを判断する。すなわち、CPU31は、ユーザによるタッチペン27によるタッチ操作の有無を判断する。言い換えれば、CPU31は、タッチパネル13に対するユーザの操作によって入力された座標値が検出されるか否かを判断する。タッチ位置データが入力されていなければ(ステップS33においてNO)、ステップS33における処理が繰り返される。   Referring to FIG. 10 again, after the music reproduction folder list selection screen is displayed in step S32, CPU 31 next determines whether or not touch position data is input from touch panel 13 (step S33). The CPU 31 determines whether touch position data has been input from the touch panel 13 via the I / F circuit 42. That is, the CPU 31 determines whether or not the user performs a touch operation with the touch pen 27. In other words, the CPU 31 determines whether or not a coordinate value input by a user operation on the touch panel 13 is detected. If touch position data has not been input (NO in step S33), the process in step S33 is repeated.

一方、タッチ位置データが入力されていれば(ステップS33においてYES)、処理はステップS34へ進む。   On the other hand, if touch position data has been input (YES in step S33), the process proceeds to step S34.

そして、CPU31は、タッチ位置データを示す座標値がフォルダリスト表示範囲内の値であるかどうかを判断する(ステップS34)。   Then, the CPU 31 determines whether or not the coordinate value indicating the touch position data is a value within the folder list display range (step S34).

ステップS34において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値がフォルダリストの表示範囲内の値であると判断した場合にはタッチ位置あるいはタッチペンのタッチ位置からの移動軌跡に応じてフォルダリストのスクロール表示処理を実行する(ステップS35)。   In step S34, when the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is a value within the display range of the folder list, the scroll display of the folder list is performed according to the movement position from the touch position or the touch position of the touch pen. Processing is executed (step S35).

そして、次に、CPU31は、フォルダリスト中の選択されたフォルダの位置に応じてフォルダリストスクロールバー210のスライダ位置の移動処理を実行する(ステップS35#)。そして、再び、ステップS33に戻る。なお、ステップS35とS35#の処理の順序を入れ替えることも可能である。以下についても同様である。   Next, CPU 31 executes a process for moving the slider position of folder list scroll bar 210 in accordance with the position of the selected folder in the folder list (step S35 #). And it returns to step S33 again. It should be noted that the processing order of steps S35 and S35 # can be switched. The same applies to the following.

なお、本例においては、一例としてカーソル220の位置は変わらないものとして説明するため、フォルダリストのスクロール表示処理についてのみ説明したが、上述したように、カーソル220の位置をタッチペン27でタッチしたタッチ位置に応じた位置に移動させるように表示処理を実行することも可能である。   In this example, only the folder list scroll display process has been described in order to explain that the position of the cursor 220 does not change as an example. However, as described above, the touch of touching the position of the cursor 220 with the touch pen 27 is described. It is also possible to execute the display process so as to move to a position corresponding to the position.

その場合には、画面上にタッチして、タッチした位置からタッチ位置を変更せずに、タッチした状態を解除する操作(タッチオフ)を実行した場合には、タッチ位置に応じてカーソル220のみが移動する。その際には、フォルダリストのスクロール表示処理およびフォルダリストスクロールバーのスライダ位置の移動処理を実行しない。   In that case, when an operation for canceling the touched state (touch-off) is performed without touching the touched position and changing the touched position from the touched position, only the cursor 220 is displayed according to the touched position. Moving. At that time, the scroll display process of the folder list and the process of moving the slider position of the folder list scroll bar are not executed.

一方、画面上にタッチしてタッチしたままタッチペン27等を移動等させる、すなわち、タッチした位置からタッチした状態を継続しつつ、タッチ位置を変更する操作(ドラッグ操作)を実行した場合には、タッチペンの移動軌跡(移動距離)に応じてフォルダリストのスクロール表示処理が実行される。その際には、フォルダリストスクロールバーのスライダ位置についても移動処理が実行される。   On the other hand, when the touch pen 27 or the like is moved while touching on the screen, that is, the touch position is changed from the touched position while the touch position is changed (drag operation) is executed. The scroll display processing of the folder list is executed according to the movement locus (movement distance) of the touch pen. At that time, the moving process is also executed for the slider position of the folder list scroll bar.

一方、ステップS34において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値がフォルダリスト表示範囲内の値ではないと判断した場合には、タッチ位置データの示す座標値が音量設定アイコン250の表示範囲内の値であるかどうかを判断する(ステップS36)。   On the other hand, if the CPU 31 determines in step S34 that the coordinate value indicated by the touch position data is not a value within the folder list display range, the coordinate value indicated by the touch position data is within the display range of the volume setting icon 250. Whether it is a value or not is determined (step S36).

ステップS36において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が音量設定アイコン250の表示範囲内の値であると判断した場合には次に音量設定処理を実行する(ステップS37)。そして、再び、ステップS33に戻る。音量設定処理については後述する。   In step S36, if the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is a value within the display range of the volume setting icon 250, the CPU 31 next executes volume setting processing (step S37). And it returns to step S33 again. The volume setting process will be described later.

ステップS36において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が音量設定アイコン250の表示範囲内の値ではないと判断した場合には、次にタッチ位置データの示す座標値が「ひらく」アイコン214の表示範囲内の値であるかどうかを判断する(ステップS38)。   In step S <b> 36, if the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is not a value within the display range of the volume setting icon 250, the coordinate value indicated by the touch position data is the “open” icon 214 next. It is determined whether the value is within the display range (step S38).

ステップS36において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が「ひらく」アイコン214の表示範囲内の値であると判断した場合には、次にミュージックファイル選択処理を実行する(ステップS39)。ミュージックファイル選択処理については後述する。   If the CPU 31 determines in step S36 that the coordinate value indicated by the touch position data is within the display range of the “open” icon 214, the CPU 31 next executes music file selection processing (step S39). The music file selection process will be described later.

一方、ステップS38において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が「ひらく」アイコン214の表示範囲内の値ではないと判断した場合には、次にタッチ位置データの示す座標値がフォルダリストスクロールバー210の表示範囲内の値であるかどうかを判断する(ステップS40)。   On the other hand, if the CPU 31 determines in step S38 that the coordinate value indicated by the touch position data is not within the display range of the “open” icon 214, the coordinate value indicated by the touch position data is then scrolled through the folder list. It is determined whether the value is within the display range of the bar 210 (step S40).

ステップS40において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値がフォルダリストスクロールバー210の表示範囲内の値であると判断した場合には、タッチ位置に応じてフォルダリストのスクロール表示処理を実行する(ステップS41)。   In step S40, if the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is a value within the display range of the folder list scroll bar 210, the CPU 31 executes scroll display processing of the folder list according to the touch position ( Step S41).

そして、次に、フォルダリスト中の選択されたフォルダ位置に応じてフォルダリストスクロールバー210のスライダ位置の移動処理を実行する(ステップS42)。そして、再び、ステップS33に戻る。   Next, a process for moving the slider position of the folder list scroll bar 210 is executed according to the selected folder position in the folder list (step S42). And it returns to step S33 again.

一方、ステップS40において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標中がフォルダリストスクロールバー210の表示範囲内の値ではないと判断した場合には、次にタッチ位置データの示す座標値が選択機能アイコン表示範囲内の値であるかどうかを判断する(ステップS43)。   On the other hand, in step S40, if the CPU 31 determines that the coordinates indicated by the touch position data are not within the display range of the folder list scroll bar 210, the coordinate value indicated by the touch position data is the next selected function icon. It is determined whether the value is within the display range (step S43).

ステップS43において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が選択機能アイコンの表示範囲内の値であると判断した場合には、選択機能アイコンに対応した機能を実行する(ステップS44)。   In step S43, when the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is a value within the display range of the selected function icon, the CPU 31 executes a function corresponding to the selected function icon (step S44).

一方、ステップS43において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が選択機能アイコンの表示範囲内の値ではないと判断した場合には、次にタッチ位置データの示す座標値が「もどる」アイコン212の表示範囲内の値であるかどうかを判断する(ステップS45)。   On the other hand, in step S43, when the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is not a value within the display range of the selection function icon, the coordinate value indicated by the touch position data is the “return” icon 212. Whether the value is within the display range is determined (step S45).

ステップS45において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が「もどる」アイコン212の表示範囲内の値であると判断した場合には、音楽再生モードの処理を終了して、図8のステップS1におけるサウンド選択画面が表示される。   In step S45, if the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is within the display range of the “return” icon 212, the CPU 31 ends the music playback mode processing and performs step S1 in FIG. The sound selection screen is displayed.

一方、ステップS45において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が「もどる」アイコン212の表示範囲内の値ではないと判断した場合には、ステップS33に戻る。   On the other hand, if the CPU 31 determines in step S45 that the coordinate value indicated by the touch position data is not within the display range of the “return” icon 212, the process returns to step S33.

図15は、ミュージックファイル選択処理のサブルーチン処理を説明するフロー図である。   FIG. 15 is a flowchart for explaining the subroutine processing of the music file selection processing.

図15を参照して、CPU31は、まず、図6で説明したミュージックファイル選択画面202を表示する(ステップS70)。   Referring to FIG. 15, CPU 31 first displays music file selection screen 202 described with reference to FIG. 6 (step S70).

次に、CPU31は、タッチパネル13からタッチ位置データの入力が有るかどうかを判断する(ステップS70#)。CPU31は、I/F回路42を介してタッチパネル13からタッチ位置データが入力されたか否かを判断する。すなわち、CPU31は、ユーザによるタッチペン27によるタッチ操作の有無を判断する。言い換えれば、CPU31は、タッチパネル13に対するユーザの操作によって入力された座標値が検出されるか否かを判断する。タッチ位置データが入力されていなければ(ステップS70#においてNO)、ステップS70#における処理が繰り返される。   Next, CPU 31 determines whether or not touch position data is input from touch panel 13 (step S70 #). The CPU 31 determines whether touch position data has been input from the touch panel 13 via the I / F circuit 42. That is, the CPU 31 determines whether or not the user performs a touch operation with the touch pen 27. In other words, the CPU 31 determines whether or not a coordinate value input by a user operation on the touch panel 13 is detected. If touch position data has not been input (NO in step S70 #), the process in step S70 # is repeated.

一方、タッチ位置データが入力されていれば(ステップS70#においてYES)、処理はステップS71へ進む。   On the other hand, if touch position data has been input (YES in step S70 #), the process proceeds to step S71.

そして、CPU31は、次にタッチ位置データの示す座標値がミュージックファイルリスト240の表示範囲内の値であるかどうかを判断する(ステップS71)。   Then, the CPU 31 determines whether or not the coordinate value indicated by the touch position data is a value within the display range of the music file list 240 (step S71).

ステップS71において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値がミュージックファイルリスト240の表示範囲内の値であると判断した場合には、次にタッチ位置に応じてミュージックファイルリスト240のスクロール表示処理を実行する(ステップS72)。   In step S71, when the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is a value within the display range of the music file list 240, the CPU 31 next performs a scroll display process of the music file list 240 according to the touch position. Execute (Step S72).

そして、次に、CPU31は、ミュージックファイルリスト中の選択されたミュージックファイルの位置に応じてミュージックファイルリストのスクロールバー210#のスライダ位置の移動処理を実行する(ステップS73)。そして、再びステップS70#に戻る。   Next, the CPU 31 executes a process for moving the slider position of the scroll bar 210 # of the music file list in accordance with the position of the selected music file in the music file list (step S73). And it returns to step S70 # again.

一方、ステップS71において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値がミュージックファイルリスト240の表示範囲内の値ではないと判断した場合には、次にタッチ位置データの示す座標値が音量設定アイコン250の表示範囲内の値であるかどうかを判断する(ステップS74)。ステップS74において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が音量設定アイコン250の表示範囲内の値であると判断した場合には音量設定処理を実行する(ステップS75)。そして、再びステップS70#に戻る。音量設定処理については後述する。   On the other hand, if the CPU 31 determines in step S71 that the coordinate value indicated by the touch position data is not a value within the display range of the music file list 240, the coordinate value indicated by the touch position data is the volume setting icon 250 next. Whether the value is within the display range is determined (step S74). In step S74, if the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is within the display range of the volume setting icon 250, the CPU 31 executes volume setting processing (step S75). And it returns to step S70 # again. The volume setting process will be described later.

ステップS74において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が音量設定アイコン250の表示範囲内の値ではないと判断した場合には、タッチ位置データの示す座標値が「スタート」アイコン226の表示範囲内の値であるかどうかを判断する(ステップS76)。   In step S 74, when the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is not a value within the display range of the volume setting icon 250, the coordinate value indicated by the touch position data is the display range of the “start” icon 226. It is determined whether the value is within the range (step S76).

ステップS76において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が「スタート」アイコン226の表示範囲内の値であると判断した場合には、ミュージックファイル再生処理を実行する(ステップS76#)。ミュージックファイル再生処理については後述する。   In step S76, if the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is within the display range of the “start” icon 226, the CPU 31 executes music file playback processing (step S76 #). The music file playback process will be described later.

一方、ステップS76において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が「スタート」アイコン226の表示範囲内の値ではないと判断した場合には、次にタッチ位置データの示す座標値がミュージックファイルリストのスクロールバー210#の表示範囲内の値であるかどうかを判断する(ステップS77)。   On the other hand, in step S76, if the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is not within the display range of the “start” icon 226, the coordinate value indicated by the touch position data is the next music file list. It is determined whether or not the value is within the display range of the scroll bar 210 # (step S77).

ステップS77において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値がミュージックファイルリスト210#のスクロールバーの表示範囲内の値であると判断した場合にはタッチ位置データに応じてミュージックファイルリスト240のスクロール表示処理を実行する(ステップS78)。   In step S77, if the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is within the display range of the scroll bar of the music file list 210 #, the CPU 31 scrolls the music file list 240 according to the touch position data. Processing is executed (step S78).

そして、次に、CPU31は、ミュージックファイルリスト中の選択されたミュージックファイルの位置に応じてミュージックファイルリストのスクロールバー210#のスライダ位置の移動処理を実行する(ステップS79)。そして、再びステップS70#に戻る。   Next, the CPU 31 executes a process of moving the slider position of the music file list scroll bar 210 # in accordance with the position of the selected music file in the music file list (step S79). And it returns to step S70 # again.

一方、ステップS77において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値がミュージックファイルリストのスクロールバー210#の表示範囲内の値ではないと判断した場合には、次にタッチ位置データの示す座標値が選択機能アイコンの表示範囲内の値であるかどうかを判断する(ステップS80)。   On the other hand, if the CPU 31 determines in step S77 that the coordinate value indicated by the touch position data is not a value within the display range of the scroll bar 210 # of the music file list, the coordinate value indicated by the touch position data is the next. It is determined whether the value is within the display range of the selected function icon (step S80).

ステップS80において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が選択機能アイコンの表示範囲内の値ではあると判断した場合には、選択機能アイコンに対応した機能を実行する(ステップS81)。そして再びステップS70#に戻る。例えば、「お気に入り」の選択機能アイコン215の表示範囲内の値であると判断した場合には、上述した図44で説明したお気に入りフォルダ選択画面209が表示される。そして、登録アイコンのいずれかを選択することにより、選択されたフォルダ内に、ミュージックファイルを登録する処理が実行される。   In step S80, if the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is within the display range of the selected function icon, the CPU 31 executes a function corresponding to the selected function icon (step S81). Then, the process returns to step S70 # again. For example, if it is determined that the value is within the display range of the “favorite” selection function icon 215, the favorite folder selection screen 209 described above with reference to FIG. 44 is displayed. Then, by selecting one of the registration icons, a process for registering the music file in the selected folder is executed.

一方、ステップS80において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が選択機能アイコン表示範囲内の値ではないと判断した場合には、次にタッチ位置データの示す座標値が「もどる」アイコン212#の表示範囲内の値であるかどうかを判断する。   On the other hand, when CPU 31 determines in step S80 that the coordinate value indicated by the touch position data is not within the selection function icon display range, the coordinate value indicated by the touch position data is “return” icon 212 #. Whether the value is within the display range of is determined.

ステップS82において、タッチ位置データの示す座標値が「もどる」アイコン212#の表示範囲内の値であると判断した場合には、「A」に進み、図10のステップS32の音楽再生フォルダリスト選択画面が表示される。   If it is determined in step S82 that the coordinate value indicated by the touch position data is within the display range of the “return” icon 212 #, the process proceeds to “A” and the music playback folder list selection in step S32 of FIG. A screen is displayed.

図16は、ミュージックファイル再生処理のサブルーチン処理を説明する図である。
図16を参照して、CPU31は、選択されたミュージックファイルの再生を開始する(ステップS90)。
FIG. 16 is a diagram for explaining a subroutine process of the music file reproduction process.
Referring to FIG. 16, CPU 31 starts reproduction of the selected music file (step S90).

そして、次に、上側LCD22にミュージックファイル選択画面を表示するとともに下側LCD12に再生動作選択画面を表示する(ステップS91)。   Next, a music file selection screen is displayed on the upper LCD 22 and a reproduction operation selection screen is displayed on the lower LCD 12 (step S91).

そして、次に、CPU31は、タッチパネル13からタッチ位置データの入力があるかどうかを判断する(ステップS92)。   Next, the CPU 31 determines whether or not touch position data is input from the touch panel 13 (step S92).

ステップS92において、CPU31は、タッチパネル13からタッチ位置データの入力がないと判断した場合には、次に方向入力ボタン14Aによる操作があるかどうかを判断する(ステップS93)。   In step S92, if the CPU 31 determines that there is no input of touch position data from the touch panel 13, it determines whether there is an operation by the direction input button 14A next (step S93).

ステップS93において、CPU31は、方向入力ボタン14Aによる操作があると判断した場合には、方向入力ボタン14Aの操作に応じてミュージックファイル選択画面におけるカーソル位置により選択されているミュージックファイルリストのスクロール表示処理を実行する(ステップS94)。   In step S93, if the CPU 31 determines that there is an operation by the direction input button 14A, the CPU 31 scrolls the music file list selected by the cursor position on the music file selection screen according to the operation of the direction input button 14A. Is executed (step S94).

一方、ステップS93において、CPU31は、方向入力ボタン14Aによる操作がないと判断した場合には、再び、ステップS92に戻る。   On the other hand, in step S93, if the CPU 31 determines that there is no operation by the direction input button 14A, the process returns to step S92 again.

そして、CPU31は、次に所定ボタンの押下があるかどうかを判断する(ステップS94♯)。   Then, CPU 31 determines whether or not a predetermined button is pressed next (step S94 #).

ステップS94♯において、CPU31は、所定ボタンの押下がある場合には、カーソル位置により選択されているミュージックファイルの再生を開始する(ステップS90)。   In step S94 #, if the predetermined button is pressed, the CPU 31 starts reproduction of the music file selected by the cursor position (step S90).

なお、上述したように音声出力制御回路56は、CPU31からの指示に従ってヘッドホン18が接続されている場合にはヘッドホン用アンプ60を介してヘッドホン18に出力し、ヘッドホン18が接続されていない場合は、アンプ44,46を介して右側スピーカ45,47に出力する。   As described above, the sound output control circuit 56 outputs to the headphone 18 via the headphone amplifier 60 when the headphone 18 is connected in accordance with an instruction from the CPU 31, and when the headphone 18 is not connected. And output to right speakers 45 and 47 via amplifiers 44 and 46.

一方、CPU31は、ステップS94♯において、所定ボタンの押下がない場合には再びステップS92に戻る。ここで、所定ボタンは、操作ボタン14B〜14Eのいずれかに設定されているものとする。   On the other hand, CPU 31 returns to step S92 again when the predetermined button is not pressed in step S94 #. Here, it is assumed that the predetermined button is set to any one of the operation buttons 14B to 14E.

ステップS92において、CPU31は、タッチパネル13からタッチ位置データの入力があった場合には、次にタッチ位置データの示す座標値が再生タイムバー211の表示範囲内の値であるかどうかを判断する(ステップS95)。   In step S <b> 92, when the touch position data is input from the touch panel 13, the CPU 31 next determines whether the coordinate value indicated by the touch position data is a value within the display range of the reproduction time bar 211 ( Step S95).

ステップS95において、CPU31は、タッチ位置データの示す表示が再生タイムバー211の表示範囲内の値であると判断した場合には、タッチ位置に応じた時間からミュージックファイルの再生処理を実行する(ステップS96)。   In step S95, when the CPU 31 determines that the display indicated by the touch position data is a value within the display range of the playback time bar 211, the CPU 31 executes a music file playback process from the time corresponding to the touch position (step S95). S96).

そして、CPU31は、タッチ位置に応じた再生タイムバー211における全体の再生時間における再生位置を示すスライダ位置の移動処理を実行する(ステップS97)。そして、再びステップS92に戻る。   Then, the CPU 31 executes a process for moving the slider position indicating the reproduction position in the entire reproduction time in the reproduction time bar 211 corresponding to the touch position (step S97). And it returns to step S92 again.

ステップS95において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が再生タイムバー211の表示範囲内の値ではないと判断した場合には、次にタッチ位置データの示す座標値が音量設定アイコン250の表示範囲内の値であるかどうか判断する(ステップS98)。   In step S <b> 95, when the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is not a value within the display range of the reproduction time bar 211, the coordinate value indicated by the touch position data is displayed next on the volume setting icon 250. It is determined whether the value is within the range (step S98).

ステップS98において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が音量設定アイコン250の表示範囲内の値と判断した場合には音量設定処理を実行する(ステップS99)。そして、再びステップS92に戻る。音量設定処理については後述する。   In step S98, if the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is a value within the display range of the volume setting icon 250, the CPU 31 executes a volume setting process (step S99). And it returns to step S92 again. The volume setting process will be described later.

一方、ステップS98において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が音量設定アイコン250の表示範囲内の値ではない場合には、次にタッチ位置データの示す座標値がビジュアライザ切替アイコン231の範囲内の値であるかどうかを判断する(ステップS100)。   On the other hand, in step S98, if the coordinate value indicated by the touch position data is not within the display range of the volume setting icon 250, the coordinate value indicated by the touch position data is next within the range of the visualizer switching icon 231. It is judged whether it is a value of (step S100).

ステップS100において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値がビジュアライザ切替アイコン231の表示範囲内の値であると判断した場合には、次にビジュアライザ表示処理を実行する(ステップS101)。そして、再びステップS92に戻る。ビジュアライザ表示処理については後述する。   In step S100, when the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is a value within the display range of the visualizer switching icon 231, it next executes a visualizer display process (step S101). And it returns to step S92 again. The visualizer display process will be described later.

ステップS100において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値がビジュアライザ切替アイコン231の表示範囲内の値ではないと判断した場合には、次にタッチ位置データの示す座標値が再生動作コマンドアイコンの表示範囲内の値であるかどうかを判断する(ステップS102)。ここで、再生動作コマンドアイコンとしては、一時停止コマンドアイコン222、次の選曲コマンドアイコン224、前の選曲コマンドアイコン221が一例として設けられている。   In step S100, if the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is not a value within the display range of the visualizer switching icon 231, the coordinate value indicated by the touch position data is displayed next on the reproduction operation command icon. It is determined whether the value is within the range (step S102). Here, as the reproduction operation command icons, a pause command icon 222, a next music selection command icon 224, and a previous music selection command icon 221 are provided as an example.

ステップS102において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が再生動作コマンドのアイコンの表示範囲内の値であると判断した場合には、再生動作コマンドに対応した機能を実行する(ステップS103)。そして、再びステップS92に戻る。   In step S102, when the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is a value within the display range of the icon of the reproduction operation command, the CPU 31 executes a function corresponding to the reproduction operation command (step S103). And it returns to step S92 again.

具体的には、タッチ位置データの示す座標値が一時停止コマンドアイコン222の表示範囲内の値であると判断した場合には、CPU31は、再生動作を一時停止する。また、タッチ位置データの示す座標値が次の曲の選択コマンドアイコン224の表示範囲内の値であると判断した場合には、CPU31は、次の選択されたミュージックファイルの再生を開始する。一方、タッチ位置データの示す座標値が前の曲の選択コマンドアイコン221の表示範囲内の値であると判断した場合には、CPU31は、前の選択されたミュージックファイルの再生を開始する。   Specifically, when it is determined that the coordinate value indicated by the touch position data is a value within the display range of the pause command icon 222, the CPU 31 pauses the reproduction operation. If it is determined that the coordinate value indicated by the touch position data is within the display range of the selection command icon 224 for the next song, the CPU 31 starts playing the next selected music file. On the other hand, when the coordinate value indicated by the touch position data is determined to be a value within the display range of the selection command icon 221 of the previous song, the CPU 31 starts reproduction of the previously selected music file.

ステップS102において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が再生動作コマンドアイコンの表示範囲内の値ではないと判断した場合には、次にタッチ位置データの示す座標値が選択機能アイコンの表示範囲内の値であるかどうかを判断する。   In step S102, when the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is not a value within the display range of the reproduction operation command icon, the coordinate value indicated by the touch position data is the next display range of the selection function icon. It is determined whether the value is in the range.

ステップS104において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が選択機能アイコンの表示範囲内の値であると判断した場合には、次に選択機能アイコンに対応した機能を実行する(ステップS105)。そして再びステップS92に戻る。例えば、本例においては、選択機能アイコンとして、「お気に入り」アイコン215、再生モード切替アイコン217、速度音程調整アイコン241、音色調整アイコン242、録音データ選択アイコン244が表示されている。   In step S104, when the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is a value within the display range of the selected function icon, the CPU 31 executes the function corresponding to the selected function icon (step S105). And it returns to step S92 again. For example, in this example, a “favorite” icon 215, a playback mode switching icon 217, a speed interval adjustment icon 241, a tone color adjustment icon 242, and a recording data selection icon 244 are displayed as selection function icons.

具体的には、上述したようにCPU31は、タッチ位置データの示す座標値が「お気に入り」アイコン215の表示範囲内の値であると判断した場合には、現在選択されているミュージックファイルをお気に入りフォルダに登録する処理を実行する。   Specifically, as described above, when the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is within the display range of the “favorite” icon 215, the CPU 31 selects the music file currently selected as the favorite folder. Execute the process of registering with.

また、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が再生モード切替アイコン217の表示範囲内の値であると判断した場合には、再生モードの設定を切り替えて表示する。   In addition, when the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is a value within the display range of the playback mode switching icon 217, the CPU 31 switches and displays the setting of the playback mode.

また、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が速度音程調整アイコン241の表示範囲内の値であると判断した場合には、後述する再生スピードや音程を変える機能を実行する。   When the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is a value within the display range of the speed pitch adjustment icon 241, the CPU 31 executes a function of changing the playback speed and pitch, which will be described later.

また、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が音色調整アイコン242の表示範囲内の値であると判断した場合には、後述する周波数を変調するフィルタリング処理を実行して別の音色に変える機能を実行する。   In addition, when the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is a value within the display range of the timbre adjustment icon 242, the CPU 31 executes a filtering process for modulating a frequency, which will be described later, to change to another timbre Execute.

また、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が録音データ選択アイコン244の表示範囲内の値であると判断した場合には、後述する録音した音声データファイルを効果音としてスピーカから出力する機能を実行する。   Further, when the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is within the display range of the recording data selection icon 244, the CPU 31 has a function of outputting a recorded audio data file, which will be described later, from the speaker as a sound effect. Execute.

ステップS104において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が選択機能アイコンの表示範囲内の値ではないと判断した場合には、次にタッチ位置データの示す座標値が「もどる」アイコン212aの表示範囲内の値であるかどうかを判断する(ステップS106)。   In step S104, if the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is not a value within the display range of the selection function icon, the coordinate value indicated by the touch position data is displayed next to the “return” icon 212a. It is determined whether the value is within the range (step S106).

ステップS106において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が「もどる」アイコン212aの表示範囲内の値ではないと判断した場合には、ステップS92に戻る。   In step S106, if the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is not within the display range of the “return” icon 212a, the process returns to step S92.

一方、ステップS106において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が「もどる」アイコン212aの表示範囲内の値であると判断した場合には、「B」に進み、図15のステップS70において、ミュージックファイル選択画面を表示する。   On the other hand, if the CPU 31 determines in step S106 that the coordinate value indicated by the touch position data is within the display range of the “return” icon 212a, the process proceeds to “B”, and in step S70 of FIG. Display the music file selection screen.

(音量設定処理)
次に、音量設定処理について説明する。
(Volume setting process)
Next, the volume setting process will be described.

図17は、音量設定アイコン250を拡大した図である。
図17(a)を参照して、音量設定アイコン250には、一例として横軸において、左から右に行くほど音量が大きくなるスライダ252が設けられている。
FIG. 17 is an enlarged view of the volume setting icon 250.
Referring to FIG. 17A, the volume setting icon 250 is provided with a slider 252 whose volume increases from left to right as an example on the horizontal axis.

スライダ252は、音量レベルのパラメータ設定範囲内における現在値に応じた位置に表示されている。   The slider 252 is displayed at a position corresponding to the current value within the volume level parameter setting range.

ここで、スライダ252が表示されている現在値に対応した位置よりも音量が小さい方向の領域を音量小領域254、スライダ252が表示されている現在値に対応した位置よりも音量が大きい方向の領域を音量大領域255とする。   Here, an area in a direction where the volume is lower than the position corresponding to the current value displayed by the slider 252 is a volume lower area 254, and an area where the volume is higher than the position corresponding to the current value displayed by the slider 252 is displayed. The area is referred to as a loud volume area 255.

本発明の実施の形態においては、タッチペン等によりスライダ252を選択した場合には、その後のスライドタッチ操作(タッチオン状態を継続しつつ、タッチ位置を変更する操作)に応じて、現在値に対応した位置から音量小領域254および音量大領域255のいずれの方向においてもスライダを連続的に移動操作(いわゆるドラッグ操作)することが可能である。   In the embodiment of the present invention, when the slider 252 is selected with a touch pen or the like, it corresponds to the current value according to a subsequent slide touch operation (an operation to change the touch position while continuing the touch-on state). The slider can be continuously moved (so-called drag operation) in any direction from the position in either the low volume area 254 or the high volume area 255.

なお、タッチペン等によりスライダ252を選択した場合とは、(i)スライダ252上でタッチオンした場合、(ii)タッチ操作中のタッチ位置がスライダ252内に入った場合があるが、(i)の場合にのみスライダ252をドラッグ操作するようにしてもよいし、(ii)の場合にのみ当該ドラッグ操作するようにしてもよし、(i)または(ii)のいずれの場合であってもドラッグ操作することを可能としてもよい。   When the slider 252 is selected with a touch pen or the like, (i) when touch-on is performed on the slider 252, (ii) the touch position during the touch operation may enter the slider 252; The slider 252 may be dragged only in the case, or the drag operation may be performed only in the case (ii), and the drag operation is performed in either case (i) or (ii). It may be possible to do this.

図17(b)を参照して、タッチペン等によりスライダ252以外の音量小領域254をタッチオンした場合には、スライダ252を当該タッチオンの位置に瞬時に移動操作することが可能である。これにより、現在の音量値よりも小さい音量への変更は瞬時に行なうことができる。一方、タッチペン等によりスライダ252以外の音量大領域255をタッチオンした場合には、スライダ252を当該タッチオンの位置に瞬時に移動操作させない。これにより、現在の音量値よりも大きい音量への変更を瞬時に行なうことができない。   Referring to FIG. 17B, when a small volume area 254 other than the slider 252 is touched on with a touch pen or the like, the slider 252 can be instantaneously moved to the touch-on position. Thereby, a change to a volume smaller than the current volume value can be performed instantaneously. On the other hand, when the loud volume region 255 other than the slider 252 is touched on with a touch pen or the like, the slider 252 is not instantaneously moved to the touch-on position. As a result, it is not possible to instantaneously change to a volume that is larger than the current volume value.

なお、音量小領域254上でタッチオンした場合とは、(i)音量小領域254内でタッチオンした場合、(ii)タッチ操作中のタッチ位置が音量小領域254内に入った場合があるが、(i)の場合にのみスライダ252をタッチオン位置に瞬時に移動するようにしても良いし、(ii)の場合にのみスライダ252をタッチ位置に瞬時に移動するようにしても良いし、(i)または(ii)のいずれの場合であっても瞬時に移動することを可能としても良い。   Note that when touch-on is performed in the small volume area 254, (i) when touch-on is performed in the small volume area 254, (ii) the touch position during the touch operation may enter the small volume area 254. The slider 252 may be instantaneously moved to the touch-on position only in the case (i), or the slider 252 may be instantaneously moved to the touch position only in the case (ii). ) Or (ii), it may be possible to move instantaneously.

また、音量小領域254をタッチした場合には、スライダ252がタッチ位置に瞬時に移動するが、その後、スライド操作を継続した場合には、上述したようなドラッグ操作が可能である。   Further, when the small volume area 254 is touched, the slider 252 instantaneously moves to the touch position, but when the slide operation is continued thereafter, the drag operation as described above is possible.

図18は、本発明の実施の形態に従う音量設定処理のサブルーチン処理を説明するフロー図である。   FIG. 18 is a flowchart illustrating a subroutine process of the volume setting process according to the embodiment of the present invention.

図18を参照して、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が音量設定アイコン250の表示範囲内であると判断した場合には、タッチ位置データの示す座標値がスライダ252の表示範囲内の値かどうかを判断する(ステップS110)。   Referring to FIG. 18, when CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is within the display range of volume setting icon 250, the coordinate value indicated by the touch position data is within the display range of slider 252. Whether it is a value or not is determined (step S110).

ステップS110において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値がスライダ表示範囲内の値であると判断した場合には、画面上にタッチしたままタッチペンを移動(スライド操作)させることでその移動した軌跡に応じて、最新のタッチ位置にスライダ252が表示されるように移動表示する(ステップS114)。すなわち、音量レベルのパラメータの設定範囲内におけるスライダ252の現在の位置から所望の位置への連続的な移動操作を受け付ける。   In step S110, when the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is a value within the slider display range, the locus moved by moving (sliding) the touch pen while touching the screen. Accordingly, the slider 252 is moved and displayed at the latest touch position (step S114). That is, a continuous movement operation from the current position of the slider 252 to a desired position within the volume level parameter setting range is accepted.

そして、CPU31は、スライダ252の位置に応じた音量に設定する(ステップS115)。すなわち、音量レベルのパラメータを移動操作に従うスライダ252の移動後の位置に応じた値に更新する。この点で、スライダ252は、現在の位置から所望の位置へ連続的に移動することになるので移動に伴って徐々に音量レベルのパラメータが調整される。   Then, the CPU 31 sets the volume according to the position of the slider 252 (step S115). That is, the volume level parameter is updated to a value corresponding to the position after the movement of the slider 252 according to the moving operation. At this point, since the slider 252 continuously moves from the current position to a desired position, the volume level parameter is gradually adjusted with the movement.

一方、ステップS110において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値がスライダ252の表示範囲内の値ではないと判断した場合には、次に、タッチ位置データの示す座標値が音量入力受付表示範囲内の値かどうかを判断する(ステップS111)。   On the other hand, if the CPU 31 determines in step S110 that the coordinate value indicated by the touch position data is not within the display range of the slider 252, then the coordinate value indicated by the touch position data is the volume input acceptance display range. It is determined whether the value is within the range (step S111).

ステップS111において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が音量入力受付表示範囲内の値であると判断した場合には、タッチペンにより入力された位置にスライダ252を移動表示する(ステップS112)。そして、パラメータの設定範囲内におけるスライダ252の位置に応じた音量に設定する(ステップS115)。   In step S111, if the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is a value within the volume input acceptance display range, the CPU 31 moves and displays the slider 252 at the position input by the touch pen (step S112). Then, the volume is set according to the position of the slider 252 within the parameter setting range (step S115).

一方、ステップS111において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が音量入力受付表示範囲内の値ではないと判断した場合には入力無効判定処理を実行する(ステップS113)。すなわち、入力は無効であると判定処理する。そして処理を終了する。   On the other hand, when the CPU 31 determines in step S111 that the coordinate value indicated by the touch position data is not a value within the volume input acceptance display range, the CPU 31 executes an input invalidity determination process (step S113). That is, it is determined that the input is invalid. Then, the process ends.

本実施の形態においては、音量入力受付表示範囲内には、音量小領域が設定されているものとする。音量入力受付表示範囲内には、音量大領域255は設定されていない。すなわち、パラメータの現在値よりも小さくなる方向にスライダが移動するような場合、本例においては音量小領域には、スライダの所望の位置への移動操作である入力を受け付け、パラメータの現在値よりも大きくなる方向にスライダが移動するような場合、本例においては音量大領域には、スライダの所望の位置への移動操作である入力は受け付けない。   In the present embodiment, it is assumed that a small volume area is set in the volume input acceptance display range. In the volume input acceptance display range, the volume large area 255 is not set. In other words, when the slider moves in a direction that is smaller than the current value of the parameter, in this example, the low volume area accepts an input that is an operation for moving the slider to a desired position, and from the current value of the parameter. When the slider moves in a direction in which the slider becomes larger, in this example, an input that is an operation for moving the slider to a desired position is not accepted in the loud volume region.

したがって、タッチ位置において、スライダ252は音量小領域については即座に移動されてスライダ位置に応じた音量に設定されるが、音量大領域は入力無効判定処理となってスライダは移動されずスライダ位置に応じた音量には設定されない。   Therefore, at the touch position, the slider 252 is immediately moved for the low volume area and set to a volume corresponding to the slider position. However, the high volume area is input invalidity determination processing, and the slider is not moved to the slider position. The corresponding volume is not set.

当該処理によりタッチペンによって音量設定処理が実行された場合に、ユーザの誤操作によって音量がいきなり大きくなるようなことが生じることはない。すなわち、音量が小さくなる方向においてはタッチペンによってスライダの位置が変化して、スライダの位置に応じた音量設定処理を実行することができるが、音量が大きくなる方向においてはタッチペンによってスライダの位置は変わらず、音量が大きくなることはない。   When the sound volume setting process is executed by the touch pen by the process, the sound volume does not suddenly increase due to an erroneous operation by the user. That is, the position of the slider is changed by the touch pen in the direction in which the volume is reduced, and the volume setting process according to the position of the slider can be executed. However, the position of the slider is changed by the touch pen in the direction in which the volume is increased. The volume will not increase.

特に、タッチペンを用いた設定処理を実行する場合においては、タッチパネルの任意の位置をユーザが自由に指定することができるとともに、レイアウトの都合上、音量設定アイコン250の表示範囲を大きくとることはできない。それゆえ、音量設定処理を実行する場合には、注意して音量設定アイコン250の表示範囲内において所望の音量レベルに応じた位置を指定する必要があるが、誤操作により、音量が大きくなる方向にユーザがタッチペンによって指定しまう可能性も十分に考えられる。したがって、当該処理により、ユーザにとっては、音量が誤操作によりいきなり大きくなる可能性があるという不安を抱えつつゲーム装置1を操作するというストレスを抑制することが可能である。   In particular, when executing the setting process using the touch pen, the user can freely specify an arbitrary position on the touch panel, and the display range of the volume setting icon 250 cannot be increased due to the layout. . Therefore, when executing the volume setting process, it is necessary to carefully specify a position corresponding to a desired volume level within the display range of the volume setting icon 250, but in a direction in which the volume increases due to an erroneous operation. There is a possibility that the user may designate with the touch pen. Therefore, the process can suppress the stress of operating the game apparatus 1 while anxiety that the volume may suddenly increase due to an erroneous operation.

なお、上記においては、スライダの所望の位置への移動操作について、音量小領域については即座に移動されてスライダ位置に応じた音量に設定される場合について説明したが、スライダの連続的な移動操作の場合と同様に徐々に音量レベルのパラメータが調整されるように設定することも可能である。   In the above description, the operation of moving the slider to a desired position has been described with respect to the case where the low volume area is immediately moved and set to a volume corresponding to the slider position. It is also possible to set so that the volume level parameter is gradually adjusted as in the case of.

図19は、音量設定アイコンの別の例を説明する図である。
図19(a)を参照して、ここでは右スピーカおよび左スピーカそれぞれから出力される音量を設定する音量設定領域が示されている。
FIG. 19 is a diagram illustrating another example of the volume setting icon.
Referring to FIG. 19A, here, a volume setting region for setting the volume output from each of the right speaker and the left speaker is shown.

具体的には、縦軸(R)が右スピーカの音量レベルを示し、横軸(L)が左スピーカの音量レベルを示すものとする。すなわち、任意の点の座標値(位置)が右スピーカおよび左スピーカの音量レベルに対応付けられる。ここでは、現在の右スピーカおよび左スピーカの音量レベルに応じた位置を示すポインタ252#が表示されている。   Specifically, the vertical axis (R) indicates the volume level of the right speaker, and the horizontal axis (L) indicates the volume level of the left speaker. That is, the coordinate value (position) of an arbitrary point is associated with the volume level of the right speaker and the left speaker. Here, pointer 252 # indicating the position corresponding to the current volume level of the right speaker and the left speaker is displayed.

ポインタ252#をタッチペンでタッチすることにより、ポインタ252#が選択され、画面上にタッチしたままタッチペンを移動(スライド操作)させることでその移動した軌跡に応じてポインタを移動表示する。一方、タッチペンでポインタ252#以外をタッチした場合には、音声入力受付表示範囲内の値の場合には、タッチペンにより入力された位置にポインタ252#が移動表示する。   The pointer 252 # is selected by touching the pointer 252 # with the touch pen, and the pointer is moved and displayed in accordance with the moved locus by moving (sliding) the touch pen while touching the screen. On the other hand, when the touch pen other than the pointer 252 # is touched, if the value is within the voice input acceptance display range, the pointer 252 # is moved and displayed at the position input by the touch pen.

なお、ここでは、2種類のパラメータの設定、右スピーカおよび左スピーカの音量レベルが横軸および縦軸の座標値(位置)にそれぞれ対応付けられる場合について説明したが、2種類のパラメータに限られず、さらに複数種類のパラメータと対応付けることも可能である。なお、パラメータ設定範囲内の表示としては、パラメータが1つである場合には、例えば、パラメータの位置を横軸の一次元で表示させるようにすることも可能であるが、例えば、パラメータが2つの場合には、縦軸と横軸の2次元で平面的にパラメータの位置を表示させるようにすることも可能である。さらに、複数種類のパラメータを設定する場合には、種類の数に応じた多次元でパラメータの位置を表示させるようにすることも可能である。   Here, the case where two types of parameters are set and the volume levels of the right speaker and the left speaker are respectively associated with the coordinate values (positions) of the horizontal axis and the vertical axis has been described. Further, it is possible to associate with a plurality of types of parameters. In addition, as the display within the parameter setting range, when there is one parameter, for example, the position of the parameter can be displayed in one dimension on the horizontal axis. In such a case, it is also possible to display the parameter position in a two-dimensional manner in two dimensions, the vertical axis and the horizontal axis. Furthermore, when a plurality of types of parameters are set, it is possible to display the parameter positions in multiple dimensions according to the number of types.

図19(b)を参照して、ここでは、音量入力受付表示範囲内に、タッチペンでタッチすることにより、当該位置に応じた音量レベルに即座に設定される場合が示されている。すなわち、音量入力受付表示範囲内は、例えば、タッチペンを用いて右スピーカおよび左スピーカの少なくともいずれか一方について音量を小さくする方向においては音量入力受付表示範囲内として設定されているが、それ以外の領域については音量入力受付表示範囲内として設定されていない。   Referring to FIG. 19B, here, a case is shown in which the volume level corresponding to the position is immediately set by touching with a touch pen within the volume input acceptance display range. That is, the volume input reception display range is set as the volume input reception display range in the direction of decreasing the volume of at least one of the right speaker and the left speaker using a touch pen, for example. The area is not set within the volume input acceptance display range.

したがって、ポインタ252#以外をタッチした場合に、音声入力受付表示範囲外の音量を大きくする方向においては、タッチペンでタッチした場合においてもポインタ252#が移動することなく、音量が過度に大きくなることを防止し、ユーザに不快感を与えることを抑制することができる。   Therefore, when touching anything other than the pointer 252 #, in the direction of increasing the volume outside the voice input acceptance display range, the pointer 252 # does not move even when touched with the touch pen, and the volume is excessively increased. This can prevent the user from feeling uncomfortable.

なお、本例においては、音量設定アイコン250の表示範囲内において、音声入力受付表示範囲内とそれ以外に分けられる場合について説明したが、音量設定に限られず、例えば、図7で説明した再生タイムバーにおいても入力受付表示範囲内とそれ以外とに分けることも可能である。例えば、既に再生された位置については入力受付表示範囲内とし、未だ再生されていない位置については、入力受付表示範囲外として、スライダ219の連続的な移動操作のみ可能とすることができる。当該処理により、タッチペンでタッチすることにより再生されていない位置から再生が開始されることを防止し、ユーザに不快感を与えることを抑制することができる。   In the present example, the case where the display range of the volume setting icon 250 is divided into the audio input acceptance display range and other cases is described. However, the present invention is not limited to the volume setting. For example, the playback time described with reference to FIG. In the bar, it is also possible to divide the input reception display range and other areas. For example, a position that has already been reproduced is within the input reception display range, and a position that has not been reproduced yet is outside the input reception display range, and only the continuous movement operation of the slider 219 can be performed. By this processing, it is possible to prevent the reproduction from being started from a position where the reproduction is not performed by touching with the touch pen, and to suppress the user from feeling uncomfortable.

(速度音程調整処理)
図20は、速度音程調整アイコン241を選択することにより再生スピードや音程を変える機能を説明する図である。
(Speed pitch adjustment processing)
FIG. 20 is a diagram for explaining a function of changing the playback speed and the pitch by selecting the speed pitch adjustment icon 241.

図20を参照して、ここでは、速度音程調整アイコン241を押下することにより下側LCD12の画面に表示される速度音程調整画面が示されている。   Referring to FIG. 20, here, a speed pitch adjustment screen displayed on the screen of lower LCD 12 by pressing speed pitch adjustment icon 241 is shown.

ここで、ユーザがタッチペン等を用いてスライダ253を選択して移動させることにより、移動位置に対応した再生スピードおよび音程に調整することが可能である。具体的には、現在のスライダ253の位置から右側にスライダを移動させることにより再生スピードを速くすることが可能である。逆に左側にスライダを移動させることにより再生スピードを遅くすることが可能である。また、現在のスライダ253の位置から上側にスライダ253を移動させることにより音程を高くすることが可能である。逆に下側にスライダ253を移動させることにより音程を低くすることが可能である。   Here, when the user selects and moves the slider 253 using a touch pen or the like, it is possible to adjust the playback speed and pitch corresponding to the moving position. Specifically, the playback speed can be increased by moving the slider to the right from the current position of the slider 253. Conversely, the playback speed can be reduced by moving the slider to the left. Further, the pitch can be increased by moving the slider 253 upward from the current position of the slider 253. Conversely, the pitch can be lowered by moving the slider 253 downward.

当該機能を実行することによりユーザの趣向に従って再生されて出力される音声信号に変化をもたせることができる。   By executing this function, it is possible to change the audio signal that is reproduced and output according to the user's preference.

(音色調整処理)
図21は、音色調整アイコン242を選択することにより再生信号の周波数を変調したり、あるいはフィルタリング処理等を実行して別の音色に変える機能を説明する図である。
(Tone adjustment processing)
FIG. 21 is a diagram for explaining a function of changing the frequency of the reproduction signal by selecting the timbre adjustment icon 242 or changing to another timbre by executing a filtering process or the like.

図21を参照して、ここでは、音色調整アイコン242を押下することにより下側LCD12の画面に表示される音色調整アイコン選択画面が示されている。   Referring to FIG. 21, here, a tone color adjustment icon selection screen displayed on the screen of lower LCD 12 by pressing tone color adjustment icon 242 is shown.

ここでは、4つの音色調整選択アイコンが設けられている。具体的には、周波数を変調等することにより古いラジオから聞こえてくるような音色に調整する「ラジオ」アイコン242a、ステレオ音源の左右の音の減算に基づいてボーカルの声を抑制する「カラオケ」アイコン242b、フィルタリング処理によりエコーがかかる「エコー」アイコン242c、周波数を変調等することによりピコピコした音色の音に変化する「電子音」アイコン242dが設けられている。ユーザがタッチペン等を用いて4つの音色調整選択アイコンのいずれかを選択することにより選択されたアイコンの機能が実行される。   Here, four tone color adjustment selection icons are provided. Specifically, a “radio” icon 242a that adjusts to a tone that can be heard from an old radio by modulating the frequency, etc., and “karaoke” that suppresses vocal voice based on subtraction of left and right sounds of a stereo sound source There are provided an icon 242b, an “echo” icon 242c that is echoed by filtering processing, and an “electronic sound” icon 242d that changes to a sound of a timbre by modulating the frequency. The function of the selected icon is executed when the user selects one of the four tone color adjustment selection icons using a touch pen or the like.

なお、ここでは、4つの音色調整選択アイコンが設けられて、4種類の音色に調整可能である場合について説明したが、特に4つに限られず、何個でも良い。複数の音色調整の選択パターンを設けることにより、ユーザの趣向に応じた音色に調整することが可能である。   Here, a case has been described in which four timbre adjustment selection icons are provided and adjustment can be made to four types of timbres, but the number is not limited to four, and any number may be used. By providing a plurality of tone color adjustment selection patterns, it is possible to adjust the tone color according to the user's taste.

なお、ここで、「カラオケ」アイコン242bの機能について、ステレオ音源の左右の音の減算に基づいてボーカルの声を抑制する場合について説明したが、当該処理を実行するのは、一般的に、ボーカルの音等は、ステレオ音源の音場の中央に定位しており、環境音等については、中央以外の左右に定位しているからである。なお、特にこの方式に限られず、別の方式に従ってボーカルの声を抑制することも可能である。   Here, the function of the “karaoke” icon 242b has been described with respect to the case where the vocal voice is suppressed based on the subtraction of the left and right sounds of the stereo sound source. This is because the sound is localized at the center of the sound field of the stereo sound source, and the environmental sound is localized to the left and right other than the center. Note that the voice of the vocal can be suppressed according to another method without being limited to this method.

(効果音選択処理)
図22は、効果音選択アイコン232,234を選択することにより、Rボタン14JおよびLボタン14Iをユーザが操作したときにスピーカ等から出力される効果音を変更する場合を説明する図である。なお、本実施例では、Rボタン14JおよびLボタン14Iを操作することにより、ミュージックファイルに基づく音楽の再生中に効果音を追加して鳴らして楽しむことができる。
(Sound effect selection processing)
FIG. 22 is a diagram illustrating a case where the sound effect output from the speaker or the like is changed when the user operates the R button 14J and the L button 14I by selecting the sound effect selection icons 232 and 234. In this embodiment, by operating the R button 14J and the L button 14I, a sound effect can be added and enjoyed during playback of music based on the music file.

図22を参照して、図7で表示される効果音選択アイコン232,234を選択することにより効果音を変更することができる。具体的には、初期状態としては「効果音なし」の状態に設定されている(ステップS120)。次に、効果音選択アイコン232を1回選択することにより、「太鼓」の効果音に設定される(ステップS121)。また、次に、効果音選択アイコン232を選択することにより、「シンバル」の効果音に設定される(ステップS122)。そして、次に、効果音選択アイコン232を選択することにより、「トランペット」の効果音に設定される(ステップS123)。そして、再び、効果音アイコン232を選択することにより、「効果音なし」の状態に設定される(ステップS120)。すなわち、効果音選択アイコンの選択回数に従ってスピーカ等から出力される効果音を切り替えることが可能である。本例においてはRボタン14JおよびLボタン14Iのそれぞれについて効果音選択アイコン232,234を選択することにより、それぞれのボタン操作に応じた効果音に設定することができる。   Referring to FIG. 22, the sound effect can be changed by selecting sound effect selection icons 232 and 234 displayed in FIG. Specifically, the initial state is set to “no sound effect” (step S120). Next, by selecting the sound effect selection icon 232 once, the sound effect of “Taiko” is set (step S121). Next, by selecting the sound effect selection icon 232, the sound effect of “cymbals” is set (step S122). Then, by selecting the sound effect selection icon 232, the sound effect of “trumpet” is set (step S123). Then, by selecting the sound effect icon 232 again, the state of “no sound effect” is set (step S120). That is, the sound effect output from the speaker or the like can be switched according to the number of times the sound effect selection icon is selected. In this example, by selecting the sound effect selection icons 232 and 234 for the R button 14J and the L button 14I, it is possible to set the sound effects according to the respective button operations.

なお、ここでは、「効果音なし」、「太鼓」、「シンバル」、「トランペット」の順に効果音が切り替わる場合について説明したが、特にこの順序に限られず、任意の順序にすることが可能である。また、さらに、複数の効果音に切り替わるように設定することも当然に可能である。また、Rボタン14JおよびLボタン14Iのそれぞれについて効果音の種類が異なるように設定することも可能である。   Here, the case where the sound effects are switched in the order of “no sound effect”, “taiko”, “cymbals”, “trumpet” has been described, but the order is not limited to this order, and any order may be possible. is there. Furthermore, it is naturally possible to set so as to switch to a plurality of sound effects. It is also possible to set different types of sound effects for each of the R button 14J and the L button 14I.

(ビジュアライザ表示処理)
図23は、本発明の実施の形態に従うビジュアライザ表示処理を説明する図である。
(Visualizer display processing)
FIG. 23 is a diagram illustrating a visualizer display process according to the embodiment of the present invention.

CPU31は、図16のステップS100においてタッチ位置データの示す座標値がビジュアライザ切替アイコン231の範囲内の値であると判断した場合にはビジュアライザ表示処理を実行する。   When the CPU 31 determines in step S100 in FIG. 16 that the coordinate value indicated by the touch position data is a value within the range of the visualizer switching icon 231, the CPU 31 executes a visualizer display process.

図23(a)には、下側LCD12の再生動作選択画面が表示されている。図7で説明した内容と同様であるのでその詳細な説明は繰り返さない。   In FIG. 23A, a reproduction operation selection screen of the lower LCD 12 is displayed. Since it is the same as that described in FIG. 7, detailed description thereof will not be repeated.

図23(b)には、上側LCD22にビジュアライザ表示画面が示されている。
図24は、ビジュアライザ表示処理のサブルーチン処理を説明するフロー図である。
FIG. 23B shows a visualizer display screen on the upper LCD 22.
FIG. 24 is a flowchart for explaining the subroutine processing of the visualizer display processing.

図24を参照して、まず、音声出力レベルを検知する(ステップS130)。具体的には、出力レベル検知回路58は、音声出力制御回路56からアンプ44,46に出力される音声信号の出力レベルを検知して、その結果をCPU31に出力する。   Referring to FIG. 24, first, the audio output level is detected (step S130). Specifically, the output level detection circuit 58 detects the output level of the audio signal output from the audio output control circuit 56 to the amplifiers 44 and 46 and outputs the result to the CPU 31.

次に、CPU31は、出力レベル検知回路58において検知された出力レベルに応じたオブジェクトを生成する(ステップS131)。   Next, the CPU 31 generates an object corresponding to the output level detected by the output level detection circuit 58 (step S131).

そして、次に、オブジェクトをスクロール表示する(ステップS132)。再び、ステップS130に戻って上記の処理を繰返す。   Next, the object is scrolled and displayed (step S132). Again, it returns to step S130 and repeats said process.

具体的には図23(b)において、再生中の音声信号の出力レベルを順次検知して、出力レベルに応じた位置に順次新たなオブジェクトを生成し、それをスクロール表示する。本実施例では、ビジュアライザの表示領域の右端において、出力レベルに応じた高さにオブジェクト501(具体的には、地面オブジェクト)を次々と生成し、全体を左にスクロール表示する。また、そのように生成される地面オブジェクト上で、別のオブジェクト(本例においては、一例としてオブジェクト502および503)が自動的に動作制御される(すなわち、地面に沿って、画面上を左右に移動したり、ジャンプしたりする)。   Specifically, in FIG. 23B, the output level of the audio signal being reproduced is sequentially detected, new objects are sequentially generated at positions corresponding to the output level, and scrolled to display them. In this embodiment, at the right end of the display area of the visualizer, objects 501 (specifically, ground objects) are generated one after another at a height corresponding to the output level, and the whole is scroll-displayed to the left. In addition, another object (in this example, the objects 502 and 503 as an example) is automatically motion-controlled on the ground object thus generated (that is, the screen is moved left and right along the ground). Move or jump).

本例においては、再生中の音声信号の右側および左側スピーカ45,47の合計の出力レベルにより、地面オブジェクトの高さが決定され、または、右側スピーカ45の出力レベルにより、第1オブジェクト(本実施例ではバイク形状のオブジェクト502)の動作制御内容(速度や加速度やジャンプの高さなど)が決定され、左側スピーカ47の出力レベルにより、第2オブジェクト(本実施例ではバイク形状のオブジェクト503)の動作制御内容が決定される。   In this example, the height of the ground object is determined by the total output level of the right and left speakers 45 and 47 of the audio signal being reproduced, or the first object (this embodiment) is determined by the output level of the right speaker 45. In the example, the operation control content (speed, acceleration, jump height, etc.) of the bike-shaped object 502) is determined, and the output level of the left speaker 47 determines the second object (bike-shaped object 503 in this embodiment). The operation control content is determined.

なお、これに限られず、さらに別の例としては、音声信号のうち右側スピーカ45用の信号の出力レベルにより第1オブジェクト(本実施例ではオブジェクト502)用の地面オブジェクトの高さが決定され、または、当該第1オブジェクトの動作制御内容(速度や加速度やジャンプの高さなど)が決定され、左側スピーカ47用の信号の出力レベルにより、第2オブジェクト(本実施例ではオブジェクト503)用の地面オブジェクトの高さが決定され、または、当該第2オブジェクトの動作制御内容が決定されるようにしても良い。   As another example, the height of the ground object for the first object (object 502 in this embodiment) is determined based on the output level of the signal for the right speaker 45 among the audio signals. Alternatively, the motion control content (speed, acceleration, jump height, etc.) of the first object is determined, and the ground for the second object (object 503 in this embodiment) is determined based on the output level of the signal for the left speaker 47. The height of the object may be determined, or the motion control content of the second object may be determined.

ユーザは、音声信号の出力レベルに応じた地形の高さから出力レベルの変化を視覚を通じて認識することができる。また、バイク形状の2台のオブジェクト502,503が地形の高さに応じてジャンピング動作するためオブジェクト502,503の変化からも音声信号の出力レベルの変化を視覚を通じて認識することが可能である。   The user can visually recognize the change in the output level from the height of the terrain according to the output level of the audio signal. In addition, since two motorcycle-shaped objects 502 and 503 perform a jumping operation according to the height of the terrain, it is possible to visually recognize the change in the output level of the audio signal from the change in the objects 502 and 503.

また、バイク形状の2台のオブジェクト502,503は、右側スピーカ45から出力される音声信号と、左側スピーカ47から出力される音声信号との音量レベルの差に従って2台のオブジェクト502,503の相対的な位置関係が変化するようにしても良い。   The two motorcycle-shaped objects 502 and 503 are relative to each other according to the difference in volume level between the audio signal output from the right speaker 45 and the audio signal output from the left speaker 47. The positional relationship may be changed.

なお、選択されたミュージックファイルの再生処理が一時停止している場合においては、上記出力レベルに応じた地形の変化はないため平坦な地形オブジェクトのスクロール表示が実行される。その際、例えば、上述したLボタン14IおよびRボタン14Jをユーザが操作した場合には、スピーカ等から効果音が出力されるため、効果音の音声信号の出力レベルが検知され、当該音声信号の出力レベルに応じた地形オブジェクトが生成され、スクロール表示される。以下のビジュアライザ表示画面についても同様の方式に従って処理される。   Note that when the playback process of the selected music file is paused, since there is no change in the terrain according to the output level, a flat terrain object is scrolled and displayed. At that time, for example, when the user operates the L button 14I and the R button 14J described above, since the sound effect is output from the speaker or the like, the output level of the sound signal of the sound effect is detected, and the sound signal A terrain object corresponding to the output level is generated and scrolled. The following visualizer display screen is processed according to the same method.

図25は、別のビジュアライザ表示画面を説明する図である。
図25(a),(b)を参照して、ここでは、上側LCD22に検知された音声信号の出力レベルに応じた大きさの雪玉形状のオブジェクト501aを生成して、スクロール表示するビジュアライザが示されている。雪玉形状のオブジェクト501aの下には斜面を示す地形がスクロール表示されて、雪玉形状のオブジェクト501aが斜面を転がり落ちるように見えるようにスクロール表示される。
FIG. 25 is a diagram for explaining another visualizer display screen.
Referring to FIGS. 25A and 25B, here, a visualizer that generates a snowball-shaped object 501a having a size corresponding to the output level of the audio signal detected by the upper LCD 22 and scrolls the object is displayed. It is shown. Below the snowball object 501a, a terrain indicating a slope is scrolled and displayed so that the snowball object 501a appears to roll down the slope.

図25(a)と図25(b)とを比較して、検知された音声信号の出力レベルに従って図25(a)の雪玉形状のオブジェクト501aの方が図25の(b)の雪玉形状のオブジェクト501aよりも大きい場合が示されている。   25 (a) and 25 (b) are compared, and the snowball-shaped object 501a in FIG. 25 (a) is the snowball in FIG. 25 (b) in accordance with the output level of the detected audio signal. The case where the shape is larger than the object 501a is shown.

雪玉形状のオブジェクト501aの大きさが変化することによりユーザは雪玉形状のオブジェクト501aの大きさに従って、音声信号の出力レベルの変化を視覚を通じて認識することができる。   By changing the size of the snowball object 501a, the user can visually recognize the change in the output level of the audio signal according to the size of the snowball object 501a.

また、斜面を示す地形がスクロール表示される所定のタイミングにおいて、雪玉形状のオブジェクト501aがバウンド動作するため雪玉形状のオブジェクト501aの大きさを視覚を通じてより認識することが可能である。   Further, since the snowball-shaped object 501a performs a bounding motion at a predetermined timing when the topography indicating the slope is scroll-displayed, the size of the snowball-shaped object 501a can be recognized more visually.

図26は、さらに別のビジュアライザ表示画面を説明する図である。
図26を参照して、ここでは、上側LCD22に検知された音声信号の出力レベルを検知して、出力レベルに応じた高さの位置に所定のキャラクタ形状のオブジェクト501#を生成して、スクロール表示するビジュアライザが示されている。また、画面の背景領域が右側の画面端から左側の画面端にスクロール表示されるととともに、所定のキャラクタ形状のオブジェクト501#の位置からコイン形状のオブジェクト506が所定間隔で連続的に配置されて右側の画面端から左側の画面端にスクロール表示されるように設定されている。
FIG. 26 is a diagram for explaining yet another visualizer display screen.
Referring to FIG. 26, here, the output level of the audio signal detected by upper LCD 22 is detected, an object 501 # having a predetermined character shape is generated at a height corresponding to the output level, and scrolling is performed. The visualizer to display is shown. In addition, the screen background area is scrolled from the right screen edge to the left screen edge, and coin-shaped objects 506 are continuously arranged at predetermined intervals from the position of the predetermined character-shaped object 501 #. The screen is set to scroll from the right screen edge to the left screen edge.

さらに、別の所定のキャラクタ形状のオブジェクト505が表示され、ユーザ操作によって一例として画面内においてジャンピング動作が実行できるように設定されている。そして、当該所定のキャラクタ形状のオブジェクト505がコイン形状のオブジェクト506と重なった場合に、コイン形状のオブジェクト505の表示を消去して、コイン形状のオブジェクト505と重なった回数を画面左側の上欄に表示するように設定されている。   Further, another predetermined character-shaped object 505 is displayed, and is set so that a jumping operation can be executed in the screen as an example by a user operation. When the predetermined character-shaped object 505 overlaps the coin-shaped object 506, the display of the coin-shaped object 505 is deleted, and the number of times the coin-shaped object 505 is overlapped is displayed in the upper column on the left side of the screen. It is set to display.

したがって、オブジェクト501#の高さが変化することによりユーザは、音声信号の出力レベルの変化を視覚を通じて認識することができる。また、オブジェクト501#の高さに応じて、コイン形状のオブジェクト506も連続的に配置されるためコイン形状のオブジェクト506の高さからも、音声信号の出力レベルの変化を視覚を通じて認識することが可能である。   Therefore, when the height of the object 501 # changes, the user can recognize the change in the output level of the audio signal through vision. In addition, since coin-shaped objects 506 are also continuously arranged according to the height of the object 501 #, a change in the output level of the audio signal can be visually recognized from the height of the coin-shaped object 506. Is possible.

また、ユーザは、操作入力に応じて、所定のキャラクタ形状のオブジェクト505を操作することが可能であり、コイン形状のオブジェクト506と重なった場合にコイン形状のオブジェクト506の表示を消去するため、ユーザは、自己の操作入力(ボタンの押下)からも音声信号の出力レベルの変化を認識することが可能である。   In addition, the user can operate the object 505 having a predetermined character shape in response to the operation input, and when the user overlaps the coin-shaped object 506, the display of the coin-shaped object 506 is erased. Can recognize the change in the output level of the audio signal also from its own operation input (button press).

すなわち、音声信号の出力レベルに応じて、第3オブジェクト(本実施例では、コイン形状のオブジェクト506)の表示位置が決定される。具体的には、第3オブジェクトは、仮想空間の表示領域の端部に、出力レベルに応じた高さで表示され、その後、反対端部方向にスクロール表示される。そして、ユーザ操作に応じて、第4オブジェクト(本実施例では所定のキャラクタ形状のオブジェクト505)の移動が制御される。そして、第3オブジェクトと第4オブジェクトの位置関係に応じて所定のゲーム処理をおこなう。これにより、音楽再生中に、出力レベルを確認できるとともに、操作による楽しみをユーザに与えることができる。   That is, the display position of the third object (in this embodiment, the coin-shaped object 506) is determined according to the output level of the audio signal. Specifically, the third object is displayed at a height corresponding to the output level at the end of the display area of the virtual space, and then scroll-displayed in the opposite end direction. Then, the movement of the fourth object (in this embodiment, the object 505 having a predetermined character shape) is controlled in accordance with a user operation. Then, a predetermined game process is performed according to the positional relationship between the third object and the fourth object. Thereby, during music reproduction, the output level can be confirmed, and enjoyment by operation can be given to the user.

本例においては、3つのパターンのビジュアライザ表示処理について説明したが、特に3つに限られず1つでも良く、さらに複数のパターンのビジュアライザ表示処理の機能を設けることも可能である。   In this example, the visualizer display process of three patterns has been described. However, the number of visualizer display processes is not particularly limited to three, and may be one, and a function of a visualizer display process of a plurality of patterns may be provided.

一例として、図23(a)に示される下側LCD12の再生動作選択画面のビジュアライザ切替アイコン231#の表示範囲内をタッチペンでタッチするタッチ回数に応じて、順番に3つのパターンのビジュアライザ表示処理に切り替わるように設定することが可能である。そして、例えば、4回目にビジュアライザ切替アイコン231の表示範囲内をタッチペンでタッチした場合には、ビジュアライザ表示処理が終了して、図7(b)の画面が表示されるように設定することが可能である。   As an example, according to the number of touches in the display range of the visualizer switching icon 231 # on the reproduction operation selection screen of the lower LCD 12 shown in FIG. It is possible to set to switch. Then, for example, when the display range of the visualizer switching icon 231 is touched with the touch pen for the fourth time, the visualizer display process is finished and the screen of FIG. 7B can be set to be displayed. It is.

なお、前述の通り、本実施例では、ミュージックファイルに基づく音楽の再生中に、ユーザが所定の操作をすることにより効果音を追加して鳴らして楽しむことができるが、上述の音声信号の出力レベルの検出は、ミュージックファイルに基づく音楽の再生の出力のみならず、ユーザ操作に基づく効果音の出力が考慮される。すなわち、ミュージックファイルに基づく音声信号とユーザ操作に基づく効果音の音声信号の両方を合計した出力レベルが、上述の音声信号の出力レベルとして検知される。これにより、ユーザ操作に応じて、間接的にビジュアライザの表示内容が変化し、より具体的には、オブジェクトの表示位置や動作の内容が変化する。   As described above, in the present embodiment, during playback of music based on a music file, the user can add and play a sound effect by performing a predetermined operation. For the level detection, not only the output of music reproduction based on the music file but also the output of the sound effect based on the user operation is considered. That is, an output level obtained by summing both the audio signal based on the music file and the sound signal of the sound effect based on the user operation is detected as the output level of the above-described audio signal. Thereby, the display content of the visualizer is indirectly changed according to the user operation, and more specifically, the display position of the object and the content of the operation are changed.

(ヘッドホン出力処理)
図27は、本発明の実施の形態に従うヘッドホン18が検知された場合のフローを説明する図である。なお、ヘッドホン出力処理は、サウンド機能が実行されている場合において、他の処理とは独立に動作する。
(Headphone output processing)
FIG. 27 is a diagram illustrating a flow when the headphones 18 according to the embodiment of the present invention are detected. The headphone output process operates independently of other processes when the sound function is being executed.

図27を参照して、まずヘッドホン18が検知されたかどうかを判断する(ステップS140)。具体的には、I/F回路42のヘッドホン検知回路59は、例えば図2で説明したジャック62にヘッドホン18のプラグ19が挿入されたことに伴って機械的スイッチがオン、あるいは、ジャック62にヘッドホン18のプラグ19が挿入されたことに伴って電気的に導通状態となったことを検知して、ヘッドホン18のプラグ19がジャック62に挿入されたことを検知する。そして、I/F回路42のヘッドホン検知回路59は、当該検知結果をCPU31に出力し、CPU31は、I/F回路42のヘッドホン検知回路59からの当該検知結果を示す信号を受けて、ヘッドホン18が装着されたものと判断する。   Referring to FIG. 27, first, it is determined whether or not the headphones 18 are detected (step S140). Specifically, the headphone detection circuit 59 of the I / F circuit 42 is turned on when the plug 19 of the headphone 18 is inserted into the jack 62 described in FIG. It is detected that the plug 19 of the headphone 18 is electrically connected with the insertion of the plug 19 of the headphone 18, and the plug 19 of the headphone 18 is detected to be inserted into the jack 62. Then, the headphone detection circuit 59 of the I / F circuit 42 outputs the detection result to the CPU 31, and the CPU 31 receives the signal indicating the detection result from the headphone detection circuit 59 of the I / F circuit 42, and the headphones 18. Is determined to have been installed.

そして、CPU31は、ヘッドホン18が検知された場合には次にイコライザ調整処理を実行する(ステップS141)。   And CPU31 performs an equalizer adjustment process next, when the headphones 18 are detected (step S141).

そして処理を終了する(エンド)。
ユーザがヘッドホン18を装着して再生された音声信号を聞く場合と、スピーカから再生された音声信号を聞く場合とでは、ヘッドホン18を装着する場合には耳孔を塞いでしまうため、未装着時とで音響特性が大きく変化しユーザに違和感を感じさせる可能性がある。
Then, the process ends (END).
When the user listens to the sound signal reproduced with the headphones 18 attached and when the user listens to the sound signals reproduced from the speakers, the ear holes are closed when the headphones 18 are attached, As a result, the acoustic characteristics may change greatly, causing the user to feel uncomfortable.

したがって、本発明の実施の形態においては、ヘッドホン18が検知された場合には、音響特性の変化によってユーザにとって耳障りな音声信号とならないように音声データの所定の周波数帯域を調整するイコライズ調整処理を実行する。   Therefore, in the embodiment of the present invention, when the headphones 18 are detected, an equalization adjustment process is performed for adjusting a predetermined frequency band of the audio data so that the audio signal is not annoying to the user due to a change in acoustic characteristics. Execute.

当該方式により、ヘッドホン18で音楽データを聞く場合であっても、ユーザにとって聞きやすい音声信号を出力することが可能である。また、Lボタン14IおよびRボタン14Jのユーザ操作に応じて出力される効果音のボリュームを調整したり、あるいは図22で説明した効果音の種類をヘッドホン18の検知に従って変化させることも可能である。   With this method, even when listening to music data with the headphones 18, it is possible to output an audio signal that is easy to hear for the user. It is also possible to adjust the volume of the sound effect output according to the user operation of the L button 14I and the R button 14J, or to change the type of sound effect described with reference to FIG. .

なお、ここでは、ヘッドホン18が検知された場合には所定の周波数帯域を調整するイコライズ調整処理を実行する場合について説明したが、特にこれに限られず、ヘッドホン18が検知された場合には、スピーカから再生する場合と再生される音声信号自体を切り替えることも可能である。例えば、スピーカから再生する場合には、違和感の無い高い音程の音について、ヘッドホンで聞くと音程が高く聞こえすぎる音を、音程の低い別の音に差し替えたり、ヘッドホンで聞くとノイズが聞こえる音を他の音に差し替えたりすることも可能である。   Here, the case where the equalization adjustment process for adjusting a predetermined frequency band is executed when the headphones 18 are detected has been described. However, the present invention is not limited to this, and the headphones 18 are detected when the headphones 18 are detected. It is also possible to switch between the case where the audio signal is reproduced and the reproduced audio signal itself. For example, when playing from a speaker, for a sound with a high pitch without any sense of incongruity, replace a sound that is too loud when listening with headphones with another sound with a low pitch or hear noise when listening with headphones. It is also possible to replace it with another sound.

あるいは、再生される音声信号自体を切り替えるのではなく、ヘッドホンが検知された場合には、スピーカから再生する場合と再生される音声信号のボリュームを切り替えることも可能である。例えば、スピーカから再生する場合には、違和感の無いバランスの良い再生される音声信号のボリュームについて、ヘッドホンで聞くと再生される音声信号のボリュームのバランスが悪い音のボリュームを大きくしたり、あるいは小さくすることにより、バランスよく聞こえるように調整することも可能である。   Alternatively, instead of switching the reproduced audio signal itself, when headphones are detected, it is possible to switch between reproducing from a speaker and the volume of the reproduced audio signal. For example, when playing from a speaker, the volume of a sound signal that is reproduced without a sense of incongruity is increased or decreased with respect to the volume of the sound signal that is poorly balanced when heard through headphones. By doing so, it is also possible to adjust so that it can be heard in a balanced manner.

(スリープ処理)
図28は、ゲーム装置1を折畳み位置に折畳んだ場合におけるスリープ処理について説明するフロー図である。
(Sleep processing)
FIG. 28 is a flowchart for explaining a sleep process when the game apparatus 1 is folded at the folding position.

図28を参照して、CPU31は、折畳み位置を検出したかどうかを判断する(ステップS150)。具体的には、折畳位置検出センサ50からの閉状態を示す判定信号の入力が有ったかどうかを判断する。折畳位置検出センサ50からの閉状態を示す判定信号の入力が有ったと判断した場合、すなわち、折畳み位置を検出した場合には、CPU31は、次に音楽再生動作中かどうかを判断する(ステップS151)。具体的には、CPU31は、上述したように「スタート」アイコンが選択されて選択されたミュージックファイルの再生処理が実行されているかどうかを判断する。   Referring to FIG. 28, CPU 31 determines whether or not a folding position has been detected (step S150). Specifically, it is determined whether or not a determination signal indicating the closed state is input from the folding position detection sensor 50. When it is determined that the determination signal indicating the closed state is input from the folding position detection sensor 50, that is, when the folding position is detected, the CPU 31 determines whether or not the music reproduction operation is being performed next ( Step S151). Specifically, as described above, the CPU 31 determines whether or not the “start” icon is selected and the reproduction process of the selected music file is being executed.

ステップS151において、CPU31は、音楽再生動作中ではないと判断した場合にはスリープ処理を実行する(ステップS154)。すなわち、他の機能が動作している場合には、動作を停止して、当該動作状態のデータを保存する。CPU31は、折畳位置検出センサ50から出力される閉状態を示す判定信号の入力を受けて、たとえば、ゲーム装置1が動作中である場合には、動作を停止して、当該動作状態のデータを保存するいわゆるスリープ状態に設定する。一方、CPU31は、ゲーム装置1がスリープ状態となった後、折畳位置検出センサ50から出力される開状態を示す判定信号の入力を受けて、保存された動作状態のデータに基づいてスリープ状態から元の状態に復帰させる処理を実行する。   If the CPU 31 determines in step S151 that the music playback operation is not being performed, it executes a sleep process (step S154). That is, when another function is operating, the operation is stopped and the data of the operation state is saved. When the CPU 31 receives the determination signal indicating the closed state output from the folding position detection sensor 50, for example, when the game apparatus 1 is in operation, the CPU 31 stops the operation, and data on the operation state Set to so-called sleep state to save. On the other hand, the CPU 31 receives a determination signal indicating an open state output from the folding position detection sensor 50 after the game apparatus 1 enters the sleep state, and then enters the sleep state based on the stored operation state data. Execute the process to return to the original state.

したがって、ユーザがゲーム装置1を折畳んで操作しない状況の場合に、動作している各機能をスリープ状態とすることにより、各機能が動作することにより消費する電力を節電することが可能となる。   Therefore, in a situation where the user does not operate the game apparatus 1 by folding, it is possible to save power consumed by the operation of each function by setting each function that is operating to the sleep state. .

一方、ステップS151において、CPU31は、音楽再生動作中であると判断した場合には、次に、ヘッドホン18の検知があるかどうかを判断する(ステップS152)。具体的には、上述したようにCPU31は、I/F回路42のヘッドホン検知回路59からのヘッドホン18の装着に伴う検知結果を示す信号を受けたかどうかを判断する。   On the other hand, if it is determined in step S151 that the music reproduction operation is being performed, the CPU 31 next determines whether or not the headphones 18 are detected (step S152). Specifically, as described above, the CPU 31 determines whether or not a signal indicating a detection result accompanying the mounting of the headphones 18 from the headphone detection circuit 59 of the I / F circuit 42 has been received.

ステップS152において、CPU31は、ヘッドホン18の検知がないと判断した場合にはスリープ処理を実行する(ステップS154)。すなわち、CPU31は、音楽再生動作中である場合であっても、ヘッドホン18の検知がない場合には、他の機能の動作と同様に、動作を停止して、当該動作状態のデータを保存する。これにより、スピーカで音楽を再生していたときには、ゲーム装置1を開いた状態から閉じた状態に折畳むことにより音楽再生は停止する。   If the CPU 31 determines in step S152 that the headphones 18 are not detected, it executes a sleep process (step S154). That is, even when the music reproduction operation is being performed, if the headphones 18 are not detected, the CPU 31 stops the operation and stores the data of the operation state in the same manner as the operation of other functions. . As a result, when music is being played through the speaker, the music playback is stopped by folding the game apparatus 1 from the open state to the closed state.

一方、ステップS152において、CPU31は、ヘッドホン18の検知があると判断した場合には、スリープ音楽再生モードへ移行する(ステップS153)。   On the other hand, if the CPU 31 determines in step S152 that the headphones 18 are detected, the CPU 31 shifts to the sleep music playback mode (step S153).

また、ヘッドホン18の検知がない場合には、スリープ処理を実行するため、装置のスピーカ等から音声信号は出力されないため、ユーザおよびユーザの付近に存在する周囲の人に対して不快な思いをさせることを抑制することが可能である。さらに、ヘッドホン18の検知がない場合には、スリープ処理が実行されるため、装置を折畳むことにより音楽再生動作についてもスリープ処理となることを期待していたユーザにとって利便性が高い。一方、後述の通り、ヘッドホン18で音楽を再生していたときには、ゲーム装置1を開いた状態から閉じた状態に折畳んだ後も音楽再生は継続する。   Further, when the headphone 18 is not detected, the sleep process is executed, so that no audio signal is output from the speaker or the like of the apparatus, so that the user and surrounding people existing in the vicinity of the user feel uncomfortable. It is possible to suppress this. Furthermore, when the headphones 18 are not detected, the sleep process is executed. Therefore, it is convenient for a user who expects the music playback operation to be the sleep process by folding the apparatus. On the other hand, as described later, when music is played back with the headphones 18, the music playback continues even after the game apparatus 1 is folded from the opened state to the closed state.

図29は、スリープ音楽再生モードのサブルーチン処理を説明するフロー図である。
図29を参照して、CPU31は、音楽再生機能のみ継続し、他の機能についてはスリープ処理を実行する(ステップS160)。例えば、表示処理等の少なくとも一部の機能についてはスリープ状態となる。
FIG. 29 is a flowchart for explaining the subroutine processing in the sleep music playback mode.
Referring to FIG. 29, CPU 31 continues only the music playback function, and executes sleep processing for the other functions (step S160). For example, at least some functions such as display processing are in a sleep state.

そして、次に、CPU31は、連続再生動作の設定が有るかどうかを判断する(ステップS161)。具体的には、再生モードが再生中のデータを繰り返し再生する再生モード、順番に再生し、すべての再生が終わったら最初から繰り返す再生モード、設定した区間のみを繰り返し再生する再生モード等に設定されているか、あるいは、「おまかせ」のフォルダが選択されて実行されているかどうかを判断する。   Next, the CPU 31 determines whether or not there is a setting for continuous playback operation (step S161). Specifically, the playback mode is set to a playback mode that repeatedly plays back the data being played, a playback mode that plays back in order and repeats from the beginning when all playback is completed, a playback mode that repeatedly plays back only the set section, etc. Or the “Random” folder is selected and executed.

ステップS161において、CPU31は、連続再生動作の設定が有ると判断した場合には、音楽再生動作を継続する(ステップS162)。   If the CPU 31 determines in step S161 that the continuous playback operation is set, the music playback operation is continued (step S162).

一方、ステップS161において、CPU31は、連続再生動作の設定がないと判断した場合には、現在のミュージックファイルで再生動作を終了する(ステップS163)。そして、上述したスリープ処理を実行する(ステップS164)。   On the other hand, if it is determined in step S161 that the continuous playback operation is not set, the CPU 31 ends the playback operation with the current music file (step S163). Then, the sleep process described above is executed (step S164).

当該方式により、ユーザがゲーム装置1を折畳んで操作しない状況の場合に、音楽再生動作中の場合以外には、スリープ処理を実行する。したがって、当該処理によりゲーム装置1の電源の寿命を延ばしたりすることが可能である。また、ユーザが、音楽再生機能を実行している場合に、ゲーム装置1を折畳んた場合には、ヘッドホン18の検知が有り、連続再生動作が設定されている場合には音楽再生動作が継続される。   By this method, when the user does not operate the game apparatus 1 by folding, the sleep process is executed except when the music is being played. Therefore, it is possible to extend the life of the power supply of the game apparatus 1 by this processing. In addition, when the user is performing the music playback function, if the game apparatus 1 is folded, the headphones 18 are detected, and if the continuous playback operation is set, the music playback operation continues. Is done.

一般的に、ユーザは、ゲーム装置1を折畳んだ形状として鞄や洋服のポケット等に入れて携帯する可能性が高いと考えられる。したがって、そのような折畳んだ形状の状態としては、ゲーム装置1を操作する可能性は低いため通常はスリープ処理となる。   Generally, it is considered that the user is highly likely to carry the game apparatus 1 in a bag or a pocket of clothes as a folded shape. Therefore, in such a folded state, since the possibility of operating the game apparatus 1 is low, the sleep process is usually performed.

一方、ユーザは、ゲーム装置1を操作しない状況であっても、折畳んだ形状として携帯しながら音楽再生動作の機能の実行が可能であれば利便性が高い。   On the other hand, even if the user does not operate the game apparatus 1, it is highly convenient if the user can execute the function of the music playback operation while carrying it in a folded shape.

したがって、ゲーム装置1を折畳んだ形状とした場合であっても、音楽再生動作中であり、かつ、ヘッドホンの検知が有り、連続再生動作が設定されている場合には、音楽再生動作を継続することによりユーザの利便性に供することができる。また、連続再生動作が設定されていない場合には、ユーザは、音楽再生動作の継続を希望していないと判断できるため、現在のミュージックファイルの再生動作が終了した後に、通常のスリープ処理を実行することによりユーザの利便性に供することができる。特に、現在のミュージックファイルの再生動作が終了した後に、通常のスリープ処理を実行するため音楽再生動作を楽しんでいるユーザに違和感を与えることなく、再生動作を終了することが可能である。   Therefore, even when the game apparatus 1 is in a folded shape, the music playback operation is continued when the music playback operation is being performed, the headphones are detected, and the continuous playback operation is set. By doing so, it is possible to provide convenience for the user. In addition, when the continuous playback operation is not set, the user can determine that the music playback operation is not desired, so that the normal sleep process is executed after the current music file playback operation is finished. By doing so, it is possible to provide convenience for the user. In particular, after the current music file playback operation is completed, the normal sleep process is executed, so that the playback operation can be ended without giving a sense of incongruity to the user enjoying the music playback operation.

(自動録音再生処理)
自動録音再生処理においては、自動録音モードと自動再生モードとの2つの機能処理がそれぞれ独立に動作する。なお、図8のステップS2で説明したように、サウンド選択画面100が表示された後、自動録音再生処理が開始される。
(Automatic recording and playback processing)
In the automatic recording / reproducing process, the two function processes of the automatic recording mode and the automatic reproduction mode operate independently of each other. As described in step S2 of FIG. 8, after the sound selection screen 100 is displayed, the automatic recording / reproducing process is started.

図30は、本発明の実施の形態に従う自動録音モードを説明するフロー図である。
図30を参照して、マイク43からの入力音量がしきい値以上であるかどうかを判断する(ステップS170)。具体的には、音声入力制御回路54は、マイク43からの入力音量がしきい値以上であるかどうかを検知し、マイク43からの入力音量がしきい値以上となったことを検知した場合には、その検知結果をCPU31に出力する。
FIG. 30 is a flowchart illustrating automatic recording mode according to the embodiment of the present invention.
Referring to FIG. 30, it is determined whether or not the input volume from microphone 43 is greater than or equal to a threshold value (step S170). Specifically, the voice input control circuit 54 detects whether or not the input volume from the microphone 43 is equal to or higher than the threshold value, and detects that the input volume from the microphone 43 is equal to or higher than the threshold value. The detection result is output to the CPU 31.

ステップS170において、CPU31は、マイク43からの入力音量がしきい値以上であると判断した場合には録音処理を実行する(ステップS171)。具体的には、CPU31は、音声入力制御回路43からのマイク43からの入力音量がしきい値以上となったことの検知結果の入力を受けて、録音処理を実行する。   In step S170, if the CPU 31 determines that the input volume from the microphone 43 is greater than or equal to the threshold value, the CPU 31 executes a recording process (step S171). Specifically, the CPU 31 receives a detection result indicating that the input volume from the microphone 43 from the audio input control circuit 43 is equal to or higher than a threshold value, and executes a recording process.

図31は、本発明の実施の形態に従う録音処理のサブルーチン処理を説明するフロー図である。   FIG. 31 is a flowchart illustrating a subroutine process of the recording process according to the embodiment of the present invention.

図31を参照して、まず、CPU31は、音声入力があるかどうかを判断する(ステップS180)。そして、CPU31は、音声入力があると判断した場合には、音声入力制御回路43から入力される録音データを一時保存する(ステップS181)。具体的には、CPU31は、メインメモリに一時保存する。   Referring to FIG. 31, first, CPU 31 determines whether there is a voice input (step S180). When the CPU 31 determines that there is a voice input, the CPU 31 temporarily stores the recording data input from the voice input control circuit 43 (step S181). Specifically, the CPU 31 temporarily stores in the main memory.

そして、次に、CPU31は、録音データはスロットに保存可能な容量に達したかどうかを判断する(ステップS182)。ここで、スロットとは、保存用メモリ34に録音データファイルとして保存される録音データ保存領域を示すものとする。本例においては、保存用メモリ34に録音処理に用いられる複数のスロットが予め設けられているものとする。なお、本例においては、一例として、1つのスロットに10秒の録音データを保存できるものとする。   Next, the CPU 31 determines whether or not the recorded data has reached a capacity that can be stored in the slot (step S182). Here, the slot indicates a recording data storage area stored as a recording data file in the storage memory 34. In this example, it is assumed that a plurality of slots used for recording processing are provided in the storage memory 34 in advance. In this example, as an example, it is assumed that 10 seconds of recorded data can be stored in one slot.

ステップS182において、CPU31は、録音データがスロットに保存可能な容量に達していないと判断した場合にはステップS180およびステップS181の処理を繰返して録音データを一時保存する。   If the CPU 31 determines in step S182 that the recorded data has not reached the capacity that can be stored in the slot, the CPU 31 temporarily stores the recorded data by repeating the processes in steps S180 and S181.

ステップS182において、CPU31は、録音データがスロットに保存可能な容量に達したと判断した場合にはステップS184に進み、録音を終了する。そして、図30に戻り、ステップS172に進む。   If the CPU 31 determines in step S182 that the recording data has reached the capacity that can be stored in the slot, the CPU 31 proceeds to step S184 and ends the recording. Then, returning to FIG. 30, the process proceeds to step S172.

一方、ステップS180において、CPU31は、音声入力がないと判断した場合には、次にステップS183に進む。   On the other hand, if the CPU 31 determines in step S180 that there is no voice input, the process proceeds to step S183.

ステップS183において、CPU31は、所定期間音声入力が無しかどうかを判断する。例えば、一例として、無音判定を実行するための所定期間としては3秒に設定することができる。当該期間は、一例であり、適切な期間に設定することが可能である。   In step S183, the CPU 31 determines whether or not there is no voice input for a predetermined period. For example, as an example, the predetermined period for executing the silence determination can be set to 3 seconds. The said period is an example and can be set to an appropriate period.

ステップS183において、CPU31は、所定期間音声入力が無しと判断した場合には、録音を終了する(ステップS184)。そして、図30に戻り、ステップS172に戻る。   In step S183, if the CPU 31 determines that there is no voice input for a predetermined period, it ends the recording (step S184). Then, returning to FIG. 30, the process returns to step S172.

一方、ステップS183において、CPU31は、所定期間音声入力が無しと判断されなかった場合、すなわち、再び、音声入力が有った場合には、再びステップS180に戻り、ステップS181に進む。   On the other hand, in step S183, if it is not determined that there is no voice input for a predetermined period, that is, if there is a voice input again, the CPU 31 returns to step S180 and proceeds to step S181.

当該録音処理により、音声入力がある場合には、自動的に録音データがスロットに保存可能な容量の範囲内で録音データが保存され、音声入力が無くなった場合には、自動的に録音処理が終了する。   When there is voice input by the recording process, the recorded data is automatically saved within the capacity that can be stored in the slot, and when there is no voice input, the recording process is automatically performed. finish.

これらの一連の処理(S180〜S183)により、サウンド選択画面100において、自動的に音声が録音される。これによって、サウンド選択画面100でユーザが話したことが(意識せずにしゃべったことも含めて)自動的に録音されることになる。   Through the series of processes (S180 to S183), the sound is automatically recorded on the sound selection screen 100. As a result, what the user talks on the sound selection screen 100 (including what he / she spoke without being conscious) is automatically recorded.

再び、図30を参照して、次に、CPU31は、録音データが所定容量以上かどうかを判断する(ステップS172)。具体的には、メインメモリに一時保存された録音データが所定容量以上であるかどうかを判断する。所定容量としては、例えば、再生した場合に、ユーザが音声信号として認識可能な最小の時間程度以上の容量に設定することが可能である。すなわち、所定容量未満の場合とは、ユーザが録音データを再生した場合に、音声信号として認識不可能な程度の容量の場合である。   Referring to FIG. 30 again, next, CPU 31 determines whether or not the recorded data has a predetermined capacity or more (step S172). Specifically, it is determined whether or not the recording data temporarily stored in the main memory exceeds a predetermined capacity. As the predetermined capacity, for example, it is possible to set the capacity to be equal to or more than the minimum time that the user can recognize as an audio signal when played back. That is, the case where the capacity is less than the predetermined capacity is a capacity that cannot be recognized as an audio signal when the user reproduces the recorded data.

ステップS172において、CPU31は、メインメモリに所定容量以上の録音データがあると判断した場合には、録音データ保存処理を実行する(ステップS173)。一方、ステップS172において、CPU31は、所定容量以上の録音データが無いと判断した場合には、録音データとして、保存されたデータ量が少ない認識不可能な録音データであるため一時保存された録音データを削除する(ステップS174)。なお、所定容量は、スロットの保存可能な容量よりも小さいものとする。したがって、ユーザが音声信号として認識できないような長さのデータについては録音データが自動的に削除される。   In step S172, if the CPU 31 determines that there is recorded data of a predetermined capacity or more in the main memory, the CPU 31 executes a recorded data storage process (step S173). On the other hand, if the CPU 31 determines in step S172 that there is no recording data of a predetermined capacity or more, the recording data is temporarily stored because it is an unrecognizable recording data with a small amount of stored data. Is deleted (step S174). Note that the predetermined capacity is smaller than the storable capacity of the slot. Therefore, the recording data is automatically deleted for data having a length that cannot be recognized as a voice signal by the user.

図32は、録音データ保存処理のサブルーチン処理を説明するフロー図である。
図32を参照して、まず、CPU31は、空きスロットを確認する(ステップS190)。具体的には、保存用メモリ34に予め設けられた複数の録音データ保存領域である複数のスロットについて録音データが含まれていないスロットがあるか否かを確認する。
FIG. 32 is a flowchart for explaining the subroutine processing of the recording data saving processing.
Referring to FIG. 32, first, CPU 31 confirms an empty slot (step S190). Specifically, it is confirmed whether or not there is a slot that does not include recording data among a plurality of slots that are a plurality of recording data storage areas provided in the storage memory 34 in advance.

そして、CPU31は、空きスロットがあるかどうかを判断する(ステップS191)。   Then, the CPU 31 determines whether there is an empty slot (step S191).

ステップS191において、CPU31は、空きスロットがあると判断した場合には、空きスロットに録音データを録音データファイルとして保存処理を実行する(ステップS192)。具体的には、CPU31は、メモリ制御回路33を介して一時保存された録音データを録音データファイルとして保存用メモリ34に格納する。そして、図30のフローに戻る(リターン)。   In step S191, if the CPU 31 determines that there is an empty slot, the CPU 31 executes a storage process of recording data as a recording data file in the empty slot (step S192). Specifically, the CPU 31 stores the recording data temporarily stored via the memory control circuit 33 in the storage memory 34 as a recording data file. And it returns to the flow of FIG. 30 (return).

一方、ステップS191において、CPU31は、空きスロットが無いと判断した場合には、複数のスロットの中から乱数を用いた処理で1つのスロットを決定し、乱数で決定したスロットに録音データを録音データファイルとして上書き処理を実行する(ステップS193)。そして、図30のフローに戻る(リターン)。   On the other hand, in step S191, if the CPU 31 determines that there is no empty slot, the CPU 31 determines one slot from among a plurality of slots by processing using a random number, and records the recorded data in the slot determined by the random number. Overwrite processing is executed as a file (step S193). And it returns to the flow of FIG. 30 (return).

当該処理により、スロットに1つの録音データファイルが保存されることになる。
次に自動再生モードについて説明する。
By this processing, one recording data file is saved in the slot.
Next, the automatic reproduction mode will be described.

図33は、本発明の実施の形態に従う自動再生モードのフロー図である。
図33を参照して、CPU31は、録音データファイルが保存されたスロットが有るかどうかを判断する(ステップS200)。具体的には、CPU31は、メモリ制御回路33を介して保存用メモリ34に予め設けられた複数のスロットに録音データファイルが存在するかどうか判断する。
FIG. 33 is a flowchart of an automatic reproduction mode according to the embodiment of the present invention.
Referring to FIG. 33, CPU 31 determines whether there is a slot in which the recording data file is stored (step S200). Specifically, the CPU 31 determines whether or not recording data files exist in a plurality of slots provided in advance in the storage memory 34 via the memory control circuit 33.

ステップS200において、CPU31は、スロットに録音データファイルが無い場合には、ステップS200の処理を繰り返す。   In step S200, if there is no recording data file in the slot, the CPU 31 repeats the process of step S200.

一方、ステップS200において、CPU31は、スロットに録音データファイルが有ると判断した場合、当該録音データファイルの再生処理を実行する(ステップS201)。そして、次に、CPU31は、待機処理を実行する(ステップS202)。具体的には、CPU31は、所定期間待機して再び、ステップS200に戻る。なお、待機処理は、所定の一定期間の待機であっても良いし、ランダムな期間の待機であっても良い。   On the other hand, if CPU 31 determines in step S200 that there is a recorded data file in the slot, it executes a reproduction process for the recorded data file (step S201). Next, the CPU 31 executes standby processing (step S202). Specifically, the CPU 31 waits for a predetermined period and returns to step S200 again. The standby process may be a standby for a predetermined period or may be a standby for a random period.

したがって、CPU31は、スロットに録音データファイルがある場合には、一定期間あるいはランダムな期間において再生処理の実行を繰り返す。   Therefore, when there is a recording data file in the slot, the CPU 31 repeats the reproduction process in a certain period or a random period.

また、再生処理は、保存用メモリ34の複数のスロットに録音データファイルがそれぞれ有ると判断した場合には、順番に各スロットに保存された録音データファイルの再生処理を実行するものとする。また、再生処理中には、図3の鳥の形状のオブジェクト110が動作するように表示することが可能である。当該表示処理により、ユーザは、鳥の形状のオブジェクト110の動作により、再生処理が実行されていることを視覚を通じて認識することが可能である。   Further, in the reproduction process, when it is determined that the recording data files exist in the plurality of slots of the storage memory 34, the reproduction process of the recording data files stored in each slot is executed in order. Further, during the reproduction process, the bird-shaped object 110 of FIG. 3 can be displayed so as to operate. Through the display process, the user can visually recognize that the reproduction process is being executed by the operation of the bird-shaped object 110.

当該処理により、図3のサウンド選択画面において、ユーザがマイクの入力音量がしきい値を越えるような言葉で話した場合には、自動録音モードにより、話した言葉である音声信号が録音データファイルとしてスロットに保存される。そして、自動再生モードにより、録音データファイルとしてスロットに保存されている音声信号が自動的に再生され、再生処理が繰り返される。   As a result of this processing, when the user speaks in the sound selection screen shown in FIG. 3 in such a way that the input volume of the microphone exceeds the threshold value, the voice signal that is the spoken word is recorded in the recording data file in the automatic recording mode. Saved in the slot. Then, the audio signal stored in the slot as the recording data file is automatically reproduced by the automatic reproduction mode, and the reproduction process is repeated.

当該機能により、ユーザは、自身の音声信号を録音データファイルとして作成して、再生して楽しむことができる。   With this function, the user can create his / her audio signal as a recording data file and play it back.

なお、上記においては、録音データが所定の容量に達したかどうかに基づいて、録音処理あるいは録音保存処理を実行する方式について説明したが、容量に限られず、例えば録音時間に基づいて判断することも可能であるし、別のパラメータに基づいて判断することも可能である。   In the above description, the method of executing the recording process or the recording storage process based on whether or not the recording data has reached a predetermined capacity has been described. However, the method is not limited to the capacity, and for example, the determination is based on the recording time. It is also possible to make a determination based on another parameter.

なお、図3のサウンド選択画面100において、図30で説明した自動録音モードと図33で説明した自動再生モードにおける処理はいずれも繰り返して実行される。これにより、ユーザが話した内容が自動的に録音処理がされ、さらに、そのように自動録音された音声が自動的に再生されるから、新規なインターフェースを提供することができる。   In the sound selection screen 100 of FIG. 3, both the automatic recording mode described in FIG. 30 and the automatic playback mode described in FIG. 33 are repeatedly executed. As a result, the contents spoken by the user are automatically recorded and, further, the automatically recorded voice is automatically reproduced, so that a new interface can be provided.

(設定処理)
図34は、本発明の実施の形態に従う設定処理のサブルーチン処理を説明するフロー図である。
(Setting process)
FIG. 34 is a flowchart illustrating a subroutine process of the setting process according to the embodiment of the present invention.

図34を参照して、CPU31は、図3において、タッチ位置の示す座標値が「設定」アイコン108の表示範囲内の値であると判断した場合には設定画面の表示を実行する(ステップS210)。   Referring to FIG. 34, when CPU 31 determines in FIG. 3 that the coordinate value indicated by the touch position is within the display range of “setting” icon 108, CPU 31 displays the setting screen (step S210). ).

図35は、本発明の実施の形態に従う設定画面208を説明する図である。
図35を参照して、ここでは、「ヘッドホン」の設定項目260、「タッチ音」の設定項目262、「バックライト」の設定項目264が設けられている。そして、「ヘッドホン」の設定項目260として、「ステレオ」あるいは「モノラル」を選択して設定する選択機能アイコン261が設けられている。また、「タッチ音」の設定項目262として、「ならす」あるいは「ならさない」を選択して設定する選択機能アイコン263が設けられている。また、「バックライト」の設定項目264として、「いつもオン」あるいは「自動オフ」を選択して設定する選択機能アイコン265が設けられている。また、「セーブデータの初期化」アイコン266が設けられており、当該「セーブデータの初期化」アイコン266を選択することにより、自動録音再生処理における録音データファイルや、後述するマイク録音再生モードで作成される録音データファイルや、「お気に入り」に登録されたミュージックファイルの内容が削除される。また、「もどる」アイコン212bを選択することにより、1つ前のサウンド選択画面100に戻る。
FIG. 35 is a diagram illustrating setting screen 208 according to the embodiment of the present invention.
Referring to FIG. 35, here, “headphone” setting item 260, “touch sound” setting item 262, and “backlight” setting item 264 are provided. As a setting item 260 of “headphones”, a selection function icon 261 for selecting and setting “stereo” or “monaural” is provided. In addition, as the setting item 262 of “touch sound”, a selection function icon 263 for selecting and setting “False” or “Never” is provided. Further, as the “backlight” setting item 264, a selection function icon 265 for selecting and setting “always on” or “automatic off” is provided. In addition, an “initialize save data” icon 266 is provided, and by selecting the “initialize save data” icon 266, a recording data file in the automatic recording / playback process or a microphone recording / playback mode described later can be used. The recording data file to be created and the contents of the music file registered in “Favorites” are deleted. Also, by selecting the “return” icon 212b, the screen returns to the previous sound selection screen 100.

再び図34を参照して、CPU31は、タッチパネル13からタッチ位置データの入力があるかどうかを判断する(ステップS211)。   Referring to FIG. 34 again, CPU 31 determines whether touch position data is input from touch panel 13 (step S211).

ステップS211において、CPU31は、タッチパネル13からタッチ位置データの入力があると判断した場合には、タッチ位置データの示す座標値が「ヘッドホン」の機能選択アイコンの表示範囲内の値であるかどうかを判断する(ステップS212)。   In step S211, when the CPU 31 determines that touch position data is input from the touch panel 13, the CPU 31 determines whether the coordinate value indicated by the touch position data is within the display range of the function selection icon “headphone”. Judgment is made (step S212).

ステップS212において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が「ヘッドホン」の機能選択アイコンの表示範囲内の値であると判断した場合には、現在「ステレオ」設定であるかどうかを判断する(ステップS213)。   In step S212, when the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is a value within the display range of the “headphone” function selection icon, the CPU 31 determines whether the current setting is “stereo” (step S212). Step S213).

ステップS213において、CPU31は、現在「ステレオ」設定である場合にはモノラル設定に切替える(ステップS214)。   In step S213, the CPU 31 switches to monaural setting when the current setting is “stereo” (step S214).

一方、ステップS213において、CPU31は、現在「ステレオ」設定ではないと判断した場合には、ステレオ設定に切替える(ステップS215)。   On the other hand, if it is determined in step S213 that the current setting is not “stereo”, the CPU 31 switches to the stereo setting (step S215).

「ステレオ」設定である場合、ヘッドホン18が接続されているときには、音声出力はステレオで出力される。すなわち、右側用出力と左側用出力のそれぞれが別々に出力される。一方、「モノラル」設定である場合、ヘッドホン18が接続されているときには、音声出力はモノラルで出力されるが、ヘッドホン18が接続されていないときには、音声出力は当該設定に関わらずステレオで出力される。   In the “stereo” setting, when the headphones 18 are connected, the audio output is output in stereo. That is, the right output and the left output are output separately. On the other hand, in the “monaural” setting, when the headphones 18 are connected, the audio output is output in monaural, but when the headphones 18 are not connected, the audio output is output in stereo regardless of the setting. The

ステップS212において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が「ヘッドホン」の機能選択アイコンの表示範囲内の値ではないと判断した場合には、次にタッチ位置データの示す座標値が「タッチ音」の機能選択アイコンの表示範囲内の値であるかどうかを判断する(ステップS216)。   In step S212, when the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is not within the display range of the function selection icon “headphone”, the coordinate value indicated by the touch position data is “touch sound”. It is determined whether or not the value is within the display range of the function selection icon (step S216).

ステップS216において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が「タッチ音」の機能選択アイコンの表示範囲内の値であると判断した場合には現在「ならす」設定であるかどうかを判断する(ステップS217)。   In step S216, if the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is a value within the display range of the function selection icon “touch sound”, the CPU 31 determines whether the current setting is “False” (step S216). Step S217).

ステップS217において、CPU31は、現在「ならす」設定であると判断した場合には、タッチ音をならさない設定に切替える(ステップS218)。   In step S217, if the CPU 31 determines that the current setting is “False”, the CPU 31 switches to a setting that does not generate a touch sound (step S218).

そして、再びステップS211に戻る。
ステップS217において、CPU31は、現在「ならす」設定ではないと判断した場合には、タッチ音をならす設定に切替える(ステップS219)。
And it returns to step S211 again.
In step S217, if the CPU 31 determines that the current setting is not “False”, the CPU 31 switches to a setting for smoothing the touch sound (Step S219).

ステップS216において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が「タッチ音」の機能選択アイコンの表示範囲内の値ではないと判断した場合には、次にタッチ位置データの示す座標値が「バックライトの機能」の機能選択アイコンの表示範囲内の値であるかどうかを判断する(ステップS220)。   In step S216, when the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is not within the display range of the function selection icon “touch sound”, the coordinate value indicated by the touch position data is “back”. It is determined whether the value is within the display range of the function selection icon “light function” (step S220).

ステップS220において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が「バックライト」の機能選択アイコンの表示範囲内の値であると判断した場合には現在「いつもオン」設定であるかどうかを判断する(ステップS221)。   In step S220, if the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is a value within the display range of the “backlight” function selection icon, the CPU 31 determines whether the current setting is “always on”. (Step S221).

ステップS221において、CPU31は、現在「いつもオン」設定であると判断した場合には、自動オフ設定に切替える(ステップS222)。自動オフ設定に切り替えられることにより、一定時間ゲーム装置1を操作していないと判断された場合には、自動的にバックライトがオフされる処理が実行される。   In step S221, if the CPU 31 determines that the current setting is “always on”, the CPU 31 switches to the automatic off setting (step S222). When it is determined that the game apparatus 1 has not been operated for a certain period of time by switching to the automatic off setting, a process of automatically turning off the backlight is executed.

一方、ステップS221において、CPU31は、現在「いつもオン」設定ではないと判断した場合には、いつもオン設定に切替える(ステップS223)。そしてステップS211に戻る。   On the other hand, if the CPU 31 determines in step S221 that the current setting is not “always on”, the CPU 31 always switches to the on setting (step S223). Then, the process returns to step S211.

一方、ステップS220において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が「バックライト」の機能選択アイコンの表示範囲内の値ではないと判断した場合には、タッチ位置データの示す座標値が「セーブデータの初期化」の機能選択アイコンの表示範囲内の値であるかどうかを判断する(ステップS224)。   On the other hand, if the CPU 31 determines in step S220 that the coordinate value indicated by the touch position data is not within the display range of the “backlight” function selection icon, the coordinate value indicated by the touch position data is “save”. It is determined whether or not the value is within the display range of the function selection icon “initialize data” (step S224).

ステップS224において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が「セーブデータの初期化」の機能選択アイコンの表示範囲内の値であると判断した場合には、録音データファイルおよび「お気に入り」に登録された内容の削除処理を実行する(ステップS225)。すなわち、保存用メモリ34に保存された録音データファイルの削除処理等を実行する。   In step S224, if the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is a value within the display range of the function selection icon “initialize save data”, it is registered in the recording data file and “favorite”. The deletion processing of the content that has been performed is executed (step S225). That is, the recording data file stored in the storage memory 34 is deleted.

ステップS224において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が「セーブデータの初期化」の機能選択アイコン表示範囲内の値ではないと判断した場合には、タッチ位置データの示す座標値が「もどる」の機能選択アイコンの表示範囲内の値であるかどうかを判断する。   In step S224, if the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is not within the function selection icon display range of “initialization of save data”, the coordinate value indicated by the touch position data is “returns”. It is determined whether the value is within the display range of the function selection icon.

ステップS226において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が「もどる」の機能選択アイコンの表示範囲内の値であると判断した場合には、1つ前のサウンド選択画面100に戻る。   In step S226, when the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is within the display range of the function selection icon “return”, the CPU 31 returns to the previous sound selection screen 100.

当該設定処理により、ユーザの趣向に従って、例えば、ヘッドホン18を装着時の再生処理に関して、片耳用の場合には、ステレオ設定をモノラル設定に切替えることが可能である。当該切替設定により、ヘッドホンの形式に応じて適切な再生処理を選択することが可能である。なお、両耳用の場合においてもモノラル設定に切り替えることは当然可能である。   With this setting process, according to the user's preference, for example, with respect to the reproduction process when the headphones 18 are worn, in the case of one ear, the stereo setting can be switched to the monaural setting. With this switching setting, it is possible to select an appropriate reproduction process according to the type of headphones. In the case of both ears, it is naturally possible to switch to monaural setting.

<マイク録音再生モード>
次に、マイク録音再生モードについて説明する。
<Microphone recording / playback mode>
Next, the microphone recording / playback mode will be described.

図36は、マイク録音再生モードにおけるサブルーチン処理を説明するフロー図である。   FIG. 36 is a flowchart for explaining a subroutine process in the microphone recording / reproducing mode.

図36を参照して、CPU31は、マイク録音再生モードに移行した場合には、まず、マイクで録音して遊ぶときの録音データファイルリスト選択画面を表示する(ステップS230)。   Referring to FIG. 36, when the CPU 31 shifts to the microphone recording / playback mode, first, the CPU 31 displays a recording data file list selection screen for recording and playing with the microphone (step S230).

図37は、本発明の実施の形態に従う録音データファイルリスト選択画面300を説明する図である。   FIG. 37 is a diagram illustrating a recording data file list selection screen 300 according to the embodiment of the present invention.

図37を参照して、下側LCD12の画面に録音データファイルリスト選択画面300が表示されている場合が示されている。   Referring to FIG. 37, a case where a recording data file list selection screen 300 is displayed on the screen of lower LCD 12 is shown.

ユーザは、タッチペン27等で下側LCD12の画面上にタッチして録音データファイルリストの中から任意の録音データファイルを選択することが可能である。なお、後述するが録音データファイルは、ユーザにより選択的に指定された表示色に設定されているものとする。ここで、録音データファイルリストの各録音データファイルは、保存用メモリ34において、録音処理に用いるために予め設けられた複数のスロットのうちの1つずつに対応している。   The user can select an arbitrary recording data file from the recording data file list by touching the screen of the lower LCD 12 with the touch pen 27 or the like. As will be described later, it is assumed that the recording data file is set to a display color selectively designated by the user. Here, each recording data file in the recording data file list corresponds to one of a plurality of slots provided in advance for use in recording processing in the storage memory 34.

例えば、一例として、カーソル290が録音データファイルリスト選択画面300の録音データファイルリスト310の一番左上に表示されている録音データファイルを選択しているものとする。例えば、タッチペン27等で録音データファイルリスト310に含まれる録音データファイルにタッチすることにより、タッチした録音データファイルにカーソル290が移動して、カーソル290により指定された録音データファイルが選択状態となる。   For example, as an example, it is assumed that the cursor 290 selects the recording data file displayed at the top left of the recording data file list 310 on the recording data file list selection screen 300. For example, by touching a recording data file included in the recording data file list 310 with the touch pen 27 or the like, the cursor 290 moves to the touched recording data file, and the recording data file designated by the cursor 290 is selected. .

また、画面上の任意の録音データファイルにタッチして、タッチしたまま、すなわち、当該カーソル290により指定された録音データファイルの選択状態を維持したまま、他の任意の録音データファイルの位置に移動(スライド操作)させることにより、録音データファイルの位置がそれぞれ入れ替わるものとする。   Also, touch any recording data file on the screen and move it to the position of any other recording data file while touching it, that is, while maintaining the selection state of the recording data file specified by the cursor 290. It is assumed that the position of the recording data file is changed by performing (slide operation).

ここで、例えば、録音データファイル315については、録音データが上記のスロットに格納されていないファイルであるものとする。他のものについても同様である。一方、それ以外の録音データファイルについては、録音データが上記のスロットに格納されているファイルであるものとする。本例においては、一例として、1つのファイルにつき10秒の音声信号の録音が可能であるものとする。   Here, for example, the recording data file 315 is a file in which the recording data is not stored in the slot. The same applies to other items. On the other hand, the other recorded data files are files in which the recorded data is stored in the slots. In this example, as an example, it is assumed that an audio signal of 10 seconds can be recorded per file.

また、ユーザは、音量設定アイコン250をタッチペン27等で指定することによって、スピーカ等から出力される音量を設定することができる。当該処理については、上述したのと同様であるのでその詳細な説明は繰り返さない。   The user can set the volume output from the speaker or the like by designating the volume setting icon 250 with the touch pen 27 or the like. Since the processing is the same as described above, detailed description thereof will not be repeated.

また、ユーザは、「もどる」アイコン320を選択することによって、前の画面であるサウンド選択画面100に戻ることができる。   The user can return to the sound selection screen 100 which is the previous screen by selecting the “return” icon 320.

また、録音データファイルリスト選択画面300において、録音データファイルを選択して、「あそぶ」アイコン270を選択することにより、再生処理が開始されるとともに、録音データ再生動作選択画面301が表示される。   In addition, when a recording data file is selected on the recording data file list selection screen 300 and a “play” icon 270 is selected, a reproduction process is started and a recording data reproduction operation selection screen 301 is displayed.

一方、録音データファイルリスト選択画面300において、録音データが格納されていないファイルを選択した場合、当該「あそぶ」アイコン270は、「録音する」アイコン270#に切り替わるものとする。そして、当該「録音する」アイコン270#を選択することにより、後述する録音開始画面302が表示される。   On the other hand, when a file in which recording data is not stored is selected on the recording data file list selection screen 300, the “play” icon 270 is switched to the “record” icon 270 #. Then, by selecting the “record” icon 270 #, a recording start screen 302 described later is displayed.

また、「消す」アイコン271をタッチペン27等で選択することにより、現在選択されている録音データファイルを消去して、録音データが格納されていないファイルに設定することができる。   Further, by selecting the “erase” icon 271 with the touch pen 27 or the like, the currently selected recording data file can be erased and set to a file in which no recording data is stored.

また、録音データファイルの表示として、各ファイルの全体に対して含まれている録音データのデータ量が水位として表示されている。当該表示により、ユーザは、録音データファイルのデータ量を感覚的に認識することが可能となる。また、録音データファイルリスト310において、録音データファイルを示す形状が変化している場合が示されている。例えば、後述する音色調整アイコン242等による加工編集機能が実行されて、「うわがき」が選択された場合、すなわち、別の録音データに変更された場合には、加工編集に応じた録音データファイルの形状に変化するように表示処理される。   In addition, as the display of the recording data file, the data amount of the recording data included in the whole of each file is displayed as a water level. By this display, the user can sensuously recognize the data amount of the recording data file. In the recording data file list 310, the case where the shape indicating the recording data file is changed is shown. For example, when a processing editing function by a tone adjustment icon 242 or the like to be described later is executed and “Wagaki” is selected, that is, when the recording data file is changed to another recording data, a recording data file corresponding to the processing editing is displayed. The display process is performed so as to change to the shape.

当該表示により、ユーザは、録音データファイルが加工編集されたファイルであることを直感的に認識することが可能となり、ユーザの利便性に供する。   With this display, the user can intuitively recognize that the recorded data file is a file that has been processed and edited, which is convenient for the user.

図38は、本発明の実施の形態に従う録音データ再生動作選択画面301を説明する図である。   FIG. 38 is a diagram illustrating a recorded data reproduction operation selection screen 301 according to the embodiment of the present invention.

図38(a)においては、下側LCD12において、録音データ再生動作選択画面301が表示されている場合が示されている。   FIG. 38A shows a case where a recording data reproduction operation selection screen 301 is displayed on the lower LCD 12.

具体的には、ユーザは、タッチペン等により選択することにより録音データの再生動作等において音楽を変化させて動作させる機能を実行することができる。   Specifically, the user can execute a function of changing music in a playback operation or the like of recorded data by selecting with a touch pen or the like.

ここでは、選択機能アイコンとして、速度音程調整アイコン241、音色調整アイコン242、再生モード切替アイコン217および「うわがき」アイコン286が設けられている場合が示されている。   Here, a case where a speed pitch adjustment icon 241, a tone color adjustment icon 242, a playback mode switching icon 217, and a “wow” icon 286 are provided as selection function icons is shown.

ユーザは、上述した速度音程調整アイコン241を選択することにより再生スピードや音程を変える機能を実行することができる。   The user can execute the function of changing the playback speed and pitch by selecting the above-described speed pitch adjustment icon 241.

また、ユーザは、音色調整アイコン242を選択することにより再生信号の周波数を変調したり、あるいはフィルタリング処理等を実行して別の音色に加工編集する機能を実行することができる。具体的には、図21で説明したような音色調整アイコンを設けることも可能であるし、別の音色調整アイコンを設けることも可能である。   Further, the user can execute the function of modulating the frequency of the reproduction signal by selecting the timbre adjustment icon 242 or performing the editing process to another timbre by executing a filtering process or the like. Specifically, it is possible to provide a tone color adjustment icon as described with reference to FIG. 21, or it is possible to provide another tone color adjustment icon.

また、ユーザは、再生動作コマンドアイコンとして、一時停止コマンドアイコン282を押下することにより再生中の録音データファイルを一時停止することが可能である。その際、一時停止コマンドアイコン282は、再生コマンドアイコン282#に表示が切り替わる。また、再生動作コマンドアイコンとして、逆再生コマンドアイコン280も設けられている。逆再生コマンドアイコン280を選択すると逆再生処理が実行される。また、その際、逆再生コマンドアイコン280は、一時停止コマンドアイコン280#に表示が切り替わる。当該コマンドアイコンとして、再生コマンド、逆再生コマンドの2つのアイコンが表示されており、選択されたアイコンは一時停止コマンドアイコンに切り替わる。したがって、ユーザは、再生動作および逆再生動作をタッチペン27等によるワンアクションで切り替えることが可能である。   In addition, the user can pause the recorded data file being reproduced by pressing the pause command icon 282 as the reproduction operation command icon. At that time, the display of the pause command icon 282 is switched to the playback command icon 282 #. A reverse playback command icon 280 is also provided as a playback operation command icon. When the reverse playback command icon 280 is selected, reverse playback processing is executed. At this time, the reverse playback command icon 280 is switched to the pause command icon 280 #. As the command icon, two icons of a reproduction command and a reverse reproduction command are displayed, and the selected icon is switched to a pause command icon. Therefore, the user can switch between the reproduction operation and the reverse reproduction operation with one action using the touch pen 27 or the like.

すなわち、音楽データ(ここでは、一例として音楽データについて説明するが映像データでもよい)の再生インターフェースにおいて、2つのコマンドアイコン領域を設け(第1のコマンドアイコン領域および第2のコマンドアイコン領域)、第1のコマンドアイコン領域には逆再生コマンドアイコンまたは一時停止コマンドアイコンのいずれかを切替えて表示し、第2のコマンドアイコン領域には再生コマンドアイコンまたは一時停止コマンドアイコンのいずれかを切替えて表示する。   That is, in the playback interface for music data (here, music data will be described as an example, but video data may be used), two command icon areas are provided (a first command icon area and a second command icon area). Either the reverse playback command icon or the pause command icon is switched and displayed in the first command icon area, and either the playback command icon or the pause command icon is switched and displayed in the second command icon area.

より具体的には、以下に示される。
停止中:第1のコマンドアイコン領域に逆再生コマンドアイコンを表示し、第2のコマンドアイコン領域に再生コマンドアイコンを表示する。
More specifically, it is shown below.
During stop: The reverse playback command icon is displayed in the first command icon area, and the playback command icon is displayed in the second command icon area.

再生中:第1のコマンドアイコン領域に逆再生コマンドアイコンを表示し、第2のコマンドアイコン領域に一時停止コマンドアイコンを表示する。   During playback: A reverse playback command icon is displayed in the first command icon area, and a pause command icon is displayed in the second command icon area.

逆再生中:第1のコマンドアイコン領域に一時停止コマンドアイコンを表示し、第2のコマンドアイコン領域に再生コマンドアイコンを表示する。   During reverse playback: The pause command icon is displayed in the first command icon area, and the playback command icon is displayed in the second command icon area.

再生コマンドアイコン:タッチされると、音声データの順再生を開始する。
逆再生コマンドアイコン:タッチされると、音声データの逆再生を開始する。
Playback command icon: When touched, the audio data starts to be played in order.
Reverse playback command icon: When touched, reverse playback of audio data is started.

一時停止コマンドアイコン:タッチされると、音声データの再生を一時停止する。
なお、本例においては、一時停止する一時停止コマンドアイコンについて説明したが、一時停止ではなく停止する停止コマンドアイコンとすることも可能である。
Pause command icon: Pauses playback of audio data when touched.
In this example, the pause command icon for pause is described, but it is also possible to use a stop command icon for stopping instead of pause.

これにより、2つのコマンドアイコン領域を用いて、停止中、再生中、逆再生中のいずれの状態においても、再生、逆再生、停止のいずれへの移行もおこなうことができる。   As a result, the two command icon areas can be used to make a transition to playback, reverse playback, or stop in any state of stop, playback, and reverse playback.

より一般的に言うと、3つの状態(第1状態、第2状態、第3状態)を取ることができる情報処理装置において、2つのボタン領域を設け、現在第1状態であるときには、第2状態への移行ボタンと第3状態への移行ボタンを表示する(i)。そして、(i)の状態から第2状態への移行ボタンを操作して第2状態へ移行したときには、第2状態への移行ボタンを第1状態への移行ボタンに変更して、第1状態への移行ボタンと第3状態への移行ボタンとを表示する(ii)。また、(i)の状態から第3状態への移行ボタンを操作して第3状態に移行したときには、第3状態への移行ボタンを第1状態への移行ボタンに変更し、第2状態への移行ボタンと第1状態への移行ボタンとを表示する(iii)。また、(ii)の状態から、第1状態への移行ボタンを操作して第1状態に移行したときには(i)の状態に戻る。また、(iii)の状態から、第1状態への移行ボタンを操作して第1状態に移行したときには(i)の状態に戻る。また、(ii)の状態から第3状態への移行ボタンを操作して第3状態に移行したときには、第1状態への移行ボタンを第2状態への移行ボタンに変更して、第3状態への移行ボタンを第1状態への移行ボタンに変更して、第2状態への移行ボタンと第1状態への移行ボタンを表示する。また、(iii)の状態から、第2状態への移行ボタンを操作して第2状態に移行したときには、第2状態への移行ボタンを第1状態への移行ボタンに変更し、第1状態への移行ボタンを第3状態への移行ボタンに変更する。   More generally speaking, in an information processing apparatus that can take three states (first state, second state, and third state), when two button areas are provided and the current state is the first state, A transition button to the state and a transition button to the third state are displayed (i). When the transition button from the state (i) to the second state is operated to shift to the second state, the transition button to the second state is changed to a transition button to the first state, and the first state A transition button to and a transition button to the third state are displayed (ii). Further, when the transition button from the state (i) to the third state is operated to shift to the third state, the transition button to the third state is changed to a transition button to the first state, and the state is changed to the second state. And a transition button to the first state are displayed (iii). Further, when the button for shifting to the first state is operated from the state (ii) to shift to the first state, the state returns to the state (i). Further, when the state is shifted from the (iii) state to the first state by operating the transition button to the first state, the state returns to the (i) state. In addition, when the transition button from the state (ii) to the third state is operated to shift to the third state, the transition button to the first state is changed to a transition button to the second state, and the third state The transition button to is changed to a transition button to the first state, and a transition button to the second state and a transition button to the first state are displayed. In addition, when the transition to the second state is performed by operating the transition button to the second state from the state of (iii), the transition button to the second state is changed to a transition button to the first state. The transition button to is changed to the transition button to the third state.

これにより、2つのボタン領域を用いて、3つの状態へのいずれも効率的に移行することができる。   Thereby, it is possible to efficiently shift to any of the three states using the two button areas.

また、ユーザは、再生モード切替アイコン217#を押下することにより録音データファイルリスト内の再生モードの切替を実行することが可能である。具体的には、再生中のデータを繰り返し再生する再生モード、順番に再生し、すべての再生が終わったら最初から繰り返す再生モード、順番に再生し、すべての再生が終わったら停止する再生モード、ランダムで再生する再生モード、設定した区間のみを繰り返し再生する再生モードを順番に切替えて実行することが可能である。   The user can switch the playback mode in the recorded data file list by pressing the playback mode switching icon 217 #. Specifically, a playback mode that repeatedly plays back the data being played, a playback mode that plays in order, and a playback mode that repeats from the beginning when all playback is finished, a playback mode that plays back in order, and stops when all playback is finished, random It is possible to switch between the playback mode for playback with and the playback mode for repeatedly playing back only the set section in order.

また、ユーザは、「うわがき」アイコン286を押下することにより、例えば録音データファイルに、音色調整アイコン288を選択してフィルタリング処理等により加工編集した録音データファイルを上書き保存することが可能である。   In addition, the user can press and save the “Wakigaki” icon 286, for example, by selecting the tone color adjustment icon 288 in the recording data file and overwriting and saving the recording data file processed and edited by the filtering process or the like. .

また、図38(b)においては、図37の下側LCD12の画面上に表示されていた録音データファイルリスト310が上側LCD22の画面上に録音データファイル選択リスト画面301#として表示されている場合が示されている。そして、録音データファイルリスト310#に表示される録音データファイルについて方向入力ボタン14Aを操作することにより選択することができる。すなわち、図37の下側LCD12の画面上において、タッチペン等により録音データファイルを選択(あそぶ押下)した後、図38(a)の下側LCD12の画面上において、録音データ再生動作選択画面において、タッチペン等により選択した対象である録音データファイルの再生動作に対する処理をタッチペン等により選択し、上側LCD22の画面上においては、録音データファイルを方向入力ボタン14Aで選択することが可能である。   Also, in FIG. 38B, the recording data file list 310 displayed on the lower LCD 12 screen in FIG. 37 is displayed as the recording data file selection list screen 301 # on the upper LCD 22 screen. It is shown. The recorded data files displayed in the recorded data file list 310 # can be selected by operating the direction input button 14A. That is, after a recording data file is selected (played down) with a touch pen or the like on the lower LCD 12 in FIG. 37, on the recording data reproduction operation selection screen on the lower LCD 12 in FIG. It is possible to select the processing for the reproduction operation of the recording data file that is the target selected by the touch pen or the like by using the touch pen or the like and select the recording data file by the direction input button 14A on the screen of the upper LCD 22.

そして、たとえば、方向入力ボタン14Aを用いて録音データファイルを選択して操作ボタン14B〜14Eのいずれかを押すことにより再生中の録音データファイルを選択した録音データファイルに切替えて再生動作を実行することが可能である。   Then, for example, by selecting the recording data file using the direction input button 14A and pressing any one of the operation buttons 14B to 14E, the recording data file being reproduced is switched to the selected recording data file and the reproducing operation is executed. It is possible.

したがって、下側LCD12の再生動作選択画面301における処理と、上側LCD22の録音データファイル選択リスト画面301#における処理とを並列に処理することが可能であるためユーザの利便性に供する。   Therefore, the processing on the playback operation selection screen 301 of the lower LCD 12 and the processing on the recording data file selection list screen 301 # of the upper LCD 22 can be processed in parallel, which is convenient for the user.

すなわち、2画面(または2つの表示領域)を有する情報処理装置において、少なくとも一方画面(本実施例では、下側LCD12)に対して接触検出手段(本実施例では、タッチパネル)が設けられる。そして、当該一方画面において、複数の選択肢のそれぞれを示すアイコン群(第1のアイコン群;実施例では、各録音データファイルを示すアイコン315群)を表示して、当該接触検出手段により、いずれかのアイコンを選択可能にする。そして、接触検出手段により当該複数のアイコンの中からいずれかのアイコンを選択した後は、当該第1のアイコン群の表示を他方画面(本実施例では、上側LCD22)に移すとともに、当該一方画面には、別のアイコン群(第2のアイコン群;実施例では、241、242)を表示し、当該接触検出手段により、第2のアイコン群の中からいずれかのアイコンを選択可能にする。なお、第1のアイコン群は、当該他方画面に移った後も、キースイッチ(方向キーであり、実施例では、十字キー14A)により当該第1のアイコン群から1つのアイコンを選択することが可能である。これにより、第1のアイコン群からの選択と第2のアイコン群からの選択とを並行しておこなうことができる。例えば、第1のアイコン群で第1の選択をおこない、また、第2のアイコン群で、当該第1の選択で選択されたアイコンに関連する選択をおこなうようにしてもよい(本実施例では、第1の選択で、処理対象のデータを選択し、第2の選択で、選択されたデータに対する処理内容を選択する)。この場合、第1のアイコン群に対して第1の選択をおこなった後、第2の選択の場面に移行した後であっても、第1のアイコン群に対する選択をキースイッチの操作により変更することができるから、第2の選択の場面に移行した後に、第1の選択を並行してやり直すことができて利便性が向上する。   That is, in an information processing apparatus having two screens (or two display areas), contact detection means (a touch panel in the present embodiment) is provided on at least one screen (the lower LCD 12 in the present embodiment). Then, on the one screen, an icon group indicating each of a plurality of options (first icon group; in the embodiment, an icon 315 group indicating each recording data file) is displayed, and any one of them is detected by the contact detection means. The icon can be selected. After any icon is selected from the plurality of icons by the contact detection means, the display of the first icon group is moved to the other screen (in this embodiment, the upper LCD 22), and the one screen is displayed. Displays another icon group (second icon group; 241 and 242 in the embodiment), and any one icon can be selected from the second icon group by the contact detection means. Even after the first icon group moves to the other screen, one icon can be selected from the first icon group by a key switch (a direction key, in the embodiment, the cross key 14A). Is possible. Thereby, selection from the first icon group and selection from the second icon group can be performed in parallel. For example, the first selection may be performed using the first icon group, and the selection related to the icon selected in the first selection may be performed using the second icon group (in this embodiment, The first selection selects data to be processed, and the second selection selects the processing content for the selected data). In this case, after the first selection is made for the first icon group, the selection for the first icon group is changed by operating the key switch even after the transition to the second selection scene. Therefore, after shifting to the second selection scene, the first selection can be performed again in parallel, and convenience is improved.

再び、図36を参照して、CPU31は、タッチパネル13からタッチ位置データの入力があるかどうかを判断する(ステップS231)。   Referring to FIG. 36 again, CPU 31 determines whether touch position data is input from touch panel 13 (step S231).

ステップS231において、CPU31は、タッチパネル13からタッチ位置データの入力があると判断される場合には、次にタッチ位置データの示す座標値が録音データファイルリスト310の表示範囲内の値かどうかを判断する(ステップS232)。   In step S <b> 231, when it is determined that touch position data is input from the touch panel 13, the CPU 31 determines whether the coordinate value indicated by the touch position data is a value within the display range of the recording data file list 310. (Step S232).

ステップS232において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が録音データファイルリスト310の表示範囲内であると判断した場合には、次にタッチ位置に応じて録音データファイルを選択表示する(ステップS233)。   In step S232, when the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is within the display range of the recording data file list 310, the CPU 31 then selectively displays the recording data file according to the touch position (step S233). ).

そして、CPU31は、録音データファイルに応じて機能アイコンボタンを変更表示する(ステップS234)。そして、再びステップS231に戻る。具体的には、カーソルが録音データファイルを選択表示している場合には、「あそぶ」アイコン270が表示され、カーソルが録音されていないファイルを選択表示している場合には、「録音する」アイコン270#が表示される。   Then, the CPU 31 changes and displays the function icon button according to the recording data file (step S234). Then, the process returns to step S231 again. Specifically, when the cursor selects and displays a recording data file, the “play” icon 270 is displayed. When the cursor selects and displays a file that has not been recorded, “record” is displayed. Icon 270 # is displayed.

ステップS232において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が録音ファイルリスト310の表示範囲内の値ではないと判断した場合には、次にタッチ位置データの示す座標値が音量設定アイコン250の表示範囲内の値かどうかを判断する(ステップS235)。   In step S232, when the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is not a value within the display range of the recording file list 310, the coordinate value indicated by the touch position data is displayed next on the volume setting icon 250. It is determined whether the value is within the range (step S235).

ステップS235において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が音量設定アイコン250の表示範囲内の値であると判断した場合には、音量設定処理を実行する(ステップS236)。音量設定処理については上述したのでその詳細な説明は繰り返さない。   In step S235, when the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is a value within the display range of the volume setting icon 250, the CPU 31 executes volume setting processing (step S236). Since the volume setting process has been described above, detailed description thereof will not be repeated.

一方、ステップS235において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が音量設定アイコン250の表示範囲内の値ではないと判断した場合には、次にタッチ位置データの示す座標値が「あそぶ」アイコン270の表示範囲内の値かどうかを判断する(ステップS237)。   On the other hand, in step S235, when the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is not a value within the display range of the volume setting icon 250, the coordinate value indicated by the touch position data is the “play” icon. It is determined whether the value is within the display range 270 (step S237).

ステップS237において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が「あそぶ」アイコン270の表示範囲内の値であると判断した場合には、録音データファイル再生処理を実行する(ステップS237#)。録音データファイル再生処理については後述する。   In step S237, if the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is within the display range of the “play” icon 270, the CPU 31 executes a recorded data file reproduction process (step S237 #). The recorded data file reproduction process will be described later.

一方、ステップS237において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が「あそぶ」アイコン270の表示範囲内の値ではないと判断した場合には、次にタッチ位置データの示す座標値が「消す」アイコン271の表示範囲内の値であるかどうかを判断する(ステップS238)。   On the other hand, when the CPU 31 determines in step S237 that the coordinate value indicated by the touch position data is not within the display range of the “play” icon 270, the coordinate value indicated by the touch position data is “erased” next. It is determined whether or not the value is within the display range of the icon 271 (step S238).

ステップS238において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が「消す」アイコン271の表示範囲内の値であると判断した場合には、録音データファイルの消去処理を実行する(ステップS239)。   In step S238, when the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is within the display range of the “erase” icon 271, the CPU 31 executes a recording data file deletion process (step S239).

ステップS238において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が「消す」アイコン271の表示範囲内の値ではないと判断した場合には、次にタッチ位置データの示す座標値が「録音する」アイコン270#の表示範囲内の値であるかどうかを判断する(ステップS240)。   In step S238, if the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is not a value within the display range of the “erase” icon 271, the coordinate value indicated by the touch position data is the “record” icon. It is determined whether the value is within the display range of 270 # (step S240).

ステップS240において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が「録音する」アイコン270#の表示範囲内の値であると判断した場合には、録音データファイル作成処理を実行する(ステップS241)。録音データファイル作成処理については後述する。   In step S240, if the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is within the display range of the “record” icon 270 #, it executes a recording data file creation process (step S241). The recording data file creation process will be described later.

ステップS240において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が「録音する」アイコン270#の表示範囲内の値ではないと判断した場合には、次にタッチ位置データの示す座標値が「もどる」アイコン320の表示範囲内の値であるかどうかを判断する(ステップS242)。   In step S240, if the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is not within the display range of the “record” icon 270 #, the coordinate value indicated by the touch position data is “return”. It is determined whether the value is within the display range of the icon 320 (step S242).

ステップS242において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が「もどる」アイコン320の表示範囲内の値ではないと判断した場合には再びステップS231に進む。   In step S242, if the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is not within the display range of the “return” icon 320, the process proceeds to step S231 again.

一方、ステップS242において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が「もどる」アイコン320の表示範囲内の値であると判断した場合には、図3に示すサウンド選択画面100が表示される。   On the other hand, if the CPU 31 determines in step S242 that the coordinate value indicated by the touch position data is within the display range of the “return” icon 320, the sound selection screen 100 shown in FIG. 3 is displayed.

図39は、録音データファイル再生処理のサブルーチン処理を説明する図である。
図39を参照して、ステップS237において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が「あそぶ」アイコン表示範囲内の値であると判断した場合には、次に選択された録音データファイルの再生処理を開始する(ステップS250)。
FIG. 39 is a diagram for explaining the subroutine processing of the recorded data file reproduction processing.
Referring to FIG. 39, when CPU 31 determines in step S237 that the coordinate value indicated by the touch position data is a value within the “play” icon display range, playback of the next selected recording data file is performed. Processing is started (step S250).

そして、次に、CPU31は、上側LCD22に録音データファイル選択リスト画面301#を表示するとともに、下側LCD12に再生動作選択画面301を表示する(ステップS251)。   Next, the CPU 31 displays the recording data file selection list screen 301 # on the upper LCD 22 and the reproduction operation selection screen 301 on the lower LCD 12 (step S251).

そして、次に、CPU31は、タッチパネル13からタッチ位置データの入力があるかどうかを判断する(ステップS252)。   Next, the CPU 31 determines whether or not touch position data is input from the touch panel 13 (step S252).

ステップS252において、CPU31は、タッチパネル13からタッチ位置データの入力がないと判断した場合には、次に方向入力ボタン14Aによる操作があるかどうかを判断する(ステップS264)。   In step S252, if the CPU 31 determines that no touch position data is input from the touch panel 13, it determines whether there is an operation by the direction input button 14A next (step S264).

ステップS264において、CPU31は、方向入力ボタン14Aによる操作があると判断した場合には、方向入力ボタン14Aの操作に応じて録音データファイル選択リスト画面301#における選択されている録音データファイルを示すカーソル位置のスクロール表示処理を実行する(ステップS265)。   In step S264, when CPU 31 determines that there is an operation with direction input button 14A, cursor indicating the selected recording data file on recording data file selection list screen 301 # according to the operation of direction input button 14A. Position scroll display processing is executed (step S265).

一方、ステップS264において、CPU31は、方向入力ボタン14Aによる操作がないと判断した場合には、再び、ステップS252に戻る。   On the other hand, in step S264, when the CPU 31 determines that there is no operation by the direction input button 14A, the CPU 31 returns to step S252 again.

そして、CPU31は、次に所定ボタンの押下があるかどうかを判断する(ステップS266)。   Then, the CPU 31 determines whether or not the predetermined button is pressed next (step S266).

ステップS266において、CPU31は、所定ボタンの押下がある場合には、カーソル位置により選択されている録音データファイルの再生を開始する(ステップS250)。   In step S266, if the predetermined button is pressed, the CPU 31 starts reproduction of the recording data file selected by the cursor position (step S250).

一方、CPU31は、ステップS266において、所定ボタンの押下がない場合には再びステップS252に戻る。ここで、所定ボタンは、操作ボタン14B〜14Eのいずれかに設定されているものとする。   On the other hand, if the predetermined button is not pressed in step S266, the CPU 31 returns to step S252 again. Here, it is assumed that the predetermined button is set to any one of the operation buttons 14B to 14E.

一方、ステップS252において、CPU31は、タッチパネル13からタッチ位置データの入力があると判断した場合には、次にタッチ位置データが示す座標値が再生タイムバー251の表示範囲内の値であるかどうか判断する(ステップS253)。   On the other hand, if the CPU 31 determines in step S252 that touch position data is input from the touch panel 13, whether or not the coordinate value indicated by the touch position data is a value within the display range of the reproduction time bar 251. Judgment is made (step S253).

ステップS253において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が再生タイムバー251の表示範囲内の値であると判断した場合には、次にタッチ位置に応じた時間から録音データファイルの再生処理を実行する(ステップS254)。   In step S253, when the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is a value within the display range of the playback time bar 251, the recording data file is played back from the time corresponding to the touch position. It executes (step S254).

ステップS254において、CPU31は、次にタッチ位置に応じた再生タイムバー251のスライダ位置の移動処理を実行する(ステップS255)。   In step S254, the CPU 31 next executes a process for moving the slider position of the reproduction time bar 251 corresponding to the touch position (step S255).

ステップS253において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が再生タイムバー251の表示範囲内の値ではないと判断した場合には、次にタッチ位置データの示す座標値が音量設定アイコン250の表示範囲内の値であるかどうかを判断する(ステップS256)。   In step S <b> 253, when the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is not within the display range of the reproduction time bar 251, the coordinate value indicated by the touch position data is displayed next on the volume setting icon 250. It is determined whether the value is within the range (step S256).

ステップS256において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が音量設定アイコン250の表示範囲内の値であると判断した場合には、音量設定処理を実行する(ステップS257)。音量設定処理については上述したのでその詳細な説明は繰り返さない。   In step S256, if the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is a value within the display range of the volume setting icon 250, the CPU 31 executes volume setting processing (step S257). Since the volume setting process has been described above, detailed description thereof will not be repeated.

ステップS256において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が音量設定アイコン250の表示範囲内の値ではないと判断した場合には、次にタッチ位置データの示す座標値が再生動作コマンドアイコンの表示範囲内の値であるかどうかを判断する(ステップS258)。   In step S256, if the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is not a value within the display range of the volume setting icon 250, the coordinate value indicated by the touch position data is the next display of the reproduction operation command icon. It is determined whether the value is within the range (step S258).

ステップS258において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が再生動作コマンドアイコンの表示範囲内の値であると判断した場合には、再生動作コマンドに対応した機能を実行する(ステップS259)。   In step S258, when the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is a value within the display range of the reproduction operation command icon, the CPU 31 executes a function corresponding to the reproduction operation command (step S259).

そして、次に再生動作コマンドの表示を切替える(ステップS260)。
そして、再び、ステップS252に戻る。
Next, the display of the reproduction operation command is switched (step S260).
Then, the process returns to step S252 again.

ステップS258において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が再生動作コマンドアイコンの表示範囲内の値ではないと判断した場合には、次にタッチ位置データの示す座標値が選択機能アイコン表示範囲内の値であるかどうかを判断する(ステップS261)。   In step S258, when the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is not within the display range of the reproduction operation command icon, the coordinate value indicated by the touch position data is next within the selection function icon display range. It is determined whether or not the value is (step S261).

ステップS261において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が選択機能アイコン表示範囲内の値であると判断した場合には、選択機能アイコンに対応した機能を実行する(ステップS262)。   In step S261, if the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is a value within the selection function icon display range, the CPU 31 executes a function corresponding to the selection function icon (step S262).

ステップS261において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が選択機能アイコン表示範囲内の値ではないと判断した場合には、タッチ位置の示す座標値が「もどる」アイコン213の表示範囲内の値であるかどうかを判断する。   In step S <b> 261, when the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is not a value within the selection function icon display range, the coordinate value indicated by the touch position is a value within the display range of the “return” icon 213. It is determined whether or not.

ステップS263において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が「もどる」アイコン213の表示範囲内の値ではあると判断した場合には、前の画面である録音データファイルリスト選択画面300を表示する(ステップS230)。   In step S263, when the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is within the display range of the “return” icon 213, the recording data file list selection screen 300, which is the previous screen, is displayed. (Step S230).

一方、ステップS263において、CPU31は、タッチ位置の示す座標値が「もどる」アイコン213の表示範囲内の値ではないと判断した場合にはステップS252に戻る。   On the other hand, if the CPU 31 determines in step S263 that the coordinate value indicated by the touch position is not within the display range of the “return” icon 213, the CPU 31 returns to step S252.

図40,図42は、録音データファイル作成処理のサブルーチン処理を説明するフロー図である。   40 and 42 are flowcharts for explaining the subroutine processing of the recording data file creation processing.

上述したように、本例においては、保存用メモリ34に録音処理に用いられる複数のスロットが予め設けられているものとする。   As described above, in this example, it is assumed that the storage memory 34 is provided with a plurality of slots used for recording processing in advance.

図40を参照して、まず、CPU31は、録音開始画面302を表示する(ステップS270)。   With reference to FIG. 40, first, the CPU 31 displays a recording start screen 302 (step S270).

図41は、本発明の実施の形態に従う録音開始画面302を説明する図である。
図41を参照して、録音開始画面302において、録音コマンドアイコン310が設けられている。また、「やめる」アイコン315が設けられている。録音コマンドアイコン310を押下することにより録音が開始される。また、録音が開始された後、録音コマンドアイコン310は、停止コマンドアイコン310#に表示が切り替わるものとする。そして、停止コマンドアイコン310#が押下されることにより録音が停止する。また、「やめる」アイコン315を押下することにより、前の画面である録音データファイルリスト選択画面300に戻るものとする。
FIG. 41 is a diagram illustrating a recording start screen 302 according to the embodiment of the present invention.
Referring to FIG. 41, recording command icon 310 is provided on recording start screen 302. In addition, a “quit” icon 315 is provided. Recording is started by pressing the recording command icon 310. It is assumed that the recording command icon 310 is switched to the stop command icon 310 # after recording is started. Recording is stopped when the stop command icon 310 # is pressed. Also, it is assumed that by pressing the “quit” icon 315, the recording data file list selection screen 300 which is the previous screen is returned.

再び、図40を参照して、CPU31は、タッチパネル13からタッチ位置データの入力があるかどうかを判断する(ステップS270#)。   Referring to FIG. 40 again, CPU 31 determines whether or not touch position data is input from touch panel 13 (step S270 #).

次に、CPU31は、タッチパネル13からタッチ位置データの入力があると判断した場合には、次にタッチ位置データの示す座標値が録音コマンドアイコン表示範囲内の値であるかどうかを判断する(ステップS271)。   Next, when it is determined that the touch position data is input from the touch panel 13, the CPU 31 determines whether or not the coordinate value indicated by the touch position data is a value within the recording command icon display range (step). S271).

ステップS271において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が録音コマンドアイコン310の表示範囲内の値であると判断した場合には、次にマイク入力音量がしきい値以上であるかどうかを判断する(ステップS272)。   In step S271, when the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is a value within the display range of the recording command icon 310, the CPU 31 next determines whether or not the microphone input volume is greater than or equal to a threshold value. (Step S272).

CPU31は、マイク入力音量がしきい値以上であると判断した場合には、次に録音処理を開始する(ステップS273)。   If the CPU 31 determines that the microphone input volume is greater than or equal to the threshold value, it starts the recording process (step S273).

そして、次に、CPU31は、録音コマンドの表示切替を実行する(ステップS274)。具体的には、停止コマンドアイコン310#を表示する。   Next, the CPU 31 executes recording command display switching (step S274). Specifically, stop command icon 310 # is displayed.

そして、次に、CPU31は、タッチパネル13からタッチ位置データの入力があるかどうかを判断する(ステップS275)。   Next, the CPU 31 determines whether or not touch position data is input from the touch panel 13 (step S275).

CPU31は、タッチパネル13からタッチ位置データの入力があると判断した場合には、タッチ位置データの示す座標値が停止コマンドアイコン310#の表示範囲内の値であるかどうかを判断する(ステップS276)。   When CPU 31 determines that touch position data is input from touch panel 13, CPU 31 determines whether the coordinate value indicated by touch position data is a value within the display range of stop command icon 310 # (step S276). .

ステップS276において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が停止コマンドアイコン310#の表示範囲内の値であると判断した場合には、録音処理を終了する(ステップS277)。そして、「D」に進む。   If CPU 31 determines in step S276 that the coordinate value indicated by the touch position data is within the display range of stop command icon 310 #, it ends the recording process (step S277). Then, the process proceeds to “D”.

図42を参照して、ステップS277において、CPU31は、録音処理が終了した場合には、次に、次に録音データファイルを保存する(ステップS290)。具体的には、CPU31は、メモリ制御回路33を介して録音データファイルを保存用データメモリ34の指定されたスロットに保存する。   Referring to FIG. 42, in step S277, if the recording process is completed, CPU 31 next stores the recording data file (step S290). Specifically, the CPU 31 stores the recording data file in the designated slot of the storage data memory 34 via the memory control circuit 33.

そして、次に、CPU31は、録音データファイル色指定画面を表示する(ステップS291)。   Next, the CPU 31 displays a recording data file color designation screen (step S291).

図43は、本発明の実施の形態に従う録音データファイル色指定画面303を説明する図である。   FIG. 43 is a diagram illustrating a recording data file color designation screen 303 according to the embodiment of the present invention.

図43を参照して、本発明の実施の形態に従う録音データファイル色指定画面303において、「録音できましたこの音声であそべます」が表示されている場合が示されている。そして、色指定範囲320が設けられ、赤、橙、黄色、緑、青、紺の色指定選択アイコン321〜326が設けられる。ユーザは、いずれかの色指定アイコンにタッチペン27等を使ってタッチすることにより指定することができる。当該指定された色により指定されたスロットに対応する録音データファイルの表示色が登録される。また、「キャンセル」アイコン330を押下することにより、録音データファイルが削除されて、録音データファイルリスト選択画面300に戻る。   Referring to FIG. 43, there is shown a case where “recorded and played with this voice” is displayed on recording data file color designation screen 303 according to the embodiment of the present invention. A color designation range 320 is provided, and red, orange, yellow, green, blue, and amber color designation selection icons 321 to 326 are provided. The user can specify by touching any of the color specifying icons using the touch pen 27 or the like. The display color of the recording data file corresponding to the slot designated by the designated color is registered. Further, when the “Cancel” icon 330 is pressed, the recorded data file is deleted and the screen returns to the recorded data file list selection screen 300.

再び、図42を参照して、CPU31は、タッチパネル13からタッチ位置データの入力があるかどうかを判断する(ステップS292)。   Referring to FIG. 42 again, CPU 31 determines whether touch position data is input from touch panel 13 (step S292).

ステップS292において、CPU31は、タッチパネル13からタッチ位置データの入力があると判断した場合には、次にタッチ位置データの示す座標値が色指定範囲内の値かどうかを判断する(ステップS293)。   In step S292, if the CPU 31 determines that touch position data is input from the touch panel 13, the CPU 31 determines whether the coordinate value indicated by the touch position data is within the color designation range (step S293).

ステップS293において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が色指定範囲内の値であると判断した場合には、指定された表示色を登録する(ステップS294)。そして、CPU31は、録音データファイルリスト選択画面300を表示する。その際に、選択された録音データファイルは、指定された表示色で表示される。   In step S293, when the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is a value within the color designation range, the designated display color is registered (step S294). Then, the CPU 31 displays a recording data file list selection screen 300. At this time, the selected recording data file is displayed in the designated display color.

一方、ステップS293において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が色指定範囲内の値ではないと判断した場合には、次にタッチ位置データの示す座標値が「キャンセル」アイコン330の表示範囲内の値であるかどうかを判断する(ステップS295)。   On the other hand, in step S293, when the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is not within the color designation range, the coordinate value indicated by the touch position data is the display range of the “cancel” icon 330 next. It is determined whether the value is within the range (step S295).

ステップS295において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が「キャンセル」アイコン330の表示範囲内の値ではないと判断した場合には、ステップS292に戻る。   In step S295, when the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is not within the display range of the “cancel” icon 330, the process returns to step S292.

一方、ステップS295において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が「キャンセル」アイコン330の表示範囲内の値であると判断した場合には、指定したスロットに対応する録音データファイルを削除する(ステップS296)。   On the other hand, in step S295, if the CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is within the display range of the “cancel” icon 330, the CPU 31 deletes the recording data file corresponding to the designated slot ( Step S296).

そして、CPU31は、録音データファイルリスト選択画面300を表示する。その際に、選択されたファイルは、録音データが格納されていないファイルとして表示される。   Then, the CPU 31 displays a recording data file list selection screen 300. At this time, the selected file is displayed as a file in which recording data is not stored.

再び、図40を参照して、ステップS276において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が停止コマンドアイコン310#の表示範囲内の値ではないと判断した場合には、ステップS275に戻る。   Referring to FIG. 40 again, in step S276, if CPU 31 determines that the coordinate value indicated by the touch position data is not a value within the display range of stop command icon 310 #, it returns to step S275.

ステップS275において、CPU31は、タッチパネル13からタッチ位置データの入力がない場合には録音データはスロットに保存可能な容量に達したかどうかを判断する(ステップS278)。   In step S275, if there is no input of touch position data from the touch panel 13, the CPU 31 determines whether or not the recorded data has reached a capacity that can be stored in the slot (step S278).

ステップS278において、CPU31は、録音データがスロットに保存可能な容量に達しないと判断した場合には再びステップS275に戻る。   In step S278, if the CPU 31 determines that the recorded data does not reach the capacity that can be stored in the slot, the CPU 31 returns to step S275 again.

そして、ステップS278において、CPU31は、録音データがスロットに保存可能な容量に達したと判断した場合には録音処理を終了する(ステップS279)。そして、図42のステップS290に進む。後の処理については、上述したのと同様である。   In step S278, if the CPU 31 determines that the recorded data has reached the capacity that can be stored in the slot, the CPU 31 ends the recording process (step S279). Then, the process proceeds to step S290 in FIG. The subsequent processing is the same as described above.

一方、ステップS271において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が録音コマンドアイコン310の表示範囲内の値ではないと判断した場合には、次にタッチ位置データの示す座標値が「やめる」アイコン315の表示範囲内の値であるかどうかを判断する。   On the other hand, when the CPU 31 determines in step S271 that the coordinate value indicated by the touch position data is not a value within the display range of the recording command icon 310, the coordinate value indicated by the touch position data is the “stop” icon. It is determined whether the value is within the display range 315.

ステップS280において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が「やめる」アイコン315の表示範囲内の値であると判断した場合には、CPU31は、図37で説明した録音データファイルリスト選択画面300を表示する。   If the CPU 31 determines in step S280 that the coordinate value indicated by the touch position data is within the display range of the “stop” icon 315, the CPU 31 selects the recording data file list selection screen 300 described with reference to FIG. Is displayed.

一方、ステップS280において、CPU31は、タッチ位置データの示す座標値が「やめる」アイコン315の表示範囲内の値ではないと判断した場合には、ステップS270#に進む。   On the other hand, if the CPU 31 determines in step S280 that the coordinate value indicated by the touch position data is not within the display range of the “stop” icon 315, the process proceeds to step S270 #.

当該処理により、ユーザは、自由に本体のマイクで録音した録音データファイルを作成して、作成した録音データファイルを用いて再生することが可能である。また、作成した録音データファイルを図7で説明した録音データ選択アイコン244を選択することにより表示して、同様の方式に従って音声録音した録音データファイルを効果音としてスピーカから出力する機能を実行することも可能である。   With this processing, the user can freely create a recording data file recorded with the microphone of the main body and reproduce it using the created recording data file. Further, the created recording data file is displayed by selecting the recording data selection icon 244 described with reference to FIG. 7, and the function of outputting the recording data file recorded by voice according to the same method as a sound effect from the speaker is executed. Is also possible.

なお、本例においては、一例として、ゲーム装置1に内蔵されている保存用メモリ34に録音データファイルを保存するスロットを設けて格納する場合について説明したが、当該録音データファイルを保存用メモリ34に限られず、例えば、ユーザの操作指示に従ってSDカード等のメモリカードに保存するようにすることも可能である。   In this example, as an example, a case has been described in which a storage memory 34 built in the game apparatus 1 is provided with a slot for storing a recording data file and stored. However, the recording data file is stored in the storage memory 34. For example, it is possible to store the data in a memory card such as an SD card in accordance with a user operation instruction.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した説明ではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

この発明の実施の形態に従うゲーム装置1の外観図である。It is an external view of the game device 1 according to the embodiment of the present invention. この発明の実施の形態に従うゲーム装置1の内部構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram showing an example of an internal configuration of game device 1 according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態に従うゲーム装置1におけるサウンド機能におけるサウンド選択画面100の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the sound selection screen 100 in the sound function in the game device 1 according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態に従う音楽再生フォルダリスト選択画面200を説明する図である。It is a figure explaining the music reproduction folder list selection screen 200 according to embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に従う別の音楽再生フォルダリスト選択画面201を説明する図である。It is a figure explaining another music reproduction folder list selection screen 201 according to an embodiment of the invention. 本発明の実施の形態に従うミュージックファイル選択画面202を説明する図である。It is a figure explaining the music file selection screen 202 according to embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に従う再生動作選択画面203を説明する図である。It is a figure explaining the reproduction | regeneration operation | movement selection screen 203 according to embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に従うゲーム装置1における機能選択に係る処理を説明するフロー図である。FIG. 11 is a flowchart illustrating processing relating to function selection in game device 1 according to the embodiment of the present invention. 図8における選択機能モード移行処理のサブルーチン処理を説明するフロー図である。It is a flowchart explaining the subroutine process of the selection function mode transfer process in FIG. 音楽再生モードにおけるサブルーチン処理を説明するフロー図である。It is a flowchart explaining the subroutine process in music reproduction mode. SDカード内のフォルダ検索処理のサブルーチン処理を説明するフロー図である。It is a flowchart explaining the subroutine process of the folder search process in an SD card. フォルダリスト生成のサブルーチン処理を説明するフロー図である。It is a flowchart explaining the subroutine process of folder list generation. フォルダ名判定処理のサブルーチン処理を説明するフロー図である。It is a flowchart explaining the subroutine process of a folder name determination process. フォルダ検索処理を説明する具体例の一例を説明する図である。It is a figure explaining an example of the specific example explaining a folder search process. ミュージックファイル選択処理のサブルーチン処理を説明するフロー図である。It is a flowchart explaining the subroutine process of a music file selection process. ミュージックファイル再生処理のサブルーチン処理を説明する図である。It is a figure explaining the subroutine process of a music file reproduction | regeneration process. 音量設定アイコン250を拡大した図である。It is the figure which expanded the volume setting icon 250. FIG. 本発明の実施の形態に従う音量設定処理のサブルーチン処理を説明するフロー図である。It is a flowchart illustrating a subroutine process of a volume setting process according to an embodiment of the present invention. 音量設定アイコンの別の例を説明する図である。It is a figure explaining another example of a volume setting icon. 速度音程調整アイコン241を選択することにより再生スピードや音程を変える機能を説明する図である。It is a figure explaining the function which changes reproduction speed and a pitch by selecting speed pitch adjustment icon 241. 音色調整アイコン242を選択することにより再生信号の周波数を変調したり、あるいはフィルタリング処理等を実行して別の音色に変える機能を説明する図である。It is a figure explaining the function which changes the frequency of a reproduction signal by selecting the timbre adjustment icon 242 or performs a filtering process etc. and changes to another timbre. 効果音選択アイコン232,234を選択することにより、Rボタン14JおよびLボタン14Iをユーザが操作したときにスピーカ等から出力される効果音を変更する場合を説明する図である。It is a figure explaining the case where the sound effect output from a speaker etc. is changed when the user operates R button 14J and L button 14I by selecting sound effect selection icon 232,234. 本発明の実施の形態に従うビジュアライザ表示処理を説明する図である。It is a figure explaining the visualizer display process according to an embodiment of the present invention. ビジュアライザ表示処理のサブルーチン処理を説明するフロー図である。It is a flowchart explaining the subroutine process of a visualizer display process. 別のビジュアライザ表示画面を説明する図である。It is a figure explaining another visualizer display screen. さらに別のビジュアライザ表示画面を説明する図である。It is a figure explaining another visualizer display screen. 本発明の実施の形態に従うヘッドホンが検知された場合のフローを説明する図である。It is a figure explaining the flow when the headphones according to the embodiment of the present invention are detected. ゲーム装置1を折畳み位置に折畳んだ場合におけるスリープ処理について説明するフロー図である。It is a flowchart explaining the sleep process at the time of folding the game device 1 in a folding position. スリープ音楽再生モードのサブルーチン処理を説明するフロー図である。It is a flowchart explaining the subroutine process of a sleep music reproduction mode. 本発明の実施の形態に従う自動録音モードを説明するフロー図である。It is a flowchart explaining the automatic recording mode according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態に従う録音処理のサブルーチン処理を説明するフロー図である。It is a flowchart explaining the subroutine process of the recording process according to the embodiment of the present invention. 録音データ保存処理のサブルーチン処理を説明するフロー図である。It is a flowchart explaining the subroutine process of a recording data preservation | save process. 本発明の実施の形態に従う自動再生モードのフロー図である。It is a flowchart in the automatic reproduction mode according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態に従う設定処理のサブルーチン処理を説明するフロー図である。FIG. 7 is a flowchart illustrating a subroutine process of a setting process according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態に従う設定画面208を説明する図である。It is a figure explaining the setting screen 208 according to embodiment of this invention. マイク録音再生モードにおけるサブルーチン処理を説明するフロー図である。It is a flowchart explaining the subroutine process in microphone recording / reproducing mode. 本発明の実施の形態に従う録音データファイルリスト選択画面300を説明する図である。It is a figure explaining the recording data file list selection screen 300 according to embodiment of this invention. 録音データ再生動作選択画面301を説明する図である。It is a figure explaining the recording data reproduction | regeneration operation selection screen. 録音データファイル再生処理のサブルーチン処理を説明する図である。It is a figure explaining the subroutine process of a sound recording data file reproduction process. 録音データファイル作成処理のサブルーチン処理(その1)を説明するフロー図である。It is a flowchart explaining the subroutine process (the 1) of a recording data file creation process. 本発明の実施の形態に従う録音開始画面302を説明する図である。It is a figure explaining the recording start screen 302 according to embodiment of this invention. 録音データファイル作成処理のサブルーチン処理(その2)を説明するフロー図である。It is a flowchart explaining the subroutine process (the 2) of a recording data file creation process. 本発明の実施の形態に従う録音データファイル色指定画面303を説明する図である。It is a figure explaining the recording data file color designation | designated screen 303 according to embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に従うお気に入りフォルダ選択画面209を説明する図である。It is a figure explaining the favorite folder selection screen 209 according to embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 ゲーム装置、11 下側ハウジング、12 下側LCD、13 タッチパネル、14A〜14K 操作ボタン、15A 第1LED、15B 第2LED、15C 第3LED、16 マイクロフォン用孔、18 ヘッドホン、19 プラグ、21 上側ハウジング、22 上側LCD、23 内側カメラ、24 音抜き孔、25 外側カメラ、26 第4LED、27 タッチペン、28,29 メモリカード、32 メインメモリ、33 メモリ制御回路、34 保存用データメモリ、35 プリセットデータ用メモリ、36,37 メモリカードI/F、38 無線通信モジュール、39 ローカル通信モジュール、41 電源回路、42 インターフェース回路(I/F回路)、43 マイク、44,46 アンプ、45 右側スピーカ、47 左側スピーカ、50 折畳位置検出センサ、52 タッチパネル制御回路、54 音声入力制御回路、56 音声出力制御回路、58 出力レベル検知回路、59 ヘッドホン検知回路、60 ヘッドホン用アンプ、62 ジャック。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Game device, 11 Lower housing, 12 Lower LCD, 13 Touch panel, 14A-14K Operation button, 15A 1st LED, 15B 2nd LED, 15C 3rd LED, 16 Microphone hole, 18 Headphone, 19 Plug, 21 Upper housing 22 Upper LCD, 23 Inner camera, 24 Sound release hole, 25 Outer camera, 26 4th LED, 27 Touch pen, 28, 29 Memory card, 32 Main memory, 33 Memory control circuit, 34 Storage data memory, 35 Preset data memory , 36, 37 Memory card I / F, 38 Wireless communication module, 39 Local communication module, 41 Power supply circuit, 42 Interface circuit (I / F circuit), 43 Microphone, 44, 46 Amplifier, 45 Right speaker, 47 Left side Peaker, 50 folding position detection sensor, 52 touch panel control circuit, 54 audio input control circuit, 56 audio output control circuit, 58 output level detection circuit, 59 headphone detection circuit, 60 headphone amplifier, 62 jack.

Claims (10)

上側部材と下側部材とが開閉可能に連結された、音楽データの再生が可能な情報処理装置のコンピュータにおいて実行される情報処理プログラムであって、前記コンピュータを、
前記音楽データの再生を行う音楽再生手段と、
前記上側部材と下側部材との開閉状態を検出する開閉検出手段と、
前記音楽再生手段による前記音楽データの再生中であり、前記開閉検出手段により前記上側部材と前記下側部材とが開いている状態から閉じている状態に遷移したことが検出された場合において、所定の外部出力機器との接続が検出された場合には、前記音楽再生手段による前記音楽データの再生を継続し、前記所定の外部出力機器との接続が検出されなかった場合には、前記音楽再生手段による前記音楽データの再生を停止するスリープ手段として機能させる、情報処理プログラム。
An information processing program executed on a computer of an information processing apparatus capable of reproducing music data, wherein an upper member and a lower member are connected so as to be openable and closable, the computer comprising:
Music playback means for playing back the music data;
Open / close detecting means for detecting an open / closed state of the upper member and the lower member;
When the music data is being played back by the music playback means, and the opening / closing detection means detects that the upper member and the lower member have transitioned from an open state to a closed state. If the connection with the external output device is detected, the music playback means continues to play the music data. If the connection with the predetermined external output device is not detected, the music playback is continued. An information processing program that functions as sleep means for stopping reproduction of the music data by means.
前記情報処理プログラムは、前記コンピュータを、
前記音楽データの再生を連続的に行う設定指示を受け付ける連続再生受付手段としてさらに機能させ、
前記音楽再生手段は、前記開閉検出手段により前記上側部材と前記下側部材とが開いている状態から閉じている状態に遷移したことが検出された場合において、前記設定指示を受け付けた場合には、前記音楽データの再生を連続的に行い、前記設定指示を受け付けなかった場合には、現在実行されている音楽データの再生が終了したときに、前記音楽データの再生を停止する、請求項1記載の情報処理プログラム。
The information processing program causes the computer to
Further functioning as continuous reproduction accepting means for accepting a setting instruction to continuously reproduce the music data;
When the music reproduction means detects that the upper and lower members have transitioned from the open state to the closed state by the open / close detection means, and receives the setting instruction, The music data is continuously played back, and when the setting instruction is not accepted, the playback of the music data is stopped when the playback of the currently executed music data is finished. The information processing program described.
前記情報処理プログラムは、前記コンピュータを、
前記音楽再生手段による前記音楽データの再生において、ステレオ再生あるいはモノラル再生を切り替える設定指示を受け付ける再生設定受付手段としてさらに機能させ、
前記音楽再生手段は、前記設定指示を受け付けた場合において、所定の外部出力機器との接続が検出された場合には、前記設定指示に従った再生を行い、前記所定の外部出力機器との接続が検出されなかった場合には、ステレオ再生を行う、請求項1記載の情報処理プログラム。
The information processing program causes the computer to
In the reproduction of the music data by the music reproduction means, it further functions as a reproduction setting acceptance means for accepting a setting instruction for switching between stereo reproduction or monaural reproduction,
When the music reproduction means receives the setting instruction, and the connection to the predetermined external output device is detected, the music reproduction means performs reproduction according to the setting instruction and connects to the predetermined external output device. The information processing program according to claim 1, wherein stereo reproduction is performed when no is detected.
前記情報処理プログラムは、前記コンピュータを、
前記所定の外部出力機器との接続が検出された場合には、前記音楽再生手段において、再生が行われる前記音楽データの所定の周波数帯域を調整する調整手段としてさらに機能させる、請求項1ないし3のいずれかに記載の情報処理プログラム。
The information processing program causes the computer to
4. When the connection with the predetermined external output device is detected, the music reproducing means further functions as an adjusting means for adjusting a predetermined frequency band of the music data to be reproduced. An information processing program according to any one of the above.
前記情報処理プログラムは、前記コンピュータを、
前記所定の外部出力機器との接続が検出された場合には、前記音楽再生手段において、再生が行われる前記音楽データの所定の音色を調整する調整手段としてさらに機能させる、請求項1ないし3のいずれかに記載の情報処理プログラム。
The information processing program causes the computer to
4. The device according to claim 1, wherein, when connection with the predetermined external output device is detected, the music playback means further functions as an adjustment means for adjusting a predetermined tone color of the music data to be played back. An information processing program according to any one of the above.
前記情報処理プログラムは、前記コンピュータを、
前記所定の外部出力機器との接続が検出された場合には、前記音楽再生手段において、再生が行われる前記音楽データの音量を調整する調整手段としてさらに機能させる、請求項1ないし3のいずれかに記載の情報処理プログラム。
The information processing program causes the computer to
4. The device according to claim 1, further comprising a function for adjusting a volume of the music data to be played back in the music playback means when a connection with the predetermined external output device is detected. 5. Information processing program described in 1.
前記スリープ手段は、前記開閉検出手段により前記上側部材と前記下側部材とが開いている状態から閉じている状態に遷移したことが検出された場合に、表示機能の少なくとも一部を停止する、請求項1記載の情報処理プログラム。   The sleep unit stops at least a part of a display function when the open / close detection unit detects that the upper member and the lower member have transitioned from an open state to a closed state. The information processing program according to claim 1. 音楽データの再生が可能な情報処理装置のコンピュータにおいて実行される情報処理プログラムであって、前記コンピュータを、
前記音楽データの再生を行う音楽再生手段と、
前記音楽再生手段による前記音楽データの再生において、ステレオ再生あるいはモノラル再生を切り替える設定指示を受け付ける再生設定受付手段として機能させ、
前記音楽再生手段は、前記設定指示を受け付けた場合において、所定の外部出力機器との接続が検出された場合には、前記設定指示に従った再生を行い、前記所定の外部出力機器との接続が検出されなかった場合には、ステレオ再生を行う、情報処理プログラム。
An information processing program executed in a computer of an information processing apparatus capable of reproducing music data, wherein the computer is
Music playback means for playing back the music data;
In the reproduction of the music data by the music reproduction means, function as a reproduction setting acceptance means for accepting a setting instruction to switch between stereo reproduction or monaural reproduction,
When the music reproduction means receives the setting instruction, and the connection to the predetermined external output device is detected, the music reproduction means performs reproduction according to the setting instruction and connects to the predetermined external output device. An information processing program for performing stereo reproduction when no is detected.
上側部材と下側部材とが開閉可能に連結された、音楽データの再生が可能な情報処理装置であって、
前記音楽データの再生を行う音楽再生手段と、
前記上側部材と下側部材との開閉状態を検出する開閉検出手段と、
前記音楽再生手段による前記音楽データの再生中であり、前記開閉検出手段により前記上側部材と前記下側部材とが開いている状態から閉じている状態に遷移したことが検出された場合において、所定の外部出力機器との接続が検出された場合には、前記音楽再生手段による前記音楽データの再生を継続し、前記所定の外部出力機器との接続が検出されなかった場合には、前記音楽再生手段による前記音楽データの再生を停止するスリープ手段とを備える、情報処理装置。
An information processing apparatus capable of reproducing music data, wherein an upper member and a lower member are connected so as to be openable and closable,
Music playback means for playing back the music data;
Open / close detecting means for detecting an open / closed state of the upper member and the lower member;
When the music data is being played back by the music playback means, and the opening / closing detection means detects that the upper member and the lower member have transitioned from an open state to a closed state. If the connection with the external output device is detected, the music playback means continues to play the music data. If the connection with the predetermined external output device is not detected, the music playback is continued. An information processing apparatus comprising: sleep means for stopping reproduction of the music data by means.
音楽データの再生が可能な情報処理装置であって、
前記音楽データの再生を行う音楽再生手段と、
前記音楽再生手段による前記音楽データの再生において、ステレオ再生あるいはモノラル再生を切り替える設定指示を受け付ける再生設定受付手段とを備え、
前記音楽再生手段は、前記設定指示を受け付けた場合において、所定の外部出力機器との接続が検出された場合には、前記設定指示に従った再生を行い、前記所定の外部出力機器との接続が検出されなかった場合には、ステレオ再生を行う、情報処理装置。
An information processing apparatus capable of reproducing music data,
Music playback means for playing back the music data;
Replay setting accepting means for accepting a setting instruction to switch between stereo reproduction or monaural reproduction in the reproduction of the music data by the music reproducing means;
When the music reproduction means receives the setting instruction, and the connection to the predetermined external output device is detected, the music reproduction means performs reproduction according to the setting instruction and connects to the predetermined external output device. An information processing device that performs stereo reproduction when no is detected.
JP2008256812A 2008-10-01 2008-10-01 Information processing program, information processing apparatus, information processing apparatus control method, and information processing system Active JP5256513B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008256812A JP5256513B2 (en) 2008-10-01 2008-10-01 Information processing program, information processing apparatus, information processing apparatus control method, and information processing system
US12/370,198 US8359547B2 (en) 2008-10-01 2009-02-12 Movable user interface indicator of at least one parameter that is adjustable with different operations for increasing and decreasing the parameter and/or methods of providing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008256812A JP5256513B2 (en) 2008-10-01 2008-10-01 Information processing program, information processing apparatus, information processing apparatus control method, and information processing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010085868A true JP2010085868A (en) 2010-04-15
JP5256513B2 JP5256513B2 (en) 2013-08-07

Family

ID=42249860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008256812A Active JP5256513B2 (en) 2008-10-01 2008-10-01 Information processing program, information processing apparatus, information processing apparatus control method, and information processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5256513B2 (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011244986A (en) * 2010-05-26 2011-12-08 Nintendo Co Ltd Handheld information processing apparatus, information processing program and information processing method
US8892073B2 (en) 2010-10-19 2014-11-18 Nec Casio Mobile Communications Ltd. Mobile apparatus
US9277340B2 (en) 2012-09-19 2016-03-01 Nintendo Co., Ltc. Sound output system, information processing apparatus, computer-readable non-transitory storage medium having information processing program stored therein, and sound output control method
JP2017196073A (en) * 2016-04-26 2017-11-02 株式会社ニューギン Game machine
JP2017196071A (en) * 2016-04-26 2017-11-02 株式会社ニューギン Game machine
JP2017196072A (en) * 2016-04-26 2017-11-02 株式会社ニューギン Game machine
CN116048245A (en) * 2022-08-09 2023-05-02 荣耀终端有限公司 Control method and device
WO2023195197A1 (en) * 2022-11-11 2023-10-12 任天堂株式会社 Portable game device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001249664A (en) * 2000-03-02 2001-09-14 Yamaha Corp Mobile phone
JP2003023479A (en) * 2001-07-10 2003-01-24 Sharp Corp Portable radio terminal
JP2005333591A (en) * 2004-05-21 2005-12-02 Sanyo Electric Co Ltd Broadcast receiving mobile terminal

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001249664A (en) * 2000-03-02 2001-09-14 Yamaha Corp Mobile phone
JP2003023479A (en) * 2001-07-10 2003-01-24 Sharp Corp Portable radio terminal
JP2005333591A (en) * 2004-05-21 2005-12-02 Sanyo Electric Co Ltd Broadcast receiving mobile terminal

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011244986A (en) * 2010-05-26 2011-12-08 Nintendo Co Ltd Handheld information processing apparatus, information processing program and information processing method
US10022620B2 (en) 2010-05-26 2018-07-17 Nintendo Co., Ltd. Handheld information processing apparatus, storage medium and information processing method
US10646774B2 (en) 2010-05-26 2020-05-12 Nintendo Co., Ltd. Handheld information processing apparatus, storage medium and information processing method
US8892073B2 (en) 2010-10-19 2014-11-18 Nec Casio Mobile Communications Ltd. Mobile apparatus
US9277340B2 (en) 2012-09-19 2016-03-01 Nintendo Co., Ltc. Sound output system, information processing apparatus, computer-readable non-transitory storage medium having information processing program stored therein, and sound output control method
JP2017196073A (en) * 2016-04-26 2017-11-02 株式会社ニューギン Game machine
JP2017196071A (en) * 2016-04-26 2017-11-02 株式会社ニューギン Game machine
JP2017196072A (en) * 2016-04-26 2017-11-02 株式会社ニューギン Game machine
CN116048245A (en) * 2022-08-09 2023-05-02 荣耀终端有限公司 Control method and device
WO2023195197A1 (en) * 2022-11-11 2023-10-12 任天堂株式会社 Portable game device

Also Published As

Publication number Publication date
JP5256513B2 (en) 2013-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8359547B2 (en) Movable user interface indicator of at least one parameter that is adjustable with different operations for increasing and decreasing the parameter and/or methods of providing the same
JP5256513B2 (en) Information processing program, information processing apparatus, information processing apparatus control method, and information processing system
WO2010038296A1 (en) Information processing device, information processing system, boot program and storage medium storing same
US7882435B2 (en) Electronic equipment with shuffle operation
EP2267716B1 (en) Image processing device, image processing method and program
CN109587549B (en) Video recording method, device, terminal and storage medium
JP6717940B2 (en) Audio file rerecording method, device and storage medium
US20060084218A1 (en) Method and apparatus for providing an instrument playing service
JP2010264151A (en) Information processing program and information processing apparatus
JP5430972B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, start program, and storage medium storing the same
WO2019127899A1 (en) Method and device for addition of song lyrics
JP5355017B2 (en) Information processing program and information processing apparatus
CN103456329A (en) Method and device for multi-media playing and mobile terminal
CN109346111A (en) Data processing method, device, terminal and storage medium
JP4660611B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
CN113936699B (en) Audio processing method, device, equipment and storage medium
JP6244483B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, start program, and storage medium storing the same
JP6025771B2 (en) Startup program, information processing apparatus, and information processing system
CN109545249B (en) Method and device for processing music file
JP6133385B2 (en) Information processing apparatus and information processing program
JP2013093039A (en) Information processing apparatus, information processing system, activation program, and storage medium storing the same
WO2022224586A1 (en) Information processing device, information processing method, program, and information recording medium
JP2009187283A (en) Information processing apparatus, method of controlling information processing apparatus, and control program of information processing apparatus
JP2014140203A (en) Start-up program, information processing device and information processing system
JP2017097076A (en) Record reproduction device and record reproduction method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110810

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130402

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5256513

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250