JP2010085526A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010085526A5
JP2010085526A5 JP2008252292A JP2008252292A JP2010085526A5 JP 2010085526 A5 JP2010085526 A5 JP 2010085526A5 JP 2008252292 A JP2008252292 A JP 2008252292A JP 2008252292 A JP2008252292 A JP 2008252292A JP 2010085526 A5 JP2010085526 A5 JP 2010085526A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data line
display
electrode
scan
current path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008252292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010085526A (ja
JP5120182B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008252292A priority Critical patent/JP5120182B2/ja
Priority claimed from JP2008252292A external-priority patent/JP5120182B2/ja
Publication of JP2010085526A publication Critical patent/JP2010085526A/ja
Publication of JP2010085526A5 publication Critical patent/JP2010085526A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5120182B2 publication Critical patent/JP5120182B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 各々が行方向及び列方向に配設された複数の走査ライン及び複数のデータラインの各交点近傍に配設された複数の表示画素を備える表示パネルと、
    前記各走査ラインに走査信号を供給することによって当該走査ラインに接続されている前記各表示画素を選択し、該各表示画素を選択する選択期間に前記各データラインに表示信号を供給することによって選択されている前記各表示画素を駆動する駆動回路と、
    を備え、
    前記各表示画素は、発光素子と、当該発光素子に前記各データラインを介して供給される前記表示信号に応じた駆動電流を供給するとともに、外部から加えられる圧力に応じて物理パラメータが変化し、当該物理パラメータの変化により前記各データラインに供給された表示信号に応じた電位を変調する可変素子を含む画素駆動回路と、を有し、
    前記駆動回路は、前記各データラインに前記表示信号を供給するとともに、当該各データラインを介して前記選択期間内に設定される測定タイミングで該各データラインの電位を検出して、前記可変素子による前記各データラインの電位の変調の有無を判定し、前記電位が変調されていると判定した前記データラインに対応する列を、圧力が加えられている位置として特定する判定回路を有する、
    ことを特徴とする表示装置。
  2. 前記駆動回路は、前記表示信号に対応した電圧値を有する信号電圧を生成し、前記各データラインに出力する階調電圧生成回路を有し、
    前記判定回路は、前記測定タイミングで前記各データラインの電圧値を取得し、当該取得された電圧値と前記可変素子により前記電位が変調されていないときの前記データラインの電圧値との比較に基づいて、前記電位の変調の有無を判定する、
    ことを特徴とする請求項に記載の表示装置。
  3. 前記駆動回路は、前記表示信号に対応した電流値を有する信号電流を生成し、前記各データラインに出力する階調電流生成回路を有し、
    前記判定回路は、前記測定タイミングで前記各データラインの電圧値を取得し、当該取得された電圧値と前記可変素子により前記電位が変調されていないときの前記データラインの電圧値との比較に基づいて、前記電位の変調の有無を判定する、
    ことを特徴とする請求項に記載の表示装置。
  4. 前記可変素子は、外部から加えられる圧力に応じて前記物理パラメータとして容量値が変化する容量素子を含み、
    前記画素駆動回路は、前記表示信号に対応する電圧を保持するコンデンサを含み、
    前記各表示画素は、前記選択期間に、前記データラインに前記コンデンサを含む回路と前記可変素子とが並列に接続される、
    ことを特徴とする請求項乃至のいずれか1項に記載の表示装置。
  5. 前記容量素子は、外部から加えられる圧力の増加に応じて前記容量値が増加することを特徴とする請求項に記載の表示装置。
  6. 前記可変素子は、外部から加えられる圧力に応じて前記物理パラメータとして電気抵抗値が変化する抵抗素子を含み、
    前記各表示素子は、前記選択期間に、前記可変素子の前記抵抗素子を前記データラインと所定の基準電圧との間に接続する、
    ことを特徴とする請求項乃至のいずれか1項に記載の表示装置。
  7. 前記抵抗素子は、外部から加えられる圧力の増加に応じて前記電気抵抗の値が減少することを特徴とする請求項に記載の表示装置。
  8. 前記表示パネルは、前記各走査ラインと対をなし、対応する走査ラインが接続されている前記表示画素に接続された複数の電源ラインを含み、
    前記駆動回路は、前記各電源ラインに前記所定の基準電圧を出力する電源ドライバを備え、
    前記各画素駆動回路は、
    制御端子が前記コンデンサの一方の電極に接続され、当該電流路の一端が前記コンデンサの他方の電極と前記発光素子のアノード電極と前記可変素子の一方の電極とに接続され、電流路の他端が前記電源ラインに接続された第1のトランジスタと、
    制御端子が前記走査ラインに接続され、電流路の一端が前記第1のトランジスタの制御端子と前記コンデンサの一方の電極とに接続され、電流路の他端が前記電源ラインと前記第1のトランジスタの電流路の他端とに接続された第2のトランジスタと、
    制御端子が前記走査ラインに接続され、電流路の一端が前記データラインに接続され、電流路の他端が前記コンデンサの他方の電極と前記可変素子の一方の電極と前記第1のトランジスタの電流路の一端と前記発光素子のアノード電極とに接続された第3のトランジスタと、
    を含み、
    前記可変素子の他方の電極に前記所定の基準電圧が印加されている、
    ことを特徴とする請求項又はに記載の表示装置。
  9. 前記表示パネルは、前記各走査ラインと対をなし、対応する走査ラインが接続されている前記表示画素に接続された複数の電源ラインを含み、
    前記駆動回路は、前記各電源ラインに前記所定の基準電圧を出力する電源ドライバを備え、
    前記各画素駆動回路は、
    制御端子が前記コンデンサの一方の電極と前記可変素子の一方の電極に接続され、当該電流路の一端が前記コンデンサの他方の電極と前記発光素子のアノード電極に接続され、電流路の他端が前記電源ラインに接続された第1のトランジスタと、
    制御端子が前記走査ラインに接続され、電流路の一端が前記データラインに接続され、電流路の他端が前記第1のトランジスタの制御端子と前記コンデンサの一方の電極と前記可変素子の一方の電極とに接続された第2のトランジスタと、
    を含み、
    前記可変素子の他方の電極に前記所定の基準電圧が印加されている、
    ことを特徴とする請求項またはに記載の表示装置。
  10. 前記駆動回路は、
    前記複数の走査ラインに接続され、前記各走査ラインに前記各表示画素を順次選択するための前記走査信号を順次供給する走査ドライバと、
    前記電位が変調されていると前記判定回路によって判定された場合に、前記走査ドライバが前記走査信号を出力している走査ラインに対応する行の位置と前記判定回路により特定された列の位置とに基づいて、圧力が加えられている前記表示パネル上の位置を特定する位置検出回路と、
    を有することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の表示装置。
JP2008252292A 2008-09-30 2008-09-30 表示装置 Expired - Fee Related JP5120182B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008252292A JP5120182B2 (ja) 2008-09-30 2008-09-30 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008252292A JP5120182B2 (ja) 2008-09-30 2008-09-30 表示装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010085526A JP2010085526A (ja) 2010-04-15
JP2010085526A5 true JP2010085526A5 (ja) 2011-05-26
JP5120182B2 JP5120182B2 (ja) 2013-01-16

Family

ID=42249565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008252292A Expired - Fee Related JP5120182B2 (ja) 2008-09-30 2008-09-30 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5120182B2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5789113B2 (ja) * 2011-03-31 2015-10-07 株式会社Joled 表示装置および電子機器
WO2013140632A1 (ja) * 2012-03-23 2013-09-26 パイオニア株式会社 有機el装置及びその製造方法
WO2013140631A1 (ja) * 2012-03-23 2013-09-26 パイオニア株式会社 有機el装置及びその製造方法
KR102149984B1 (ko) * 2013-04-22 2020-09-01 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
CN103295525B (zh) * 2013-05-31 2015-09-30 京东方科技集团股份有限公司 像素电路及其驱动方法、有机发光显示面板及显示装置
US9459721B2 (en) 2013-06-26 2016-10-04 Chengdu Boe Optoelectronics Technology Co., Ltd. Active matrix organic light emitting diode pixel unit circuit, display panel and electronic product
CN103354080B (zh) 2013-06-26 2016-04-20 京东方科技集团股份有限公司 有源矩阵有机发光二极管像素单元电路以及显示面板
CN103354078B (zh) * 2013-06-26 2016-01-06 京东方科技集团股份有限公司 有源矩阵有机发光二极管像素单元电路以及显示面板
CN103325343B (zh) 2013-07-01 2016-02-03 京东方科技集团股份有限公司 一种像素电路、显示装置及像素电路的驱动方法
CN103413523B (zh) * 2013-07-31 2015-05-27 京东方科技集团股份有限公司 一种像素电路、有机电致发光显示面板及显示装置
CN103413522B (zh) 2013-07-31 2015-04-22 京东方科技集团股份有限公司 一种像素电路、有机电致发光显示面板及显示装置
CN106233233B (zh) * 2014-04-23 2019-09-10 株式会社半导体能源研究所 输入/输出装置及输入/输出装置的驱动方法
CN103996376B (zh) * 2014-05-14 2016-03-16 京东方科技集团股份有限公司 像素驱动电路、驱动方法、阵列基板及显示装置
KR102450338B1 (ko) * 2015-12-31 2022-10-04 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그 구동 방법
JP7175551B2 (ja) * 2017-03-24 2022-11-21 シナプティクス インコーポレイテッド 電流駆動表示パネル及びパネル表示装置
JP2022115310A (ja) * 2021-01-28 2022-08-09 セイコーエプソン株式会社 集積回路

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000259349A (ja) * 1999-03-12 2000-09-22 Casio Comput Co Ltd 情報処理装置、入出力装置及び入出力素子
JP2007034006A (ja) * 2005-07-28 2007-02-08 Victor Co Of Japan Ltd 有機エレクトロルミネセンス表示装置
JP5120528B2 (ja) * 2006-03-29 2013-01-16 カシオ計算機株式会社 表示装置の製造方法
TWI354962B (en) * 2006-09-01 2011-12-21 Au Optronics Corp Liquid crystal display with a liquid crystal touch

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010085526A5 (ja)
KR102395795B1 (ko) 표시 장치 및 그의 구동 방법
US10297200B2 (en) Display device, panel defect detection system, and panel defect detection method
EP3038079B1 (en) Over-current control device and organic light emitting display device adpoting the same
CN106560882B (zh) 时序控制器,显示面板,有机发光显示装置,以及驱动该有机发光显示装置的方法
KR101964845B1 (ko) 터치 스크린 표시 장치
US9135862B2 (en) Organic light emitting display device and method for operating the same
TWI415076B (zh) 有機發光二極體之像素驅動電路
KR102280267B1 (ko) 유기 발광 표시 장치 및 이의 구동 방법
EP1986179A3 (en) Organic light emitting display and driving method thereof
KR102664219B1 (ko) 디스플레이 패널 및 디스플레이 패널의 구동 방법
CN106557194B (zh) 驱动器集成电路及包括该驱动器集成电路的显示设备
CN104637444A (zh) 有机发光显示装置
JP5807007B2 (ja) 表示装置
KR20130055450A (ko) 유기발광 표시장치
JP5443188B2 (ja) 表示装置
CN107886903B (zh) 有机发光显示装置及其控制方法
KR101741465B1 (ko) 화소 회로 및 이를 구비하는 디스플레이 장치
US10712853B2 (en) Display device including touch sensors and method of driving the same
KR20200025088A (ko) 구동 전압 공급 회로, 디스플레이 패널 및 장치
TW201118828A (en) Hybrid image display system and operating method thereof
TW201121354A (en) Organic light emitting diode display and driving circuit thereof
CN109300424A (zh) 控制器、显示装置及用于控制显示装置的方法
KR20150062209A (ko) 유기발광표시장치 및 그 구동방법
EP3188169A1 (en) Display device and timing controller