JP2010081779A - Power-supply apparatus and switching method therefor - Google Patents
Power-supply apparatus and switching method therefor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010081779A JP2010081779A JP2008261405A JP2008261405A JP2010081779A JP 2010081779 A JP2010081779 A JP 2010081779A JP 2008261405 A JP2008261405 A JP 2008261405A JP 2008261405 A JP2008261405 A JP 2008261405A JP 2010081779 A JP2010081779 A JP 2010081779A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power supply
- winding
- control
- voltage
- side terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Dc-Dc Converters (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電力損失が少ないスイッチングを可能とする電源装置及びこの電源装置のスイッチング方法に関する。 The present invention relates to a power supply device that enables switching with less power loss and a switching method of the power supply device.
従来から、出力が150W程度のスイッチング電源としては、フライバックコンバータの一種である、リンギングチョークコンバータが多く用いられている。この回路構成の一例を図11に示す。このような回路では、トランスの1次巻線の一端(ドット側端子)に1次電源が供給され、他方の端子(非ドット側端子)は、スイッチング素子Qsを介してグランドGNDに接続される。そして、スイッチング素子Qsを所定のタイミングでON(オン)/OFF(オフ)することにより、トランスの2次巻線に電気エネルギーを供給する。そして、2次巻線の出力を整流、平滑し、出力電圧Voutを生成する。前記スイッチング素子Qsとしては、MOSFETが使用される場合が多い。また、この場合、前記MOSFETと並列に、キャパシタCrが接続され、いわゆるスナバ回路を構成するのが一般的である。 Conventionally, as a switching power supply having an output of about 150 W, a ringing choke converter, which is a kind of flyback converter, is often used. An example of this circuit configuration is shown in FIG. In such a circuit, the primary power is supplied to one end (dot side terminal) of the primary winding of the transformer, and the other terminal (non-dot side terminal) is connected to the ground GND via the switching element Qs. . Then, electric energy is supplied to the secondary winding of the transformer by turning ON / OFF the switching element Qs at a predetermined timing. Then, the output of the secondary winding is rectified and smoothed to generate the output voltage Vout. As the switching element Qs, a MOSFET is often used. In this case, a capacitor Cr is generally connected in parallel with the MOSFET to form a so-called snubber circuit.
この図11に示すようなスイッチング電源においては、「スイッチON」のタイミングは、ゼロ電流検出回路によって決定され、「スイッチOFF」のタイミングは、フィードバック回路の出力電圧とドレイン電流検出電圧によって決定される。 In the switching power supply as shown in FIG. 11, the “switch ON” timing is determined by the zero current detection circuit, and the “switch OFF” timing is determined by the output voltage of the feedback circuit and the drain current detection voltage. .
スイッチング素子QsのON/OFF時におけるドレイン電圧(Vds)、コントロール巻線から制御手段に出力される信号(Vc)、2次側電流(Is)及びスイッチング素子Qsのドレイン電流(Id)の各波形を図12に示す。 Waveforms of drain voltage (Vds) when switching element Qs is turned ON / OFF, signal (Vc) output from control winding to control means, secondary current (Is), and drain current (Id) of switching element Qs Is shown in FIG.
スイッチON時は、トランス1次側のインダクタンスLpを通してドレイン電流(Id)が供給される。図中のドレイン電流(Id)は、電流−電圧変換抵抗Rdにより電圧に変換されて、ドレイン電流検出電圧として制御手段内に取り込まれる。この制御手段内では、トランス2次側に接続されたフィードバック回路からの信号とドレイン電流検出電圧とが比較され、制御手段がスイッチ(MOSFET)のOFFのタイミングを決定し、スイッチをOFFにする(t1)。スイッチがOFFにされた瞬間から、トランス2次側のインダクタンスLsが放電を開始し、2次側のダイオード(Dout)を通して電流が供給される。この間、ドレイン電圧(Vds)は、図12のt1〜t2で示されるように、ノイズが乗っているものの、ほぼ一定に保たれる。 When the switch is ON, the drain current (Id) is supplied through the inductance Lp on the primary side of the transformer. The drain current (Id) in the figure is converted into a voltage by the current-voltage conversion resistor Rd and is taken into the control means as a drain current detection voltage. In this control means, the signal from the feedback circuit connected to the secondary side of the transformer and the drain current detection voltage are compared, and the control means determines the OFF timing of the switch (MOSFET) and turns off the switch ( t1). From the moment when the switch is turned OFF, the transformer secondary side inductance Ls starts discharging, and current is supplied through the secondary side diode (Dout). During this time, the drain voltage (Vds) is kept substantially constant although noise is present, as indicated by t1 to t2 in FIG.
トランス2次側の放電が終了する時点(t2)から、スナバコンデンサCr内に蓄積された電荷が放出され始める。すると、LpとCrによる共振が発生し、図12のt2以降の波形に示されるように、ドレイン電圧(Vds)がゆっくりと減少を始める。 The electric charge accumulated in the snubber capacitor Cr starts to be released from the time (t2) when the discharge on the transformer secondary side ends. Then, resonance due to Lp and Cr occurs, and the drain voltage (Vds) starts to decrease slowly as shown by the waveform after t2 in FIG.
このときのLpとCrによる共振の周波数fは、
f=1/(2π・(Lp・Cr)1/2)
で表される。
The frequency f of resonance by Lp and Cr at this time is
f = 1 / (2π · (Lp · Cr) 1/2 )
It is represented by
また、トランス1次側のコントロール巻線では、図中のVcで示すような波形が出力される。制御手段では、この電圧Vcがゼロになったときに、トランス2次側のインダクタンスLsが放電を完了したと判断して次のスイッチング動作(スイッチON)に移行する(t3)。 In addition, a waveform as indicated by Vc in the figure is output from the control winding on the transformer primary side. When the voltage Vc becomes zero, the control means determines that the transformer secondary side inductance Ls has completed the discharge, and shifts to the next switching operation (switch ON) (t3).
なお、前記スイッチON(t3)の時点におけるドレイン電圧が、図中Vdsに示されるようにまだ高い状態であった場合、Id×Vdsのスイッチング損失が大きくなってしまうという問題がある。 If the drain voltage at the time of the switch ON (t3) is still high as indicated by Vds in the figure, there is a problem that the switching loss of Id × Vds becomes large.
このような問題を解決する方法として、例えば、図11中に示すように遅延回路が設置されている。これは、トランス1次側のコントロール巻線と制御手段との間に遅延回路を設け、前記コントロール巻線から制御手段に出力される信号(Vc)に遅延をかけることにより、ドレイン電圧(Vds)が十分に低くなった状態で、次のスイッチング動作(スイッチON)を行わせるというものである。 As a method for solving such a problem, for example, a delay circuit is provided as shown in FIG. This is because a delay circuit is provided between the control winding on the primary side of the transformer and the control means, and the drain voltage (Vds) is obtained by delaying the signal (Vc) output from the control winding to the control means. The next switching operation (switch ON) is performed in a state where the current value is sufficiently low.
特許文献1には、この様な遅延回路の例が記載されている。 Patent Document 1 describes an example of such a delay circuit.
しかし、この図11に示す回路では、
1)遅延回路が付加され、コストアップ要因となる
2)スナバコンデンサやトランス1次側のインダクタンスLpを変更した場合、遅延の定数が変化してしまうため、電源回路としての汎用性が失われる
という問題点がある。
However, in the circuit shown in FIG.
1) A delay circuit is added, which causes a cost increase. 2) When the snubber capacitor or the transformer primary side inductance Lp is changed, the delay constant changes, so the versatility of the power supply circuit is lost. There is a problem.
そこで本発明は、スイッチング素子におけるスイッチングのタイミングを、低コストで、かつ、汎用性を保って制御することを可能とする電源装置及びこの電源装置のスイッチング方法を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a power supply apparatus and a switching method for the power supply apparatus that can control the switching timing of the switching element at low cost while maintaining versatility.
上記目的を達成するために、本発明は、一次巻線、二次巻線及びコントロール巻線を有するトランスと、前記一次巻線のドット側端子から非ドット側端子に向かう方向の電流をスイッチングするスイッチング素子と、前記二次巻線の出力を整流、平滑して出力電圧を生成する整流平滑回路とを備えたスイッチング電源装置において、
前記一次巻線のドット側端子が電源に、また、非ドット側端子が前記スイッチング素子に各々接続され、
前記コントロール巻線の非ドット側端子を所定電位にクランプするクランプ手段と、前記コントロール巻線のドット側端子から、前記所定電位に比較して正の電位の波形を取り出すための第1のダイオードとを有する回路を備え、
さらに、前記正の電位の波形を観察して、所定のタイミングを検出するゼロ点検出部と、該ゼロ点検出部による検出結果に基づいて、前記スイッチング素子をONさせる制御部とを有する制御装置を備えることを特徴とする電源装置を提供するものである。
In order to achieve the above object, the present invention switches a transformer having a primary winding, a secondary winding, and a control winding, and a current in a direction from the dot side terminal to the non-dot side terminal of the primary winding. In a switching power supply device comprising a switching element and a rectifying / smoothing circuit that rectifies and smoothes the output of the secondary winding to generate an output voltage,
The dot side terminal of the primary winding is connected to the power source, and the non-dot side terminal is connected to the switching element, respectively.
Clamping means for clamping the non-dot side terminal of the control winding to a predetermined potential; and a first diode for extracting a waveform of a positive potential compared to the predetermined potential from the dot side terminal of the control winding; Comprising a circuit having
Further, a control device having a zero point detection unit that observes the waveform of the positive potential and detects a predetermined timing, and a control unit that turns on the switching element based on a detection result by the zero point detection unit A power supply device comprising: is provided.
ここで、前記クランプ手段は、グランドから前記コントロール巻線の非ドット側端子に向かって直列に接続された少なくとも1つの第2のダイオードであり、前記第1のダイオードは、アノードが接地され、カソードが前記コントロール巻線のドット側端子に接続されていることが好ましい。 Here, the clamp means is at least one second diode connected in series from the ground toward the non-dot-side terminal of the control winding, and the first diode has an anode grounded and a cathode Is preferably connected to the dot-side terminal of the control winding.
また、前記コントロール巻線は、一方の端子が第2の整流平滑回路に接続され、該第2の整流平滑回路で整流されたDC出力が、前記制御装置の電源として供給されることが好ましい。 Further, it is preferable that one terminal of the control winding is connected to a second rectifying / smoothing circuit, and a DC output rectified by the second rectifying / smoothing circuit is supplied as a power source of the control device.
また、前記クランプ手段は、前記コントロール巻線の非ドット側端子をグランド電位に接続する手段であり、前記第1のダイオードは、アノードが前記コントロール巻線のドット側端子に接続されていることが好ましい。 The clamp means is means for connecting a non-dot side terminal of the control winding to a ground potential, and the first diode has an anode connected to the dot side terminal of the control winding. preferable.
また、前記コントロール巻線は、非ドット側端子が第2の整流平滑回路に接続され、該第2の整流平滑回路で整流された前記所定電位に比較して正のDC出力が、前記制御装置の電源として供給される第1のコントロール巻線と、非ドット側端子が前記クランプ手段によりグランドに固定され、ドット側端子が前記第1のダイオードのアノードに接続された第2のコントロール巻線とを有することが好ましい。 The control winding has a non-dot side terminal connected to a second rectifying / smoothing circuit, and a positive DC output compared with the predetermined potential rectified by the second rectifying / smoothing circuit A first control winding that is supplied as a power source of the first and a second control winding in which a non-dot side terminal is fixed to the ground by the clamping means, and a dot side terminal is connected to the anode of the first diode; It is preferable to have.
また、前記ゼロ点検出部が、前記正の電位の波形の微分値を示す信号を生成する微分回路と、該微分値を示す信号がゼロとなるタイミングを検出するゼロ点検出回路とを備えることが好ましい。 The zero point detection unit includes a differentiation circuit that generates a signal indicating a differential value of the waveform of the positive potential, and a zero point detection circuit that detects a timing at which the signal indicating the differential value becomes zero. Is preferred.
また、前記ゼロ点検出部による検出結果に基づく制御に対し、前記スイッチング素子をONした後の所定時間、マスキング処理を行うマスキング処理部を備えていることが好ましい。 Moreover, it is preferable to provide a masking processing unit that performs a masking process for a predetermined time after the switching element is turned on for the control based on the detection result by the zero point detection unit.
また、本発明は、上記のいずれかに記載の電源装置を用いたスイッチング方法であって、
前記スイッチング素子がOFFし、前記二次巻線からの放電が終了した後に、前記クランプ手段が、前記コントロール巻線の非ドット側端子を所定電位にクランプしつつ、前記ゼロ点検出部が、前記正の電位の波形の微分値がゼロとなるタイミングを検出し、該検出したタイミングに基づいて、前記制御部が前記スイッチング素子をONさせるための制御信号を生成することを特徴とする電源装置のスイッチング方法を提供する。
Further, the present invention is a switching method using any one of the power supply devices described above,
After the switching element is turned off and the discharge from the secondary winding is finished, the clamp means clamps the non-dot side terminal of the control winding to a predetermined potential, and the zero point detection unit A power supply device characterized in that a timing at which a differential value of a positive potential waveform becomes zero is detected, and the control unit generates a control signal for turning on the switching element based on the detected timing. A switching method is provided.
ここで、前記ゼロ点検出部による検出結果に基づく制御に対し、前記スイッチング素子をONした後の所定時間、マスキング処理を行うことが好ましい。 Here, it is preferable to perform a masking process for a predetermined time after the switching element is turned on for the control based on the detection result by the zero point detection unit.
本発明によれば、コントロール巻線の非ドット側端子を所定電位にクランプし、ドット側端子から、正の電位の波形を取り出すことにより、スイッチング素子のドレイン電圧の波形における極小点(最小電圧)のタイミングを正確に検出することができ、スイッチング素子を正確なタイミングでスイッチング(ON)させることができる。これにより、スイッチング素子におけるスイッチングのタイミングを低コストで、かつ、汎用性を保って制御することを可能とする電源装置及びこの電源装置のスイッチング方法が提供される。 According to the present invention, the non-dot side terminal of the control winding is clamped to a predetermined potential, and the waveform of the positive potential is taken out from the dot side terminal, whereby the minimum point (minimum voltage) in the waveform of the drain voltage of the switching element is obtained. Can be accurately detected, and the switching element can be switched (ON) with accurate timing. As a result, a power supply device and a switching method for the power supply device that can control the switching timing of the switching element at low cost while maintaining versatility are provided.
以下、本発明を実施するための最良の形態の一例を説明する。 Hereinafter, an example of the best mode for carrying out the present invention will be described.
図1に、本発明に係る電源装置の回路構成の一例を示す。また、図2に、本発明に係る電源装置の回路構成の他の一例を示す。図1と図2は、後述するゼロ点検出部(図1および図2では、ボトム検出手段と記してある)22aをダイオード18bのカソードに接続する構成が異なっている。なお、図1及び図2において、同一の部分には同一の番号を付している。
FIG. 1 shows an example of a circuit configuration of a power supply device according to the present invention. FIG. 2 shows another example of the circuit configuration of the power supply device according to the present invention. 1 and 2 are different from each other in a configuration in which a zero point detection unit (described as bottom detection means in FIGS. 1 and 2) 22a to be described later is connected to the cathode of a
図1及び図2に示すように、本発明に係る電源装置10において、トランス12の一次巻線12aの一方の端子(ドット側端子)は入力電源24に接続されている。入力電源24では、AC入力電源から供給されるAC電源が、4つのダイオードで構成される整流回路により全波整流され、さらに、容量素子Cinによって平滑化された正のDC電源が一次巻線12aの一方の端子に供給される。
As shown in FIGS. 1 and 2, in the
前記一次巻線12aの他方の端子(非ドット側端子)は、スイッチング素子14のドレインに接続されている。このスイッチング素子14のスイッチングにより、一次巻線12aのドット側端子から非ドット側端子に向かう一次電流がスイッチングされる。さらに、このスイッチング素子14のソースは、直列に接続された抵抗26を介してGNDに接続されている。この抵抗26は、スイッチング素子14に流れるドレイン電流を電圧に変換し、制御装置22に取り込むために使用される。
The other terminal (non-dot side terminal) of the
前記トランス12の一次巻線12aの他方の端子には、また、容量素子16の一方の端子が接続されている。そして、前記容量素子16の他方の端子は、スイッチング素子14のソースに接続されている。
One terminal of the
また、前記トランス12は、コントロール巻線(第1のコントロール巻線)12cを備えている。このコントロール巻線12cの一方の端子(非ドット側端子)は、整流平滑回路28に接続され、この整流平滑回路28で整流された正のDC出力は、制御装置22の電源(Vcc)等に利用される。図1及び図2に示す場合において、この整流平滑回路28は、ダイオード28aと容量素子28bとを有している。前記ダイオード28aのアノードはコントロール巻線12cの一方の端子に接続され、そのカソードは前記容量素子28bの一方の端子に接続されている。また、前記容量素子28bの他方の端子はGNDに接続されている。そして、前記ダイオード28aのカソード側の電圧が制御装置22の電源(Vcc)等に利用される。
The
前記コントロール巻線12cの他方の端子(ドット側端子)には、ダイオード18bのカソードが接続されている。また、前記ダイオード18bのアノードにはダイオード18aのアノードが接続され、それぞれGNDに接続されている。また、前記ダイオード18aのカソードはコントロール巻線12cの一方の端子に接続されている。これによって、コントロール巻線12cの一方の端子の電位は、この端子の電位が他方の端子に比較して負である期間にほぼGND電位に、より正確にはGND電位に比較してダイオード18aの順方向電圧だけ低い所定電位にクランプされる。前記ダイオード18bのカソード側には制御装置22を構成するゼロ点検出部(ボトム検出手段)22aが接続され、これによって、ダイオード18bのカソード側から前記所定電位に比較して正の電位の波形が取り出され、ゼロ点検出部22aに入力される。ゼロ点検出部22aが、前記正の電位の波形を観察することにより、所定のタイミングの検出が行われる。
The cathode of the
前記ゼロ点検出部22aで検出された所定のタイミングの情報は、同じく制御装置22を構成する制御部22bに送られる。この制御部22bにおいては、前記ゼロ点検出部22aで検出された所定のタイミングの情報に基づいて、前記スイッチング素子14をONさせる。
Information on the predetermined timing detected by the zero
また、図1及び図2において、前記入力電源24として、AC/DCコンバータの場合を図示しているが、電源としての回路構成はこれに限定されるものではなく、トランス12の一次巻線12aの一方の端子に所定の電源を供給できるものであればどのような構成のものでも用いることができる。
1 and 2, an AC / DC converter is illustrated as the
前記トランス12における二次巻線12bの一方の端子(非ドット側端子)は、ダイオード30aのアノードに接続されており、このダイオード30aのカソードはコンデンサ30bの一方の端子に接続されている。さらに、前記コンデンサ30bの他方の端子は、前記二次巻線12bの他方の端子(ドット側端子)に接続されている。すなわち、ダイオード30a及びコンデンサ30bによって二次巻線12bからの出力に対する整流平滑回路30が構成されている。ここで、コンデンサ30bの双方の端子は、負荷32に接続され、正の電圧(直流電圧)Voutが出力される、本電源装置10の外部出力端子として構成されている。
One terminal (non-dot side terminal) of the secondary winding 12b in the
また、コンデンサ30bの双方の端子は電圧検出手段44に接続され、さらに、電圧検出手段44からフィードバック(Feedback)回路34を経て、フィードバック信号として制御装置22の制御部22bに接続されている。ここで、電圧検出手段44は、例えば、シャントレギュレータ等を用いて構成され、フィードバック回路34は、例えば、フォトカプラ等を用いて構成される。これらの回路は、出力電圧Voutを安定させる目的で二次巻線12b側から一次巻線12a側へフィードバックをかけるためのものである。
In addition, both terminals of the
上述した構成の電源装置10において、図11に示した従来の電源回路の場合と同様に、二次巻線12bからの放電が終了した後に、トランス12の1次巻線12aのインダクタンスLpと、スイッチング素子14に並列となるように接続された容量素子16とにより、前記スイッチング素子14両端での電圧共振が発生する。本発明においては、この電圧共振による電圧の変化を示す正の電位の波形をコントロール巻線12cから出力する。そして、ゼロ点検出部22aが、この正の電位の波形を観察し、スイッチング素子14をONさせるべき所定のタイミングを検出する。
In the
ここで、正の電位の波形をゼロ点検出部22aに取り込む方法としては特に限定されない。ゼロ点検出部22aによる観察が可能であれば、図1に示すように、ダイオード18bのカソード側のノードAにゼロ点検出部22aを直接接続し、正の電位の波形を取り込むようにしてもよい。
Here, there is no particular limitation on the method of taking a positive potential waveform into the zero
また、図2に示すように、前記ダイオード18bのカソード側からの出力を抵抗18c及び18dにより抵抗分割を行い、前記抵抗18cと18dの間に設けたノードAからの出力として正の電位の波形を取り込むようにしてもよい。ここでは、前記ダイオード18bのカソードは抵抗18c及び18dを介してGNDに接続されている。抵抗分割した正の電位の波形を取り込むように構成することにより、取り込む電圧の大きさを、分割比を変えて任意に調整することができるため、汎用性が拡がる。
Further, as shown in FIG. 2, the output from the cathode side of the
前記ゼロ点検出部22aでは、前記ダイオード18bのカソード側の正の電位の波形を取り込み、その電圧値の微分値を算出する。ここでは、前記ゼロ点検出部22aを、例えば微分回路で構成することで微分値を算出できる。そして、前記ダイオード18bのカソード側の電圧値が極大値となるタイミング、つまり、電圧値の微分値がゼロとなるタイミング(ゼロ点、または、ボトム)を所定のタイミングとして検出し、この検出信号を制御部22bに伝達する。
The zero
図3は、ゼロ点検出部を構成する微分回路の一例を表したものである。同図に示す微分回路36は、コンデンサ38と、オペアンプ40と、抵抗42とによって構成されている。オペアンプ40の入力端子+は接地され、その出力端子は出力電圧Voutに接続されている。コンデンサ38は、入力電圧Vinとオペアンプ40の入力端子−との間に接続され、抵抗42は、オペアンプ40の入力端子−と出力電圧Voutとの間に接続されている。
FIG. 3 shows an example of a differentiating circuit constituting the zero point detection unit. A differentiating
図3に示す微分回路36において、出力電圧Voutは下記式で表される。
Vout=−R・C・dVin/dt
ここで、Rは抵抗42の抵抗値、Cはコンデンサ38の容量値、tは時間を表す。すなわち、微分回路36において、出力電圧Voutは、入力電圧Vinを時間tで微分した値となる。
In the differentiating
Vout = −R · C · dVin / dt
Here, R represents the resistance value of the
なお、ゼロ点検出部22aの構成は微分回路に限定されず、同様の機能を実現する各種の回路で構成することができる。
The configuration of the zero
前記制御部22bでは、ゼロ点検出部22aからの電圧値の微分値ゼロの検出信号(ゼロ電流検出信号)を受け取ると、その信号に基づいて、スイッチング素子14をONさせるための制御信号を生成し、スイッチング素子14をONさせる。
When the
ここで、2次側の負荷32が重くなると、出力電圧Voutは目標の電圧よりも低くなる。この時、電圧検出手段44を経てフィードバック回路34から出力されるフィードバック信号の電位(電圧)は高くなる。一方、2次側の負荷32が軽くなると、出力電圧Voutは目標の電圧よりも高くなる。この時、フィードバック回路34から出力されるフィードバック信号の電位は低くなる。
Here, when the
制御部22bでは、フィードバック信号とドレイン電流検出電圧とが比較され、所定の比率でスイッチング素子14のOFFのタイミングを決定するドライブ出力信号を出力する。図2の回路構成の場合、ドレイン電流検出電圧がフィードバック電圧の所定の比率に到達した時点でドライブ出力信号がローレベルとされる。これに応じて、スイッチング素子14がOFFとなり、そのドレイン電流が停止される。
The
これにより、2次側の負荷32が重くなると、スイッチング素子14のON時間が長くなり、出力電圧Voutが高くなるように制御される。一方、2次側の負荷32が軽くなると、スイッチング素子14のOFF時間が長くなり、出力電圧Voutが低くなるように制御される。その結果、2次側の出力電圧Voutは、常に、目標の電圧となるように制御される。
Thereby, when the
以下、図1及び図4を用いて本発明に係るスイッチング方法について、さらに詳細に説明する。なお、図4は、図1に示した回路構成において、スイッチング素子14の両端(ソース・ドレイン間)の電圧であるドレイン電圧Vds、コントロール巻線12c両端の電圧Vc、ノードAでの電圧Va、2次側電流Is、スイッチング素子14のドレイン電流Id、制御部22bのドライブ出力Drのそれぞれの波形の一例を示した図である。また、Vinは、入力されるAC電源のピーク電圧値を示し、Voutは出力される直流電圧を示す。さらに、Np、Ns及びNcは、トランス12の一次巻線12a、二次巻線12b及びコントロール巻線12cの巻数を、各々示す。
Hereinafter, the switching method according to the present invention will be described in more detail with reference to FIGS. 1 and 4. 4 shows a drain voltage Vds that is a voltage across the switching element 14 (between the source and drain), a voltage Vc across the control winding 12c, a voltage Va at the node A, in the circuit configuration shown in FIG. It is the figure which showed an example of each waveform of the secondary side current Is, the drain current Id of the switching
図1に示した回路構成において、スイッチング素子14をOFFにした瞬間(図4のt1)から、トランス12の2次巻線12bからの放電が始まり、2次側のダイオード30aを通して電流が供給される。この間、スイッチング素子14の両端(ソース・ドレイン間)の電圧Vdsは、図4(A)のt1〜t2間で示されるように、ノイズが乗っているものの、ほぼ一定となっている。
In the circuit configuration shown in FIG. 1, discharge from the secondary winding 12b of the
トランス12の2次巻線12bからの放電が終了する(図4のt2)と、スナバコンデンサ16内に蓄積された電荷が放出され始める。このとき、トランス12の一次巻線12aのインダクタンスLpとスナバコンデンサ16の容量Crによる電圧共振が発生し、その結果、図4(A)におけるt2以降の波形(t3以降は破線で表示される波形)で示されるように、ゆっくりとしたドレイン電圧Vdsの振動が始まる。
When the discharge from the secondary winding 12b of the
スイッチング素子14をOFFにした瞬間(図4のt1)以降において、コントロール巻線12c両端には図4(B)に示すような電圧Vcの波形が出力される。ここで、コントロール巻線12c両端の電圧Vcは、Vdsの電圧変動に伴って発生する電流共振を電圧に変換したときの波形を表したものでもある。つまり、図4(B)のt2以降の波形(t3以降は破線で表示される波形)は、スナバコンデンサ16での放電、蓄積の様子を示している。スナバコンデンサ16では、Vdsが下がり始めると同時に放電を開始し、共振の半周期の時間で放電を終了する。すなわち、スナバコンデンサ16の放電が終了した時点(共振の半周期)において、Vdsは最小(電圧共振のボトム)となる。
After the moment when the switching
本発明においては、図4(B)で示されるコントロール巻線12c両端の電圧Vcの出力に対して、図1中に示すダイオード18a、ダイオード18bにより構成される回路18を付加する。これにより、ノードAで検出される電圧Vaは、図4(C)に実線で示すような波形となる。
In the present invention, a
ダイオード18aは、ノードAを正(プラス)信号として取り込む際、コントロール巻線12cの一方の端子を、接地(グランド)電位よりもダイオード18aの順方向電圧Vfだけ低い電位にクランプするためのものである。また、ダイオード18bは、この時のコントロール巻線12cの他方の端子(ノードA)を正の電位(グランド電位を含む)の波形として取り込むためのものである。
The
図10に一例の回路構成を示すように、本出願人は、本願に先立って、ダイオード18aの代わりに、抵抗素子18eを利用して、コントロール巻線12cの一方の端子をグランドに接続した回路を用いたスイッチング電源装置についての出願を行った。参考のため、図9(A)に、この場合の波形を示す。
As shown in an example circuit configuration in FIG. 10, prior to the present application, the applicant of the present invention uses a resistive element 18e instead of the
また、図9(B)は、図2の場合の電源Vcc、ドレイン電圧Vds、コントロール巻線12cの一方の端子、その反対側のコントロール巻線12cの他方の端子側のノードA、(ノードA−コントロール巻線12cの一方の端子)の波形を表すグラフである。これらのグラフの縦軸は電圧を表し、横軸は時間を表す。 FIG. 9B shows the power supply Vcc, drain voltage Vds, one terminal of the control winding 12c, and the node A on the other terminal side of the control winding 12c on the opposite side (node A) in the case of FIG. -A graph showing the waveform of one terminal of the control winding 12c). The vertical axis of these graphs represents voltage, and the horizontal axis represents time.
ダイオード18aが設けられていない場合、図9(A)のグラフに示すように、コントロール巻線12cの一方の端子側が負(マイナス)側に振れる時は、抵抗による電圧降下が発生し、ノードAが負側に振れ(電位が下降し)、電圧Vaを検出するときに、コントロール巻線12cの一方の端子の波形に歪みが生じ、その反対側のノードAの波形の極大点と、電圧Vdsの波形の極小点とがずれる場合がある。
When the
図2に示すように、グランドからコントロール巻線12cの一方の端子に向かってダイオード18aを設けることにより、図9(B)のグラフに示すように、電圧Vaを検出するときに、コントロール巻線12cの一方の端子が所定電位(一定値)に固定(クランプ)される。図2の場合、グランド電位よりもダイオード18aの順方向電圧Vfだけ低い電位にクランプされる。
As shown in FIG. 2, by providing a
これにより、図9(B)のグラフに示すように、コントロール巻線12cの一方の端子の波形に歪みが生じることを確実に防止することができるので、ノードAの波形の極大点と、電圧Vdsの波形の極小点とのタイミングを一致させることができる。つまり、ノードAの波形の極大点(最大電圧)を検出することによって、電圧Vdsの波形における極小点(最小電圧)のタイミングの検出を正確に行うことができるので、スイッチング素子14を正確なタイミングでスイッチング(ON)させることができる。 As a result, as shown in the graph of FIG. 9B, it is possible to reliably prevent the waveform of one terminal of the control winding 12c from being distorted, so that the maximum point of the waveform of the node A, the voltage The timing with the minimum point of the waveform of Vds can be matched. In other words, by detecting the local maximum point (maximum voltage) of the waveform at the node A, the timing of the local minimum point (minimum voltage) in the waveform of the voltage Vds can be accurately detected. Can be switched (ON).
ここで、図9(A)および(B)のグラフに示すように、ノードAの波形からコントロール巻線12cの一方の端子の波形を減算した波形は、コントロール巻線12c自体の振動波形を表す。コントロール巻線12c自体の振動波形は歪みのない波形であり、その極大点と、電圧Vdsの波形の極小点とは一致する。つまり、コントロール巻線12cの一方の端子の波形の変化によって、その反対側のコントロール巻線12cの他方の端子側のノードAの波形が変化することが分かる。 Here, as shown in the graphs of FIGS. 9A and 9B, the waveform obtained by subtracting the waveform of one terminal of the control winding 12c from the waveform of the node A represents the vibration waveform of the control winding 12c itself. . The vibration waveform of the control winding 12c itself is a waveform without distortion, and the maximum point thereof coincides with the minimum point of the waveform of the voltage Vds. That is, it can be seen that the waveform of the node A on the other terminal side of the control winding 12c on the opposite side changes due to the change in the waveform of one terminal of the control winding 12c.
なお、電圧Vaを検出する時点で、コントロール巻線12cの一方の端子を所定電位に固定(クランプ)することが重要であって、その方法は、ショットキーバリアダイオード等を含む各種のダイオードの順方向電圧Vfを利用したクランプ手段に限定されない。すなわち、クランプ手段は、ダイオード18aと同様の機能を実現する各種の素子、回路が利用可能である。また、クランプ電位は、電圧Vaを検出する時点で、コントロール巻線12cの一方の端子の波形の歪みを小さくするためには、低い電圧でクランプすることが好ましい。そのためには、順方向電圧が低いショットキーバリアダイオードの使用が好ましい。
It is important to fix (clamp) one terminal of the control winding 12c at a predetermined potential at the time of detecting the voltage Va, and this method is performed in the order of various diodes including a Schottky barrier diode. The clamping means using the directional voltage Vf is not limited. In other words, various elements and circuits that realize the same function as the
このように、前記回路18を付加することで、電圧共振のボトム(図4のt3)の信号を正(プラス)の電圧信号として取得することが可能となる。ここで、制御装置22は、整流平滑回路28から供給される正のDC電圧を電源として動作する。このような、正の電源電圧で動作する半導体装置(所謂、IC製品)では、負(マイナス)の信号を取り込むことで誤動作が頻発する場合がある。従って、本発明においては、正の電位の波形として、電圧共振のボトムの波形を制御装置22に取り込むことにより、誤動作を防止した正確な制御が可能となる。
In this manner, by adding the
ノードAから出力される図4(C)に示すような電圧波形は、制御装置22を構成するゼロ点検出部22aに取り込まれる。上記ゼロ点検出部22aは、例えば、微分回路とゼロ点検出回路とからなり、上述したように、上記微分回路では、取り込んだ波形の電圧値の微分値を示す信号を生成し、上記ゼロ点検出回路では、その微分値を示す信号のゼロ点を検出する。つまり、図4(C’)に示すように、上記電圧値の微分値がゼロとなるタイミング、即ち、電圧共振のボトム(図4のt3)となるタイミングを、上記ゼロ点検出部22aは検出する。
The voltage waveform as shown in FIG. 4C output from the node A is taken into the zero
この電圧共振のボトム(図4のt3)となるタイミングを検出したゼロ点検出部22aは、その検出信号を制御部22bに伝達する。前記制御部22bでは、ゼロ点検出部22aからの前記検出信号を受け取ると、上述したように、その信号に基づいて、スイッチング素子14をONさせるための制御信号を生成し、スイッチング素子14をONさせる。
The zero
なお、図4(A)、(B)及び(C)の右端に破線で描かれた曲線は、スイッチング素子14がONしなかった場合の電圧(Vds、Vc及びVa)を示し、図4(C)の中程に破線で描かれた直線及び曲線は、ダイオード18bが無かった場合の電圧(Va)を示す。
4 (A), (B), and (C), the curve drawn with a broken line indicates the voltages (Vds, Vc, and Va) when the switching
このように、本発明においては、電圧共振のボトム(図4のt3)となるタイミングを確実に検出し、それに基づきスイッチング素子14をONさせる。つまり、Vdsが最小となる位置でスイッチング素子14をONさせることが可能となる。そのため、スイッチングに伴う電力損失を大幅に少なくすることが可能となり、電力損失の少ないスイッチングを可能とする電源装置及びこの電源装置のスイッチング方法が提供される。また、このタイミングでスイッチングを行うことにより、低ノイズ、高効率のスイッチングが可能となる。
As described above, in the present invention, the timing that becomes the bottom of the voltage resonance (t3 in FIG. 4) is reliably detected, and the switching
さらに、本発明においては、ノードAでの電圧値の変化に基づいてスイッチング素子14をONさせるタイミングを制御するため、従来技術(図11参照)に示すような遅延回路を付加する必要も無く、また電圧共振の周波数が変動しても、すなわち、トランス12の1次巻線12aのインダクタンスLp、スナバコンデンサ16の容量Crを変更しても、確実にドレイン電圧(Vds)がもっとも低いときにスイッチングを行うことができる。
Furthermore, in the present invention, since the timing for turning on the switching
次に、本発明に係る電源装置の別の実施形態について説明する。 Next, another embodiment of the power supply device according to the present invention will be described.
図6に、本発明に係る電源装置の別の実施形態の回路構成の一例を示す。また、図7に、本発明に係る電源装置の別の実施形態の回路構成の他の一例を示す。図6と図7は、図1と図2の場合と同様に、ゼロ点検出部(ボトム検出手段)22aをダイオード18fのカソードに接続する構成が異なっている。なお、図6及び図7において、それぞれ、図1及び図2と同一の部分には同一の番号を付している。
FIG. 6 shows an example of a circuit configuration of another embodiment of the power supply device according to the present invention. FIG. 7 shows another example of the circuit configuration of another embodiment of the power supply device according to the present invention. 6 and 7 differ from each other in the configuration in which the zero point detector (bottom detector) 22a is connected to the cathode of the
図6に示す電源装置11は、回路18の代わりに、回路19が設けられている点において図1に示す電源装置10と異なっている。回路19は、コントロール巻線12dと、ダイオード18fとを備えている。
The
すなわち、図6に示す電源装置11では、トランス12が、さらに、コントロール巻線(第2のコントロール巻線)12dを備えている。コントロール巻線12dは、一方の端子(非ドット側端子)がグランドに接続され、所定の電位(グランド電位)にクランプされる。他方の端子(ドット側端子)はダイオード18fのアノードに接続されている。ダイオード18fのカソード側にはゼロ点検出部22aが接続されている。
That is, in the
ダイオード18fは、ノードAを正(プラス)信号として取り込む際、コントロール巻線12dの他方の端子から正の電位の波形として取り込むためのものである。
The
図6に示す電源装置11においては、回路19によって、前述の電圧共振による電圧の変化を示す正の電位の波形をコントロール巻線12dから取り出す。そして、コントロール巻線12dから取り出した正の電位の波形を、ゼロ点検出部22aが観察して、スイッチング素子14をONにすべき所定のタイミングを検出する。回路19以外の動作は、図1の場合と同様である。
In the
また、図7に示す電源装置11は、図6に示す電源装置11において、図2に示す電源装置10と同様に、ダイオード18fのカソード側からの出力を抵抗18c及び18dにより抵抗分割を行い、抵抗18cと18dの間のノードをノードAとしたものである。
Further, the
続いて、図8は、図6に示した回路構成において、図4と同様に、スイッチング素子14の両端(ソース・ドレイン間)の電圧であるドレイン電圧Vds、コントロール巻線12c両端の電圧Vc、ノードAでの電圧Va、2次側電流Is、スイッチング素子14のドレイン電流Id、制御部22bのドライブ出力Drのそれぞれの波形の一例を示した図である。同図(C)のNdは、コントロール巻線12dの巻数を示す。
Next, in the circuit configuration shown in FIG. 6, FIG. 8 shows a drain voltage Vds which is a voltage across the switching element 14 (between the source and drain), a voltage Vc across the control winding 12c, as in FIG. FIG. 6 is a diagram illustrating an example of waveforms of a voltage Va at a node A, a secondary current Is, a drain current Id of a switching
図8と図4との違いは、図4(C)の電圧Vaの波形におけるVin(Nc/Np)及びVin(Nc/Ns)が、それぞれ、図8(C)の電圧Vaの波形におけるVin(Nd/Np)及びVin(Nd/Ns)となっている点である。なお、図8(A)、(B)及び(C)の右端に破線で描かれた曲線は、スイッチング素子14がONしなかった場合の電圧(Vds、Vc及びVa)を示し、図(C)の中程に破線で描かれた直線及び曲線は、ダイオード18fが無かった場合の電圧(Va)を示す。
The difference between FIG. 8 and FIG. 4 is that Vin (Nc / Np) and Vin (Nc / Ns) in the waveform of voltage Va in FIG. 4C are respectively Vin in the waveform of voltage Va in FIG. (Nd / Np) and Vin (Nd / Ns). 8 (A), (B), and (C), the curve drawn with a broken line indicates the voltage (Vds, Vc, and Va) when the switching
両方の図を見比べれば分かるように、両者の電圧Vaは同様の波形となっている。すなわち、図6に示す電源装置11は、図1に示す電源装置10と同様の電圧Vaの波形を得ることができる。さらに、コントロール巻線12dを設けることによって、トランス12のサイズは変わらないので、図6に示す電源装置11は、図1に示す電源装置10と比べて、ダイオードを1つ削減することができ、その分のコストダウンが可能である。
As can be seen by comparing both figures, the voltage Va of both has the same waveform. That is, the
図5と同様に、図9(A)は、図10に示す電源装置において、また、同図(B)は、図7に示す電源装置11において、電源Vcc、ドレイン電圧Vds、コントロール巻線12dの一方の端子(グランド電位)、その反対側のコントロール巻線12dの他方の端子側のノードA、(ノードA−コントロール巻線12cの一方の端子)の波形を表すグラフである。これらのグラフの縦軸は電圧を表し、横軸は時間を表す。
As in FIG. 5, FIG. 9A shows the power supply device shown in FIG. 10, and FIG. 9B shows the
前述の通り、図10に示す電源装置では、図9(A)のグラフに示すように、電圧Vaを検出するときに、コントロール巻線12cの一方の端子の波形に歪みが生じ、その反対側のノードAの波形の極大点と、電圧Vdsの波形の極小点とがずれる場合がある。 As described above, in the power supply device shown in FIG. 10, when the voltage Va is detected, the waveform of one terminal of the control winding 12c is distorted, as shown in the graph of FIG. There is a case where the maximum point of the waveform of the node A and the minimum point of the waveform of the voltage Vds are shifted.
一方、同図(B)に示すように、図7に示す電源装置11の場合、コントロール巻線12dの一方の端子がグランドに接続(電位が固定)されている。これにより、図2に示す電源装置10のダイオード18aと同様の効果を得ることができる。そのため、コントロール巻線12dの他方の端子の波形に歪みが生じることがなく、ノードAの波形の極大点と、電圧Vdsの波形の極小点とは常に一致する。
On the other hand, as shown in FIG. 7B, in the case of the
なお、本実施形態においては、コントロール巻線12dの一方の端子を所定電位、例えば、グランド電位に固定(クランプ)することが重要であって、そのクランプ手段や具体的な電位は限定されない。 In the present embodiment, it is important to fix (clamp) one terminal of the control winding 12d to a predetermined potential, for example, a ground potential, and the clamping means and the specific potential are not limited.
また、本発明に係る電源装置のスイッチング方法においては、ゼロ点検出部22aに入力される電圧信号、つまり図4の(C)に示すノードAでの波形信号に対し、スイッチング素子14をONした後の所定時間、前記入力される電圧信号にマスキング処理を行うことが好ましい。ここで、マスキング処理とは、具体的には、「ゼロ点検出部22aが、ノードAにおける電圧値Vaの微分値のゼロ点を検出し、その検出信号が制御部に伝達されても、所定の時間内においては、検出信号を無視する」処理を意味する。
In the switching method of the power supply device according to the present invention, the switching
図4には極端な場合の一例を示しているが、スイッチング素子14をONした時点(図4のt3)において、電源装置10内の回路内部における配線容量等の影響で、図4(C)における一点鎖線の丸で囲った部分のように、ノードAでの波形にノイズ的な波形が認められる場合がある。このようなノイズ的な波形は、本スイッチング方法においては、誤動作の要因となる場合があるため、このようなノイズ的な波形が出ている期間は、マスキング処理を行って、スイッチング素子をONしないことが好ましい。
FIG. 4 shows an example of an extreme case, but when the switching
マスキング処理の具体的な一例としては、例えば、スイッチング素子14をONした後の0.2μsecから1.0μsec程度の間が好ましい。なお、マスキングの時間は上記に限定されるものではなく、電源装置10の回路構成、使用状況等により適宜変更され得るものである。
As a specific example of the masking process, for example, about 0.2 μsec to 1.0 μsec after the switching
なお、本発明において、スイッチング素子、制御部、電圧検出手段、フィードバック回路等の具体的な回路構成は何等限定されず、同様の機能を実現する各種構成の回路を採用することができる。 In the present invention, specific circuit configurations such as a switching element, a control unit, a voltage detection unit, and a feedback circuit are not limited at all, and circuits having various configurations that realize the same function can be employed.
本発明は、基本的に以上のようなものである。
以上、本発明について詳細に説明したが、本発明は上記実施形態に限定されず、本発明の主旨を逸脱しない範囲において、種々の改良や変更をしてもよいのはもちろんである。
The present invention is basically as described above.
Although the present invention has been described in detail above, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and it is needless to say that various improvements and modifications may be made without departing from the gist of the present invention.
10 電源装置
12 トランス
12a 一次巻線
12b 二次巻線
12c コントロール巻線
14 スイッチング素子
16 容量素子(スナバコンデンサ)
18 回路
18a,18b,18f,28a,30a ダイオード
18c,18d,18e,26,42 抵抗
22 制御装置
22a ゼロ点検出部
22b 制御部
24 入力電源
28,30 整流平滑回路
28b,30b,38 コンデンサ
32 負荷
34 フィードバック回路
36 微分回路
40 オペアンプ
44 電圧検出手段
DESCRIPTION OF
18
Claims (9)
前記一次巻線のドット側端子が電源に、また、非ドット側端子が前記スイッチング素子に各々接続され、
前記コントロール巻線の非ドット側端子を所定電位にクランプするクランプ手段と、前記コントロール巻線のドット側端子から、前記所定電位に比較して正の電位の波形を取り出すための第1のダイオードとを有する回路を備え、
さらに、前記正の電位の波形を観察して、所定のタイミングを検出するゼロ点検出部と、該ゼロ点検出部による検出結果に基づいて、前記スイッチング素子をONさせる制御部とを有する制御装置を備えることを特徴とする電源装置。 A transformer having a primary winding, a secondary winding and a control winding; a switching element for switching a current in a direction from the dot side terminal to the non-dot side terminal of the primary winding; and an output of the secondary winding. In a switching power supply device including a rectifying / smoothing circuit that rectifies and smoothes to generate an output voltage,
The dot side terminal of the primary winding is connected to the power source, and the non-dot side terminal is connected to the switching element, respectively.
Clamping means for clamping the non-dot side terminal of the control winding to a predetermined potential; and a first diode for extracting a waveform of a positive potential compared to the predetermined potential from the dot side terminal of the control winding; Comprising a circuit having
Further, a control device having a zero point detection unit that observes the waveform of the positive potential and detects a predetermined timing, and a control unit that turns on the switching element based on a detection result by the zero point detection unit A power supply apparatus comprising:
前記スイッチング素子がOFFし、前記二次巻線からの放電が終了した後に、前記クランプ手段が、前記コントロール巻線の非ドット側端子を所定電位にクランプしつつ、前記ゼロ点検出部が、前記正の電位の波形の微分値がゼロとなるタイミングを検出し、該検出したタイミングに基づいて、前記制御部が前記スイッチング素子をONさせるための制御信号を生成することを特徴とする電源装置のスイッチング方法。 A switching method using the power supply device according to claim 1,
After the switching element is turned off and the discharge from the secondary winding is finished, the clamp means clamps the non-dot side terminal of the control winding to a predetermined potential, and the zero point detection unit A power supply device characterized in that a timing at which a differential value of a positive potential waveform becomes zero is detected, and the control unit generates a control signal for turning on the switching element based on the detected timing. Switching method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008261405A JP2010081779A (en) | 2008-09-01 | 2008-10-08 | Power-supply apparatus and switching method therefor |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008223900 | 2008-09-01 | ||
JP2008261405A JP2010081779A (en) | 2008-09-01 | 2008-10-08 | Power-supply apparatus and switching method therefor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010081779A true JP2010081779A (en) | 2010-04-08 |
Family
ID=42211562
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008261405A Withdrawn JP2010081779A (en) | 2008-09-01 | 2008-10-08 | Power-supply apparatus and switching method therefor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010081779A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013146580A1 (en) * | 2012-03-26 | 2013-10-03 | シャープ株式会社 | Switching power supply circuit and led illumination device |
JP2021048524A (en) * | 2019-09-19 | 2021-03-25 | ローム株式会社 | Semiconductor device |
-
2008
- 2008-10-08 JP JP2008261405A patent/JP2010081779A/en not_active Withdrawn
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013146580A1 (en) * | 2012-03-26 | 2013-10-03 | シャープ株式会社 | Switching power supply circuit and led illumination device |
CN104272572A (en) * | 2012-03-26 | 2015-01-07 | 夏普株式会社 | Switching power supply circuit and led illumination device |
US9263957B2 (en) | 2012-03-26 | 2016-02-16 | Sharp Kabushiki Kaisha | Switching power supply circuit and LED illumination device |
JP2021048524A (en) * | 2019-09-19 | 2021-03-25 | ローム株式会社 | Semiconductor device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009100557A (en) | Power supply system and switching method therefor | |
US9859788B2 (en) | Power factor correction circuit and switching power supply apparatus | |
JP5382216B2 (en) | Switching power supply circuit and power factor correction circuit | |
US9397577B2 (en) | Switching mode power supplies with primary side regulation and associated methods of control | |
JP4735072B2 (en) | Switching power supply | |
JP4040056B2 (en) | Output voltage detection circuit, isolated switching power supply, and semiconductor device | |
JP5489502B2 (en) | Power supply | |
US20140328087A1 (en) | Apparatus and Method for Implementing a Multiple Function Pin in a BCM Power Supply | |
US9768701B2 (en) | Synchronous rectifier control using sensing of alternating current component | |
JP4155211B2 (en) | Switching power supply | |
US10355610B2 (en) | LLC power converter and switching method thereof | |
JP2020162326A (en) | Switching power supply device | |
US6867634B2 (en) | Method for detecting the null current condition in a PWM driven inductor and a relative driving circuit | |
JP5462768B2 (en) | Switching power supply | |
KR101114032B1 (en) | Controller for power converter circuit | |
JP5857702B2 (en) | Switching power supply | |
US8022672B2 (en) | Charger control circuit and charger control method | |
JP5222587B2 (en) | Power factor correction circuit | |
JP2010081779A (en) | Power-supply apparatus and switching method therefor | |
JP2021125935A (en) | Switching control circuit, and power supply circuit | |
US10948525B2 (en) | Fault detection device and method for switch driving circuit, and electronic device | |
US9871457B2 (en) | Switching power supply device | |
KR102122106B1 (en) | Power factor correction circuit and method for correcting power factor, coverter device thereof | |
JP6243321B2 (en) | Flyback switching power supply | |
JP2008167564A (en) | Power supply unit and switching method therefor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20120110 |