JP2010079007A - Data output device, data display system, data display method, and program - Google Patents

Data output device, data display system, data display method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2010079007A
JP2010079007A JP2008248169A JP2008248169A JP2010079007A JP 2010079007 A JP2010079007 A JP 2010079007A JP 2008248169 A JP2008248169 A JP 2008248169A JP 2008248169 A JP2008248169 A JP 2008248169A JP 2010079007 A JP2010079007 A JP 2010079007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
output
unit
prohibition
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008248169A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Yokota
浩 横田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2008248169A priority Critical patent/JP2010079007A/en
Publication of JP2010079007A publication Critical patent/JP2010079007A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent careless output of data that should not be disclosed, and to reliably make a secret of the existence of that kind of data. <P>SOLUTION: A data output device or the like includes an HDD 22 for storing a plurality of image data and alternative image data, a radio LANI/F 20 and a radio LAN antenna 23 for output of the image data to an outside, a keyboard/mouse 18 for selecting the image data stored into the HDD 22, and a CPU 11 for determining whether the selected image data is one set to prohibit the output to the outside, and for output of the alternative image data in stead of the image data, when the image data set to prohibit the output to the outside is determined to be selected. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、例えばパーソナルコンピュータをデータプロジェクタ装置と接続して画像の投影を行なうのに好適なデータ出力装置、データ表示システム、データ表示方法及びプログラムに関する。   The present invention relates to a data output device, a data display system, a data display method, and a program suitable for projecting an image by connecting a personal computer to a data projector device, for example.

従来、プロジェクタ装置で、情報の内容によって、表示情報の表示装置(プロジェクタ装置)への伝達をせた選択することにより、会議参加者に対して必要な情報は緊急かつ充分に伝え、不要な情報は最小限に抑えることを目的として、パソコンからの情報を選択、優先順位、割り込み等の表示選択手段を有するようにした技術が考えられていた。(例えば、特許文献1)
特開2004−012695号公報
Conventionally, by selecting the projector device that transmits the display information to the display device (projector device) according to the content of the information, necessary information is urgently and sufficiently transmitted to the conference participants, and unnecessary information is transmitted. For the purpose of minimizing information, a technique has been considered in which display selection means such as selecting information from a personal computer, priority order, and interruption is provided. (For example, Patent Document 1)
JP 2004-012695 A

上記した特許文献の技術を含め、画像を入力して表示あるいは投影する表示装置側で画像の取扱いを制御する場合、画像データの送信側で誤って本来は出力すべきではない画像データを選択して送信すると、そのまま表示装置で表示されることになる。   When controlling the handling of the image on the display device side that inputs and displays or projects the image including the technology of the above-mentioned patent document, the image data transmitting side selects the image data that should not be output by mistake. Transmitted, it is displayed on the display device as it is.

例えば、プロジェクタ装置にパーソナルコンピュータを接続し、パーソナルコンピュータでプレゼンテーション用のドキュメント画像やその他の資料画像等を順次展開して画像データを送信するケースが多々あると思われるが、そのようなケースで、パーソナルコンピュータ内に保存しておいた機密性を有する画像データ、あるいはプライベートな画像データを誤って展開する指示操作をした場合、当然ながらその機密性を有する画像データ、あるいはプライベートな画像データがそのままプロジェクタ装置側で表示(投影)されることとなる。   For example, it seems that there are many cases in which a personal computer is connected to the projector device, and a document image for presentation and other document images are sequentially developed on the personal computer and image data is transmitted. In such a case, If the image data with confidentiality stored in the personal computer or the instruction operation to unfold the private image data is mistakenly operated, the image data with confidentiality or the private image data is naturally left as it is in the projector. It is displayed (projected) on the device side.

本発明は上記のような実情に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、本来公表すべきではないデータを不用意に出力することなく、且つその種のデータの存在自体を確実に秘匿することが可能なデータ出力装置、データ表示システム、データ表示方法及びプログラムを提供することにある。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and the purpose of the present invention is to ensure the existence of such data without inadvertently outputting data that should not be publicized. An object of the present invention is to provide a data output device, a data display system, a data display method, and a program that can be concealed.

請求項1記載の発明は、複数のデータを記憶するデータ記憶手段と、代替データを記憶する代替記憶手段と、データを装置外部に出力する出力手段と、上記データ記憶手段で記憶する任意のデータの外部出力を禁止する禁止設定手段と、上記データ記憶手段に記憶するデータを選択する選択手段と、上記選択手段で選択したデータが上記禁止設定手段で外部出力の禁止を設定したものであるか否かを判断する判断手段と、上記判断手段で外部出力の禁止を設定したデータが上記選択手段で選択されたと判断した場合、当該データに代えて上記代替記憶手段で記憶する代替データを上記出力手段により装置外部へ出力させる出力制御手段とを具備したことを特徴とする。   The invention described in claim 1 is a data storage means for storing a plurality of data, an alternative storage means for storing alternative data, an output means for outputting data to the outside of the apparatus, and arbitrary data stored in the data storage means Prohibition setting means for prohibiting external output, selection means for selecting data to be stored in the data storage means, and whether the data selected by the selection means is set to prohibit external output by the prohibition setting means If it is determined that the data for which prohibition of external output has been set by the determination means is selected by the selection means, the alternative data stored in the alternative storage means in place of the data is output. Output control means for outputting to the outside of the apparatus by means.

請求項2記載の発明は、上記請求項1記載の発明において、上記判断手段で外部出力の禁止を設定したデータが上記選択手段で選択されたと判断した場合に、選択したデータに対して外部出力の禁止が設定されていることの確認を促す警告手段をさらに具備し、上記出力制御手段は、上記警告手段で外部出力の禁止が設定されていることの確認が得られた場合に上記出力手段による代替データの装置外部への出力を停止することを特徴とする。   According to the second aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, when it is determined that the data for which prohibition of external output is set by the determination means is selected by the selection means, the external output is performed on the selected data. Warning means for urging confirmation that the prohibition of the output is set, and the output control means is configured to output the output means when the warning means confirms that the prohibition of the external output is set. The output of the substitute data by the device to the outside of the apparatus is stopped.

請求項3記載の発明は、上記請求項1または2記載の発明において、上記禁止設定手段は、上記データ記憶手段により記憶された複数のデータのうち、所定のフォルダに格納される全てのデータに対して外部出力を禁止することを特徴とする。   According to a third aspect of the present invention, in the first or second aspect of the present invention, the prohibition setting unit includes a plurality of pieces of data stored in the data storage unit and includes all data stored in a predetermined folder. On the other hand, external output is prohibited.

請求項4記載の発明は、上記請求項3記載の発明において、上記禁止設定手段は、上記フォルダに格納されたファイルのファイル情報の外部への出力を禁止することを特徴とする。   The invention described in claim 4 is the invention described in claim 3, wherein the prohibition setting unit prohibits output of file information of a file stored in the folder to the outside.

請求項5記載の発明は、データを出力するデータ出力装置と、上記データ出力装置が出力したデータを表示するデータ表示装置とを有するデータ表示システムであって、上記データ出力装置は、複数のデータを記憶するデータ記憶手段と、データを上記データ表示装置に出力する出力手段と、上記データ記憶手段で記憶する任意のデータの出力を禁止する禁止設定手段と、上記データ記憶手段に記憶するデータを選択する選択手段と、上記選択手段で選択したデータが上記禁止設定手段で出力の禁止を設定したものであるか否かを判断する判断手段と、上記判断手段で出力の禁止を設定したデータが上記選択手段で選択されたと判断した場合、当該データに代えて代替画像の表示を指示する指示情報を上記出力手段により上記画像表示装置に出力させる出力制御手段とを備え、上記データ表示装置は、上記出力手段が出力したデータを入力する入力手段と、上記入力手段で入力したデータを表示する表示手段と、代替データを記憶する代替記憶手段と、上記入力手段でデータに代えて上記指示情報を入力したか否かを判定する判定手段と、上記判定手段で上記指示情報を入力したと判定した場合、上記代替記憶手段で記憶する代替データを上記表示手段により表示させる表示制御手段とを備えることを特徴とする。   The invention according to claim 5 is a data display system comprising a data output device for outputting data and a data display device for displaying data output by the data output device, wherein the data output device comprises a plurality of data Data storage means for storing data, output means for outputting data to the data display device, prohibition setting means for prohibiting output of arbitrary data stored in the data storage means, and data stored in the data storage means Selection means for selecting, determination means for determining whether the data selected by the selection means is set to prohibit output by the prohibition setting means, and data for which output prohibition is set by the determination means If it is determined that the selection means has selected, instruction information for instructing display of a substitute image instead of the data is sent to the image display device by the output means. The data display device includes an input means for inputting data output from the output means, a display means for displaying data input by the input means, and an alternative storage for storing alternative data Means for determining whether or not the instruction information has been input instead of data by the input means, and an alternative to be stored in the alternative storage means if it is determined that the instruction information has been input by the determination means Display control means for displaying data by the display means.

請求項6記載の発明は、上記請求項5記載の発明において、上記画像出力装置は、上記判断手段で外部出力の禁止を設定したデータが上記選択手段で選択されたと判断した場合に、選択したデータに対して外部出力の禁止が設定されていることの確認を促す警告手段をさらに具備し、上記出力制御手段は、上記警告手段で外部出力の禁止が設定されていることの確認が得られた場合に上記出力手段による代替データの装置外部への出力を停止することを特徴とする。   According to a sixth aspect of the present invention, in the fifth aspect of the invention, the image output device is selected when it is determined that the data for which prohibition of external output is set by the determination means is selected by the selection means. A warning means for prompting confirmation that the prohibition of external output is set for the data is further provided, and the output control means can confirm that the prohibition of external output is set by the warning means. In this case, the output of the substitute data to the outside of the apparatus by the output means is stopped.

請求項7記載の発明は、複数のデータを記憶するデータ記憶部、データを装置外部に出力する出力部、及び代替データを記憶する代替記憶部を備えた装置でのデータ出力方法であって、上記データ記憶部で記憶する任意のデータの外部出力の禁止を設定する禁止設定工程と、上記データ記憶部で記憶するデータを選択する選択工程と、上記選択工程で選択したデータが上記禁止設定工程で外部出力の禁止を設定したものであるか否かを判断する判断工程と、上記判断工程で外部出力の禁止を設定したデータが上記選択工程で選択されたと判断した場合、当該データに代えて上記代替記憶部で記憶する代替データを上記出力部により装置外部へ出力させる出力制御工程とを有したことを特徴とする。   The invention according to claim 7 is a data output method in a device including a data storage unit that stores a plurality of data, an output unit that outputs data to the outside of the device, and an alternative storage unit that stores alternative data, A prohibition setting step for setting prohibition of external output of arbitrary data stored in the data storage unit; a selection step for selecting data stored in the data storage unit; and the data selected in the selection step is the prohibition setting step If it is determined that the data for which the prohibition of external output has been set in the determination step is selected in the selection step, the determination step for determining whether or not the external output prohibition is set in place of the data And an output control step of outputting the substitute data stored in the substitute storage unit to the outside of the apparatus by the output unit.

請求項8記載の発明は、複数のデータを記憶するデータ記憶部、及びデータを出力する出力部を備えたデータ出力装置と、データを入力する入力部、代替データを記憶する代替記憶部、及び上記入力部で入力したデータを表示する表示部を備えたデータ表示装置と有するシステムでのデータ表示方法であって、上記データ記憶部で記憶する任意のデータの出力を禁止する禁止設定工程と、上記データ記憶部に記憶するデータを選択する選択工程と、上記選択工程で選択したデータが上記禁止設定工程で出力の禁止を設定したものであるか否かを判断する判断工程と、上記判断工程で出力の禁止を設定したデータが上記選択工程で選択されたと判断した場合、当該データに代えて代替データの表示を指示する指示情報を上記出力部により出力させる出力制御工程と、上記入力部でデータに代えて上記指示情報を入力したか否かを判定する判定工程と、上記判定工程で上記指示情報を入力したと判定した場合、上記代替記憶部で記憶する代替データを上記表示部により表示させる表示制御工程とを有したことを特徴とする。   The invention according to claim 8 is a data storage unit that stores a plurality of data, a data output device including an output unit that outputs data, an input unit that inputs data, an alternative storage unit that stores alternative data, and A data display method in a system having a data display device including a display unit for displaying data input by the input unit, and a prohibition setting step for prohibiting output of arbitrary data stored in the data storage unit, A selection step for selecting data to be stored in the data storage unit; a determination step for determining whether the data selected in the selection step is set to prohibit output in the prohibition setting step; and the determination step When it is determined that the data for which output prohibition has been set in the selection step is selected, instruction information for instructing display of alternative data is output by the output unit instead of the data. An output control step, a determination step for determining whether or not the instruction information is input instead of data at the input unit, and a determination that the instruction information is input at the determination step. And a display control step for displaying the substitute data to be stored on the display unit.

請求項9記載の発明は、複数のデータを記憶するデータ記憶部、データを装置外部に出力する出力部、及び代替データを記憶する代替記憶部を備えた装置が内蔵するコンピュータが実行するプログラムであって、上記データ記憶部で記憶する任意のデータの外部出力の禁止を設定する禁止設定ステップと、上記データ記憶部で記憶するデータを選択する選択ステップと、上記選択ステップで選択したデータが上記禁止設定ステップで外部出力の禁止を設定したものであるか否かを判断する判断ステップと、上記判断ステップで外部出力の禁止を設定したデータが上記選択ステップで選択されたと判断した場合、当該データに代えて上記代替記憶部で記憶する代替データを上記出力部により装置外部へ出力させる出力制御ステップとをコンピュータに実行させることを特徴とする。   The invention according to claim 9 is a program executed by a computer built in a device including a data storage unit that stores a plurality of data, an output unit that outputs data to the outside of the device, and an alternative storage unit that stores alternative data. A prohibition setting step for setting prohibition of external output of arbitrary data stored in the data storage unit; a selection step for selecting data stored in the data storage unit; and the data selected in the selection step If it is determined that the external output prohibition is set in the prohibition setting step and whether the data for which the external output prohibition is set in the determination step is selected in the selection step, the data Instead of the output control step of outputting the substitute data stored in the substitute storage unit to the outside of the apparatus by the output unit. Characterized in that to execute the data.

請求項10記載の発明は、複数のデータを記憶するデータ記憶部、及びデータを出力する出力部を備えたデータ出力装置と、データを入力する入力部、代替データを記憶する代替記憶部、及び上記入力部で入力したデータを表示する表示部を備えた画像表示装置と有するシステムで両装置に内蔵されたコンピュータが実行するプログラムであって、上記データ記憶部で記憶する任意のデータの出力を禁止する禁止設定ステップと、上記データ記憶部に記憶するデータを選択する選択ステップと、上記選択ステップで選択したデータが上記禁止設定ステップで出力の禁止を設定したものであるか否かを判断する判断ステップと、上記判断ステップで出力の禁止を設定したデータが上記選択ステップで選択されたと判断した場合、当該データに代えて代替データの表示を指示する指示情報を上記出力部により出力させる出力制御ステップと、上記入力部でデータに代えて上記指示情報を入力したか否かを判定する判定ステップと、上記判定ステップで上記指示情報を入力したと判定した場合、上記代替記憶部で記憶する代替データを上記表示部により表示させる表示制御ステップとをコンピュータに実行させることを特徴とする。   The invention described in claim 10 is a data storage unit that stores a plurality of data, a data output device that includes an output unit that outputs data, an input unit that inputs data, an alternative storage unit that stores alternative data, and A program executed by a computer incorporated in both devices in an image display device having a display unit for displaying data input by the input unit, and outputting arbitrary data stored in the data storage unit A prohibition setting step for prohibition, a selection step for selecting data to be stored in the data storage unit, and whether the data selected in the selection step is set to prohibit output in the prohibition setting step. If it is determined in the determination step that the data for which output prohibition has been set in the determination step is selected in the selection step, the data is An output control step for causing the output unit to output instruction information for instructing display of alternative data, a determination step for determining whether or not the instruction information is input instead of data at the input unit, and the determination step. When it is determined that the instruction information is input, the computer is caused to execute a display control step of displaying the substitute data stored in the substitute storage unit on the display unit.

本発明によれば、本来公表すべきではないデータを不用意に出力することなく、且つその種のデータの存在自体を確実に秘匿することが可能となる。   According to the present invention, it is possible to securely conceal the existence of such data without inadvertently outputting data that should not be disclosed.

(第1の実施形態)
以下、本発明をパーソナルコンピュータとデータプロジェクタ装置を用いた画像投影システムに適用した場合の第1の実施形態について図面を参照して説明する。
(First embodiment)
A first embodiment in which the present invention is applied to an image projection system using a personal computer and a data projector apparatus will be described below with reference to the drawings.

図1は、システム全体の外観と接続構成を示すものである。パーソナルコンピュータ1とデータプロジェクタ装置2とが無線LAN技術、例えばIEEE802.11g規格に従って無線接続され、パーソナルコンピュータ1で再生される各種のアプリケーションプログラムに対応した画像データが適宜データプロジェクタ装置2へ送られて、データプロジェクタ装置2によりスクリーンSCに向けて投影される。   FIG. 1 shows the appearance and connection configuration of the entire system. The personal computer 1 and the data projector device 2 are wirelessly connected according to wireless LAN technology, for example, the IEEE802.11g standard, and image data corresponding to various application programs reproduced by the personal computer 1 is appropriately sent to the data projector device 2. The data projector 2 projects the image onto the screen SC.

ここでは、パーソナルコンピュータ1及びデータプロジェクタ装置2が共に予め無線LAN機能を有するものとし、プレゼンテーションプログラム等の各種アプリケーションプログラムをパーソナルコンピュータ1が実行する際、その画像データをパーソナルコンピュータ1がデータプロジェクタ装置2に対して直接送信することが可能であるものとする。   Here, it is assumed that both the personal computer 1 and the data projector apparatus 2 have a wireless LAN function in advance, and when the personal computer 1 executes various application programs such as a presentation program, the personal computer 1 stores the image data in the data projector apparatus 2. It is possible to transmit directly to.

データプロジェクタ装置2は、パーソナルコンピュータ1から送られてきた画像データを基に、例えばマイクロミラー素子を用いて画像データに対応する光像を形成し、筐体前面に配置された投影レンズユニット2aを介して、投影対象のスクリーンSC上に投影する。   The data projector device 2 forms a light image corresponding to the image data using, for example, a micromirror element based on the image data sent from the personal computer 1, and includes a projection lens unit 2a disposed on the front surface of the housing. Through the projection screen SC.

次に図2によりパーソナルコンピュータ1の構成について説明する。図2はこのパーソナルコンピュータ1のハードウェア構成を示すものであり、各種処理制御を司るCPU11とフロントサイドバスFSBを介してノースブリッジ12が接続される。   Next, the configuration of the personal computer 1 will be described with reference to FIG. FIG. 2 shows a hardware configuration of the personal computer 1, and a north bridge 12 is connected to the CPU 11 that controls various processes and a front side bus FSB.

このノースブリッジ12は、さらにメモリバスMBを介してメインメモリ13と、またグラフィクスインタフェースAGPを介してグラフィックコントローラ14及びグラフィックメモリ15と接続される他、サウスブリッジ16とも接続される。ノースブリッジ12は、主としてこれらの間での入出力制御を実行する。   The north bridge 12 is further connected to the main memory 13 via the memory bus MB, the graphic controller 14 and the graphic memory 15 via the graphics interface AGP, and the south bridge 16. The north bridge 12 mainly performs input / output control between them.

サウスブリッジ16は、PCIバス17、キーボード/マウス18、ビデオエンコーダ19、無線LANインタフェース(I/F)20、マルチディスクドライブ21、ハードディスク装置(HDD)22と接続され、主としてこれら周辺回路とノースブリッジ12との間の入出力制御を行なう。   The south bridge 16 is connected to a PCI bus 17, a keyboard / mouse 18, a video encoder 19, a wireless LAN interface (I / F) 20, a multi-disk drive 21, and a hard disk device (HDD) 22. Input / output control with 12 is performed.

なお、これらパーソナルコンピュータ1を構成する個々の要素自体は、きわめて一般的な周知の技術であるので、それら説明は省略するものとする。   Note that the individual elements constituting the personal computer 1 are very common and well-known techniques, and therefore their description is omitted.

また、ビデオエンコーダ19は、与えられたデジタル値の画像信号からアナログ値の画像信号であるVGAビデオ信号を生成して出力し、ここでは図示しないカラーTFT(薄膜トランジスタ)液晶表示パネルで構成されるディスプレイ部を表示駆動する一方で、同VGAビデオ信号を無線LANインタフェース20へ出力する。   Further, the video encoder 19 generates and outputs a VGA video signal, which is an analog image signal, from a given digital image signal, and a display composed of a color TFT (thin film transistor) liquid crystal display panel (not shown). The VGA video signal is output to the wireless LAN interface 20 while the display is driven.

無線LANインタフェース20は、無線LANアンテナ23を介し、例えばIEEE802.11g規格に則って2.4[GHz]帯の電波で上記データプロジェクタ装置2を含む外部の機器とデータの送受を行なう。例えばパーソナルコンピュータ1でプレゼンテーション用のアプリケーションプログラムを実行している間は、当該プレゼンテーション用のVGAビデオ信号が上記ビデオエンコーダ19から無線LANインタフェース20に送られてくるため、無線LANインタフェース20はそのビデオ信号を無線LANアンテナ23より外部の機器へ送信する。   The wireless LAN interface 20 transmits / receives data to / from an external device including the data projector device 2 through a wireless LAN antenna 23 using, for example, a 2.4 [GHz] band radio wave in accordance with the IEEE 802.11g standard. For example, while the application program for presentation is executed on the personal computer 1, the VGA video signal for presentation is sent from the video encoder 19 to the wireless LAN interface 20, so that the wireless LAN interface 20 uses the video signal. Is transmitted from the wireless LAN antenna 23 to an external device.

次に図3により上記データプロジェクタ装置2の概略機能構成を示す。
31は入出力コネクタ部であり、例えばピンジャック(RCA)タイプのビデオ入力端子、D−sub15タイプのRGB入力端子、及びUSB(Universal Serial Bus)コネクタを含む。
Next, a schematic functional configuration of the data projector device 2 is shown in FIG.
Reference numeral 31 denotes an input / output connector unit including, for example, a pin jack (RCA) type video input terminal, a D-sub15 type RGB input terminal, and a USB (Universal Serial Bus) connector.

入出力コネクタ部31より入力される各種規格の画像信号は、入出力インタフェース(I/F)32、システムバスSBを介し、スケーラとも称される画像変換部33で投影に適した所定のフォーマットの画像信号に統一され、適宜表示用のバッファメモリであるビデオRAM34に記憶された後に、投影画像処理部35へ送られる。   Image signals of various standards input from the input / output connector unit 31 are in a predetermined format suitable for projection by an image conversion unit 33, also called a scaler, via an input / output interface (I / F) 32 and a system bus SB. After being unified into an image signal and appropriately stored in a video RAM 34 which is a buffer memory for display, the image signal is sent to the projection image processing unit 35.

この際、OSD(On Screen Display)用の各種動作状態を示すシンボル等のデータも必要に応じてビデオRAM34で画像信号に重畳加工され、加工後の画像信号が投影画像処理部35へ送られる。   At this time, data such as symbols indicating various operation states for OSD (On Screen Display) is also superimposed on the image signal by the video RAM 34 as necessary, and the processed image signal is sent to the projection image processing unit 35.

投影画像処理部35は、送られてきた画像信号に応じて、所定のフォーマットに従ったフレームレート、例えば30[フレーム/秒]と色成分の分割数、及び表示階調数を乗算した、より高速な時分割駆動により、空間的光変調素子(SOM)であるマイクロミラー素子36を表示駆動する。   The projection image processing unit 35 multiplies a frame rate according to a predetermined format, for example, 30 [frames / second], the number of color component divisions, and the number of display gradations in accordance with the transmitted image signal. The micromirror element 36, which is a spatial light modulation element (SOM), is driven to display by high-speed time division driving.

一方、リフレクタ37内に配置された、例えば高圧水銀灯を用いた光源ランプ38が高輝度の白色光を出射する。この光源ランプ38は、バラスト回路39からの電力により交流駆動される。光源ランプ38の出射した白色光は、マイクロミラー素子36での表示に同期して高速回転するカラーホイール40を介して時分割で原色に着色され、インテグレータ41で輝度分布が均一な光束とされた後にミラー42で全反射して上記マイクロミラー素子36に照射される。   On the other hand, a light source lamp 38 using a high-pressure mercury lamp, for example, disposed in the reflector 37 emits white light with high luminance. The light source lamp 38 is AC driven by electric power from the ballast circuit 39. The white light emitted from the light source lamp 38 is colored into primary colors in a time-sharing manner through a color wheel 40 that rotates at high speed in synchronization with the display on the micromirror element 36, and is converted into a luminous flux having a uniform luminance distribution by the integrator 41. Later, the light is totally reflected by the mirror 42 and irradiated to the micromirror element 36.

そして、マイクロミラー素子36での反射光で光像が形成され、形成された光像が上記投影レンズユニット2aを介して、投影対象となるここでは図示しないスクリーンSCに投影される。   Then, an optical image is formed by the reflected light from the micromirror element 36, and the formed optical image is projected onto the screen SC (not shown) to be projected through the projection lens unit 2a.

投影レンズユニット2aは、マイクロミラー素子36で形成された光像を拡大してスクリーン等の対象に投影するものであり、合焦位置及びズーム位置(投影画角)を任意に可変できるものとする。   The projection lens unit 2a enlarges and projects the optical image formed by the micromirror element 36 onto a target such as a screen, and can change the focus position and the zoom position (projection angle of view) arbitrarily. .

すなわち、投影レンズユニット2a内の図示しないフォーカスレンズ及びズームレンズは共に光軸方向に沿って前後に移動することで制御されるもので、それらレンズはステッピングモータ(M)43の回動駆動により移動する。   That is, both the focus lens and the zoom lens (not shown) in the projection lens unit 2a are controlled by moving back and forth along the optical axis direction, and these lenses are moved by rotating the stepping motor (M) 43. To do.

また、上記光源ランプ38を点灯させるためのバラスト回路39への電力供給、上記カラーホイール40用のモータ(M)44の回転駆動、カラーホイール40の回転周端に設けられたマーカセンサ45からのセグメント境界の検出、及び上記ステッピングモータ43の回動駆動をいずれも投影光処理部46が実行する。   Further, the power supply to the ballast circuit 39 for turning on the light source lamp 38, the rotational drive of the motor (M) 44 for the color wheel 40, and the marker sensor 45 provided at the rotation peripheral end of the color wheel 40 are provided. Both the detection of the segment boundary and the rotational driving of the stepping motor 43 are executed by the projection light processing unit 46.

なお、上記投影画像処理部35は、マイクロミラー素子36で表示する色成分毎の画像の切換タイミングに同期したランプ同期信号を上記バラスト回路39及び投影光処理部46へ出力する。   The projection image processing unit 35 outputs a lamp synchronization signal synchronized with the switching timing of the image for each color component displayed by the micromirror element 36 to the ballast circuit 39 and the projection light processing unit 46.

上記各回路の動作すべてをCPU47が制御する。このCPU47は、DRAMで構成されたメインメモリ48、動作プログラムや各種定型データ等を記憶した電気的書換可能な不揮発性メモリで構成されたプログラムメモリ49を用いてこのデータプロジェクタ装置2内の制御動作を実行する。   The CPU 47 controls all the operations of the above circuits. The CPU 47 uses the main memory 48 composed of DRAM and the program memory 49 composed of an electrically rewritable non-volatile memory storing operation programs, various fixed data, and the like to perform control operations in the data projector device 2. Execute.

上記CPU47は、操作部50からの操作信号に応じて各種投影動作を実行する。この操作部50は、データプロジェクタ装置2の筐体本体に設けられたキー操作部と、このデータプロジェクタ装置2専用の図示しないリモートコントローラからの赤外線変調信号を受信する赤外線受信部とを含み、ユーザがキー操作部またはリモートコントローラを介して操作したキーに基づくキーコード信号をCPU47へ直接出力する。   The CPU 47 executes various projection operations in accordance with operation signals from the operation unit 50. The operation unit 50 includes a key operation unit provided in the housing body of the data projector device 2 and an infrared receiving unit that receives an infrared modulation signal from a remote controller (not shown) dedicated to the data projector device 2. Directly outputs to the CPU 47 a key code signal based on the key operated via the key operation unit or the remote controller.

上記CPU47はさらに、上記システムバスSBを介して音声処理部51及び無線LANインタフェース(I/F)52と接続される。   The CPU 47 is further connected to an audio processing unit 51 and a wireless LAN interface (I / F) 52 via the system bus SB.

音声処理部51は、PCM音源等の音源回路を備え、投影動作時に与えられる音声データをアナログ化し、スピーカ部53を駆動して拡声放音させ、あるいは必要によりビープ音等を発生させる。   The sound processing unit 51 includes a sound source circuit such as a PCM sound source, converts the sound data given during the projection operation into an analog signal, drives the speaker unit 53 to emit a loud sound, or generates a beep sound or the like as necessary.

無線LANインタフェース52は、無線LANアンテナ54を介し、例えばIEEE802.11g規格に則って2.4[GHz]帯の電波でパーソナルコンピュータ1を含む機器とのデータの送受を行なう。パーソナルコンピュータ1がプレゼンテーション等の各種アプリケーションプログラムを実行している間は、パーソナルコンピュータ1から無線で送られてくるVGAビデオ信号を受信し、上記画像変換部33へ出力する。   The wireless LAN interface 52 transmits / receives data to / from devices including the personal computer 1 via a wireless LAN antenna 54 using, for example, 2.4 [GHz] band radio waves in accordance with the IEEE 802.11g standard. While the personal computer 1 is executing various application programs such as a presentation, the VGA video signal transmitted from the personal computer 1 by radio is received and output to the image conversion unit 33.

次に上記実施形態の動作について説明する。
図4は、パーソナルコンピュータ1をデータプロジェクタ装置2と無線LANで接続した状態で、パーソナルコンピュータ1側のキーボード/マウス18を操作することにより、ハードディスク装置22に記憶している各種ドキュメントや資料等の画像データを展開して送信する際に、画像データの出力に対して実行する基本的な処理内容である。
Next, the operation of the above embodiment will be described.
FIG. 4 shows various documents and materials stored in the hard disk device 22 by operating the keyboard / mouse 18 on the personal computer 1 side with the personal computer 1 connected to the data projector device 2 by wireless LAN. This is the basic processing content executed for the output of image data when the image data is expanded and transmitted.

この図4の動作は、CPU11がハードディスク装置22に予め記憶されている基本的な設定情報に基づいてメインメモリ13で動作プログラムを実行することで制御される。   The operation of FIG. 4 is controlled by the CPU 11 executing an operation program in the main memory 13 based on basic setting information stored in advance in the hard disk device 22.

なお、ハードディスク装置22に記憶する各種画像データに対しては、このパーソナルコンピュータ1のユーザにより、公表に適しないと判断した個人的なもの、あるいは機密性が高いと判断したものについて、パーソナルコンピュータ1外部への出力を制限するべく予め識別情報が付加して設定されているものとする。以下、そのように予めパーソナルコンピュータ1外部への出力を制限するべく識別情報を設定した画像データを、プライベートファイルと称することとする。   For various image data stored in the hard disk device 22, the personal computer 1 determines whether the personal computer 1 has determined that the personal computer 1 is not suitable for publication or has been determined to be highly confidential. It is assumed that identification information is added and set in advance to limit output to the outside. Hereinafter, image data in which identification information is set in advance to limit output to the outside of the personal computer 1 will be referred to as a private file.

また、上記ハードディスク装置22には、上記プライベートファイルに代えて外部に出力するべく選定された画像データが予め記憶されているものとする。この画像データを以下ではダミーファイルと称する。   It is assumed that the hard disk device 22 stores in advance image data selected to be output to the outside instead of the private file. Hereinafter, this image data is referred to as a dummy file.

図4の処理当初には、例えば無線LAN接続により装置外部のデータプロジェクタ装置2側へ画像データを出力するための設定がなされるのを待機する(ステップS101)。   At the beginning of the process of FIG. 4, the process waits for setting to output image data to the data projector apparatus 2 side outside the apparatus, for example, by wireless LAN connection (step S101).

ここで、外部出力を行なうための設定がなされたと判断すると、無線LANインタフェース20、無線LANアンテナ23を介してデータプロジェクタ装置2側との同期を確立するなどの各種設定処理を実行し、実際の画像データの出力に備える(ステップS102)。   If it is determined that the setting for external output has been made, various setting processes such as establishing synchronization with the data projector apparatus 2 side via the wireless LAN interface 20 and the wireless LAN antenna 23 are executed. Prepare for output of image data (step S102).

しかして、キーボード/マウス18によりこのパーソナルコンピュータ1のユーザが出力するべき画像データを選択して展開するのを待機する(ステップS103)。   Then, it waits for the user of the personal computer 1 to select and develop the image data to be output by the keyboard / mouse 18 (step S103).

画像データが選択された場合、上記ステップS103でそれを判断し、次いでその選択された画像データに対して上記外部への出力を制限する識別情報が付加設定されているか否かにより、当該画像データがプライベートファイルであるか否かを判断する(ステップS104)。   If image data is selected, it is determined in step S103, and then the image data is determined depending on whether or not identification information for limiting output to the outside is additionally set for the selected image data. Is a private file (step S104).

ここで当該画像データがプライベートファイルではないと判断した場合には、そのまま当該画像データをグラフィックメモリ15上で展開した後に、その展開した画像データを無線LANインタフェース20、無線LANアンテナ23を介して外部のデータプロジェクタ装置2側へ出力させる(ステップS105)。   If it is determined that the image data is not a private file, the image data is expanded on the graphic memory 15 as it is, and then the expanded image data is externally transmitted via the wireless LAN interface 20 and the wireless LAN antenna 23. Are output to the data projector apparatus 2 side (step S105).

その後、あらたな画像データが選択されるのに備えるべく上記ステップS103からの処理に戻る。   Thereafter, the process returns to step S103 to prepare for the selection of new image data.

一方、上記ステップS104で当該画像データに外部への出力を制限する識別情報が付加設定されており、プライベートファイルであると判断した場合には、データプロジェクタ装置2に記憶されているダミーファイルを上記プライベートファイルに代えて読出し、グラフィックメモリ15上で展開した後に、その展開した画像データを無線LANインタフェース20、無線LANアンテナ23を介して外部のデータプロジェクタ装置2側へ出力させる(ステップS106)。   On the other hand, if the identification information for restricting the output to the outside is added to the image data in step S104, and it is determined that the image file is a private file, the dummy file stored in the data projector device 2 is stored in the image file. After being read instead of the private file and developed on the graphic memory 15, the developed image data is output to the external data projector apparatus 2 via the wireless LAN interface 20 and the wireless LAN antenna 23 (step S106).

このとき合わせて、このパーソナルコンピュータ1内のみでの表示としてプライベートファイルが選択されたことに対して、例えば
「外部に出力できない画像が選択されました
正しい画像を選択し直して下さい」
のような文字列による警告メッセージのウィンドウを表示させると共に、そのウィンドウ内に確認のためのボタンを表示させる(ステップS107)。
At the same time, in response to the selection of the private file as the display only in the personal computer 1,
"An image that cannot be output externally has been selected
Please select the correct image. "
Is displayed, and a confirmation button is displayed in the window (step S107).

こうした警告の表示を行なった上で、上記ボタンに対するクリック操作等がなされたか否かにより、警告に対するユーザの確認がなされたか否かを判断する(ステップS108)。   After displaying such a warning, it is determined whether or not the user has confirmed the warning depending on whether or not a click operation or the like has been performed on the button (step S108).

ユーザによる確認の操作がなされると、ステップS108でそれを判断し、その時点で上記ダミーファイルの画像データの出力を停止して(ステップS109)、あらたに正しい画像データが選択されるのに備えるべく上記ステップS103からの処理に戻る。   When a confirmation operation is performed by the user, the determination is made in step S108, and the output of the image data of the dummy file is stopped at that time (step S109), so that correct image data is newly selected. Accordingly, the process returns to the process from step S103.

以上詳記した如く本実施形態によれば、画像データを出力する出力装置であるパーソナルコンピュータ1側単独で、本来公表すべきではないものとして設定した画像データを不用意に出力することなく、且つ誤った選択操作に対して予め用意しておいたダミーファイルの画像データを自動的に選択して出力させるために、公表すべきではない画像データがパーソナルコンピュータ1内に存在していること自体を確実に秘匿することが可能となる。   As described in detail above, according to the present embodiment, the personal computer 1 that is an output device that outputs image data alone does not inadvertently output image data that is set not to be disclosed, and In order to automatically select and output image data of a dummy file prepared in advance for an erroneous selection operation, the fact that image data that should not be disclosed exists in the personal computer 1 itself. It becomes possible to keep it secret.

加えて上記実施形態では、プライベートファイルの画像データを誤って出力するべく選択した場合に、パーソナルコンピュータ1内のみでの表示として誤操作がなされたことをユーザに警告して確認し、確認がとれた時点でダミーファイルの画像データを停止するものとしたので、すみやかにユーザに正しい画像データの選択と出力を促し、誤った画像の選択後にも円滑な投影動作を自然に継続できる。   In addition, in the above-described embodiment, when the image data of the private file is selected to be output in error, the user is warned and confirmed that the erroneous operation has been performed as a display only in the personal computer 1, and the confirmation has been obtained. Since the image data of the dummy file is stopped at the time, the user is promptly prompted to select and output the correct image data, and the smooth projection operation can be continued naturally even after selecting the wrong image.

(第2の実施形態)
以下、本発明をパーソナルコンピュータとデータプロジェクタ装置を用いた画像投影システムに適用した場合の第2の実施形態について図面を参照して説明する。
(Second Embodiment)
A second embodiment when the present invention is applied to an image projection system using a personal computer and a data projector apparatus will be described below with reference to the drawings.

なお、システム全体の外観と接続構成に関しては上記図1と、パーソナルコンピュータのハードウェア構成に関しては上記図2と、そしてデータプロジェクタ装置の概略機能構成に関しては上記図3と、それぞれ基本的に同様であるため、同一部分には同一符号を用いることとして、それらの図示と説明とを省略するものとする。   The appearance and connection configuration of the entire system are basically the same as in FIG. 1, the hardware configuration of the personal computer is the same as in FIG. 2, and the schematic functional configuration of the data projector apparatus is basically the same as in FIG. Therefore, the same reference numerals are used for the same parts, and illustration and description thereof are omitted.

次に上記実施形態の動作について説明する。
図5は、パーソナルコンピュータ1をデータプロジェクタ装置2と無線LANで接続した状態で、パーソナルコンピュータ1側のキーボード/マウス18を操作することにより、ハードディスク装置22に記憶している各種ドキュメントや資料等の画像データを展開して送信し、これを受けたデータプロジェクタ装置2側がその画像データを投影する際の画像データの送受に対して双方が実行する基本的な処理内容である。
Next, the operation of the above embodiment will be described.
FIG. 5 shows various documents and materials stored in the hard disk device 22 by operating the keyboard / mouse 18 on the personal computer 1 side with the personal computer 1 connected to the data projector device 2 by a wireless LAN. This is the basic processing contents executed by both sides for image data transmission and reception when the image data is expanded and transmitted, and the data projector apparatus 2 receiving the image data projects the image data.

この図5の動作は、パーソナルコンピュータ1側では、CPU11がハードディスク装置22に予め記憶されている基本的な設定情報に基づいてメインメモリ13で動作プログラムを実行することで制御される。   The operation of FIG. 5 is controlled on the personal computer 1 side by the CPU 11 executing an operation program in the main memory 13 based on basic setting information stored in advance in the hard disk device 22.

なお、ハードディスク装置22に記憶する各種画像データに対しては、このパーソナルコンピュータ1のユーザにより、公表に適しないと判断した個人的なもの、あるいは機密性が高いと判断したものについて、パーソナルコンピュータ1外部への出力を制限するべく予め識別情報が付加して設定されているものとする。以下、そのように予めパーソナルコンピュータ1外部への出力を制限するべく識別情報を設定した画像データを、プライベートファイルと称することとする。   For various image data stored in the hard disk device 22, the personal computer 1 determines whether the personal computer 1 has determined that the personal computer 1 is not suitable for publication or has been determined to be highly confidential. It is assumed that identification information is added and set in advance to limit output to the outside. Hereinafter, image data in which identification information is set in advance to limit output to the outside of the personal computer 1 will be referred to as a private file.

また、上記ハードディスク装置22には、上記プライベートファイルに代えて外部に出力する命令コードが予め記憶されているものとする。この命令コードを以下ではロック信号と称する。   It is assumed that the hard disk device 22 stores in advance an instruction code to be output to the outside instead of the private file. This instruction code is hereinafter referred to as a lock signal.

さらに、データプロジェクタ装置2では、パーソナルコンピュータ1側で投影に適さない画像データが選択された場合に備えた画像データが予めプログラムメモリ49に記憶されているものとする。この画像データを以下ではダミーファイルと称する。   Further, in the data projector device 2, it is assumed that image data provided in the case where image data not suitable for projection is selected on the personal computer 1 side is stored in the program memory 49 in advance. Hereinafter, this image data is referred to as a dummy file.

図5の処理当初にパーソナルコンピュータ(PC)1側では、例えば無線LAN接続により装置外部のデータプロジェクタ装置2側へ画像データを出力するための設定がなされるのを待機する(ステップS301)。   At the beginning of the processing of FIG. 5, the personal computer (PC) 1 side waits for setting to output image data to the data projector apparatus 2 side outside the apparatus, for example, by wireless LAN connection (step S301).

ここで、外部出力を行なうための設定がなされたと判断すると、無線LANインタフェース20、無線LANアンテナ23を介してデータプロジェクタ装置2側との同期を確立するなどの各種設定処理を実行し、実際の画像データの出力に備える(ステップS302)。   If it is determined that the setting for external output has been made, various setting processes such as establishing synchronization with the data projector apparatus 2 side via the wireless LAN interface 20 and the wireless LAN antenna 23 are executed. Prepare for output of image data (step S302).

しかして、キーボード/マウス18によりこのパーソナルコンピュータ1のユーザが出力するべき画像データを選択して展開するのを待機する(ステップS303)。   Then, it waits for the user of the personal computer 1 to select and develop the image data to be output by the keyboard / mouse 18 (step S303).

画像データが選択された場合、上記ステップS303でそれを判断し、次いでその選択された画像データに対して上記外部への出力を制限する識別情報が付加設定されているか否かにより、当該画像データがプライベートファイルであるか否かを判断する(ステップS304)。   If image data is selected, it is determined in step S303, and then the image data is determined depending on whether or not identification information for restricting output to the outside is additionally set for the selected image data. Is a private file (step S304).

ここで当該画像データがプライベートファイルではないと判断した場合には、そのまま当該画像データをグラフィックメモリ15上で展開した後に、その展開した画像データを無線LANインタフェース20、無線LANアンテナ23を介して外部のデータプロジェクタ装置2側へ出力させ(ステップS305)、その後、あらたな画像データが選択されるのに備えるべく上記ステップS103からの処理に戻る。   If it is determined that the image data is not a private file, the image data is expanded on the graphic memory 15 as it is, and then the expanded image data is externally transmitted via the wireless LAN interface 20 and the wireless LAN antenna 23. Are output to the data projector apparatus 2 side (step S305), and then the process returns to step S103 to prepare for the selection of new image data.

データプロジェクタ装置(PJ)2側では、パーソナルコンピュータ1から画像データが送られてくるのを待機しており(ステップS401)、送られてきたと判断した時点で、その受信した画像データが本来の投影に適した画像データではなく、上記ロック信号であるか否かを判断する(ステップS402)。   The data projector device (PJ) 2 side waits for image data to be sent from the personal computer 1 (step S401), and when it is determined that the image data has been sent, the received image data is the original projection. It is determined whether or not the image data is suitable for the above-mentioned lock signal (step S402).

ここで受信した画像データがロック信号ではないと判断すると、あらためて受信した画像データによりマイクロミラー素子36で対応する光像を形成し、投影レンズユニット2aによりスクリーンSCに向けた投影を実行した上で(ステップS403)、次の画像データを投影するのに備えるべく上記ステップS401からの処理に戻る。   If it is determined that the received image data is not a lock signal, a corresponding optical image is formed by the micromirror element 36 from the received image data, and projection onto the screen SC is executed by the projection lens unit 2a. (Step S403), the process returns to step S401 to prepare for the projection of the next image data.

また、パーソナルコンピュータ1側において、上記ステップS304で当該画像データに外部への出力を制限する識別情報が付加設定されており、プライベートファイルであると判断した場合には、データプロジェクタ装置2に記憶されているロック信号を上記プライベートファイルに代えて読出し、上記無線LANインタフェース20、無線LANアンテナ23を介して外部のデータプロジェクタ装置2側へ出力させる(ステップS306)。   On the personal computer 1 side, identification information for restricting output to the outside is added to the image data in step S304, and if it is determined that the file is a private file, it is stored in the data projector device 2. The lock signal is read instead of the private file, and is output to the external data projector device 2 via the wireless LAN interface 20 and the wireless LAN antenna 23 (step S306).

このとき合わせて、パーソナルコンピュータ1では、このパーソナルコンピュータ1内のみでの表示としてプライベートファイルが選択されたことに対して、例えば
「外部に出力できない画像が選択されました
正しい画像を選択し直して下さい」
のような文字列による警告メッセージのウィンドウを表示させると共に、そのウィンドウ内に確認のためのボタンを表示させる(ステップS307)。
At the same time, the personal computer 1 selects a private file as a display only in the personal computer 1, for example,
"An image that cannot be output externally has been selected
Please select the correct image. "
Is displayed, and a confirmation button is displayed in the window (step S307).

こうした警告の表示を行なった上で、上記ボタンに対するクリック操作等がなされたか否かにより、警告に対するユーザの確認がなされたか否かを判断する(ステップS308)。   After displaying such a warning, it is determined whether or not the user has confirmed the warning based on whether or not a click operation or the like has been performed on the button (step S308).

ユーザによる確認の操作がなされると、ステップS308でそれを判断し、その時点で上記ロック信号を破棄する解除信号をデータプロジェクタ装置2に向けて出力した後(ステップS309)、あらたに正しい画像データが選択されるのに備えるべく上記ステップS303からの処理に戻る。   When a confirmation operation is performed by the user, it is determined in step S308, and after that, a release signal for discarding the lock signal is output to the data projector apparatus 2 (step S309), and new correct image data is obtained. In order to prepare for the selection, the process returns to step S303.

一方、上記ステップS306での処理により出力されたロック信号を受信するデータプロジェクタ装置2側では、上記ステップS401でそれを受信し、続くステップS402で受信した画像データが本来の投影に適したものではなく、ロック信号であることを判断すると、プログラムメモリ49からダミーファイルを読出し、ビデオRAM34上で展開した後に、その展開した画像データでマイクロミラー素子36にて光像を形成し、投影レンズユニット2aよりスクリーンSCに向けて投影させる(ステップS405)。   On the other hand, on the side of the data projector device 2 that receives the lock signal output by the processing in step S306, the image data received in step S401 and received in step S402 is not suitable for original projection. If it is determined that the signal is a lock signal, a dummy file is read from the program memory 49 and developed on the video RAM 34, and then a light image is formed by the micromirror element 36 using the developed image data, and the projection lens unit 2a. Then, the image is projected toward the screen SC (step S405).

その後、パーソナルコンピュータ1側からさらに画像データが受信されるのを待機する(ステップS406)。そして、画像信号が受信されたと判断すると、その画像データが上記ロック信号を破棄する解除信号であるか否かを判断する(ステップS407)。   Thereafter, it waits for further image data to be received from the personal computer 1 side (step S406). When it is determined that the image signal has been received, it is determined whether or not the image data is a release signal for discarding the lock signal (step S407).

ここで上記ロック信号を破棄する解除信号ではないと判断した場合には、引き続き同信号を受信するべく上記ステップS406からの処理に戻る。   If it is determined that the signal is not a release signal for discarding the lock signal, the process returns to step S406 to continue receiving the signal.

しかして、上記ロック信号を破棄する解除信号を受信すると、上記ステップS407でそれを判断し、上記ダミーファイルの画像データの投影を停止した上で(ステップS408)、さらにパーソナルコンピュータ1側からあらたな画像データが送られてくるのを待機するべく、上記ステップS401からの処理に戻る。   If a release signal for discarding the lock signal is received, it is determined in step S407, the projection of the image data of the dummy file is stopped (step S408), and the personal computer 1 starts again. In order to wait for the image data to be sent, the process returns to step S401.

以上詳記した如く本実施形態によれば、画像を出力する側のパーソナルコンピュータ1と、画像データを入力して表示するデータプロジェクタ装置2側の双方の制御により、本来公表すべきではないものとして設定した画像データを不用意に出力することなく、且つ誤った選択操作に対して予め用意しておいたダミーファイルの画像データを自動的に選択して出力させるために、公表すべきではない画像データがパーソナルコンピュータ1内に存在していること自体を確実に秘匿することが可能となる。   As described in detail above, according to the present embodiment, it should not be originally disclosed by the control of both the personal computer 1 that outputs an image and the data projector apparatus 2 that inputs and displays image data. Images that should not be made public in order to automatically select and output dummy file image data prepared in advance for erroneous selection operations without inadvertently outputting the set image data It is possible to securely conceal that the data exists in the personal computer 1 itself.

加えて上記実施形態では、プライベートファイルの画像データを誤って出力するべく選択した場合に、パーソナルコンピュータ1内のみでの表示として誤操作がなされたことをユーザに警告して確認し、確認がとれた時点でダミーファイルの画像データを停止するものとしたので、すみやかにユーザに正しい画像データの選択と出力を促し、誤った画像の選択後にも円滑な投影動作を自然に継続できる。   In addition, in the above-described embodiment, when the image data of the private file is selected to be output in error, the user is warned and confirmed that the erroneous operation has been performed as a display only in the personal computer 1, and the confirmation has been obtained. Since the image data of the dummy file is stopped at the time, the user is promptly prompted to select and output the correct image data, and the smooth projection operation can be continued naturally even after selecting the wrong image.

なお、上記第1及び第2の実施の形態はいずれも、パーソナルコンピュータとデータプロジェクタ装置を用いた画像投影システムに適用した場合について説明したものであるが、本発明はこれに限らず、画像データを出力する装置と、その装置が出力した画像データを受けて表示するような画像表示装置のシステム、あるいは画像出力装置単独でも同様に実現することができる。   The first and second embodiments have been described for the case where the present invention is applied to an image projection system using a personal computer and a data projector device. However, the present invention is not limited to this, and image data is not limited thereto. Can be realized in the same manner by a device that outputs the image data, a system of an image display device that receives and displays image data output from the device, or an image output device alone.

あるいは、上記第1及び第2の実施形態にあっても、例えばデータプロジェクタ装置2の製品に付属する記録媒体に格納されている動作プログラムをパーソナルコンピュータ1側にインストールして実行することで、上記実施形態のような動作が実現されるものとしてもよい。   Alternatively, even in the first and second embodiments, for example, the operation program stored in the recording medium attached to the product of the data projector device 2 is installed and executed on the personal computer 1 side. The operation as in the embodiment may be realized.

また、上記第1及び第2の実施形態にあっては、表示に適さないファイルをプライベートファイルとして予め指定しておく構成としたが、例えばプライベートファイルが多数存在する場合は1つのフォルダにまとめて格納し、このフォルダに格納される全てのファイルデータに対して自動的にプライベートファイルの指定を行うこととしても良い。このようにすることで、容易に複数のファイルをプライベートファイルに指定することができる。   In the first and second embodiments, files that are not suitable for display are designated in advance as private files. For example, when there are a large number of private files, the files are combined into one folder. The private file may be automatically specified for all file data stored in this folder. In this way, a plurality of files can be easily designated as private files.

さらに、画像表示中に上述のフォルダが選択操作された場合に、このフォルダに格納されるファイルのアプリケーションの種類を示すアイコンやファイル名などの情報を示すファイル情報を表示せず、代わりにダミーのファイル情報画像を表示する構成としても良い。このようにすることで、当該フォルダが選択操作された場合であっても、中に格納されたファイルはその情報を一切漏らすことなくその存在を完全に秘匿することができる。   In addition, when the above-mentioned folder is selected during image display, file information indicating information such as an application type or file name of a file stored in this folder is not displayed, and a dummy is used instead. The file information image may be displayed. In this way, even when the folder is selected, the existence of the file stored therein can be completely hidden without leaking any information.

また、上記第2の実施形態における画像出力装置としてのパーソナルコンピュータ1は、例えばUSBメモリで代換可能である。具体的には、USBメモリから出力されたファイルに対してデータプロジェクタ装置2においてプライベートファイルを指定し、ファイル画像を投影する際にこのプライベートファイルが選択された場合には、上述のようにダミーの画像データを表示する処理が実行される。すなわち、この場合、上述における外部への出力動作は、当該プライベートファイルの投影動作に価することとなる。   Further, the personal computer 1 as the image output apparatus in the second embodiment can be replaced with, for example, a USB memory. Specifically, when the data projector device 2 designates a private file for the file output from the USB memory, and this private file is selected when projecting the file image, a dummy file as described above is used. Processing for displaying image data is executed. That is, in this case, the output operation to the outside described above is equivalent to the projection operation of the private file.

さらに、上記第1及び第2の実施形態においては、表示に適さないものをプライベートファイルとして指定する構成としたが、これに限らず、例えばアプリケーションの種類ごとに指定する構成としてもよい。   Furthermore, in the first and second embodiments, a configuration that designates a file that is not suitable for display as a private file is not limited to this. For example, a configuration that designates each type of application may be used.

その他、本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で種々に変形することが可能である。また、上述した実施形態で実行される機能は可能な限り適宜組み合わせて実施しても良い。上述した実施形態には種々の段階が含まれており、開示される複数の構成要件による適宜の組み合せにより種々の発明が抽出され得る。例えば、実施形態に示される全構成要件からいくつかの構成要件が削除されても、効果が得られるのであれば、この構成要件が削除された構成が発明として抽出され得る。   In addition, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention in the implementation stage. Further, the functions executed in the above-described embodiments may be combined as appropriate as possible. The above-described embodiment includes various stages, and various inventions can be extracted by an appropriate combination of a plurality of disclosed constituent elements. For example, even if some constituent requirements are deleted from all the constituent requirements shown in the embodiment, if the effect is obtained, a configuration from which the constituent requirements are deleted can be extracted as an invention.

本発明の第1の実施形態に係る画像投影システム全体の外観と接続構成を示す図。The figure which shows the external appearance and connection structure of the whole image projection system which concern on the 1st Embodiment of this invention. 同実施形態に係るパーソナルコンピュータのハードウェア回路構成を示すブロック図。FIG. 2 is an exemplary block diagram showing a hardware circuit configuration of the personal computer according to the embodiment. 同実施形態に係るデータプロジェクタ装置の概略機能構成を示すブロック図。FIG. 2 is a block diagram showing a schematic functional configuration of the data projector apparatus according to the embodiment. 同実施形態に係るパーソナルコンピュータでの基本的な外部機器への画像データ出力に対する処理内容を示すフローチャート。6 is an exemplary flowchart illustrating processing contents for image data output to a basic external device in the personal computer according to the embodiment. 本発明の第2の実施の形態に係るパーソナルコンピュータとデータプロジェクタ装置双方での基本的な画像データ転送に対する処理内容を示すフローチャート。10 is a flowchart showing the contents of processing for basic image data transfer in both the personal computer and the data projector apparatus according to the second embodiment of the present invention.

符号の説明Explanation of symbols

1…パーソナルコンピュータ、2…データプロジェクタ装置、2a…投影レンズユニット、11…CPU、12…ノースブリッジ、13…メインメモリ、14…グラフィックコントローラ、15…グラフィックメモリ、16…サウスブリッジ、17…PCIバス、18…キーボード/マウス、19…ビデオエンコーダ、20…無線LANインタフェース(I/F)、21…マルチディスクドライブ、22…ハードディスク装置(HDD)、23…無線LANアンテナ、31…入出力コネクタ部、32…入出力インタフェース(I/F)、33…画像変換部、34…ビデオRAM、35…投影画像処理部、36…マイクロミラー素子(SOM)、37…リフレクタ、38…光源ランプ、39…バラスト回路、40…カラーホイール、41…インテグレータ、42…ミラー、43…ステッピングモータ(M)、44…モータ(M)、45…マーカセンサ、46…投影光処理部、47…CPU、48…メインメモリ、49…プログラムメモリ、50…操作部、51…音声処理部、52…無線LANインタフェース(I/F)、53…スピーカ部、54…無線LANアンテナ、AGP…グラフィクスインタフェース、FSB…フロントサイドバス、MB…メモリバス、SB…システムバス、SC…スクリーン。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Personal computer, 2 ... Data projector apparatus, 2a ... Projection lens unit, 11 ... CPU, 12 ... North bridge, 13 ... Main memory, 14 ... Graphic controller, 15 ... Graphic memory, 16 ... South bridge, 17 ... PCI bus , 18 ... Keyboard / mouse, 19 ... Video encoder, 20 ... Wireless LAN interface (I / F), 21 ... Multi-disk drive, 22 ... Hard disk device (HDD), 23 ... Wireless LAN antenna, 31 ... Input / output connector section, 32 ... Input / output interface (I / F), 33 ... Image conversion unit, 34 ... Video RAM, 35 ... Projection image processing unit, 36 ... Micromirror element (SOM), 37 ... Reflector, 38 ... Light source lamp, 39 ... Ballast Circuit, 40 ... color wheel, 41 ... in Greater, 42 ... Mirror, 43 ... Stepping motor (M), 44 ... Motor (M), 45 ... Marker sensor, 46 ... Projection light processing unit, 47 ... CPU, 48 ... Main memory, 49 ... Program memory, 50 ... Operation , 51 ... Audio processing unit, 52 ... Wireless LAN interface (I / F), 53 ... Speaker unit, 54 ... Wireless LAN antenna, AGP ... Graphics interface, FSB ... Front side bus, MB ... Memory bus, SB ... System bus , SC ... screen.

Claims (10)

複数のデータを記憶するデータ記憶手段と、
代替データを記憶する代替記憶手段と、
データを装置外部に出力する出力手段と、
上記データ記憶手段で記憶する任意のデータの外部出力を禁止する禁止設定手段と、
上記データ記憶手段に記憶するデータを選択する選択手段と、
上記選択手段で選択したデータが上記禁止設定手段で外部出力の禁止を設定したものであるか否かを判断する判断手段と、
上記判断手段で外部出力の禁止を設定したデータが上記選択手段で選択されたと判断した場合、当該データに代えて上記代替記憶手段で記憶する代替データを上記出力手段により装置外部へ出力させる出力制御手段と
を具備したことを特徴とするデータ出力装置。
Data storage means for storing a plurality of data;
Alternative storage means for storing alternative data;
Output means for outputting data to the outside of the device;
Prohibition setting means for prohibiting external output of arbitrary data stored in the data storage means;
Selecting means for selecting data to be stored in the data storage means;
Determining means for determining whether the data selected by the selecting means is set to prohibit external output by the prohibit setting means;
When it is determined that the data for which prohibition of external output has been set by the determination means has been selected by the selection means, output control that causes the output means to output alternative data stored in the alternative storage means instead of the data to the outside of the apparatus And a data output device.
上記判断手段で外部出力の禁止を設定したデータが上記選択手段で選択されたと判断した場合に、選択したデータに対して外部出力の禁止が設定されていることの確認を促す警告手段をさらに具備し、
上記出力制御手段は、上記警告手段で外部出力の禁止が設定されていることの確認が得られた場合に上記出力手段による代替データの装置外部への出力を停止する
ことを特徴とする請求項1記載のデータ出力装置。
And a warning means for prompting confirmation that the prohibition of external output is set for the selected data when it is determined that the data for which prohibition of external output is set by the determination means is selected by the selection means. And
The output control means stops outputting the substitute data to the outside of the apparatus by the output means when it is confirmed that the prohibition of external output is set by the warning means. The data output device according to 1.
上記禁止設定手段は、上記データ記憶手段により記憶された複数のデータのうち、所定のフォルダに格納される全てのデータに対して外部出力を禁止することを特徴とする請求項1または2記載のデータ出力装置。   3. The prohibition setting means prohibits external output for all data stored in a predetermined folder among a plurality of data stored by the data storage means. Data output device. 上記禁止設定手段は、上記フォルダに格納されたファイルのファイル情報の外部への出力を禁止することを特徴とする請求項3記載のデータ出力装置。   4. The data output apparatus according to claim 3, wherein the prohibition setting unit prohibits output of file information of a file stored in the folder to the outside. データを出力するデータ出力装置と、上記データ出力装置が出力したデータを表示するデータ表示装置とを有するデータ表示システムであって、
上記データ出力装置は、
複数のデータを記憶するデータ記憶手段と、
データを上記データ表示装置に出力する出力手段と、
上記データ記憶手段で記憶する任意のデータの出力を禁止する禁止設定手段と、
上記データ記憶手段に記憶するデータを選択する選択手段と、
上記選択手段で選択したデータが上記禁止設定手段で出力の禁止を設定したものであるか否かを判断する判断手段と、
上記判断手段で出力の禁止を設定したデータが上記選択手段で選択されたと判断した場合、当該データに代えて代替画像の表示を指示する指示情報を上記出力手段により上記画像表示装置に出力させる出力制御手段とを備え、
上記データ表示装置は、
上記出力手段が出力したデータを入力する入力手段と、
上記入力手段で入力したデータを表示する表示手段と、
代替データを記憶する代替記憶手段と、
上記入力手段でデータに代えて上記指示情報を入力したか否かを判定する判定手段と、
上記判定手段で上記指示情報を入力したと判定した場合、上記代替記憶手段で記憶する代替データを上記表示手段により表示させる表示制御手段とを備える
ことを特徴とするデータ表示システム。
A data display system having a data output device for outputting data and a data display device for displaying data output by the data output device,
The data output device is
Data storage means for storing a plurality of data;
Output means for outputting data to the data display device;
Prohibition setting means for prohibiting output of arbitrary data stored in the data storage means;
Selecting means for selecting data to be stored in the data storage means;
Determination means for determining whether the data selected by the selection means is set to prohibit output by the prohibition setting means;
When it is determined that the data for which output prohibition has been set by the determination means has been selected by the selection means, the output means causes the image display apparatus to output instruction information for instructing display of a substitute image instead of the data. Control means,
The data display device
Input means for inputting the data output by the output means;
Display means for displaying data input by the input means;
Alternative storage means for storing alternative data;
Determination means for determining whether or not the instruction information is input instead of data by the input means;
A data display system comprising: a display control unit that causes the display unit to display alternative data stored in the alternative storage unit when it is determined that the instruction information is input by the determination unit.
上記画像出力装置は、
上記判断手段で外部出力の禁止を設定したデータが上記選択手段で選択されたと判断した場合に、選択したデータに対して外部出力の禁止が設定されていることの確認を促す警告手段をさらに具備し、
上記出力制御手段は、上記警告手段で外部出力の禁止が設定されていることの確認が得られた場合に上記出力手段による代替データの装置外部への出力を停止する
ことを特徴とする請求項5記載のデータ表示システム。
The image output device
And a warning means for prompting confirmation that the prohibition of external output is set for the selected data when it is determined that the data for which prohibition of external output is set by the determination means is selected by the selection means. And
The output control means stops outputting the substitute data to the outside of the apparatus by the output means when it is confirmed that the prohibition of external output is set by the warning means. 5. The data display system according to 5.
複数のデータを記憶するデータ記憶部、データを装置外部に出力する出力部、及び代替データを記憶する代替記憶部を備えた装置でのデータ出力方法であって、
上記データ記憶部で記憶する任意のデータの外部出力の禁止を設定する禁止設定工程と、
上記データ記憶部で記憶するデータを選択する選択工程と、
上記選択工程で選択したデータが上記禁止設定工程で外部出力の禁止を設定したものであるか否かを判断する判断工程と、
上記判断工程で外部出力の禁止を設定したデータが上記選択工程で選択されたと判断した場合、当該データに代えて上記代替記憶部で記憶する代替データを上記出力部により装置外部へ出力させる出力制御工程と
を有したことを特徴とするデータ出力方法。
A data storage method for storing a plurality of data, an output unit for outputting data to the outside of the device, and a data output method in an apparatus having an alternative storage unit for storing alternative data
A prohibition setting step for setting prohibition of external output of arbitrary data stored in the data storage unit;
A selection step of selecting data to be stored in the data storage unit;
A determination step of determining whether the data selected in the selection step is set to prohibit external output in the prohibition setting step;
When it is determined that the data for which prohibition of external output has been set in the determination step is selected in the selection step, the output control causes the output unit to output substitute data stored in the substitute storage unit instead of the data to the outside of the apparatus. A data output method comprising: a step.
複数のデータを記憶するデータ記憶部、及びデータを出力する出力部を備えたデータ出力装置と、データを入力する入力部、代替データを記憶する代替記憶部、及び上記入力部で入力したデータを表示する表示部を備えたデータ表示装置と有するシステムでのデータ表示方法であって、
上記データ記憶部で記憶する任意のデータの出力を禁止する禁止設定工程と、
上記データ記憶部に記憶するデータを選択する選択工程と、
上記選択工程で選択したデータが上記禁止設定工程で出力の禁止を設定したものであるか否かを判断する判断工程と、
上記判断工程で出力の禁止を設定したデータが上記選択工程で選択されたと判断した場合、当該データに代えて代替データの表示を指示する指示情報を上記出力部により出力させる出力制御工程と、
上記入力部でデータに代えて上記指示情報を入力したか否かを判定する判定工程と、
上記判定工程で上記指示情報を入力したと判定した場合、上記代替記憶部で記憶する代替データを上記表示部により表示させる表示制御工程と
を有したことを特徴とするデータ表示方法。
A data output unit having a data storage unit for storing a plurality of data and an output unit for outputting data, an input unit for inputting data, an alternative storage unit for storing alternative data, and data input at the input unit A data display method in a system having a data display device including a display unit for displaying,
A prohibition setting step for prohibiting output of arbitrary data stored in the data storage unit;
A selection step of selecting data to be stored in the data storage unit;
A determination step of determining whether the data selected in the selection step is set to prohibit output in the prohibition setting step;
When it is determined that the data for which output prohibition has been set in the determination step is selected in the selection step, an output control step for causing the output unit to output instruction information instructing display of alternative data instead of the data;
A determination step of determining whether the instruction information is input instead of data in the input unit;
A data display method comprising: a display control step of causing the display unit to display substitute data stored in the substitute storage unit when it is determined that the instruction information is input in the determination step.
複数のデータを記憶するデータ記憶部、データを装置外部に出力する出力部、及び代替データを記憶する代替記憶部を備えた装置が内蔵するコンピュータが実行するプログラムであって、
上記データ記憶部で記憶する任意のデータの外部出力の禁止を設定する禁止設定ステップと、
上記データ記憶部で記憶するデータを選択する選択ステップと、
上記選択ステップで選択したデータが上記禁止設定ステップで外部出力の禁止を設定したものであるか否かを判断する判断ステップと、
上記判断ステップで外部出力の禁止を設定したデータが上記選択ステップで選択されたと判断した場合、当該データに代えて上記代替記憶部で記憶する代替データを上記出力部により装置外部へ出力させる出力制御ステップと
をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
A data storage unit that stores a plurality of data, an output unit that outputs data to the outside of the device, and a program executed by a computer built in a device that includes an alternative storage unit that stores alternative data,
A prohibition setting step for setting prohibition of external output of arbitrary data stored in the data storage unit;
A selection step of selecting data to be stored in the data storage unit;
A determination step of determining whether the data selected in the selection step is set to prohibit external output in the prohibition setting step;
When it is determined that the data for which prohibition of external output has been set in the determination step has been selected in the selection step, the output control causes the output unit to output alternative data stored in the alternative storage unit instead of the data to the outside of the apparatus. A program that causes a computer to execute the steps.
複数のデータを記憶するデータ記憶部、及びデータを出力する出力部を備えたデータ出力装置と、データを入力する入力部、代替データを記憶する代替記憶部、及び上記入力部で入力したデータを表示する表示部を備えた画像表示装置と有するシステムで両装置に内蔵されたコンピュータが実行するプログラムであって、
上記データ記憶部で記憶する任意のデータの出力を禁止する禁止設定ステップと、
上記データ記憶部に記憶するデータを選択する選択ステップと、
上記選択ステップで選択したデータが上記禁止設定ステップで出力の禁止を設定したものであるか否かを判断する判断ステップと、
上記判断ステップで出力の禁止を設定したデータが上記選択ステップで選択されたと判断した場合、当該データに代えて代替データの表示を指示する指示情報を上記出力部により出力させる出力制御ステップと、
上記入力部でデータに代えて上記指示情報を入力したか否かを判定する判定ステップと、
上記判定ステップで上記指示情報を入力したと判定した場合、上記代替記憶部で記憶する代替データを上記表示部により表示させる表示制御ステップと
をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
A data output unit having a data storage unit for storing a plurality of data and an output unit for outputting data, an input unit for inputting data, an alternative storage unit for storing alternative data, and data input at the input unit A program executed by a computer incorporated in both devices in a system having an image display device including a display unit for displaying,
A prohibition setting step for prohibiting the output of arbitrary data stored in the data storage unit;
A selection step of selecting data to be stored in the data storage unit;
A determination step for determining whether the data selected in the selection step is set to prohibit output in the prohibition setting step;
An output control step for causing the output unit to output instruction information for instructing display of alternative data instead of the data when it is determined that the data for which output prohibition is set in the determination step is selected in the selection step;
A determination step of determining whether or not the instruction information is input instead of data in the input unit;
A program for causing a computer to execute a display control step of displaying, on the display unit, alternative data stored in the alternative storage unit when it is determined that the instruction information is input in the determination step.
JP2008248169A 2008-09-26 2008-09-26 Data output device, data display system, data display method, and program Withdrawn JP2010079007A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008248169A JP2010079007A (en) 2008-09-26 2008-09-26 Data output device, data display system, data display method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008248169A JP2010079007A (en) 2008-09-26 2008-09-26 Data output device, data display system, data display method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010079007A true JP2010079007A (en) 2010-04-08

Family

ID=42209517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008248169A Withdrawn JP2010079007A (en) 2008-09-26 2008-09-26 Data output device, data display system, data display method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010079007A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011121831A1 (en) 2010-03-30 2011-10-06 三菱重工業株式会社 Combustor and gas turbine
JP2014127740A (en) * 2012-12-25 2014-07-07 Sharp Corp Electronic apparatus
JP2015001971A (en) * 2013-06-18 2015-01-05 船井電機株式会社 Server device, content distribution control device, and content distribution system
JP2015072539A (en) * 2013-10-02 2015-04-16 コニカミノルタ株式会社 Display system, display device, and transfer data display method
JP2015215758A (en) * 2014-05-09 2015-12-03 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation Device, system, method and program performing display in accordance with confidential information

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011121831A1 (en) 2010-03-30 2011-10-06 三菱重工業株式会社 Combustor and gas turbine
JP2014127740A (en) * 2012-12-25 2014-07-07 Sharp Corp Electronic apparatus
JP2015001971A (en) * 2013-06-18 2015-01-05 船井電機株式会社 Server device, content distribution control device, and content distribution system
JP2015072539A (en) * 2013-10-02 2015-04-16 コニカミノルタ株式会社 Display system, display device, and transfer data display method
JP2015215758A (en) * 2014-05-09 2015-12-03 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation Device, system, method and program performing display in accordance with confidential information
US9607179B2 (en) 2014-05-09 2017-03-28 International Business Machines Corporation Providing display content according to confidential information

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6953692B2 (en) Display device and control method of display device
JP5147016B2 (en) Projection apparatus, projection method, and program
JP2008216805A (en) Image projection system and image projection device
JP2010079007A (en) Data output device, data display system, data display method, and program
JP2009003097A (en) Projection device, operation control method for projection device, and program
JP2011164878A (en) Projector, control method of projector, and image display system
JP2007178534A (en) Projection apparatus, projection method and program
JP2007329530A (en) Video apparatus, display processing method for video apparatus, and processing program for video apparatus
JP5682457B2 (en) Data processing apparatus and program
JP6015354B2 (en) Image display system and method for controlling image display system
JP5387752B2 (en) Projection apparatus, projection method, and program
JP5407176B2 (en) Projection system
JP2011154072A (en) Projector, image display system and method of controlling the same
US20220046211A1 (en) Display device and control method for display device
JP6365579B2 (en) Data processing apparatus, data output method, and program
JP6090233B2 (en) Data processing apparatus and program
JP2006254165A (en) Projection display unit and display control method therefor
JP2006350207A (en) Projecting system, data processor, projecting method, and program
JP5495389B2 (en) Projection apparatus, projection method, and program
JP2016057760A (en) Display device, projection device, display method, and display program
JP2010066310A (en) Projector, projection method, and program
JP2024018186A (en) Projector control method and projector
JP2021105642A (en) Control method for display system and display system
JP5272829B2 (en) Display device, projector, display system, and interrupt display method
JP5572926B2 (en) Display device, display method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20111206