JP2010071869A - Beam irradiation apparatus and laser radar - Google Patents
Beam irradiation apparatus and laser radar Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010071869A JP2010071869A JP2008241071A JP2008241071A JP2010071869A JP 2010071869 A JP2010071869 A JP 2010071869A JP 2008241071 A JP2008241071 A JP 2008241071A JP 2008241071 A JP2008241071 A JP 2008241071A JP 2010071869 A JP2010071869 A JP 2010071869A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- period
- signal
- light
- servo
- position detection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
- Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は、目標領域にレーザ光を照射するビーム照射装置、および、目標領域にレーザ光を照射したときの反射光をもとに目標領域の状況を検出するレーザレーダに関するものである。 The present invention relates to a beam irradiation apparatus that irradiates a target area with laser light, and a laser radar that detects the state of the target area based on reflected light when the target area is irradiated with laser light.
近年、走行時の安全性を高めるために、走行方向前方にレーザ光を照射し、その反射光の状態から、目標領域内における障害物の有無や障害物までの距離を検出するレーザレーダが、家庭用乗用車等に搭載されている。一般に、レーザレーダは、レーザ光を目標領域内でスキャンさせ、各スキャン位置における反射光の有無から、各スキャン位置における障害物の有無を検出し、さらに、各スキャン位置におけるレーザ光の照射タイミングから反射光の受光タイミングまでの所要時間をもとに、そのスキャン位置における障害物までの距離を検出するものである。 In recent years, in order to improve safety during traveling, a laser radar that irradiates laser light forward in the traveling direction and detects the presence or absence of an obstacle in the target area and the distance to the obstacle from the state of the reflected light, It is installed in home passenger cars. In general, a laser radar scans a laser beam within a target area, detects the presence or absence of an obstacle at each scan position from the presence or absence of reflected light at each scan position, and further determines from the irradiation timing of the laser light at each scan position. Based on the time required to receive the reflected light, the distance to the obstacle at the scan position is detected.
レーザレーダの検出精度を高めるには、レーザ光を目標領域内において適正にスキャンさせる必要があり、また、レーザ光の各スキャン位置を適正に検出する必要がある。これまで、レーザ光のスキャン機構として、ポリゴンミラーを用いるスキャン機構と、走査用レンズを2次元駆動するレンズ駆動タイプのスキャン機構(たとえば、以下の特許文献1参照)が知られている。
In order to increase the detection accuracy of the laser radar, it is necessary to appropriately scan the laser beam within the target area, and it is necessary to appropriately detect each scan position of the laser beam. Conventionally, as a laser beam scanning mechanism, a scanning mechanism using a polygon mirror and a lens driving type scanning mechanism for driving a scanning lens two-dimensionally (for example, see
この他、ミラーを2軸駆動させることによりレーザ光を走査させることもできる。このスキャン機構では、ミラーが2軸駆動可能に支持され、コイルとマグネット間の電磁駆動力によって、ミラーが各駆動軸を軸として回動される。レーザ光は、ミラーに斜め方向から入射され、ミラーが各駆動軸を軸として2軸駆動されることにより、ミラーによるレーザ光の反射光が、目標領域内において、2次元方向に走査される。 In addition, the laser beam can be scanned by driving the mirror in two axes. In this scan mechanism, the mirror is supported so that it can be driven in two axes, and the mirror is rotated about each drive shaft by an electromagnetic drive force between the coil and the magnet. The laser light is incident on the mirror from an oblique direction, and the mirror is driven biaxially around each drive axis, so that the reflected light of the laser light from the mirror is scanned in a two-dimensional direction within the target area.
これらスキャン機構において、レーザ光のスキャン位置は、たとえば、レーザ光を出射する光源の他にサーボ光を出射する光源を配置し、このサーボ光をPSD(Position Sensing Device)等の光検出器で受光することにより検出することができる。この場合、レーザ光の走査に追従するようサーボ光を光検出器上で変位させるための構成が配される。 In these scanning mechanisms, for example, a laser light source that emits servo light is arranged in addition to a light source that emits laser light, and the servo light is received by a photodetector such as a PSD (Position Sensing Device). This can be detected. In this case, a configuration for displacing the servo light on the photodetector so as to follow the scanning of the laser light is arranged.
たとえば、上記ミラー回動タイプのスキャン機構では、ミラーとともに回動するサーボ用ミラーを配置し、サーボ用ミラーにサーボ光を入射させる構成を用いることができる。あるいは、サーボ用ミラーに替えて平板状の透明部材を配置し、この透明部材にサーボ光を入射させる構成とすることもできる。サーボ用ミラーを用いる場合には、サーボ用ミラーにより反射されたサーボ光がPSD等で受光され、透明部材を用いる場合には、透明部材を透過したサーボ光がPSD等で受光される。レーザ光の走査時にミラーが回動すると、これに伴って、サーボ用ミラーあるいは透明部材が回動し、PSD上においてサーボ光が変位する。PSDからの出力信号をもとに、目標領域上におけるレーザ光の走査位置を求めることができる。
ところで、上記構成のビーム照射装置では、目標領域に対して、レーザ光が、所定のタイミングでパルス光として照射される。この場合、目標領域に向けて照射されるレーザ光のパワーは、PSDに入射されるサーボ光のパワーに比べて顕著に高い(10万倍程度)ものとなる。このため、レーザ光が外乱光としてPSDに入射すると、PSDからの出力信号が大きく変化し、位置検出信号に誤差が含まれてしまうとの問題が起こる。通常、サーボ光の波長はレーザ光の波長と相違するよう設定されるが、上記のようにレーザ光のパワーはサーボ光のパワーに比べ顕著に高いため、フィルタ等でレーザ光をPSDに対し完全に遮断することは極めて困難である。フィルタ等を用いても、レーザ光が外乱光として位置検出信号に少なからず影響し、位置検出信号の精度が劣化するとの問題が生じる。 By the way, in the beam irradiation apparatus having the above-described configuration, laser light is irradiated as pulsed light to the target region at a predetermined timing. In this case, the power of the laser light irradiated toward the target region is significantly higher (about 100,000 times) than the power of the servo light incident on the PSD. For this reason, when the laser beam is incident on the PSD as disturbance light, the output signal from the PSD changes greatly, causing a problem that an error is included in the position detection signal. Normally, the wavelength of the servo light is set to be different from the wavelength of the laser light. However, as described above, the power of the laser light is significantly higher than the power of the servo light. It is extremely difficult to shut off. Even if a filter or the like is used, there is a problem that the laser beam influences the position detection signal as disturbance light and the accuracy of the position detection signal deteriorates.
本発明は、かかる問題を解消するためになされたものであり、位置検出信号に対するレーザ光(外乱光)の影響を抑制し、位置検出信号の精度を高めることができるビーム照射装置およびレーザレーダを提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve such a problem. A beam irradiation apparatus and a laser radar capable of suppressing the influence of laser light (disturbance light) on a position detection signal and increasing the accuracy of the position detection signal are provided. The purpose is to provide.
本発明の第1の局面は、ビーム照射装置に関する。この局面に係るビーム照射装置は、目標領域においてレーザ光を走査させるアクチュエータと、サーボ光を受光してその受光位置に応じた信号を出力する光検出器と、前記アクチュエータの駆動に伴って前記サーボ光を前記光検出器上において変位させる光学ユニットと、前記光検出器からの出力信号に基づいて前記サーボ光の受光位置に応じた信号を生成する位置信号生成回路と、前記位置信号生成回路にて生成された信号に基づいて前記目標領域における前記レーザ光の走査位置を検出する走査位置検出回路とを備える。ここで、前記走査位置検出回路は、前記レーザ光の発光期間以外の期間において前記レーザ光の走査位置の検出を行う。 A first aspect of the present invention relates to a beam irradiation apparatus. The beam irradiation apparatus according to this aspect includes an actuator that scans laser light in a target region, a photodetector that receives servo light and outputs a signal corresponding to the light receiving position, and the servo that is driven by the actuator. An optical unit that displaces light on the photodetector, a position signal generation circuit that generates a signal corresponding to a light receiving position of the servo light based on an output signal from the photodetector, and a position signal generation circuit; And a scanning position detection circuit for detecting a scanning position of the laser beam in the target area based on the signal generated in this manner. Here, the scanning position detection circuit detects the scanning position of the laser light in a period other than the light emission period of the laser light.
第1の局面に係るビーム照射装置によれば、少なくともレーザ光が発光されている期間には走査位置の検出が行われないため、走査位置検出に対する外乱光の影響を抑制することができる。 According to the beam irradiation apparatus according to the first aspect, since the scanning position is not detected at least during the period in which the laser light is emitted, the influence of disturbance light on the scanning position detection can be suppressed.
なお、第1の局面に係るビーム照射装置において、前記走査位置検出回路は、前記レーザ光の発光によって前記光検出器からの信号が影響を受ける第1の期間以外の第2の期間において、前記走査位置の検出を行うよう構成され得る。こうすると、外乱光による影響が抑制された信号をもとに走査位置の検出が行われるため、走査位置の検出精度を高めることができる。 In the beam irradiation apparatus according to the first aspect, the scanning position detection circuit may include the scanning position detection circuit in a second period other than the first period in which a signal from the photodetector is affected by the emission of the laser light. It may be configured to perform scanning position detection. In this case, since the scanning position is detected based on the signal in which the influence of disturbance light is suppressed, the detection accuracy of the scanning position can be improved.
なお、図7および図8のタイミングチャートにおける「外乱期間」が上記「第1の期間」に相当し、また、図7および図8のタイミングチャートにおける「位置検出期間」が上記「第2の期間」に相当する。図7のタイミングチャートでは、外乱信号の影響を確実に回避するために外乱期間よりもやや広めの停止期間が設定され、この期間を除く期間が「位置検出期間」に設定されている。よって、この場合には、上記「第2の期間」(図7の“位置検出期間”に相当)は、上記「第1の期間」(図7の“外乱期間”に相当)を除く期間よりも短くなる。同様に、図7のタイミングチャートにおいても、上記「第2の期間」(図8の“位置検出期間”に相当)は、上記「第1の期間」(図8の“外乱期間”に相当)を除く期間よりも短くなる。 The “disturbance period” in the timing charts of FIGS. 7 and 8 corresponds to the “first period”, and the “position detection period” in the timing charts of FIGS. 7 and 8 is the “second period”. Is equivalent to. In the timing chart of FIG. 7, a stop period slightly wider than the disturbance period is set in order to surely avoid the influence of the disturbance signal, and a period excluding this period is set as a “position detection period”. Therefore, in this case, the “second period” (corresponding to “position detection period” in FIG. 7) is longer than the period excluding the “first period” (corresponding to “disturbance period” in FIG. 7). Will also be shorter. Similarly, in the timing chart of FIG. 7, the “second period” (corresponding to the “position detection period” in FIG. 8) is the “first period” (corresponding to the “disturbance period” in FIG. 8). It becomes shorter than the period excluding.
ここで、「第1の期間」は、走査位置検出回路が予め保持していても良く、あるいは、その時々の温度条件等をもとに走査位置検出回路が外乱期間を逐次求め、その広狭に応じて適宜設定するようにしても良い。 Here, the “first period” may be held in advance by the scanning position detection circuit, or the scanning position detection circuit sequentially obtains the disturbance period based on the temperature conditions at that time, and the width thereof is broadened. You may make it set suitably according to it.
第1の局面に係るビーム照射装置は、前記サーボ光を出射するサーボ用光源と、前記サーボ用光源を制御するサーボ制御回路とを備える構成とされ得る。この場合、前記サーボ制御回路は、前記第1の期間以外の期間であって前記第2の期間を含む第3の期間において前記サーボ用光源を発光させる構成とされ得る。 The beam irradiation apparatus according to the first aspect may include a servo light source that emits the servo light and a servo control circuit that controls the servo light source. In this case, the servo control circuit may be configured to cause the servo light source to emit light in a third period other than the first period and including the second period.
なお、この構成は、図8のタイミングチャートに対応するものである。図8のタイミングチャートにおける「発光期間」が上記「第3の期間」に相当する。上記のとおり、図8のタイミングチャートにおける「外乱期間」と「位置検出期間」がそれぞれ「第1の期間」および「第2の期間」に相当する。 This configuration corresponds to the timing chart of FIG. The “light emission period” in the timing chart of FIG. 8 corresponds to the “third period”. As described above, the “disturbance period” and the “position detection period” in the timing chart of FIG. 8 correspond to the “first period” and the “second period”, respectively.
さらに、前記位置信号生成回路は、前記第1の期間と前記第3の期間の間の第4の期間に前記光検出器から出力された信号を前記第3の期間に前記光検出器から出力された信号から差し引いた信号に基づいて前記サーボ光の受光位置に応じた信号を生成する構成とされ得る。こうすると、光検出器からの信号から暗電流成分を差し引いた信号をもとに、サーボ光の受光位置に応じた信号が生成される。よって、位置検出精度を高めることができる。 Further, the position signal generation circuit outputs a signal output from the photodetector in the fourth period between the first period and the third period from the photodetector in the third period. A signal corresponding to the light receiving position of the servo light may be generated based on a signal subtracted from the received signal. In this way, a signal corresponding to the light receiving position of the servo light is generated based on the signal obtained by subtracting the dark current component from the signal from the photodetector. Therefore, the position detection accuracy can be increased.
ここで、図8のタイミングチャートにおける「外乱期間」と「発光期間」の間の期間が上記「第4の期間」に相当する。 Here, the period between the “disturbance period” and the “light emission period” in the timing chart of FIG. 8 corresponds to the “fourth period”.
なお、第3の期間は、第2の期間と同じであっても良いが、少なくとも、第2の期間を包含する必要がある。また、第3の期間に検出された信号から第4の期間に検出された信号を差し引く場合には、当該第3の期間の直前の第4の期間の信号を用いる他、それよりさらに前の第4の期間の信号を用いるようにしても良く、また、一つの第4の期間の信号を、その後の複数の第3の期間の信号に対する減算用の信号として共用するようにしても良い。 Note that the third period may be the same as the second period, but it is necessary to include at least the second period. In addition, when the signal detected in the fourth period is subtracted from the signal detected in the third period, the signal of the fourth period immediately before the third period is used, and further earlier than that. A signal in the fourth period may be used, and one signal in the fourth period may be shared as a signal for subtraction with respect to a plurality of signals in the subsequent third period.
本発明の第2の局面は、レーザレーダに関する。この局面に係るレーザレーダは、上記構成を有するビーム照射装置を備える。よって、この局面に係るレーザレーダによれば、上記と同様の効果が奏され得る。 The second aspect of the present invention relates to a laser radar. The laser radar according to this aspect includes a beam irradiation device having the above configuration. Therefore, according to the laser radar according to this aspect, the same effect as described above can be obtained.
以上のとおり、本発明によれば、位置検出信号に対するレーザ光(外乱光)の影響を抑制でき、位置検出信号の精度を高めることができる。 As described above, according to the present invention, the influence of laser light (disturbance light) on the position detection signal can be suppressed, and the accuracy of the position detection signal can be increased.
本発明の効果ないし意義は、以下に示す実施の形態の説明により更に明らかとなろう。ただし、以下に示す実施の形態は、あくまでも、本発明を実施化する際の一つの例示であって、本発明は、以下の実施の形態に記載されたものに何ら制限されるものではない。
The effects and significance of the present invention will become more apparent from the following description of embodiments. However, the embodiment described below is merely an example when the present invention is implemented, and the present invention is not limited to what is described in the following embodiment.
以下、図面を参照して、本発明の実施形態について説明する。本実施の形態では、目標領域においてレーザ光を走査させるための手段として、ミラー回動方式のアクチュエータが用いられている。また、ミラーの回動位置を検出するための構成として、サーボ光を出射するレーザ光源と、サーボ光が入射される透明体と、透明体を透過したサーボ光を受光するPSDが用いられている。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In this embodiment, a mirror rotation type actuator is used as means for scanning the target region with laser light. Further, as a configuration for detecting the rotational position of the mirror, a laser light source that emits servo light, a transparent body on which the servo light is incident, and a PSD that receives the servo light transmitted through the transparent body are used. .
図1に、本実施の形態に係るミラーアクチュエータ100の構成を示す。同図(a)はミラーアクチュエータ100の分解斜視図、同図(b)はアセンブル状態にあるミラーアクチュエータ100の斜視図である。
FIG. 1 shows a configuration of a
同図(a)において、110は、ミラーホルダである。ミラーホルダ110には、端部に抜け止めを有する支軸111と、端部に受け部112aを有する支軸112が形成されている。受け部112aには透明体200の厚みと略同じ寸法の凹部が配され、この凹部に透明体200の上部が装着される。さらに、ミラーホルダ110の前面には平板状のミラー113が装着されており、背面にはコイル114が装着されている。なお、コイル114は、方形状に巻回されている。
In FIG. 1A,
支軸112には、上記の如く、受け部112aを介して平行平板状の透明体200が装着される。ここで、透明体200は、2つの平面がミラー113の鏡面に平行となるようにして支軸112に装着される。
As described above, the parallel plate-like
120は、支軸111、112を軸としてミラーホルダ110を回動可能に支持する可動枠である。可動枠120には、ミラーホルダ110を収容するための開口121が形成されており、また、ミラーホルダ110の支軸111、112と係合する溝122、123が形成されている。さらに、可動枠120の側面には、端部に抜け止めを有する支軸124、125が形成され、背面には、コイル126が装着されている。コイル126は、方形状に巻回されている。
130は、支軸124、125を軸として可動枠120を回動可能に支持する固定枠である。固定枠130には、可動枠120を収容するための凹部131が形成され、また、可動枠120の支軸124、125と係合する溝132、133が形成されている。さらに、固定枠130の内面には、コイル114に磁界を印加するマグネット134と、コイル126に磁界を印加するマグネット135が装着されている。なお、溝132、133は、それぞれ固定枠130の前面から上下2つのマグネット135間の隙間内まで延びている。
140は、ミラーホルダ110の支軸111、112が可動枠120の溝122、123から脱落しないよう、支軸111、112を前方から押さえる押さえ板である。また、141は、可動枠120の支軸124、125が固定枠130の溝132、133から脱落しないよう、支軸124、125を前方から押さえる押さえ板である。
ミラーアクチュエータ100をアセンブルする際には、ミラーホルダ110の支軸111、112を可動枠120の溝122、123に係合させ、さらに、支軸111、112の前面を押さえるようにして、押さえ板140を可動枠120の前面に装着する。これにより、ミラーホルダ110が、可動枠120によって、回動可能に支持される。
When assembling the
このようにしてミラーホルダ110を可動枠120に装着した後、可動枠120の支軸124、125を固定枠130の溝132、133に係合させ、さらに、支軸132、133の前面を押さえるようにして、押さえ板141を固定枠130の前面に装着する。これにより、可動枠120が、回動可能に固定枠130に装着され、ミラーアクチュエータ100のアセンブルが完了する。
After mounting the
ミラーホルダ110が可動枠120に対し支軸111、112を軸として回動すると、これに伴ってミラー113が回動する。また、可動枠120が固定枠130に対し支軸124、125を軸として回動すると、これに伴ってミラーホルダ110が回動し、ミラーホルダ110と一体的にミラー113が回動する。このように、ミラーホルダ110は、互いに直交する支軸111、112と支軸124、125によって回動可能に支持され、ミラーホルダ110の回動に伴ってミラー113が回動する。このとき、支軸112に装着された透明体200も、ミラー113の回動に伴って回動する。
When the
なお、同図(b)に示すアセンブル状態において、2つのマグネット134は、コイル114に電流を印加することにより、ミラーホルダ110に支軸111、112を軸とする回動力が生じるよう配置および極性が調整されている。したがって、コイル114に電流を印加すると、コイル114に生じる電磁駆動力によって、ミラーホルダ110が、支軸111、112を軸として回動する。
In the assembled state shown in FIG. 6B, the two
また、同図(b)に示すアセンブル状態において、2つのマグネット135は、コイル126に電流を印加することにより、可動枠120に支軸124、125を軸とする回動力が生じるよう配置および極性が調整されている。したがって、コイル126に電流を印加すると、コイル126に生じる電磁駆動力によって、可動枠120が、支軸124、125を軸として回動し、これに伴って、透明体200が回動する。
Further, in the assembled state shown in FIG. 5B, the two
図2は、ミラーアクチュエータ100が装着された状態の光学系の構成を示す図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration of the optical system in a state where the
図2において、500は、光学系を支持するベースである。ベース500には、ミラーアクチュエータ100の設置位置に開口500aが形成され、この開口500aに透明体200が挿入されるようにして、ミラーアクチュエータ100がベース500上に装着されている。
In FIG. 2,
ベース500の上面には、ミラー113にレーザ光を導くための光学系400が装着されている。この光学系400は、レーザ光源401と、ビーム整形用のレンズ402、403からなっている。レーザ光源401は、ベース500の上面に配されたレーザ光源用の基板401aに装着されている。レーザ光源401からは、赤外波長(波長850〜910nm)のレーザ光が出射される。
An
レーザ光源401から出射されたレーザ光は、レンズ402、403によって、それぞれ、水平方向および鉛直方向の収束作用を受ける。レンズ402、403は、目標領域(たとえば、ビーム出射口から前方100m程度の位置に設定される)におけるビーム形状が、所定の大きさ(たとえば、縦2m、横1m程度の大きさ)になるよう設計されている。
Laser light emitted from the
レンズ402は、鉛直方向にレンズ効果があるシリンドリカルレンズであり、レンズ403は、レーザ光を略平行光とするための非球面レンズである。レーザ光源から出射されたビームは、鉛直方向と水平方向で広がり角が異なる。1つ目のレンズ402は、鉛直方向と水平方向におけるレーザ光の広がり角の比率を変える。2つ目のレンズ403は、出射ビームの広がり角(鉛直方向と水平方向の両方)の倍率を変える。
The
レンズ402、403を透過したレーザ光は、ミラーアクチュエータ100のミラー113に入射し、ミラー113によって目標領域に向かって反射される。ミラーアクチュエータ100によってミラー113が2軸駆動されることにより、レーザ光が目標領域内において2次元方向にスキャンされる。
The laser light that has passed through the
ミラーアクチュエータ100は、ミラー113が中立位置にあるときに、レンズ403からのレーザ光がミラー113のミラー面に対し水平方向において45度の入射角で入射するよう配置されている。なお、「中立位置」とは、ミラー面が鉛直方向に対し平行で、且つ、レーザ光がミラー面に対し水平方向において45度の入射角で入射するときのミラー113の位置をいう。
The
ベース500の下面には、回路基板301が配されている。
A
図3は、ベース500の裏面側に配されたサーボ光学系の構成を示す図である。図示の如く、サーボ光学系は、上記開口500aからベース500の裏面側に飛び出した透明体200の他に、半導体レーザ303と、集光レンズ304と、アパーチャ305と、ND(ニュートラルデンシティ)フィルタ306と、IRカットフィルタ307と、PSD308とを備えている。透明体200は、ミラーアクチュエータ100のミラー113が中立位置にあるときに、2つの平面が、鉛直方向に平行で、且つ、半導体レーザ303の出射光軸に対し45度傾くように位置づけられる。IRカットフィルタ307は赤外波長の光をカットするために配されている。
FIG. 3 is a diagram showing a configuration of the servo optical system arranged on the back surface side of the
半導体レーザ303からは、波長650nm程度のレーザ光(以下、「サーボ光」という)が出射される。半導体レーザ303から出射されたサーボ光は、集光レンズ304により集光された後、アパーチャ305によってビーム径が絞られ、さらにNDフィルタ306によって減光される。その後、サーボ光は、透明体200に入射され、透明体200によって屈折作用を受ける。しかる後、透明体200を透過したサーボ光は、IRカットフィルタ307を透過し、PSD308によって受光される。なお、サーボ光は、IRカットフィルタ307を透過する波長であれば、650nm以外の波長としてもよい。
Laser light having a wavelength of about 650 nm (hereinafter referred to as “servo light”) is emitted from the
目標領域走査時に、ミラーアクチュエータ100が駆動されると、ミラー113の回動に伴って透明体200が回動する。こうして透明体200が回動すると、サーボ光の進行方向が変化し、PSD308上におけるサーボ光の照射位置が変化する。PSD308は、サーボ光の受光位置に応じた位置検出信号を出力する。
When the
なお、目標領域走査時には、ベース500上面に配されたレーザ光源401から、所定のタイミングで、レーザ光がパルス状に出射される。このとき、このレーザ光の一部が、開口500aを通過して、ベース500裏面側のサーボ光学系へ侵入する。このうち、PSD308に向かうレーザ光は、IRカットフィルタ307により減衰されるが、レーザ光源401から出射されるレーザ光のパワーは、PSD308に入射されるサーボ光のパワーに比べて顕著に高い(10万倍程度)ため、サーボ光学系に侵入したレーザ光をIRカットフィルタ307で完全にカットすることはできず、レーザ光が外乱光としてPSD308に入射してしまう。これにより、レーザ光(外乱光)がPSD308の出力信号に影響を及ぼし、位置検出信号の精度が劣化するとの問題が生じる。
During scanning of the target area, laser light is emitted in a pulse shape from the
本実施の形態では、かかる不都合を回避するために、レーザ光(外乱光)により生じる外乱信号を、PSD308の出力信号から除去するための手段が用いられている。これについては、追って、図6および図7を参照して説明する。
In this embodiment, in order to avoid such inconvenience, means for removing a disturbance signal generated by laser light (disturbance light) from the output signal of
図4(a)は、PSD308の構成を示す図(側断面図)、図4(b)はPSD308の受光面を示す図である。
4A is a diagram (side sectional view) showing a configuration of the
図4(a)を参照して、PSD308は、N型高抵抗シリコン基板の表面に、受光面と抵抗層を兼ねたP型抵抗層を形成した構造となっている。抵抗層表面には、同図(b)の横方向における光電流を出力するための電極X1、X2と、縦方向における光電流を出力するための電極Y1、Y2(同図(a)では図示省略)が形成されている。また、裏面側には共通電極が形成されている。
Referring to FIG. 4A,
受光面にレーザ光が照射されると、照射位置に光量に比例した電荷が発生する。この電荷は光電流として抵抗層に到達し、各電極までの距離に逆比例して分割されて、電極X1、X2、Y1、Y2から出力される。ここで、電極X1、X2、Y1、Y2から出力される電流は、レーザ光の照射位置から各電極までの距離に逆比例して分割された大きさを有している。よって、電極X1、X2、Y1、Y2から出力される電流値をもとに、受光面上における光の照射位置を検出することができる。 When the light receiving surface is irradiated with laser light, an electric charge proportional to the amount of light is generated at the irradiation position. This electric charge reaches the resistance layer as a photocurrent, is divided in inverse proportion to the distance to each electrode, and is output from the electrodes X1, X2, Y1, and Y2. Here, the current output from the electrodes X1, X2, Y1, and Y2 has a magnitude divided in inverse proportion to the distance from the laser light irradiation position to each electrode. Therefore, the light irradiation position on the light receiving surface can be detected based on the current values output from the electrodes X1, X2, Y1, and Y2.
たとえば、図5(a)の位置Pにサーボ光が照射されたとする。この場合、受光面のセンターを基準点とする位置Pの座標(x,y)は、電極X1、X2、Y1、Y2から出力される電流量をそれぞれIx1、Ix2、Iy1、Iy2、X方向およびY方向における電極間の距離をLx、Lyとすると、たとえば、以下の式によって算出される。 For example, it is assumed that the servo light is irradiated to the position P in FIG. In this case, the coordinates (x, y) of the position P with the center of the light receiving surface as the reference point are the current amounts output from the electrodes X1, X2, Y1, Y2, respectively, in the Ix1, Ix2, Iy1, Iy2, X direction and When the distance between the electrodes in the Y direction is Lx and Ly, for example, it is calculated by the following equation.
図5(b)は、この算出式を実現する回路の構成を示す図である。電極X1、X2、Y1、Y2から出力される電流信号Ix1、Ix2、Iy1、Iy2は、アンプ11、12、13、14によって増幅される。その後、電流信号Ix1、Ix2、Iy1、Iy2は、A/D変換回路15に入力され、デジタル信号に変換される。デジタル信号に変換された電流信号Ix1、Ix2、Iy1、Iy2は、演算回路16に入力される。
FIG. 5B is a diagram illustrating a configuration of a circuit that realizes this calculation formula. Current signals Ix1, Ix2, Iy1, and Iy2 output from the electrodes X1, X2, Y1, and Y2 are amplified by
演算回路16は、たとえば、MPU(Micro Processing Unit)により構成され、入力された電流信号Ix1、Ix2、Iy1、Iy2をもとに、上記式(1)および式(2)の左辺の演算を行い、サーボ光の受光位置Pにおけるx方向位置(2x/Lx)とy方向位置(2y/Ly)を示す位置検出信号を生成する。そして、生成した位置検出信号を、後述のDSP(Digital Signal Processor)に出力する。
The
かかる演算処理において、上記の如くレーザ光がPSD308に入射すると、PSD308からの出力信号に乱れが生じ、これに起因して、演算回路16にて生成される位置検出信号に誤差が含まれるようになる。
In such arithmetic processing, when the laser beam is incident on the
本実施の形態では、かかる問題を解消するべく、レーザ光(外乱光)により生じる不要な信号(外乱信号)を、サーボ光の位置検出から排除するようにしている。具体的には、DSP308によるサーボ光の位置検出処理をレーザ光の出射タイミング以外の期間において行い、サーボ光位置検出に対する外乱光の影響を排除するようにしている。
In this embodiment, in order to solve this problem, unnecessary signals (disturbance signals) generated by laser light (disturbance light) are excluded from the position detection of the servo light. Specifically, the servo light position detection processing by the
図6は、レーザレーダの構成を示す図である。図示の如く、レーザレーダは、ビーム照射ヘッド1と、受光光学系2と、PSD信号処理回路3と、サーボLD駆動回路4と、アクチュエータ駆動回路5と、スキャンLD駆動回路6と、PD信号処理回路7と、DSP8を備えている。
FIG. 6 is a diagram showing the configuration of the laser radar. As shown, the laser radar includes a
ビーム照射ヘッド1は、図2に示す走査光学系と、図3に示すサーボ光学系を備えている。なお、図6には、便宜上、ビーム照射ヘッド1の構成として、レーザ光源401、ミラーアクチュエータ100、半導体レーザ303およびPSD308のみが図示されている。受光光学系2は、目標領域から反射されたレーザ光を集光する集光レンズ404と、集光されたレーザ光を受光するPD(Photo Detector)405を備えている。
The
PSD信号処理回路3は、図5(b)に示す構成を備え、PSD308からの出力信号をもとに求めた位置検出信号をDSP8に出力する。PSD信号処理回路3には、後述の如く、DSP8からウィンドウ信号が供給される。PSD信号処理回路3は、ウィンドウ信号が立ち上がっている期間のみ、PSD308からの出力信号をもとに求めた位置検出信号をDSP8に出力する。
The PSD
サーボLD駆動回路4は、DSP8からの信号をもとに、半導体レーザ303に駆動信号を供給する。
The servo
アクチュエータ駆動回路5は、DSP8からの信号をもとに、ミラーアクチュエータ100を駆動する。具体的には、目標領域においてレーザ光を所定の軌道に沿って走査させるための駆動信号がミラーアクチュエータ100に供給される。
The actuator drive circuit 5 drives the
スキャンLD駆動回路6は、DSP8からの信号をもとに、レーザ光源401に駆動信号を供給する。具体的には、目標領域にレーザ光を照射するタイミングで、パルス状の駆動信号がレーザ光源401に供給される。
The scan
PD信号処理回路7は、PD405からの信号を増幅およびデジタル化してDSP8に供給する。
The PD
DSP8は、PSD信号処理回路3から入力された位置検出信号をもとに、目標領域におけるレーザ光の走査位置を検出し、ミラーアクチュエータ100の駆動制御や、レーザ光源401の駆動制御等を実行する。また、DSP8は、PD処理回路7から入力される信号にもとづいて、目標領域内のレーザ光照射位置に障害物が存在するかを判定し、同時に、レーザ光源401から出力されるレーザ光の照射タイミングと、PD405にて受光される目標領域からの反射光の受光タイミングの間の時間差をもとに、障害物までの距離を測定する。
The
次に、本実施の形態におけるDSP8の処理について、図7のタイミングチャートを参照して説明する。
Next, the processing of the
同図中、(a)の信号波形はレーザ光源401に供給される駆動信号を示し、(b)の波形信号は半導体レーザ303に供給される駆動信号を示す。(a)に示す如く、レーザ光源401には、目標領域に対するレーザ光の照射タイミングにおいて、パルス状の駆動信号が供給され、このタイミングにおいて、レーザ光源401から高パワー(75W)のレーザ光が出射される。また、(b)に示す如く、半導体レーザ303には一定レベルの駆動信号が供給され、半導体レーザ303からは、低パワー(5mW未満に設定)のサーボ光が常時出射される。
In the figure, the signal waveform of (a) shows the drive signal supplied to the
こうしてサーボ光が出射されると、図5のAMP11〜14からは、(c)に示す如く、PSD308上におけるサーボ光の照射位置に応じた信号が出力される。この信号は、通常、サーボ光のパワーに応じたレベルとなる。ところが、レーザ光源401から高パワーのレーザ光が出射されると、このレーザ光の一部がPSD308に入射し、これに起因して、(c)に示すように、AMP11〜14の出力信号上にパルス状の外乱信号が現れる。
When the servo light is emitted in this way, signals corresponding to the irradiation position of the servo light on the
かかる外乱信号は、レーザ光源401からのレーザ光出射が終了した後も、AMP11〜14やPSD308の応答特性に応じて所定の期間(以下、「外乱期間」という)だけ現れる。かかる外乱期間においては、適正な位置検出を行い得ない。
Such a disturbance signal appears only for a predetermined period (hereinafter referred to as “disturbance period”) according to the response characteristics of the AMPs 11 to 14 and the
そこで、DSP8は、外乱期間にはPSD信号処理回路3に位置検出信号の生成処理を中止させ、外乱期間を除く期間においてのみ、PSD信号処理回路3からの位置検出信号を受け付ける。すなわち、DSP8は、図7の(d)に示すウィンドウ信号をPSD信号処理回路3に供給して、PSD信号処理回路3を制御する。
Therefore, the
PSD信号処理回路3は、ウィンドウ信号が立ち上がっている期間(位置検出期間)のみ位置検出信号の生成を実行し、生成した位置検出信号をDSP8に出力する。DSP8は、入力された位置検出信号を有効な信号として受付け、これをもとに、走査位置の検出を行う。他方、PSD信号処理回路3は、ウィンドウ信号が立ち上がっていない期間(停止期間)は位置検出信号の生成を行わず、DSP8も、停止期間中は走査位置の検出を行わない。なお、停止期間中にPSD信号処理回路3から何らかの信号がDSP8に入力されても、DSP8は、この信号を有効な信号として扱わず、この信号に基づく走査位置の検出を行わない。
The PSD
なお、停止期間は、PSD308やアンプ11、12、13、14の時定数等を考慮して、外乱期間よりも長めに設定されている。また、停止期間は、温度変化によるレーザ光源401の出力変動や、PSD308およびアンプ11、12、13、14の特性の経時変化等によって外乱期間が変化しても、これをカバーできる時間長となるように設定される。すなわち、外乱期間は、外乱光の強さやPSD308の温度、特性劣化等によって変化し得る。停止期間は、かかる外乱期間の変化要素を総合的に考慮して、これらの変化要素によって外乱期間が変化しても、変化後の外乱期間を十分にカバーできる期間に設定される。
The stop period is set longer than the disturbance period in consideration of the time constants of the
本実施の形態において、停止期間は、予めDSP8に保持されている。この他、外乱期間の変化要素をもとに外乱期間の予測値をDSP8において算出し、算出結果にもとづいて停止期間を逐次設定するようにしても良い。
In the present embodiment, the stop period is held in the
なお、図7のタイミングチャートでは、停止期間の開始時点が外乱期間の開始時点に一致しているが、停止期間の開始時点を外乱期間の開始時点よりも早めるようにしても良い。また、図7のタイミングチャートでは、位置検出期間の方が停止期間よりも長くなっているが、逆に、停止期間の方が位置検出期間よりも長くなるように設定されても良い。 In the timing chart of FIG. 7, the start time of the stop period coincides with the start time of the disturbance period, but the start time of the stop period may be set earlier than the start time of the disturbance period. In the timing chart of FIG. 7, the position detection period is longer than the stop period, but conversely, the stop period may be set longer than the position detection period.
以上、本実施の形態によれば、レーザ光による外乱信号がPSD308からの出力信号に影響する期間を除く期間において、サーボ光に基づく走査位置検出が行われるため、目標領域におけるレーザ光の走査位置を精度よく検出することができ、安定したスキャン動作および障害物検出動作を実現することができる。
As described above, according to the present embodiment, since the scanning position detection based on the servo light is performed in the period excluding the period in which the disturbance signal due to the laser light affects the output signal from the
なお、本発明は、上記実施の形態に何ら制限されるものではなく、また、本発明の実施形態も上記以外に種々の変更が可能である。 In addition, this invention is not restrict | limited to the said embodiment at all, Moreover, various changes besides the above are possible for embodiment of this invention.
たとえば、上記実施の形態では、位置検出期間以外の期間においてもサーボ光を発光させ続けたが、たとえば、図8に示すように、外乱期間を除く期間(発光期間)においてのみサーボ光を発光させるようにし、発光期間内に、ウィンドウ信号の位置検出期間を設定するようにしても良い。この場合、位置検出の自由度を高めるためには、位置検出期間を発光期間になるべく近づけるのが好ましい。ただし、発光期間の開始タイミングと終了タイミングはサーボ光の出力とPSD308からの出力が不安定になり易いため、この点を考慮して、位置検出期間は、開始タイミングと終了タイミングを除いた期間に設定するのが望ましい。
For example, in the above embodiment, the servo light is continuously emitted during a period other than the position detection period. For example, as shown in FIG. 8, the servo light is emitted only during a period (light emission period) excluding the disturbance period. In this way, the window signal position detection period may be set within the light emission period. In this case, in order to increase the degree of freedom of position detection, it is preferable to make the position detection period as close as possible to the light emission period. However, the start timing and end timing of the light emission period are likely to cause the servo light output and the output from the
なお、このようにサーボ光をパルス状に発光させると、以下のように、PSD308の信号から暗電流を除去することが可能となる。
When the servo light is emitted in a pulse shape in this way, dark current can be removed from the signal of
すなわち、PSD308から出力される信号は、PSD308に照射されたサーボ光に起因する電流成分(光電流成分)と、サーボ光の照射に関係なく常に流れている電流成分(暗電流成分)に分解できる。ここで、上記のようにサーボ光をパルス状に発光させると、PSD308にサーボ光が照射されている期間では、PSD308から光電流成分に暗電流成分が重畳された電流信号が出力され、他方、PSD308にサーボ光が照射されていない期間では、PSD308から暗電流成分のみの電流信号が出力される。よって、サーボ光が照射されていない期間の電流量(暗電流成分)をサーボ光が照射されている期間の電流量(光電流成分+暗電流成分)から差し引く演算を演算回路16に行わせることにより、暗電流成分の影響が除去された高品位の電流信号を取得することができ、この電流信号をもとに演算回路16に位置検出信号の演算を行わせることで、精度の良い位置検出信号を求めることができる。
That is, the signal output from the
なお、この場合には、図8に示す発光期間と外乱期間の間の期間において暗電流成分を取得する必要がある。たとえば、演算回路16は、発光期間の直前にPSD308から出力された電流信号(暗電流成分)をホールドし、この電流信号を、当該発光期間にPSD308から出力された電流信号(光電流成分+暗電流成分)から差し引いて、当該発光期間における電流信号とする。そして、この電流信号をもとに位置検出信号の演算を行い、求めた位置検出信号をDSP8に出力する。
In this case, it is necessary to acquire the dark current component in the period between the light emission period and the disturbance period shown in FIG. For example, the
なお、発光期間は、少なくとも、位置検出期間を包含する必要がある。また、発光期間に検出された電流信号から暗電流成分を差し引く場合には、当該発光期間の直前に検出された電流信号を用いる他、それよりさらに前に外乱期間と位置検出期間の間の期間において検出された電流信号を用いるようにしても良く、また、外乱期間と位置検出期間の間の期間において検出された一つの電流信号をその後の複数の発光期間の信号に対する減算用の信号として共用するようにしても良い。
Note that the light emission period needs to include at least the position detection period. In addition, when the dark current component is subtracted from the current signal detected during the light emission period, the current signal detected immediately before the light emission period is used, and the period between the disturbance period and the position detection period is further before that. The current signal detected in
なお、上記実施の形態では、透明体200によってサーボ光を変位させるようにしたが、透明体200に替えてミラーを配置し、サーボ光をミラーにより反射させることによって、サーボ光をPSD308上において変位させるようにしてもよい。
In the above embodiment, the servo light is displaced by the
また、上記実施の形態では、サーボ光用の光源として半導体レーザ303を用いたが、これに替えて、LED(Light Emitting Diode)を用いることもできる。
In the above embodiment, the
さらに、上記実施の形態では、サーボ光を受光する光検出器としてPSD308を用いたが、図9に示す如く、光検出器として4分割センサ310を用いることもできる。この場合、サーボ光は、ミラー113が中立位置にあるときに、4分割センサ310の中央位置に照射される。また、ビームスポットのX方向位置とY方向位置は、図示の如く各センサからの出力信号をS1、S2、S3、S4とすると、たとえば次式から求められる。
Further, in the above embodiment, the
図9には、この算出式を実現する回路の構成が併せて示されている。各センサから出力される信号S1、S2、S3、S4は、アンプ31、32、33、34によって増幅される。その後、信号S1、S2、S3、S4は、A/D変換回路35に入力され、デジタル信号に変換される。デジタル信号に変換された信号S1、S2、S3、S4は、演算回路36に入力される。
FIG. 9 also shows the configuration of a circuit that realizes this calculation formula. Signals S1, S2, S3, S4 output from each sensor are amplified by
演算回路36は、たとえば、MPUにより構成され、入力された信号S1、S2、S3、S4をもとに、上記式(3)および式(4)の左辺の演算を行い、x方向およびy方向におけるサーボ光の受光位置を示す位置検出信号(出力x、y)を生成する。そして、生成した位置検出信号を、上述のDSP8に出力する。
The
かかる演算処理においても、上記実施の形態と同様、高出力のレーザ光が4分割センサ310に入射すると、演算回路36にて生成される位置検出信号に誤差が含まれるようになる。よって、この構成例においても、かかる問題を解消するべく、DSP8は、レーザ光(外乱光)の入射によって不要な信号(外乱信号)が現れる期間(外乱期間)を除く期間において、A/D変換回路35と演算回路36に位置検出信号の生成処理を行わせる。これにより、目標領域におけるレーザ光の走査位置を精度よく検出することができ、安定したスキャン動作および障害物検出動作を実現することができる。
Also in such calculation processing, as in the above embodiment, when high-power laser light is incident on the
なお、上記では、位置検出期間が外乱期間以外の期間に設定されたが、たとえば、図10のように、一部が外乱期間に掛かるように位置検出期間を設定することも可能である。ただし、この場合も、走査用レーザが発光している期間には、位置検出期間が掛からないようにし、少なくとも走査用レーザ光が発光していない期間において、レーザ光の走査位置の検出を行うようにする必要がある。この場合、少なくとも走査用レーザ(外乱光)の入射により大きく乱れた信号に基づいて、レーザ光の走査位置の検出が行われることが回避される。なお、この場合には、外乱期間の終端近傍、すなわち、アンプ出力がやや不安定な期間の信号をもとにレーザ光の走査位置検出が行われることが起こり得るが、アンプ出力の乱れは小さいと想定されるため、位置検出の誤差は左程生じない。 In the above description, the position detection period is set to a period other than the disturbance period. However, for example, as shown in FIG. 10, the position detection period can be set so that a part of the position detection period is applied to the disturbance period. However, in this case as well, the position detection period is not applied during the period in which the scanning laser is emitting light, and the laser beam scanning position is detected at least during the period in which the scanning laser light is not emitted. It is necessary to. In this case, the detection of the scanning position of the laser beam is avoided based on at least a signal greatly disturbed by the incidence of the scanning laser (disturbance light). In this case, the scanning position of the laser beam may be detected in the vicinity of the end of the disturbance period, that is, a signal during a period when the amplifier output is slightly unstable, but the disturbance of the amplifier output is small. Therefore, the position detection error does not occur as much as the left.
また、PSDおよびアンプの特性改善により、外乱期間が走査用レーザの出力期間に略整合するようになれば、走査用レーザの発光期間を除く全ての期間を位置検出期間としても、ほぼ走査用レーザ光の入射による影響なく、レーザ光の走査位置を検出することが可能となる。 In addition, if the disturbance period is substantially matched with the scanning laser output period due to the improvement of the characteristics of the PSD and the amplifier, the scanning laser is almost the same even if all the periods except the light emission period of the scanning laser are set as the position detection period. The scanning position of the laser beam can be detected without being affected by the incident light.
この他、本発明の実施の形態は、特許請求の範囲に示された技術的思想の範囲内において、適宜、種々の変更が可能である。 In addition, the embodiment of the present invention can be variously modified as appropriate within the scope of the technical idea shown in the claims.
3 PSD信号処理回路(位置信号生成回路)
4 サーボLD駆動回路(サーボ制御回路)
8 DSP(走査位置検出回路/サーボ制御回路)
100 ミラーアクチュエータ(アクチュエータ)
200 透明体(光学ユニット)
303 半導体レーザ(サーボ用光源)
308 PSD(光検出器)
310 4分割センサ(光検出器)
3 PSD signal processing circuit (position signal generation circuit)
4 Servo LD drive circuit (servo control circuit)
8 DSP (scanning position detection circuit / servo control circuit)
100 mirror actuator (actuator)
200 Transparent body (optical unit)
303 Semiconductor laser (light source for servo)
308 PSD (Photodetector)
310 Quadrant sensor (photodetector)
Claims (5)
サーボ光を受光してその受光位置に応じた信号を出力する光検出器と、
前記アクチュエータの駆動に伴って前記サーボ光を前記光検出器上において変位させる光学ユニットと、
前記光検出器からの出力信号に基づいて前記サーボ光の受光位置に応じた信号を生成する位置信号生成回路と、
前記位置信号生成回路にて生成された信号に基づいて前記目標領域における前記レーザ光の走査位置を検出する走査位置検出回路と、
を備え、
前記走査位置検出回路は、前記レーザ光の発光期間以外の期間において前記レーザ光の走査位置の検出を行う、
ことを特徴とするビーム照射装置。 An actuator for scanning a laser beam in a target area;
A photodetector that receives servo light and outputs a signal corresponding to the light receiving position;
An optical unit for displacing the servo light on the photodetector as the actuator is driven;
A position signal generation circuit that generates a signal corresponding to the light receiving position of the servo light based on an output signal from the photodetector;
A scanning position detection circuit for detecting a scanning position of the laser beam in the target region based on a signal generated by the position signal generation circuit;
With
The scanning position detection circuit detects the scanning position of the laser beam in a period other than the emission period of the laser beam;
A beam irradiation apparatus characterized by that.
前記走査位置検出回路は、前記レーザ光の発光によって前記光検出器からの信号が影響を受ける第1の期間以外の第2の期間において、前記走査位置の検出を行う、
ことを特徴とするビーム照射装置。 In claim 1,
The scanning position detection circuit detects the scanning position in a second period other than the first period in which a signal from the photodetector is affected by the emission of the laser light.
A beam irradiation apparatus characterized by that.
前記サーボ光を出射するサーボ用光源と、
前記サーボ用光源を制御するサーボ制御回路とを備え、
前記サーボ制御回路は、前記第1の期間以外の期間であって前記第2の期間を含む第3の期間において前記サーボ用光源を発光させる、
ことを特徴とするビーム照射装置。 In claim 2,
A servo light source for emitting the servo light;
A servo control circuit for controlling the servo light source;
The servo control circuit causes the servo light source to emit light in a third period other than the first period and including the second period;
A beam irradiation apparatus characterized by that.
前記位置信号生成回路は、前記第1の期間と前記第3の期間の間の第4の期間に前記光検出器から出力された信号を前記第3の期間に前記光検出器から出力された信号から差し引いた信号に基づいて前記サーボ光の受光位置に応じた信号を生成する、
ことを特徴とするビーム照射装置。 In claim 3,
The position signal generation circuit outputs a signal output from the photodetector during the fourth period between the first period and the third period from the photodetector during the third period. Based on the signal subtracted from the signal, a signal corresponding to the light receiving position of the servo light is generated.
A beam irradiation apparatus characterized by that.
A laser radar comprising the beam irradiation device according to any one of claims 1 to 4.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008241071A JP2010071869A (en) | 2008-09-19 | 2008-09-19 | Beam irradiation apparatus and laser radar |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008241071A JP2010071869A (en) | 2008-09-19 | 2008-09-19 | Beam irradiation apparatus and laser radar |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010071869A true JP2010071869A (en) | 2010-04-02 |
Family
ID=42203789
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008241071A Withdrawn JP2010071869A (en) | 2008-09-19 | 2008-09-19 | Beam irradiation apparatus and laser radar |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010071869A (en) |
-
2008
- 2008-09-19 JP JP2008241071A patent/JP2010071869A/en not_active Withdrawn
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009058341A (en) | Beam irradiation device and laser radar | |
JP2010014680A (en) | Beam irradiation apparatus | |
JP5977828B2 (en) | Energy sensor for optical beam alignment | |
US7940443B2 (en) | Laser radar and beam irradiation apparatus therefor | |
JP2009014639A (en) | Beam radiation unit and laser radar | |
JP2008070270A (en) | Range finder | |
JP2010025600A (en) | Beam irradiation apparatus | |
JP2017003785A (en) | Optical scanner, object detector, and sensing device | |
TW201729480A (en) | Target expansion rate control in an extreme ultraviolet light source | |
JP2019533153A5 (en) | ||
JP2015210098A (en) | Laser radar device | |
WO2020116078A1 (en) | Laser radar | |
JP2010210708A (en) | Beam irradiation device and position detecting device | |
JP2007248171A (en) | Beam irradiation device | |
JP2018040748A (en) | Laser range measuring device | |
JP2009210557A (en) | Beam irradiation device and laser radar system | |
JP2010230458A (en) | Beam irradiation device | |
JP2008299144A (en) | Beam irradiation apparatus and laser radar | |
JP2008298686A (en) | Beam irradiation device and laser radar | |
JP2010175856A (en) | Beam irradiation device and laser radar system | |
JP2009128014A (en) | Beam irradiation apparatus | |
JP2011047833A (en) | Beam irradiation apparatus | |
JP2010071869A (en) | Beam irradiation apparatus and laser radar | |
JP2011047832A (en) | Beam irradiation apparatus and laser radar | |
JP2011095474A (en) | Beam irradiation device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110829 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20121116 |