JP2010068280A - Photographing apparatus - Google Patents

Photographing apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2010068280A
JP2010068280A JP2008233081A JP2008233081A JP2010068280A JP 2010068280 A JP2010068280 A JP 2010068280A JP 2008233081 A JP2008233081 A JP 2008233081A JP 2008233081 A JP2008233081 A JP 2008233081A JP 2010068280 A JP2010068280 A JP 2010068280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
images
sound
shooting
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008233081A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Shimatani
浩 島谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2008233081A priority Critical patent/JP2010068280A/en
Publication of JP2010068280A publication Critical patent/JP2010068280A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a photographing apparatus capable of easily finding a target image among consecutively photographed images. <P>SOLUTION: When an image is photographed in a consecutive photographing mode, ambient sound is acquired by each frame at the same time with photographing of the each frame. The acquired sound by each frame is associated with an image of a corresponding frame and recorded with the image. Among images photographed in the consecutive photographing mode, images whose sound level is equal to or higher than a specified value are selected and displayed on a displaying part when the images are reproduced. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、撮影装置に係り、特に画像を連続的に撮影する連写機能を備えた撮影装置に関する。   The present invention relates to a photographing apparatus, and more particularly, to a photographing apparatus having a continuous shooting function for continuously photographing images.

撮影時の処理モードとして、連写モードが知られている。連写モードは、1回のレリーズ操作で複数枚の画像を連続的に撮影するモードであり、主に動きのある被写体を撮影する場合に用いられる。すなわち、動きのある被写体は、1回の撮影で目的とする画像を得ることが難しいので、本来の目的とする画像の前後から連続的に画像を撮影することにより、撮影ミスを防止する。   A continuous shooting mode is known as a processing mode at the time of shooting. The continuous shooting mode is a mode in which a plurality of images are continuously shot by one release operation, and is mainly used when shooting a moving subject. That is, since it is difficult for a moving subject to obtain a target image by one shooting, a shooting mistake is prevented by continuously shooting images before and after the original target image.

このように、連写モードでは、1回のレリーズ操作で複数枚の画像が取得され、その中には目的とする画像以外の画像も含まれる。このため、連写モードで撮影した後には、必要な画像を選別する作業が必要となる。従来、この作業は、撮影者が撮影後に画像を1コマずつモニタで確認しながら行っていた。   As described above, in the continuous shooting mode, a plurality of images are acquired by one release operation, and the images other than the target image are included. For this reason, after photographing in the continuous shooting mode, it is necessary to select a necessary image. Conventionally, this operation has been performed while the photographer confirms images one by one on the monitor after photographing.

近年、デジタルカメラは、高性能化の一途を辿っており、高速連写が可能になっている。このため、一回の撮影で大量の画像が取得されるようになり、撮影者が1コマずつ確認する従来の方法では、効率が悪いという問題があった。一方、撮影された画像をすべて記憶メディアに記録すると、記憶メディアの容量を圧迫するという問題があった。   In recent years, digital cameras have been improved in performance, and high-speed continuous shooting is possible. For this reason, a large amount of images are acquired by one shooting, and the conventional method in which the photographer confirms one frame at a time has a problem that the efficiency is low. On the other hand, when all the captured images are recorded on a storage medium, there is a problem that the capacity of the storage medium is compressed.

そこで、特許文献1では、連写により得られた画像をモニタに表示させる際、十字ボタンの左/右のボタン操作で画像を1コマずつコマ送りさせて表示させる一方、十字ボタンの上/下のボタン操作で表示中の画像と大きく異なる画像を表示させることにより、効率よく目的とする画像を探し出せるようにしている。
特開2006−238277号公報
Therefore, in Patent Document 1, when an image obtained by continuous shooting is displayed on a monitor, the image is displayed by moving the frame one frame at a time by operating the left / right buttons of the cross button. By displaying an image that is significantly different from the currently displayed image by operating the button, it is possible to efficiently find the target image.
JP 2006-238277 A

しかしながら、特許文献1の方法では、撮影開始の段階から被写体を追って撮影しているようなシーンでは、画像の変化が少ないため、有効に作用しないという欠点がある。   However, the method of Patent Document 1 has a drawback in that it does not work effectively in a scene in which shooting is performed following a subject from the start of shooting because the change in the image is small.

本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、連写した画像から目的とする画像を簡単に見つけ出すことができる撮影装置を提供する。   The present invention has been made in view of such circumstances, and provides a photographing apparatus capable of easily finding a target image from continuously shot images.

請求項1に係る発明は、前記目的を達成するために、撮影手段と表示手段とを備えた撮影装置において、撮影を指示する撮影指示手段と、前記撮影指示手段による撮影指示に応じて、前記撮影手段が連続的に画像を撮影するように制御する撮影制御手段と、連続撮影時に各コマの撮影ごとに周囲の音声を取得する音声取得手段と、撮影により得られた画像と、その画像が撮影された時に得られた音声とを関連付けて、記憶媒体に記録する記録制御手段と、画像の選別を指示する選別指示手段と、前記選別指示手段による選別の指示に応じて、一回の連続撮影で得られた一連の画像の中から音声のレベルが規定値以上の画像を選別する画像選別手段と、前記画像選別手段で選別された画像を前記表示手段に表示させる表示制御手段と、を備えたことを特徴とする撮影装置を提供する。   According to a first aspect of the present invention, in order to achieve the above object, in a photographing apparatus including photographing means and display means, the photographing instruction means for instructing photographing, and the photographing instruction by the photographing instruction means, An imaging control unit that controls the imaging unit to continuously capture images, an audio acquisition unit that acquires surrounding sounds for each frame during continuous shooting, an image obtained by imaging, and the image A recording control unit that records the sound obtained at the time of shooting in association with a recording medium, a selection instruction unit that instructs image selection, and one continuous operation according to a selection instruction by the selection instruction unit Image selection means for selecting an image having a sound level equal to or higher than a predetermined value from a series of images obtained by photographing; and display control means for displaying the image selected by the image selection means on the display means. Prepared Providing an imaging apparatus characterized by and.

本発明によれば、連続撮影(連写)を実施すると、各コマの撮影と同時に周囲の音声がコマごとに取得される。取得されたコマごとの音声は、対応するコマの画像に関連付けられて、画像とともに記憶手段に記録される。一方、このように音声が関連付けられて記録された一連の連続画像は、選別指示手段によって選別の指示を与えると、音声のレベルが規定値以上の画像が画像選別手段によって選別され、表示手段に表示される。これにより、簡単に注目すべき画像を選別することができる。   According to the present invention, when continuous shooting (continuous shooting) is performed, surrounding sounds are acquired for each frame simultaneously with shooting of each frame. The acquired audio for each frame is associated with the image of the corresponding frame and recorded in the storage unit together with the image. On the other hand, when a series of continuous images recorded in such a manner as described above are associated with the sound, when a sorting instruction is given by the sorting instruction means, an image whose sound level is equal to or higher than a specified value is sorted by the image sorting means and displayed on the display means. Is displayed. Thereby, it is possible to easily select an image to be noticed.

請求項2に係る発明は、前記目的を達成するために、前記音声取得手段で取得された個々の画像の音声のレベル情報を生成する音声レベル情報生成手段を備え、前記記録制御手段は、前記音声レベル情報生成手段で生成された音声のレベル情報を対応する画像の画像データに付加して、前記記憶媒体に記録することを特徴とする請求項1に記載の撮影装置を提供する。   In order to achieve the above object, the invention according to claim 2 includes sound level information generating means for generating sound level information of each image acquired by the sound acquiring means, and the recording control means includes the recording control means, 2. The photographing apparatus according to claim 1, wherein the sound level information generated by the sound level information generating means is added to the image data of the corresponding image and recorded in the storage medium.

本発明によれば、コマごとに取得された音声から音声レベルを示す情報がコマごとに生成される。そして、生成されたレベル情報が、対応する画像の画像データに付加されて、記憶媒体に記録される。たとえば、Exif形式で画像を記録する場合において、Exifのタグ(たとえば、メーカーノートタグ)に、その画像の音声レベル情報を書き込んで、画像を記録する。これにより、音声と画像とを簡単に関連付けられるとともに、記憶媒体の記憶容量を圧迫するのを防止することができる。なお、音声レベルを示す情報は、各コマにおける特定の瞬間(たとえば、露光開始時や露光終了時)の音声を取得し、この特定の瞬間の音声から生成してもよいし、また、各コマにおける最大の音声を検出し、検出された最大の音声から生成してもよい。   According to the present invention, information indicating the sound level is generated for each frame from the sound acquired for each frame. Then, the generated level information is added to the image data of the corresponding image and recorded on the storage medium. For example, when an image is recorded in the Exif format, the audio level information of the image is written in an Exif tag (for example, a manufacturer note tag), and the image is recorded. Thereby, it is possible to easily associate the sound and the image, and to prevent the storage capacity of the storage medium from being pressed. The information indicating the sound level may be generated from the sound at a specific moment in each frame (for example, at the start of exposure or at the end of exposure), and may be generated from the sound at this specific moment. The maximum sound at may be detected and generated from the detected maximum sound.

請求項3に係る発明は、前記目的を達成するために、前記音声取得手段は、被写体までの距離に応じて、音声の取得開始タイミングを可変させることを特徴とする請求項1又は2に記載の撮影装置を提供する。   The invention according to claim 3 is characterized in that, in order to achieve the object, the sound acquisition means varies the sound acquisition start timing according to the distance to the subject. A photographing apparatus is provided.

本発明によれば、各コマの音声を取得する際、被写体までの距離に応じて、音声の取得開始タイミングが可変される。すなわち、音声が届く速さは、被写体までの距離に応じて変化するため、被写体までの距離に応じて、音声の取得開始タイミングを可変させる。これにより、各コマの音声を適切に取得することができる。   According to the present invention, when acquiring the sound of each frame, the sound acquisition start timing is varied according to the distance to the subject. That is, since the speed at which the sound reaches varies depending on the distance to the subject, the sound acquisition start timing is varied according to the distance to the subject. Thereby, the sound of each frame can be acquired appropriately.

請求項4に係る発明は、前記目的を達成するために、前記表示制御手段は、前記画像選別手段で選別された画像とともに、選別された画像の音声のレベルを前記表示手段に表示させることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の撮影装置を提供する。   According to a fourth aspect of the present invention, in order to achieve the object, the display control means causes the display means to display the sound level of the selected image together with the image selected by the image selecting means. The imaging device according to any one of claims 1 to 3, wherein the imaging device is provided.

本発明によれば、選別された画像とともに、選別された画像の音声のレベルが表示手段に表示される。これにより、音声の状態を視覚で把握することができ、その後の選別処理を更に容易にすることができる。   According to the present invention, the audio level of the selected image is displayed on the display unit together with the selected image. Thereby, the state of voice can be grasped visually, and the subsequent sorting process can be further facilitated.

請求項5に係る発明は、前記目的を達成するために、前記規定値を設定する規定値設定手段を備えたことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の撮影装置を提供する。   The invention according to claim 5 is provided with a prescribed value setting means for setting the prescribed value in order to achieve the object, the photographing apparatus according to any one of claims 1-4. provide.

本発明によれば、選別の基準となる規定値をユーザが任意に設定することができる。これにより、撮影目的に応じて、より適切に画像を選別することができる。   According to the present invention, a user can arbitrarily set a specified value as a selection reference. Thereby, an image can be more appropriately selected according to the purpose of photographing.

請求項6に係る発明は、前記目的を達成するために、前記画像選別手段で選別された一連の画像の連続性を判別する連続性判別手段と、前記連続性判別手段で連続性がないと判別された一連の画像が連続性を持つように画像を補完する画像補完手段と、を備え、前記表示制御手段は、前記画像補完手段で補完された画像を前記表示手段に表示させることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の撮影装置を提供する。   According to a sixth aspect of the present invention, there is no continuity between the continuity determining means for determining the continuity of a series of images selected by the image selecting means and the continuity determining means in order to achieve the object. Image complementing means for complementing the image so that the determined series of images has continuity, and the display control means causes the display means to display the image complemented by the image complementing means The imaging device according to any one of claims 1 to 5 is provided.

本発明によれば、画像選別手段で選別された一連の画像が連続していない場合(途中で欠落している画像がある場合)、連続するように、欠落している画像が補完される。これにより、選別ミスを効果的に防止することができる。   According to the present invention, when a series of images sorted by the image sorting unit is not continuous (when there is a missing image on the way), the missing image is complemented so as to be continuous. Thereby, a selection mistake can be prevented effectively.

請求項7に係る発明は、前記目的を達成するために、前記表示制御手段は、前記画像選別手段で選別された画像を前記表示手段に表示する際、各画像に関連付けられている音声のレベルに応じて、画像の大きさを変えて前記表示手段に表示させることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の撮影装置を提供する。   According to a seventh aspect of the present invention, in order to achieve the above object, the display control means displays a sound level associated with each image when displaying the image selected by the image selection means on the display means. The imaging device according to any one of claims 1 to 6, wherein the image is displayed on the display unit while changing a size of the image.

本発明によれば、画像選別手段で選別された画像を表示手段に表示する際、各画像に関連付けられている音声のレベルに応じて画像の大きさが変えられて表示手段に表示される。たとえば、音声レベルが大きい画像は大きく表示され、小さい画像は小さく表示される。これにより、注目すべき画像を簡単に判別することができる。   According to the present invention, when displaying the image selected by the image selecting unit on the display unit, the size of the image is changed according to the sound level associated with each image and displayed on the display unit. For example, an image with a high sound level is displayed large, and a small image is displayed small. As a result, it is possible to easily determine an image to be noted.

請求項8に係る発明は、前記目的を達成するために、前記画像選別手段で選別された画像の中から最も音声のレベルが高い画像を最高音画像として抽出する画像抽出手段を備え、前記表示制御手段は、前記画像選別手段で選別された画像を前記表示手段に表示する際、前記最高音画像を他の画像と区別可能な態様で前記表示手段に表示させることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の撮影装置を提供する。   In order to achieve the above object, the invention according to claim 8 includes image extraction means for extracting an image with the highest sound level from among the images selected by the image selection means as the highest sound image, and the display The control means displays the highest sound image on the display means in a manner distinguishable from other images when the image selected by the image selection means is displayed on the display means. The imaging device according to any one of -6 is provided.

本発明によれば、画像選別手段で選別された画像の中から最も音声のレベルが高い画像が最高音画像として抽出され、その最高音画像が他の選別画像と区別可能な態様で表示手段に表示される。これにより、注目すべき画像を簡単に判別することができる。   According to the present invention, the image with the highest sound level is extracted as the highest sound image from the images selected by the image selecting means, and the highest sound image is displayed in the display means in a manner that can be distinguished from other selected images. Is displayed. As a result, it is possible to easily determine an image to be noted.

請求項9に係る発明は、前記目的を達成するために、撮影指示に応じて画像を連続的に撮影する連写モードと、撮影指示に応じて画像を1枚撮影する単写モードとを切り換えるモード切替手段を備え、単写モード時は、音声の取得を行わないことを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載の撮影装置を提供する。   In order to achieve the above object, the invention according to claim 9 switches between a continuous shooting mode in which images are continuously shot in accordance with a shooting instruction and a single shooting mode in which one image is shot in accordance with the shooting instruction. The photographing apparatus according to claim 1, further comprising a mode switching unit, wherein voice acquisition is not performed in the single shooting mode.

本発明によれば、撮影装置の撮影モードとして、連写モードと単写モードとが備えられ、任意に切替可能に構成され、連写モード時にのみ音声の取得が行われる(単写モード時は、音声の取得が行われない)。これにより、無駄な処理を省くことができ、処理速度の向上、省電力化を図ることができる。   According to the present invention, the shooting mode of the shooting apparatus includes a continuous shooting mode and a single shooting mode, which can be arbitrarily switched, and obtains sound only in the continuous shooting mode (in the single shooting mode). , No audio acquisition). Thereby, useless processing can be omitted, processing speed can be improved, and power can be saved.

本発明によれば、連写した画像から目的とする画像を簡単に見つけ出すことができる。   According to the present invention, a target image can be easily found from continuously shot images.

以下、添付図面を参照して、本発明に係る撮影装置の好ましい実施の形態について詳説する。   Hereinafter, a preferred embodiment of a photographing apparatus according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

[第1の実施の形態]
図1は、本発明が適用されたデジタルカメラのシステム構成の一実施形態を示すブロック図である。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a system configuration of a digital camera to which the present invention is applied.

同図に示すように、本実施の形態のデジタルカメラ10は、撮影光学系12、撮像素子14、撮像素子駆動部16、アナログ信号処理部18、A/D変換器20、メモリ制御部22、メインメモリ24、フラッシュメモリ26、デジタル信号処理部28、表示制御部30、表示部32、圧縮・伸張処理部34、記憶メディア制御部36、記憶メディア38、音声信号処理部40、集音部42、音声出力部44、積算部46、フラッシュ発光部48、フラッシュ調光部50、CPU52、操作部54等を備えて構成されている。   As shown in the figure, the digital camera 10 according to the present embodiment includes a photographing optical system 12, an image sensor 14, an image sensor driving unit 16, an analog signal processing unit 18, an A / D converter 20, a memory control unit 22, Main memory 24, flash memory 26, digital signal processing unit 28, display control unit 30, display unit 32, compression / expansion processing unit 34, storage media control unit 36, storage media 38, audio signal processing unit 40, sound collection unit 42 , An audio output unit 44, an integrating unit 46, a flash light emitting unit 48, a flash dimming unit 50, a CPU 52, an operation unit 54, and the like.

カメラ全体の動作は、CPU52によって統括制御されており、CPU52は、操作部54からの入力に基づき、所定のプログラムに従ってカメラの各部を制御する。   The operation of the entire camera is centrally controlled by the CPU 52, and the CPU 52 controls each part of the camera according to a predetermined program based on an input from the operation unit 54.

フラッシュメモリ26には、このCPU52が実行するプログラムが格納されており、CPU52は、このフラッシュメモリ26に格納されたプログラムをメインメモリ24に展開し、メインメモリ24を作業メモリとして使用しながら、各種処理を実行する。なお、フラッシュメモリ26には、この他、カメラの制御に必要な各種データ(音声データの規定値等)や設定情報等が格納される。   The flash memory 26 stores a program to be executed by the CPU 52. The CPU 52 develops the program stored in the flash memory 26 in the main memory 24, and uses the main memory 24 as a working memory. Execute the process. In addition, the flash memory 26 stores various data (specified values of audio data) necessary for camera control, setting information, and the like.

操作部54は、レリーズボタン、電源スイッチ、撮影/再生のモード切換スイッチ、メニューボタン、OKボタン、キャンセルボタン、十字キー等を備えて構成されている。デジタルカメラ10は、この操作部54からの入力に応じて、各種処理が実行される。   The operation unit 54 includes a release button, a power switch, a shooting / playback mode switch, a menu button, an OK button, a cancel button, a cross key, and the like. The digital camera 10 executes various processes according to the input from the operation unit 54.

撮影光学系12は、ズームレンズ12a、フォーカスレンズ12b、絞り12c、赤外線カットフィルタ12d、光学ローパスフィルタ12e等を備えて構成されている。   The photographing optical system 12 includes a zoom lens 12a, a focus lens 12b, an aperture 12c, an infrared cut filter 12d, an optical low-pass filter 12e, and the like.

ズームレンズ12aは、変倍調整を行うレンズ群であり、ズームレンズ駆動部13aに駆動されて、光軸上を前後移動する。CPU52は、ズームレンズ駆動部13aを介してズームレンズ12aの移動を制御することにより、ズーミングを行う。   The zoom lens 12a is a lens group that performs zooming adjustment, and is driven by the zoom lens driving unit 13a to move back and forth on the optical axis. The CPU 52 performs zooming by controlling the movement of the zoom lens 12a via the zoom lens driving unit 13a.

フォーカスレンズ12bは、焦点調節を行うレンズ群であり、フォーカスレンズ駆動部13bに駆動されて、光軸上を前後移動する。CPU52は、フォーカスレンズ駆動部13bを介してフォーカスレンズ12bの移動を制御することにより、フォーカシングを行う。   The focus lens 12b is a lens group that performs focus adjustment, and is driven by the focus lens driving unit 13b to move back and forth on the optical axis. The CPU 52 performs focusing by controlling the movement of the focus lens 12b via the focus lens driving unit 13b.

絞り12cは、たとえば、虹彩絞りで構成され、絞り駆動部13cに駆動されて、その開口量(絞り値)が変化(連続的又は段階的に変化)する。CPU52は、絞り駆動部13cを介して絞り12cの開口量を制御することにより、撮像素子14への入射光量を制御する。   The diaphragm 12c is constituted by, for example, an iris diaphragm, and is driven by the diaphragm driving unit 13c, so that the opening amount (aperture value) changes (changes continuously or stepwise). The CPU 52 controls the amount of light incident on the image sensor 14 by controlling the opening amount of the diaphragm 12c via the diaphragm driving unit 13c.

撮像素子14は、所定のカラーフィルタ配列(たとえば、ベイヤ配列)のカラーCCDで構成されている。撮影光学系12を介して撮像素子14の受光面に入射した光は、その受光面に二次元的に配列された多数のフォトダイオードによって入射光量に応じた量の信号電荷に変換される。各フォトダイオードに蓄積された信号電荷は、撮像素子駆動部16から加えられるタイミング信号に従って読み出され、電圧信号(画像信号)として撮像素子14から順次出力される。   The image sensor 14 is composed of a color CCD having a predetermined color filter array (for example, a Bayer array). Light incident on the light receiving surface of the image sensor 14 via the photographing optical system 12 is converted into signal charges of an amount corresponding to the amount of incident light by a number of photodiodes arranged two-dimensionally on the light receiving surface. The signal charges accumulated in each photodiode are read according to the timing signal applied from the image sensor driving unit 16 and sequentially output from the image sensor 14 as a voltage signal (image signal).

なお、この撮像素子14には、シャッタゲートとシャッタドレインが備えられており、シャッタゲートにシャッタゲートパルスを印加することにより、各フォトダイオードに蓄積された信号電荷をシャッタドレインに掃き出すことができる。CPU52は、撮像素子駆動部16を介してシャッタゲートへのシャッタゲートパルスの印加を制御することにより、各フォトダイオードに蓄積される信号電荷の電荷蓄積時間(いわゆる電子シャッタによるシャッタ速度)を制御する。   The imaging element 14 is provided with a shutter gate and a shutter drain. By applying a shutter gate pulse to the shutter gate, signal charges accumulated in each photodiode can be swept out to the shutter drain. The CPU 52 controls the charge accumulation time of the signal charge accumulated in each photodiode (so-called shutter speed by the electronic shutter) by controlling the application of the shutter gate pulse to the shutter gate via the image sensor driving unit 16. .

なお、撮像素子14には、この他、ハニカム画素配列のCCDや、CMOS等の他の構成の撮像素子を用いることもできる。   In addition, the imaging element 14 may be an imaging element having another configuration such as a CCD having a honeycomb pixel array or a CMOS.

アナログ信号処理部18は、CDS回路、アナログアンプを含んで構成されている。CDS回路は、撮像素子14から出力された信号を相関二重サンプリング処理する。また、アナログアンプは、撮影感度に応じて設定されたゲインによってCDS回路から出力される信号を増幅する。   The analog signal processing unit 18 includes a CDS circuit and an analog amplifier. The CDS circuit performs correlated double sampling processing on the signal output from the image sensor 14. The analog amplifier amplifies the signal output from the CDS circuit with a gain set according to the photographing sensitivity.

A/D変換器20は、アナログ信号処理部18から出力されたアナログの画像信号をデジタルの画像信号に変換する。   The A / D converter 20 converts the analog image signal output from the analog signal processing unit 18 into a digital image signal.

メモリ制御部22は、CPU52の指示に従い、メインメモリ24及びフラッシュメモリ26へのデータの読み書きを制御する。メモリ制御部22は、CPU52からの指示に従い、A/D変換器20から出力された1コマ分の画像信号をメインメモリ24に格納する。   The memory control unit 22 controls reading / writing of data from / to the main memory 24 and the flash memory 26 in accordance with instructions from the CPU 52. The memory control unit 22 stores the image signal for one frame output from the A / D converter 20 in the main memory 24 in accordance with an instruction from the CPU 52.

デジタル信号処理部28は、CPU52の指示に従い、メインメモリ24に格納された画像信号(R、G、BのRAWデータ)を取り込み、所定の信号処理を施して、輝度信号(Y)と色差信号(Cr、Cb)とからなる画像信号(YC信号(YCデータ))を生成する。生成された画像信号は、メインメモリ24に格納される。   The digital signal processing unit 28 takes in the image signal (R, G, B RAW data) stored in the main memory 24 according to an instruction from the CPU 52, performs predetermined signal processing, and outputs the luminance signal (Y) and the color difference signal. An image signal (YC signal (YC data)) composed of (Cr, Cb) is generated. The generated image signal is stored in the main memory 24.

なお、表示部32にスルー画像を表示させる場合は、撮像素子14で連続的に画像を撮像し、得られた画像信号を連続的に処理して、連続的にYC信号を生成する。生成されたYC信号は、CPU52の制御の下、メインメモリ24を介して表示制御部30に加えられる。表示制御部30は、入力されたYC信号を表示用の信号形式に変換して、表示部32に出力する。これにより、表示部32にスルー画像が表示される。   In addition, when displaying a through image on the display part 32, an image is continuously picked up by the image pickup device 14, and the obtained image signal is continuously processed to continuously generate a YC signal. The generated YC signal is applied to the display control unit 30 via the main memory 24 under the control of the CPU 52. The display control unit 30 converts the input YC signal into a display signal format and outputs it to the display unit 32. As a result, a through image is displayed on the display unit 32.

また、画像を記録する場合は、レリーズボタンからの撮影指示(レリーズボタンの全押し(S2ON))に応じて、撮像素子14で記録用の画像を撮像し、得られた画像信号を処理して、記録用のYC信号を生成する。生成されたYC信号は、CPU52の制御の下、メインメモリ24を介して圧縮・伸張処理部34に加えられる。圧縮・伸張処理部34は、CPU52の指示に従って、入力されたYC信号を所定の圧縮フォーマット(たとえば、JPEG)で圧縮する。圧縮された画像信号は、メインメモリ24に格納され、所定のファイルフォーマット(たとえば、Exif)の画像ファイルとされたのち、記憶メディア制御部36を介して記憶メディア38に格納される。   When recording an image, the image sensor 14 captures an image for recording in response to a shooting instruction from the release button (full release button (S2 ON)), and processes the obtained image signal. A YC signal for recording is generated. The generated YC signal is applied to the compression / decompression processing unit 34 via the main memory 24 under the control of the CPU 52. The compression / decompression processing unit 34 compresses the input YC signal in a predetermined compression format (for example, JPEG) in accordance with an instruction from the CPU 52. The compressed image signal is stored in the main memory 24, converted into an image file having a predetermined file format (for example, Exif), and then stored in the storage medium 38 via the storage medium control unit 36.

なお、YCデータは、圧縮せずに記録することもでき、この場合は、圧縮処理を経ずに、生成されたYCデータが、所定のファイルフォーマットの画像ファイルとされて、記憶メディア38に格納される。   The YC data can also be recorded without being compressed. In this case, the generated YC data is stored in the storage medium 38 as an image file having a predetermined file format without undergoing compression processing. Is done.

同様に、撮像素子14から出力されて、デジタル化されたR、G、Bの画像信号(いわゆるRAWデータ)をそのまま記録することもでき、この場合は、YC信号への変換処理を行わずに、所定のファイルフォーマットの画像ファイルとして、記憶メディア38に格納される。   Similarly, R, G, B image signals (so-called RAW data) output from the image sensor 14 and digitized can be recorded as they are, and in this case, conversion processing to YC signals is not performed. The image file is stored in the storage medium 38 as an image file having a predetermined file format.

このようにして記憶メディア38に格納された画像は、再生の指示に応じて記憶メディア38から読み出され、圧縮・伸張処理部34で非圧縮のYC信号とされたのち(再生対象画像の画像データが圧縮画像データの場合)、表示制御部30を介して表示部32に出力される。これにより、記憶メディア38に記録された画像が表示部32に再生表示される。   The image stored in the storage medium 38 in this way is read from the storage medium 38 in accordance with a reproduction instruction, and is converted into an uncompressed YC signal by the compression / decompression processing unit 34 (the image of the reproduction target image). When the data is compressed image data), the data is output to the display unit 32 via the display control unit 30. As a result, the image recorded on the storage medium 38 is reproduced and displayed on the display unit 32.

なお、画像再生は、カメラのモードを再生モードにすることにより行われ、カメラのモードを再生モードに設定すると、記憶メディア38に最後に記録された画像が記憶メディア38から読み出され、表示部32に再生表示される。また、操作部54にて、コマ送り/コマ戻しの操作(たとえば、十字キーの右キー(コマ送り)/左キー(コマ戻し)の操作)を行うことにより、記憶メディア38に記録されている画像が、ファイル番号順に再生処理される。   Note that image playback is performed by setting the camera mode to playback mode. When the camera mode is set to playback mode, the image recorded last on the storage medium 38 is read from the storage medium 38 and displayed on the display unit. 32 is reproduced and displayed. Further, the operation unit 54 performs a frame advance / frame return operation (for example, a cross key right key (frame advance) / left key (frame reverse) operation), which is recorded in the storage medium 38. Images are played back in order of file number.

表示部32は、たとえば、カラーLCDで構成される。表示制御部30は、CPU52の指示に応じて、表示部32の表示を制御する。   The display unit 32 is configured by a color LCD, for example. The display control unit 30 controls display on the display unit 32 in accordance with an instruction from the CPU 52.

音声信号処理部40は、CPU52による制御の下、集音部42で取得された音声信号に所定の信号処理を施して、所定フォーマットの音声データを生成する。また、再生対象の音声データに所定の信号処理を施して、音声信号出力部44から出力可能な信号形式に変換する。   The audio signal processing unit 40 performs predetermined signal processing on the audio signal acquired by the sound collecting unit 42 under the control of the CPU 52 to generate audio data in a predetermined format. In addition, the audio data to be reproduced is subjected to predetermined signal processing and converted into a signal format that can be output from the audio signal output unit 44.

集音部42は、マイク、マイクアンプ、A/D変換器等を備えて構成され、CPU52の指示に応じて、周囲の音声を集音する。後述するように、本実施の形態のデジタルカメラでは、連写時に周囲の音声が取得される。周囲の音声は、マイクで集音され、マイクアンプで増幅されたのち、A/D変換器でデジタル信号に変換されて、音声信号処理部40に出力される。音声信号処理部40は、集音部42から出力された音声信号に所要の信号処理を施して、記録用の音声データを生成する。なお、この集音部42は、動画撮影時や音声メモ時にも使用される。   The sound collection unit 42 includes a microphone, a microphone amplifier, an A / D converter, and the like, and collects surrounding sounds according to instructions from the CPU 52. As will be described later, in the digital camera of the present embodiment, ambient sounds are acquired during continuous shooting. Surrounding sound is collected by a microphone, amplified by a microphone amplifier, converted to a digital signal by an A / D converter, and output to the sound signal processing unit 40. The audio signal processing unit 40 performs necessary signal processing on the audio signal output from the sound collecting unit 42 to generate audio data for recording. The sound collecting unit 42 is also used during moving image shooting and voice memo.

音声出力部44は、スピーカ、スピーカアンプ、D/A変換器等を備えて構成され、CPU52の指示に応じて、音声を出力する。音声データは、音声信号処理部40で所定の信号処理が施されたのち、音声出力部44に加えられ、スピーカから出力される。音声出力部44に加えられた音声データは、D/A変換器でアナログの音声信号に変換され、スピーカアンプで増幅されたのち、スピーカから出力される。   The audio output unit 44 includes a speaker, a speaker amplifier, a D / A converter, and the like, and outputs audio according to instructions from the CPU 52. The audio data is subjected to predetermined signal processing by the audio signal processing unit 40, added to the audio output unit 44, and output from the speaker. The audio data added to the audio output unit 44 is converted into an analog audio signal by the D / A converter, amplified by the speaker amplifier, and then output from the speaker.

積算部46は、CPU52の指示に従い、メインメモリ24に格納された画像信号(R、G、BのRAWデータ)からAE制御に必要なエリアごとの画像信号の積算値を算出する。すなわち、1画面を複数のエリア(たとえば、8×8のエリア)に分割し、分割したエリアごとに画像信号の積算値(R、G、Bごとの積算値)を算出する。   The integrating unit 46 calculates the integrated value of the image signal for each area necessary for AE control from the image signal (R, G, B RAW data) stored in the main memory 24 in accordance with an instruction from the CPU 52. That is, one screen is divided into a plurality of areas (for example, 8 × 8 areas), and an integrated value of image signals (integrated value for each of R, G, and B) is calculated for each divided area.

積算部46で算出されたエリアごとの積算値の情報は、CPU52に出力される。CPU52は、算出された積算値の情報と、画像信号取得時の絞り値、シャッタ速度の情報等に基づいて、AE制御に必要なEV値を算出する。そして、求めたEV値に基づいて、本撮影時の露出を決定する。たとえば、あらかじめ用意されたプログラム線図を利用して、求めたEV値から本撮影時の露出(絞り、シャッタ速度)を決定する。   Information of the integrated value for each area calculated by the integrating unit 46 is output to the CPU 52. The CPU 52 calculates an EV value necessary for AE control based on the calculated integrated value information, the aperture value at the time of image signal acquisition, the shutter speed information, and the like. Then, based on the obtained EV value, the exposure at the time of actual photographing is determined. For example, by using a program diagram prepared in advance, the exposure (aperture and shutter speed) at the time of actual photographing is determined from the obtained EV value.

また、積算部46で算出されたエリアごとの積算値の情報は、デジタル信号処理部28に出力される。デジタル信号処理部28は、算出された積算値の情報に基づいて、画像のホワイトバランス補正に必要なホワイトバランスゲインを算出する。   Further, the information on the integrated value for each area calculated by the integrating unit 46 is output to the digital signal processing unit 28. The digital signal processing unit 28 calculates a white balance gain necessary for white balance correction of the image based on the calculated integrated value information.

フラッシュ発光部48は、フラッシュ、及び、その発光制御回路を含み、CPU52の指示に従って、フラッシュ光を発光させる。   The flash light emitting unit 48 includes a flash and its light emission control circuit, and emits flash light according to an instruction from the CPU 52.

フラッシュ調光部50は、調光センサ、及び、調光制御回路を備えて構成されており、CPU52の指示に応じて、所要の調光制御を実行する。フラッシュ撮影時にフラッシュ発光部48から発光されたフラッシュ光は、被写体で反射し、調光センサで受光される。調光制御回路は、調光センサで受光されたフラッシュの反射光が、あらかじめ設定された規定光量に達すると、CPU52に発光停止信号を出力する。CPU52は、この発光停止信号を受けて、フラッシュ発光部48によるフラッシュ光の発光を停止させる。   The flash dimming unit 50 includes a dimming sensor and a dimming control circuit, and performs necessary dimming control in accordance with an instruction from the CPU 52. The flash light emitted from the flash light emitting unit 48 during flash photography is reflected by the subject and received by the light control sensor. The dimming control circuit outputs a light emission stop signal to the CPU 52 when the reflected light of the flash received by the dimming sensor reaches a preset specified light amount. In response to the light emission stop signal, the CPU 52 stops the flash light emission by the flash light emitting unit 48.

次に、以上のように構成された本実施の形態のデジタルカメラによる撮影及び再生の処理動作について説明する。   Next, photographing and reproduction processing operations by the digital camera of the present embodiment configured as described above will be described.

まず、撮影時における処理動作について説明する。   First, a processing operation at the time of shooting will be described.

撮影はカメラのモードを撮影モードに設定することにより行われる。撮影モードの設定は、モード切換スイッチによって行われる。モード切換スイッチは、撮影モードと再生モードとを択一的に切り換えるスイッチであり、このモード切換スイッチを撮影モード側に設定することにより、カメラのモードが撮影モードに設定される。   Shooting is performed by setting the camera mode to the shooting mode. The shooting mode is set by a mode switch. The mode changeover switch is a switch that selectively switches between the photographing mode and the reproduction mode, and the camera mode is set to the photographing mode by setting the mode changeover switch to the photographing mode side.

撮影モードに設定されたデジタルカメラは、レリーズボタンを押下(全押し(S2ON))することにより、本撮影が実行される。   The digital camera set to the shooting mode performs the main shooting by pressing the release button (full pressing (S2 ON)).

ここで、本実施の形態のデジタルカメラ10には、撮影時の処理モード(シャッタモード)として、1回のレリーズ操作(レリーズボタンの押下操作)で1枚の画像を撮影する単写モードと、1回のレリーズ操作で複数枚の画像を連続的に撮影する連写モードの2つのモードが備えられており、設定されたシャッタモードで撮影処理が実行される。   Here, in the digital camera 10 of the present embodiment, as a processing mode (shutter mode) at the time of shooting, a single shooting mode for shooting one image by one release operation (pressing the release button), and Two modes, a continuous shooting mode in which a plurality of images are continuously shot by one release operation, are provided, and shooting processing is executed in the set shutter mode.

シャッタモードの選択は、表示部32に表示されるメニュー画面で行われる。メニュー画面は、メニューボタンを押下することにより、表示部32に表示される。本実施の形態のデジタルカメラでは、このメニュー画面に表示されるメニュー項目の一つにシャッタモードの設定項目が用意されており、このシャッタモードの設定項目を選択すると、単写モードと連写モードとを択一的に選択できるようにされている。   Selection of the shutter mode is performed on a menu screen displayed on the display unit 32. The menu screen is displayed on the display unit 32 by pressing a menu button. In the digital camera of the present embodiment, a shutter mode setting item is prepared as one of the menu items displayed on the menu screen. When the shutter mode setting item is selected, the single shooting mode and the continuous shooting mode are selected. And can be selected alternatively.

なお、シャッタモードの選択方法は、これに限定されるものではなく、たとえば、専用の切り換えスイッチによって選択するようにしてもよい。   Note that the method for selecting the shutter mode is not limited to this. For example, the shutter mode may be selected by a dedicated changeover switch.

まず、単写モード時の撮影処理の手順について説明する。   First, the procedure of the shooting process in the single shooting mode will be described.

上記のように、単写モードは、1回のレリーズ操作で1枚の画像を撮影するモードである。   As described above, the single shooting mode is a mode in which one image is captured by one release operation.

図2は、単写モード時の撮影処理の手順を示すフローチャートである。   FIG. 2 is a flowchart showing the procedure of the shooting process in the single shooting mode.

まず、CPU52は、レリーズボタンがON(S2ON)されたか否かを判定する(ステップS10)。すなわち、レリーズボタンが押下されたか否かを判定する。   First, the CPU 52 determines whether or not the release button has been turned on (S2 ON) (step S10). That is, it is determined whether or not the release button has been pressed.

レリーズボタンが押下されると、CPU52は1枚の画像の取り込み処理を行う(ステップS11)。すなわち、撮像素子14を露光し、記録用の画像信号の取り込みを行う。   When the release button is pressed, the CPU 52 performs a process for capturing one image (step S11). That is, the image sensor 14 is exposed to capture an image signal for recording.

取り込まれた画像信号は、所要の信号処理が施されたのち、所定フォーマットの画像ファイルとして、記憶メディア38に記録される。   The captured image signal is subjected to necessary signal processing and then recorded in the storage medium 38 as an image file of a predetermined format.

なお、単写モードであるから、画像の取り込みは1枚しか行われず、レリーズボタンを押下し続けても、以後の画像の取り込みは行われない。   Note that since it is in the single-shot mode, only one image is captured, and subsequent image capture is not performed even if the release button is kept pressed.

次に、連写モード時の撮影処理の手順について説明する。   Next, the procedure of the shooting process in the continuous shooting mode will be described.

上記のように、連写モードは、1回のレリーズ操作で複数枚の画像を連続して撮影するモードである。撮影は、レリーズボタンを押下している間、継続して行われ、その間、一定の間隔で連続的に画像の取り込みが行われる。そして、本実施の形態のデジタルカメラでは、各コマの撮影と同時に周囲の音声の録音が行われる。   As described above, the continuous shooting mode is a mode in which a plurality of images are continuously captured by one release operation. Shooting is continuously performed while the release button is pressed, and images are continuously captured at regular intervals. In the digital camera according to the present embodiment, surrounding sounds are recorded simultaneously with the shooting of each frame.

図3は、連写モード時の撮影処理の手順を示すフローチャートである。   FIG. 3 is a flowchart showing the procedure of the photographing process in the continuous shooting mode.

まず、CPU52は、レリーズボタンがON(S2ON)されたか否かを判定する(ステップS20)。すなわち、レリーズボタンが押下(全押し(S2ON))されたか否かを判定する。   First, the CPU 52 determines whether or not the release button has been turned on (S2 ON) (step S20). That is, it is determined whether or not the release button has been pressed (fully pressed (S2ON)).

レリーズボタンが押下されると、CPU52は1枚の画像の取り込み処理を行う(ステップS21)。すなわち、撮像素子14を露光し、記録用の画像信号の取り込みを行う。   When the release button is pressed, the CPU 52 performs a process for capturing one image (step S21). That is, the image sensor 14 is exposed to capture an image signal for recording.

そして、各コマの撮影と同時に、音声の取り込みを行う(ステップS22)。すなわち、集音部42から音声信号の取り込みを行う。   Then, audio is captured simultaneously with the shooting of each frame (step S22). That is, an audio signal is captured from the sound collection unit 42.

上記のように、連写モードでは、レリーズボタンが押下されている限り、継続して撮影が行われる。CPU52は、レリーズボタンがOFFされたか否かを判定し(ステップS23)、OFFされていないと判定すると、ステップS21に戻り、繰り返し画像の取り込みと音声の取り込みを行う。そして、レリーズボタンの押下が解除されたと判定すると、撮影処理を終了する。   As described above, in the continuous shooting mode, as long as the release button is pressed, shooting is continuously performed. The CPU 52 determines whether or not the release button has been turned off (step S23). If it is determined that the release button has not been turned off, the CPU 52 returns to step S21 and repeatedly captures an image and audio. If it is determined that the release button has been released, the shooting process is terminated.

取り込まれた画像信号は、所要の信号処理が施されたのち、所定フォーマットの画像ファイルとして、記憶メディア38に記録される。また、取り込まれた音声信号は、所要の信号処理が施されたのち、所定フォーマットの音声ファイルとして、記憶メディア38に記録される。   The captured image signal is subjected to necessary signal processing and then recorded in the storage medium 38 as an image file of a predetermined format. The captured audio signal is subjected to necessary signal processing and then recorded in the storage medium 38 as an audio file of a predetermined format.

この際、音声ファイルは、その音声が取得されたコマの画像の画像ファイルに関連付けられて、記憶メディア38に記録される。本例では、画像ファイルと音声ファイルにそれぞれ固有の拡張子を付与し、対応する画像ファイルと音声ファイルに同じファイル名が付与されて、記憶メディア38に記録される。たとえば、画像ファイルには「.IMG」、音声ファイルには「.AUD」の拡張子を付与し、対応する画像ファイルと音声ファイルに同じファイル名が付与される。   At this time, the audio file is recorded in the storage medium 38 in association with the image file of the frame image from which the audio was acquired. In this example, a unique extension is assigned to each of the image file and the audio file, and the same file name is assigned to the corresponding image file and the audio file, which are recorded in the storage medium 38. For example, an extension “.IMG” is assigned to an image file, an extension “.AUD” is assigned to an audio file, and the same file name is assigned to the corresponding image file and the audio file.

なお、上記の拡張子は一例であり、画像ファイルと音声ファイルとを区別できるものであればよい。たとえば、画像ファイルがExif形式で生成される場合は、拡張子を「.JPG」とし、音声ファイルが、MP3形式で生成される場合は、拡張子を「.MP3」とすることができる。   Note that the above extensions are merely examples, and any file can be used as long as it can distinguish between an image file and an audio file. For example, when the image file is generated in the Exif format, the extension can be “.JPG”, and when the audio file is generated in the MP3 format, the extension can be “.MP3”.

画像ファイルのファイル名には、たとえば、「DSCF****.IMG」というファイル名が付与され、「****」の部分は、0001〜9999までの数値(ファイル番号)が、撮影された順に連続して付与される。したがって、たとえば、最初に撮影された画像の画像ファイルには、「DSCF0001.IMG」のファイル名が付与され、次に撮影された画像の画像ファイルには、「DSCF0002.IMG」のファイル名が付与される。また、画像の画像ファイル「DSCF0001.IMG」に対応する音声ファイルには、「DSCF0001.AUD」のファイル名が付与され、画像の画像ファイル「DSCF0002.IMG」に対応する音声ファイルには、「DSCF0002.AUD」のファイル名が付与される。   For example, a file name of “DSCF ****. IMG” is given to the file name of the image file, and a numerical value (file number) from 0001 to 9999 is shot in the “****” part. It is given continuously in order. Thus, for example, the first captured image file is given the file name “DSCF0001.IMG”, and the next shot image file is given the file name “DSCF0002.IMG”. Is done. In addition, an audio file corresponding to the image file “DSCF0001.IMG” is given a file name “DSCF0001.AUD”, and an audio file corresponding to the image file “DSCF0002.IMG” is assigned “DSCF0002.IMG”. .AUD "file name is given.

これにより、連続して撮影された各コマの画像の画像ファイルと、対応する音声の音声ファイルとが、互いに関連付けられて記憶メディア38に記録される。   As a result, the image file of each frame image continuously shot and the corresponding audio file are recorded in the storage medium 38 in association with each other.

図4は、画像の撮影タイミングと音声の取得タイミングの関係を示すタイミングチャートである。   FIG. 4 is a timing chart showing the relationship between image capturing timing and audio acquisition timing.

同図に示すように、音声データの取り込みは、各コマの撮影に同期して行われる。すなわち、1コマ撮影されるたびに1コマ分の音声の取り込みが行われる。   As shown in the figure, the audio data is taken in synchronization with the shooting of each frame. That is, every time one frame is shot, one frame of audio is captured.

各コマの撮影は、一定の間隔で出力される撮影同期信号に同期して行われ、各コマに対応する音声の取り込みも、この撮影同期信号に同期して行われる。すなわち、撮影同期信号に同期して撮影(具体的には露光)が開始され、これと同時に音声の取り込みが開始される。音声の取り込みは、次のコマの撮影が行われるまで継続して行われる。そして、次のコマの撮影開始と同時に新たに音声の取り込みも開始される。   The shooting of each frame is performed in synchronization with a shooting synchronization signal output at a constant interval, and the sound corresponding to each frame is also captured in synchronization with this shooting synchronization signal. That is, shooting (specifically, exposure) is started in synchronization with the shooting synchronization signal, and at the same time, audio capture is started. Audio capture is continued until the next frame is shot. Then, a new audio capture is started simultaneously with the start of shooting the next frame.

以上のように、連写モード時は、レリーズボタンを押下している間、一定の間隔で連続的に画像の取り込みが行われ、これに連動して連続して音声の取り込みが行われる。   As described above, in the continuous shooting mode, images are continuously captured at regular intervals while the release button is pressed, and sound is continuously captured in conjunction with this.

なお、1回の連写で得られた一群の画像は、他の画像と識別可能に記録される。本実施の形態のデジタルカメラでは、各画像ファイルのヘッダ部分にタグ情報として、連写画像であることが記録され、他の画像(他の一群の連写画像を含む)と識別可能に記録される。   Note that a group of images obtained by one continuous shooting is recorded so as to be distinguishable from other images. In the digital camera of the present embodiment, it is recorded in the header portion of each image file as tag information that it is a continuous shot image, and is recorded so as to be distinguishable from other images (including another group of continuous shot images). The

連写画像の画像群を区別する方法は、これに限定されるものではなく、この他、たとえば、一連の画像をフォルダにまとめて記録するようにしてもよいし、互いに関連するファイル名を付与して、一連の画像群を区別できるようにしてもよい。また、別途管理ファイルを生成し、この管理ファイルにより、連写により得られた一連の画像を識別できるようにしてもよい。   The method for discriminating image groups of continuous shot images is not limited to this. For example, a series of images may be recorded together in a folder, or file names related to each other may be assigned. Thus, a series of image groups may be distinguished. Further, a separate management file may be generated so that a series of images obtained by continuous shooting can be identified by this management file.

次に、以上のようにして撮影、記録された画像の再生処理の手順について説明する。   Next, the procedure of the reproduction process of the image shot and recorded as described above will be described.

撮影された画像の再生は、カメラのモードを再生モードに設定することにより行われる。上記のように、再生モードの設定は、モード切換スイッチによって行われ、モード切換スイッチを再生モード側に切り換えることにより、カメラのモードが再生モードに設定される。   The captured image is reproduced by setting the camera mode to the reproduction mode. As described above, the playback mode is set by the mode selector switch, and the camera mode is set to the playback mode by switching the mode selector switch to the playback mode side.

さて、上記のように、本実施の形態のデジタルカメラで撮影される画像には、単写モードで撮影された画像(単写画像)と連写モードで撮影された画像(連写画像)の2種類の画像が存在する。   As described above, the images captured by the digital camera according to the present embodiment include an image captured in the single shooting mode (single shooting image) and an image captured in the continuous shooting mode (continuous shooting image). There are two types of images.

単写モードで撮影された画像は、通常の再生処理、すなわち、そのまま表示部32に再生表示される。   An image shot in the single shooting mode is displayed on the display unit 32 as it is, ie, in a normal playback process.

一方、連写モードで撮影された画像は、所定の選別処理が施され、注目画像として選別された画像のみが、表示部32に再生表示される。   On the other hand, the image captured in the continuous shooting mode is subjected to a predetermined selection process, and only the image selected as the target image is reproduced and displayed on the display unit 32.

ここで、注目画像として選別される画像は、音声レベルが規定値以上の画像であり、各コマに関連付けられた音声データに基づいて判定される。   Here, the image selected as the target image is an image having an audio level equal to or higher than a predetermined value, and is determined based on audio data associated with each frame.

図5は、本実施の形態のデジタルカメラにおける再生処理の手順を示すフローチャートである。   FIG. 5 is a flowchart showing the procedure of playback processing in the digital camera of the present embodiment.

カメラのモードが再生モードに設定されると、まず、最後に撮影された画像が再生対象に設定される。   When the camera mode is set to the playback mode, the last captured image is set as a playback target.

CPU52は、再生対象に設定された画像が、連写画像か否かを判定する(ステップS30)。本実施の形態のデジタルカメラでは、連写画像に対して所定の識別情報を記録(画像ファイルのヘッダ部にタグ情報として記録)しているので、この識別情報を利用して、再生対象に設定された画像が連写画像か否かを判定する。   The CPU 52 determines whether or not the image set as the reproduction target is a continuous shot image (step S30). In the digital camera of the present embodiment, predetermined identification information is recorded on the continuous shot image (recorded as tag information in the header portion of the image file). It is determined whether the captured image is a continuous shot image.

なお、他の方式で識別可能に記録した場合は、その記録した方式に応じて、再生対象画像が連写画像か否かを判定する。   When recording is performed so as to be identifiable by another method, it is determined whether or not the reproduction target image is a continuous shot image according to the recorded method.

ここで、単写画像と判定されると、通常の再生処理が行われる(ステップS31)。すなわち、記憶メディア38から再生対象画像データを読み出し、所要の伸張処理を施したのち、表示制御部30を介して表示部32に出力する。これにより、画像が表示部32に再生表示される。   If it is determined that the image is a single image, normal reproduction processing is performed (step S31). In other words, the reproduction target image data is read from the storage medium 38, subjected to a required decompression process, and then output to the display unit 32 via the display control unit 30. As a result, the image is reproduced and displayed on the display unit 32.

一方、連写画像と判定されると、所定の選別処理が行われる。すなわち、1回のレリーズ操作で取得された一連の画像の中から音声レベル(音声の信号の強さ)が規定値以上の画像が注目画像として選別される。   On the other hand, when it is determined that the images are continuously shot, a predetermined sorting process is performed. That is, an image having a sound level (sound signal strength) of a predetermined value or more is selected as a target image from a series of images obtained by one release operation.

図6は、選別処理の手順を示すフローチャートである。   FIG. 6 is a flowchart showing the procedure of the sorting process.

まず、CPU52は、変数nをn=1として(ステップS40)、連写nコマ目(最初なので1コマ目)の画像の音声データを読み出す(ステップS41)。   First, the CPU 52 sets the variable n to n = 1 (step S40), and reads the sound data of the image of the nth frame of continuous shooting (the first frame because it is the first) (step S41).

次に、読み出した音声データの音声レベルの最大値を検出し、あらかじめ設定された規定値とを比較する。そして、音声レベルの最大値が、規定値を超えているか否かを判定する(ステップS42)。   Next, the maximum value of the audio level of the read audio data is detected and compared with a predetermined value set in advance. Then, it is determined whether or not the maximum value of the audio level exceeds a specified value (step S42).

ここで、音声レベルの最大値が規定値を超えていると判定すると、その画像を注目画像として選別する(ステップS43)。   Here, if it is determined that the maximum value of the audio level exceeds the specified value, the image is selected as an attention image (step S43).

一方、音声レベルの最大値が規定値を超えていないと判定すると、その画像は注目画像として選別せず、次のステップに進む。   On the other hand, if it is determined that the maximum value of the audio level does not exceed the specified value, the image is not selected as the image of interest and proceeds to the next step.

この後、CPU52は、変数nをn=n+1とし(ステップS44)、連写画像として撮影された次の画像の有無を判定する(ステップS45)。   Thereafter, the CPU 52 sets the variable n to n = n + 1 (step S44), and determines the presence or absence of the next image taken as a continuous shot image (step S45).

そして、次の画像があると判定した場合は、ステップS41に戻り、次の画像の判定処理を実施する。一方、次の画像がないと判定すると、全画像の選別が完了したと判断し、処理を終了する。   If it is determined that there is a next image, the process returns to step S41, and determination processing for the next image is performed. On the other hand, if it is determined that there is no next image, it is determined that the selection of all images has been completed, and the process is terminated.

このように、選別処理は、各コマの画像に関連付けられて記録されている音声データを利用して行われ、その画像に関連付けられて記録されている音声データの音声レベルが規定値を超えている注目画像として選別する。   As described above, the selection process is performed using the audio data recorded in association with the image of each frame, and the audio level of the audio data recorded in association with the image exceeds the specified value. Select as the image of interest.

ここで、選別処理の一例を説明する。図7は、ボールが床に落ちて跳ね返る瞬間をとらえた連写画像である。各コマの画像の左上の番号は、ファイル番号であり、画像内の数値(画像右肩の数値)は、音声レベルの最大値である(16進数標記)。ボールは、床に当たった瞬間に音が発生する。規定値を[99]16とすると、ファイル番号0012〜0020の画像が注目画像として選別される。 Here, an example of the sorting process will be described. FIG. 7 is a continuous shot image that captures the moment when the ball falls to the floor and bounces back. The number at the upper left of the image of each frame is the file number, and the numerical value in the image (the numerical value on the right shoulder of the image) is the maximum value of the audio level (hexadecimal notation). The ball makes a sound at the moment it hits the floor. When the specified value is [99] 16 , the images of the file numbers 0012 to 0020 are selected as the target images.

選別処理が完了すると、CPU52は、その選別結果を表示部32に表示する(ステップS33)。   When the sorting process is completed, the CPU 52 displays the sorting result on the display unit 32 (step S33).

図8は、選別結果の表示例を示す図である。同図に示すように、注目画像として選別された画像が、表示部32に一覧表示される。   FIG. 8 is a diagram illustrating a display example of the sorting result. As shown in the figure, the images selected as the target images are displayed as a list on the display unit 32.

なお、同図に示す例は、9枚の画像が選別された場合を示している。この場合、選別された9枚の画像が、縦横3×3の表示欄に一覧表示される。   The example shown in the figure shows a case where nine images are selected. In this case, the nine selected images are displayed in a list in a 3 × 3 display column.

なお、図9(a)に示すように、4枚の画像が選別された場合は、縦横2×2の表示欄に選別された画像が一覧表示される。また、図9(b)に示すように、8枚の画像が選別された場合は、縦横3×3の表示欄に選別された画像が一覧表示され、不足分は空欄とされる。すなわち、選別された画像は、その数に応じて、個々の画像サイズが拡縮調整されて、表示部32に一覧表示される。   As shown in FIG. 9A, when four images are selected, the selected images are displayed in a list in a vertical and horizontal 2 × 2 display column. Also, as shown in FIG. 9B, when eight images are selected, the selected images are displayed in a list in a 3 × 3 display column, and the shortage is left blank. That is, according to the number of the selected images, the individual image sizes are scaled and adjusted and displayed on the display unit 32 as a list.

また、一画面での最大表示枚数は9枚とされ、9枚を超える画像が選別された場合は、図10に示すように、複数回に分けて表示される。これにより、大量の画像が選別された場合であっても、各画像を効率よく確認することができる。   Further, the maximum number of sheets displayed on one screen is nine, and when images exceeding nine are selected, they are displayed in a plurality of times as shown in FIG. Thereby, even when a large number of images are selected, each image can be confirmed efficiently.

また、このように一覧表示された個々の選別画像は、ユーザの指示に応じて拡大表示される。すなわち、一覧表示された画像の中の一つを選択すると、その画像のみが表示部32に拡大して表示される。画像の選択は選択枠で行われる。選択枠は十字キーのキー操作で移動する。図11(a)に示すように、ユーザは、拡大させる画像の位置に選択枠を移動させ、OKボタンを押下して、拡大させる画像を選択する。CPU52は、この拡大指示に応じて、図11(b)に示すように、該当する画像を表示部32に拡大表示させる。一覧表示への復帰は、キャンセルボタンを押下することにより行われ、画像拡大中にキャンセルボタンの押下が検出されると、CPU52は、表示部32に選別画像を一覧表示させる。   In addition, the individual sorted images displayed as a list in this way are enlarged and displayed according to a user instruction. That is, when one of the displayed images is selected, only that image is enlarged and displayed on the display unit 32. The image is selected in the selection frame. The selection frame is moved by the key operation of the cross key. As shown in FIG. 11A, the user moves the selection frame to the position of the image to be enlarged and presses the OK button to select the image to be enlarged. In response to this enlargement instruction, the CPU 52 enlarges and displays the corresponding image on the display unit 32 as shown in FIG. The return to the list display is performed by pressing a cancel button. When the cancel button is detected during image enlargement, the CPU 52 causes the display unit 32 to display a list of selected images.

このように、再生対象の画像が、連写画像の場合は、所定の選別処理が行われ、選別された画像のみが表示部32に表示される。   Thus, when the image to be reproduced is a continuous shot image, a predetermined sorting process is performed, and only the sorted image is displayed on the display unit 32.

なお、選別された画像の一覧表示の終了は、キャンセルボタンを押下することにより行われ、キャンセルボタンが押下されると、次の画像(連写画像として撮影された一連の画像の次の画像)の再生処理が行われる。   The list display of the selected images is ended by pressing a cancel button. When the cancel button is pressed, the next image (the next image in a series of images taken as a continuous image) is displayed. The reproduction process is performed.

CPU52は、操作部54からの入力に基づいて、次又は1コマ前の画像の再生が指示されたか否かを判定する(ステップS34)。なお、単写画像の場合は、コマ送り又はコマ戻しが指示された場合、次又は1コマ前の画像の再生が指示されたものと判定する。コマ送り、コマ戻しの指示は、たとえば、十字キーの左右のキー操作で行われ、このキー操作の有無に基づいて、CPU52はコマ送り又はコマ戻しが指示されたか否かを判定する。   Based on the input from the operation unit 54, the CPU 52 determines whether or not an instruction to reproduce the next or previous frame is instructed (step S34). In the case of a single shot image, when frame advance or frame reverse is instructed, it is determined that the reproduction of the next or previous image is instructed. The instruction for frame advance and frame return is performed by, for example, the left and right key operations of the cross key. Based on the presence or absence of this key operation, the CPU 52 determines whether or not the frame advance or frame return is instructed.

次又は1コマ前の画像の再生が指示されたと判定すると、CPU52は、ステップ30に戻り、上述したステップS30以降の処理を再度実行する。   If the CPU 52 determines that an instruction to reproduce the next or previous frame is instructed, the CPU 52 returns to step 30 and re-executes the processing from step S30 described above.

一方、次又は1コマ前の画像の再生が指示されていないと判定すると、CPU52は、再生モードの終了が指示されたか否かを判定する(ステップS35)。そして、再生モードの終了が指示されたと判定すると、再生処理を終了する。   On the other hand, when determining that the reproduction of the next or previous frame image is not instructed, the CPU 52 determines whether or not the instruction to end the reproduction mode is instructed (step S35). When it is determined that the end of the playback mode has been instructed, the playback process ends.

このように、本実施の形態のデジタルカメラでは、連写時に各コマごと撮影に連動して、音声が記録される。そして、画像再生時には、この画像とともに記録された音声を利用し、音声レベルが一定以上の画像のみが選別されて再生される。これにより、多数撮影される連写画像の中から注目すべき画像を容易に見つけ出すことができ、カメラの使い勝手を向上させることができる。   As described above, in the digital camera according to the present embodiment, sound is recorded in conjunction with shooting for each frame during continuous shooting. Then, at the time of image reproduction, using the sound recorded together with this image, only images having a sound level exceeding a certain level are selected and reproduced. As a result, it is possible to easily find a noticeable image from a large number of continuously shot images, and the usability of the camera can be improved.

なお、上記実施の形態では、連写モード時、レリーズボタンを押下している間、継続して画像を撮影するように構成しているが、上限値を設定し、レリーズボタンを押下し続けても、それ以上は撮影されないように構成してもよい。また、その上限値をユーザが任意に設定できるようにしてもよい。   In the above embodiment, in the continuous shooting mode, the image is continuously taken while the release button is pressed. However, the upper limit is set and the release button is continuously pressed. However, it may be configured so that no further images are taken. Further, the upper limit value may be arbitrarily set by the user.

また、連写時における撮影間隔もユーザが任意に設定できるようにしてもよい。   Further, the shooting interval during continuous shooting may be arbitrarily set by the user.

また、上記実施の形態では、連写画像の再生時、自動的に選別処理を行って、選別された画像のみを再生表示するようにしているが、選別処理を行う前に、ユーザに選別処理の実行の要否を問い合わせ、処理の実行が指示された場合にのみ、選別処理を行うようにしてもよい。   In the above embodiment, when the continuous shot images are reproduced, the sorting process is automatically performed so that only the sorted images are reproduced and displayed. However, before the sorting process, the sorting process is performed to the user. The screening process may be performed only when execution of the process is inquired and execution of the process is instructed.

また、選別処理の実行を指示する指示手段を設け(たとえば、再生メニューの一つとして選別処理の実行が指示できるように構成する)、当該指示手段による指示に応じて、選別処理を実行するようにしてもよい。たとえば、連写画像の1枚を再生中に選別処理の実行を指示する指示手段で選別処理の実行を指示すると、選別処理が行われるようにすることができる。   In addition, an instruction means for instructing execution of the sorting process is provided (for example, configured so that execution of the sorting process can be instructed as one of the reproduction menus), and the sorting process is executed in accordance with an instruction from the instruction means. It may be. For example, when the instruction means for instructing execution of the sorting process is instructed during reproduction of one continuous shot image, the sorting process can be performed.

また、連写撮影の終了後、ただちに選別処理を実行し、選別結果を表示部32に表示するようにしてもよい。   Alternatively, the sorting process may be executed immediately after the continuous shooting is completed, and the sorting result may be displayed on the display unit 32.

また、上記実施の形態では、選別された画像の1回の表示枚数を最大9枚としているが、1回の表示枚数の上限は、これに限定されるものではない。カメラに搭載する表示部の画面サイズ等に応じて最適な表示枚数に設定することが好ましい。また、この枚数の設定手段を設け、ユーザが任意に設定できるようにしてもよい。   Further, in the above-described embodiment, the maximum number of displayed images at one time is nine, but the upper limit of the number of displayed images is not limited to this. It is preferable to set the optimum display number according to the screen size of the display unit mounted on the camera. Further, this number setting means may be provided so that the user can arbitrarily set it.

また、表示レイアウト等についても、画面サイズ等に応じて適宜最適なレイアウトに設定することが好ましい。たとえば、10枚の画像に対して、縦横2×5で表示させたり、8枚の画像に対して、縦横2×4で表示させたりすることができる。   Also, the display layout and the like are preferably set to an optimal layout as appropriate according to the screen size and the like. For example, 10 images can be displayed in 2 × 5 vertical and horizontal directions, or 8 images can be displayed in 2 × 4 vertical and horizontal directions.

また、上記実施の形態では、音声を取得する際、コマごとに個別に音声を取得する構成としているが、音声は連写開始から連写終了まで連続して取得する構成としてもよい。この場合、一つの音声ファイルが生成されるが、撮影は一定の間隔で行われているので、コマごとの音声データは一義的に関連付けることができる。したがって、音声ファイルを解析し、音声レベルが規定値を超えた期間を検出すれば、対応するコマの画像を検出することができる。   Further, in the above embodiment, when acquiring sound, the sound is acquired individually for each frame, but the sound may be acquired continuously from the start of continuous shooting to the end of continuous shooting. In this case, one audio file is generated, but since shooting is performed at a constant interval, the audio data for each frame can be uniquely associated. Therefore, if an audio file is analyzed and a period in which the audio level exceeds a specified value is detected, a corresponding frame image can be detected.

また、音声データの記録フォーマットについても、特に限定されるものではなく、ASCIIでもbinaryでもよい。   Also, the recording format of the audio data is not particularly limited, and may be ASCII or binary.

なお、画像ファイルは、汎用性を持たせるため、Exif形式で生成し、DCfフォーマットに従って記録することが好ましいが、必ずしもこれに従う必要はない。   Note that the image file is preferably generated in the Exif format and recorded in accordance with the DCf format in order to have versatility, but it is not always necessary to follow this.

また、画像及び音声の記録処理(画像ファイル及び音声ファイルの生成処理を含む)は、撮影と並列して行ってもよいし、また、メモリに一時的に格納しておき、撮影終了後に一括して記録するようにしてもよい。   In addition, the image and sound recording processing (including image file and sound file generation processing) may be performed in parallel with shooting, or may be temporarily stored in a memory and collectively processed after shooting. May be recorded.

また、上記実施の形態では、画像の選別時に各コマの画像の音声レベルの最大値を検出し、これを規定値と比較して選別するようにしているが、規定値との比較対象は、これに限定されるものではなく、音声レベルの平均値を算出し、これを規定値と比較して選別するようにすることもできる。また、特定の瞬間(露光開始時、露光終了時)の音声レベルを抽出し、これを規定値と比較して選別するようにすることもできる。   Further, in the above embodiment, the maximum value of the sound level of the image of each frame is detected at the time of image selection, and this is selected by comparing with the specified value. However, the present invention is not limited to this, and it is also possible to calculate an average value of the sound level and select it by comparing it with a specified value. It is also possible to extract the sound level at a specific moment (at the start of exposure, at the end of exposure) and compare it with a specified value for selection.

また、上記実施の形態では、各コマの撮影開始と同時に各コマの音声の取り込みも開始させているが、被写体までの距離に応じて、各コマの音声の取り込み開始のタイミングを可変させることが好ましい。すなわち、被写体までの距離が変わると、それに応じて音声の到達時間も変わるので、被写体までの距離に応じて、各コマの音声の取り込み開始のタイミングを可変させる。これにより、より適切に各コマの音声を取得することができる。   Further, in the above embodiment, the capturing of the sound of each frame is started simultaneously with the start of shooting of each frame, but the timing of starting the capturing of the sound of each frame can be varied according to the distance to the subject. preferable. In other words, when the distance to the subject changes, the sound arrival time also changes accordingly, so the timing of starting to capture the sound of each frame is varied according to the distance to the subject. Thereby, the sound of each frame can be acquired more appropriately.

具体的には、図12に示すように、被写体までの距離をD[m]としたとき、Δt=D/V[s]だけ、各コマの音声の取り込み開始のタイミングを各コマの撮影開始のタイミングから遅らせる(V:音速(V=340[m/s]))。   Specifically, as shown in FIG. 12, when the distance to the subject is D [m], the start of capturing the sound of each frame is set to the start time of capturing each frame by Δt = D / V [s]. (V: sound velocity (V = 340 [m / s])).

なお、この場合において、被写体までの距離Dの情報は、カメラに別途測距手段を備えて、計測により取得するようにしてもよいし、また、AF制御の結果得られるフォーカスレンズ12bの位置情報から演算により取得するようにしてもよい。また、撮像素子14から得られる画像を解析して、演算により取得するようにしてもよい。   In this case, the information on the distance D to the subject may be obtained by measurement by separately providing a distance measuring unit in the camera, or the position information of the focus lens 12b obtained as a result of the AF control. May be obtained by calculation. Further, an image obtained from the image sensor 14 may be analyzed and acquired by calculation.

また、音速Vは、周囲環境(温度や高度等)に応じて変化するので、周囲環境を考慮して、適宜補正することが更に好ましい。すなわち、音速Vは、気体の比熱比と気体定数、温度に依存し 、音速V=√(γRT) と表わされるので(γは気体の比熱比、Rは気体定数、Tは気体温度)、これらを考慮して、適宜補正して用いることが好ましい。この場合、カメラに温度計等を備えて、これらの情報を取得できるようにする。あるいは、ユーザが、これらの情報を入力できるようにする。   Moreover, since the sound velocity V changes according to the surrounding environment (temperature, altitude, etc.), it is more preferable to correct appropriately in consideration of the surrounding environment. That is, the speed of sound V depends on the specific heat ratio of gas, gas constant, and temperature, and is expressed as sound speed V = √ (γRT) (where γ is the specific heat ratio of gas, R is the gas constant, and T is the gas temperature). In view of the above, it is preferable to appropriately correct and use. In this case, the camera is provided with a thermometer or the like so that these pieces of information can be acquired. Alternatively, the user can input such information.

[第2の実施の形態]
次に、本発明に係る撮影装置の第2の実施の形態について説明する。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment of the photographing apparatus according to the present invention will be described.

上記第1の実施の形態では、連写モード時に各コマごとの音声を取得する際、各コマの画像が撮影されている間の音声を取得している(より詳しくは各コマの画像の撮影が開始されてから次のコマの画像が撮影されるまでの間の音声を取得している。)。   In the first embodiment, when the sound for each frame is acquired in the continuous shooting mode, the sound is acquired while the image of each frame is captured (more specifically, the image of each frame is captured). Sound is acquired from when the image is started until the next frame image is taken.)

本実施の形態では、各コマの画像が撮影されている間の特定の瞬間の音声を取得し、各コマの画像に関連付けて記録する。具体的には、各コマの画像の撮影が開始される瞬間の音声を取得し、その音声のレベル情報を画像のヘッダ部にタグ情報として記録する。   In the present embodiment, sound at a specific moment while an image of each frame is being captured is acquired and recorded in association with the image of each frame. Specifically, the sound at the moment when shooting of the image of each frame is started is acquired, and the sound level information is recorded as tag information in the header portion of the image.

なお、カメラの構成及び単写モード時の処理は、上述した第1の実施の形態のデジタルカメラと同じなので、ここでは、連写モード時の撮影処理の手順についてのみ説明する。   Since the configuration of the camera and the process in the single shooting mode are the same as those of the digital camera of the first embodiment described above, only the procedure of the shooting process in the continuous shooting mode will be described here.

図13は、第2の実施の形態のデジタルカメラにおける連写モード時の撮影処理の手順を示すフローチャートである。   FIG. 13 is a flowchart illustrating a procedure of shooting processing in the continuous shooting mode in the digital camera according to the second embodiment.

まず、CPU52は、レリーズボタンがONされたか否かを判定する(ステップS50)。すなわち、レリーズボタンが押下されたか否かを判定する。   First, the CPU 52 determines whether or not the release button has been turned on (step S50). That is, it is determined whether or not the release button has been pressed.

レリーズボタンが押下されると、撮影同期信号に同期して一定の間隔で出力される撮影トリガが検出されたか否かを判定する(ステップS51)。   When the release button is pressed, it is determined whether or not a shooting trigger output at a constant interval in synchronization with the shooting synchronization signal has been detected (step S51).

そして、撮影トリガが検出されたと判定すると、CPU52は1枚の画像の取り込み処理を行う(ステップS52)。また、これと同時に音声の取り込みを行う(ステップS53)。   If it is determined that a shooting trigger has been detected, the CPU 52 performs a process for capturing one image (step S52). At the same time, voice is captured (step S53).

この後、CPU52は、レリーズボタンがOFFされたか否かを判定し(ステップS54)、OFFされていないと判定すると、ステップS51に戻り、繰り返し画像の取り込みと音声の取り込みを行う。そして、レリーズボタンの押下が解除されたと判定すると、撮影処理を終了する。   Thereafter, the CPU 52 determines whether or not the release button has been turned off (step S54). If it is determined that the release button has not been turned off, the CPU 52 returns to step S51, and repeatedly captures images and sounds. If it is determined that the release button has been released, the shooting process is terminated.

図14は、画像の撮影タイミングと音声の取得タイミングの関係を示すタイミングチャートである。   FIG. 14 is a timing chart showing the relationship between image capturing timing and audio acquisition timing.

同図に示すように、音声の取り込みは、各コマの撮影開始に同期して行われる。すなわち、各コマの撮影開始(露光開始)と同時に音声の取り込みが行われ、撮影を開始した瞬間(露光を開始した瞬間)の音声が集音部42で集音される。   As shown in the figure, the audio capture is performed in synchronization with the start of shooting of each frame. That is, sound is captured simultaneously with the start of photographing (start of exposure) of each frame, and the sound at the moment of starting photographing (moment of starting exposure) is collected by the sound collection unit 42.

取り込まれた各画像データと各音声データは、メインメモリ24に一時的に格納され、撮影終了後、所要の信号処理が施されて、記憶メディア38に記録される。   Each captured image data and each audio data is temporarily stored in the main memory 24, and after the photographing is completed, a required signal processing is performed and recorded in the storage medium 38.

図15は、記録処理の手順を示すフローチャートである。   FIG. 15 is a flowchart showing the procedure of the recording process.

まず、画像データを所定の圧縮フォーマットに従って圧縮する(ステップS60)。本例では、JPEGで圧縮する。   First, the image data is compressed according to a predetermined compression format (step S60). In this example, compression is performed using JPEG.

次に、音声データを読み出し、その音声レベルを数値化した情報(レベル情報)を生成する(ステップS61)。   Next, the voice data is read, and information (level information) in which the voice level is digitized is generated (step S61).

次に、画像ファイルを生成する(ステップS62)。本例では、Exifフォーマットの画像ファイルを生成するものとし、必要なExif情報を生成して、画像ファイルを生成する。   Next, an image file is generated (step S62). In this example, an Exif format image file is generated, and necessary Exif information is generated to generate an image file.

ここで、Eixfフォーマットの画像ファイルは、そのヘッダ部分に所定の管理情報をタグ形式で記録することができ、そのメーカーノートタグには、任意の情報を記録することができる。   Here, the image file in the Eixf format can record predetermined management information in a tag format in the header portion, and arbitrary information can be recorded in the maker note tag.

本実施の形態のデジタルカメラでは、このExifファイルのメーカーノートタグに音声のレベル情報を記録する。   In the digital camera of the present embodiment, audio level information is recorded in the manufacturer note tag of the Exif file.

これにより、画像と、その音声情報とを一つのファイルで管理することができる。   As a result, the image and the audio information can be managed in one file.

そして、このように生成された画像ファイルを記憶メディア38に記録する(ステップS63)。   Then, the image file generated in this way is recorded in the storage medium 38 (step S63).

以上一連の記録処理を連写モードで撮影されたすべての画像データに対して実施する。   The series of recording processes described above is performed on all image data shot in the continuous shooting mode.

なお、上記の例では、撮影時に取得した音声データからレベル情報を生成する構成としているが、撮影時に取得した音声信号をA/D変換したデータ(8ビット又は10ビットのデータ(1ないし2バイトデータ))をレベル情報として、メーカーノートタグに記録するようにしてもよい。この場合、レベル情報の生成処理が不要になるので、処理速度を向上させることができる。   In the above example, the level information is generated from the sound data acquired at the time of shooting. However, the A / D converted data (8-bit or 10-bit data (1 to 2 bytes) of the sound signal acquired at the time of shooting is used. Data)) may be recorded as level information in the manufacturer note tag. In this case, the generation process of level information becomes unnecessary, so that the processing speed can be improved.

また、上記の例では、撮影終了後に一括して、画像データ及び音声データを処理する構成としているが、撮影と平行して、逐次処理する構成とすることもできる。   In the above example, the image data and the audio data are processed in a lump after the shooting is completed. However, a configuration in which the image data and the sound data are sequentially processed in parallel with the shooting is also possible.

また、上記の例では、撮影開始のタイミングで音声データを取得する構成としているが、音声データを取得するタイミングは、これに限定されるものではない。各コマの撮影中に取得できればよい。   Further, in the above example, the audio data is acquired at the start of shooting, but the timing of acquiring the audio data is not limited to this. It only needs to be acquired during the shooting of each frame.

なお、各コマの撮影開始のタイミングで各コマの音声を取得する場合は、被写体までの距離に応じて、各コマの音声の取り込みのタイミングを可変させることが好ましい。たとえば、図16に示すように、被写体までの距離をD[m]としたとき、Δt=D/V[s]だけ、各コマの音声の取り込みのタイミングを各コマの撮影開始のタイミングから遅らせる。   In addition, when acquiring the sound of each frame at the timing of starting shooting of each frame, it is preferable to vary the timing of capturing the sound of each frame according to the distance to the subject. For example, as shown in FIG. 16, when the distance to the subject is D [m], the audio capture timing of each frame is delayed from the shooting start timing of each frame by Δt = D / V [s]. .

また、上記の例では、各コマにおける特定の瞬間の音声を取得する構成としているが、上記第1の実施の形態と同様に各コマの撮影中の音声を連続して取得する構成としてもよい。この場合、取得した音声のレベルの平均値を求め、求めた平均値を数値化したものをレベル情報として使用するようにしてもよい。また、取得した音声のレベルの最大値を検出し、検出した最大値を数値化したものをレベル情報として使用するようにしてもよい。   In the above example, the sound at a specific moment in each frame is acquired. However, as in the first embodiment, the sound during shooting of each frame may be continuously acquired. . In this case, an average value of the acquired voice levels may be obtained, and a numerical value of the obtained average value may be used as the level information. Alternatively, the maximum value of the acquired voice level may be detected, and the detected maximum value converted into a numerical value may be used as the level information.

また、上記の例では、レベル情報を画像ファイルのヘッダ部に記録する構成としているが、画像ファイルとは別ファイルとして、画像ファイルに関連付けて、記憶メディア38に記録するようにしてもよい。同様に、別途管理ファイルを生成し、その管理ファイルに画像に関連付けてレベル情報を記録するようにしてもよい。   In the above example, the level information is recorded in the header portion of the image file. However, the level information may be recorded in the storage medium 38 in association with the image file as a separate file from the image file. Similarly, a separate management file may be generated and level information associated with an image may be recorded in the management file.

次に、上記のようにして記録された画像の再生処理の手順について説明する。   Next, the procedure for reproducing the image recorded as described above will be described.

なお、再生対象画像が連写画像以外の時の再生処理の手順は、上述した第1の実施の形態のデジタルカメラと同じなので、ここでは、再生対象画像が連写画像のとき再生処理の手順について説明する。   Note that the procedure of the playback process when the playback target image is other than the continuous shot image is the same as that of the digital camera of the first embodiment described above, so here the playback process procedure when the playback target image is a continuous shot image Will be described.

再生対象画像が、連写画像の場合、所定の選別処理が実施される。この点は、上述した第1の実施の形態のデジタルカメラと同じである。   When the reproduction target image is a continuous shot image, a predetermined sorting process is performed. This is the same as the digital camera of the first embodiment described above.

本実施の形態のデジタルカメラでは、音声情報(レベル情報)が、画像ファイルに記録されている。   In the digital camera of the present embodiment, audio information (level information) is recorded in an image file.

そこで、本実施の形態のデジタルカメラでは、この画像ファイルに記録されたレベル情報を利用して、画像の選別処理を行う。すなわち、画像ファイルに記録されたレベル情報が、規定値以上の画像を注目画像として選別する。この処理を連写画像として撮影された一群の画像すべてに対して行う。   Therefore, in the digital camera according to the present embodiment, image selection processing is performed using the level information recorded in the image file. That is, an image whose level information recorded in the image file is equal to or greater than a specified value is selected as a target image. This process is performed on all the groups of images taken as continuous shot images.

そして、選別された結果を表示部32に一覧表示させる。なお、表示方法は、上述した第1の実施の形態と同じである。   The selected results are displayed as a list on the display unit 32. The display method is the same as in the first embodiment described above.

このように、本実施の形態のデジタルカメラにおいても、音声情報に基づいて、画像を選別するので、連写により得られた大量の画像の中から注目すべき画像を簡単に見つけ出すことができる。   As described above, also in the digital camera according to the present embodiment, since the images are selected based on the audio information, it is possible to easily find a noticeable image from among a large number of images obtained by continuous shooting.

また、本実施の形態のデジタルカメラによれば、音声データを別ファイルで記録する必要がないので、ファイルの管理が容易になるとともに、記憶メディア38を効率よく使用することができる。   Further, according to the digital camera of the present embodiment, since it is not necessary to record audio data as a separate file, file management becomes easy and the storage medium 38 can be used efficiently.

[第3の実施の形態]
次に、本発明に係る撮影装置の第3の実施の形態について説明する。
[Third Embodiment]
Next, a third embodiment of the photographing apparatus according to the present invention will be described.

本実施の形態のデジタルカメラでは、選別結果を表示部32に表示する際、画像とともに、その画像の音声レベルをグラフィカルに線画表示する。   In the digital camera according to the present embodiment, when the selection result is displayed on the display unit 32, the audio level of the image is graphically displayed as a line drawing together with the image.

なお、カメラの構成、及び、撮影時及び選別時の処理の手順については、上述した第1の実施の形態のデジタルカメラの構成を同じなので、ここでは選別結果の表示時の処理の手順についてのみ説明する。   Note that the configuration of the camera and the processing procedure at the time of shooting and sorting are the same as the configuration of the digital camera of the first embodiment described above, so here only the processing procedure at the time of displaying the sorting result is shown. explain.

図17は、第3の実施の形態のデジタルカメラにおける選別結果の表示例を示す図である。   FIG. 17 is a diagram illustrating a display example of the sorting result in the digital camera according to the third embodiment.

同図に示すように、注目画像として選別された各コマの画像に重ねて、各コマの画像の音声レベルがグラフ表示される。   As shown in the figure, the audio level of each frame image is displayed in a graph overlaid on each frame image selected as the target image.

このように、選別された各コマの画像とともに、各コマの音声の情報をグラフィカルに線画表示することにより、前後の音声状態を一目で把握できるようになる。これにより、ユーザの目視による選別処理を簡単に行うことができるようになる。すなわち、選別された画像を更にユーザが目視でチェックして選別する場合があるが、このような場合に音声の情報がグラフィカルに表示されることにより、ユーザによる選別処理を簡単に行うことができるようになる。   As described above, the audio information of each frame is graphically displayed in a line drawing together with the selected image of each frame, so that the voice states before and after can be grasped at a glance. Thereby, it becomes possible to easily perform a sorting process visually by the user. That is, the user may further visually check and select the selected image. In such a case, the audio information is displayed graphically, so that the user can easily perform the selection process. It becomes like this.

なお、上記の例では、各コマの画像の音声情報をグラフで表示しているが、上記第2の実施の形態のデジタルカメラのように、音声情報がレベル情報として記録されているような場合は、各コマの画像に重ねて、そのレベル情報(数値情報)を表示するようにしてもよい。また、棒グラフで表示するようにしてもよい。   In the above example, the audio information of the image of each frame is displayed in a graph, but the audio information is recorded as level information as in the digital camera of the second embodiment. The level information (numerical information) may be displayed so as to overlap the image of each frame. Moreover, you may make it display with a bar graph.

[第4の実施の形態]
次に、本発明に係る撮影装置の第4の実施の形態について説明する。
[Fourth Embodiment]
Next, a fourth embodiment of the photographing apparatus according to the present invention will be described.

本実施の形態のデジタルカメラでは、選別結果を表示部32に表示する際、選別された画像の音声レベルに応じて画像の大きさを変えて表示する。   In the digital camera according to the present embodiment, when the sorting result is displayed on the display unit 32, the size of the image is changed according to the sound level of the sorted image.

なお、カメラの構成、及び、撮影時及び選別時の処理の手順については、上述した第1の実施の形態のデジタルカメラの構成を同じなので、ここでは選別結果の表示時の処理の手順についてのみ説明する。   Note that the configuration of the camera and the processing procedure at the time of shooting and sorting are the same as the configuration of the digital camera of the first embodiment described above, so here only the processing procedure at the time of displaying the sorting result is shown. explain.

図18は、第4の実施の形態のデジタルカメラにおける選別結果の表示例を示す図である。   FIG. 18 is a diagram illustrating a display example of the sorting result in the digital camera according to the fourth embodiment.

同図に示すように、選別された各コマの画像は、表示部32に一覧表示される際、その音声レベル(最大値、又は、平均値)に応じたサイズで表示される。すなわち、音声レベルが高い画像は大きいサイズで表示され、音声レベルが低い画像は小さいサイズで表示部32に表示される。   As shown in the figure, when the images of the selected frames are displayed as a list on the display unit 32, they are displayed in a size corresponding to the sound level (maximum value or average value). That is, an image with a high sound level is displayed in a large size, and an image with a low sound level is displayed on the display unit 32 in a small size.

このように、音声レベルに応じて画像のサイズを変えて表示することにより、前後の音声状態を一目で把握できるようになる。これにより、ユーザの目視による選別処理を簡単に行うことができるようになる。   In this way, by displaying the image with the image size changed according to the sound level, the sound states before and after can be grasped at a glance. Thereby, it becomes possible to easily perform a sorting process visually by the user.

[第5の実施の形態]
次に、本発明に係る撮影装置の第5の実施の形態について説明する。
[Fifth Embodiment]
Next, a fifth embodiment of the photographing apparatus according to the present invention will be described.

本実施の形態のデジタルカメラでは、選別結果を表示部32に表示する際、最大の音声レベルの画像を他の選別画像と区別可能に表示する。   In the digital camera of the present embodiment, when the sorting result is displayed on the display unit 32, an image with the maximum sound level is displayed so as to be distinguishable from other sorted images.

なお、カメラの構成、及び、撮影時及び選別時の処理の手順については、上述した第1の実施の形態のデジタルカメラの構成を同じなので、ここでは選別結果の表示時の処理の手順についてのみ説明する。   Note that the configuration of the camera and the processing procedure at the time of shooting and sorting are the same as the configuration of the digital camera of the first embodiment described above, so here only the processing procedure at the time of displaying the sorting result is shown. explain.

図19は、第5の実施の形態のデジタルカメラにおける選別結果の表示例を示す図である。   FIG. 19 is a diagram illustrating a display example of the sorting result in the digital camera according to the fifth embodiment.

同図に示すように、最大の音声レベルの画像が、他の画像よりも大きく表示される。   As shown in the figure, the image with the maximum audio level is displayed larger than the other images.

CPU52は、選別された画像を表示部32に表示する際、その選別された画像の中から音声レベル(最大値又は平均値)が最大の画像を検出する。そして、検出された画像が、他の画像よりも大きく表示されるようにして、選別画像を表示部32に一覧表示させる。   When displaying the selected image on the display unit 32, the CPU 52 detects an image having the maximum sound level (maximum value or average value) from the selected images. Then, the selected images are displayed in a list on the display unit 32 so that the detected images are displayed larger than the other images.

このように表示することにより、ユーザの目視による選別処理を簡単に行うことができるようになる。すなわち、より注目度の高い画像を簡単に判別することができるようになる。   By displaying in this way, it becomes possible to easily perform a sorting process visually by the user. That is, it becomes possible to easily determine an image with a higher degree of attention.

なお、音声レベルが最大の画像を他の選別画像と区別可能に表示する態様は、これに限定されるものではなく、一見して区別可能な態様であれば、いかなる方法を採用してもよい。たとえば、この他、図20に示すように、音声レベルが最大の画像を枠で囲い、他の選別画像と区別できるようにしてもよい。また、音声レベルが最大の画像の枠の色や形を変えて、他の選別画像と区別できるようにしてもよい。   In addition, the aspect which displays an image with the largest audio | voice level so that it can distinguish with another selection image is not limited to this, What kind of method may be employ | adopted if it is an aspect which can be distinguished at a glance. . For example, as shown in FIG. 20, an image having the maximum sound level may be surrounded by a frame so that it can be distinguished from other selected images. Further, the color and shape of the frame of the image with the maximum sound level may be changed so that it can be distinguished from other selected images.

なお、音声レベルが最大の画像が複数検出された場合は、その複数の画像に対して、他の画像と区別可能な表示を行う。   When a plurality of images having the maximum sound level are detected, a display that can be distinguished from other images is performed on the plurality of images.

[第6の実施の形態]
次に、本発明に係る撮影装置の第6の実施の形態について説明する。
[Sixth Embodiment]
Next, a sixth embodiment of the photographing apparatus according to the present invention will be described.

本実施の形態のデジタルカメラでは、選別時に画像が連続して選別されなかった場合、欠落した画像を自動的に補完する。   In the digital camera according to the present embodiment, if images are not continuously selected at the time of sorting, the missing images are automatically complemented.

なお、カメラの構成、及び、撮影時及び再生時の処理の手順については、上述した第1の実施の形態のデジタルカメラの構成を同じなので、ここでは選別時の処理の手順についてのみ説明する。   Note that the configuration of the camera and the procedure of processing at the time of shooting and playback are the same as the configuration of the digital camera of the first embodiment described above, so only the procedure of processing at the time of selection will be described here.

図21は、本実施の形態のデジタルカメラにおける選別処理の手順を示すフローチャートである。   FIG. 21 is a flowchart showing the procedure of the selection process in the digital camera of the present embodiment.

まず、CPU52は、変数nをn=1として(ステップS70)、連写nコマ目(最初なので1コマ目)の画像の音声データを読み出す(ステップS71)。   First, the CPU 52 sets the variable n to n = 1 (step S70), and reads the sound data of the image of the nth frame in the continuous shooting (the first frame because it is the first) (step S71).

次に、読み出した音声データの音声レベルの最大値を検出し、あらかじめ設定された規定値とを比較する。そして、音声レベルの最大値が、規定値を超えているか否かを判定する(ステップS72)。   Next, the maximum value of the audio level of the read audio data is detected and compared with a predetermined value set in advance. Then, it is determined whether or not the maximum value of the audio level exceeds a specified value (step S72).

ここで、音声レベルの最大値が規定値を超えていると判定すると、その画像を注目画像として選別する(ステップS73)。   Here, if it is determined that the maximum value of the audio level exceeds the specified value, the image is selected as a target image (step S73).

一方、音声レベルの最大値が規定値を超えていないと判定すると、その画像は注目画像として選別せず、次のステップに進む。   On the other hand, if it is determined that the maximum value of the audio level does not exceed the specified value, the image is not selected as the image of interest and proceeds to the next step.

この後、CPU52は、変数nをn=n+1とし(ステップS74)、連写画像として撮影された次の画像の有無を判定する(ステップS75)。   Thereafter, the CPU 52 sets the variable n to n = n + 1 (step S74), and determines the presence or absence of the next image taken as a continuous shot image (step S75).

そして、次の画像があると判定した場合は、ステップS71に戻り、次の画像の判定処理を実施する。   If it is determined that there is a next image, the process returns to step S71, and determination processing for the next image is performed.

一方、次の画像がないと判定すると、CPU52は、全画像の選別が完了したと判断し、次に、選別された画像の連続性をチェックする(ステップS76)。すなわち、選別された画像が、連続しているか否かをチェックする。この処理は、たとえば、選別された画像のファイル番号が、連続しているか否かをチェックして行う。   On the other hand, if it is determined that there is no next image, the CPU 52 determines that the selection of all images has been completed, and then checks the continuity of the selected images (step S76). That is, it is checked whether the selected images are continuous. This process is performed, for example, by checking whether the file numbers of the selected images are continuous.

そして、このチェック結果から、選別された画像が連続しているか否かを判定し(ステップS77)、連続性が満たされている場合は、処理を終了する。   Then, it is determined from the check result whether or not the selected images are continuous (step S77). If the continuity is satisfied, the process is terminated.

一方、連続性が満たされていないと判定すると、欠けている画像を補完し、補完後の画像群を選別画像とする(ステップS78)。   On the other hand, if it is determined that the continuity is not satisfied, the missing image is complemented, and the complemented image group is set as a selected image (step S78).

この後、CPU52は、選別結果を表示部32に一覧表示させる。   Thereafter, the CPU 52 causes the display unit 32 to display a list of sorting results.

ここで、本実施の形態のデジタルカメラにおける選別処理の一例を説明する。   Here, an example of the sorting process in the digital camera of the present embodiment will be described.

連写画像として、図7に示した一連の画像群が取得されたと仮定する。この場合、規定値を[9A]16とすると、ファイル番号0012〜0018、0020の画像が注目画像として選別される。 It is assumed that a series of image groups shown in FIG. 7 are acquired as continuous shot images. In this case, if the specified value is [9A] 16 , the images of the file numbers 0012 to 0018 and 0020 are selected as the target images.

画像選別後、選別された画像の連続性をチェックすると、ファイル番号0019の画像が欠落しているのが検出されるので、このファイル番号0019の画像を補完して一連の選別画像とする。すなわち、ファイル番号0012〜0020の画像が選別画像とされる。   When the continuity of the selected images is checked after image selection, since it is detected that the image with the file number 0019 is missing, the images with the file number 0019 are complemented to form a series of selected images. That is, the images with file numbers 0012 to 0020 are selected images.

このように、欠落している画像がある場合は、自動的にこれを補完して連続性を満足させる。これにより、選別された画像の不連続感をなくすことができる。   Thus, if there is a missing image, it is automatically complemented to satisfy continuity. Thereby, the discontinuity of the selected image can be eliminated.

なお、上記の例では、画像が1コマ欠落して選別されている場合を例に説明したが、2コマ以上連続して欠落している場合にも同様に補完して連続性を満足させるようにすることもできる。ただし、あまりにも多くの画像が連続して欠落している場合には、その前後の画像群は無関係と判断することができるので、連続性を満足させないようにすることもできる。たとえば、5コマ以上連続して画像が欠落している場合には、画像の補完は行わないようにすることもできる。また、この設定をユーザが任意に行うことができるようにすることもできる。   In the above example, the case where an image is selected with one frame missing has been described as an example. However, when two or more images are continuously missing, the same is complemented to satisfy the continuity. It can also be. However, when too many images are continuously missing, it can be determined that the image groups before and after the image group are irrelevant, so that the continuity can be prevented from being satisfied. For example, when images are missing continuously for 5 frames or more, it is possible not to perform image complementation. Further, this setting can be arbitrarily made by the user.

また、上記の例では、一カ所で画像の欠落が生じている場合を例に説明したが、複数箇所で画像が欠落している場合にも同様に補完して連続性を満足させるようにする。   In the above example, the case where an image is missing at one place has been described as an example. However, when an image is missing at a plurality of places, complementation is similarly performed to satisfy continuity. .

また、上記の例では、全画像の選別処理後、一括して連続性のチェックを行うようにしているが、各コマの画像の選別処理を行いながら、逐次画像の連続性をチェックして、欠落画像を補完するようにすることもできる。   In the above example, after all the image sorting processing, the continuity check is performed collectively, but while performing the image sorting processing of each frame, the continuity of the images is sequentially checked, It is also possible to complement missing images.

図22は、逐次画像の連続性をチェックして、選別処理を行う場合の処理の手順を示すフローチャートである。   FIG. 22 is a flowchart illustrating a processing procedure in the case where the continuity of sequential images is checked and a sorting process is performed.

まず、CPU52は、変数nをn=1として(ステップS80)、連写nコマ目(最初なので1コマ目)の画像の音声データを読み出す(ステップS81)。   First, the CPU 52 sets the variable n to n = 1 (step S80), and reads the sound data of the image of the nth consecutively shot frame (the first frame because it is the first) (step S81).

次に、読み出した音声データの音声レベルの最大値を検出し、あらかじめ設定された規定値とを比較する。そして、音声レベルの最大値が、規定値を超えているか否かを判定する(ステップS82)。   Next, the maximum value of the audio level of the read audio data is detected and compared with a predetermined value set in advance. Then, it is determined whether or not the maximum value of the audio level exceeds a specified value (step S82).

ここで、音声レベルの最大値が規定値を超えていないと判定すると、その画像は注目画像として選別せず、次のステップに進む。   Here, if it is determined that the maximum value of the audio level does not exceed the specified value, the image is not selected as the image of interest and proceeds to the next step.

一方、音声レベルの最大値が規定値を超えていると判定すると、その画像を注目画像として選別する(ステップS83)。   On the other hand, if it is determined that the maximum value of the audio level exceeds the specified value, the image is selected as a target image (step S83).

この後、CPU52は、選別された画像の一つ前に選別された画像が、一つ前のコマの画像か否かを判定する(ステップS84)。   Thereafter, the CPU 52 determines whether or not the image selected immediately before the selected image is an image of the previous frame (step S84).

この判定は、たとえば、一つ前に選別された画像のファイル番号と、一つ前に選別の判定処理を行ったコマの画像のファイル番号とを照合し、一致するか否かを判定して行われる。すなわち、両者が一致していれば、連続して選別されていると判別できるので、これにより、選別の連続性を判断する。   This determination is performed by, for example, comparing the file number of the image selected immediately before with the file number of the image of the frame that has been subjected to the selection determination process immediately before, and determining whether or not they match. Done. That is, if the two match, it can be determined that they are continuously selected, and thus the continuity of the selection is determined.

この判定の結果、選別された画像の一つ前に選別された画像が、一つ前のコマの画像ではないと判定すると、CPU52は、その間の画像を注目画像に選別する(ステップS85)。すなわち、今回選別された画像と一つ前に選別された画像との間の画像(今回選別された画像のファイル番号と一つ前に選別された画像のファイル番号との間のファイル番号の画像)を注目画像に選別する。   As a result of this determination, if it is determined that the image selected immediately before the selected image is not the image of the previous frame, the CPU 52 selects the image in the meantime as the image of interest (step S85). That is, an image between the image selected this time and the image previously selected (an image having a file number between the file number of the image selected this time and the file number of the image selected immediately before ) Is selected as the target image.

たとえば、図7の例で規定値を[9A]16とすると、ファイル番号0018の画像が選別された後、次に、ファイル番号0020の画像が選別される。このファイル番号0020の画像を選別後、連続性をチェックすると、一つ前に選別された画像のファイル番号が0018であり、一つ前に選別の判定処理を行った画像のファイル番号0019と異なることが判明する。したがって、この場合、今回選別された画像と一つ前に選別された画像の間の画像であるファイル番号0019の画像が注目画像として選別される。これにより、選別画像の連続性が保たれる。 For example, if the specified value is [9A] 16 in the example of FIG. 7, after the image with the file number 0018 is selected, the image with the file number 0020 is then selected. When the continuity is checked after selecting the image of the file number 0020, the file number of the image selected immediately before is 0018, which is different from the file number 0019 of the image subjected to the determination processing of the previous one. It turns out. Therefore, in this case, the image of the file number 0019, which is an image between the image selected this time and the image selected immediately before, is selected as the attention image. As a result, the continuity of the sorted images is maintained.

この後、CPU52は、変数nをn=n+1とし(ステップS86)、連写画像として撮影された次の画像の有無を判定する(ステップS87)。   Thereafter, the CPU 52 sets the variable n to n = n + 1 (step S86), and determines whether or not there is a next image taken as a continuous image (step S87).

そして、次の画像があると判定した場合は、ステップS81に戻り、次の画像の判定処理を実施する。   If it is determined that there is a next image, the process returns to step S81, and a determination process for the next image is performed.

一方、次の画像がないと判定すると、CPU52は、全画像の選別が完了したと判断し、選別処理を終了する。この後、CPU52は、選別結果を表示部32に一覧表示させる。   On the other hand, when determining that there is no next image, the CPU 52 determines that the selection of all images has been completed, and ends the selection process. Thereafter, the CPU 52 causes the display unit 32 to display a list of sorting results.

このように画像の選別中に逐次画像の連続性をチェックして、欠落画像を補完することもできる。   In this way, it is possible to check the continuity of images sequentially during image selection to supplement missing images.

[第7の実施の形態]
次に、本発明に係る撮影装置の第7の実施の形態について説明する。
[Seventh Embodiment]
Next, a seventh embodiment of the photographing apparatus according to the present invention will be described.

本実施の形態のデジタルカメラは、選別時に画像選別の基準となる規定値をユーザが任意に設定できるようにしたものである。   The digital camera according to the present embodiment is configured such that a user can arbitrarily set a prescribed value as a reference for image selection at the time of selection.

なお、カメラの基本構成は、上述した第1の実施の形態のデジタルカメラの構成を同じなので、ここでは規定値の設定処理の方法についてのみ説明する。   Since the basic configuration of the camera is the same as that of the digital camera according to the first embodiment described above, only the specified value setting processing method will be described here.

本実施の形態のデジタルカメラでは、周囲の音声を実際に取り込んで、音声レベルの規定値を設定する。この処理は、カメラのモードを規定値設定モードに設定して行われる。   In the digital camera according to the present embodiment, ambient audio is actually captured and a specified value for the audio level is set. This process is performed by setting the camera mode to the specified value setting mode.

規定値設定モードの呼び出しは、たとえば、メニュー画面で行われる。すなわち、メニュー画面に表示されるメニュー項目の一つに規定値設定の項目が用意されており、規定値設定の項目を選択すると、カメラのモードが、規定値設定モードに設定される。この他、専用の操作手段を設けて、規定値設定モードの呼び出しを行うようにしてもよい。   The specified value setting mode is called, for example, on a menu screen. In other words, a specified value setting item is prepared as one of the menu items displayed on the menu screen. When the specified value setting item is selected, the camera mode is set to the specified value setting mode. In addition, dedicated operation means may be provided to call the specified value setting mode.

図23は、規定値設定モードでの規定値の設定処理の手順を示すフローチャートである。   FIG. 23 is a flowchart showing the procedure of a specified value setting process in the specified value setting mode.

まず、CPU52は、設定中止操作がされたか否かを判定する(ステップS90)。この操作は、たとえば、キャンセルボタンを押下することにより行われる。   First, the CPU 52 determines whether or not a setting cancellation operation has been performed (step S90). This operation is performed, for example, by pressing a cancel button.

次に、CPU52は、規定値設定操作がされたか否かを判定する(ステップS91)。この操作は、たとえば、レリーズボタンを押下(全押し(S2ON))することにより行われる(この他、OKボタン等の他のボタンを押下することによって行うようにしてもよい)。   Next, the CPU 52 determines whether or not a specified value setting operation has been performed (step S91). This operation is performed, for example, by pressing the release button (full pressing (S2ON)) (other than this, it may be performed by pressing another button such as an OK button).

規定値設定操作がされたと判定すると、CPU52は、集音部42から一定期間、音声の取り込みを行う(ステップS92)。そして、取り込んだ音声の音声レベル(最大値)を検出する(ステップS93)。   If it is determined that the specified value setting operation has been performed, the CPU 52 captures sound from the sound collection unit 42 for a certain period (step S92). And the audio | voice level (maximum value) of the taken-in audio | voice is detected (step S93).

以上により、新たに規定値として設定する音声レベルの取得処理は終了し、この後、CPU52は、表示部32に規定値の更新を行うか否かを問い合わせるメッセージを表示する。この際、取得した音声レベルの情報を表示部32に表示するようにしてもよい。また、ユーザからの指示に応じて、音声データを再生するようにしてもよい。   As described above, the process of acquiring the sound level newly set as the specified value is completed, and thereafter, the CPU 52 displays a message asking whether or not to update the specified value on the display unit 32. At this time, the acquired sound level information may be displayed on the display unit 32. Further, the audio data may be reproduced according to an instruction from the user.

ユーザは、このメッセージを確認して、更新の要否を判断する。そして、更新する場合は、OKボタンを押下し、更新しない場合は、キャンセルボタンを押下する。   The user confirms this message and determines whether or not updating is necessary. Then, when updating, the OK button is pressed, and when not updating, the cancel button is pressed.

CPU52は、操作部54からの入力に基づいて、更新が許可されたか否か(更新の実行が指示されたか否か)を判定する(ステップS94)。   Based on the input from the operation unit 54, the CPU 52 determines whether or not updating is permitted (whether or not execution of updating is instructed) (step S94).

そして、更新が許可されたと判定すると、取得した音声レベルを新たな規定値に設定して、規定値を更新する(ステップS95)。   If it is determined that the update is permitted, the acquired audio level is set to a new specified value, and the specified value is updated (step S95).

一方、更新が許可されないと判定すると、取得した音声レベルを破棄して(ステップS96)、処理を終了する。   On the other hand, if it is determined that the update is not permitted, the acquired voice level is discarded (step S96), and the process ends.

このように、規定値を任意に設定変更できるようにすることにより、撮影シーンに応じて適切な規定値を設定することができ、適切な選別処理を行うことができる。   As described above, by allowing the specified value to be set and changed arbitrarily, an appropriate specified value can be set according to the shooting scene, and an appropriate sorting process can be performed.

なお、上記実施の形態では、実際の音声を取得して、規定値を設定するようにしているが、ユーザが規定値を数値入力して設定するようにしてもよい。また、いくつかの音声サンプルを用意しておき、その中の一つを選択して、規定値を設定するようにしてもよい。   In the above-described embodiment, the actual voice is acquired and the specified value is set. However, the user may set the specified value by inputting a numerical value. Alternatively, several audio samples may be prepared, and one of them may be selected to set a specified value.

また、取得した音声レベルの情報は、フラッシュメモリ26に保存し、適宜呼び出して設定できるようにしてもよい。   Further, the acquired audio level information may be stored in the flash memory 26 and may be recalled and set as appropriate.

また、上記実施の形態では、取得した音声の音声レベルの最大値を規定値に設定しているが、取得した音声の音声レベルの平均値を規定値に設定するようにしてもよい。   Moreover, in the said embodiment, although the maximum value of the audio | voice level of the acquired audio | voice is set to a regulation value, you may make it set the average value of the audio | voice level of the acquired audio | voice to a regulation value.

また、音声の取得は、レリーズボタンを押下している間継続して実行するようにしてもよい。   Further, the sound acquisition may be continuously executed while the release button is pressed.

[第8の実施の形態]
次に、本発明に係る撮影装置の第8の実施の形態について説明する。
[Eighth Embodiment]
Next, an eighth embodiment of the photographing apparatus according to the present invention will be described.

本実施の形態では、撮影ごとに規定値が設定される。すなわち、撮影直前に周囲の音声を取得し、規定値を取得する。具体的には、レリーズボタンの半押しで実行される撮影準備中に規定値の設定処理が行われる。   In the present embodiment, a prescribed value is set for each shooting. That is, the surrounding sound is acquired immediately before shooting, and the specified value is acquired. Specifically, the specified value setting process is performed during shooting preparation executed by half-pressing the release button.

なお、本処理は規定値設定動作がONに設定されている場合にのみ行われる。規定値設定動作のON/OFFの設定は、たとえば、メニュー画面で行われ、設定された情報は、フラッシュメモリ26に記憶される。この他、専用の操作手段を設けて、規定値設定動作のON/OFFを設定できるようにしてもよい。   This process is performed only when the specified value setting operation is set to ON. The ON / OFF setting of the specified value setting operation is performed, for example, on a menu screen, and the set information is stored in the flash memory 26. In addition, dedicated operation means may be provided so that the specified value setting operation can be set to ON / OFF.

図24は、本実施の形態のデジタルカメラにおける規定値の設定処理の手順を示すフローチャートである。   FIG. 24 is a flowchart showing the procedure of the specified value setting process in the digital camera of the present embodiment.

CPU52は、操作部54からの入力に基づいて、レリーズボタンが半押し(S1ON)されたか否かを判定する(ステップS100)。   The CPU 52 determines whether or not the release button has been half-pressed (S1 ON) based on the input from the operation unit 54 (step S100).

レリーズボタンが半押しされたと判定すると、CPU52は、シャッタモードが連写モードか否かを判定する(ステップS101)。そして、シャッタモードが連写モードと判定すると、CPU52は、規定値設定動作がONにされているか否かを判定する(ステップS102)。   If it is determined that the release button is half-pressed, the CPU 52 determines whether or not the shutter mode is the continuous shooting mode (step S101). When the shutter mode is determined to be the continuous shooting mode, the CPU 52 determines whether or not the specified value setting operation is turned on (step S102).

ここで、規定値設定動作がONにされていると判定すると、CPU52は、集音部42から音声の取り込みを行い(ステップS103)、取り込んだ音声の音声レベル(最大値)を検出する(ステップS104)。   If it is determined that the specified value setting operation is ON, the CPU 52 captures sound from the sound collection unit 42 (step S103), and detects the sound level (maximum value) of the captured sound (step S103). S104).

そして、検出した音声レベルを規定値に設定し、記憶する(ステップS105)。   Then, the detected sound level is set to a specified value and stored (step S105).

この後、CPU52は、本撮影の指示(レリーズボタンの全押し)に応じて、本撮影の処理を実行する。   After that, the CPU 52 executes a main photographing process in response to a main photographing instruction (full release button pressing).

なお、上記の説明では、規定値の設定処理についてのみ述べているが、レリーズボタンが半押しされると、上記の規定値の設定処理と平行して、AE、AF等の撮影準備処理が行われる。   In the above description, only the specified value setting process is described. However, when the release button is pressed halfway, in parallel with the specified value setting process, shooting preparation processes such as AE and AF are performed. Is called.

また、設定された規定値は、撮影された連写画像に固有のものであるから、設定された規定値の情報は、撮影された連写画像に関連付けられて、記憶される。たとえば、撮影により得られた個々の画像のヘッダ部にタグ形式で記録するようにしてもよいし、別ファイルとして、各画像に関連付けて、記憶メディア38又はフラッシュメモリ26に記録するようにしてもよい。   Further, since the set specified value is unique to the captured continuous shot image, the information of the set specified value is stored in association with the shot continuous shot image. For example, it may be recorded in the tag format in the header portion of each image obtained by photographing, or may be recorded in the storage medium 38 or the flash memory 26 as a separate file in association with each image. Good.

画像の選別時は、この各画像に固有の規定値を用いて選別処理を行う。   At the time of image sorting, sorting processing is performed using a specific value unique to each image.

[その他の実施の形態]
上述した一連の実施の形態で説明した各機能は適宜組み合わせて使用することができる。
[Other embodiments]
The functions described in the series of embodiments described above can be used in appropriate combination.

また、音声データの取り込み、記録は、連写モード時にのみ実施し、単写モードでは行わないように構成する。これにより、無駄な処理が行われるのを防止することができる。   The audio data is captured and recorded only in the continuous shooting mode and not in the single shooting mode. Thereby, it is possible to prevent unnecessary processing from being performed.

また、上記一連の実施の形態では、選別結果を表示部32に表示する点についてのみ説明したが、さらに選別された画像のみ記憶メディア38に記録できるようにしてもよい。すなわち、所定の記録指示に応じて、選別された画像のみを記憶メディア38に残し、他の画像(一連の連写画像の中で選別されなかった画像)を削除するようにしてもよい。これにより、画像の管理を容易に行うことができる。この他、選別された画像のみをコピー、移動等できるようにしてもよい。   In the above-described series of embodiments, only the point that the sorting result is displayed on the display unit 32 has been described. However, only the sorted image may be recorded on the storage medium 38. That is, only a selected image may be left in the storage medium 38 in accordance with a predetermined recording instruction, and other images (images that have not been selected in a series of continuous shot images) may be deleted. This makes it possible to easily manage images. In addition, only the selected image may be copied, moved, or the like.

本発明が適用されたデジタルカメラのシステム構成の一実施形態を示すブロック図1 is a block diagram showing an embodiment of a system configuration of a digital camera to which the present invention is applied. 第1の実施の形態のデジタルカメラにおける単写モード時の撮影処理の手順を示すフローチャートThe flowchart which shows the procedure of the imaging | photography process at the time of single shooting mode in the digital camera of 1st Embodiment 第1の実施の形態のデジタルカメラにおける連写モード時の撮影処理の手順を示すフローチャート6 is a flowchart showing a procedure of shooting processing in the continuous shooting mode in the digital camera of the first embodiment. 画像の撮影タイミングと音声の取得タイミングの関係を示すタイミングチャートTiming chart showing the relationship between image capture timing and audio acquisition timing 第1の実施の形態のデジタルカメラにおける再生処理の手順を示すフローチャートA flowchart showing a procedure of reproduction processing in the digital camera of the first embodiment. 第1の実施の形態のデジタルカメラにおける選別処理の手順を示すフローチャートThe flowchart which shows the procedure of the selection process in the digital camera of 1st Embodiment 連写画像の一例を示す図Diagram showing an example of a continuous shot image 選別結果の表示例を示す図Figure showing a display example of sorting results 選別結果の表示例を示す図Figure showing a display example of sorting results 選別結果の表示例を示す図Figure showing a display example of sorting results 選別結果の表示例を示す図Figure showing a display example of sorting results 音速を考慮した場合の画像の撮影タイミングと音声の取得タイミングの関係を示すタイミングチャートTiming chart showing the relationship between image capture timing and audio acquisition timing when considering the speed of sound 第2の実施の形態のデジタルカメラにおける連写モード時の撮影処理の手順を示すフローチャートThe flowchart which shows the procedure of the imaging | photography process at the time of the continuous shooting mode in the digital camera of 2nd Embodiment. 画像の撮影タイミングと音声の取得タイミングの関係を示すタイミングチャートTiming chart showing the relationship between image capture timing and audio acquisition timing 記録処理の手順を示すフローチャートFlow chart showing the procedure of the recording process 音速を考慮した場合の画像の撮影タイミングと音声の取得タイミングの関係を示すタイミングチャートTiming chart showing the relationship between image capture timing and audio acquisition timing when considering the speed of sound 第3の実施の形態のデジタルカメラにおける選別結果の表示例を示す図The figure which shows the example of a display of the selection result in the digital camera of 3rd Embodiment 第4の実施の形態のデジタルカメラにおける選別結果の表示例を示す図The figure which shows the example of a display of the selection result in the digital camera of 4th Embodiment 第5の実施の形態のデジタルカメラにおける選別結果の表示例を示す図The figure which shows the example of a display of the selection result in the digital camera of 5th Embodiment 選別結果の表示例を示す図Figure showing a display example of sorting results 第6の実施の形態のデジタルカメラにおける選別処理の手順を示すフローチャートThe flowchart which shows the procedure of the selection process in the digital camera of 6th Embodiment 逐次画像の連続性をチェックして、選別処理を行う場合の処理の手順を示すフローチャートFlowchart showing the procedure of processing when checking the continuity of sequential images and performing sorting processing 第8の実施の形態のデジタルカメラにおける規定値の設定処理の手順を示すフローチャートThe flowchart which shows the procedure of the setting process of the defined value in the digital camera of 8th Embodiment 第8の実施の形態のデジタルカメラにおける規定値の設定処理の手順を示すフローチャートThe flowchart which shows the procedure of the setting process of the defined value in the digital camera of 8th Embodiment

符号の説明Explanation of symbols

10…デジタルカメラ、12…撮影光学系、14…撮像素子、16…撮像素子駆動部、18…アナログ信号処理部、20…A/D変換器、22…メモリ制御部、24…メインメモリ、26…フラッシュメモリ、28…デジタル信号処理部、30…表示制御部、32…表示部、34…圧縮・伸張処理部、36…記憶メディア制御部、38…記憶メディア、40…音声信号処理部、42…集音部、44…音声出力部、46…積算部、48…フラッシュ発光部、50…フラッシュ調光部、52…CPU、54…操作部   DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Digital camera, 12 ... Imaging optical system, 14 ... Image sensor, 16 ... Image sensor drive part, 18 ... Analog signal processing part, 20 ... A / D converter, 22 ... Memory control part, 24 ... Main memory, 26 DESCRIPTION OF SYMBOLS ... Flash memory, 28 ... Digital signal processing part, 30 ... Display control part, 32 ... Display part, 34 ... Compression / decompression processing part, 36 ... Storage medium control part, 38 ... Storage medium, 40 ... Audio signal processing part, 42 ... Sound collecting unit, 44 ... Audio output unit, 46 ... Integrating unit, 48 ... Flash light emitting unit, 50 ... Flash dimming unit, 52 ... CPU, 54 ... Operation unit

Claims (9)

撮影手段と表示手段とを備えた撮影装置において、
撮影を指示する撮影指示手段と、
前記撮影指示手段による撮影指示に応じて、前記撮影手段が連続的に画像を撮影するように制御する撮影制御手段と、
連続撮影時に各コマの撮影ごとに周囲の音声を取得する音声取得手段と、
撮影により得られた画像と、その画像が撮影された時に得られた音声とを関連付けて、記憶媒体に記録する記録制御手段と、
画像の選別を指示する選別指示手段と、
前記選別指示手段による選別の指示に応じて、一回の連続撮影で得られた一連の画像の中から音声のレベルが規定値以上の画像を選別する画像選別手段と、
前記画像選別手段で選別された画像を前記表示手段に表示させる表示制御手段と、
を備えたことを特徴とする撮影装置。
In a photographing apparatus provided with photographing means and display means,
Photographing instruction means for instructing photographing;
Shooting control means for controlling the shooting means to continuously take images in response to a shooting instruction from the shooting instruction means;
Sound acquisition means for acquiring surrounding sound for each frame shot during continuous shooting;
A recording control means for associating an image obtained by photographing with a sound obtained when the image is photographed and recording it in a storage medium;
A sorting instruction means for instructing sorting of images;
In accordance with a sorting instruction by the sorting instruction unit, an image sorting unit that sorts out an image having a sound level equal to or higher than a predetermined value from a series of images obtained by one continuous shooting;
Display control means for causing the display means to display the image selected by the image selection means;
An imaging apparatus comprising:
前記音声取得手段で取得された個々の画像の音声のレベル情報を生成する音声レベル情報生成手段を備え、前記記録制御手段は、前記音声レベル情報生成手段で生成された音声のレベル情報を対応する画像の画像データに付加して、前記記憶媒体に記録することを特徴とする請求項1に記載の撮影装置。   Audio level information generating means for generating audio level information of individual images acquired by the audio acquiring means; and the recording control means corresponds to the audio level information generated by the audio level information generating means. The photographing apparatus according to claim 1, wherein the photographing apparatus adds the image data to an image data and records the image data on the storage medium. 前記音声取得手段は、被写体までの距離に応じて、音声の取得開始タイミングを可変させることを特徴とする請求項1又は2に記載の撮影装置。   The photographing apparatus according to claim 1, wherein the sound acquisition unit varies a sound acquisition start timing according to a distance to a subject. 前記表示制御手段は、前記画像選別手段で選別された画像とともに、選別された画像の音声のレベルを前記表示手段に表示させることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の撮影装置。   The said display control means displays the audio | voice level of the selected image on the said display means with the image selected by the said image selection means, The display means as described in any one of Claims 1-3 characterized by the above-mentioned. Shooting device. 前記規定値を設定する規定値設定手段を備えたことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の撮影装置。   The photographing apparatus according to claim 1, further comprising a prescribed value setting unit that sets the prescribed value. 前記画像選別手段で選別された一連の画像の連続性を判別する連続性判別手段と、
前記連続性判別手段で連続性がないと判別された一連の画像が連続性を持つように画像を補完する画像補完手段と、
を備え、前記表示制御手段は、前記画像補完手段で補完された画像を前記表示手段に表示させることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の撮影装置。
Continuity determining means for determining the continuity of a series of images selected by the image selecting means;
Image complementing means for complementing images so that a series of images determined to have no continuity by the continuity determining means have continuity;
The imaging apparatus according to claim 1, wherein the display control unit causes the display unit to display an image complemented by the image complementing unit.
前記表示制御手段は、前記画像選別手段で選別された画像を前記表示手段に表示する際、各画像に関連付けられている音声のレベルに応じて、画像の大きさを変えて前記表示手段に表示させることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の撮影装置。   The display control unit displays the image selected by the image selection unit on the display unit by changing the size of the image according to the sound level associated with each image when displaying the image on the display unit. The photographing apparatus according to claim 1, wherein the photographing apparatus is configured to perform the photographing. 前記画像選別手段で選別された画像の中から最も音声のレベルが高い画像を最高音画像として抽出する画像抽出手段を備え、
前記表示制御手段は、前記画像選別手段で選別された画像を前記表示手段に表示する際、前記最高音画像を他の画像と区別可能な態様で前記表示手段に表示させることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の撮影装置。
Image extraction means for extracting the image with the highest sound level from the images selected by the image selection means as the highest sound image,
The display control means causes the display means to display the highest sound image in a manner distinguishable from other images when the image selected by the image selection means is displayed on the display means. The imaging device according to any one of Items 1 to 6.
撮影指示に応じて画像を連続的に撮影する連写モードと、撮影指示に応じて画像を1枚撮影する単写モードとを切り換えるモード切替手段を備え、単写モード時は、音声の取得を行わないことを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載の撮影装置。   There is mode switching means that switches between continuous shooting mode that continuously captures images according to shooting instructions and single shooting mode that captures a single image according to shooting instructions. The imaging apparatus according to claim 1, wherein the imaging apparatus is not performed.
JP2008233081A 2008-09-11 2008-09-11 Photographing apparatus Pending JP2010068280A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008233081A JP2010068280A (en) 2008-09-11 2008-09-11 Photographing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008233081A JP2010068280A (en) 2008-09-11 2008-09-11 Photographing apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010068280A true JP2010068280A (en) 2010-03-25

Family

ID=42193461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008233081A Pending JP2010068280A (en) 2008-09-11 2008-09-11 Photographing apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010068280A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010199926A (en) * 2009-02-25 2010-09-09 Nikon Corp Image extraction device and imaging apparatus
JP2012039558A (en) * 2010-08-11 2012-02-23 Casio Comput Co Ltd Reference image identification device and program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010199926A (en) * 2009-02-25 2010-09-09 Nikon Corp Image extraction device and imaging apparatus
JP2012039558A (en) * 2010-08-11 2012-02-23 Casio Comput Co Ltd Reference image identification device and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5117280B2 (en) IMAGING DEVICE, IMAGING METHOD, REPRODUCTION DEVICE, AND REPRODUCTION METHOD
JP5043736B2 (en) Imaging apparatus and control method thereof
JP3778163B2 (en) Imaging device
JP4697606B2 (en) Imaging apparatus and focus control method
JP2007104529A (en) Digital camera and time lag setting method
JP2008011194A (en) Image processing apparatus
KR101429040B1 (en) Image recording device and image recording method
JP2009048136A (en) Focusing device and focusing method
JP2006042399A (en) Imaging apparatus
JP2005039600A (en) Electronic apparatus
JP5367129B2 (en) Imaging apparatus, control apparatus, and control method thereof
JP2008124896A (en) Imaging apparatus and program therefor
US20090135203A1 (en) Display unit and display method
JP4665607B2 (en) Camera, camera control program, and camera control method
JP2010068280A (en) Photographing apparatus
JP4725461B2 (en) Image signal processing apparatus, imaging apparatus, and image signal processing method
JP5742282B2 (en) camera
JP4264808B2 (en) Moving image processing apparatus and method
JP2005275978A (en) Photographing apparatus
JP5925107B2 (en) Camera, camera control program, and camera control method
JP5304756B2 (en) Camera, camera control program, and camera control method
JP5054209B2 (en) Imaging apparatus and focus control method
JP2005333461A (en) Camera, and recording method and recording/reproducing method of the camera
JP2009081502A (en) Photographing device and image reproducing device
JP2007116370A (en) Image reproduction program, reproducing apparatus, and imaging apparatus