JP2005333461A - Camera, and recording method and recording/reproducing method of the camera - Google Patents
Camera, and recording method and recording/reproducing method of the camera Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005333461A JP2005333461A JP2004150536A JP2004150536A JP2005333461A JP 2005333461 A JP2005333461 A JP 2005333461A JP 2004150536 A JP2004150536 A JP 2004150536A JP 2004150536 A JP2004150536 A JP 2004150536A JP 2005333461 A JP2005333461 A JP 2005333461A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- time
- subject image
- elapsed time
- subject
- imaging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
Description
この発明は、基準時からの経過時間や音声などが付帯された被写体画像を各々の付帯情報に基づいて効果的に再生することを可能としたカメラ、カメラの記録方法および記録再生方法に関する。 The present invention relates to a camera, a camera recording method, and a recording / reproducing method capable of effectively reproducing a subject image accompanied by an elapsed time from a reference time, a sound, and the like based on each auxiliary information.
近年、被写体像をイメージセンサ上に結像して電気信号に変換し、これから得られる画像データをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録する、いわゆる電子カメラが広く普及している。また、情報処理技術が応用可能となる電子化の利点を活かすべく、この種の電子カメラでは、多機能化を図るための種々の提案がなされている。 In recent years, so-called electronic cameras that form a subject image on an image sensor, convert it into an electrical signal, and record image data obtained therefrom on a computer-readable recording medium have become widespread. Further, in order to make use of the advantage of computerization that makes it possible to apply information processing technology, various proposals have been made to increase the functionality of this type of electronic camera.
例えば特許文献1に記載のカメラでは、ストップウォッチ機能を備える。このストップウォッチ機能は、トラック競技での各競技者の撮影等に好適であり、例えば1回目のレリーズ操作で計時が開始され、2回目以降のレリーズ操作では、被写体像の撮像と共に計時中の経過時間が記録されるようにしたものである。この機能を用いれば、例えば競技のスタート時に1回目のレリーズ操作を行った後、各競技者がゴールする度にレリーズ操作を行うだけで、各競技者の被写体像と共にその競技時間も記録できる。
For example, the camera described in
また、例えば特許文献2に記載のカメラでは、このように時間情報が付加された画像情報を、当該時間情報に従って再生する画像再生機能を備える。この画像再生機能は、例えば料理教室での各調理工程における撮像画像の再生等に好適であり、タイマー撮影モードで経過時間を記録しながら各画像を撮影した場合、タイマー再生モードでは、その画像を経過時間に沿って再生を行うようにしたものである。この機能によれば、後日調理過程を復習する際、料理教室での時間経過と同タイミングで各画像を参照することができる。
Further, for example, the camera described in
さらに、例えば特許文献3では、被写体像の撮像のみでなく、当該被写体像の撮像タイミングで音声を自動録音する機能を備えたカメラが記載されている。
前述したように、最近の電子カメラでは、時間情報や音声等、撮像した被写体像に種々の情報を付帯する機能が設けられてきている。しかしながら、これらの付帯情報は、その経過時間通りの再生を行う程度の利用に留まっており、例えば被写体像の再生をより効果的に行う等、再生機能については、カメラの応用性を広めるべく活用されているとは言い難いのが現状である。 As described above, recent electronic cameras have been provided with a function for attaching various information to a captured subject image such as time information and voice. However, these incidental information is only used to the extent that the playback is performed according to the elapsed time. For example, the playback function is more effectively used to expand the applicability of the camera. It is hard to say that it has been done.
この発明は、このような事情を考慮してなされたものであり、基準時からの経過時間や音声などの付帯情報に基づき、より効果的な被写体像の再生を可能とする等、応用性の広いカメラ、カメラの記録方法および記録再生方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in consideration of such circumstances, and can be applied to a more effective subject image reproduction based on incidental information such as an elapsed time from the reference time and sound. It is an object of the present invention to provide a wide camera, a camera recording method, and a recording / reproducing method.
前述した目的を達成するために、この発明のカメラは、撮像手段と、計時手段と、前記計時手段に計時させる経過時間の開始時をリセットするリセット手段と、前記計時手段により計時される経過時間を前記撮像手段により撮像された被写体像に対応づけると共に、その経過時間の計時開始時が共通する一連の被写体像を他の被写体像と識別可能に記録する記録手段とを具備することを特徴とする。 In order to achieve the above-described object, the camera of the present invention includes an imaging means, a time measuring means, a reset means for resetting the start time of the elapsed time to be timed by the time measuring means, and an elapsed time timed by the time measuring means. And a recording means for recording a series of subject images having a common start time of the elapsed time so that the subject images can be distinguished from other subject images. To do.
また、この発明のカメラの記録方法は、基準とする開始時からの経過時間を計時し、各被写体像の撮像時に計時されていた経過時間を当該被写体像に対応づけると共に、その経過時間の計時開始時が共通する一連の被写体像を他の被写体像と識別可能に記録することを特徴とする。 Further, the recording method of the camera of the present invention measures the elapsed time from the reference start time, associates the elapsed time measured at the time of capturing each subject image with the subject image, and counts the elapsed time. A series of subject images having a common start time are recorded so as to be distinguishable from other subject images.
この発明のカメラおよびカメラの記録方法においては、計時される経過時間をリセットする手段を備えると共に、このリセット手段で経過時間の計時開始時がリセットされた後の被写体像群を他の被写体像と識別可能に記録する手段を備えることを特徴とする。 The camera and the camera recording method according to the present invention include means for resetting the elapsed time to be timed, and the subject image group after the time measurement start time is reset by the reset means as another subject image. It is characterized by comprising means for recording in an identifiable manner.
また、この発明のカメラは、撮像手段と、計時手段と、前記計時手段により計時される経過時間を前記撮像手段により撮像された被写体像に対応づけて記録する記録手段と、その経過時間の計時開始時が共通する一連の被写体像を、各々に対応づけられた経過時間に応じて算出される時間毎に切り換えながら再生するインターバル再生手段とを具備することを特徴とする。 In addition, the camera of the present invention includes an imaging unit, a timing unit, a recording unit that records an elapsed time measured by the timing unit in association with a subject image captured by the imaging unit, and a timing of the elapsed time Interval playback means for playing back a series of subject images that have a common start time while switching at every time calculated according to the elapsed time associated with each of the subject images.
また、この発明のカメラの記録再生方法は、基準とする開始時からの経過時間を計時し、各被写体像の撮像時に計時されていた経過時間を当該被写体像に対応づけて記録し、その経過時間の計時開始時が共通する一連の被写体像を、各々に対応づけられた経過時間に応じて算出される時間毎に切り換えながら再生することを特徴とする。 Further, the recording / reproducing method of the camera of the present invention measures the elapsed time from the reference start time, records the elapsed time measured at the time of capturing each subject image, and records the elapsed time. A series of subject images having the same time measurement start time are reproduced while being switched at every time calculated in accordance with the elapsed time associated with each.
この発明によれば、基準時からの経過時間や音声などの付帯情報に基づき、より効果的な被写体像の再生を可能とする等、応用性の広いカメラ、カメラの記録方法および記録再生方法を提供できる。 According to the present invention, a camera, a camera recording method, and a recording / reproducing method with wide applicability, such as enabling more effective reproduction of a subject image based on incidental information such as an elapsed time from a reference time and sound, etc. Can be provided.
以下、図面を参照してこの発明の実施形態を説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1は、この実施形態に係るカメラの前面から見た外観図である。本カメラは、被写体像をレンズによりイメージセンサ上に結像して電気信号に変換し、これにより得られた被写体像の画像データを記録メディアに記録するいわゆる電子カメラであり、図1に示すように、その筐体前面には、被写体光をカメラ本体内に取り込むための開口部1と、被写体を照明するためのストロボ2とが設けられている。また、筐体上面には、所望のタイミングで撮影動作を指示するためのレリーズボタン3が設けられている。
FIG. 1 is an external view of the camera according to this embodiment as viewed from the front. This camera is a so-called electronic camera that forms an object image on an image sensor by a lens and converts it into an electrical signal, and records the image data of the object image obtained thereby on a recording medium, as shown in FIG. In addition, an
一方、図2は、この実施形態に係るカメラの背面から見た外観図である。図2に示すように、このカメラの筐体背面には、被写体像や各種メニューを表示するためのカラー液晶ディスプレイ(LCD)4、このLCD4にメニューを表示させたり、その表示させたメニューに応答する操作を行うためのメニュー/OKボタン5、ズーム操作を行うためのズームボタン6a,6b、音声出力用のスピーカ7が設けられている。筐体上面には、図1に示したほか、音声入力用のマイクロホン8が設けられている。さらに、筐体の一側面には、各種動作設定を行うためのダイヤル9、メニュー操作を1つ前に戻すためのバックボタン10、カメラ動作を撮影モードと再生モードとの間で切り換えるための切換スイッチ11、カメラの電源をオン/オフするための電源ボタン12が設けられている。
On the other hand, FIG. 2 is an external view of the camera according to this embodiment viewed from the back. As shown in FIG. 2, a color liquid crystal display (LCD) 4 for displaying a subject image and various menus is displayed on the back of the housing of the camera, and menus are displayed on the
このカメラは、ある基準時からの経過時間を計時して被写体像の撮像時に併せて記録するストップウォッチ機能を備えている。カメラ動作が撮影モードである時、前述のメニュー/OKボタン5を押してLCD4にメニューを表示させた後、ダイヤル9でストップウォッチモードを選択し、この選択状態で再度メニュー/OKボタン5を押すと、カメラはストップウォッチモードに設定される。以下、このストップウォッチ機能に関わる動作原理について説明する。
This camera has a stopwatch function that measures the elapsed time from a certain reference time and records it at the time of capturing a subject image. When the camera operation is in the shooting mode, after the menu /
まず、図3を参照して、このカメラ本体内の機器構成を説明する。開口部1に設けられたズームレンズ13を通過した被写体光は、絞り14によって光量が制御された後、さらにAF(自動焦点調整)レンズ15を通過する。このズームレンズ13、絞り14およびAFレンズ15を通過した被写体光は、CCD(2次元カラーイメージセンサ)16に入射して、その撮像面上に被写体像を結像する。
First, the device configuration in the camera body will be described with reference to FIG. The subject light that has passed through the
CCD16は、光電変換を行なう複数の画素を2次元のマトリクス状に配列して撮像面を構成し、さらに撮像面にカラーフィルタを配置したものであり、撮像面に結像された被写体像に対応した信号電荷を蓄積する。このCCD16には、撮像回路17が付属しており、この撮像回路17によって、露光、読み出し、素子シャッタ、ゲイン調整、電力供給等が制御される。また、CCD16からの出力は、A/D変換器18によりデジタル信号に変換された後、AE(自動露出)処理部19、AF処理部20および画像処理部21に画像信号として入力される。
The
AE処理部19では、A/D変換器18より出力されるデジタル化された画素信号を受け、各画素からの画素信号の累積加算を主体とする演算処理を行ない、この累積加算値に基づき被写体の明るさに応じたAE評価値を求める。
The
AF処理部20では、A/D変換器18より出力されるデジタル化された画素信号を受け、たとえば1画面分の画素信号の高周波成分をハイパスフィルタにより抽出し、これに対して累積加算等の演算処理を行なうことによって高域側の輪郭成分量に対応するAF評価値を算出する。
The
また、画像処理部21では、A/D変換器18より出力されるデジタル化された画素信号に対して、ISO感度設定、オートホワイトバランス、輝度/色信号生成、ガンマ処理等が施されることにより、所定フォーマットのカラー画像信号が生成される。
In the
この画像処理部21によって生成されたカラー画像信号は、バッファメモリたるDRAM22に一時的に記憶される。このDRAM22には液晶制御部23が接続され、カラー画像信号は、ここで表示出力に適した形態に変換されてLCD4に供給され、スルー画としてリアルタイムに表示される。
The color image signal generated by the
また、DRAM22にはさらに圧縮伸長部24が接続される。圧縮伸長部24は、DRAM22に記憶された画像信号を読み出して圧縮(符号化)処理を行なうことにより、記録媒体25への記録に適した形態とするための圧縮処理部と、記録媒体25に記録された画像信号を読み出して伸長(復号化)処理を行なう伸長処理部とからなる。そして、再生時には、伸長処理された画像信号がDRAM22に一時記憶され、液晶制御部23を経てLCD4で適宜表示される。また、圧縮伸長部24は、音声信号に対する圧縮処理や伸長処理を行うことも可能であり、マイクロホン8から入力された音声は、音声処理部26でデジタル化された後、この圧縮伸長部24により圧縮されて記録媒体25に記録され、再生時には、この圧縮伸長部24により記録媒体25から読み出されて伸長され、音声処理部26でアナログ化された後、スピーカ7から出力される。
Further, a compression /
ストロボ制御回路27は、ストロボ2の発光量を制御する回路であり、所定量の電荷を蓄積可能なストロボ用コンデンサを備え、このストロボ用コンデンサを充放電させることによってストロボ2を発光させる。
The
以上の各部の動作は、システムコントローラ28によりその制御が司られるが、このシステムコントローラ28は、AE処理部19およびAF処理部20の処理結果と操作部29(図1のレリーズボタン3、図2のダイヤル9,バックボタン10等に相当)からの指令に基づいて各部を制御するものであり、CPUを用いて構成される。
The operation of each of the above parts is controlled by the
時計回路30は、独自のバッテリを内蔵し、カメラ本体の電源オフ時も継続的に時刻を計数する時計モジュールであり、その計数した日時情報を出力する。電源回路31は、各部が動作するために必要な電力を供給制御する。また、EEPROM32は、電気的に書き換えが可能な不揮発性メモリであり、各種処理プログラムやこれらの処理プログラムで使用される各種情報が格納される。
The
電源ボタン12によりカメラの電源がオンされ、切換スイッチ11によりカメラ動作が撮影モードに切り換えられ、さらに、メニュー/OKボタン5およびダイヤル9によりストップウォッチモードが設定されると、システムコントローラ28は、その後の最初のレリーズボタン5の押下時より、時計回路30からの日時情報を使った経過時間の計時を開始する。つまり、最初に撮像される被写体像に付帯される経過時間は0となり、2枚目以降の被写体像には、この最初の被写体像の撮像時からの経過時間がその都度付帯されることになる。また、この経過時間の計時中、バックボタン10が押されると、当該経過時間の計時はリセットされ、その後の最初のレリーズボタン5の押下時より、経過時間の計時が0から新たに開始されることになる。なお、ここでは、リセット用のボタンとして、バックボタン10を援用する例を示したが、その他のボタンを援用したり、または専用のボタンを新設するように変形することは容易に可能である。また、最初のレリーズボタン5の押下時に代えて、その他のボタンの押下時等、何らかの操作を経過時間の計時開始時とするように変更することも可能である。
When the power of the camera is turned on by the
図4は、このカメラをストップウォッチモードに設定した場合のLCD4の表示例を示す図である。図示のように、システムコントローラ28は、撮像対象の被写体像をスルー画像としてLCD4に表示するが、このスルー画像の左上部に、ストップウォッチモードである旨を報知するためのアイコンであるマーク(a)を表示すると共に、その右下部に、計時する経過時間(b)を表示する。この経過時間(g)は、最初にレリーズボタン5が押下されたタイミングで計時が開始されるので、ユーザは、進行中の経過時間をこの表示によって知ることができる。なお、このマーク(a)等の画像データは、EEPROM29に格納されている。
FIG. 4 is a diagram showing a display example of the
また、このカメラは、所定時間(例えば3分)を越えて何らの操作も行われなかった場合、LCD4の消灯をはじめ、消費電力を低減させるための状態(スリープ状態)に動作状態を自動的に移行させるスリープ機能を有している。これに関して、システムコントローラ28は、カメラがストップウォッチモードに設定されている場合は、いわゆるシャッターチャンスを逃すことがないように、このスリープ状態への移行を禁止する。
In addition, when no operation is performed over a predetermined time (for example, 3 minutes), this camera automatically switches the operation state to a state (sleep state) for reducing power consumption, such as turning off the
次に、図5および図6を参照して、ストップウォッチモードで撮影された被写体像の記録形式について説明する。 Next, a recording format of a subject image shot in the stopwatch mode will be described with reference to FIGS.
図5は、このカメラに取り外し自在に装着される記録媒体25内のデータ構成を示す図であり、システムコントローラ28は、図示のように、データ用ルートフォルダ251、サブフォルダ252、画像データ(被写体像)群253からなるツリー構造をデータ格納用に作成するほか、このツリー構造内に格納された画像データを管理するためのイメージリスト254を作成する。図6は、このイメージリスト254の一例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a data configuration in the
イメージリスト254は、テキストデータで構成されており、図6に示すように、1つの被写体像毎に1つのレコードが作成される。各レコードは、図示のA〜Dのフィールドを有しており、これらはそれぞれ次の事項を示している。つまり、Aフィールドは、画像データの種類を示しており、”Still”とあるのは、それが静止画像であることを表している。Bフィールドは、撮影時のモードを示しており、”SW”とあるのは、それがストップウォッチモードであることを表している。Cフィールドは、計時結果を示しており、計時を開始してからの経過時間が秒単位で表されている。そして、Dフィールドは、各画像データの格納場所(パス)およびファイル名を表している。
The
このように、Bフィールドでストップウォッチモードかどうかを示し、Cフィールドで各々の撮像時の経過時間を示すので、結果として、システムコントローラ28は、経過時間の計時開始時が共通する一連の被写体像を他の被写体像と識別可能に記録することになる(グループc1,c2,c3,…)。なお、この一連の被写体像の最後のレコードは、計時終了時の経過時間、つまり、計時した総経過時間を記録するために挿入されるものであり、その識別のため、Dフィールドに”RESET”と記録する。この計時終了時の経過時間の用途については後述する。次に、このように識別可能に記録したストップウォッチモードによる一連の被写体像の再生手順について説明する。
As described above, the B field indicates whether or not the stopwatch mode is set, and the C field indicates the elapsed time at the time of each imaging. As a result, the
切換スイッチ11によりカメラ動作が再生モードに設定された場合、システムコントローラ28は、各被写体像をその撮像順に再生してLCD4に表示していく。ここでは、ズームボタン6a,6bの押下に応じて、表示対象の被写体像を前に戻し、または次に進めるように(いわゆるコマ送り)切り換え制御を行うものとするが、これに限らず、その他のボタンを援用したり、または専用のボタンを新設するように変形することは容易に可能である。
When the camera operation is set to the reproduction mode by the change-over switch 11, the
そして、システムコントローラ28は、この切り換えによって表示しようとする被写体像がストップウォッチモードで撮像されたものであることを認識すると、経過時間の計時開始時が共通する一連の被写体像すべてを、1つの画像(代表画像)でLCD4に提示する。図7および図8には、この代表画像の提示例がそれぞれ示されている。
Then, when the
図7に示す第1の例では、システムコントローラ28は、ストップウォッチモードで撮像された一連の被写体像のうち、時間的に最先の被写体像をそれらの代表画像としてLCD4に表示する。また、図8に示す第2の例では、システムコントローラ28は、ストップウォッチモードで撮像された一連の被写体像(ここでは14枚の被写体像)を小画面の集合画像として含む画像を編集してLCD4に表示する。これらの提示例は、どちらか一方を設定により選択できるようにしても良いし、どちらか一方を仕様として固定的に用いるようにしても良い。図7および図8に示す画像の右下には、それがストップウォッチモードで撮像された一連の被写体像の画像であることを示すマーク(d)が提示される。このマーク(d)により、ユーザは、この画像がストップウォッチモードの画像であることを認識することができる。つまり、被写体像を一覧表示する際、この計時開始時が共通する一連の被写体像のみをグループ化してわかりやすく提示することなどが可能となる。もし、図7の代表画像が表示された状態で、ズームボタン6aによりコマ送りが指示されると、ストップウォッチモードで撮像された一連の被写体像中の時間的に次の被写体像に切り換わるのではなく、これら一連の被写体像全体の次の被写体像に切り換わる。この時、その画像がストップウォッチモードで撮像されたものであれば、これと同様、それらの中の時間的に最先の被写体像が代表画像として表示されることになる。
In the first example shown in FIG. 7, the
また、図7および図8に示すように、前述したマーク(d)のほか、ストップウォッチモードの画像の右下には、マーク(e)が提示される。このカメラは、被写体像の撮像と共に、音声の録音を行う機能を有しており、このマーク(e)は、その被写体像に対応づけられた音声が存在する旨を示す。 As shown in FIGS. 7 and 8, in addition to the mark (d) described above, the mark (e) is presented at the lower right of the stopwatch mode image. This camera has a function of recording a sound as well as capturing a subject image, and this mark (e) indicates that there is a sound associated with the subject image.
レリーズボタン5は、いわゆる半押し状態でオンとなる第1のスイッチと、全押し状態でオンとなる第2のスイッチとを備えており、システムコントローラ28は、第1のスイッチがオンになると、撮影準備としての測光処理や測距処理をAE処理部19やAF処理部20に指示し、第2のスイッチがオンになると、これらの準備処理の結果に基づき、本撮像の処理を実行する。そして、この第2のスイッチがオンになった後、このオンが解除されるまでの間、システムコントローラ28は、マイクロホン8から音声を入力し続け、この入力した音声を被写体像と対応づけて記録媒体25に格納する。被写体像との対応づけは、例えばファイル名の拡張子のみを画像用から音声用に換える等、どのような手法を用いても構わない。また、ストップウォッチモードでは、最初に第2のスイッチがオンになった時の直前の測光処理の結果をその後の撮像時にも利用する。ここでは、測光処理の結果について触れたが、そのほか、撮像条件のいずれの項目も同一に保つように変形することは容易である。
The
図7の代表画像が表示された状態で、コマ送りを指示すると、ストップウォッチモードで撮像された一連の被写体像全体の次の被写体像に切り換わることは説明したが、この一連の被写体像をそれぞれ再生させる場合には、当該代表画面の表示中に、メニュー/OKボタン5を押下する。このメニュー/OKボタン5の押下に応じて、システムコントローラ28は、所定のタイミングで表示対象を切り換えながら、一連の被写体像それぞれを順次に再生していく。ここでは、この表示形態をインターバル再生と称する。そして、システムコントローラ28は、このインターバル再生を行う際、各々の経過時間と音声の録音時間との付帯情報に基づき、被写体像の切り換えタイミングを制御する。
As described above, when the frame advance is instructed in the state where the representative image of FIG. 7 is displayed, it is described that the next subject image of the whole series of subject images captured in the stopwatch mode is switched. When reproducing each, the menu /
いま、ストップウオッチモードでの被写体像の撮像および各被写体像の撮像時における音声の録音が図9に示すように行われたものと想定する。具体的には、ストップウォッチモード設定後の1回目の撮像時に2.5秒間の音声が録音され、その3分後に、2回目の撮像が行われると共に、2秒間の音声が録音され、また、計時する経過時間が10分となった時に3回目の撮像が行われ、その時に3秒間の音声が録音され、経過時間が18分となった時に、4回目の撮像が行われると共に、1秒間の音声が録音され、さらに、経過時間が20分となった時に5回目の撮像と10秒間の音声録音が行われ、経過時間が30分となった時に、経過時間のリセットまたはストップウォッチモードから他のモードへの移行が行われたものとする。 Now, it is assumed that the subject images are captured in the stopwatch mode and the sound is recorded when each subject image is captured as shown in FIG. Specifically, 2.5 seconds of audio is recorded during the first imaging after setting the stopwatch mode, and after 3 minutes, the second imaging is performed and 2 seconds of audio is recorded, When the elapsed time reaches 10 minutes, the third imaging is performed. At that time, 3 seconds of audio is recorded, and when the elapsed time is 18 minutes, the fourth imaging is performed and for 1 second. Is recorded, and when the elapsed time reaches 20 minutes, the fifth imaging and 10-second voice recording are performed, and when the elapsed time reaches 30 minutes, the elapsed time is reset or from the stopwatch mode. It is assumed that transition to another mode has been performed.
音声録音を伴う撮像が図9に示すように行われたストップウォッチモードでの一連の被写体像を対象にインターバル再生を行う場合、システムコントローラ28は、図10に示すように、(A)〜(C)の3通りのいずれかの手順で表示制御を行う。なお、これらはいずれか1つを設定により選択できるようにしても良いし、いずれか1つを仕様として固定的に用いるようにしても良い。
When performing interval reproduction on a series of subject images in the stopwatch mode in which imaging with audio recording is performed as shown in FIG. 9, the
まず、図10(A)に示す第1の例を説明すると、システムコントローラ28は、各被写体像および音声の再生を所定時間毎に切り換えながら実行する。ここでは、その時間を2秒間とする。そして、この所定時間、つまり2秒間毎の切り換えを行うにあたり、システムコントローラ28は、もし、2秒間以上の音声が録音されている場合、その音声の再生を2秒で終了させて、次の被写体像および音声の再生へと移行する。これにより、図中の1コマ目、3コマ目、5コマ目では、音声の再生が途切れることになる。なお、4コマ目は、音声の再生が終了した後も、2秒間が経過するまでは、被写体像の表示は継続される。本再生により、長い時間音声記録された画像が含まれていても、一定のタイミングで画像閲覧ができる。
First, the first example shown in FIG. 10A will be described. The
次に、図10(B)に示す第2の例を説明すると、システムコントローラ28は、前述の第1の例と同様に、各被写体像および音声の再生を所定時間毎に切り換えながら実行するが、第1の例との違いは、音声の再生が所定時間を越える場合には、当該被写体像の再生と共に、その音声再生を終了まで継続する。これにより、図中の1コマ目、3コマ目、5コマ目は、その再生時間が各々の音声再生時間まで延長されることになる。本再生により、音声を途切れることなく再生することができる。
Next, a second example shown in FIG. 10B will be described. As in the first example, the
なお、第1の例および第2の例のいずれの場合も、ユーザが能動的にコマ送りの操作を行った場合には、それに従って、即座に再生対象を切り換える。 In both cases of the first example and the second example, when the user actively performs a frame advance operation, the reproduction target is immediately switched accordingly.
また、図10(C)に示す第3の例では、システムコントローラ28は、その一連の被写体像の撮影時に計時していた経過時間の計時終了時の経過時間(図6に示したイメージリスト254中のDフィールドが”RESET”とあるレコードに記録された経過時間)と、予め定められたインターバル再生時間との関係から、被写体像の撮像間隔を再計算して切り換えタイミングを決定する。いま、インターバル再生時間が5分と設定されていると仮定すると、ストップウォッチモード解除時の経過時間30分との比率が1:6となる。そこで、システムコントローラ28は、1コマ目と2コマ目との撮像間隔3分を、この比率と対応させて30秒と再計算し、1コマ目を再生してから30秒後に2コマ目の再生へと移行するものとする。同様に、2コマ目と3コマ目との撮像間隔7分は、70秒と再計算されることになる。本再生により、撮影時の雰囲気を再現しつつ、短時間で一連の被写体像を確認することができる。
Further, in the third example shown in FIG. 10C, the
なお、このインターバル再生時間は、一連の被写体像の総撮像枚数に応じて決定するようにしても良い。例えば、
(1)30枚以内:枚数×1分
(2)31枚以上:30分(固定)
という規則に基づき、システムコントローラ28は、まず、その一連の被写体像の総インターバル再生時間を決定し、その後に、前述した再計算を実行する。
The interval reproduction time may be determined according to the total number of captured images of a series of subject images. For example,
(1) Within 30 sheets: Number of sheets x 1 minute (2) 31 sheets or more: 30 minutes (fixed)
Based on this rule, the
次に、図11乃至図16のフローチャートを参照して、このカメラの動作手順について説明する。図11は、ストップウォッチモード時の撮像動作手順の流れを示すフローチャートである。 Next, the operation procedure of this camera will be described with reference to the flowcharts of FIGS. FIG. 11 is a flowchart illustrating a flow of an imaging operation procedure in the stopwatch mode.
システムコントローラ28は、レリーズボタン5が半押しされて第1のスイッチがオンになったことを検出すると(ステップA1のYES)、経過時間の計時が0の状態かどうかを調べ(ステップA2)、もし、0であれば(ステップA2のYES)、測光処理をAE処理部19に指示する(ステップA3)。次に、システムコントローラ28は、測距処理をAF処理部20に指示し(ステップA4)、測光処理の結果と測距処理の結果とから撮影条件を決定する(ステップA5)。
When the
この後、システムコントローラ28は、第1のスイッチのオフ(半押しの解除)または第2のスイッチのオン(全押し)を待機し(ステップA6,A7)、第1のスイッチのオフを検出すると(ステップA6のYES)、ステップA1に復帰する。一方、第2のスイッチのオンを検出すると(ステップA7のYES)、システムコントローラ28は、ステップA5で決定した撮影条件で撮影を実行し(ステップA8)、その時に計時されていた経過時間を記録する(ステップA9)。なお、この時の経過時間が0であれば、システムコントローラ28は、この経過時間の記録と共に、そのタイミングで、経過時間の計時をスタートさせる。
Thereafter, the
そして、システムコントローラ28は、第2のスイッチのオフを検出するまで、音声の録音を続け(ステップA10)、第2のスイッチのオフが検出されたら(ステップA11のYES)、リセット操作があったかどうかを調べ(ステップA12)、あれば(ステップA12のYES)、経過時間の計時を0にリセットし(ステップA13)、ステップA1に復帰する。
Then, the
図12は、スリープ機能に関する動作手順の流れを示すフローチャートである。 FIG. 12 is a flowchart showing a flow of an operation procedure regarding the sleep function.
システムコントローラ28は、操作部29より最後の通知を受けてからの経過時間が所定時間を越えていないかを監視する(ステップB1)。そして、もし、所定時間を越えていれば(ステップB1のYES)、システムコントローラ28は、ストップウォッチモードに設定されているかどうかを調べ(ステップB2)、ストップウォッチモードに設定されていなければ(ステップB2のNO)、スリープ状態への移行を実行する(ステップB3)。
The
図13は、撮像された被写体像の再生動作手順の流れを示すフローチャートである。 FIG. 13 is a flowchart showing the flow of the procedure for reproducing the captured subject image.
システムコントローラ28は、まず、再生対象の被写体像がストップウォッチモードで撮像されたものかどうかを調べ(ステップC1)、ストップウォッチモードで撮像されたものであれば(ステップC1のYES)、メニュー/OKボタン5が押下されていないかどうかを調べる(ステップC2)。そして、このメニュー/OKボタン5の押下を検出すると(ステップC2のYES)、システムコントローラ28は、そのストップウォッチモードで撮像された一連の被写体像について、インターバル再生処理を実行する(ステップC3)。
First, the
また、ストップウォッチモードで撮像されたものではなく(ステップC1のNO)、または、ストップウォッチモードで撮像されたものであるが、メニュー/OKボタン5の押下が検出されない場合(ステップC2のNO)、システムコントローラ28は、コマ送り操作が行われたかどうかを調べ(ステップC4)、行われていれば(ステップC4のYES)、再生対象の被写体像を次に切り換える(ステップC5)。
Further, the image is not captured in the stopwatch mode (NO in step C1), or is captured in the stopwatch mode, but pressing of the menu /
図14は、インターバル再生の動作手順の流れを示す第1のフローチャートであり、図10(A)に示す第1の例での動作手順の流れを示している。 FIG. 14 is a first flowchart showing the flow of the operation procedure of interval reproduction, and shows the flow of the operation procedure in the first example shown in FIG.
システムコントローラ28は、1コマ目の被写体像を表示し(ステップD1)、その被写体像に対応づけられた音声を再生すると(ステップD2)、その時点からの経過時間が所定時間を越えるか、またはユーザによりコマ送り操作が行われることを待機する(ステップD3,D4)。そして、所定時間が経過するか(ステップD3のYES)、コマ送り操作が行われると(ステップD4のYES)、システムコントローラ28は、再生対象の被写体像を次に切り換え(ステップD5)、ステップD2からの処理を繰り返す。
When the
図15は、インターバル再生の動作手順の流れを示す第2のフローチャートであり、図10(B)に示す第2の例での動作手順の流れを示している。 FIG. 15 is a second flowchart showing the flow of the interval reproduction operation procedure, and shows the flow of the operation procedure in the second example shown in FIG.
システムコントローラ28は、1コマ目の被写体像を表示し(ステップE1)、その被写体像に対応づけられた音声を再生すると(ステップE2)、まず、その音声の再生が終了したかどうかを調べる(ステップE3)。そして、その終了を検出すると(ステップE3のYES)、この被写体像の表示時間が所定時間を越えているかどうかを調べ(ステップE4)、もし、越えていれば(ステップE4のYES)、再生対象の被写体像を次に切り換え(ステップE5)、ステップE2からの処理を繰り返す。
The
また、音声再生が終了していないか(ステップE3のNO)、または所定時間を越えていない場合(ステップE4のNO)、システムコントローラ28は、ユーザによりコマ送り操作が行われているかどうかを調べる(ステップE6)。そして、コマ送り操作が行われると(ステップE6のYES)、システムコントローラ28は、その時点で、被写体像の切り換えを行って(ステップE5)、ステップE2からの処理を繰り返し、一方、行われていなければ(ステップE6のNO)、そのままの状態を維持する。
If the audio reproduction has not been completed (NO in step E3) or if the predetermined time has not been exceeded (NO in step E4), the
図16は、インターバル再生の動作手順の流れを示す第2のフローチャートであり、図10(C)に示す第3の例での動作手順の流れを示している。 FIG. 16 is a second flowchart showing the flow of the operation procedure of interval reproduction, and shows the flow of the operation procedure in the third example shown in FIG.
システムコントローラ28は、まず、計時した総経過時間と各々の撮像時の経過時間とから各被写体像の再生時間を算出し(ステップF1)、それから、1コマ目の被写体像の表示を開始する(ステップF2)。これと共に、システムコントローラ28は、その被写体像に対応づけられた音声を再生し(ステップF3)、その後、ステップF1で算出したその被写体像の再生時間が経過するか、またはユーザによりコマ送り操作が行われることを待機する(ステップF4,F5)。
First, the
そして、算出した再生時間が経過するか(ステップF4のYES)、コマ送り操作が行われると(ステップF5のYES)、システムコントローラ28は、再生対象の被写体像を次に切り換え(ステップF6)、ステップF3からの処理を繰り返す。
When the calculated reproduction time has elapsed (YES in step F4) or when a frame advance operation is performed (YES in step F5), the
つまり、例えば数十分の間に撮像された複数の被写体像を数分で再生するにあたり、各被写体像の再生の切り換えタイミングを時間的に前後する2つの被写体像間の時間間隔に応じて決定する等、より効果的な被写体像の再生を実現する。 In other words, for example, when reproducing a plurality of subject images captured in a few tens of minutes, the timing for switching the reproduction of each subject image is determined according to the time interval between two subject images that are temporally changed. This makes it possible to reproduce the subject image more effectively.
以上のように、このカメラによれば、ストップウォッチモードで撮像された一連の被写体を効率的に記録し、より効果的な手順で再生することを可能とする。 As described above, according to this camera, it is possible to efficiently record a series of subjects imaged in the stopwatch mode and reproduce them in a more effective procedure.
なお、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。 Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment as it is, and can be embodied by modifying the components without departing from the scope of the invention in the implementation stage. In addition, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of components disclosed in the embodiment. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, constituent elements over different embodiments may be appropriately combined.
1…開口部、2…ストロボ、3…レリーズボタン、4…LCD、5…メニュー/OKボタン、6a,6b…ズームボタン、7…スピーカ、8…マイクロホン、9…ダイヤル、10…バックボタン、11…切換スイッチ、12…電源ボタン、13…ズームレンズ、14…絞り、15…AFレンズ、16…CCD、17…撮像回路、18…A/D変換器、19…AE処理部、20…AF処理部、21…画像処理部、22…DRAM、23…液晶制御部、24…圧縮伸長部、25…記録媒体、26…音声処理部、27…ストロボ制御回路、28…システムコントローラ、29…操作部、30…時計回路、31…電源回路、32…EEPROM。
DESCRIPTION OF
Claims (12)
計時手段と、
前記計時手段に計時させる経過時間の開始時をリセットするリセット手段と、
前記計時手段により計時される経過時間を前記撮像手段により撮像された被写体像に対応づけると共に、その経過時間の計時開始時が共通する一連の被写体像を他の被写体像と識別可能に記録する記録手段と
を具備することを特徴とするカメラ。 Imaging means;
Timekeeping means,
Reset means for resetting the start time of the elapsed time to be timed by the time measuring means;
A record that associates the elapsed time measured by the time measuring means with the subject image captured by the imaging means, and records a series of subject images that share the elapsed time start time so as to be distinguishable from other subject images. And a camera.
計時手段と、
所定の時間を越えて操作が行われなかった場合、消費電力を低減させるための低消費電力状態に動作状態を移行させる省電力手段と、
前記撮像手段による被写体像の撮像時に、前記計時手段により計時される経過時間を前記被写体像に対応づけて記録する計時モードに撮像動作環境を設定する設定手段と、
前記計時モードが設定されている場合、前記省電力手段による低消費電力状態への移行を禁止する制御手段と
を具備することを特徴とするカメラ。 Imaging means;
Timekeeping means,
A power saving means for shifting the operating state to a low power consumption state for reducing power consumption when an operation is not performed over a predetermined time; and
Setting means for setting an imaging operation environment in a timekeeping mode in which an elapsed time measured by the timekeeping means is recorded in association with the subject image when the subject image is taken by the imaging means;
And a control unit that prohibits the power saving unit from shifting to a low power consumption state when the timekeeping mode is set.
計時手段と、
前記計時手段により計時される経過時間を前記撮像手段により撮像された被写体像に対応づけて記録する記録手段と、
前記経過時間の計時開始時における撮像で設定された撮像条件の少なくとも一部を同一にして以降の撮像を行うように前記撮像手段を制御する制御手段と
を具備することを特徴とするカメラ。 Imaging means;
Timekeeping means,
Recording means for recording the elapsed time measured by the time measuring means in association with the subject image captured by the imaging means;
And a control unit configured to control the imaging unit so that at least a part of imaging conditions set in imaging at the start of timing of the elapsed time is made the same, and the subsequent imaging is performed.
計時手段と、
前記撮像手段により撮像された被写体像に対応づけて音声を記録する音声記録手段と、
前記撮像手段による被写体像の撮像時に、前記計時手段により計時される経過時間を前記被写体像に対応づけて記録する計時モードに撮像動作環境を設定する設定手段と、
予め定められた時間毎に切り換えながら前記撮像手段により撮像された被写体像を前記音声記録手段により記録された音声と共に再生するインターバル再生手段と
を具備し、
前記インターバル再生手段は、
前記予め定められた時間よりも長い時間の音声が対応づけられた、前記計時モードで撮像された被写体像を再生する場合、前記予め定められた時間が経過した時点で当該音声の再生を終了させて、次の被写体像の再生に切り換えることを特徴とするカメラ。 Imaging means;
Timekeeping means,
Audio recording means for recording audio in association with the subject image captured by the imaging means;
Setting means for setting an imaging operation environment in a timekeeping mode in which an elapsed time measured by the timekeeping means is recorded in association with the subject image when the subject image is taken by the imaging means;
An interval reproduction means for reproducing the subject image picked up by the image pickup means together with the sound recorded by the sound recording means while switching every predetermined time;
The interval reproduction means includes
When reproducing a subject image picked up in the timekeeping mode that is associated with sound longer than the predetermined time, the reproduction of the sound is terminated when the predetermined time has elapsed. And switching to playback of the next subject image.
計時手段と、
前記撮像手段により撮像された被写体像に対応づけて音声を記録する音声記録手段と、
前記撮像手段による被写体像の撮像時に、前記計時手段により計時される経過時間を前記被写体像に対応づけて記録する計時モードに撮像動作環境を設定する設定手段と、
予め定められた時間毎に切り換えながら前記撮像手段により撮像された被写体像を前記音声記録手段により記録された音声と共に再生するインターバル再生手段と
を具備し、
前記インターバル再生手段は、
前記予め定められた時間よりも長い時間の音声が対応づけられた、前記計時モードで撮像された被写体像を再生する場合、前記予め定められた時間が経過した後も当該音声の再生を継続させて、当該音声の再生が終了した後に、次の被写体像の再生に切り換えることを特徴とするカメラ。 Imaging means;
Timekeeping means,
Audio recording means for recording audio in association with the subject image captured by the imaging means;
Setting means for setting an imaging operation environment in a timekeeping mode in which an elapsed time measured by the timekeeping means is recorded in association with the subject image when the subject image is taken by the imaging means;
An interval reproduction means for reproducing the subject image picked up by the image pickup means together with the sound recorded by the sound recording means while switching every predetermined time;
The interval reproduction means includes
When playing back a subject image captured in the timekeeping mode, which is associated with a sound longer than the predetermined time, the reproduction of the sound is continued even after the predetermined time has elapsed. Then, after the reproduction of the sound is finished, the camera is switched to the reproduction of the next subject image.
前記インターバル再生手段は、前記予め定められた時間を越えて前記音声が再生されているときに前記指示手段による指示がなされた場合、当該音声の再生を終了させて、次の被写体像の再生に切り換えることを特徴とする請求項5記載のカメラ。 Comprising instruction means for instructing switching of a subject image to be reproduced;
The interval reproduction means terminates reproduction of the sound and reproduces the next subject image when an instruction is given by the instruction means when the sound is being reproduced over the predetermined time. 6. The camera according to claim 5, wherein the camera is switched.
計時手段と、
前記計時手段により計時される経過時間を前記撮像手段により撮像された被写体像に対応づけて記録する記録手段と、
その経過時間の開始時が共通する一連の被写体像を、各々に対応づけられた経過時間に応じて算出される時間毎に切り換えながら再生するインターバル再生手段と
を具備することを特徴とするカメラ。 Imaging means;
Timekeeping means,
Recording means for recording the elapsed time measured by the time measuring means in association with the subject image captured by the imaging means;
An interval playback means for playing back a series of subject images having the same start time of the elapsed time while switching the images for each time calculated according to the elapsed time associated with each of the images.
各被写体像の撮像時に計時されていた経過時間を当該被写体像に対応づけると共に、その経過時間の計時開始時が共通する一連の被写体像を他の被写体像と識別可能に記録する
ことを特徴とするカメラの記録方法。 Measure the elapsed time from the start of the reference,
The elapsed time that was timed when each subject image was captured is associated with the subject image, and a series of subject images that share the same elapsed time when the elapsed time starts are recorded so that they can be distinguished from other subject images. Camera recording method.
各被写体像の撮像時に計時されていた経過時間を当該被写体像に対応づけて記録し、
その経過時間の計時開始時が共通する一連の被写体像を、各々に対応づけられた経過時間に応じて算出される時間毎に切り換えながら再生する
ことを特徴とするカメラの記録再生方法。 Measure the elapsed time from the start of the reference,
Record the elapsed time that was counted at the time of capturing each subject image in association with the subject image,
A method of recording and reproducing a camera, wherein a series of subject images having the same time when the elapsed time is started are reproduced while being switched at every time calculated according to the elapsed time associated with each of the images.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004150536A JP2005333461A (en) | 2004-05-20 | 2004-05-20 | Camera, and recording method and recording/reproducing method of the camera |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004150536A JP2005333461A (en) | 2004-05-20 | 2004-05-20 | Camera, and recording method and recording/reproducing method of the camera |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005333461A true JP2005333461A (en) | 2005-12-02 |
Family
ID=35487800
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004150536A Pending JP2005333461A (en) | 2004-05-20 | 2004-05-20 | Camera, and recording method and recording/reproducing method of the camera |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005333461A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009088578A (en) * | 2007-09-27 | 2009-04-23 | Fujifilm Corp | Image display device and image display method |
JP2014003425A (en) * | 2012-06-18 | 2014-01-09 | Olympus Corp | Video reproduction device, program, video reproduction method and server system |
KR20140089771A (en) * | 2013-01-07 | 2014-07-16 | 삼성전자주식회사 | Apparatus and method for photographing image having audio data |
JP2015040965A (en) * | 2013-08-21 | 2015-03-02 | キヤノン株式会社 | Imaging device and control method of the same, program, and storage medium |
-
2004
- 2004-05-20 JP JP2004150536A patent/JP2005333461A/en active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009088578A (en) * | 2007-09-27 | 2009-04-23 | Fujifilm Corp | Image display device and image display method |
JP2014003425A (en) * | 2012-06-18 | 2014-01-09 | Olympus Corp | Video reproduction device, program, video reproduction method and server system |
KR20140089771A (en) * | 2013-01-07 | 2014-07-16 | 삼성전자주식회사 | Apparatus and method for photographing image having audio data |
KR102078136B1 (en) * | 2013-01-07 | 2020-02-17 | 삼성전자주식회사 | Apparatus and method for photographing image having audio data |
US10652421B2 (en) | 2013-01-07 | 2020-05-12 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Apparatus and method for capturing image with audio data |
JP2015040965A (en) * | 2013-08-21 | 2015-03-02 | キヤノン株式会社 | Imaging device and control method of the same, program, and storage medium |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101797041B1 (en) | Digital imaging processing apparatus and controlling method thereof | |
JP5144481B2 (en) | Imaging apparatus and imaging method | |
US20090102940A1 (en) | Imaging device and imaging control method | |
JP2004187124A (en) | Image pickup device | |
JP2011250340A (en) | Imaging apparatus and control method of same | |
JP2005311878A (en) | Camera and its control method | |
JP2007159095A (en) | Imaging apparatus | |
JP4501927B2 (en) | Imaging apparatus and program thereof | |
JP5338373B2 (en) | Imaging device | |
JP2009218900A (en) | Imaging apparatus, motion picture recording and playback method, and program | |
JP2005333461A (en) | Camera, and recording method and recording/reproducing method of the camera | |
JP5742282B2 (en) | camera | |
JP2009044573A (en) | Imaging device, image processing program and image processing method | |
JP2005352164A (en) | Imaging apparatus and control method therefor, program, and storage medium | |
JP2012120019A (en) | Camera | |
JP2014007454A (en) | Image pickup device and image pickup method | |
JP2005094133A (en) | Photographing apparatus | |
JP5470688B2 (en) | Image capturing apparatus, program thereof, and image display apparatus. | |
JP5407338B2 (en) | Imaging apparatus and computer program | |
JP2014120926A (en) | Imaging apparatus | |
JP6094037B2 (en) | Imaging apparatus, imaging method, and imaging program | |
JP2013121005A (en) | Imaging device | |
JP2012182730A (en) | Digital camera and program | |
JP4714053B2 (en) | camera | |
JP2011151577A (en) | Imaging device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070130 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090203 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090707 |