JP2010063558A - Treatment implement for endoscope - Google Patents
Treatment implement for endoscope Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010063558A JP2010063558A JP2008231615A JP2008231615A JP2010063558A JP 2010063558 A JP2010063558 A JP 2010063558A JP 2008231615 A JP2008231615 A JP 2008231615A JP 2008231615 A JP2008231615 A JP 2008231615A JP 2010063558 A JP2010063558 A JP 2010063558A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wire
- flexible sheath
- axis
- distal
- wire position
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Surgical Instruments (AREA)
Abstract
Description
この発明は内視鏡用処置具に関する。 The present invention relates to an endoscope treatment tool.
内視鏡用処置具には各種のタイプがあるが、可撓性シースの先端部分に軸線周り方向に回転自在に先端処置部材が配置されていて、可撓性シース内に軸線周り方向に回転自在に挿通配置された操作ワイヤの先端が先端処置部材に連結された構成のものが少なくない。 There are various types of endoscopic treatment tools, but a distal treatment member is disposed at the distal end portion of the flexible sheath so as to be rotatable in the direction around the axis, and rotates in the direction around the axis within the flexible sheath. There are many cases in which the distal end of the operation wire that is freely inserted and arranged is connected to the distal treatment member.
そのような内視鏡用処置具においては、操作ワイヤを可撓性シースの基端側から軸線周り方向に回転操作することにより、可撓性シースの先端で先端処置部材が軸線周り方向に回転する。したがって、処置の対象である患部等に対する先端処置部材の向きを最も好ましい所望の向きにセットして、処置を容易且つ確実に行うことができる。 In such an endoscope treatment tool, the distal treatment member rotates in the direction around the axis at the distal end of the flexible sheath by rotating the operation wire in the direction around the axis from the proximal end side of the flexible sheath. To do. Therefore, it is possible to easily and surely perform the treatment by setting the direction of the distal treatment member with respect to the affected part or the like to be treated to the most preferable desired direction.
ただし、先端処置部材が可撓性シースの先端で常に自由に回転してしまったのでは、好ましい向きになった状態を維持するのが難しくなるので、可撓性シースを可撓性チューブで形成して、その先端近傍の断面形状を非円形状にした構成を採ることにより先端処置部材の回転動作に摩擦抵抗を付与し、先端処置部材が可撓性シースに対して自由に回転しないよう規制している(例えば、特許文献1、2)。
上述のように、可撓性シースを形成する可撓性チューブの先端近傍の断面形状を非円形状にすることにより、先端処置部材の回転に対して摩擦抵抗が付与され、先端処置部材が可撓性シースに対して自由に回転しなくなる。 As described above, by making the cross-sectional shape in the vicinity of the distal end of the flexible tube forming the flexible sheath non-circular, a frictional resistance is given to the rotation of the distal treatment member, and the distal treatment member can be used. It will not rotate freely with respect to the flexible sheath.
しかし、可撓性チューブは形状保持性が低いので、外力が加えられたり使用が繰り返されたりすると、非円形状の断面形状が次第に円形に戻ってしまう。すると、先端処置部材が可撓性シースの先端で常に自由に回転できるようになり、先端処置部材を所望の向きに保持することができなくなる。 However, since the flexible tube has low shape retention, when an external force is applied or repeated use, the non-circular cross-sectional shape gradually returns to a circular shape. Then, the distal treatment member can always freely rotate at the distal end of the flexible sheath, and the distal treatment member cannot be held in a desired direction.
本発明は、先端処置部材の回転動作に所望の大きさの抵抗を付与することができ、しかもその抵抗の大きさが低下することなく維持される内視鏡用処置具を提供することを目的とする。 It is an object of the present invention to provide an endoscopic treatment tool that can impart a resistance of a desired magnitude to the rotational operation of the distal treatment member and that can be maintained without a decrease in the magnitude of the resistance. And
上記の目的を達成するため、本発明の内視鏡用処置具は、可撓性シースの先端部分に軸線周り方向に回転自在に先端処置部材が配置されて、可撓性シース内に軸線周り方向に回転自在に挿通配置された操作ワイヤの先端が先端処置部材に連結され、操作ワイヤを可撓性シースの基端側から軸線周り方向に回転操作することにより、可撓性シースの先端で先端処置部材が軸線周り方向に回転するように構成された内視鏡用処置具において、可撓性シース内に固定的に配置された一定の形状保持性を有するワイヤ位置規制部材に、操作ワイヤが緩く通過するワイヤ通過孔が貫通形成され、ワイヤ通過孔がその前後両端において径方向に相対的に偏位していることにより、先端処置部材の軸線周りの回転動作に対してワイヤ通過孔内における操作ワイヤの変形抵抗が作用するようにしたものである。 In order to achieve the above object, an endoscope treatment tool according to the present invention has a distal treatment member disposed at a distal end portion of a flexible sheath so as to be rotatable in a direction around the axis, and the flexible sheath has a circumference around the axis. The distal end of the operation wire that is rotatably inserted in the direction is connected to the distal treatment member, and by rotating the operation wire in the direction around the axis from the proximal end side of the flexible sheath, the distal end of the flexible sheath In an endoscopic treatment instrument configured such that a distal treatment member rotates in a direction around an axis, an operation wire is disposed on a wire position regulating member having a certain shape retaining property fixedly disposed in a flexible sheath. The wire passage hole through which the wire passes slowly is formed so as to penetrate the wire passage hole, and the wire passage hole is relatively displaced in the radial direction at both front and rear ends thereof. Operation Deformation resistance Ya is that so as to act.
なお、ワイヤ位置規制部材が可撓性シースの先端近傍の内周部に固着されていてもよい。そして、ワイヤ位置規制部材が単一の部品で形成されていて、その軸線方向に対してワイヤ通過孔が傾いて形成されていてもよく、ワイヤ通過孔がその前後両端付近においてはワイヤ位置規制部材の軸線方向と平行の向きに形成されていてもよい。 Note that the wire position regulating member may be fixed to the inner peripheral portion in the vicinity of the distal end of the flexible sheath. The wire position restricting member may be formed of a single component, and the wire passage hole may be formed to be inclined with respect to the axial direction. It may be formed in a direction parallel to the axial direction.
また、ワイヤ位置規制部材が単一の部品で形成されていて、ワイヤ通過孔がワイヤ位置規制部材の前後両端部分のみに形成され、ワイヤ位置規制部材の中間部分では操作ワイヤが通過する部分が切り欠かれていてもよく、ワイヤ通過孔が、ワイヤ位置規制部材の前後両端において径方向に相対的に偏位した位置に、各々ワイヤ位置規制部材の軸線と平行方向に形成されていてもよい。ワイヤ通過孔が、ワイヤ位置規制部材の後端寄りの部分では側方が開口した溝状に形成されていてもよい。 In addition, the wire position restricting member is formed of a single component, the wire passage holes are formed only in the front and rear end portions of the wire position restricting member, and the portion through which the operation wire passes is cut in the intermediate portion of the wire position restricting member. The wire passage hole may be formed in a direction parallel to the axis of the wire position restricting member at positions relatively displaced in the radial direction at both front and rear ends of the wire position restricting member. The wire passage hole may be formed in a groove shape having a side opening at a portion near the rear end of the wire position regulating member.
また、ワイヤ位置規制部材が前後方向において分離された複数の部品で形成されていてもよく、ワイヤ通過孔が、ワイヤ位置規制部材の先端部分ではワイヤ位置規制部材の軸線位置に形成されていてもよい。 Further, the wire position restricting member may be formed of a plurality of parts separated in the front-rear direction, and the wire passing hole may be formed at the axial position of the wire position restricting member at the tip portion of the wire position restricting member. Good.
本発明によれば、先端処置部材の軸線周りの回転動作に対してワイヤ通過孔内における操作ワイヤの変形抵抗が作用するので、先端処置部材の回転動作に所望の大きさの抵抗を付与することができ、しかもその抵抗の大きさが低下することなく維持される優れた効果を奏する。 According to the present invention, since the deformation resistance of the operation wire in the wire passage hole acts on the rotation operation around the axis of the distal treatment member, a desired magnitude of resistance is imparted to the rotation operation of the distal treatment member. In addition, there is an excellent effect that the resistance is maintained without decreasing.
可撓性シースの先端部分に軸線周り方向に回転自在に先端処置部材が配置されて、可撓性シース内に軸線周り方向に回転自在に挿通配置された操作ワイヤの先端が先端処置部材に連結され、操作ワイヤを可撓性シースの基端側から軸線周り方向に回転操作することにより、可撓性シースの先端で先端処置部材が軸線周り方向に回転するように構成された内視鏡用処置具において、可撓性シース内に固定的に配置された一定の形状保持性を有するワイヤ位置規制部材に、操作ワイヤが緩く通過するワイヤ通過孔が貫通形成され、ワイヤ通過孔がその前後両端において径方向に相対的に偏位していることにより、先端処置部材の軸線周りの回転動作に対してワイヤ通過孔内における操作ワイヤの変形抵抗が作用するようにした。 A distal treatment member is disposed at the distal end portion of the flexible sheath so as to be rotatable in the direction around the axis, and the distal end of the operation wire inserted in the flexible sheath so as to be rotatable around the axis is connected to the distal treatment member. The endoscope is configured so that the distal treatment member rotates in the direction around the axis at the distal end of the flexible sheath by rotating the operation wire in the direction around the axis from the proximal end side of the flexible sheath. In the treatment instrument, a wire position restricting member fixedly arranged in a flexible sheath and having a certain shape retaining property is formed with a wire passing hole through which an operation wire passes slowly, and the wire passing hole has both front and rear ends. In this case, the deformation resistance of the operation wire in the wire passage hole acts on the rotational movement around the axis of the distal treatment member.
以下、図面を参照して本発明の実施例を説明する。
図2は本発明の第1の実施例の内視鏡用処置具の全体構成を示している。
1は、例えば四フッ化エチレン樹脂チューブ等により細長い円筒形状に形成された電気絶縁性の可撓性シースであり、図示されていない内視鏡の処置具挿通チャンネル内に挿脱される。可撓性シース1の直径は、例えば2mm程度であり、長さは例えば1.5〜2m程度である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 2 shows the overall configuration of the endoscope treatment tool according to the first embodiment of the present invention.
2は、可撓性シース1の先端から突没する先端処置部材であり、この実施例の先端処置部材2は、高周波電流が通電されて粘膜の切開等に使用されるフック状に形成された導電性の高周波電極である。ただし、先端処置部材2がそれ以外の形状等であっても差し支えない。
可撓性シース1内には、例えばステンレス鋼撚り線等からなる導電性の操作ワイヤ3が軸線方向に進退自在に且つ軸線周り方向に回転自在に挿通配置され、その操作ワイヤ3の先端に先端処置部材2が連結されている。
In the
その結果、操作ワイヤ3が可撓性シース1内で軸線方向に進退すると、先端処置部材2が可撓性シース1の先端から突没し、操作ワイヤ3が可撓性シース1内で軸線周り方向に回転すると、先端処置部材2が可撓性シース1の先端部分で軸線周り方向に回転する。
As a result, when the
可撓性シース1の基端には、操作ワイヤ3を可撓性シース1に対して進退及び回転させる操作をするための操作部10が連結されている。可撓性シース1の基端部分と同方向に細長く形成された操作部本体11には、スライド操作部材12がスライド操作自在に(ただし、操作部本体11に対して回転しないように)取り付けられている。
An
スライド操作部材12には操作ワイヤ3の基端が連結固定されている。したがって、矢印Aで示されるようにスライド操作部材12をスライド操作することにより、可撓性シース1内で操作ワイヤ3が進退動作をして、矢印Bで示されるように先端処置部材2が可撓性シース1の先端から突没する。
The base end of the
また、スライド操作部材12に配置された接続端子13に、図示されていない高周波電源コードを接続することにより、操作ワイヤ3を経由して先端処置部材2に高周波電流を通電することができる。
Further, by connecting a high-frequency power cord (not shown) to the
操作部10の最先端部分には、可撓性シース1の基端に連結固着された回転環15が軸線周り方向に回転自在に係合している。したがって、矢印Cで示されるように、回転環15に対して操作部本体11とスライド操作部材12を一体に軸線周り方向に回転させることにより、可撓性シース1内で操作ワイヤ3が回転して、矢印Dで示されるように、可撓性シース1の先端位置にある先端処置部材2に軸線周り方向の回転力が付与される。
A
図1は、内視鏡用処置具の先端部分を示している。この実施例の操作ワイヤ3としては、例えば1×7本撚りの撚り線が用いられていて、その芯線の先端部分が他の素線より前方に長く延出されて先端処置部材2を形成している。ただし、操作ワイヤ3とは別部材で形成された先端処置部材2を操作ワイヤ3の先端に連結してもよい。
FIG. 1 shows a distal end portion of an endoscope treatment tool. As the
前述したように、操作ワイヤ3は可撓性シース1内において軸線周り方向に回転自在であり、操作ワイヤ3が軸線周り方向に回転すればそれと一体に先端処置部材2も回転する。したがって、操作ワイヤ3を操作部10において回転操作すれば可撓性シース1の先端で先端処置部材2が軸線周りに回転する。
As described above, the
そのような可撓性シース1の先端近傍の内周部には、操作ワイヤ3の軸線周りの回転動作に対して抵抗を生じさせるワイヤ位置規制部材5が接着等により固着されている。ただし、ワイヤ位置規制部材5は可撓性シース1の長手方向のどの部分に設けられていても差し支えない。
A wire
ワイヤ位置規制部材5は、金属又は硬質プラスチック材等のように通常の使用では変形しない一定の形状保持性を有する材料により単一の部品で形成されている。ワイヤ位置規制部材5の外周面は一様な円形断面形状に形成されていて、操作ワイヤ3が緩く通過するワイヤ通過孔6が、ワイヤ位置規制部材5を前後(図において上下両端)方向に貫通する状態に形成されている。
The wire
ワイヤ通過孔6は、ワイヤ位置規制部材5のIII−III断面を図示する図3とIV−IV断面を図示する図4に示されるように、前後両端において径方向に相対的に偏位して形成され、中間部分ではワイヤ位置規制部材5の軸線に対し傾いた向きに形成されている。
The
ただし、ワイヤ通過孔6の前後両端付近の部分は、ワイヤ位置規制部材5の軸線方向と平行の向きに形成されて、操作ワイヤ3が可撓性シース1内にスムーズに延出するようになっている。
However, portions near both front and rear ends of the
また、ワイヤ位置規制部材5の先端部分(図において下端部分)ではワイヤ通過孔6がワイヤ位置規制部材5の軸線位置に形成されて、先端処置部材2が可撓性シース1の略軸線位置に配置されるようになっている。
Further, the
そのような構成により、操作ワイヤ3の軸線周り方向の回転動作に対し、ワイヤ位置規制部材5において抵抗が付与される。この抵抗には摩擦抵抗も幾分は含まれるが、殆どは、操作ワイヤ3を変形させるための力が回転動作に対する抵抗(変形抵抗)として作用する。
With such a configuration, resistance is imparted to the wire
即ち操作ワイヤ3は、ワイヤ通過孔6を通過する部分で斜めに変形した状態に案内されていることにより、軸線周り方向に回転するためには、ワイヤ通過孔6を通過する部分において変形方向が変化をする必要がある。例えば、操作ワイヤ3が180°回転するためには、操作ワイヤ3はワイヤ通過孔6の通過部で逆向きに変形する必要がある。
That is, the
したがって、操作ワイヤ3を回転させる際の変形抵抗の大きさは、操作ワイヤ3として腰が強い硬質のワイヤが用いられている場合に大きく、腰が弱い軟質のワイヤが用いられている場合には小さくなる。
Therefore, the magnitude of the deformation resistance when rotating the
そして、操作ワイヤ3の先端に連結されている先端処置部材2の軸線周り方向の回転動作に対しても、操作ワイヤ3の回転動作に対するのと同様に、ワイヤ通過孔6における操作ワイヤ3の変形抵抗が付与される。
The deformation of the
したがって、先端処置部材2に操作ワイヤ3の変形抵抗以上の力が作用しない限り、先端処置部材2は可撓性シース1に対し軸線周り方向に回転せず、操作部10側からそれ以上の回転力が操作ワイヤ3に加えられれば先端処置部材2が回転する。
Therefore, unless the force greater than the deformation resistance of the
したがって、先端処置部材2を所望の向きに回転操作してその向きを保持することができ、操作ワイヤ3の変形抵抗の大きさは内視鏡用処置具の使用を繰り返しても殆ど変化しないので、回転方向保持機能を安定して維持することができる。
Therefore, the
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、例えばワイヤ位置規制部材5として、図5と図6に側面断面図と斜視図が示されるように、ワイヤ通過孔6がワイヤ位置規制部材5の前後両端部分のみに形成されて、ワイヤ位置規制部材5の中間部分では操作ワイヤ3が通過する部分とその周辺において切り欠き7によりワイヤ位置規制部材5が切り欠かれた構成を採ってもよい。
In addition, this invention is not limited to the said Example, For example, as the wire
その場合にはワイヤ通過孔6を、ワイヤ位置規制部材5の前後両端において径方向に相対的に偏位した位置に、各々ワイヤ位置規制部材5の軸線と平行方向に形成してもよく、ワイヤ位置規制部材5の製造が容易になる。
In that case, the
またその場合に、図7と図8に側面断面図と斜視図が示されるように、ワイヤ通過孔6が、ワイヤ位置規制部材5の後端寄りの部分では側方が開口した例えば断面形状がU字状の溝状に形成されていてもよい。 Further, in that case, as shown in FIGS. 7 and 8, the side cross-sectional view and the perspective view are shown. It may be formed in a U-shaped groove shape.
また、図9に示されるように、ワイヤ位置規制部材5を前後方向において分離された複数の部品で形成した構成を採ってもよい。このように構成すると、可撓性シース1に対するワイヤ位置規制部材5の固定作業は煩雑になるが、ワイヤ位置規制部材5を二つの単純なリング状部品で形成することができるので、その製造が極めて容易になる。
Further, as shown in FIG. 9, a configuration in which the wire
なお、本発明を、先端処置部材2に高周波電流が通電されない機械的な内視鏡用処置具等に適用してもよい。また、可撓性シース1として、密着巻きコイルパイプ等のように可撓性チューブ以外のものが用いられた内視鏡用処置具に適用することもできる。
Note that the present invention may be applied to a mechanical endoscope treatment instrument or the like in which a high-frequency current is not applied to the
1 可撓性シース
2 先端処置部材
3 操作ワイヤ
5 ワイヤ位置規制部材
6 ワイヤ通過孔
7 切り欠き
10 操作部
DESCRIPTION OF
Claims (9)
上記可撓性シース内に固定的に配置された一定の形状保持性を有するワイヤ位置規制部材に、上記操作ワイヤが緩く通過するワイヤ通過孔が貫通形成され、上記ワイヤ通過孔がその前後両端において径方向に相対的に偏位していることにより、上記先端処置部材の軸線周りの回転動作に対して上記ワイヤ通過孔内における上記操作ワイヤの変形抵抗が作用するようにしたことを特徴とする内視鏡用処置具。 A distal treatment member is disposed at the distal end portion of the flexible sheath so as to be rotatable in the direction around the axis, and the distal end of the operation wire which is inserted in the flexible sheath so as to be rotatable around the axis is disposed at the distal treatment member. The distal treatment member is rotated in the direction around the axis at the distal end of the flexible sheath by rotating the operation wire in the direction around the axis from the proximal end side of the flexible sheath. In the endoscopic treatment tool,
A wire position restricting member fixedly arranged in the flexible sheath is formed with a wire passing hole through which the operation wire loosely passes, and the wire passing hole is formed at both front and rear ends. The displacement resistance of the operation wire in the wire passage hole acts on the rotational movement around the axis of the distal treatment member by being relatively displaced in the radial direction. Endoscopic treatment tool.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008231615A JP5137754B2 (en) | 2008-09-10 | 2008-09-10 | Endoscopic treatment tool |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008231615A JP5137754B2 (en) | 2008-09-10 | 2008-09-10 | Endoscopic treatment tool |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010063558A true JP2010063558A (en) | 2010-03-25 |
JP5137754B2 JP5137754B2 (en) | 2013-02-06 |
Family
ID=42189703
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008231615A Expired - Fee Related JP5137754B2 (en) | 2008-09-10 | 2008-09-10 | Endoscopic treatment tool |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5137754B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017205211A (en) * | 2016-05-17 | 2017-11-24 | 株式会社カネカ | Medical treatment instrument |
-
2008
- 2008-09-10 JP JP2008231615A patent/JP5137754B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017205211A (en) * | 2016-05-17 | 2017-11-24 | 株式会社カネカ | Medical treatment instrument |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5137754B2 (en) | 2013-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4441496B2 (en) | Bipolar high-frequency treatment instrument for endoscope | |
JP5114179B2 (en) | Bipolar high-frequency treatment instrument for endoscope | |
EP2065003A2 (en) | Endoscope treatment system | |
JPH10192286A (en) | Treating tool for endoscope | |
JP2008212620A5 (en) | ||
JP2008194068A (en) | Endoscopic treatment tool | |
JPWO2011108142A1 (en) | Treatment tool | |
KR101828289B1 (en) | The flexible catheter using wires | |
JP5114333B2 (en) | Endoscopic treatment tool | |
JP2007289593A (en) | Endotherapy accessory | |
JP4425223B2 (en) | High frequency knife for endoscope | |
JP6081578B2 (en) | Actuating member and medical device | |
JP5137754B2 (en) | Endoscopic treatment tool | |
JP4441509B2 (en) | Endoscopic treatment tool | |
JP5355054B2 (en) | Endoscopic treatment tool | |
JP2008005965A (en) | Treatment instrument for endoscope | |
JP5137758B2 (en) | Bipolar high-frequency treatment instrument for endoscope | |
CN112867457A (en) | Treatment tool for endoscope | |
JP5191338B2 (en) | Bipolar high-frequency snare for endoscope | |
JP4681897B2 (en) | Endoscopic high-frequency treatment instrument | |
JP7271948B2 (en) | Forceps-type instrument | |
JP5191340B2 (en) | Endoscopic treatment tool | |
JP2008253541A (en) | High-frequency operative instrument for endoscope | |
JP5412163B2 (en) | Endoscopic treatment tool | |
JP5191365B2 (en) | Endoscopic high-frequency treatment instrument |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110506 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120719 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120727 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121024 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121113 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |