JP2010060109A - Power transmission device - Google Patents
Power transmission device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010060109A JP2010060109A JP2008228581A JP2008228581A JP2010060109A JP 2010060109 A JP2010060109 A JP 2010060109A JP 2008228581 A JP2008228581 A JP 2008228581A JP 2008228581 A JP2008228581 A JP 2008228581A JP 2010060109 A JP2010060109 A JP 2010060109A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power transmission
- transmission device
- rotating
- cam
- rotating member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、差動制限機能付きの動力伝達装置に関する。 The present invention relates to a power transmission device with a differential limiting function.
従来から、車両が旋回走行しているときに、左右の駆動輪の回転速度差を吸収する装置として、また、四輪駆動車においては、前輪と後輪のうちいずれか一方にスリップが生じたときに、前後輪の回転速度差を吸収する装置として、差動装置(デファレンシャル装置)が用いられることがある。このような差動装置には、左右の駆動輪又は前後輪の間で、一方側にスリップが生じると、他方側に伝達されるトルクが減少して、車両を駆動することができなくなることがある。そこで、差動装置の機能をある程度制限して、一方にスリップが生じても、他方にトルクを伝達させるための装置として差動制限機能付きの動力伝達装置が知られている。 Conventionally, when the vehicle is turning, as a device that absorbs the difference in rotational speed between the left and right drive wheels, and in a four-wheel drive vehicle, one of the front wheels and the rear wheels slipped. Sometimes, a differential device (differential device) is used as a device that absorbs the difference in rotational speed between the front and rear wheels. In such a differential device, if a slip occurs on one side between the left and right drive wheels or the front and rear wheels, the torque transmitted to the other side may be reduced, making it impossible to drive the vehicle. is there. Therefore, a power transmission device with a differential limiting function is known as a device for limiting the function of the differential device to some extent and transmitting torque to the other even if slip occurs on one side.
また、下記の特許文献1には、回転軸(軸線A1)の径方向内側に面し、回転軸を中心とする回転角位置に応じて回転軸との径方向距離が変化し、且つ回転軸の軸方向の一方側に向かうに従って当該径方向距離が大きくなるカム面(22)を有するアウターレース(出力側の部材)と、当該アウターレースに対して回転軸の軸方向に変位可能に設けられ、インプットシャフトと共に回転軸を中心に回転し、ピストンが前記カム面に従動してシリンダ内を往復運動することにより、吸入通路からオイルをシリンダ内に吸入し、当該オイルを吐出通路に吐出することが可能な入力側の部材であるインナーレース(入力側の部材)を有する動力伝達装置について開示されている。 Patent Document 1 listed below faces the inner side in the radial direction of the rotation axis (axis A1), changes the radial distance from the rotation axis in accordance with the rotation angle position around the rotation axis, and the rotation axis. An outer race (output-side member) having a cam surface (22) whose radial distance increases toward one side in the axial direction, and is provided so as to be displaceable in the axial direction of the rotary shaft with respect to the outer race. Rotating around the rotation shaft together with the input shaft, and the piston is driven by the cam surface to reciprocate in the cylinder, so that oil is sucked into the cylinder from the suction passage and discharged to the discharge passage. A power transmission device having an inner race (input side member) that is a member on the input side capable of the above is disclosed.
特許文献1の動力伝達装置においては、外部から油圧を油圧室(31)に供給し、当該油圧を制御することにより、アウターレースに対するインナーレースの回転軸の軸方向の変位を制御して、インナーレースに設けられたピストンのストロークを変化させる技術が提案されている。また、インナーレースから吐出通路に吐出されるオイルの流量を、吐出制御弁により制限することで、インナーレースとアウターレースとの回転速度差を制御することが提案されている。 In the power transmission device of Patent Document 1, hydraulic pressure is supplied from the outside to the hydraulic chamber (31), and the hydraulic pressure is controlled to control the axial displacement of the rotation shaft of the inner race with respect to the outer race. A technique for changing the stroke of a piston provided in a race has been proposed. It has also been proposed to control the difference in rotational speed between the inner race and the outer race by restricting the flow rate of oil discharged from the inner race to the discharge passage with a discharge control valve.
ところで、特許文献1に記載の動力伝達装置においては、第1回転部材(インナーレース)と、第2回転部材(アウターレース)との回転速度差が増大するに従って、その回転速度差を抑制するよう、第1回転部材と第2回転部材とを、回転軸の周方向に係合させる力、すなわち第1回転部材と第2回転部材との間で伝達されるトルクを増大させて、差動制限機能付きの動力伝達装置として使用するためには、インナーレースの回転軸の軸方向に変位させる油圧を外部から供給する必要や、インナーレースから吐出通路に吐出されるオイルの流量を制限する吐出制御弁を設ける必要がある。差動制限機能付きの動力伝達装置には、第1回転部材と第2回転部材との間に回転速度差が増大するに従って、外部からの油圧供給等の動力や、専用の制御等を必要とすることなく、自動的に且つ速やかに、第1回転部材と第2回転部材との間で伝達されるトルクを増大させることが可能な新規な構造が求められている。 By the way, in the power transmission device described in Patent Document 1, as the rotational speed difference between the first rotating member (inner race) and the second rotating member (outer race) increases, the rotational speed difference is suppressed. The force for engaging the first rotating member and the second rotating member in the circumferential direction of the rotating shaft, that is, the torque transmitted between the first rotating member and the second rotating member is increased, thereby limiting the differential. In order to use it as a power transmission device with functions, it is necessary to supply hydraulic pressure to be displaced in the axial direction of the rotation axis of the inner race from the outside, and discharge control that restricts the flow rate of oil discharged from the inner race to the discharge passage It is necessary to provide a valve. The power transmission device with a differential limiting function requires power such as hydraulic supply from the outside, dedicated control, etc. as the rotational speed difference between the first rotating member and the second rotating member increases. There is a need for a novel structure that can increase the torque transmitted between the first rotating member and the second rotating member automatically and quickly without the need to do so.
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、第1回転部材と第2回転部材との回転速度差が増大するに従って、第1回転部材と第2回転部材との間において伝達されるトルクを、外部動力を用いることなく自動的に且つ速やかに増大させることが可能な動力伝達装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above, and is transmitted between the first rotating member and the second rotating member as the rotational speed difference between the first rotating member and the second rotating member increases. It is an object of the present invention to provide a power transmission device capable of automatically and quickly increasing torque without using external power.
上記の目的を達成するために、本発明に係る動力伝達装置は、回転軸を中心に相対的に回転可能な第1回転部材及び第2回転部材と、回転軸の径方向内側に面し、回転軸を中心とする回転角位置に応じて回転軸との径方向距離が変化し、回転軸の軸方向の一方側に向かうに従って、当該径方向距離とその変化量が大きくなるよう設定されたカム面を有し、第2回転部材に対して回転軸の軸方向に変位可能に設けられ、第2回転部材と共に当該回転軸を中心に回転するカム部材と、第1回転部材と共に回転軸を中心に回転し、ピストンが前記カム面に従動してシリンダ内を回転軸の径方向に往復運動することにより、第2回転部材に設けられた吸入通路からオイルを当該シリンダ内に吸入し、当該オイルを第2回転部材に設けられた吐出通路に吐出して、第2回転部材内においてオイルを循環させることが可能なポンプ部材と、カム部材を第2回転部材に対して前記一方側に付勢する付勢部材と、を有することを特徴とする。 In order to achieve the above object, a power transmission device according to the present invention faces a first rotating member and a second rotating member that are relatively rotatable about a rotating shaft, and a radially inner side of the rotating shaft, The radial distance to the rotation axis changes according to the rotation angle position around the rotation axis, and the radial distance and the amount of change are set to increase toward one side in the axial direction of the rotation axis. A cam surface is provided so as to be displaceable in the axial direction of the rotation shaft with respect to the second rotation member, the cam member rotating about the rotation shaft together with the second rotation member, and the rotation shaft together with the first rotation member The piston rotates along the cam surface and reciprocates in the cylinder in the radial direction of the rotation shaft, whereby oil is sucked into the cylinder from the suction passage provided in the second rotating member, Oil in the discharge passage provided in the second rotating member A pump member capable of circulating oil in the second rotating member, and a biasing member for biasing the cam member toward the one side with respect to the second rotating member. .
上記の動力伝達装置において、第2回転部材は、ポンプ部材に対して前記一方側に設けられ、ポンプ部材側の端面において前記吸入通路と前記吐出通路が回転軸の周方向に交互に配列され、当該端面にポンプ部材が当接して当該吸入通路又は当該吐出通路が前記シリンダ内に連通する通路切替部を有するものとすることができる。 In the power transmission device, the second rotation member is provided on the one side with respect to the pump member, and the suction passage and the discharge passage are alternately arranged in the circumferential direction of the rotation shaft on the end surface on the pump member side, The pump member may be in contact with the end surface, and the suction passage or the discharge passage may have a passage switching portion that communicates with the cylinder.
上記の動力伝達装置において、前記カム部材と共に回転軸の軸方向の他方側に変位するに従って、吐出通路の途中において流路断面積を小さくする吐出側オリフィス部を有するものとすることができる。 The power transmission device may include a discharge-side orifice portion that reduces a flow passage cross-sectional area in the middle of the discharge passage as the cam member is displaced to the other side in the axial direction of the rotating shaft.
上記の動力伝達装置において、前記カム部材と共に前記一方側に位置するに従って、吸入通路の途中において流路断面積を小さくする吸入側オリフィス部を有するものとすることができる。 The power transmission device may include a suction-side orifice portion that reduces a cross-sectional area of the passage in the middle of the suction passage as it is positioned on the one side together with the cam member.
上記の動力伝達装置において、吐出側オリフィス部のうち、隣り合う吐出通路を連通させる吐出側オリフィス孔の内壁は、前記他方側の内壁が、前記一方側の内壁に比べて面積が大きくなるよう構成されているものとすることができる。 In the power transmission device described above, the inner wall of the discharge-side orifice hole communicating with the adjacent discharge passage in the discharge-side orifice portion is configured such that the inner wall on the other side has a larger area than the inner wall on the one side. Can be.
上記の動力伝達装置において、前記吐出通路に連通し、且つ前記付勢部材を収容して、当該吐出通路における圧力変動を低減可能な容積室が設けられているものとすることができる。 In the power transmission device described above, a volume chamber can be provided that communicates with the discharge passage and accommodates the urging member to reduce pressure fluctuation in the discharge passage.
上記の動力伝達装置において、ポンプ部材は、前記ピストンを回転軸の径方向外側に付勢するピストンスプリングを有し、第1回転部材と第2回転部材との間に回転速度差がない場合、前記付勢部材がカム部材を前記一方側に付勢する付勢力は、ピストンスプリングの付勢力によりポンプ部材からカム部材に前記他方側に作用するスラスト力に比べて大きく設定されているものとすることができる。 In the above power transmission device, the pump member has a piston spring that biases the piston radially outward of the rotation shaft, and when there is no rotational speed difference between the first rotation member and the second rotation member, The biasing force that biases the cam member toward the one side by the biasing member is set to be larger than the thrust force that acts on the cam member from the pump member by the biasing force of the piston spring. be able to.
本発明によれば、第1回転部材と第2回転部材との回転速度差が増大するに従って、ポンプ部材がカム部材を回転軸の径方向外側に押圧する力が増大し、ポンプ部材とカム部材とを、回転軸の周方向に係合させる係合力を増大させて、第1回転部材と第2回転部材との間において伝達されるトルクを増大させることができる。ポンプ部材がカム部材を径方向外側に押圧する力に応じて生じる力(スラスト力)が、付勢部材がカム部材を前記一方側(フロント側)に付勢するリターン付勢力に抗して、カム部材を他方側(リア側)に変位させることにより、前記ピストンのストロークを増大させて、ポンプ部材が循環させるオイルの流量を増大させることで、オイルを吐出する行程においてピストンが受ける油圧を増大させる。これにより、ポンプ部材とカム部材との間で作用する係合力とスラスト力がさらに増大し、第1回転部材と第2回転部材との間において伝達されるトルクを、外部動力を用いることなく速やかに増大させることができる。 According to the present invention, as the rotational speed difference between the first rotating member and the second rotating member increases, the force with which the pump member presses the cam member radially outward of the rotating shaft increases, and the pump member and the cam member Can be increased in the circumferential direction of the rotating shaft, and the torque transmitted between the first rotating member and the second rotating member can be increased. The force (thrust force) generated according to the force with which the pump member presses the cam member radially outwardly is opposed to the return biasing force that biases the cam member toward the one side (front side). Displacement of the cam member to the other side (rear side) increases the stroke of the piston and increases the flow rate of oil circulated by the pump member, thereby increasing the hydraulic pressure received by the piston in the stroke of discharging the oil. Let As a result, the engagement force and the thrust force acting between the pump member and the cam member are further increased, and the torque transmitted between the first rotating member and the second rotating member can be quickly transmitted without using external power. Can be increased.
以下、この発明につき図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、この実施の形態(以下、実施形態と記す)によりこの発明が限定されるものではない。また、下記実施形態における構成要素には、当業者が容易に想定できるもの、あるいは実質的に同一のものが含まれる。 Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Note that the present invention is not limited to this embodiment (hereinafter referred to as an embodiment). In addition, constituent elements in the following embodiments include those that can be easily assumed by those skilled in the art or those that are substantially the same.
本実施形態の動力伝達装置の構成について、図1〜図5を用いて説明する。図1は、動力伝達装置と、これに接続される差動装置の断面図である。図2は、動力伝達装置の拡大断面図である。図3は、図1及び図2のB−B線による断面図である。図4は、図1及び図2のC−C線による断面図である。図5は、吐出通路の途中に設けられた吐出側オリフィス孔周辺を示す断面図である。なお、図1及び図2は、図3のA−A線による断面図となっている。 The configuration of the power transmission device according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a cross-sectional view of a power transmission device and a differential device connected to the power transmission device. FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view of the power transmission device. FIG. 3 is a cross-sectional view taken along line BB in FIGS. 1 and 2. 4 is a cross-sectional view taken along the line CC in FIGS. 1 and 2. FIG. 5 is a cross-sectional view showing the periphery of the discharge-side orifice hole provided in the middle of the discharge passage. 1 and 2 are cross-sectional views taken along line AA in FIG.
図1に示すように、動力伝達装置10は、図に一点鎖線Sで示す回転軸Sを中心に、相対的に回転することが可能な第1回転部材30と、第2回転部材20とを有している。動力伝達装置10は、例えば、原動機を備えた車両において、原動機からの機械的動力を伝達する推進軸3(図に二点鎖線で示す)と、推進軸3からの機械的動力を左右の後輪に分配する差動装置6との間に介装されている。
As shown in FIG. 1, the
なお、以下の説明において、回転軸Sの軸方向を、単に「軸方向」と記し、回転軸Sの径方向を、単に「径方向」と記す。また、回転軸Sの軸方向のうち、推進軸3が設けられる側を「フロント側」と記し、差動装置6が設けられる側を「リア側」と記す。
In the following description, the axial direction of the rotating shaft S is simply referred to as “axial direction”, and the radial direction of the rotating shaft S is simply referred to as “radial direction”. Further, in the axial direction of the rotary shaft S, the side where the propulsion shaft 3 is provided is referred to as “front side”, and the side where the
第2回転部材20は、回転軸Sを中心とする略円筒状をなす筒状部25と、略円板状をなし、筒状部25の軸方向のリア側の開口を塞ぐリア端部23と、筒状部25の軸方向のフロント側の開口を塞ぐフロント端部27と、後述するポンプ部材40との間でオイルの授受を行う通路切替部50を有している。これらリア端部23と、フロント端部27は、ボルト等により筒状部25に一体に結合されており、第2回転部材20内には、オイルを封入することが可能となっている。リア端部23には、回転軸Sを中心としてリア側に延びるシャフト22が結合されており、当該シャフト22には、回転軸Sを中心に回転するドライブピニオン21が結合されている。第2回転部材20の通路切替部50については、後述する。
The second rotating
一方、第1回転部材30は、回転軸Sに沿って延びる大径部32と、大径部32の一端に結合されたフランジ部31と、大径部32の他端から回転軸Sに沿って延びる小径部34とを有している。大径部32は、フロント端部27に設けられたベアリング28により第2回転部材20に対して回転可能に支持されている。小径部34は、リア端部23に設けられたベアリング24により回転可能に支持されている。なお、フランジ部31は、推進軸3に結合される。このようにして、第1回転部材30は、推進軸3と共に回転し、回転軸Sを中心に第2回転部材20に対して相対的に回転可能となっている。
On the other hand, the
第1回転部材30のフランジ部31は、推進軸3に結合されている。一方、第2回転部材20のドライブピニオン21は、差動装置6のリングギア9と噛み合っており、当該リングギア9を回転駆動可能に構成されている。差動装置6は、リングギア9で受けた機械的動力を、左右の駆動軸8a,8cに分配して、駆動軸8a,8cにそれぞれ結合されている図示しない後輪に伝達する。一方、推進軸3は、図示しない差動装置等を介して前輪に係合している。
The
図2に示すように、動力伝達装置10において、第2回転部材20の筒状部25内には、第2回転部材20と共に回転軸Sを中心に回転し、当該回転軸Sの径方向内側に面するカム面72が形成されたカム部材70が設けられている。カム面72は、軸方向をフロント側に向かうに従って、回転軸Sとの径方向の距離(以下、径方向距離と記す)が大きくなるよう構成されている。カム面72の詳細な構造については、後述する。
As shown in FIG. 2, in the
カム部材70の外壁には、「歯すじ」が軸方向に延びるスプライン歯が形成されており、一方、第2回転部材20の筒状部25の内壁には、上記スプライン歯と噛み合うスプライン溝26が形成されている。カム部材70は、第2回転部材20の筒状部25とスプライン結合されており、当該筒状部25内を軸方向に滑動(変位)可能に、すなわち第2回転部材20に対して変位可能に構成されている。
On the outer wall of the
また、動力伝達装置10には、第1回転部材30と共に回転軸Sを中心に回転し、ピストン44が、カム面72に沿って従動してシリンダ41内を往復運動することで、オイルをシリンダ41内に吸入し、吐出するポンプ部材40が設けられている。
Further, the
図2及び図3に示すように、ポンプ部材40は、中央に貫通穴が設けられた略円板状の部材であり、回転軸Sの径方向に軸心を有する円柱状の穴であるシリンダ41が、回転軸Sの周方向に一定の間隔を空けて配列されている。シリンダ41内には、回転軸Sの軸方向にピストン44が収容されており、当該ピストン44は、シリンダ41内を、回転軸Sの径方向に往復運動することが可能となっている。ピストン44の径方向外側には、カム面72と当接する球状の転動体45が設けられており、ピストン44は、転動体45を保持している。ピストン44のうち径方向内側には、ピストン44を径方向外側に付勢する付勢部材としてピストンスプリング43が設けられており、ピストン44が保持している転動体45をカム部材70のカム面72に押し付けている。ポンプ部材40の転動体45とカム部材70のカム面72との間には、ポンプ部材40がカム部材70を、軸方向リア側に付勢する力(以下、スラスト力と記す)が作用する。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
シリンダ41内のうちピストン44より径方向内側には、当該ピストン44がシリンダ41内を往復運動することで、シリンダ41内においてピストン44より径方向内側の油圧室46の容積が減少・増大する。また、ポンプ部材40には、油圧室46と、後述する通路切替部50の吸入通路52及び吐出通路56とを連通させる通路である吸入吐出通路47が形成されている。すなわち、ポンプ部材40は、ピストン44が径方向外側に移動すると、油圧室46の容積が増大して、吸入吐出通路47から吸入通路52のオイルを吸入し、ピストン44が径方向内側に移動すると、油圧室46の容積が減少して、吸入吐出通路47から吐出通路56に向けてオイルを吐出する。
In the
ポンプ部材40の貫通穴の内壁には、歯すじが軸方向に延びるスプライン歯が形成されており、一方、第1回転部材30の大径部32の外壁には、上記スプライン歯と噛み合うスプライン溝33が形成されている。ポンプ部材40は、第1回転部材30の大径部32とスプライン結合されており、第1回転部材30に対して軸方向に滑動(変位)可能に構成されている。
Spline teeth having tooth lines extending in the axial direction are formed on the inner wall of the through hole of the
また、図2に示すように、ポンプ部材40に対して軸方向のフロント側にある第2回転部材20のフロント端部27には、ポンプ部材40との間でオイルの授受を行う通路切替部50が圧入固定されて設けられている。通路切替部50は、回転軸Sを中心とする円筒状をなす部材で構成されている。通路切替部50の内部には、ポンプ部材40が吸入吐出通路47からオイルを吸入する吸入通路52と、ポンプ部材40が吸入吐出通路47からオイルを吐出する吐出通路56が、回転軸Sの軸方向に延びている。通路切替部50の軸方向リア側の端面55には、ポンプ部材40の軸方向フロント側の端面48が当接する。
Further, as shown in FIG. 2, a passage switching unit that transfers oil to and from the
図2及び図4に示すように、通路切替部50の外壁には、回転軸Sの周方向に延びる周方向溝54が形成されており、当該周方向溝54は、連通孔53を介して吸入通路52と連通している。吸入通路52は、連通孔53及び周方向溝54を介して、第2回転部材20のフロント端部27に設けられた吸入通路(92,93)からオイルの供給を受ける。加えて、通路切替部50の外壁には、回転軸Sの周方向に延びる周方向溝58が形成されており、当該周方向溝58は、連通孔57を介して吐出通路56と連通している。吐出通路56は、連通孔57及び周方向溝58を介して、フロント端部27に設けられた吐出通路(95,97)にオイルを流す。
As shown in FIGS. 2 and 4, a
また、通路切替部50において、吸入通路52と吐出通路56は、回転軸Sの周方向に交互に配列されている。なお、通路切替部50の端面55においても吸入通路52と吐出通路56は、回転軸Sの周方向に交互に配列されており、当該端面55において吸入通路52と吐出通路56は開口している。本実施形態において、吸入通路52と吐出通路56は、6つずつ設けられている。吸入通路52及び吐出通路56と回転軸Sとの径方向距離は、ポンプ部材40の吸入吐出通路47と回転軸Sとの径方向距離と一致している。
In the
通路切替部50のリア側の端面55に、ポンプ部材40のフロント側の端面48が当接することで、吸入通路52又は吐出通路56と、ポンプ部材40の吸入吐出通路47とを連通させることが可能となる。通路切替部50とポンプ部材40が当接している場合、第1回転部材30と第2回転部材20が相対的に回転すると、第1回転部材30と共に回転するポンプ部材40の吸入吐出通路47には、第2回転部材20の通路切替部50の吸入通路52と吐出通路56が交互に間欠的に連通することとなる。
By bringing the front end face 48 of the
一方、カム部材70のカム面72は、図3に示すように、回転軸Sと直交する同一の断面において、回転軸Sとの径方向距離が最も小さくなる部位72a(以下、頂部と記す)と、回転軸Sとの径方向距離が最も大きくなる部位72c(以下、底部と記す)が、回転軸Sの周方向に所定の間隔で交互に配列されており、滑らかに連続している。頂部72aと底部72cは、回転軸Sと直交する断面において、それぞれ6つずつ配列されている。頂部72aは、吐出通路56に対応して設けられており、底部72cは、吸入通路52に対応して設けられている。このように、カム面72は、回転軸Sを中心とする回転角位置(回転位相)に応じて当該回転軸Sとの径方向距離が周期的に変化するよう構成されている。
On the other hand, as shown in FIG. 3, the
加えて、カム面72において、頂部72a及び底部72cは、軸方向をフロント側の端面48に向うに従って、回転軸Sとの径方向距離が大きくなるよう設定されている。加えて、底部72cと回転軸Sがなす角度は、頂部72aと回転軸Sがなす角度に比べて大きく設定されている。すなわち、カム面72は、軸方向のフロント側の断面であるほど、頂部72aと回転軸Sとの径方向距離と、底部72cと回転軸Sとの径方向距離との差分が大きくなるよう設定されている。つまり、カム面72は、軸方向フロント側の断面であるほど、回転軸Sを中心とする回転角位置に応じた径方向距離の周期的な変化量が大きくなるよう設定されている。
In addition, in the
このようにカム面72の形状を設定することで、カム部材70が、ポンプ部材40すなわち第1回転部材30に対して軸方向をリア側に相対的に移動するに従って、ポンプ部材40において、ピストン44がシリンダ41内を往復運動するストロークが大きくなる、すなわち転動体45が底部72cに接している場合のピストン44の位置から、転動体45が頂部72aに接している場合のピストン44の位置までの移動量が大きくなる。つまり、カム部材70が、軸方向をリア側に移動するに従って、通路切替部50の吸入通路52からポンプ部材40の油圧室46に吸入されるオイル量、すなわち油圧室46から吐出通路56に向けて吐出されるオイル量が増大することとなる。
By setting the shape of the
また、動力伝達装置10は、図2及び図4に示すように、第2回転部材20のフロント端部27には、回転軸Sの径方向に延びており、隣り合う吸入通路92,93と、同じく径方向に延びており、隣り合う吐出通路95,97が設けられている。フロント端部27のうちカム部材70側(すなわちリア側)を構成する壁体61には、連通孔62が形成されており、当該連通孔62を介して、吸入通路92は、後述するカムフランジ80側の容積室(以下、カムフランジ側容積室と記す)91と連通している。また、フロント端部27のうちカム部材70を構成する壁体67には、連通孔68が形成されており、当該連通孔68を介して、吐出通路97は、カムフランジ側容積室98と連通している。これらカムフランジ側容積室91とカムフランジ側容積室98は、連通している。
Further, as shown in FIGS. 2 and 4, the
また、フロント端部27において、壁体61の径方向内側には、壁体63が設けられ、壁体67の径方向内側には、壁体65が設けられている。壁体65には、連通孔66が形成されており、当該連通孔66は、吐出通路95と壁体65よりカム部材70側の容積室(以下、共鳴容積室と記す)96とを連通させている。共鳴容積室96は、後述するカムフランジ80と、通路切替部50と壁体65により囲まれて、連通孔66により吐出通路95と連通しているため、アキュムレータとして機能して、吐出通路95におけるオイルの脈動を低減することが可能となっている。
Further, at the
図2及び図4に示すように、上述のカム部材70のうちフロント端部27側には、カムフランジ80が結合されている。カムフランジ80は、その基部81がカム部材70のフロント側の端面76に結合されている。基部81は、上述の通路切替部50の外壁を囲うように構成されている。カムフランジ80の基部81からは、回転軸Sを中心に円環状をなして、軸方向をフロント側に突出する突出部82が設けられている。突出部82は、フロント端部27のうち、上述の壁体65と壁体67との間、および壁体61と壁体63との間に差し込まれる。また、カムフランジ80には、突出部82から、さらに軸方向をフロント側に向けて突出して、フロント端部27に軸方向に掘り下げられた円環状の溝27cに差し込まれる先端部83が設けられている。先端部83は、溝27c内を軸方向に滑動(変位)可能となっている。先端部83は、突出部82に比べて回転軸Sの径方向の幅が小さく設定されている。先端部83と突出部82との間には、後述する吸入側オリフィス孔84と吐出側オリフィス孔86が形成される。
As shown in FIGS. 2 and 4, a
また、カムフランジ80よりリア端部23側の容積室(以下、リア端部側容積室と記す)99は、カム部材70に形成された連通孔78と、カムフランジ80に形成された連通孔87を介して、上述のカムフランジ側容積室91,98を介して吐出通路(56,57,58,95,97)及び吸入通路(92,93,54,53,52)に連通している。カムフランジ80及びカム部材70が、第2回転部材20に対して軸方向をリア側に滑動するに従って、リア端部側容積室99の容積が減少し、カムフランジ側容積室91,98、及び共鳴容積室96の容積が増大する。リア端部側容積室99にあるオイルは、連通孔78及び連通孔87からカムフランジ側容積室91に流れる。
A volume chamber 99 (hereinafter referred to as a rear end side volume chamber) 99 from the
加えて、リア端部側容積室99は、図1及び図2に示すように、カムフランジ80及びカム部材70を軸方向フロント側に付勢する付勢部材であるリターンスプリング88が収容されている。リターンスプリング88は、カム部材70のリア側の端面74とリア端部23のフロント側の端面23cとの間に設けられている。これらカムフランジ80とカム部材70は、フロント側に付勢されて、フロント端部27の溝27cにカムフランジ80の先端部83が押し付けられる。
In addition, as shown in FIGS. 1 and 2, the rear end
このように構成されたリア端部側容積室99は、リターンスプリング88の微小な伸縮により、容易に容積を変化させることが可能となっている。この容積変化により、リア端部側容積室99は、ポンプ部材40から間欠的に吐出されたオイルにより、吐出通路(56,57,58,95,97)において生じる圧力変動を、容易に吸収することが可能となっている。
The rear end
なお、リターンスプリング88が、カム部材70を軸方向フロント側に付勢する付勢力を、以下の説明において「リターン付勢力」と記す。リターン付勢力は、第1回転部材30と第2回転部材20との間に回転速度差がない場合において、ピストンスプリング43の径方向外側への付勢力により、転動体45とカム面72との間に作用するポンプ部材40がカム部材70を軸方向リア側に付勢するスラスト力に比べて大きく設定されている。カム部材70及びカムフランジ80は、リターン付勢力によりフロント端部27側に付勢されて、カムフランジ80及びフロント端部27の構造上、可能な限り、最もフロント側に位置させることができる。この位置を、以下の説明において「初期位置」と記す。
The biasing force by which the
第1回転部材30と第2回転部材20との間に回転速度差が生じて、転動体45とカム面72との間で軸方向リア側に作用するスラスト力が増大して、リターンスプリング88により軸方向フロント側に作用するリターン付勢力に抗して、カム部材70は、初期位置から軸方向リア側に相対的に変位することとなる。
A rotational speed difference is generated between the first rotating
カムフランジ80の先端部83及び突出部82との間には、隣り合う吸入通路92と吸入通路93とを連通させる吸入側オリフィス孔84と、隣り合う吐出通路95と吐出通路97を連通させる吐出側オリフィス孔86が形成されている。つまり、カムフランジ80は、吸入通路(92,93,54,53,52)の途中、詳細には、隣り合う吸入通路92と吸入通路93との間において、流路断面積が小さくなるよう流路を絞ることが可能な吸入側オリフィス部(82,83,84)を有している。同様に、カムフランジ80は、吐出通路(56,57,58,95,97)の途中、詳細には、隣り合う吐出通路95と吐出通路97との間において、流路断面積が小さくなるよう流路を絞ることが可能な吐出側オリフィス部(82,83,86)を有している。
Between the
吐出側オリフィス部(82,83,86)は、カムフランジ80及びカム部材70が、上述の初期位置から第2回転部材20に対して回転軸Sの軸方向をリア側に変位するに従って、吐出通路95と吐出通路97との間における流路断面積を小さくする(流路を絞る)よう構成されており、吐出側オリフィス孔86周辺における流路抵抗が増大するように構成されている。一方、吸入側オリフィス部(82,83,84)は、カムフランジ80及びカム部材70が、初期位置から第2回転部材20に対して軸方向をリア側に変位するに従って、吸入通路92と吸入通路93との間における流路断面積が大きくなる(流路を開放する)よう構成されており、吸入側オリフィス孔84周辺における流路抵抗が減少するよう構成されている。
The discharge-side orifice portion (82, 83, 86) discharges as the
つまり、上述の初期位置においては、吐出通路95と吐出通路97との間において流路は最も開放されて吐出側オリフィス孔86周辺に生じる流路抵抗が最も小さくなっており、ポンプ部材40において、オイルを吐出する行程において、ピストン44が受ける油圧は、最も低くなっている、即ち最もオイルを吐出し易くなっている。また、初期位置においては、吸入通路92と吸入通路93との間において流路は最も絞られて、吸入側オリフィス孔84周辺に生じる流路抵抗が最も大きくなっており、ポンプ部材40は、最もオイルを吸入しにくくなっている。
That is, at the initial position described above, the flow path is most open between the
ここで、吐出通路95,97の間に設けられた吐出側オリフィス孔86近傍の詳細な構造について、図5を用いて説明する。カムフランジ80において、先端部83は、突出部82に比べて径方向の幅が小さく設定されているため、吐出側オリフィス孔86の形状をなす内壁のうち突出部82側の内壁は、先端部83側の内壁83cに対向する内壁82cに加えて、内壁82aを有している。つまり、吐出側オリフィス孔86において、突出部82側すなわち軸方向リア側の内壁(82a,82c)は、先端部83側すなわち軸方向フロント側の内壁83cに比べて面積が大きくなるよう構成されている。このように構成することで、吐出通路95,97に油圧が作用している場合、当該吐出側オリフィス孔86の内壁82cと内壁83cには、図に矢印Fxで示すように、等しい力を作用させ、さらに吐出側オリフィス孔86の突出部82側の内壁82aに、図に矢印Fyで示す力を作用させることができ、カムフランジ80を、回転軸Sの軸方向のリア側に付勢することができる。
Here, a detailed structure near the discharge-
以上のように構成された動力伝達装置10は、第1回転部材30と第2回転部材20との間の回転速度差がない場合、第1回転部材30と共に回転するポンプ部材40と、第2回転部材20と共に回転するカム部材70は、相対的に回転しない。すなわち、ポンプ部材40の転動体45とカム面72は、回転軸Sを中心として相対的に回転変位することがなく、ポンプ部材40は、通路切替部50からオイルを吸入、吐出することがない。
The
この場合、ポンプ部材40の転動体45は、カム面72に対して最も端面74側に位置しており、転動体45と回転軸Sとの径方向距離が最も小さくなっている。加えて、初期位置において、カム面72は、その頂部72aと回転軸Sとの径方向距離と、底部72cと回転軸Sとの径方向距離との差分が、最も小さくなるよう構成されている。すなわちピストン44がシリンダ41内を往復運動するストロークが最も小さくなるように構成されている。
In this case, the rolling
このような状態から、第1回転部材30と第2回転部材20との間に回転速度差が生じて、カム部材70に対してポンプ部材40が相対的に回転すると、カム面72に沿って転動体45とこれを保持するピストン44が従動し、ピストン44がシリンダ41内を往復運動して、油圧室46の容積を減少・増大させる。詳細には、転動体45及びピストン44が頂部72aから底部72cに向けて従動すると、ピストン44がシリンダ41内を径方向外側に移動して、油圧室46の容積が増大し、当該油圧室46は、通路切替部50の吸入通路52からオイルを油圧室46に吸入する。一方、転動体45及びピストン44がカム面72の底部72cから頂部72aに向けて従動すると、ピストン44がシリンダ41内を径方向内側に移動して、油圧室46の容積が減少し、当該油圧室46は、通路切替部50の吐出通路56に向けてオイルを吐出する。このように、第1回転部材30と共に回転するポンプ部材40は、ピストン44がカム部材72のカム面72に従動して、シリンダ41内を往復運動することにより、油圧室46の容積を増大・減少させて、第2回転部材20の通路切替部50の吸入通路52からのオイルを吐出通路56に圧送する。
From such a state, when a rotational speed difference occurs between the first rotating
これにより、カムフランジ側容積室91のオイルは、連通孔62、吸入通路92、吸入側オリフィス孔84、吸入通路93、周方向溝54、連通孔53を経て、吸入通路52に流れ、ポンプ部材40により吸入通路52から吐出通路56に圧送される。吐出通路56に圧送されたオイルは、連通孔57、周方向溝58、吐出通路95、吐出側オリフィス孔86、吐出通路97、連通孔68を経て、カムフランジ側容積室98に流れ、これに連通するカムフランジ側容積室91に戻る。このように、第1回転部材30と共に回転するポンプ部材40と、第2回転部材20と共に回転するカム部材70が、相対的に回転すると、第2回転部材20の通路切替部50とポンプ部材40との間でオイルの授受が行われると共にポンプ部材40がオイルを圧送して、第2回転部材20内をオイルが循環する。
Thus, the oil in the cam flange
このように第1回転部材30と第2回転部材20との間に回転速度差がある場合、ポンプ部材40においては、ピストン44がオイルを吐出通路56に吐出する行程において油圧を受けて、転動体45と、カム部材70のカム面72との間には、転動体45がカム面72を回転軸Sの径方向外側に押圧する力が増大する。当該力の増大により、ポンプ部材40の転動体45とカム部材70のカム面72との間には、ポンプ部材40とカム部材70とを回転軸Sの周方向に係合させる力(以下、係合力と記す)が生じる。この係合力により、第1回転部材30と第2回転部材20との間においては、ポンプ部材40及びカム部材70を介してトルクが作用する。
As described above, when there is a rotational speed difference between the first rotating
加えて、ポンプ部材40の転動体45がカム部材70のカム面72を、軸方向リア側に付勢する力であるスラスト力が生じる。このようにポンプ部材40とカム部材70との間に作用するスラスト力が、リターンスプリング88によるリターン付勢力に抗して、カム部材70を、初期位置から軸方向リア側に相対的に変位させる。カム部材70が、軸方向リア側に相対的に変位することにより、カム面72と転動体45との接点と、回転軸Sとの径方向距離が増大してピストン44のストロークが増大する。これにより、ポンプ部材40が、カム部材70に対して相対的に1回転するあたりに、油圧室46から吐出通路56に吐出するオイル量と、吸入通路52から油圧室46に吸入されるオイル量が増大する。つまり、第2回転部材20内を循環するオイルの流量が増大する。
In addition, a thrust force is generated, which is a force by which the rolling
加えて、カム部材70に結合されたカムフランジ80が、軸方向リア側に変位することで、吸入側オリフィス孔84と吐出側オリフィス孔86が軸方向リア側に移動するため、吸入通路92と吸入通路93との間における流路が開放されて、吸入通路92,93における流路抵抗が減少すると共に、吐出通路95と吐出通路97との間における流路が絞られて、吐出通路95,97における流路抵抗が増大する。
In addition, since the
これにより、ポンプ部材40は、吸入通路52から油圧室46に比較的良好にオイルを吸入できるものの、吐出通路95,97における流路抵抗が増大することで、吐出通路56における油圧が高くなり、ピストン44は、油圧室46からオイルを吐出しにくくなる。すなわち、ピストン44がオイルを吐出する行程において、ピストン44が受ける油圧が増大することとなる。
Thereby, although the
このように、ポンプ部材40において、オイルを吐出する行程においてピストン44が受ける油圧が増大することにより、ピストン44に保持された転動体45とカム面72との間においては、回転軸Sの径方向外側に作用する力がさらに増大し、カム部材70を軸方向リア側に変位させるスラスト力と、回転軸Sの周方向に作用する係合力が、さらに増大する。このようにして、第1回転部材30と第2回転部材20との間に回転速度差が増大するに従って、第1回転部材30と第2回転部材20とを、回転軸Sの周方向に係合させる係合力を増大させることで、第1回転部材30と第2回転部材20との間で伝達されるトルクを、外部動力を用いることなく速やかに増大させることができる。
Thus, in the
以上に説明したように本実施形態に係る動力伝達装置10は、回転軸Sを中心に相対的に回転可能な第1回転部材30(31,32,34)及び第2回転部材20(21,22,23,25,27)と、回転軸Sの径方向内側に面し、回転軸Sを中心とする回転角位置に応じて回転軸Sとの径方向距離が変化し、回転軸Sの軸方向の一方側(フロント側)に向かうに従って、当該径方向距離と、その変化量が大きくなるよう設定されたカム面72を有し、第2回転部材20に対して回転軸の軸方向に変位可能に設けられ、第2回転部材20と共に当該回転軸Sを中心に回転するカム部材70と、第1回転部材30と共に回転軸Sを中心に回転し、ピストン44が前記カム面72に従動してシリンダ41内を回転軸Sの径方向に往復運動することにより、第2回転部材20の通路切替部50に設けられた吸入通路52からオイルを当該シリンダ41内に吸入し、当該オイルを第2回転部材20の通路切替部50に設けられた吐出通路56に吐出して、第2回転部材20内においてオイルを循環させることが可能なポンプ部材40と、カム部材70を第2回転部材20に対して前記一方側(フロント側)に付勢する付勢部材としてのリターンスプリング88とを有するものとした。
As described above, the
第1回転部材30と第2回転部材20との回転速度差が増大するに従って、ポンプ部材40がカム部材70を回転軸Sの径方向外側に押圧する力が増大し、ポンプ部材40とカム部材70とを、回転軸Sの周方向に係合させる係合力を増大させて、第1回転部材30と第2回転部材20との間において伝達されるトルクを増大させることができる。ポンプ部材40がカム部材70を径方向外側に押圧する力に応じて生じるスラスト力が、付勢部材としてのリターンスプリング88がカム部材70を前記一方側(フロント側)に付勢するリターン付勢力に抗して、カム部材70を他方側(リア側)に変位させることにより、前記ピストン44のストロークを増大させて、ポンプ部材40が循環させるオイルの流量を増大させることで、オイルを吐出する行程においてピストン44が受ける油圧を増大させる。これにより、ポンプ部材40とカム部材70との間で作用する係合力とスラスト力がさらに増大し、第1回転部材30と第2回転部材20との間において伝達されるトルクを、外部動力を用いることなく速やかに増大させることができる。
As the rotational speed difference between the first rotating
また、本実施形態に係る動力伝達装置10において、第2回転部材20は、ポンプ部材40に対して前記一方側(フロント側)に設けられ、ポンプ部材40側の端面55において前記吸入通路52と前記吐出通路56が回転軸Sの周方向に交互に配列され、当該端面55にポンプ部材40が当接して当該吸入通路52又は当該吐出通路56が前記シリンダ41内に連通する通路切替部50を有するものとした。第1回転部材30と共に回転するポンプ部材40は、上述の付勢部材(リターンスプリング88)の付勢力を、カム部材70を介して受けて、一方側(フロント側)に付勢されて、ポンプ部材40の一方側(フロント側)に設けられた油路切替部50の端面55に押し付けられる。このため、ポンプ部材40は、油路切替部50に設けられた吸入通路52及び吐出通路56との間においてオイルが漏れることを抑制して、第2回転部材20との間で当該オイルの授受を行うことができ、シリンダ41内の油圧が低下することを抑制することができる。
Further, in the
また、本実施形態に係る動力伝達装置10において、前記カム部材70と共に前記他方側(リア側)に変位するに従って、吐出通路(56,57,58,95,97)の途中において流路断面積を小さくする吐出側オリフィス部(82,83,86)を有するものとした。第1回転部材30と第2回転部材20との回転速度差が増大するに従って、吐出通路(56,57,58,95,97)における流路抵抗を増大させて、オイルを吐出する行程においてピストン44が受ける油圧を増大させることができ、ポンプ部材40がカム部材70を回転軸Sの径方向外側に押圧する力を増大させることができる。これにより、ポンプ部材40とカム部材70との間で回転軸Sの周方向に作用する係合力、すなわち第1回転部材30と第2回転部材20との間において伝達されるトルクを増大させることができる。
Further, in the
また、本実施形態に係る動力伝達装置10において、前記カム部材70と共に前記一方側(フロント側)に位置するに従って、吸入通路(92,93,54,53,52)の途中において流路断面積を小さくする吸入側オリフィス部(82,83,84)を有するものとした。第1回転部材30と第2回転部材20との回転速度差が小さく、カム部材70が前記一方側(フロント側)に位置している場合には、ポンプ部材40がオイルを吸入しにくく、ポンプ部材40とカム部材70との間に回転軸Sの周方向に作用する係合力を低いものにすることができる。
Further, in the
また、本実施形態に係る動力伝達装置10において、吐出側オリフィス部(82,83,86)のうち、隣り合う吐出通路(95,97)を連通させる吐出側オリフィス孔86の内壁(82a,82c,83c)は、前記他方側の内壁(82a,82c)が、前記一方側の内壁83cに比べて面積が大きくなるよう構成されているものとした。吐出通路(95,97)に油圧が作用している場合、当該吐出側オリフィス孔86の前記他方側(リア側)の内壁(82a,82c)には、前記一方側の内壁83cに比べて大きい力を作用させることができ、カム部材70を回転軸Sの軸方向の他方側(リア側)に付勢(押圧)することができる。
Further, in the
また、本実施形態に係る動力伝達装置10において、前記吐出通路(56,57,58,95,97)に連通し、且つ付勢部材としてのリターンスプリング88を収容して、当該吐出通路(56,57,58,95,97)における圧力脈動を低減可能なリア端部側容積室99が設けられているものとした。当該リア端部側容積室99は、付勢部材(リターンスプリング88)の微小な伸縮により、容易に容積を変化させることが可能となっており、ポンプ部材40から間欠的に吐出されたオイルにより吐出通路(56,57,58,95,97)において生じる圧力変動を容易に吸収することができる。
In the
また、本実施形態に係る動力伝達装置10において、ポンプ部材40は、前記ピストン44を回転軸Sの径方向外側に付勢するピストンスプリング43を有し、第1回転部材30と第2回転部材20との間に回転速度差がない場合、前記付勢部材としてのリターンスプリング88がカム部材70を前記一方側(フロント側)に付勢するリターン付勢力は、ピストンスプリング43の付勢力によりポンプ部材40からカム部材70に前記他方側(リア側)に作用するスラスト力に比べて大きく設定されているものとした。第1回転部材30と第2回転部材20との間に回転速度差がない場合に、カム部材70を、第2回転部材20に対して、構造上可能な限り最も一方側(フロント側)に位置させることができ、当該位置において、ピストン44のストロークを最も小さくすることができる。
Further, in the
以上のように、本発明は、差動制限機能付きの動力伝達装置に適しており、特に、回転軸を中心に相対的に回転可能な第1回転部材及び第2回転部材を有し、第1回転部材と第2回転部材との回転速度差が増大するに従って、第1回転部材と第2回転部材との間において伝達されるトルクを増大させる動力伝達装置に有用である。 As described above, the present invention is suitable for a power transmission device with a differential limiting function, and in particular, has a first rotating member and a second rotating member that are relatively rotatable about a rotating shaft, This is useful for a power transmission device that increases the torque transmitted between the first rotating member and the second rotating member as the rotational speed difference between the first rotating member and the second rotating member increases.
3 推進軸
6 差動装置
8a,8c 駆動軸
9 リングギア
10 動力伝達装置
20 第2回転部材
21 ドライブピニオン
23 リア端部(第2回転部材)
25 筒状部(第2回転部材)
27 フロント端部(第2回転部材)
30 第1回転部材
31 フランジ部(第1回転部材)
32 大径部(第1回転部材)
34 小径部(第1回転部材)
40 ポンプ部材
41 ポンプ部材のシリンダ
44 ポンプ部材のピストン
45 ポンプ部材の転動体
50 通路切替部(第2回転部材)
70 カム部材
72 カム面
80 カムフランジ
88 リターンスプリング
3
25 Cylindrical part (second rotating member)
27 Front end (second rotating member)
30
32 Large diameter part (first rotating member)
34 Small diameter part (first rotating member)
40
70
Claims (7)
回転軸の径方向内側に面し、回転軸を中心とする回転角位置に応じて回転軸との径方向距離が変化し、回転軸の軸方向の一方側に向かうに従って、当該径方向距離とその変化量が大きくなるよう設定されたカム面を有し、第2回転部材に対して回転軸の軸方向に変位可能に設けられ、第2回転部材と共に当該回転軸を中心に回転するカム部材と、
第1回転部材と共に回転軸を中心に回転し、ピストンが前記カム面に従動してシリンダ内を回転軸の径方向に往復運動することにより、第2回転部材に設けられた吸入通路からオイルを当該シリンダ内に吸入し、当該オイルを第2回転部材に設けられた吐出通路に吐出して、第2回転部材内においてオイルを循環させることが可能なポンプ部材と、
カム部材を第2回転部材に対して前記一方側に付勢する付勢部材と、
を有することを特徴とする動力伝達装置。 A first rotating member and a second rotating member that are relatively rotatable about a rotation axis;
The radial distance from the rotation axis faces the inside in the radial direction, and the radial distance from the rotation axis changes according to the rotation angle position around the rotation axis. A cam member having a cam surface set so that the amount of change is large, provided so as to be displaceable in the axial direction of the rotary shaft with respect to the second rotary member, and rotating around the rotary shaft together with the second rotary member When,
The oil rotates from the suction passage provided in the second rotating member by rotating around the rotating shaft together with the first rotating member and reciprocating in the cylinder in the radial direction of the rotating shaft by the piston following the cam surface. A pump member capable of sucking into the cylinder, discharging the oil to a discharge passage provided in the second rotating member, and circulating the oil in the second rotating member;
A biasing member that biases the cam member toward the one side with respect to the second rotating member;
A power transmission device comprising:
第2回転部材は、
ポンプ部材に対して前記一方側に設けられ、ポンプ部材側の端面において前記吸入通路と前記吐出通路が回転軸の周方向に交互に配列され、当該端面にポンプ部材が当接して当該吸入通路又は当該吐出通路が前記シリンダ内に連通する通路切替部を有する
ことを特徴とする動力伝達装置。 The power transmission device according to claim 1,
The second rotating member is
Provided on the one side with respect to the pump member, the suction passages and the discharge passages are alternately arranged in the circumferential direction of the rotating shaft on the end surface on the pump member side, and the pump member abuts on the end surface so that the suction passage or The power transmission device, wherein the discharge passage has a passage switching portion communicating with the cylinder.
前記カム部材と共に回転軸の軸方向の他方側に変位するに従って、吐出通路の途中において流路断面積を小さくする吐出側オリフィス部を有する
ことを特徴とする動力伝達装置。 In the power transmission device according to claim 1 or 2,
A power transmission apparatus comprising: a discharge-side orifice portion that reduces a flow passage cross-sectional area in the middle of the discharge passage as it is displaced together with the cam member in the axial direction of the rotation shaft.
前記カム部材と共に前記一方側に位置するに従って、吸入通路の途中において流路断面積を小さくする吸入側オリフィス部を有する
ことを特徴とする動力伝達装置。 In the power transmission device according to any one of claims 1 to 3,
A power transmission device comprising a suction-side orifice portion that reduces a cross-sectional area in the middle of the suction passage as it is positioned on the one side together with the cam member.
吐出側オリフィス部のうち、隣り合う吐出通路を連通させる吐出側オリフィス孔の内壁は、前記他方側の内壁が、前記一方側の内壁に比べて面積が大きくなるよう構成されている
ことを特徴とする動力伝達装置。 In the power transmission device according to claim 3,
Of the discharge side orifice portion, the inner wall of the discharge side orifice hole for communicating adjacent discharge passages is configured such that the inner wall on the other side has a larger area than the inner wall on the one side. Power transmission device.
前記吐出通路に連通し、且つ前記付勢部材を収容して、当該吐出通路における圧力変動を低減可能な容積室が設けられている
ことを特徴とする動力伝達装置。 The power transmission device according to claim 4,
A power transmission device characterized in that a volume chamber is provided which communicates with the discharge passage and accommodates the urging member to reduce pressure fluctuations in the discharge passage.
ポンプ部材は、前記ピストンを回転軸の径方向外側に付勢するピストンスプリングを有し、
第1回転部材と第2回転部材との間に回転速度差がない場合、前記付勢部材がカム部材を前記一方側に付勢する付勢力は、ピストンスプリングの付勢力によりポンプ部材からカム部材に前記他方側に作用するスラスト力に比べて大きく設定されている
ことを特徴とする動力伝達装置。 In the power transmission device according to any one of claims 1 to 6,
The pump member has a piston spring that biases the piston outward in the radial direction of the rotating shaft,
When there is no rotational speed difference between the first rotating member and the second rotating member, the biasing force by which the biasing member biases the cam member toward the one side is from the pump member to the cam member by the biasing force of the piston spring. The power transmission device is characterized in that it is set larger than the thrust force acting on the other side.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008228581A JP2010060109A (en) | 2008-09-05 | 2008-09-05 | Power transmission device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008228581A JP2010060109A (en) | 2008-09-05 | 2008-09-05 | Power transmission device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010060109A true JP2010060109A (en) | 2010-03-18 |
Family
ID=42187123
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008228581A Pending JP2010060109A (en) | 2008-09-05 | 2008-09-05 | Power transmission device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010060109A (en) |
-
2008
- 2008-09-05 JP JP2008228581A patent/JP2010060109A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8734140B2 (en) | Reversible gerotor pump | |
WO2017135008A1 (en) | Screw pump | |
JP5102837B2 (en) | Hydraulic pump / motor and method for preventing pulsation of hydraulic pump / motor | |
US6074184A (en) | Pump utilizing helical seal | |
JP6731918B2 (en) | Drive-in-drive rotary fluid pressure device with valve device | |
JP2002048215A (en) | Hydrostatic variable transmission | |
JPH1122638A (en) | Radial piston pump and coupling provided with the same | |
JP2010060109A (en) | Power transmission device | |
JP2020020462A (en) | Vehicular drive unit | |
JP6923459B2 (en) | Vehicle drive | |
JP5475701B2 (en) | Vane pump | |
JP4008675B2 (en) | Gear noise reduction device | |
JP5012450B2 (en) | Radial piston pump, power transmission device using the same, and radial piston motor | |
JPH08159237A (en) | Rotary swash plate type axial piston pump and four-wheel drive vehicle using this pump | |
KR100246218B1 (en) | Oil pump structure for power steering in vehicles | |
JP5516018B2 (en) | Oil pump for vehicle | |
JP2012145070A (en) | Vehicle oil pump | |
US20200408117A1 (en) | Gerotor-type oil pump | |
JP6360701B2 (en) | Hydraulic rotating machine | |
JP2009127484A (en) | Radial piston pump, power transmission device using the same and radial piston motor | |
KR20200100940A (en) | Oil pump for engine | |
JP5047528B2 (en) | Vehicle left / right driving force distribution device | |
JP2003139073A (en) | Variable displacement plunger pump | |
JPH0719261A (en) | Seal mechanism for power transmission device | |
JP2005220974A (en) | Operation control device |