JP2010053923A - Viscous coupling and suspension device - Google Patents

Viscous coupling and suspension device Download PDF

Info

Publication number
JP2010053923A
JP2010053923A JP2008218085A JP2008218085A JP2010053923A JP 2010053923 A JP2010053923 A JP 2010053923A JP 2008218085 A JP2008218085 A JP 2008218085A JP 2008218085 A JP2008218085 A JP 2008218085A JP 2010053923 A JP2010053923 A JP 2010053923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
shaft
spacer
viscous coupling
axial direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008218085A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4992866B2 (en
Inventor
Kazunari Kamimura
一整 上村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2008218085A priority Critical patent/JP4992866B2/en
Publication of JP2010053923A publication Critical patent/JP2010053923A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4992866B2 publication Critical patent/JP4992866B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a viscous coupling enabling more accurate management of a plate gap, and a suspension device mounted with the viscous coupling. <P>SOLUTION: The viscous coupling 10 includes a shaft 20, a case body 12 forming a working chamber 16 storing a viscous fluid, a plurality of inner plates 30 connected so that movement with respect to the shaft 20 around an axis of the shaft 20 is regulated and movement to the axial direction is not regulated, a plurality of outer plates 40 fixed to the case body 12 and arranged alternately with the inner plate 30 in the working chamber 16, a plurality of spacers 50 arranged alternately with the inner plate 30 and connected in such a manner of not regulating the movement to the axial direction with respect to the shaft 20 and defining the gap between the inner plate 30 and the outer plate 40, and a spring 60 for energizing the inner plate 30 and the spacer 50 to the axial direction. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、ビスカスカップリング、およびビスカスカップリングを搭載したサスペンション装置に関する。   The present invention relates to a viscous coupling and a suspension device equipped with the viscous coupling.

従来、ビスカスカップリングを車両に設けた構成が提案されている(たとえば、特許文献1参照)。特許文献1においては、ケースにより構成される作動室空間において、ケースの内周面に固定されたディスク(アウタープレート)と、ケースに挿入されたシャフトの外周面に固定されたロータ(インナープレート)とが交互に積層され、電気粘性流体が封入されている。また、シャフトは第1の電極に接続され、ケースは第2の電極と接続されており、ロータとディスクの間には、ロータとディスクが接触しないようにカラーおよびスペーサが配置されている。そして、このビスカスカップリングは、電気粘性流体に電圧をかけて電気粘性流体の粘性を調整し、電気粘性流体をロータが剪断するようにケースとシャフトとを相対回転させることでトルク(減衰力)を発生させている。
特開平10−159885号公報 特開2007−64329号公報
Conventionally, the structure which provided the viscous coupling in the vehicle is proposed (for example, refer patent document 1). In Patent Document 1, in a working chamber space constituted by a case, a disk (outer plate) fixed to the inner peripheral surface of the case and a rotor (inner plate) fixed to the outer peripheral surface of the shaft inserted into the case. Are alternately stacked, and the electrorheological fluid is enclosed. The shaft is connected to the first electrode, the case is connected to the second electrode, and a collar and a spacer are arranged between the rotor and the disk so that the rotor and the disk do not contact each other. In this viscous coupling, a voltage is applied to the electrorheological fluid to adjust the viscosity of the electrorheological fluid, and a torque (damping force) is obtained by rotating the case and the shaft relative to each other so that the rotor shears the electrorheological fluid. Is generated.
Japanese Patent Laid-Open No. 10-159885 JP 2007-64329 A

ビスカスカップリングは、アウタープレートとインナープレート(以下、総称してプレートと呼ぶ場合がある)の間隔が一定でなかったり、ケースまたはシャフトのプレート固定部にガタがあると、安定した減衰力が得られないことがある。そのためビスカスカップリングでは、プレート間の隙間を所定間隔に保ち、さらにガタなくプレートをケースおよびシャフトに組み付けることが好ましい。   A viscous coupling provides a stable damping force when the distance between the outer plate and the inner plate (hereinafter sometimes collectively referred to as a plate) is not constant, or when there is play in the plate fixing part of the case or shaft. It may not be possible. Therefore, in the viscous coupling, it is preferable that the gap between the plates is kept at a predetermined interval, and the plates are assembled to the case and the shaft without any play.

ところで、ビスカスカップリングを車両のサスペンション装置として用いた場合には、サスペンション装置として必要な減衰力が得られるように、プレート間隔を狭めることが求められる。また、一般に、あらゆる部品に小型化の要請があり、車載部品についても当然に小型化が求められる。部品の小型化を実現することで、部品を搭載する空間を有効利用することができ、また狭い空間に搭載することが可能となる。ビスカスカップリングにおいては、プレート間隔を狭めることで小型化を実現することができる。   By the way, when the viscous coupling is used as a suspension device for a vehicle, it is required to reduce the plate interval so that a damping force necessary for the suspension device can be obtained. In general, there is a demand for downsizing of all parts, and naturally downsizing of in-vehicle parts is also required. By realizing the miniaturization of the parts, it is possible to effectively use the space for mounting the parts and to mount the parts in a narrow space. In the viscous coupling, the size can be reduced by narrowing the plate interval.

このように、減衰力の増大や装置の小型化を狙ってビスカスカップリングのプレート間隔を狭めた場合には、プレート間隔の変化が減衰力の大きさに大きく影響するようになる。そのため、安定した減衰力を得るためには、プレート間隔を高精度に管理する必要がある。特許文献1には、プレート間にカラーとスペーサを配設してプレート間隔を一定に保つ技術が示されている。この方法によれば、カラーおよびスペーサの厚さを調整することでプレート間隔を管理することができる。しかしながら、このような構成では、インナープレートおよびアウタープレートが常にカラーあるいはスペーサと接触しているため、摩擦抵抗が大きく、所望の減衰力が得られないという問題がある。また、プレート、およびスペーサの平面性が低いと、カラーおよびスペーサの厚さの調整だけではプレート間隔を高精度に管理できないという問題がある。   As described above, when the plate interval of the viscous coupling is narrowed for the purpose of increasing the damping force or reducing the size of the apparatus, the change in the plate interval greatly affects the magnitude of the damping force. Therefore, in order to obtain a stable damping force, it is necessary to manage the plate interval with high accuracy. Patent Document 1 discloses a technique in which a collar and a spacer are arranged between plates to keep the plate interval constant. According to this method, the plate interval can be managed by adjusting the thickness of the collar and the spacer. However, in such a configuration, since the inner plate and the outer plate are always in contact with the collar or the spacer, there is a problem that the frictional resistance is large and a desired damping force cannot be obtained. Further, when the flatness of the plate and the spacer is low, there is a problem that the plate interval cannot be managed with high accuracy only by adjusting the thickness of the collar and the spacer.

本発明はこうした状況に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、プレート間隔をより高精度に管理することができるビスカスカップリング、およびそのビスカスカップリングを搭載したサスペンション装置を提供することにある。   The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a viscous coupling capable of managing the plate interval with higher accuracy, and a suspension device equipped with the viscous coupling. There is.

上記課題を解決するために、本発明のある態様のビスカスカップリングは、シャフトと、粘性流体を収容する作動室を形成するケース体と、シャフトに対してシャフトの軸周り方向への動きが規制され、シャフトの軸方向への動きが規制されないように連結された複数の第1プレートと、ケース体に固定されて作動室において第1プレートと交互に配置された複数の第2プレートと、第1プレートと交互に配置され、シャフトに対して軸方向への動きが規制されないように連結され、第1プレートと第2プレートとの間隔を形成する複数のスペーサと、第1プレートおよびスペーサを軸方向に付勢する付勢部材と、を備えたことを特徴とする。   In order to solve the above-mentioned problems, a viscous coupling according to an aspect of the present invention includes a shaft, a case body that forms a working chamber that accommodates a viscous fluid, and a movement of the shaft in the direction around the shaft with respect to the shaft A plurality of first plates coupled so that movement of the shaft in the axial direction is not restricted, a plurality of second plates fixed to the case body and arranged alternately with the first plates in the working chamber, A plurality of spacers arranged alternately with one plate, connected so as not to restrict axial movement with respect to the shaft, and forming a space between the first plate and the second plate, and the first plate and the spacer as the shaft And an urging member for urging in the direction.

この態様によれば、プレート間隔をより高精度に管理することができる。   According to this aspect, the plate interval can be managed with higher accuracy.

上記態様において、スペーサは、軸方向の長さが第2プレートにおける軸方向の長さよりも長く、スペーサの軸方向の長さと第2プレートの軸方向の長さとの差によって第1プレートと第2プレートとの間隔が形成されてもよい。これによれば、より簡単かつ高精度にプレート間隔を管理することができる。   In the above aspect, the spacer has an axial length longer than an axial length of the second plate, and the first plate and the second plate are different depending on a difference between the axial length of the spacer and the axial length of the second plate. A distance from the plate may be formed. According to this, the plate interval can be managed more easily and with high accuracy.

上記態様において、スペーサは、第2プレートよりも熱膨張率の小さい部材から成り、スペーサおよび第2プレートの熱膨張によって第1プレートと第2プレートとの間隔が狭まり、スペーサおよび第2プレートの収縮によって第1プレートと第2プレートとの間隔が広がるようにしてもよい。これによれば、減衰力をより安定的に発生させることができる。   In the above aspect, the spacer is made of a member having a smaller coefficient of thermal expansion than that of the second plate, the distance between the first plate and the second plate is narrowed by the thermal expansion of the spacer and the second plate, and the spacer and the second plate are contracted. Thus, the distance between the first plate and the second plate may be increased. According to this, the damping force can be generated more stably.

本発明の別の態様は、サスペンション装置である。このサスペンション装置は、上述のいずれかの態様のビスカスカップリングを備え、シャフトとケース体との相対回転に応じて発生する減衰力によって衝撃が緩衝されることを特徴とする。このサスペンション装置によれば、プレート間隔をより高精度に管理可能なビスカスカップリングを搭載することで、減衰力を安定して発生することが可能となる。   Another aspect of the present invention is a suspension device. The suspension device includes the viscous coupling according to any one of the above-described aspects, and the shock is buffered by a damping force generated in accordance with the relative rotation between the shaft and the case body. According to this suspension device, it is possible to stably generate the damping force by mounting the viscous coupling capable of managing the plate interval with higher accuracy.

本発明によれば、プレート間隔をより高精度に管理することができるビスカスカップリング、およびそのビスカスカップリングを搭載したサスペンション装置を提供できる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the suspension coupling which mounts the viscous coupling which can manage a plate space | interval with higher precision, and the viscous coupling can be provided.

以下、図面を参照しながら、本発明を実施するための最良の形態(以下、実施形態という)について詳細に説明する。なお、図面の説明において同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明を適宜省略する。   Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention (hereinafter referred to as an embodiment) will be described in detail with reference to the drawings. In the description of the drawings, the same elements are denoted by the same reference numerals, and repeated descriptions are omitted as appropriate.

図1は、本発明の実施形態に係るサスペンション装置の取付構造を示す。サスペンション装置1は、車輪2を回転可能に支持するキャリア3と、キャリア3を上下に揺動可能に支持するロアアーム4およびアッパアーム5を備える。車両本体6、ロアアーム4、アッパアーム5およびキャリア3はリンク機構7を構成し、ロアアーム4およびアッパアーム5は、車両本体6に回転可能に取り付けられる。   FIG. 1 shows a mounting structure of a suspension device according to an embodiment of the present invention. The suspension device 1 includes a carrier 3 that rotatably supports the wheel 2, and a lower arm 4 and an upper arm 5 that support the carrier 3 so as to be swingable up and down. The vehicle main body 6, the lower arm 4, the upper arm 5 and the carrier 3 constitute a link mechanism 7, and the lower arm 4 and the upper arm 5 are rotatably attached to the vehicle main body 6.

本実施形態において、サスペンション装置1は、リンク機構7のジョイント部にビスカスカップリング10を備えて構成される。本実施形態におけるリンク機構7は、4節リンク機構を構成しており、ビスカスカップリング10は、車両本体6とロアアーム4とのジョイント部8a、車両本体6とアッパアーム5とのジョイント部8b、アッパアーム5とキャリア3とのジョイント部8c、ロアアーム4とキャリア3とのジョイント部8dのいずれに設けられてもよい。図1に示す例では、ビスカスカップリング10が、車両本体6とロアアーム4のジョイント部8aを構成している。以下、ジョイント部8a〜8dを総称する場合には、「ジョイント部8」と呼ぶ。   In the present embodiment, the suspension device 1 is configured by including a viscous coupling 10 at a joint portion of the link mechanism 7. The link mechanism 7 in this embodiment constitutes a four-bar linkage mechanism, and the viscous coupling 10 includes a joint portion 8a between the vehicle body 6 and the lower arm 4, a joint portion 8b between the vehicle body 6 and the upper arm 5, and an upper arm. 5 and the joint portion 8 c between the carrier 3 and the joint portion 8 d between the lower arm 4 and the carrier 3. In the example shown in FIG. 1, the viscous coupling 10 constitutes a joint portion 8 a of the vehicle body 6 and the lower arm 4. Hereinafter, the joint portions 8a to 8d are collectively referred to as “joint portion 8”.

ビスカスカップリング10は、ケース体と、ケース体から突設されるシャフトを有する。ケース体が1つのリンクに取り付けられ、またシャフトが当該リンクに隣接するリンクに取り付けられることで、隣り合う2つのリンクを相対回転可能に連結するジョイント部8が構成される。図1に示す例では、ケース体が車両本体6に固定され、またシャフトがロアアーム4に連結されることで、ロアアーム4の上下動に応じてシャフトとケース体とが相対回転し、減衰力を発生する。   The viscous coupling 10 includes a case body and a shaft protruding from the case body. The case body is attached to one link, and the shaft is attached to a link adjacent to the link, whereby the joint portion 8 that connects the two adjacent links so as to be relatively rotatable is configured. In the example shown in FIG. 1, the case body is fixed to the vehicle body 6, and the shaft is connected to the lower arm 4, so that the shaft and the case body rotate relative to each other according to the vertical movement of the lower arm 4, thereby reducing the damping force. appear.

なお本実施形態において、リンク機構7の構造は例示であり、サスペンション装置1が他のリンク機構を有してもよい。さらに、図1に示す例ではビスカスカップリング10がジョイント部8aを構成しているが、他のジョイント部8b、8c、8dを構成してもよく、また複数のビスカスカップリング10が複数のジョイント部8を構成してもよい。   In the present embodiment, the structure of the link mechanism 7 is an example, and the suspension device 1 may have another link mechanism. Further, in the example shown in FIG. 1, the viscous coupling 10 constitutes the joint portion 8a, but other joint portions 8b, 8c and 8d may be constituted, and a plurality of viscous couplings 10 may constitute a plurality of joints. The unit 8 may be configured.

図2は、本実施形態に係るビスカスカップリング10の構成を示す。ビスカスカップリング10は、ロアアーム4(図1参照)に連結されてロアアーム4の上下動に応じて回転するシャフト20と、車両本体6(図1参照)に連結される円筒状のケース体12を備える。なおシャフト20が車両本体6に連結され、ケース体12がロアアーム4に連結されてもよく、またシャフト20およびケース体12が、リンク機構7における他の隣り合うリンクに連結されてもよい。   FIG. 2 shows a configuration of the viscous coupling 10 according to the present embodiment. The viscous coupling 10 includes a shaft 20 that is connected to the lower arm 4 (see FIG. 1) and rotates according to the vertical movement of the lower arm 4, and a cylindrical case body 12 that is connected to the vehicle body 6 (see FIG. 1). Prepare. The shaft 20 may be connected to the vehicle body 6, the case body 12 may be connected to the lower arm 4, and the shaft 20 and the case body 12 may be connected to other adjacent links in the link mechanism 7.

ケース体12は、一方に開口を有する筺体部13と、当該開口を塞ぐ蓋体部14とを含む。シャフト20は、筺体部13に設けられた軸受18a、および蓋体部14に設けられた軸受18bにより、ケース体12に対して相対回転可能に支持されている。シャフト20の外周面とケース体12(筺体部13)の内周面との間には作動室16が形成されて、シリコンオイルなどの粘性流体が充填され、作動室16は、オイルシール22a、22bにより封止されている。ケース体12の寸法は、たとえばシャフト20の軸方向の長さが約40〜50mm、シャフト20の軸方向に垂直な方向の長さが約200mmである。   The case body 12 includes a housing portion 13 having an opening on one side and a lid portion 14 that closes the opening. The shaft 20 is supported so as to be rotatable relative to the case body 12 by a bearing 18 a provided in the housing part 13 and a bearing 18 b provided in the lid part 14. A working chamber 16 is formed between the outer peripheral surface of the shaft 20 and the inner peripheral surface of the case body 12 (the casing portion 13), and is filled with a viscous fluid such as silicone oil. The working chamber 16 includes an oil seal 22a, It is sealed by 22b. For example, the length of the case body 12 is about 40 to 50 mm in the axial direction of the shaft 20 and about 200 mm in the direction perpendicular to the axial direction of the shaft 20.

シャフト20の外周面には、シャフト20の軸周り方向への動きが規制され、軸方向への動きが規制されないように、複数枚の第1プレートとしてのインナープレート30が連結されている。インナープレート30は、たとえばセレーション嵌合によりシャフト20に連結される。またケース体12の筺体部13の内周面には、複数枚の第2プレートとしてのアウタープレート40が固定されている。アウタープレート40は、筺体部13に対してシャフト20の軸周り方向および軸方向への動きが規制されるように、たとえばセレーション嵌合により固定されている。複数枚のインナープレート30と複数枚のアウタープレート40とは、作動室16において交互に所定のプレート間隔Lcをあけて配置されている。なお、インナープレート30のシャフト20への係合方法およびアウタープレート40の筺体部13への固定方法は、ビスカスカップリング10に求められる減衰力の大きさに応じて適宜変更することができる。   A plurality of inner plates 30 as first plates are coupled to the outer peripheral surface of the shaft 20 so that the movement of the shaft 20 in the direction around the axis is restricted and the movement in the axial direction is not restricted. The inner plate 30 is connected to the shaft 20 by, for example, serration fitting. A plurality of outer plates 40 as second plates are fixed to the inner peripheral surface of the casing portion 13 of the case body 12. The outer plate 40 is fixed by, for example, serration fitting so that the movement of the shaft 20 in the axial direction and the axial direction is restricted with respect to the housing part 13. The plurality of inner plates 30 and the plurality of outer plates 40 are arranged at predetermined plate intervals Lc alternately in the working chamber 16. The method of engaging the inner plate 30 with the shaft 20 and the method of fixing the outer plate 40 to the housing part 13 can be changed as appropriate according to the magnitude of the damping force required for the viscous coupling 10.

車輪2の挙動によりロアアーム4が上下動すると、シャフト20が回転して、シャフト20とケース体12とが相対回転する。これにより、それぞれに連結されている複数枚のインナープレート30とアウタープレート40とが差動回転し、その回転差に応じて粘性流体に剪断力が発生して、トルクが発生する。この発生トルクは、サスペンション装置1における減衰力となる。   When the lower arm 4 moves up and down due to the behavior of the wheels 2, the shaft 20 rotates and the shaft 20 and the case body 12 rotate relative to each other. As a result, the plurality of inner plates 30 and the outer plate 40 connected to each other rotate in a differential manner, and a shearing force is generated in the viscous fluid in accordance with the rotation difference to generate torque. This generated torque becomes a damping force in the suspension device 1.

図3は、ビスカスカップリング10による差動回転数Δnと発生するトルクTとの関係を示す。図1に示すようにビスカスカップリング10をサスペンション装置1に組み込んだ場合、差動回転数Δnはサスペンションストローク速度、トルクTは減衰力に対応する。図3に示すように、トルクTと差動回転数Δnとは比例関係を有している。 FIG. 3 shows the relationship between the differential rotation speed Δn due to the viscous coupling 10 and the torque T 0 generated. When the viscous coupling 10 is incorporated in the suspension device 1 as shown in FIG. 1, the differential rotation speed Δn corresponds to the suspension stroke speed, and the torque T 0 corresponds to the damping force. As shown in FIG. 3, the torque T 0 and the differential rotation speed Δn have a proportional relationship.

以下、ビスカスカップリング10において発生するトルクTの計算式を示す。 Hereinafter, a calculation formula of the torque T 0 generated in the viscous coupling 10 is shown.

Figure 2010053923
Figure 2010053923

Lc:プレート間隔
N:流体粘度
e:密度
ra:プレート重なり領域の大径
ri:プレート重なり領域の小径
Δn:差動回転(相対回転)数
Lc: Plate spacing N: Fluid viscosity e: Density ra: Large diameter of the plate overlap region ri: Small diameter of the plate overlap region Δn: Differential rotation (relative rotation) number

式1で示されるように、ビスカスカップリング10では、インナープレート30とアウタープレート40のプレート間隔Lcに反比例の関係でトルクTが発生する。そのため、トルクTを安定的に発生させるためには、プレート間隔Lcを高精度に管理する必要がある。特に、プレート間隔Lcが小さいほど、プレート間隔Lcの変化に応じた減衰力の変化量が大きくなるため、プレート間隔Lcをより一層高精度に管理することが求められる。 As shown in Equation 1, in the viscous coupling 10, torque T 0 is generated in a relationship inversely proportional to the plate interval Lc between the inner plate 30 and the outer plate 40. Therefore, in order to stably generate the torque T 0 , it is necessary to manage the plate interval Lc with high accuracy. In particular, the smaller the plate interval Lc, the greater the amount of change in damping force corresponding to the change in the plate interval Lc. Therefore, it is required to manage the plate interval Lc with higher accuracy.

図2に戻って、本実施形態のビスカスカップリング10において、プレート間隔Lcを形成するための複数のスペーサ50が、インナープレート30と交互に配置され、シャフト20の軸方向への動きが規制されないようにシャフト20に係合されている。本実施形態では、スペーサ50の軸方向の長さ、すなわち厚さがアウタープレート40の厚さよりも厚くなるように設定されており、これにより、プレート間隔Lcが形成されている。インナープレート30、アウタープレート40の厚さは、ビスカスカップリング10に求められる減衰力を得るために必要な強度が得られる厚さであり、それぞれたとえば約0.3mmである。また、スペーサ50の厚さは、求められる減衰力の大きさと、インナープレート30およびアウタープレート40の厚さとに応じて定まり、たとえば約0.35mmである。なお、スペーサ50は、シャフト20の軸周り全周にわたって設けられていなくてもよく、たとえば所定間隔で切り欠いていてもよい。これによれば、ビスカスカップリング10の軽量化を図ることができる。   Returning to FIG. 2, in the viscous coupling 10 of the present embodiment, the plurality of spacers 50 for forming the plate interval Lc are alternately arranged with the inner plate 30, and the movement of the shaft 20 in the axial direction is not restricted. Is engaged with the shaft 20. In the present embodiment, the axial length of the spacer 50, that is, the thickness is set to be larger than the thickness of the outer plate 40, thereby forming the plate interval Lc. The thicknesses of the inner plate 30 and the outer plate 40 are the thicknesses required to obtain the strength required for obtaining the damping force required for the viscous coupling 10, and are each about 0.3 mm, for example. The thickness of the spacer 50 is determined according to the required damping force and the thicknesses of the inner plate 30 and the outer plate 40, and is about 0.35 mm, for example. The spacer 50 may not be provided over the entire circumference of the shaft 20 and may be cut out at a predetermined interval, for example. According to this, the weight of the viscous coupling 10 can be reduced.

また、ディスタンスプレート62と押圧受部64とが、交互に配置されたインナープレート30とスペーサ50とを挟むように、シャフト20に取り付けられている。さらに、スプリング係止部66が、シャフト20における押圧受部64と反対側の端部に取り付けられている。また、シャフト20には、インナープレート30およびスペーサ50をシャフト20の軸方向に付勢する付勢部材としてのスプリング60が取り付けられている。   Further, the distance plate 62 and the press receiving portion 64 are attached to the shaft 20 so as to sandwich the alternately arranged inner plates 30 and spacers 50. Further, a spring locking portion 66 is attached to the end portion of the shaft 20 opposite to the press receiving portion 64. A spring 60 is attached to the shaft 20 as a biasing member that biases the inner plate 30 and the spacer 50 in the axial direction of the shaft 20.

具体的には、押圧受部64が、軸受18aに当接するように、シャフト20の一方の端部側に取り付けられている。そして、当該端部側で最も外側に位置するインナープレート30もしくはスペーサ50(図2では、インナープレート30)が押圧受部64に当接している。また、ディスタンスプレート62が、交互に配置されたインナープレート30およびスペーサ50を挟んで、シャフト20における押圧受部64と反対側に取り付けられている。そして、当該反対側で最も外側に位置するインナープレート30もしくはスペーサ50(図2では、スペーサ50)がディスタンスプレート62に当接している。   Specifically, the press receiving portion 64 is attached to one end side of the shaft 20 so as to contact the bearing 18a. The inner plate 30 or the spacer 50 (inner plate 30 in FIG. 2) located on the outermost side on the end side is in contact with the pressure receiving portion 64. A distance plate 62 is attached to the shaft 20 on the opposite side of the pressure receiving portion 64 with the inner plates 30 and the spacers 50 arranged alternately. Then, the inner plate 30 or the spacer 50 (the spacer 50 in FIG. 2) located on the outermost side on the opposite side is in contact with the distance plate 62.

さらに、スプリング係止部66が、軸受18bに当接するように、シャフト20の他方の端部側に取り付けられている。また、インナープレート30およびスペーサ50をシャフト20の軸方向に付勢する付勢部材としてのスプリング60が、ディスタンスプレート62とスプリング係止部66とによって挟まれるように、シャフト20に取り付けられている。   Further, the spring locking portion 66 is attached to the other end portion side of the shaft 20 so as to contact the bearing 18b. A spring 60 as a biasing member that biases the inner plate 30 and the spacer 50 in the axial direction of the shaft 20 is attached to the shaft 20 so as to be sandwiched between the distance plate 62 and the spring locking portion 66. .

インナープレート30、スペーサ50、およびディスタンスプレート62は、シャフト20に対して、シャフト20の軸方向に移動可能に取り付けられている。そして、スプリング60が、ディスタンスプレート62とスプリング係止部66との間で圧縮された状態で設けられている。そのため、スプリング60のディスタンスプレート62およびスプリング係止部66を押圧する力が、インナープレート30、スペーサ50、およびディスタンスプレート62を押圧受部64側に付勢する付勢力として作用する。これにより、インナープレート30、スペーサ50、およびディスタンスプレート62が、押圧受部64側に付勢される。なお、スペーサ50およびディスタンスプレート62は、シャフト20の軸周り方向への動きが規制されていても、規制されていなくてもよい。   The inner plate 30, the spacer 50, and the distance plate 62 are attached to the shaft 20 so as to be movable in the axial direction of the shaft 20. The spring 60 is provided in a compressed state between the distance plate 62 and the spring locking portion 66. Therefore, the force that presses the distance plate 62 and the spring locking portion 66 of the spring 60 acts as a biasing force that biases the inner plate 30, the spacer 50, and the distance plate 62 toward the pressing receiving portion 64. Thereby, the inner plate 30, the spacer 50, and the distance plate 62 are urged | biased by the press receiving part 64 side. The spacer 50 and the distance plate 62 may or may not be restricted from movement in the direction around the shaft 20.

このように、スプリング60によってインナープレート30およびスペーサ50がシャフト20の軸方向に付勢されることで、ディスタンスプレート62と、ディスタンスプレート62と対向する側の最も外側に位置するインナープレート30とで規定されるプレート存在領域幅Lsが一定となる。これによれば、プレス成形で生じるそり等によってインナープレート30およびスペーサ50の平面性が低い場合であっても、プレート存在領域幅Lsを一定に保つことが可能となる。   Thus, the inner plate 30 and the spacer 50 are urged in the axial direction of the shaft 20 by the spring 60, so that the distance plate 62 and the inner plate 30 positioned on the outermost side on the side facing the distance plate 62 are used. The defined plate existence region width Ls is constant. According to this, even if the planarity of the inner plate 30 and the spacer 50 is low due to warpage or the like caused by press molding, the plate existing region width Ls can be kept constant.

そして、プレート存在領域幅Lsがインナープレート30およびスペーサ50のそり等に起因した平面性の程度によらず一定に保たれているため、総プレート間隔ΣLcを以下の式2で規定することができる。
ΣLc=ΣtIP+ΣtSP−ΣtOP・・・(式2)
IP:インナープレート30の厚さ
OP:アウタープレート40の厚さ
SP:スペーサ50の厚さ
Since the plate existence region width Ls is kept constant regardless of the degree of flatness caused by the warp of the inner plate 30 and the spacer 50, the total plate interval ΣLc can be defined by the following equation (2). .
ΣLc = Σt IP + Σt SP −Σt OP (Equation 2)
t IP : thickness of the inner plate 30 t OP : thickness of the outer plate 40 t SP : thickness of the spacer 50

式2で示されるように、総プレート間隔ΣLcは、インナープレート30、アウタープレート40およびスペーサ50の厚さによって規定することができる。したがって、インナープレート30、アウタープレート40およびスペーサ50の厚さを調整することで、プレート間隔Lcを高精度に管理することが可能となる。さらに、本実施形態では、スペーサ50の厚さtSPをアウタープレート40の厚さtOPと異ならせることでプレート間隔Lcを形成しているため、プレート間隔Lcを、(tSP−tOP)/2のように規定することができる。したがって、スペーサ50の厚さtSPとアウタープレート40の厚さtOPとを調整することで、プレート間隔Lcを高精度に管理できる。 As shown in Expression 2, the total plate interval ΣLc can be defined by the thicknesses of the inner plate 30, the outer plate 40, and the spacer 50. Therefore, the plate interval Lc can be managed with high accuracy by adjusting the thicknesses of the inner plate 30, the outer plate 40, and the spacer 50. Furthermore, in this embodiment, since the plate interval Lc is formed by making the thickness t SP of the spacer 50 different from the thickness t OP of the outer plate 40, the plate interval Lc is set to (t SP −t OP ). / 2 can be defined. Therefore, the plate interval Lc can be managed with high accuracy by adjusting the thickness t SP of the spacer 50 and the thickness t OP of the outer plate 40.

また、本実施形態のビスカスカップリング10では、スペーサ50が、アウタープレート40よりも熱膨張率の小さい部材から成る。たとえば、インナープレート30、およびアウタープレート40がアルミニウムで形成され、スペーサ50が鉄で形成される。もしくは、インナープレート30、およびアウタープレート40が鉄で形成され、スペーサ50がセラミックスで形成される。   In the viscous coupling 10 of the present embodiment, the spacer 50 is made of a member having a smaller coefficient of thermal expansion than the outer plate 40. For example, the inner plate 30 and the outer plate 40 are made of aluminum, and the spacer 50 is made of iron. Alternatively, the inner plate 30 and the outer plate 40 are made of iron, and the spacer 50 is made of ceramics.

これによれば、次のような効果が得られる。すなわち、たとえばビスカスカップリング10の使用環境の温度が変化すると、粘性流体の粘度は変化し、これによりビスカスカップリング10の減衰力が変化してしまう。温度が上昇した場合には、粘性流体の粘度が低下し、粘度の低下は減衰力を減少させる方向に作用する。一方、この温度上昇によってインナープレート30、アウタープレート40、およびスペーサ50は熱膨張し、その厚さが厚くなるが、本実施形態ではスプリング60によりインナープレート30およびスペーサ50が付勢されているため、インナープレート30およびスペーサ50が熱膨張してその厚さが増大すると、増大した厚さ分だけスプリング60が収縮する。このとき、アウタープレート40とスペーサ50との熱膨張率が同じであれば、総プレート間隔ΣLcは変化しない。そのため、温度上昇によって減衰力は減少してしまう。   According to this, the following effects can be obtained. That is, for example, when the temperature of the environment in which the viscous coupling 10 is used changes, the viscosity of the viscous fluid changes, and thereby the damping force of the viscous coupling 10 changes. When the temperature rises, the viscosity of the viscous fluid decreases, and the decrease in viscosity acts in the direction of decreasing the damping force. On the other hand, the inner plate 30, the outer plate 40, and the spacer 50 are thermally expanded due to this temperature rise, and the thickness is increased. However, in this embodiment, the inner plate 30 and the spacer 50 are urged by the spring 60. When the inner plate 30 and the spacer 50 are thermally expanded to increase their thickness, the spring 60 contracts by the increased thickness. At this time, if the thermal expansion coefficients of the outer plate 40 and the spacer 50 are the same, the total plate interval ΣLc does not change. For this reason, the damping force decreases due to the temperature rise.

一方、スペーサ50の熱膨張率をアウタープレート40の熱膨張率よりも小さくすることで、両者の熱膨張によってプレート間隔Lcを小さくすることができる。そして、このプレート間隔Lcの減少は、減衰力を増大させる方向に作用する。したがって、温度が上昇した場合、粘性流体の粘度低下による減衰力の減少作用と、アウタープレート40およびスペーサ50の熱膨張に応じたプレート間隔Lcの減少による減衰力の増大作用とによって、トータルでの減衰力の変化が抑制される。一方、ビスカスカップリング10の使用環境の温度が低下した場合には、粘性流体の粘度の上昇による減衰力の増大作用と、アウタープレート40およびスペーサ50の収縮に応じたプレート間隔Lcの増加による減衰力の減少作用とが起こり、トータルでの減衰力の変化が抑制される。そのため、本実施形態のビスカスカップリングによれば、温度変化による減衰力の変化を抑制し、減衰力を一定に保つことができる。   On the other hand, by making the thermal expansion coefficient of the spacer 50 smaller than the thermal expansion coefficient of the outer plate 40, the plate interval Lc can be reduced by the thermal expansion of both. The decrease in the plate interval Lc acts in the direction of increasing the damping force. Therefore, when the temperature rises, the damping force is reduced due to the decrease in the viscosity of the viscous fluid, and the damping force is increased due to the decrease in the plate interval Lc corresponding to the thermal expansion of the outer plate 40 and the spacer 50. A change in damping force is suppressed. On the other hand, when the temperature of the environment in which the viscous coupling 10 is used decreases, the damping force increases due to the increase in the viscosity of the viscous fluid, and the damping due to the increase in the plate interval Lc corresponding to the contraction of the outer plate 40 and the spacer 50. A force reducing action occurs, and the change in the total damping force is suppressed. Therefore, according to the viscous coupling of this embodiment, it is possible to suppress a change in damping force due to a temperature change and keep the damping force constant.

続いて、ビスカスカップリング10の組み立て方法の一例を説明する。   Then, an example of the assembly method of the viscous coupling 10 is demonstrated.

まず、筺体部13が、蓋体部14が外された状態で、開口が上になるように配置される。そして、押圧受部64が軸受18a上に載置されるとともに、押圧受部64および軸受18aを貫通するようにシャフト20が挿入される。続いて、インナープレート30がシャフト20に挿嵌され、インナープレート30の下面が押圧受部64に当接する。次に、スペーサ50がシャフト20に挿嵌され、スペーサ50の下面が先に挿嵌されたインナープレート30の上面に当接する。その後、筺体部13の予め規定された位置にアウタープレート40が取り付けられ、固定される。   First, the housing part 13 is arranged so that the opening is on the top with the lid part 14 removed. Then, the pressure receiving portion 64 is placed on the bearing 18a, and the shaft 20 is inserted so as to penetrate the pressure receiving portion 64 and the bearing 18a. Subsequently, the inner plate 30 is inserted into the shaft 20, and the lower surface of the inner plate 30 comes into contact with the press receiving portion 64. Next, the spacer 50 is inserted into the shaft 20, and the lower surface of the spacer 50 comes into contact with the upper surface of the inner plate 30 that has been previously inserted. Thereafter, the outer plate 40 is attached and fixed at a predetermined position of the housing portion 13.

これが繰り返されて全てのインナープレート30、スペーサ50、およびアウタープレート40が取り付けられたら、ディスタンスプレート62、スプリング60、スプリング係止部66の順で、それぞれがシャフト20に挿嵌される。続いて、粘性流体としてのシリコンオイルが筺体部13内に充填されて、蓋体部14が取り付けられ、ビスカスカップリング10が完成する。なお、蓋体部14を取り付けた後に、オイル孔よりシリコンオイルが充填されて、充填後オイル孔を封止することでビスカスカップリング10が形成されてもよい。   When this is repeated and all of the inner plate 30, the spacer 50, and the outer plate 40 are attached, the distance plate 62, the spring 60, and the spring locking portion 66 are inserted into the shaft 20 in this order. Subsequently, silicon oil as a viscous fluid is filled in the housing portion 13, and the lid portion 14 is attached to complete the viscous coupling 10. Note that the viscous coupling 10 may be formed by filling silicon oil from the oil hole after sealing the lid 14 and sealing the oil hole after filling.

以上説明した構成による作用効果を総括すると、本実施形態に係るビスカスカップリング10では、インナープレート30およびスペーサ50が、シャフト20の軸方向への動きが規制されないようにシャフト20に連結され、両者がスプリング60によってシャフト20の軸方向に付勢されている。そのため、インナープレート30、およびスペーサ50のそり等を無くし、総プレート間隔ΣLcをインナープレート30、アウタープレート40、およびスペーサ50の厚さで規定することができる。そのため、プレート間隔Lcを高精度に管理することができる。また、スプリング60によってインナープレート30およびスペーサ50を付勢しているため、インナープレート30およびスペーサ50のガタつきが抑えられ、安定した減衰力を得ることができる。   Summarizing the operational effects of the configuration described above, in the viscous coupling 10 according to the present embodiment, the inner plate 30 and the spacer 50 are connected to the shaft 20 so that the movement of the shaft 20 in the axial direction is not restricted. Is biased by the spring 60 in the axial direction of the shaft 20. Therefore, warpage of the inner plate 30 and the spacer 50 can be eliminated, and the total plate interval ΣLc can be defined by the thickness of the inner plate 30, the outer plate 40, and the spacer 50. Therefore, the plate interval Lc can be managed with high accuracy. Moreover, since the inner plate 30 and the spacer 50 are urged by the spring 60, rattling of the inner plate 30 and the spacer 50 is suppressed, and a stable damping force can be obtained.

また、スペーサ50の厚さをアウタープレート40の厚さよりも大きくすることでプレート間隔Lcを形成しているため、プレート間隔Lcをスペーサ50の厚さとアウタープレート40の厚さとの差として規定することができる。そのため、より簡単かつ高精度にプレート間隔Lcを管理することができる。   In addition, since the plate interval Lc is formed by making the thickness of the spacer 50 larger than the thickness of the outer plate 40, the plate interval Lc is defined as the difference between the thickness of the spacer 50 and the thickness of the outer plate 40. Can do. Therefore, the plate interval Lc can be managed more easily and with high accuracy.

さらに、スペーサ50がアウタープレート40よりも熱膨張率の小さい部材から成る場合には、温度変化によってプレート間隔Lcが変化する。これによれば、温度変化に応じた粘性流体の粘度変化にともなう減衰力の変化を補償することができ、これにより、ビスカスカップリング10によって発生する減衰力をより安定的に発生させることができる。   Further, when the spacer 50 is made of a member having a smaller coefficient of thermal expansion than the outer plate 40, the plate interval Lc changes due to a temperature change. According to this, it is possible to compensate for the change in the damping force accompanying the change in the viscosity of the viscous fluid according to the temperature change, and thereby it is possible to generate the damping force generated by the viscous coupling 10 more stably. .

本発明は上述の実施の形態に限定されるものではなく、実施の形態の各要素を適宜組み合わせたものも、本発明の実施の形態として有効である。また、当業者の知識に基づいて各種の設計変更等の変形を実施の形態に対して加えることも可能であり、そのような変形が加えられた実施の形態も本発明の範囲に含まれうる。各図に示す構成は、一例を説明するためのもので、同様な機能を達成できる構成であれば、適宜変更可能であり、同様な効果を得ることができる。   The present invention is not limited to the above-described embodiment, and an appropriate combination of the elements of the embodiment is also effective as an embodiment of the present invention. Various modifications such as design changes can be added to the embodiments based on the knowledge of those skilled in the art, and the embodiments to which such modifications are added can be included in the scope of the present invention. . The configuration shown in each figure is for explaining an example, and any configuration that can achieve the same function can be changed as appropriate, and the same effect can be obtained.

本発明の実施形態に係るサスペンション装置の取付構造を示す図である。It is a figure which shows the attachment structure of the suspension apparatus which concerns on embodiment of this invention. ビスカスカップリングの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of a viscous coupling. ビスカスカップリングによる差動回転数と発生するトルクとの関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between the differential rotation speed by viscous coupling, and the generated torque.

符号の説明Explanation of symbols

1 サスペンション装置、 2 車輪、 3 キャリア、 4 ロアアーム、 5 アッパアーム、 6 車両本体、 7 リンク機構、 8、8a、8b、8c、8d ジョイント部、 10 ビスカスカップリング、 12 ケース体、 13 筺体部、 14 蓋体部、 16 作動室、 18a、18b 軸受、 20 シャフト、 22a、22b オイルシール、 30 インナープレート、 40 アウタープレート、 50 スペーサ、 60 スプリング、 62 ディスタンスプレート、 64 押圧受部、 66 スプリング係止部、 Lc プレート間隔、 Ls プレート存在領域幅。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Suspension apparatus, 2 Wheel, 3 Carrier, 4 Lower arm, 5 Upper arm, 6 Vehicle main body, 7 Link mechanism, 8, 8a, 8b, 8c, 8d Joint part, 10 Viscous coupling, 12 Case body, 13 Housing part, 14 Lid, 16 Working chamber, 18a, 18b Bearing, 20 Shaft, 22a, 22b Oil seal, 30 Inner plate, 40 Outer plate, 50 Spacer, 60 Spring, 62 Distance plate, 64 Press receiving part, 66 Spring locking part , Lc plate interval, Ls plate existing area width.

Claims (4)

シャフトと、
粘性流体を収容する作動室を形成するケース体と、
前記シャフトに対してシャフトの軸周り方向への動きが規制され、シャフトの軸方向への動きが規制されないように連結された複数の第1プレートと、
前記ケース体に固定されて前記作動室において前記第1プレートと交互に配置された複数の第2プレートと、
前記第1プレートと交互に配置され、前記シャフトに対して前記軸方向への動きが規制されないように連結され、前記第1プレートと前記第2プレートとの間隔を形成する複数のスペーサと、
前記第1プレートおよび前記スペーサを前記軸方向に付勢する付勢部材と、を備えたことを特徴とするビスカスカップリング。
A shaft,
A case body forming a working chamber for containing the viscous fluid;
A plurality of first plates connected to the shaft so that the movement of the shaft in the axial direction is restricted and the movement of the shaft in the axial direction is not restricted;
A plurality of second plates fixed to the case body and arranged alternately with the first plates in the working chamber;
A plurality of spacers arranged alternately with the first plate, connected so as not to restrict movement in the axial direction with respect to the shaft, and forming a gap between the first plate and the second plate;
A viscous coupling comprising: a biasing member that biases the first plate and the spacer in the axial direction.
前記スペーサは、前記軸方向の長さが前記第2プレートにおける前記軸方向の長さよりも長く、前記スペーサの前記軸方向の長さと前記第2プレートの前記軸方向の長さとの差によって前記第1プレートと前記第2プレートとの間隔が形成されることを特徴とする請求項1に記載のビスカスカップリング。   The spacer has a length in the axial direction that is longer than a length in the axial direction of the second plate, and the spacer has a length difference between the length in the axial direction of the spacer and the length in the axial direction of the second plate. The viscous coupling according to claim 1, wherein an interval between one plate and the second plate is formed. 前記スペーサは、前記第2プレートよりも熱膨張率の小さい部材から成り、
前記スペーサおよび前記第2プレートの熱膨張によって前記第1プレートと前記第2プレートとの間隔が狭まり、前記スペーサおよび前記第2プレートの収縮によって前記第1プレートと前記第2プレートとの間隔が広がることを特徴とする請求項1または2に記載のビスカスカップリング。
The spacer is made of a member having a smaller coefficient of thermal expansion than the second plate,
The space between the first plate and the second plate is narrowed by thermal expansion of the spacer and the second plate, and the space between the first plate and the second plate is widened by contraction of the spacer and the second plate. The viscous coupling according to claim 1 or 2, characterized in that
請求項1ないし3のいずれか1項に記載のビスカスカップリングを備え、前記シャフトと前記ケース体との相対回転に応じて発生する減衰力によって衝撃が緩衝されることを特徴とするサスペンション装置。   A suspension device comprising the viscous coupling according to any one of claims 1 to 3, wherein an impact is buffered by a damping force generated according to relative rotation between the shaft and the case body.
JP2008218085A 2008-08-27 2008-08-27 Viscous coupling and suspension device Expired - Fee Related JP4992866B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008218085A JP4992866B2 (en) 2008-08-27 2008-08-27 Viscous coupling and suspension device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008218085A JP4992866B2 (en) 2008-08-27 2008-08-27 Viscous coupling and suspension device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010053923A true JP2010053923A (en) 2010-03-11
JP4992866B2 JP4992866B2 (en) 2012-08-08

Family

ID=42070078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008218085A Expired - Fee Related JP4992866B2 (en) 2008-08-27 2008-08-27 Viscous coupling and suspension device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4992866B2 (en)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0191134U (en) * 1987-12-10 1989-06-15
JPH0687311A (en) * 1992-09-09 1994-03-29 Mazda Motor Corp Suspension device for vehicle
JPH09222144A (en) * 1996-02-16 1997-08-26 Nippon Seiko Kk Viscous damper
JPH10159885A (en) * 1996-11-22 1998-06-16 Nifco Inc Electric viscous fluid damper
JPH11210801A (en) * 1998-01-22 1999-08-03 Unisia Jecs Corp Rotary damper
JPH11223234A (en) * 1998-02-05 1999-08-17 Unisia Jecs Corp Rotary damper

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0191134U (en) * 1987-12-10 1989-06-15
JPH0687311A (en) * 1992-09-09 1994-03-29 Mazda Motor Corp Suspension device for vehicle
JPH09222144A (en) * 1996-02-16 1997-08-26 Nippon Seiko Kk Viscous damper
JPH10159885A (en) * 1996-11-22 1998-06-16 Nifco Inc Electric viscous fluid damper
JPH11210801A (en) * 1998-01-22 1999-08-03 Unisia Jecs Corp Rotary damper
JPH11223234A (en) * 1998-02-05 1999-08-17 Unisia Jecs Corp Rotary damper

Also Published As

Publication number Publication date
JP4992866B2 (en) 2012-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5020706B2 (en) Method for assembling disk drive device
US8487512B2 (en) Oscillatory wave motor
JP2001524649A (en) Direct fluid shear damper
US20150377312A1 (en) Partitioned elastomeric journal bearing assemblies, systems and methods
JP4992866B2 (en) Viscous coupling and suspension device
JP2665312B2 (en) Axial vibration isolator using leaf spring or heavy leaf spring
EP0837261A1 (en) Vibration damper, in particular for helicopter rotor
EP2835561A1 (en) Torque fluctuation absorbing device
JP2000205251A (en) Bearing mechanism
JP2007506050A (en) Self-correcting dynamic packing
JP2004132511A (en) Bush bearing
JP4993344B2 (en) Movement mechanism
JP5720070B2 (en) Fluid-tight rotating guide device
JP2017218857A (en) Installation structure for rotary mass damper
JP2010058710A (en) Suspension device and viscous coupling
JP2007309501A (en) Rotary damper device
JP6280934B2 (en) Torsion device
JPS6029018B2 (en) Rotating liquid buffer
JP6906408B2 (en) Piston damper and isolator
JP2019100516A (en) Bearing device and rotary machine
SU1556946A1 (en) Vehicle wheel drive
JPH09222144A (en) Viscous damper
JP5558068B2 (en) Bearing device
KR20070056385A (en) Damping structure for harddisk drive using rubber oil damper
JP2010190329A (en) Viscous coupling and suspension device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110920

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120410

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120423

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4992866

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees