JP2010052512A - Webbing takeup device - Google Patents
Webbing takeup device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010052512A JP2010052512A JP2008217924A JP2008217924A JP2010052512A JP 2010052512 A JP2010052512 A JP 2010052512A JP 2008217924 A JP2008217924 A JP 2008217924A JP 2008217924 A JP2008217924 A JP 2008217924A JP 2010052512 A JP2010052512 A JP 2010052512A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- webbing
- winding shaft
- rotating body
- winding
- rotation amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ウエビング巻取装置に関する。 The present invention relates to a webbing take-up device.
従来、ウエビング巻取装置では、巻取軸をウエビング巻取方向へ付勢する低トルクのリターンスプリング(ゼンマイバネ)と、巻取軸をウエビング巻取方向へ回転させるモータとを備えたものがある(例えば、特許文献1参照)。このようなウエビング巻取装置では、乗員に装着されたウエビングは、低トルクのゼンマイバネによって張力を付与されるため、乗員に圧迫感を与えることを抑制できる。また、モータの駆動力によってゼンマイバネの付勢力不足を補うことができるため、ウエビングを最後まで良好に巻き取ることができる。
しかしながら、上述の如きウエビング巻取装置では、ウエビングの引出量の増加に比例してゼンマイバネの付勢力が増加するため、ウエビングに作用する張力が一定にならない。このため、乗員の快適性を向上させるためには、更に改善の余地がある。 However, in the webbing take-up device as described above, the urging force of the spring spring increases in proportion to the increase in the webbing pull-out amount, so that the tension acting on the webbing is not constant. For this reason, there is room for further improvement in order to improve passenger comfort.
本発明は上記事実を考慮し、ウエビング装着状態の乗員の快適性を向上させることができるウエビング巻取装置を得ることが目的である。 In view of the above facts, an object of the present invention is to provide a webbing retractor that can improve the comfort of a passenger in a webbing wearing state.
請求項1に記載の発明に係るウエビング巻取装置は、巻取方向へ回転されることで乗員拘束用のウエビングを巻き取ると共に、前記ウエビングが引き出されることで引出方向へ回転される巻取軸と、前記巻取軸に対して同軸的かつ相対回転可能に設けられた回転体と、前記回転体を前記巻取方向及び前記引出方向へ回転可能なモータと、前記巻取軸と前記回転体とを連結すると共に、前記巻取軸が前記回転体に対して相対回転すると当該相対回転を打ち消す方向へ前記巻取軸を付勢するスプリングと、前記巻取軸に対する前記回転体の相対回転量を検出する相対回転量検出手段と、前記相対回転量検出手段の検出結果に基づいて前記モータを作動させることで前記巻取軸に対する前記回転体の相対回転量を調整する制御手段と、を備えたことを特徴としている。 The webbing take-up device according to the first aspect of the invention is a take-up shaft that is rotated in the take-up direction to take up the occupant restraining webbing and is rotated in the draw-out direction when the webbing is drawn out. A rotating body that is coaxially and relatively rotatable with respect to the winding shaft, a motor that can rotate the rotating body in the winding direction and the drawing direction, the winding shaft, and the rotating body. And a spring that biases the winding shaft in a direction that cancels the relative rotation when the winding shaft rotates relative to the rotating body, and a relative rotation amount of the rotating body with respect to the winding shaft And a control means for adjusting a relative rotation amount of the rotating body with respect to the winding shaft by operating the motor based on a detection result of the relative rotation amount detection means. Was it It is characterized.
請求項1に記載のウエビング巻取装置では、相対回転量検出手段が巻取軸に対する回転体の相対回転量を検出し、当該検出結果に基づいて制御手段がモータを作動させる。これにより、巻取軸に対する回転体の相対回転量が調整される。 In the webbing take-up device according to the first aspect, the relative rotation amount detection means detects the relative rotation amount of the rotating body with respect to the take-up shaft, and the control means operates the motor based on the detection result. Thereby, the relative rotation amount of the rotating body with respect to the winding shaft is adjusted.
ここで、乗員がウエビングを装着するためにウエビングを引き出すと、巻取軸が回転体に対して引出方向へ相対回転し、巻取軸に対する回転体の相対回転量が変化する。このとき、例えば、制御手段がモータを作動させてこの変化を打ち消すように回転体を引出方向へ回転させれば、回転体が巻取軸に追従して引出方向へ回転される。これにより、上記相対回転によるスプリングの付勢力の増加が抑制されるため、乗員はウエビングを容易に引き出すことができる。 Here, when the occupant pulls out the webbing to mount the webbing, the winding shaft rotates relative to the rotating body in the pulling direction, and the relative rotation amount of the rotating body with respect to the winding shaft changes. At this time, for example, if the control means operates the motor to rotate the rotating body in the drawing direction so as to cancel this change, the rotating body follows the winding shaft and is rotated in the drawing direction. Thereby, since the increase in the biasing force of the spring due to the relative rotation is suppressed, the occupant can easily pull out the webbing.
そして、例えば、乗員がウエビングに取り付けられたタングプレートをバックル装置に連結することで、乗員がウエビングを装着した状態になると、巻取軸の回転が停止される。このとき、例えば、回転体が巻取軸に対して所定量だけ巻取方向へ相対回転した状態で制御手段がモータを停止させれば、ウエビングの引出量とは無関係に、スプリングが巻取軸を一定の付勢力で巻取方向へ付勢する。これにより、ウエビングを一定の張力で乗員の身体に密着させることができる。しかもこの場合、巻取軸に対する回転体の相対回転量(上記所定量)を少なめに設定することで、巻取軸に作用するスプリングの付勢力(すなわちウエビングに作用する張力)を低めに設定することができる。これにより、ウエビングを装着した乗員の快適性を向上させることができる。 Then, for example, when the occupant is connected to the buckle device by connecting the tongue plate attached to the webbing, the rotation of the winding shaft is stopped when the occupant is in a state of wearing the webbing. At this time, for example, if the control means stops the motor while the rotating body rotates relative to the take-up shaft by a predetermined amount in the take-up direction, the spring is taken up by the take-up shaft regardless of the webbing withdrawal amount. Is urged in the winding direction with a constant urging force. As a result, the webbing can be brought into close contact with the occupant's body with a constant tension. In addition, in this case, the biasing force of the spring acting on the take-up shaft (that is, the tension acting on the webbing) is set low by setting the relative rotation amount (the predetermined amount) of the rotating body with respect to the take-up shaft to be small. be able to. As a result, the comfort of the passenger wearing the webbing can be improved.
さらに、上記ウエビング装着状態において、例えば、回転体が巻取軸に対して所定量だけ巻取方向へ相対回転した状態を維持するように制御手段がモータを適宜作動させれば、乗員が姿勢を変えることなどによりウエビングの引出量が変化した場合でも、ウエビングに作用する張力を一定にすることができる。これにより、乗員の動き易さを確保することができ、乗員の快適性を向上させることができる。 Furthermore, in the above webbing wearing state, for example, if the control means appropriately operates the motor so that the rotating body maintains a state of relative rotation in the winding direction by a predetermined amount with respect to the winding shaft, the occupant takes a posture. Even when the webbing withdrawal amount is changed by changing the tension, the tension acting on the webbing can be made constant. Thereby, a passenger | crew's easiness of movement can be ensured and a passenger | crew's comfort can be improved.
一方、乗員がウエビングの装着状態を解除すると、巻取軸がスプリングの付勢力によって回転体に対し巻取方向へ相対回転し、巻取軸に対する回転体の相対回転量が変化する。このとき、例えば、制御手段がモータを作動させて回転体を巻取方向へ回転させれば、回転体の回転力がスプリングを介して巻取軸に伝達され、巻取軸が巻取方向へ回転される。これにより、ウエビングを巻取軸に巻き取ることができる。 On the other hand, when the occupant releases the webbing wearing state, the winding shaft rotates relative to the rotating body in the winding direction by the biasing force of the spring, and the relative rotation amount of the rotating body with respect to the winding shaft changes. At this time, for example, if the control means operates the motor to rotate the rotating body in the winding direction, the rotational force of the rotating body is transmitted to the winding shaft via the spring, and the winding shaft moves in the winding direction. It is rotated. Thereby, the webbing can be wound around the winding shaft.
請求項2に記載の発明に係るウエビング巻取装置は、巻取方向へ回転されることで乗員拘束用のウエビングを巻き取ると共に、前記ウエビングが引き出されることで引出方向へ回転される巻取軸と、前記巻取軸に対して同軸的かつ相対回転可能に設けられた回転体と、前記回転体を前記巻取方向及び前記引出方向へ回転可能なモータと、前記巻取軸と前記回転体とを連結すると共に、前記巻取軸が前記回転体に対して相対回転すると当該相対回転を打ち消す方向へ前記巻取軸を付勢するスプリングと、前記巻取軸に対する前記回転体の相対回転量を検出する相対回転量検出手段と、前記相対回転量検出手段の検出結果に基づいて前記モータを作動させることで前記回転体が前記巻取軸に対して所定量だけ前記巻取方向へ相対回転した状態を維持する制御手段と、を備えたことを特徴としている。 According to a second aspect of the present invention, there is provided a webbing take-up device that takes up a webbing for restraining an occupant by being rotated in the take-up direction and is rotated in the take-out direction by being pulled out. A rotating body that is coaxially and relatively rotatable with respect to the winding shaft, a motor that can rotate the rotating body in the winding direction and the drawing direction, the winding shaft, and the rotating body. And a spring that biases the winding shaft in a direction that cancels the relative rotation when the winding shaft rotates relative to the rotating body, and a relative rotation amount of the rotating body with respect to the winding shaft Relative rotation amount detection means for detecting the rotation, and by operating the motor based on the detection result of the relative rotation amount detection means, the rotating body rotates relative to the winding shaft by a predetermined amount in the winding direction. Maintained state It is characterized and control means for, further comprising: a.
請求項2に記載のウエビング巻取装置では、相対回転量検出手段が巻取軸に対する回転体の相対回転量を検出し、当該検出結果に基づいて制御手段がモータを作動させる。これにより、回転体が巻取軸に対して所定量だけ巻取方向へ相対回転した状態が維持される。 In the webbing take-up device according to the second aspect, the relative rotation amount detecting means detects the relative rotation amount of the rotating body with respect to the take-up shaft, and the control means operates the motor based on the detection result. As a result, the state in which the rotating body is relatively rotated in the winding direction by a predetermined amount with respect to the winding shaft is maintained.
ここで、乗員がウエビングを装着するためにウエビングを引き出すと、巻取軸が回転体に対して引出方向へ相対回転し、巻取軸に対する回転体の相対回転量が変化する。このため、制御手段は、この変化を打ち消すようにモータを作動させて回転体を引出方向へ回転させる。これにより、回転体が巻取軸に追従して引出方向へ回転されるため、上記相対回転によるスプリングの付勢力の増加が抑制される。したがって、乗員はウエビングを容易に引き出すことができる。 Here, when the occupant pulls out the webbing to mount the webbing, the winding shaft rotates relative to the rotating body in the pulling direction, and the relative rotation amount of the rotating body with respect to the winding shaft changes. For this reason, the control means operates the motor so as to cancel this change, and rotates the rotating body in the pulling-out direction. Thereby, since a rotary body follows a winding axis | shaft and rotates to a drawing-out direction, the increase in the urging | biasing force of the spring by the said relative rotation is suppressed. Therefore, the occupant can easily pull out the webbing.
そして、例えば、乗員がウエビングに取り付けられたタングプレートをバックル装置に連結することで、乗員がウエビングを装着した状態になると、巻取軸の回転が停止される。このため、制御手段は、回転体が巻取軸に対して所定量だけ巻取方向へ相対回転した状態でモータを停止させる。この状態では、ウエビングの引出量とは無関係に、スプリングが巻取軸を一定の付勢力で巻取方向へ付勢する。これにより、ウエビングを一定の張力で乗員の身体に密着させることができる。しかもこの場合、巻取軸に対する回転体の相対回転量(上記所定量)を少なめに設定することで、巻取軸に作用するスプリングの付勢力(すなわちウエビングに作用する張力)を低めに設定することができる。これにより、ウエビングを装着した乗員の快適性を向上させることができる。 Then, for example, when the occupant is connected to the buckle device by connecting the tongue plate attached to the webbing, the rotation of the winding shaft is stopped when the occupant is in a state of wearing the webbing. For this reason, the control means stops the motor in a state in which the rotating body is relatively rotated in the winding direction by a predetermined amount with respect to the winding shaft. In this state, the spring urges the take-up shaft in the take-up direction with a constant urging force regardless of the webbing pull-out amount. As a result, the webbing can be brought into close contact with the occupant's body with a constant tension. In addition, in this case, the biasing force of the spring acting on the take-up shaft (that is, the tension acting on the webbing) is set low by setting the relative rotation amount (the predetermined amount) of the rotating body with respect to the take-up shaft to be small. be able to. As a result, the comfort of the passenger wearing the webbing can be improved.
さらに、上記ウエビング装着状態において、乗員が姿勢を変えることなどによりウエビングの引出量が変化した場合でも、上記所定量の相対回転状態が維持されるように制御手段がモータを作動させるため、ウエビングに作用する張力を一定にすることができる。これにより、乗員の動き易さを確保することができ、乗員の快適性を向上させることができる。 Furthermore, even when the webbing pull-out amount changes due to the occupant changing his / her posture in the webbing wearing state, the control means operates the motor so that the relative rotation state of the predetermined amount is maintained. The acting tension can be made constant. Thereby, a passenger | crew's easiness of movement can be ensured and a passenger | crew's comfort can be improved.
一方、乗員がウエビングの装着状態を解除すると、巻取軸がスプリングの付勢力によって回転体に対し巻取方向へ相対回転し、巻取軸に対する回転体の相対回転量が変化する。このため、制御手段は、この変化を打ち消すようにモータを作動させて回転体を巻取方向へ回転させる。回転体の回転力はスプリングを介して巻取軸に伝達され、巻取軸が引出方向へ回転される。これにより、ウエビングが巻取軸に巻き取られる。そして、それ以上のウエビングの巻き取りができなくなると、巻取軸が停止されると共に、回転体が巻取軸に対して所定量だけ巻取方向へ相対回転した状態で制御手段がモータを停止させる。これにより、ウエビングの巻き取りが完了する。 On the other hand, when the occupant releases the webbing wearing state, the winding shaft rotates relative to the rotating body in the winding direction by the biasing force of the spring, and the relative rotation amount of the rotating body with respect to the winding shaft changes. For this reason, the control means operates the motor so as to cancel this change, and rotates the rotating body in the winding direction. The rotational force of the rotating body is transmitted to the take-up shaft via the spring, and the take-up shaft is rotated in the drawing direction. As a result, the webbing is wound around the winding shaft. When the webbing can no longer be taken up, the take-up shaft is stopped, and the control means stops the motor while the rotating body rotates relative to the take-up shaft by a predetermined amount in the take-up direction. Let Thereby, the winding of the webbing is completed.
請求項3に記載の発明に係るウエビング巻取装置は、請求項1又は請求項2に記載のウエビング巻取装置において、前記相対回転量検出手段は、前記巻取軸及び前記回転体の一方に取り付けられた磁気センサと、前記巻取軸及び前記回転体の他方に取り付けられた磁石とを有することを特徴としている。 A webbing take-up device according to a third aspect of the present invention is the webbing take-up device according to the first or second aspect, wherein the relative rotation amount detecting means is provided on one of the take-up shaft and the rotating body. It has an attached magnetic sensor and a magnet attached to the other of the winding shaft and the rotating body.
請求項3に記載のウエビング巻取装置では、巻取軸が回転体に対して相対回転すると、これらのうちの一方に取り付けられた磁気センサが、他方に取り付けられた磁石の磁場の大きさ及び方向を計測する。これにより、巻取軸に対する回転体の相対回転量を検出することができるので、相対回転量検出手段を簡単な構成にすることができる。 In the webbing take-up device according to claim 3, when the take-up shaft rotates relative to the rotating body, the magnetic sensor attached to one of these rotates the magnetic field magnitude of the magnet attached to the other and Measure the direction. Thereby, since the relative rotation amount of the rotating body with respect to the winding shaft can be detected, the relative rotation amount detection means can be configured simply.
請求項4に記載の発明に係るウエビング巻取装置は、請求項1又は請求項2に記載のウエビング巻取装置において、前記相対回転量検出手段は、前記巻取軸の回転量を検出する第1回転量検出器と、前記回転体の回転量を検出する第2回転量検出器とを有することを特徴としている。 A webbing take-up device according to a fourth aspect of the present invention is the webbing take-up device according to the first or second aspect, wherein the relative rotation amount detecting means detects a rotation amount of the take-up shaft. It has 1 rotation amount detector and the 2nd rotation amount detector which detects the rotation amount of the said rotary body, It is characterized by the above-mentioned.
請求項4に記載のウエビング巻取装置では、第1回転量検出器が検出する巻取軸の回転量と、第2回転量検出器が検出する回転体の回転量との差によって、巻取軸に対する回転体の相対回転量を検出することができるので、相対回転量検出手段を簡単な構成にすることができる。 According to a fourth aspect of the present invention, the webbing take-up device is configured to take up the take-up shaft by a difference between the rotation amount of the take-up shaft detected by the first rotation amount detector and the rotation amount of the rotating body detected by the second rotation amount detector. Since the relative rotation amount of the rotating body with respect to the shaft can be detected, the relative rotation amount detection means can have a simple configuration.
以上説明したように、本発明に係るウエビング巻取装置では、ウエビング装着状態の乗員の快適性を向上させることができる。 As described above, in the webbing take-up device according to the present invention, it is possible to improve the comfort of the passenger in the webbing wearing state.
<第1の実施形態>
図1には、本発明の第1の実施形態に係るウエビング巻取装置10が概略的な分解斜視図にて示されている。
<First Embodiment>
FIG. 1 shows a schematic exploded perspective view of a
ウエビング巻取装置10は、車両のシートベルト装置を構成するものであり、巻取軸12を備えている。巻取軸12は、円筒状に形成されており、フレーム14に回転可能に支持されている。巻取軸12には、長尺帯状に形成された乗員拘束用のウエビング16の基端部が係止されており、巻取軸12をその軸線周り一方(図1の矢印A方向。以下、この方向を「巻取方向」という)へ回転させると、ウエビング16がその基端側から巻取軸12の外周部に巻き取られる。一方、ウエビング16をその先端側から引っ張れば、これに伴い巻取軸12が軸線周り他方(図1の矢印B方向)へ回転しながらウエビング16が引き出される(以下、ウエビング16を引き出す際の巻取軸12の回転方向を「引出方向」という)。
The webbing take-up
巻取軸12の軸線方向一端部にはフレーム14の外側においてアダプタ18が連結されており、さらに、当該フレーム14の側方にはボックス状のベース20が取り付けられている。アダプタ18は、ベース20内に配置されており、常に巻取軸12と一体回転する。
An
ベース20内には、回転体としてのウォームホイール24、及び、スプリングとしての低トルクのゼンマイバネ26が配置されている。ウォームホイール24は、巻取軸12側が開口した有底円筒状に形成されており、巻取軸12に対して同軸的かつ相対回転可能な状態で、ベース20に対して回転可能に支持されている。
In the
一方、ゼンマイバネ26は、ウォームホイール24の内部に収容されており、その内端部がアダプタ18に係止されると共に、外端部がウォームホイール24に係止されている。このゼンマイバネ26は、ウォームホイール24が巻取軸12に対して相対回転すると当該相対回転を打ち消す方向へ巻取軸12を付勢する。すなわち、ゼンマイバネ26は、ウォームホイール24が巻取軸12に対して巻取方向へ相対回転すると巻取軸12を巻取方向へ付勢し、ウォームホイール24が巻取軸12に対して引出方向へ相対回転すると巻取軸12を引出方向へ付勢する。このため、巻取軸12は、通常はウォームホイール24に対して所定の中立位置(ゼンマイバネ26が自然状態になる位置)に保持されている。
On the other hand, the
また、ウォームホイール24の外周部には、ウォーム歯28が形成されており、このウォーム歯28にはウォームギヤ30が噛み合っている。ウォームギヤ30はベース20に対して回転可能に軸支されたシャフト32に支持されており、このシャフト32の軸線方向一端部には平歯車34が取り付けられている。この平歯車34には、モータ36の出力軸38に取り付けられた平歯車40が噛み合っている。
Further,
モータ36は、ステー42によってベース20に固定されると共に、前記平歯車34、平歯車40等はカバー44によって被覆されている。これにより、モータ36が駆動すると、その駆動力が平歯車40、平歯車34、ウォームギヤ30、及びウォーム歯28を介して伝達されてウォームホイール24が回転される構成になっている。
The
この場合、モータ36の出力軸38が正転すると、ウォームホイール24が巻取方向(図1の矢印A方向)へ回転され、モータ36の出力軸38が逆転すると、ウォームホイール24が引出方向(図1の矢印B方向)へ回転されるようになっている。
In this case, when the
一方、図1に示されるように、本ウエビング巻取装置10は、制御手段を構成するドライバ46及びECU48を備えている。このECU48には、本発明の第1の実施形態に係る駆動制御プログラムが記憶されている。また、モータ36は、ドライバ46を介して車両に搭載されたバッテリ50に電気的に接続されており、バッテリ50からの電流がドライバ46を介してモータ36に流れることで、モータ36は駆動力で出力軸38を正転又は逆転させる構成となっている。ドライバ46は、ECU48に接続されており、このドライバ46を介したモータ36への給電の有無、供給電流の方向などがECU48によって制御される構成になっている。
On the other hand, as shown in FIG. 1, the
また、ECU48には、ウォームホイール24に取り付けられた磁気センサ52から電気信号が伝達されるようになっている。磁気センサ52は、巻取軸12に取り付けられた磁石54に対応しており、この磁石54が発生させる磁場(磁界)の大きさ及び方向を検出し、ECU48に所定の電気信号を出力する。これにより、ECU48は、巻取軸12とウォームホイール24との相対回転量(ここでは相対角度)を検出するようになっている。なお、磁気センサ52とECU48との間の信号伝達は無線あるいはフレキシブルな配線を用いて行う構成になっている。
Further, an electrical signal is transmitted to the
ここで、本第1の実施形態では、ECU48は、磁気センサ52からの電気信号に基づいてモータ36を作動させることで、巻取軸12に対するウォームホイール24の相対回転量を調整する構成になっている。具体的には、ECU48は、ウォームホイール24が巻取軸12に対して前記中立位置から巻取方向へ所定角度(例えば、90度)だけ相対回転した状態(以下、「低トルク付勢状態」という)を維持するようにモータ36の作動を制御する。この低トルク付勢状態では、巻取軸12はゼンマイバネ26によって低トルクで巻取方向へ付勢されるようになっており、巻取軸12がウエビング16に付与する張力は、ウエビング16を装着した乗員に圧迫感を与えることがない程度(ウエビング16が乗員に軽くフィットする程度)に設定されている。
Here, in the first embodiment, the
次に、図2に示されるフローチャートに従って本第1の実施形態の作用について説明する。 Next, the operation of the first embodiment will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
上記構成のウエビング巻取装置10では、ウエビング16が巻取軸12に巻き取られた格納状態では、巻取軸12はウエビング16によって巻取方向への回転を規制されている。また、ECU48は、ウォームホイール24が巻取軸12に対して中立位置から巻取方向へ所定角度だけ相対回転した状態(低トルク付勢状態)でモータ36を停止させており、巻取軸12はゼンマイバネ26の付勢力によって低トルクで巻取方向へ付勢されている。
In the webbing take-up
ここで、乗員がウエビング16を装着するためにウエビング16を引き出すと、巻取軸12がウォームホイール24に対して引出方向へ相対回転する。このため、ウォームホイール24に対する巻取軸12の相対角度が変化し、磁気センサ52が所定の電気信号をECU48に出力する。これにより、ECU48は、巻取軸12がウォームホイール24に対して相対回転したことを検知する(ステップ100)。
Here, when the occupant pulls out the
次いで、ECU48は、磁気センサ52からの電気信号に基づいて、巻取軸12がウォームホイール24に対して巻取方向に相対回転したか否かを判断する(ステップ102)。ここでは、乗員によるウエビング16の引き出しによって巻取軸12がウォームホイール24に対して引出方向に相対回転したため、ECU48は、上述の判断を否定し、ステップ104に移行する。
Next, the
ステップ104では、ECU48はモータ36の出力軸38を逆転させる。これにより、ウォームホイール24が巻取軸12に追従して引出方向へ回転される。これにより、低トルク付勢状態からのゼンマイバネ26の付勢力の増加が抑制されるため、乗員はウエビング16を容易に引き出すことができる。このステップ104での処理が終了すると、次のステップ106に移行する。
In
ステップ106では、ECU48は、磁気センサ52からの電気信号に基づいて、低トルク付勢状態が再び確保されたか否かを判断する。この判断が肯定された場合にのみ次のステップ108へ移行し、モータ36の出力軸38が停止される。
In
例えば、乗員がウエビング16の引き出しを途中で中断した場合には、巻取軸12が停止されるため、ECU48は、巻取軸12に追従して引出方向へ回転するウォームホイール24が巻取軸12に対して中立位置から巻取方向へ所定角度だけ相対回転した位置に達した時点(すなわち低トルク付勢状態が再び確保された時点)でモータ36への給電を遮断し(ステップ108)、ウォームホイール24の回転を停止させる。この状態では、乗員が把持するウエビング16には、低トルク付勢状態のゼンマイバネ26によって一定の低張力が付与される。
For example, when the occupant interrupts the withdrawal of the
また、このステップ108での処理が終了すると、ECU48は、前述したステップ100に戻ってウォームホイール24に対する巻取軸12の相対回転の有無を判断する。ここで、例えば乗員がウエビング16を離した場合(ウエビング16の引き出しを取り止めた場合)には、巻取軸12がゼンマイバネ26の付勢力によってウォームホイール24に対し巻取方向へ相対回転する。このため、磁気センサ52が所定の電気信号をECU48に出力し、ECU48がウォームホイール24に対する巻取軸12の相対回転を検知する(ステップ100)。
When the processing in
次いで、ECU48は、磁気センサ52からの電気信号に基づいて、巻取軸12がウォームホイール24に対して巻取方向に相対回転したか否かを判断する(ステップ102)。ここでは、ゼンマイバネ26の付勢力によって巻取軸12がウォームホイール24に対し巻取方向へ相対回転したため、ECU48は、上述の判断を肯定し、ステップ110に移行する。
Next, the
ステップ110では、ECU48はモータ36の出力軸38を正転させる。これにより、ウォームホイール24が巻取方向へ回転される。ウォームホイール24の回転力はゼンマイバネ26を介して巻取軸12に伝達され、巻取軸12が巻取方向へ回転される。これにより、ウエビング16が巻取軸12に巻き取られて格納される。このステップ110での処理が終了すると、次のステップ112に移行する。
In
ステップ112では、ECU48は、磁気センサ52からの電気信号に基づいて、低トルク付勢状態が再び確保されたか否かを判断する。この判断が肯定された場合にのみ次のステップ108へ移行し、モータ36の出力軸38が停止される。
In
ここでは、ウエビング16の格納により巻取軸12の回転が停止されると、ECU48は、ウォームホイール24が巻取軸12に対して中立位置から巻取方向へ所定角度だけ相対回転した位置に達した時点でモータ36を停止させる(ステップ112、ステップ108)。
Here, when the rotation of the winding
一方、前述した如くウエビング16の引き出しを中断した乗員が、再びウエビング16を引き出すと、巻取軸12がウォームホイール24に対して引出方向へ相対回転する。このため、前述した場合と同様に、ECU48がステップ100〜ステップ104の処理を行うことで、ウォームホイール24が巻取軸12に追従して引出方向へ回転され、低トルク付勢状態からのゼンマイバネ26の付勢力の増加が抑制される。これにより、乗員はウエビング16を容易に引き出すことができる。
On the other hand, when the occupant who has stopped pulling out the
次のステップ106では、ECU48は、前述したように、磁気センサ52からの電気信号に基づいて、低トルク付勢状態が再び確保されたか否かを判断する。この判断が肯定された場合にのみ次のステップ108へ移行し、モータ36の出力軸38が停止される。
In the
例えば、乗員がウエビング16に取り付けられたタングプレートをバックル装置に連結することで、乗員がウエビング16を装着した状態になると、巻取軸12の回転が停止される。このため、ECU48は、巻取軸12に追従して引出方向へ回転するウォームホイール24が巻取軸12に対して中立位置から巻取方向へ所定角度だけ相対回転した位置に達した時点でモータ36への給電を遮断し、ウォームホイール24を停止させる(ステップ108)。
For example, when the occupant is connected to the buckle device by connecting a tongue plate attached to the
この状態では、ゼンマイバネ26は、ウエビング16の引出量とは無関係に巻取軸12を一定の低トルクで巻取方向へ付勢する。これにより、ウエビング16が一定の低張力で乗員の身体に密着されるため、ウエビング16の弛みを除去することができると共に、乗員の快適性を確保することができる。
In this state, the
ステップ108での処理が終了すると、ECU48は、前述したステップ100に戻って、前述の如き処理を繰り返す。このため、上記ウエビング装着状態において、乗員が姿勢を変えることなどによりウエビング16の引出量が変化し、巻取軸12がウォームホイール24に対して相対回転した場合でも、ステップ100〜ステップ112において、低トルク付勢状態が維持されるようにECU48がモータ36の作動を制御するため、ウエビング16に作用する張力を一定にすることができる。これにより、乗員の動き易さを確保することができ、乗員の快適性を向上させることができる。
When the processing in
一方、乗員がウエビング16の装着状態を解除すると、巻取軸12がゼンマイバネ26の付勢力によってウォームホイール24に対し巻取方向へ相対回転する。このため、ECU48は、磁気センサ52からの電気信号に基づいて、巻取軸12がウォームホイール24に対して巻取方向へ相対回転したことを検知し(ステップ100、ステップ102)、モータ36の出力軸38を正転させてウォームホイール24を巻取方向へ回転させる(ステップ110)。ウォームホイール24の回転力はゼンマイバネ26を介して巻取軸12に伝達され、巻取軸12が巻取方向へ回転される。これにより、ウエビング16が巻取軸12に巻き取られて格納される。
On the other hand, when the occupant releases the mounted state of the
そして、ウエビング16のそれ以上の巻き取りができなくなると、巻取軸12の回転が停止される。このため、ECU48は、ウォームホイール24が巻取軸12に対して中立位置から巻取方向へ所定角度だけ相対回転した位置に達した時点でモータ36を停止させる(ステップ112、ステップ108)。この状態では、巻取軸12はゼンマイバネ26の付勢力によって低トルクで巻取方向へ付勢される。このため、例えば、格納状態のウエビング16が車両走行時の振動などにより不要に引き出されることが防止される。
When the
以上説明したように、本発明の第1の実施形態に係るウエビング巻取装置10では、ウエビング装着のための引き出し動作、ゼンマイバネ26によるウエビング16の巻き取り動作、あるいは、ウエビング装着時の乗員の動きを磁気センサ52(角度センサ)で検出し、ECU48がモータ36を作動させて低トルク付勢状態(ウォームホイール24が巻取軸12に対して適正な相対角度に配置された状態)を維持するため、乗員の快適性を向上させることができる。
As described above, in the
なお、上記第1の実施形態では、巻取軸12に磁石54が取り付けられ、ウォームホイール24に磁気センサ52が取り付けられた構成にしたが、本発明はこれに限らず、巻取軸12に磁気センサ52が取り付けられ、ウォームホイール24に磁石54が取り付けられた構成にしてもよい。
<第2の実施形態>
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。なお、前記第1の実施形態と基本的に同様の構成・作用については、前記第1の実施形態と同符号を付与し、その説明を省略する。
In the first embodiment, the
<Second Embodiment>
Next, a second embodiment of the present invention will be described. In addition, about the structure and effect | action fundamentally similar to the said 1st Embodiment, the same code | symbol as the said 1st Embodiment is provided, and the description is abbreviate | omitted.
図3には、本発明の第2の実施形態に係るウエビング巻取装置60が概略的な分解斜視図にて示されている。このウエビング巻取装置60は、前記第1の実施形態に係るウエビング巻取装置10と基本的に同様の構成とされているが、前記第1の実施形態に係る磁気センサ52が省略されており、フレーム14に取り付けられた別の磁気センサ62(第1回転量検出器)を備えている。この磁気センサ62は、配線を介してECU48に電気的に接続されており、巻取軸12に取り付けられた磁石54が発生させる磁場(磁界)の大きさ及び方向を検出してECU48に所定の電気信号を出力する。これにより、ECU48は、巻取軸12の回転量を検出する。
FIG. 3 shows a schematic exploded perspective view of a webbing take-up
また、このウエビング巻取装置60のモータ36は、エンコーダ64(第2回転量検出器)を備えている。このエンコーダ64は、配線を介してECU48に電気的に接続されており、モータ36の回転数を検出してECU48に所定の電気信号を出力する。
The
ECU48は、エンコーダ64が検出したモータ36の回転数に基づいてウォームホイール24の回転量を検知すると共に、磁気センサ62が検出した巻取軸12の回転量とウォームホイール24の回転量との差に基づいて、ウォームホイール24に対する巻取軸12の相対回転量を検知する。
The
上記構成のウエビング巻取装置60においても、ウォームホイール24が巻取軸12に対して中立位置から巻取方向へ所定角度だけ相対回転した状態(低トルク付勢状態)を維持するようにECU48がモータ36の作動を制御することで、前記第1の実施形態と基本的に同様の作用効果を奏する。
Also in the webbing take-up
なお、前記第1の実施形態及び上記第2の実施形態では、磁気センサ52、62、磁石54、及びエンコーダ64によって相対回転量検出手段が構成された場合について説明したが、本発明はこれに限らず、相対回転量検出手段の構成は適宜変更することができる。
In the first embodiment and the second embodiment, the case where the relative rotation amount detection means is configured by the
また、前記第1の実施形態及び上記第2の実施形態では、ECU48は、ウォームホイール24が巻取軸12に対して中立位置から巻取方向へ所定角度だけ相対回転した状態(低トルク付勢状態)を常に維持するようにモータ36の作動を制御する構成にしたが、本発明はこれに限るものではない。例えば、ウエビング16の引き出し中や、ウエビング16の全格納状態では、ECU48が別の制御をする構成としてもよい。
In the first embodiment and the second embodiment, the
また、前記第1の実施形態及び上記第2の実施形態において、モータ36からウォームホイール24までの駆動力伝達機構(平歯車34、40、ウォームギヤ30等)、回転体としてのウォームホイール24の構造、及びゼンマイバネ26と巻取軸12との連結構造などは1つの実施例にすぎず、必要に応じて適宜変更することができる。
In the first and second embodiments, the driving force transmission mechanism (spur gears 34, 40,
また、前記第1の実施形態及び上記第2の実施形態では、ゼンマイバネ26がスプリングとして適用された構成としたが、本発明はこれに限らず、コイルスプリングがスプリングとして適用された構成としてもよい。
In the first embodiment and the second embodiment, the
10 ウエビング巻取装置
12 巻取軸
16 ウエビング
24 ウォームホイール(回転体)
26 ゼンマイバネ(スプリング)
36 モータ
52 磁気センサ(相対回転量検出手段)
54 磁石(相対回転量検出手段)
46 ドライバ(制御手段)
48 ECU(制御手段)
60 ウエビング巻取装置
62 磁気センサ(相対回転量検出手段)
64 エンコーダ(相対回転量検出手段)
10
26 Spring spring
36
54 Magnet (relative rotation amount detection means)
46 Driver (control means)
48 ECU (control means)
60 Webbing take-up
64 Encoder (relative rotation amount detection means)
Claims (4)
前記巻取軸に対して同軸的かつ相対回転可能に設けられた回転体と、
前記回転体を前記巻取方向及び前記引出方向へ回転可能なモータと、
前記巻取軸と前記回転体とを連結すると共に、前記巻取軸が前記回転体に対して相対回転すると当該相対回転を打ち消す方向へ前記巻取軸を付勢するスプリングと、
前記巻取軸に対する前記回転体の相対回転量を検出する相対回転量検出手段と、
前記相対回転量検出手段の検出結果に基づいて前記モータを作動させることで前記巻取軸に対する前記回転体の相対回転量を調整する制御手段と、
を備えたウエビング巻取装置。 Winding the occupant-constrained webbing by being rotated in the winding direction, and the winding shaft being rotated in the pulling-out direction by pulling out the webbing;
A rotating body provided coaxially and relatively rotatably with respect to the winding shaft;
A motor capable of rotating the rotating body in the winding direction and the drawing direction;
A spring that connects the winding shaft and the rotating body, and biases the winding shaft in a direction that cancels the relative rotation when the winding shaft rotates relative to the rotating body;
A relative rotation amount detecting means for detecting a relative rotation amount of the rotating body with respect to the winding shaft;
Control means for adjusting a relative rotation amount of the rotating body with respect to the winding shaft by operating the motor based on a detection result of the relative rotation amount detection means;
A webbing take-up device comprising:
前記巻取軸に対して同軸的かつ相対回転可能に設けられた回転体と、
前記回転体を前記巻取方向及び前記引出方向へ回転可能なモータと、
前記巻取軸と前記回転体とを連結すると共に、前記巻取軸が前記回転体に対して相対回転すると当該相対回転を打ち消す方向へ前記巻取軸を付勢するスプリングと、
前記巻取軸に対する前記回転体の相対回転量を検出する相対回転量検出手段と、
前記相対回転量検出手段の検出結果に基づいて前記モータを作動させることで前記回転体が前記巻取軸に対して所定量だけ前記巻取方向へ相対回転した状態を維持する制御手段と、
を備えたウエビング巻取装置。 Winding the occupant-constrained webbing by being rotated in the winding direction, and the winding shaft being rotated in the pulling-out direction by pulling out the webbing;
A rotating body provided coaxially and relatively rotatably with respect to the winding shaft;
A motor capable of rotating the rotating body in the winding direction and the drawing direction;
A spring that connects the winding shaft and the rotating body, and biases the winding shaft in a direction that cancels the relative rotation when the winding shaft rotates relative to the rotating body;
A relative rotation amount detecting means for detecting a relative rotation amount of the rotating body with respect to the winding shaft;
Control means for maintaining the state in which the rotating body is relatively rotated in the winding direction by a predetermined amount with respect to the winding shaft by operating the motor based on the detection result of the relative rotation amount detecting means;
A webbing take-up device comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008217924A JP2010052512A (en) | 2008-08-27 | 2008-08-27 | Webbing takeup device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008217924A JP2010052512A (en) | 2008-08-27 | 2008-08-27 | Webbing takeup device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010052512A true JP2010052512A (en) | 2010-03-11 |
Family
ID=42068895
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008217924A Pending JP2010052512A (en) | 2008-08-27 | 2008-08-27 | Webbing takeup device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010052512A (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003194539A (en) * | 2001-10-18 | 2003-07-09 | Yazaki Corp | Apparatus for detecting angle of rotation |
JP2003267188A (en) * | 2002-03-19 | 2003-09-25 | Tokai Rika Co Ltd | Seat belt device |
-
2008
- 2008-08-27 JP JP2008217924A patent/JP2010052512A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003194539A (en) * | 2001-10-18 | 2003-07-09 | Yazaki Corp | Apparatus for detecting angle of rotation |
JP2003267188A (en) * | 2002-03-19 | 2003-09-25 | Tokai Rika Co Ltd | Seat belt device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5189179B2 (en) | Seat belt device | |
JP4653592B2 (en) | Motor retractor | |
WO2011092787A1 (en) | Seatbelt retractor and seatbelt device provided with same | |
JP4640963B2 (en) | Seat belt retractor and seat belt device provided with the same | |
JP2016155452A (en) | Webbing winding device and seat belt device | |
JP2006199116A (en) | Webbing take-up device | |
JP4705058B2 (en) | Motor driven seat belt device | |
JP2009262811A (en) | Webbing retracting device | |
JP4704927B2 (en) | Motor retractor | |
JP4845805B2 (en) | Vehicle seat belt device | |
JP4671673B2 (en) | Seat belt retractor, seat belt device, vehicle with seat belt device | |
JP5210745B2 (en) | Vehicle seat belt device and control method thereof | |
JP2010052512A (en) | Webbing takeup device | |
JP2011189896A (en) | Webbing winding device | |
JP2006159969A (en) | Seat belt retractor, seat belt device and vehicle with seat belt device | |
JP2006143154A (en) | Web winding device | |
JP4498075B2 (en) | Motor retractor | |
JP4772691B2 (en) | Seat belt device | |
JP4671674B2 (en) | Seat belt retractor, seat belt device, vehicle with seat belt device | |
JP2010111159A (en) | Webbing winding device | |
JP2006188087A (en) | Webbing winding device | |
US5816522A (en) | Tension controlled seat belt retractor | |
JP6737667B2 (en) | Seat belt retractor | |
JP6657397B2 (en) | Seat belt retractor and seat belt system | |
JP2007084021A (en) | Webbing take-up device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110325 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120904 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130205 |