JP2010052236A - Image formation device and program - Google Patents
Image formation device and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010052236A JP2010052236A JP2008218740A JP2008218740A JP2010052236A JP 2010052236 A JP2010052236 A JP 2010052236A JP 2008218740 A JP2008218740 A JP 2008218740A JP 2008218740 A JP2008218740 A JP 2008218740A JP 2010052236 A JP2010052236 A JP 2010052236A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- return
- unit
- image forming
- time
- function
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
Description
本発明は、画像形成装置およびプログラムに関するものである。 The present invention relates to an image forming apparatus and a program.
例えば、特許文献1は、画像記録装置に適切なタイミングでスタンバイ動作を実施させ得る動作モード制御装置等を提案している。この動作モード制御装置等は、スリープモードに設定可能かつスタンバイ動作の実施により設定されたスリープモードを解除可能である画像記録装置からスタンバイ動作に必要な動作時間に関する情報を取得する出力装置情報取得部を備えている。また、動作モード制御装置等は、印刷ジョブに含まれる処理前の画像データを、印刷ジョブを処理して各ページのイメージデータを生成するイメージデータ生成装置と同期して取得し、イメージデータ生成装置が画像データを処理してイメージデータを生成するのに必要な処理時間を演算する時間演算部を備えている。また、動作モード制御装置等は、動作時間と処理時間とに基づいて、イメージデータが画像記録装置へ到達するのと略同時にスタンバイ動作が完了するように画像記録装置にスタンバイ動作の開始を指示するスタンバイ動作指示部を備えている。 For example, Patent Document 1 proposes an operation mode control device or the like that allows an image recording apparatus to perform a standby operation at an appropriate timing. This operation mode control device or the like is an output device information acquisition unit that acquires information relating to an operation time required for the standby operation from an image recording device that can be set to the sleep mode and can cancel the sleep mode that is set by performing the standby operation. It has. The operation mode control device or the like acquires image data before processing included in the print job in synchronization with an image data generation device that processes the print job and generates image data of each page. Includes a time calculation unit for calculating a processing time required to process image data and generate image data. Also, the operation mode control device or the like instructs the image recording device to start the standby operation so that the standby operation is completed almost simultaneously with the arrival of the image data on the image recording device based on the operation time and the processing time. A standby operation instruction unit is provided.
ここで、一般の画像形成装置では、処理に必要な制御ユニットへの電源供給、および不必要な制御ユニットへの電源供給の停止は、画像形成装置全体を制御する起動制御手段(SCU:System Control Unit)によって行なわれる所謂集中管理型の構成を採用している。例えば、起動制御手段(SCU)は、次に実行するジョブに必要となる制御ユニットを判断し、電源供給が必要な制御ユニットに電源を供給する制御を行なう。
しかしながら、かかる場合に、各制御ユニットの電源供給・停止についての状況を、ジョブ種類毎に予め起動制御手段(SCU)で把握しておく必要がある。また、起動制御手段(SCU)は、各制御ユニットの電源モードを遷移する際に、遷移に要する時間を予測する必要がある。遷移に要する時間を予測する場合に予測の精度が低いと電源モードの遷移の際の消費電力が大きくなってしまう。
Here, in a general image forming apparatus, power supply to a control unit necessary for processing and power supply to an unnecessary control unit are stopped by a start control unit (SCU: System Control) that controls the entire image forming apparatus. A so-called centralized management configuration performed by the Unit) is employed. For example, the activation control unit (SCU) determines a control unit necessary for a job to be executed next, and performs control to supply power to a control unit that requires power supply.
However, in such a case, it is necessary to grasp the status of power supply / stop of each control unit in advance by the start control means (SCU) for each job type. Further, the activation control means (SCU) needs to predict the time required for the transition when transitioning the power mode of each control unit. When predicting the time required for the transition, if the accuracy of the prediction is low, the power consumption during the transition of the power mode increases.
本発明は、制御ユニットまたはデバイスの判断で行われる電源モードの遷移の際に省電力化を図る画像形成装置およびプログラムを提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an image forming apparatus and a program that can save power when a power supply mode is changed based on a determination of a control unit or device.
請求項1に記載の発明は、電源供給・停止を制御可能な一単位であって画像情報に基づき画像形成を行う画像形成機能部と、電源供給・停止を制御可能な一単位であって前記画像形成機能部との間で画像形成に関連する情報または信号の送受信を行う複数の制御機能部と、前記画像形成機能部および複数の前記制御機能部の各々に電力を供給する電力供給手段と、前記画像形成機能部および複数の前記制御機能部を各々接続する機内通信手段と、を備え、前記画像形成機能部および複数の前記制御機能部の各々は、自身が電源停止状態のときに前記電力供給手段による電源供給を受けて復帰することになる復帰要因に基づいて自身が復帰するのに必要な復帰処理を開始する処理手段と、前記処理手段による前記復帰処理を開始する前に、自身が当該復帰処理を開始してから復帰するまでの時間である復帰時間の情報を前記機内通信手段を介して送信する送信手段と、を含むことを特徴とする画像形成装置である。
請求項2に記載の発明は、前記画像形成機能部および複数の前記制御機能部の各々は、前記送信手段による復帰時間の情報の送信がなされた後に、前記機内通信手段を介して復帰時間の情報を受信するまで前記処理手段による復帰処理の開始を遅延させる遅延手段をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置である。
請求項3に記載の発明は、前記遅延手段は、前記送信手段により送信される復帰時間の情報と前記機内通信手段を介して受信される復帰時間の情報との中で最も大きい値の復帰時間に係る時点で前記処理手段による復帰処理を終えるように復帰処理の開始時を制御することを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置である。
請求項4に記載の発明は、前記遅延手段は、前記復帰要因に応じて、前記処理手段による復帰処理を終える時間を変更することを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置である。
請求項5に記載の発明は、前記処理手段は、自身が電源停止状態になっていた時間に基づいて、復帰時間を変更することを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の画像形成装置である。
The invention according to claim 1 is a unit capable of controlling power supply / stop, and is an image forming function unit that forms an image based on image information, and is a unit capable of controlling power supply / stop. A plurality of control function units that transmit / receive information or signals related to image formation to / from the image forming function unit; and a power supply unit that supplies power to each of the image forming function unit and the plurality of control function units An in-machine communication unit that connects the image forming function unit and the plurality of control function units, respectively, and each of the image forming function unit and the plurality of control function units is configured to operate when the power supply is stopped. Processing means for starting a return process necessary for itself to return based on a return factor to be returned upon receiving power supply by the power supply means, and before starting the return process by the processing means, An image forming apparatus which comprises a transmitting means for transmitting the information of the recovery time is a time to return from the start of the return process through the machine communication means.
According to a second aspect of the present invention, each of the image forming function unit and the plurality of control function units transmits a return time information via the in-flight communication unit after the transmission unit transmits the return time information. The image forming apparatus according to claim 1, further comprising a delay unit that delays the start of a return process by the processing unit until information is received.
According to a third aspect of the present invention, the delay means has a return time having the largest value among the return time information transmitted by the transmission means and the return time information received via the in-flight communication means. The image forming apparatus according to
According to a fourth aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the second aspect, the delay unit changes a time for finishing the return process by the processing unit in accordance with the return factor.
The invention according to
請求項6に記載の発明は、コンピュータに、電源供給・停止を制御可能な一単位であって画像情報に基づき画像形成を行う画像形成機能部、および/または電源供給・停止を制御可能な一単位であって当該画像形成機能部との間で画像形成に関連する情報または信号の送受信を行う複数の制御機能部から機内通信手段を介して送信される情報を取得する取得機能と、前記画像形成機能部および複数の前記制御機能部の各々に対応して個別に設けられ、自身が電源停止状態のときに電源供給を受けて復帰することになる復帰要因に基づいて自身が復帰するのに必要な復帰処理を開始する処理機能と、前記画像形成機能部および複数の前記制御機能部の各々に対応して個別に設けられ、前記処理機能による前記復帰処理を開始する前に、自身が当該復帰処理を開始してから復帰するまでの時間である復帰時間の情報を前記機内通信手段を介して送信する送信機能と、を実現させるプログラムである。
請求項7に記載の発明は、前記送信機能による復帰時間の情報の送信がなされた後に、前記取得機能により復帰時間の情報を取得するまで前記処理機能による復帰処理の開始を遅延させる遅延機能をさらに実現させることを特徴とする請求項6に記載のプログラムである。
請求項8に記載の発明は、前記遅延機能は、前記送信機能により送信される復帰時間の情報と前記取得機能により取得される復帰時間の情報との中で最も大きい値の復帰時間に係る時点で前記処理機能による復帰処理を終えるように復帰処理の開始時を制御することを特徴とする請求項7に記載のプログラムである。
According to the sixth aspect of the present invention, an image forming function unit for forming an image on the basis of image information and / or a unit capable of controlling power supply / stop can be controlled by a computer. An acquisition function for acquiring information transmitted via in-flight communication means from a plurality of control function units that transmit / receive information or signals related to image formation to / from the image forming function unit; It is provided individually corresponding to each of the forming function unit and the plurality of control function units, and returns itself on the basis of a return factor that is returned upon receiving power supply when the power supply is stopped. A processing function for starting a necessary restoration process and a processing function provided separately for each of the image forming function unit and the plurality of control function units, and before starting the restoration process by the processing function, This is a program that realizes a transmission function for transmitting information on a return time, which is a time from the start of the return process to the return, via the in-flight communication means.
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a delay function for delaying the start of the return process by the processing function until the return time information is acquired by the acquisition function after the return time information is transmitted by the transmission function. The program according to
According to an eighth aspect of the present invention, the delay function is a time point related to a return time having a maximum value among return time information transmitted by the transmission function and return time information acquired by the acquisition function. 8. The program according to claim 7, wherein the start time of the return process is controlled so that the return process by the processing function is completed.
請求項1によれば、本発明を採用しない場合に比べて、制御ユニットまたはデバイスの判断で行われる電源モードの遷移の際の省電力化を推進することが可能になる。
請求項2によれば、本発明を採用しない場合に比べて、制御ユニットまたはデバイスの判断で行われる電源モードの遷移の際に省電力化をさらに図ることが可能になる。
請求項3によれば、本発明を採用しない場合に比べて、制御ユニットまたはデバイスの判断で行われる電源モードの遷移の際に省電力化をより一層図ることが可能になる。
請求項4によれば、復帰要因に応じた補正を行うことが可能になる。
請求項5によれば、電源停止状態になっていた時間に応じた補正を行うことが可能になる。
請求項6によれば、本発明を採用しない場合に比べて、制御ユニットまたはデバイスの判断で行われる電源モードの遷移の際の省電力化を推進することが可能になる。
請求項7によれば、本発明を採用しない場合に比べて、制御ユニットまたはデバイスの判断で行われる電源モードの遷移の際に省電力化をさらに図ることが可能になる。
請求項8によれば、本発明を採用しない場合に比べて、制御ユニットまたはデバイスの判断で行われる電源モードの遷移の際に省電力化をより一層図ることが可能になる。
According to the first aspect, it is possible to promote power saving at the time of transition of the power mode performed by the determination of the control unit or the device as compared with the case where the present invention is not adopted.
According to the second aspect, compared with the case where the present invention is not adopted, it is possible to further save power when the power mode is changed based on the judgment of the control unit or the device.
According to the third aspect, compared to the case where the present invention is not adopted, it is possible to further save power when the power mode is changed based on the judgment of the control unit or the device.
According to claim 4, it is possible to perform correction according to the return factor.
According to
According to the sixth aspect, compared with the case where the present invention is not adopted, it is possible to promote power saving at the time of the transition of the power mode performed by the determination of the control unit or the device.
According to the seventh aspect, compared with the case where the present invention is not adopted, it is possible to further save power when the power mode is changed based on the judgment of the control unit or the device.
According to the eighth aspect, compared with the case where the present invention is not adopted, it is possible to further save power when the power mode is changed based on the judgment of the control unit or the device.
以下、添付図面を参照して、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
図1は本実施の形態が適用される画像形成装置1の全体構成の一例を示した図である。図1に示す画像形成装置1は、各色の画像データ(画像情報)に基づき画像形成を行う画像形成ユニット2と、原稿の画像を読み取って画像データを生成し画像形成ユニット2に送る画像読取ユニット3と、を備えている。また、画像形成装置1は、ユーザからの操作入力の受付やユーザに対する各種情報の表示を行うユーザインターフェース(UI)ユニット4と、例えば公衆電話回線を介して画像情報の送受信を行なうファクシミリ(FAX)ユニット5と、を備えている。さらに、画像形成装置1は、画像形成ユニット2の筐体内部、または画像形成ユニット2に外付けで設けられ、画像形成ユニット2に用紙を供給する給紙ユニット6と、例えばハードディスクドライブ(HDD)やフラッシュメモリ等で構成される外部記憶装置であるメモリユニット7と、を備えている。またさらに、画像形成装置1は、画像形成装置1全体の動作や通信回線を介した通信等を制御するシステム制御(System Cont.)ユニット8と、各部に電力を供給する電力供給ユニット9と、を備えている。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.
FIG. 1 is a diagram illustrating an example of the overall configuration of an image forming apparatus 1 to which the exemplary embodiment is applied. An image forming apparatus 1 shown in FIG. 1 includes an
図2は、図1に示す画像形成装置1の機能構成を説明するための図である。本実施の形態では、画像形成ユニット2、画像読取ユニット3、UIユニット4、FAXユニット5、給紙ユニット6、メモリユニット7およびシステム制御ユニット8が、機内通信手段の一例である機内LAN10に接続されている。本実施の形態では、各制御機能部、画像形成機能部で構成されるユニット間を1本のバス(機内LAN10)に接続し、ユニット間の通信を実現している。この点において、各ユニット間の通信を異なる制御バスによって接続していた従来の技術とは異なる。
また、本実施の形態では、外部の機器(外部機器)とは、システム制御ユニット8を介して外部LAN12によって接続されている。
FIG. 2 is a diagram for explaining a functional configuration of the image forming apparatus 1 shown in FIG. In the present embodiment, the
In the present embodiment, an external device (external device) is connected to the
各ユニットには、後述するような電源供給・停止状態の判断や電源供給・停止の制御を各々、実行するための制御部が設けられている。この制御部として、図2に示すように、画像形成ユニット2には画像形成制御手段(制御手段)の一例としての画像形成制御部92、画像読取ユニット3には機能部制御手段(制御手段)の一例としての画像読取制御部93、UIユニット4には機能部制御手段(制御手段)の一例としてのUI制御部94、FAXユニット5には機能部制御手段(制御手段)の一例としてのFAX制御部95、給紙ユニット6には機能部制御手段の一例としての給紙制御部96、メモリユニット7には機能部制御手段(制御手段)の一例としてのメモリ制御部97、システム制御ユニット8には機能部制御手段(制御手段)の一例としてのシステム制御ユニット制御部98が設けられている。
Each unit is provided with a control unit for executing power supply / stop state determination and power supply / stop control, which will be described later. As the control unit, as shown in FIG. 2, the
また、画像形成装置1の画像形成ユニット2および他のユニット(画像読取ユニット3、UIユニット4、FAXユニット5、給紙ユニット6、メモリユニット7およびシステム制御ユニット8)には電力ライン11が接続されており、この電力ライン11に接続されている電力供給ユニット9を介して電力が供給される。電力供給ユニット9は、常夜電源として、予め定めた電圧(24V)の電力を常に供給する。
Further, a
画像形成機能部である画像形成ユニット2、各種制御機能部である画像読取ユニット3、UIユニット4、FAXユニット5、給紙ユニット6、メモリユニット7およびシステム制御ユニット8は、電源モードの制御が可能な単位である。例えば、
(i)システム・スリープ時の電源オフ(OFF)、
(ii)スタンバイ時の電力5V、
(iii)ジョブ実行時の電力24V
などの電源モードをもって制御する。これら電源モードの制御では、画像形成機能部、各種制御機能部自身がシステム状態、もしくは、適切な時間経過を判断して、電源モードを遷移させる。すなわち、画像形成ユニット2の画像形成制御部92、各種制御機能部(画像読取ユニット3、UIユニット4、FAXユニット5、給紙ユニット6、メモリユニット7、システム制御ユニット8)の制御部(画像読取制御部93、UI制御部94、FAX制御部95、給紙制御部96、メモリ制御部97、システム制御ユニット制御部98)は、機内通信手段(機内LAN10)を介して得られる情報から自身の電源供給・停止状態を自ら判断し、電力供給手段である電力供給ユニット9からの電源供給・停止の制御を自ら実施している。したがって、画像形成制御部92および制御部(画像読取制御部93、UI制御部94、FAX制御部95、給紙制御部96、メモリ制御部97、システム制御ユニット制御部98)は、機内通信手段(機内LAN10)を介して送信される情報を取得する。
The
(I) Power off (OFF) during system sleep,
(Ii) Standby power 5V,
(Iii) Electric power at the time of job execution 24V
Control with the power mode. In control of these power modes, the image forming function section and various control function sections themselves determine the system state or an appropriate time elapse, and change the power mode. That is, the image forming control unit 92 of the
以下、制御部92〜98を制御部30ということがある。なお、制御部30は、自身が電源停止状態のときに電力供給ユニット9による電源供給を受けて復帰することになる復帰要因に基づいて自身が復帰するのに必要な復帰処理を開始する処理手段と、処理手段による復帰処理を開始する前に、自身が復帰処理を開始してから復帰するまでの時間である復帰時間の情報を機内LAN10を介して送信する送信手段と、を構成するものである。また、制御部30は、送信手段による復帰時間の情報の送信がなされた後に、機内LAN10を介して復帰時間の情報を受信するまで処理手段による復帰処理の開始を遅延させる遅延手段を構成するものである。
Hereinafter, the control units 92 to 98 may be referred to as the control unit 30. The control unit 30 is a processing means for starting a recovery process necessary for the controller 30 to recover based on a recovery factor that is recovered by receiving power supply from the
なお、このような電源供給・停止の制御は、各ユニットの間で行なわれる他、この各ユニットを構成するユニット内の各デバイス(各構成要素)の間においても実行される。すなわち、各ユニットを構成する各デバイスは、各デバイス間を接続するユニット内LAN(後述)に各々、接続されている。そして、各デバイスに設けられた制御部によって、自身の電源供給・停止状態を自ら判断し、電源供給・停止の制御を自ら実施するように構成することが可能である。 Such power supply / stop control is performed not only between the units but also between devices (components) in the units constituting the units. That is, each device constituting each unit is connected to an intra-unit LAN (described later) that connects the devices. Then, the control unit provided in each device can determine the power supply / stop state of itself and control the power supply / stop by itself.
図3は、スリープ状態で制御部30がジョブの要求や指示を検出した場合の画像形成装置1内での処理手順を示すフローチャートである。なお、画像形成ユニット2、画像読取ユニット3、UIユニット4、FAXユニット5、給紙ユニット6、メモリユニット7、システム制御ユニット8の各々をモジュールということがある。
各モジュールは、各モジュールの個別の判断で電源モードを遷移し、適切な節電状態を維持する。例えば、ジョブの実行が可能なレディ状態(スタンバイ状態)と、レディ状態になった後に予め定められた時間経過してもジョブがないことを条件に移行する消費電力低減のためのスリープ状態と、に相互に遷移する。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a processing procedure in the image forming apparatus 1 when the control unit 30 detects a job request or instruction in the sleep state. Each of the
Each module shifts the power mode according to the individual judgment of each module, and maintains an appropriate power saving state. For example, a ready state in which a job can be executed (standby state), a sleep state for reducing power consumption that shifts to a condition that no job exists even after a predetermined time has elapsed after entering the ready state, and Transition to each other.
同図に示すフローチャートでは、モジュールの各々に対して電力供給ユニット9から電力ライン11を介する電源供給が停止されているスリープ状態の場合に行われるものである。画像形成ユニット2、画像読取ユニット3、UIユニット4、FAXユニット5、給紙ユニット6、メモリユニット7、システム制御ユニット8のいずれかが、ジョブの要求や指示を検出すると(ステップ101)、検出したユニット(検出モジュール、コマンド送信モジュール)は、機内LAN10を通じてジョブが発生したことを示すコマンド(通知情報)をブロードキャストする(ステップ102)。
The flowchart shown in the figure is performed in a sleep state in which power supply from the
なお、「ブロードキャスト」とは、機内LAN10を介して機内LAN10に接続されたすべてのモジュールにコマンドが付された情報を送信することをいう。また、通知情報として送信されるパケットは、送信元ID、宛先ID、コマンド/ステータスおよびデータを含んで構成される。
コマンド/ステータスの種類としては、復帰指示、復帰時間通知または状態通知をあげることができる。
また、データとしては、コマンド/ステータスに応じたデータである。このデータの一例を示すと、復帰指示のときには「JobType=コピー」であり、復帰時間通知のときには「復帰時間=3秒」であり、状態通知のときには「状態=Ready」である。
Note that “broadcast” refers to transmitting information to which a command is attached to all modules connected to the in-machine LAN 10 via the in-machine LAN 10. A packet transmitted as notification information includes a transmission source ID, a destination ID, a command / status, and data.
The type of command / status can be a return instruction, a return time notification, or a status notification.
The data is data corresponding to the command / status. An example of this data is “JobType = Copy” when a return instruction is issued, “Return time = 3 seconds” when a return time is notified, and “State = Ready” when a state is notified.
そして、モジュール(コマンド受信モジュール)は、検出モジュールからブロードキャストされたコマンドを受信すると(ステップ103)、自身がスリープ状態からレディ状態に遷移して復帰する必要があるか否かを判断する(ステップ104)。コマンド受信モジュールは、復帰する必要があると判断すると(ステップ104でYes)、スリープ状態からレディ状態に遷移するための復帰処理を行って(ステップ105)、一連の処理を終了する。 When the module (command receiving module) receives the command broadcast from the detection module (step 103), the module (command receiving module) determines whether or not it needs to return from the sleep state to the ready state (step 104). ). When the command receiving module determines that it is necessary to return (Yes in Step 104), the command receiving module performs a return process for shifting from the sleep state to the ready state (Step 105), and ends the series of processes.
図4は、コマンド受信モジュールにおける復帰処理の手順を示すフローチャートである。なお、同図において、コマンド受信モジュールのうちの一のモジュールを「特定モジュール」といい、特定モジュール以外のモジュールを「他のモジュール」という。
同図に示すフローチャートでは、特定モジュールは、ブロードキャストされたコマンドに含まれるジョブが復帰する必要があるものとして、復帰指示を受信すると(ステップ201)、特定モジュールの制御部30のうち後述の復帰時間の算出等の処理を行う部分(最小部分)のみの復帰処理を行う(ステップ202)。そして、復帰した最小部分が、特定モジュールとしての復帰時間を算出し(ステップ203)、算出した復帰時間をブロードキャストにて他のモジュールに通知する(ステップ204)。
FIG. 4 is a flowchart showing the procedure of return processing in the command receiving module. In the drawing, one of the command receiving modules is referred to as a “specific module”, and a module other than the specific module is referred to as “another module”.
In the flowchart shown in the figure, when the specific module receives a return instruction on the assumption that the job included in the broadcast command needs to be returned (step 201), the return time described later in the control unit 30 of the specific module. Only the portion (minimum portion) for which processing such as calculation is performed is restored (step 202). Then, the restored minimum part calculates a return time as a specific module (step 203), and notifies the calculated return time to other modules by broadcast (step 204).
ここで、復帰時間の算出としては、予め定められた計算式を用いて行う場合のほかに、復帰時間の情報を含むテーブルを予め記憶しておき、必要に応じてそのテーブルから復帰時間の情報を取り出す場合も考えられる。また、モジュールごとに、復帰処理の際に復帰に要した時間を計測し、その計測値を格納しておき、その計測値を次回の復帰の際の復帰時間とする制御例も考えられる。
また、レディ状態からスリープ状態に遷移して再びレディ状態に復帰する場合は、スリープ状態になっていた時間が短いときには、復帰時間を短くする制御例も考えられる。すなわち、スリープ状態にあった時間を算出し、この時間を基に復帰時間を補正することで通常時よりも短い復帰時間とする制御例も考えられる。
Here, in addition to the case where the return time is calculated using a predetermined calculation formula, a table including the return time information is stored in advance, and the return time information is obtained from the table as necessary. It is also possible to take out Further, for each module, a control example may be considered in which the time required for return in the return process is measured, the measured value is stored, and the measured value is used as the return time for the next return.
In addition, when transitioning from the ready state to the sleep state and returning to the ready state again, a control example in which the return time is shortened when the time in the sleep state is short can be considered. In other words, a control example in which the time during the sleep state is calculated and the return time is corrected based on this time to make the return time shorter than normal is also conceivable.
その後、特定モジュールは、復帰の必要がある他のモジュールのすべてから機内LAN10を介して復帰時間の情報を受信するまで、モジュールとしての復帰処理を延期する。すなわち、特定モジュールは、他のモジュールから復帰時間の情報についての通知があるか否かを判断する(ステップ205)。通知があると判断すると(ステップ205でYes)、通知された復帰時間の情報を記憶し(ステップ206)、復帰の必要があるすべてのモジュールから復帰時間の情報についての通知があるか否かを判断する(ステップ207)。 Thereafter, the specific module postpones the return processing as a module until it receives the return time information from all of the other modules that need to be returned via the in-machine LAN 10. That is, the specific module determines whether or not there is a notification about return time information from another module (step 205). If it is determined that there is a notification (Yes in Step 205), the notified return time information is stored (Step 206), and whether or not there is a notification about the return time information from all the modules that need to be returned. Judgment is made (step 207).
特定モジュールは、復帰の必要があるすべてのモジュールから復帰時間の情報についての通知があったと判断すると(ステップ207でYes)、自身の復帰時間の情報および他のモジュールの復帰時間の情報の中で最も長い復帰時間を選択し、選択した復帰時間の情報を基に復帰開始時間(復帰処理の開始時)を決定する(ステップ208)。そして、特定モジュールは、自身のモジュールとしての復帰処理について遅延させることが可能か否かを判断する。すなわち、特定モジュールは、復帰開始時間の情報と自身の復帰時間の情報とを用いて、遅延させることが可能か否か、遅延させることが可能であればどれぐらいの時間を遅延させるのかの判断を行う。このような遅延時間が長ければ長いほど、復帰完了からジョブの開始までの時間を短縮することが可能になり、復帰に伴う消費電力を低減することが可能になる。 When the specific module determines that there is a notification about the return time information from all the modules that need to be returned (Yes in Step 207), the specific module includes the return time information of itself and the return time information of other modules. The longest return time is selected, and the return start time (at the start of the return process) is determined based on the selected return time information (step 208). Then, the specific module determines whether it is possible to delay the return processing as its own module. In other words, the specific module uses the return start time information and its own return time information to determine whether it can be delayed and how much time it can be delayed. I do. The longer the delay time is, the shorter the time from completion of the return to the start of the job can be reduced, and the power consumption associated with the return can be reduced.
特定モジュールは、遅延が可能であると判断すると(ステップ209でYes)、復帰処理の開始時間まで遅延した後に(ステップ210)、モジュールとしての復帰処理を行う(ステップ211)。また、特定モジュールは、遅延が可能でないと判断すると(ステップ209でNo)、直ちにモジュールとしての復帰処理を行う(ステップ211)。
このように、本実施の形態では、復帰時間が最も遅いモジュールの復帰タイミングに、ジョブの実行に必要となるすべてのモジュールが復帰できるように制御している。
When it is determined that the specific module can be delayed (Yes in Step 209), the specific module performs a return process as a module after delaying the start time of the return process (Step 210) (Step 211). If the specific module determines that the delay is not possible (No in step 209), it immediately performs a return process as a module (step 211).
As described above, in this embodiment, control is performed so that all modules necessary for job execution can be restored at the restoration timing of the module having the latest restoration time.
次に、図3および図4を用いて説明した本実施の形態における処理手順を、より具体的に説明する。
図5は、コピージョブが発生した場合の処理を時系列で示すタイムチャートである。
同図に示すタイムチャートでは、例えば、UIユニット4がユーザによるコピー指示のあったことを検出したときに(復帰要因の発生)、UIユニット4が他の画像形成ユニット2等に機内LAN10を通じて、コピージョブが発生したことを示すコマンドをブロードキャストする(矢印P0)。
そして、コピージョブが発生したことを示すコマンドを受信した画像形成ユニット2および画像読取ユニット3は、コピージョブの発生に起因して復帰すべきか否かを判断する。コピージョブの場合には、画像形成ユニット2および画像読取ユニット3が復帰する必要があるので、いずれも最小部分(図4のステップ202参照)がスリープ状態から復帰する。なお、同図では、画像形成ユニット2および画像読取ユニット3の場合を示しているが、FAXユニット5、給紙ユニット6、メモリユニット7、システム制御ユニット8についても同様に、コピージョブが発生したことを受信し、同様の判断を行う。
Next, the processing procedure in the present embodiment described with reference to FIGS. 3 and 4 will be described more specifically.
FIG. 5 is a time chart showing the processing when a copy job occurs in time series.
In the time chart shown in the figure, for example, when the UI unit 4 detects that the user has issued a copy instruction (occurrence of a return factor), the UI unit 4 communicates with other
Then, the
そして、UIユニット4は、自身の復帰時間の情報T4をブロードキャストし(矢印P4参照)、画像読取ユニット3は、自身の復帰時間の情報T3をブロードキャストし(矢印P3参照)、画像形成ユニット2は、自身の復帰時間の情報T2をブロードキャストする(矢印P2参照)。なお、復帰時間の情報T2,T3,T4の値の相互の大小関係としては、T2>T4>T3である。
The UI unit 4 broadcasts its own return time information T4 (see arrow P4), the
UIユニット4、画像読取ユニット3および画像形成ユニット2の各々は、すべての復帰時間の情報T2,T3,T4を取得した後に、最も大きい復帰時間の情報T2を選択し、情報T2に基づいて復帰予定時間を決定する。そして、UIユニット4、画像読取ユニット3および画像形成ユニット2の各々は、決定した復帰予定時間から逆算し、自身の復帰処理開始時間を決定し、復帰処理開始の遅延が可能であるか否かを判断する。
Each of the UI unit 4, the
同図に示す例では、画像読取ユニット3およびUIユニット4は、復帰時間が比較的短いので、復帰処理開始の遅延が可能である。したがって、画像読取ユニット3およびUIユニット4は、復帰時間の情報T3,T4をブロードキャストした後に直ちに復帰処理を開始するのではなく、ブロードキャストした時点(矢印P3,P4)から復帰処理開始時間まで、復帰処理開始の遅延を行う(図4のステップ210を参照)。このような遅延によって、レディ状態が維持される時間を短縮することが可能であり、遅延した時間に対応する消費電力を低減することが可能になる。
その一方で、画像形成ユニット2は、復帰時間が最も長いので、復帰処理開始を遅延させることができず、復帰時間の情報T2をブロードキャストした後(矢印P2)直ちに復帰処理を開始する。
In the example shown in the figure, since the
On the other hand, since the recovery time is the longest, the
なお、本実施の形態では、画像形成ユニット2、画像読取ユニット3、UIユニット4、FAXユニット5、給紙ユニット6、メモリユニット7およびシステム制御ユニット8の各々は、復帰が必要となるユニットのうち復帰時間が最も長いものが復帰処理を終える時点に合わせて、復帰処理の開始を遅延させているが、他の制御例も考えられる。例えば、復帰要因の発生としてのジョブの種類に応じて判断する制御例である。すなわち、ジョブを実行するのに必要となるユニットの順にレディ状態としていく制御である。
より具体的に説明すると、復帰要因の発生がコピージョブであれば、画像読取ユニット3がスキャンする時間分だけ、画像読取ユニット3の復帰予定時間が画像形成ユニット2の復帰予定時間よりも早くなるように制御する。すなわち、画像読取ユニット3を、画像形成ユニット2がレディ状態になる前に、レディ状態にする。
また、復帰要因の発生がファクシミリ送信であれば、画像読取ユニット3がスキャンする時間分だけ、FAXユニット5の復帰予定時間が画像読取ユニット3の復帰時間よりも遅くなるように制御する。すなわち、FAXユニット5を、画像読取ユニット3がレディ状態になる前にレディ状態にする。
In this embodiment, each of the
More specifically, if the occurrence of the return factor is a copy job, the expected return time of the
If the occurrence of the return factor is facsimile transmission, control is performed so that the scheduled return time of the
以上説明したように、本実施の形態の画像形成装置1においては、画像形成機能部および複数の制御機能部の各々は、自身が電源停止状態のときに電力供給ユニット9による電源供給を受けて復帰することになる復帰要因(例えばコピージョブ)に基づいて自身が復帰するのに必要な復帰処理を開始する。その場合に、復帰処理を開始する前に、自身が復帰処理を開始してから復帰するまでの時間である復帰時間の情報を機内LAN10を介して送信する。それにより、画像形成機能部および各種制御機能部には動作すべきタイミングで電源供給が行われるので、復帰要因の発生に伴う復帰の際のユニット単位での省電力化が図られる。
As described above, in the image forming apparatus 1 of the present embodiment, each of the image forming function unit and the plurality of control function units receives power supply from the
1…画像形成装置、2…画像形成ユニット、3…画像読取ユニット、4…ユーザインターフェースユニット、5…FAXユニット、6…給紙ユニット、7…メモリユニット、8…システム制御ユニット、9…電力供給ユニット、10…機内LAN、93…画像読取制御部、94…UI制御部、95…FAX制御部、96…給紙制御部、97…メモリ制御部、98…システム制御ユニット制御部、30…制御部、T2,T3,T4…復帰時間の情報 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Image forming apparatus, 2 ... Image forming unit, 3 ... Image reading unit, 4 ... User interface unit, 5 ... FAX unit, 6 ... Paper feed unit, 7 ... Memory unit, 8 ... System control unit, 9 ... Power supply Unit: 10 ... LAN in machine, 93 ... Image reading control unit, 94 ... UI control unit, 95 ... FAX control unit, 96 ... Paper feed control unit, 97 ... Memory control unit, 98 ... System control unit control unit, 30 ... Control Part, T2, T3, T4 ... information of return time
Claims (8)
電源供給・停止を制御可能な一単位であって前記画像形成機能部との間で画像形成に関連する情報または信号の送受信を行う複数の制御機能部と、
前記画像形成機能部および複数の前記制御機能部の各々に電力を供給する電力供給手段と、
前記画像形成機能部および複数の前記制御機能部を各々接続する機内通信手段と、
を備え、
前記画像形成機能部および複数の前記制御機能部の各々は、
自身が電源停止状態のときに前記電力供給手段による電源供給を受けて復帰することになる復帰要因に基づいて自身が復帰するのに必要な復帰処理を開始する処理手段と、
前記処理手段による前記復帰処理を開始する前に、自身が当該復帰処理を開始してから復帰するまでの時間である復帰時間の情報を前記機内通信手段を介して送信する送信手段と、
を含むことを特徴とする画像形成装置。 An image forming function unit that can control power supply / stop and that forms an image based on image information;
A plurality of control function units which are units capable of controlling power supply / stop and transmit / receive information or signals related to image formation to / from the image forming function units;
Power supply means for supplying power to each of the image forming function section and the plurality of control function sections;
In-machine communication means for connecting the image forming function unit and the plurality of control function units,
With
Each of the image forming function unit and the plurality of control function units includes:
Processing means for starting a return process necessary for returning itself based on a return factor that will be returned upon receiving power supply from the power supply means when the power supply is in a power-off state;
Before starting the return processing by the processing means, transmitting means for transmitting information of the return time, which is the time from when the self starts the return processing until returning, via the in-flight communication means;
An image forming apparatus comprising:
前記送信手段による復帰時間の情報の送信がなされた後に、前記機内通信手段を介して復帰時間の情報を受信するまで前記処理手段による復帰処理の開始を遅延させる遅延手段をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 Each of the image forming function unit and the plurality of control function units includes:
And further comprising delay means for delaying the start of the return process by the processing means until the return time information is received via the in-flight communication means after transmission of the return time information by the transmission means. The image forming apparatus according to claim 1.
電源供給・停止を制御可能な一単位であって画像情報に基づき画像形成を行う画像形成機能部、および/または電源供給・停止を制御可能な一単位であって当該画像形成機能部との間で画像形成に関連する情報または信号の送受信を行う複数の制御機能部から機内通信手段を介して送信される情報を取得する取得機能と、
前記画像形成機能部および複数の前記制御機能部の各々に対応して個別に設けられ、自身が電源停止状態のときに電源供給を受けて復帰することになる復帰要因に基づいて自身が復帰するのに必要な復帰処理を開始する処理機能と、
前記画像形成機能部および複数の前記制御機能部の各々に対応して個別に設けられ、前記処理機能による前記復帰処理を開始する前に、自身が当該復帰処理を開始してから復帰するまでの時間である復帰時間の情報を前記機内通信手段を介して送信する送信機能と、
を実現させるプログラム。 On the computer,
An image forming function unit that can control power supply / stop and form an image based on image information, and / or a unit that can control power supply / stop and the image forming function unit. An acquisition function for acquiring information transmitted via in-flight communication means from a plurality of control function units that transmit and receive information related to image formation or signals,
It is provided individually corresponding to each of the image forming function unit and the plurality of control function units, and returns itself based on a return factor that is returned upon receiving power supply when the power supply is stopped. Processing function to start the return processing required for
Provided individually corresponding to each of the image forming function unit and the plurality of control function units, before starting the return process by the processing function, from the start of the return process to the return A transmission function for transmitting information on a return time that is a time via the in-flight communication means;
A program that realizes
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008218740A JP2010052236A (en) | 2008-08-27 | 2008-08-27 | Image formation device and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008218740A JP2010052236A (en) | 2008-08-27 | 2008-08-27 | Image formation device and program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010052236A true JP2010052236A (en) | 2010-03-11 |
Family
ID=42068678
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008218740A Pending JP2010052236A (en) | 2008-08-27 | 2008-08-27 | Image formation device and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010052236A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013034266A (en) * | 2012-11-22 | 2013-02-14 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Optical network unit, optical transceiver, communication system, and power supply method |
JP2014149601A (en) * | 2013-01-31 | 2014-08-21 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus |
JP2016139401A (en) * | 2015-01-21 | 2016-08-04 | キヤノン株式会社 | Information processor and method for controlling information processor |
-
2008
- 2008-08-27 JP JP2008218740A patent/JP2010052236A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013034266A (en) * | 2012-11-22 | 2013-02-14 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Optical network unit, optical transceiver, communication system, and power supply method |
JP2014149601A (en) * | 2013-01-31 | 2014-08-21 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus |
JP2016139401A (en) * | 2015-01-21 | 2016-08-04 | キヤノン株式会社 | Information processor and method for controlling information processor |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7769312B2 (en) | Image forming apparatus including operational cost efficiency management unit | |
EP2778798B1 (en) | Image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and program | |
US9513694B2 (en) | Information processing apparatus and power-source switching method | |
JP6057525B2 (en) | Printing apparatus, processing system, control method, and program | |
JP2012075086A (en) | Image formation apparatus, image formation method, and program | |
JP5874459B2 (en) | Image forming apparatus, image forming method, and program | |
JP2007090779A (en) | Image forming apparatus | |
JP6489751B2 (en) | Data processing apparatus, control method therefor, and program | |
JP2013134606A (en) | Control device and electronic apparatus | |
JP5676902B2 (en) | Information processing apparatus and information processing apparatus control method | |
JP2010052236A (en) | Image formation device and program | |
US8837973B2 (en) | Image processing apparatus, control method thereof, and storage medium | |
JP6851179B2 (en) | Power supply and its control method | |
JP5287494B2 (en) | Image processing device | |
JP5478971B2 (en) | Image forming apparatus, image forming apparatus control method, and image forming apparatus control program | |
US20120257241A1 (en) | Image processing apparatus, controlling method of image processing apparatus, and program | |
JP5007206B2 (en) | Multifunction device and control method of multifunction device | |
JP2008284753A (en) | Communication system, monitoring device and image forming apparatus | |
JP2014104654A (en) | Image forming apparatus and control method of the same | |
JP2010076122A (en) | Image forming apparatus and program | |
JP2010056750A (en) | Image forming device, controller and program | |
JP2010056659A (en) | Image forming apparatus, controller, and program | |
JP2010162792A (en) | Image forming apparatus and program | |
CN106200865B (en) | Image forming apparatus for improving power saving effect and control method thereof | |
JP2015093477A (en) | Image formation apparatus and control method thereof, and program |