JP2010052133A - Medium processing device - Google Patents
Medium processing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010052133A JP2010052133A JP2009216824A JP2009216824A JP2010052133A JP 2010052133 A JP2010052133 A JP 2010052133A JP 2009216824 A JP2009216824 A JP 2009216824A JP 2009216824 A JP2009216824 A JP 2009216824A JP 2010052133 A JP2010052133 A JP 2010052133A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- medium
- cutting
- blade
- unit
- issuing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 description 20
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 16
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 10
- 241001391944 Commicarpus scandens Species 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Cutting Processes (AREA)
- Ticket-Dispensing Machines (AREA)
Abstract
Description
本発明は、例えば、ロール状に収納されている媒体を任意の長さに切断し、発行処理をする装置の、集積性能の信頼性を向上させる媒体処理装置に関するものである。 The present invention relates to a medium processing apparatus that improves the reliability of integration performance of an apparatus that performs, for example, an issuance process by cutting a medium stored in a roll shape into an arbitrary length.
従来の媒体処理装置は一般に、図21、図22に示す構成であった。
装置1は、媒体収納部2、印字部4、媒体切断部7、媒体集積部8から構成される。
また、印字部4は、プラテンローラ5、サーマルヘッド6で構成され、3は媒体である感熱ロール紙、9は排出ローラである。装置1の設置方向は、横置きであり、図22に示すような設置状況である。
Conventional media processing apparatuses generally have the configuration shown in FIGS.
The apparatus 1 includes a
The printing unit 4 includes a
発行指示を受けた図示せぬ制御部10は、媒体3が収納された収納部2から媒体3を印字部4に搬送する。発行指示通りの印字をサーマルヘッド6にエネルギーを印加することにより、媒体3が発色する。その後、媒体切断部7に搬送され指定された長さだけの媒体3に切断する。このとき、媒体3を切断する長さは、発行するものによって数種類の長さに設定できる。
Upon receiving the issuing instruction, the control unit 10 (not shown) conveys the
切断された媒体3は、排出ローラ9により搬送され、媒体集積部8に集積される。次に発行された媒体3は、前の媒体3に重なり、媒体集積部8は数枚集積が可能である。11は媒体集積部8に集積された発行媒体を示す。
The
しかしながら、上記構成の装置では、長さの違う媒体を媒体集積部に集積させるとき、媒体集積部に集積された媒体の後端に次の媒体の先端が突き当たり、ジャムが発生するなどの問題があった。
また、例えば媒体処理装置で発行した券を入場券として使用する場合、顧客が入場する際に係員が顧客の入場券を一旦受け取り、もぎって半券を顧客に返却するのが一般的であるが、係員が入場券を切りにくく、操作性が悪いという問題があった。
However, in the apparatus configured as described above, when media having different lengths are accumulated in the medium accumulation unit, there is a problem that the leading edge of the next medium hits the rear end of the medium accumulated in the medium accumulation unit and a jam occurs. there were.
In addition, for example, when using a ticket issued by a media processing device as an admission ticket, it is common for a clerk to receive the customer's admission ticket and return the stub to the customer when the customer enters. However, there was a problem that the staff was difficult to cut the admission ticket and the operability was poor.
本発明は、媒体を切断する切断部を有し、前記切断部において、媒体を上位より指示された任意の長さに切断して発行媒体を発行する媒体処理装置において、前記切断部に、媒体を切断する第1の刃と、媒体の幅方向の一部を残し切断する第2の刃とを設け、前記第1の刃と、前記第2の刃の刃先の位置を切断方向に変えた状態で両者を一体にした二枚刃を構成し、この二枚刃の移動量を制御して、媒体の完全な切断と幅方向の一部を残す切断を選択的に行うことを特徴とする。 The present invention has a cutting unit that cuts a medium, and in the medium processing apparatus that issues an issuance medium by cutting the medium into an arbitrary length instructed by a host in the cutting unit, the cutting unit includes a medium And a second blade that cuts while leaving a part in the width direction of the medium, and the position of the cutting edge of the first blade and the second blade is changed in the cutting direction. In this state, a two-blade integrated with the two is configured, and the amount of movement of the two-blade is controlled to selectively perform complete cutting of the medium and cutting that leaves a part in the width direction. .
これにより、本発明は、ミシン目付きの発行媒体も同一の端末で発行でき汎用性に優れた端末を小型省スペースで提供できるという効果が得られる。 As a result, the present invention provides an effect that a perforated issuance medium can be issued by the same terminal, and a highly versatile terminal can be provided in a small space-saving manner.
以下に本発明の実施の形態例を図面を用いて説明する。
第1実施の形態例
図1は第1実施の形態例を示す平面図、図2は同側面図、図3および図4は同実施の形態例の媒体切断部の詳細図である。
図1および図2において、装置101は、媒体収納部102、印字部104、媒体切断部107、媒体集積部108から構成される。また、印字部104は、プラテンローラ105、サーマルヘッド106で構成され、103は媒体である感熱ロール紙、109は排出ローラである。装置101の設置方向は、横置きであり図2のような設置状況である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
First Embodiment FIG. 1 is a plan view showing a first embodiment, FIG. 2 is a side view thereof, and FIGS. 3 and 4 are detailed views of a medium cutting unit of the same embodiment.
1 and 2, the
また、図3および図4において、媒体切断部107の切断機構は、刃を往復運動させて媒体103を切断させる方式であり、一往復で切断完了する。111は媒体切断部107の刃についている突起である。ここで、印字部104と排出ローラ109との駆動は分かれていて、それぞれ独立して動作する。
発行指示を受けた図示せぬ制御部110は、媒体103が収納された収納部102から媒体103を印字部104に搬送する。発行指示通りの印字をサーマルヘッド106にエネルギーを印加することにより、媒体103が発色する。
3 and 4, the cutting mechanism of the
Upon receiving the issuing instruction, the control unit 110 (not shown) conveys the
その後、指定された長さだけ媒体切断部107に搬送され(図3)媒体103を切断する。このとき、媒体103を切断する長さは、発行するものによってあらかじめ定められた範囲内の数種類の長さに任意に設定できる。
切断された発行媒体103の後端は、媒体切断部107の刃についた突起111によって持ち上げられる(図4)。その状態で発行媒体103は保持される。
After that, the specified length is conveyed to the medium cutting unit 107 (FIG. 3), and the medium 103 is cut. At this time, the length of cutting the medium 103 can be arbitrarily set to several types of lengths within a predetermined range depending on what is issued.
The rear end of the
次の発行指示によって、媒体収納部102から媒体103は印字部104まで搬送される。発行指示通りの印字をしたのち、印字部側の駆動を入れ指定長さだけ媒体切断部107に搬送される。このとき、前の発行媒体103は、媒体切断部107の位置で排出ローラ109に挟まれ保持され、さらに、突起111により発行媒体103の後端は少し持ち上げられているため、次の発行媒体103の先端は、前の発行媒体103の後端が持ち上けられた部分に入り込む。その後、前の発行媒体103を媒体集積都108に集積するために、印字部側の駆動と排出ローラ側の駆動を同時に入れ、前の発行媒体103と次の発行媒体103とが一部重なった状態で搬送する。
In response to the next issuance instruction, the medium 103 is conveyed from the
次の発行媒体103の切断長さだけ搬送させた後、印字部側の駆動と排出ローラ側の駆動を停止させる。このとき、前の発行媒体103は排出ローラ109によって搬送されているため、媒体集積部108に完全に集積される。
次の発行指示かない場合は現在排出ローラ109に挟まれた発行媒体103は、排出ローラ側の駆動を入れることによって媒体集積部108に集積される。
After the
When there is no next issuance instruction, the
以上のように、第1実施の形態例によれば、媒体切断部の刃に突起をつけたことにより、連続発行の際にもジャムの発生しない安定した発行媒体の集積が可能になる。
また、発行処理の順序を変えることなく一定の順番で集積できるため、媒体処理装置のオペレータが発行処理の正常処理確認のため順番を並べ替える必要がなく、操作性に優れた端末を提供できる。
As described above, according to the first embodiment, by providing the protrusions on the blade of the medium cutting unit, it is possible to stably accumulate the issuing media without causing jams even during continuous issuing.
Further, since the processing can be performed in a certain order without changing the order of the issuing processes, it is not necessary for the operator of the medium processing apparatus to rearrange the order for confirming the normal processing of the issuing processes, and a terminal with excellent operability can be provided.
第2実施の形態例
図5および図6は第2実施の形態例を示す媒体切断部詳細図である。
第2実施の形態例の装置構成は、図1および図2に示した第1実施の形態例のものと同じである。図5および図6において、211は媒体ガイド、212は媒体ガイド211に設けた突起を示す。突起212は、媒体203の搬送方向からは、ジャムしないような滑らかに隆起した形状となっている。
Second Embodiment FIG. 5 and FIG. 6 are detailed views of a medium cutting unit showing a second embodiment.
The apparatus configuration of the second embodiment is the same as that of the first embodiment shown in FIGS. In FIGS. 5 and 6,
動作は、印字までは、第1実施の形態例と同じである。印字後、指定された長さだけ媒体切断部207に搬送され(図5)媒体203を切断する。このとき、媒体203を切断する長さは、発行するものによって第1実施の形態例と同様に数種類の長さに設定できる。切断された発行媒体203の後端は、突起212によって持ち上げられる(図6)。その状態で発行媒体203は保持される。
The operation is the same as that of the first embodiment until printing. After printing, the medium is transported to the
次の発行指示によって、媒体収納部202から媒体203は印字部204まで搬送される。発行指示に従って印字をしたのち、印字部側の駆動を入れ指定長さだけ媒体切断部207に搬送される。このとき前の発行媒体203は、媒体切断部207の位置で排出ローラ209に挟まれ保持され、さらに、突起212により発行媒体203の後端は少し持ち上げられているため、次の発行媒体203の先端は、前の発行媒体203の後端が持ち上げられた部分に入り込む。
In response to the next issuance instruction, the medium 203 is conveyed from the medium storage unit 202 to the printing unit 204. After printing in accordance with the issuing instruction, the printing unit side is turned on and conveyed to the
その後、前の発行媒体203を媒体集積部208に集積するために、印字部側の駆動と排出ローラ側の駆動を同時に入れ、前の発行媒体203と次の発行媒体203とが一部重なった状態で搬送する。
次の発行媒体203の切断長さだけ搬送させた後、印字部側の駆動と排出ローラ側の駆動を停止させる。このとき、前の発行媒体203は排出ローラ209によって搬送されているため、媒体集積部208に完全に集積される。
Thereafter, in order to accumulate the previous issuance medium 203 in the medium accumulation unit 208, the drive on the printing unit side and the drive on the discharge roller side are simultaneously turned on, and the
After the
次の発行指示がない場合は現在排出ローラ209に挟まれた発行媒体203は、排出ローラ側の駆動を入れることによって媒体集積部208に集積される。
以上のように、第2実施の形態例によれば、媒体搬送方向に対し媒体切断部の直後の媒体ガイドに突起を設けたことにより、連続発行の際にもジャムの発生しない安定した発行媒体の集積が可能になる。
When there is no next issuance instruction, the
As described above, according to the second embodiment, by providing a protrusion on the medium guide immediately after the medium cutting portion in the medium conveyance direction, a stable issuance medium that does not cause jams even during continuous issuance. Can be accumulated.
また、発行処理の順序を変えることなく一定の順番で集積できるため、媒体処理装置のオペレータが発行処理の正常処理確認のため順番を並べ替える必要がなく、操作性に優れた端末を提供できる。
第3実施の形態例
図7および図8は第3実施の形態例を示す媒体切断部詳細図である。
Further, since the processing can be performed in a certain order without changing the order of the issuing processes, it is not necessary for the operator of the medium processing apparatus to rearrange the order for confirming the normal processing of the issuing processes, and a terminal with excellent operability can be provided.
Third Embodiment FIG. 7 and FIG. 8 are detailed views of a medium cutting unit showing a third embodiment.
第3実施の形態例の装置構成は、図1および図2に示した第1実施の形態例と同じである。
図7および図8において、311は媒体ガイド、312は媒体ガイド311に取り付けられた媒体押し板を示す。媒体押し板312は、媒体303の搬送方向からは、ジャムしないような滑らかな形状で、かつ媒体が搬送されてきた際には媒体の仮想の搬送ラインから待避する程度(矢印(1)の方向)の押し圧となっている。
The apparatus configuration of the third embodiment is the same as that of the first embodiment shown in FIGS.
7 and 8,
動作は、印字までは、第1実施の形態例と同じである。印字後、指定された長さだけ媒体切断部307に搬送され(図7)媒体303を切断する。このとき、媒体303を切断する長さは、第1実施の形態例と同様に発行するものによって数種類の長さに設定できる。
切断された発行媒体303の後端は、媒体押し板312が待避位置から仮想の媒体搬送ラインに戻ることによって(矢印(2)の方向)持ち上げられる(図8)。その状態で発行媒体303は保持される。
The operation is the same as that of the first embodiment until printing. After printing, the medium 303 is transported to the
The rear end of the
次の発行指示によって、媒体収納部302から媒体303は印字部304まで搬送される。発行指示通りの印字をしたのち、印字部側の駆動を入れ指定長さだけ媒体切断部307に搬送される。このとき、前の発行媒体303は、媒体切断部307の位置で排出ローラ309に挟まれ保持され、さらに、媒体押し板312により発行媒体303の後端は少し持ち上げられているため、次の発行媒体303の先端は、前の発行媒体303の後端が持ち上げられた部分に入り込む。その後、前の発行媒体303を媒体集積部308に集積するために、印字部側の駆動と排出ローラ側の駆動を同時に入れ、前の発行媒体303と次の発行媒体303とが一部重なった状態で搬送する。
In response to the next issue instruction, the medium 303 is conveyed from the medium storage unit 302 to the printing unit 304. After printing according to the issuance instruction, the printing unit is driven and conveyed to the
次の発行媒体303の切断長さだけ搬送させた後、印字部側の駆動と排出ローラ側の駆動を停止させる。このとき、前の発行媒体303は排出ローラ309によって搬送されているため、媒体集積部308に完全に集積される。
次の発行指示がない場合は現在排出ローラ309に挟まれた発行媒体303は、排出ローラ側の駆動を入れることによって媒体集積部308に集積される。
After the
When there is no next issuance instruction, the
以上のように、第3実施の形態例によれば、媒体ガイドに媒体押し板をつけたことにより、連続発行の際にもジャムの発生しない安定した発行媒体の集積が可能になる。
また、発行処理の順序を変えることなく一定の順番で集積できるため、媒体処理装置のオペレータが発行処理の正常処理確認のため順番を並べ替える必要がなく、操作性に優れた端末を提供できる。
As described above, according to the third embodiment, since the medium pressing plate is attached to the medium guide, it is possible to stably collect the issuing medium without causing a jam even in continuous issuing.
Further, since the processing can be performed in a certain order without changing the order of the issuing processes, it is not necessary for the operator of the medium processing apparatus to rearrange the order for confirming the normal processing of the issuing processes, and a terminal with excellent operability can be provided.
第4実施の形態例
図9および図10は第4実施の形態例を示す媒体切断部詳細図である。
第4実施の形態例の装置構成は、図1および図2に示した第1実施の形態例と同じである。
図9および図10において、411は媒体ガイド、412は図示せぬアクチュエータ(ソレノイド、モータ等)413によって媒体ガイド411より突出したり媒体ガイドより引っ込んだりする突起を示す。
Fourth Embodiment FIGS. 9 and 10 are detailed views of a medium cutting unit showing a fourth embodiment.
The apparatus configuration of the fourth embodiment is the same as that of the first embodiment shown in FIGS.
9 and 10,
動作は、印字までは、第1実施の形態例と同じである。印字後、指定された長さだけ媒体切断部407に搬送され(図9)媒体403を切断する。このとき、媒体403を切断する長さは、第1実施の形態例と同様に発行するものによって数種類の長さに設定できる。
切断された発行媒体403の後端は、図示せぬアクチュエータ(ソレノイド、モータ等)413を動作させる事により連動する突起412によって持ち上げられる(図10)。その状態で発行媒体403は保持される。
The operation is the same as that of the first embodiment until printing. After printing, the medium 403 is conveyed to the
The rear end of the
次の発行指示によって、媒体収納部402から媒体403は印字部404まで搬送される。発行指示通りの印字をしたのち、印字部側の駆動を入れ指定長さだけ媒体切断部407に搬送される。このとき、前の発行媒体403は、媒体切断部407の位置で排出ローラ409に挟まれ保持され、さらに、突起412により発行媒体403の後端は少し持ち上げられているため、次の発行媒体403の先端は、前の発行媒体403の後端が持ち上げられた部分に入り込む。その後、図示せぬアクチュエータ(ソレノイド、モータ等)413をリセットし突起412を媒体ガイド411から引っ込め、前の発行媒体403を媒体集積部408に集積するために、印字部側の駆動と排出ローラ側の駆動を同時に入れ、前の発行媒体403と次の発行媒体403とが一部重なった状態で搬送する。
In response to the next issuance instruction, the medium 403 is conveyed from the medium storage unit 402 to the printing unit 404. After printing according to the issuance instruction, the printing unit is driven and conveyed to the
次の発行媒体403の切断長さだけ搬送させた後、印字部側の駆動と排出ローラ側の駆動を停止させる。このとき、前の発行媒体403は排出ローラ409によって搬送されているため、媒体集積部408に完全に集積される。
次の発行指示がない場合は現在排出ローラ409に挟まれた発行媒体403は、排出ローラ側の駆動を入れることによって媒体集積部408に集積される。
After the
When there is no next issuance instruction, the
以上のように、第4実施の形態例によれば、媒体ガイドに上位からの指示に従って任意に可動する突起をつけたことにより、連続発行の際にもジャムの発生しない安定した発行媒体の集積が可能になる。
また、発行処理の順序を変えることなく一定の順番で集積できるため、媒体処理装置のオペレータが発行処理の正常処理確認のため順番を並べ替える必要がなく、繰作性に優れた端末を提供できる。
As described above, according to the fourth embodiment, by providing the medium guide with a protrusion that is arbitrarily movable in accordance with an instruction from the host, stable accumulation of the issuance medium that does not cause a jam even in continuous issuance is performed. Is possible.
In addition, since it can be accumulated in a certain order without changing the order of the issuing processes, it is not necessary for the operator of the medium processing apparatus to rearrange the order for confirming the normal processing of the issuing processes, and a terminal with excellent reproducibility can be provided. .
第5実施の形態例
図11は第5実施の形態例を示す平面図, 図12は同側面図、図13は媒体切断部の詳細図、図14は切り込みを有する媒体を示す斜視図である。
図11および図12において、装置101は、媒体収納部102、印字部104、媒体切断部107、媒体集積部108から構成される。また、印字部104は、プラテンローラ105、サーマルヘッド106で構成され、103は媒体である感熱ロール紙、109は排出ローラである。装置101の設置方向は、横置きであり図12のような設置状況と同じである。
11 is a plan view showing a fifth embodiment, FIG. 12 is a side view thereof, FIG. 13 is a detailed view of a medium cutting portion, and FIG. 14 is a perspective view showing a medium having a cut. .
11 and 12, the
第1実施の形態例と異なるのは媒体切断部107の媒体搬送方向の手前に、媒体の幅方向の一部を残し切断する第2の切断部として、もう1つの媒体切断部507を設けた点である。この媒体切断部507は図3における媒体切断部107と同様に刃を往復運動させる機構であり、1往復で切断完了となるが、切り込み量は図13に示す刃丈Gの半分程度に設定されている。
The difference from the first embodiment is that another
本実施の形態例の場合、媒体切断部507の刃は一定間隔で抜けており、ここで切断することで図14に示す如くミシン目状の切り込み521が媒体103に入り、その後所定の距離搬送後に媒体切断部107で媒体103を切断することで発行媒体520となる。
ここでも同様に印字部104と排出ローラ109との駆動は分かれていて、それぞれ独立して動作する。
In the case of this embodiment, the blades of the
Here, similarly, the driving of the
発行指示を受けた図示せぬ制御部110は、媒体103が収納された収納部102から媒体103を印字部104に搬送する。発行指示に従った内容の印字をサーマルヘッド106にエネルギーを印加することにより、媒体103上に発色させる。
その後、指定された長さだけ媒体切断部507へ搬送し、切り込み521をいれ、更に指定された長さまで媒体切断部107に搬送し、媒体103を切断する。このとき、媒体103に切れ込みを入れる長さや切断する長さは発行するものによってあらかじめ定められた範囲内の数種類の長さに任意に設定できる。
Upon receiving the issuing instruction, the control unit 110 (not shown) conveys the medium 103 from the
After that, the specified length is conveyed to the
以下の動作は他の実施の形態例と同様である。
以上のように、第5実施の形態例によれば、媒体切断部の手前に刃に抜けのある別の切断部を設けたことにより、ミシン目付きの発行媒体も同一の端末で発行でき汎用性に優れた端末を提供できる。
また、第 1〜4実施の形態例のいずれかと組み合わせることにより、連続発行の際にもジャムの発生しない安定した発行媒体の集積が可能になる。
The following operations are the same as those in the other embodiments.
As described above, according to the fifth embodiment, by providing another cutting part with a blade in front of the medium cutting part, a perforated issuing medium can be issued from the same terminal. An excellent terminal can be provided.
Further, by combining with any of the first to fourth embodiments, it is possible to stably accumulate the issuing media that does not cause a jam even in continuous issuing.
さらに発行処理の順序を変えることなく一定の順番で集積できるため、媒体処理装置のオペレータが発行処理の正常処理確認のため順番を並べ替える必要がなく、操作性に優れた端末を提供できる。
本実施例では媒体搬送方向で媒体切断部107の手前に第2の媒体切断部507を設けたが、図11に示す排出ローラ109と媒体切断部107の間に設けてもよい。
Furthermore, since it can be accumulated in a fixed order without changing the order of the issuing processes, it is not necessary for the operator of the medium processing apparatus to rearrange the order for confirming the normal processing of the issuing processes, and a terminal with excellent operability can be provided.
In this embodiment, the second
第6実施の形態例
図15は第6実施の形態例を示す平面図, 図16は同側面図、図17は媒体切断部の詳細図である。
第6実施の形態例は基本的には第1実施の形態例と同じ構成であるが、第5実施の形態例の媒体切断部107と媒体切断部507の代わりにこれらを一体化した媒体切断部607が設けられている。
FIG. 15 is a plan view showing a sixth embodiment, FIG. 16 is a side view thereof, and FIG. 17 is a detailed view of a medium cutting unit.
The sixth embodiment basically has the same configuration as that of the first embodiment, but instead of the
すなわち、媒体切断部607は、媒体の切断刃である刃607Gと、これに一体に設置された媒体の一部を残して切断する第2の刃である刃607gとで構成された二枚刃である。
更にこれら二枚の刃は媒体への切断方向で刃丈G=2×g程度ずらして組み合わせてある。これは刃を一体で刃先の位置をずらして構成するよりも、製造上の刃先の精度が各々別個に製造した後に一体化させた方が、より鋭く加工できるためである。
That is, the
Furthermore, these two blades are combined with a blade length G = 2 × g shifted in the cutting direction to the medium. This is because it is possible to process sharper when the blades are integrated after the blades have been manufactured separately with different precisions, rather than the blades are integrally formed and the positions of the blades are shifted.
図15および図16において、装置101は、媒体収納部102、印字部104、媒体切断部607、媒体集積部108から構成される。また、印字部104はプラテンローラ105、サーマルヘッド106で構成され、103は媒体である感熱ロール紙、109は排出ローラである。装置101の設置方向は、横置きであり図16のような設置状況と同じである。
15 and 16, the
第5実施の形態例と異なるのは媒体切断部607を駆動するストロークを二段階にしたことである。図示せぬ第1のソレノイドを駆動することで切断部の刃先は1/2g程度媒体103に食い込み、ミシン目状に切断し、図示せぬ第2のソレノイドを駆動することで切断部の刃先は1.5倍のg程度媒体103に食い込み、媒体103を完全に切断する。また、媒体切断部607の駆動は、ソレノイド以外のアクチュエータ(モータ等)でも同様の動作を実現できる。
The difference from the fifth embodiment is that the stroke for driving the
ここでも同様に印字部104と排出ローラ109との駆動は分かれていて、それぞれ独立して動作する。
発行指示を受けた図示せぬ制御部110は、媒体103が収納された収納部102から媒体103を印字部104に搬送する。発行指示に従った内容の印字をサーマルヘッド106にエネルギーを印加することにより、媒体103上に発色させる。
Here, similarly, the driving of the
Upon receiving the issuing instruction, the control unit 110 (not shown) conveys the medium 103 from the
その後、指定された長さだけ先ず媒体切断部607へ搬送し、図示せぬ第1のソレノイドを駆動することで図14に示す切り込み521をいれ、更に指定された長さまで媒体切断部607に搬送し、図示せぬ第2のソレノイドを駆動することで媒体103を切断する。このとき、媒体103に切れ込みを入れる長さや切断する長さは発行するものによってあらかじめ定められた範囲内の数種類の長さに任意に設定できる。
Thereafter, the specified length is first conveyed to the
以下の動作は他の実施例と同様である。
以上のように、第6実施の形態例によれば、通常の切断部とミシン目切断部を1体にすることで、ミシン目付きの発行媒体も同一の端末で発行でき汎用性に優れた端末を小型省スペースで提供できる。
また、第 1〜4実施の形態例のいずれかと組み合わせることにより、連続発行の際にもジャムの発生しない安定した発行媒体の集積が可能になる。
The following operations are the same as in the other embodiments.
As described above, according to the sixth embodiment, by combining the normal cutting part and the perforation cutting part into one body, the issue medium with perforations can be issued by the same terminal, and the terminal has excellent versatility. Can be provided in a small space-saving manner.
Further, by combining with any of the first to fourth embodiments, it is possible to stably accumulate the issuing media that does not cause a jam even in continuous issuing.
さらに発行処理の順序を変えることなく一定の順番で集積できるため、媒体処理装置のオペレータが発行処理の正常処理確認のため順番を並べ替える必要がなく、操作性に優れた端末を提供できる。
第7実施の形態例
図18は第7実施の形態例を示す平面図, 図19は同側面図、図20は媒体切断部の詳細図である。
Furthermore, since it can be accumulated in a fixed order without changing the order of the issuing processes, it is not necessary for the operator of the medium processing apparatus to rearrange the order for confirming the normal processing of the issuing processes, and a terminal with excellent operability can be provided.
Seventh Embodiment FIG. 18 is a plan view showing a seventh embodiment, FIG. 19 is a side view thereof, and FIG. 20 is a detailed view of a medium cutting section.
第7の実施例は基本的には第1実施の形態例と同じ構成であるが、第6実施の形態例の媒体切断部607の代わりに媒体切断部707が設けられている。すなわち媒体切断部707は、媒体を切断する切断刃と、媒体の一部を残し切断する第2の刃を一体成形した一枚刃である。これら二段の刃は媒体への切断方向で刃丈G=2×g程度交互にずらして一枚の刃で構成されている。これは刃を一体製造して装置のコストを下げた実施の形態例である。媒体の厚さは様々であるが、厚紙の場合は、第6実施の形態例のように二枚に分けた方が有利である。しかし、70kg紙程度の薄紙であれば、本実施の形態例で示す一体刃で、性能上十分である。
The seventh embodiment basically has the same configuration as that of the first embodiment, but a
図18および図19において、装置101は、媒体収納部102、印字部104、媒体切断部607、媒体集積部108から構成される。また、印字部104はプラテンローラ105、サーマルヘッド106で構成され、103は媒体である感熱ロール紙、109は排出ローラである。装置101の設置方向は、横置きであり図19のような設置状況と同じである。
18 and 19, the
第7実施の形態例でも媒体切断部707を駆動するストロークを二段階に設けてあり、第6実施の形態例と同様に動作する。
ここでも同様に印字部104と排出ローラ109との駆動は分かれていて、それぞれ独立して動作する。
発行指示を受けた図示せぬ制御部110は、媒体103が収納された収納部102から媒体103を印字部104に搬送する。発行指示に従った内容の印字をサーマルヘッド106にエネルギーを印加することにより、媒体103上に発色させる。
Also in the seventh embodiment, strokes for driving the
Here, similarly, the driving of the
Upon receiving the issuing instruction, the control unit 110 (not shown) conveys the medium 103 from the
その後、指定された長さだけ先ず媒体切断部707へ搬送し、図示せぬ第1のソレノイドを駆動することで図14に示す切り込み521をいれ、更に指定された長さまで媒体切断部707に搬送し、図示せぬ第2のソレノイドを駆動することで媒体103を切断する。このとき、媒体103に切れ込みを入れる長さや切断する長さは発行するものによってあらかじめ定められた範囲内の数種類の長さに任意に設定できる。
Thereafter, the specified length is first conveyed to the
以下の動作は他の実施の形態例と同様である。
以上のように、第7実施の形態例によれば、通常の切断部とミシン目切断部を一体にすることで、ミシン目付きの発行媒体も同一の端末で発行でき汎用性に優れた端末を小型省スペースかつ、低コストで提供できる。
また、第1〜4実施の形態例のいずれかと組み合わせることにより、連続発行の際にもジャムの発生しない安定した発行媒体の集積が可能になる。
The following operations are the same as those in the other embodiments.
As described above, according to the seventh embodiment, by integrating the normal cutting part and the perforation cutting part, the issue medium with the perforation can be issued by the same terminal, and the terminal having excellent versatility can be obtained. Small space-saving and low-cost can be provided.
Further, by combining with any of the first to fourth embodiments, it is possible to stably accumulate the issuing media that does not cause a jam even during continuous issuing.
さらに発行処理の順序を変えることなく一定の順番で集積できるため、媒体処理装置のオベレータが発行処理の正常処理確認のため順番を並べ替える必要がなく、操作性に優れた端末を提供できる。
なお、上記の各実施の形態例では往復運動する刃で説明を行ったが、円形のロータリー刃でもまったく同様に実施することができる。
Furthermore, since it can be accumulated in a fixed order without changing the order of the issuing processes, it is not necessary for the operator of the medium processing apparatus to rearrange the order for confirming the normal processing of the issuing processes, and a terminal with excellent operability can be provided.
In each of the above-described embodiments, description has been made with a reciprocating blade. However, a circular rotary blade can be implemented in exactly the same manner.
さらに、上記各実施の形態例における印字装置はサーマルプリンタで説明を行ったが、必ずしもサーマルプリンタに限るものではなく、その他の印字装置でも無論よい。 Furthermore, although the printing apparatus in each of the above embodiments has been described with a thermal printer, it is not necessarily limited to a thermal printer, and other printing apparatuses may of course be used.
以上詳細に説明したように、媒体を切断する切断部を有し、該切断部において、媒体を上位より指示された任意の長さに切断し、印字など所定の処理を加えて発行媒体を発行する媒体処理装置において、切断され発行媒体となった媒体の後端を持ち上げ支持する持ち上げ支持手段を設けたので、連続発行の際にもジャムの発生しない安定した発行媒体の集積が可能になるという効果がある。 As described in detail above, it has a cutting section for cutting the medium, and the cutting section cuts the medium to an arbitrary length designated by the host, and issues a predetermined medium such as printing to issue the issuing medium In the medium processing apparatus, since the lifting support means for lifting and supporting the rear end of the medium that has been cut and issued is provided, it is possible to stably collect the issuing medium without causing jams even during continuous issuance. effective.
また、発行処理の順序を変えることなく一定の順番で集積できるため、媒体処理装置のオペレータが発行処理の正常処理確認のため順番を並べ替える必要がなく、操作性に優れた端末を提供できるという効果がある。
また、切断部において、切断部の媒体搬送方向の手前に、媒体の幅方向の一部を残し切断する第2の刃を有する第2の切断部を設けたので、もぎり易いミシン目付きの発行媒体も同一の端末で発行でき汎用性に優れた端末を提供できるという効果がある。
In addition, since it can be accumulated in a certain order without changing the order of the issuance process, it is not necessary for the operator of the medium processing apparatus to rearrange the order for confirming the normal process of the issuance process, and a terminal with excellent operability can be provided. effective.
In addition, since the cutting section is provided with a second cutting section having a second blade that cuts a part of the medium in the width direction in front of the cutting section in the medium transport direction, the issuance medium with a perforation that is easy to break Can be issued by the same terminal, and can provide a terminal having excellent versatility.
101 装置
102 媒体収納部
103 媒体
104 印字部
105 プラテンローラ
106 サーマルヘッド
107 媒体切断部
108 媒体集積部
109 排出ローラ
111 突起
211 媒体ガイド
212 突起
312 媒体押し板
412 突起
507 媒体切断部
520 発行媒体
521 切り込み
607 媒体切断部
607g 媒体切断部
607G 媒体切断部
707 媒体切断部
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記切断部に、媒体を切断する第1の刃と、媒体の幅方向の一部を残し切断する第2の刃とを設け、
前記第1の刃と、前記第2の刃の刃先の位置を切断方向に変えた状態で両者を一体にした二枚刃を構成し、この二枚刃の移動量を制御して、媒体の完全な切断と幅方向の一部を残す切断を選択的に行うことを特徴とする媒体処理装置。 In a medium processing apparatus that has a cutting unit that cuts a medium, and cuts the medium into an arbitrary length instructed by a host in the cutting unit and issues an issuing medium.
The cutting part is provided with a first blade for cutting the medium and a second blade for cutting leaving a part in the width direction of the medium,
In the state where the position of the cutting edge of the first blade and the second blade is changed in the cutting direction, a two-blade is formed, and the movement amount of the two-blade is controlled to control the medium A medium processing apparatus that selectively performs complete cutting and cutting that leaves a part in the width direction.
前記切断部に、媒体を切断する第1の刃と、媒体の幅方向の一部を残し切断する第2の刃とを設け、
前記第1の刃と第2の刃を切断方向に交互に段差を設けて一体成形して一体刃とし、この一体刃の移動量を制御して、媒体の完全な切断と幅方向の一部を残す切断を選択的に行うことを特徴とする媒体処理装置。 In a medium processing apparatus that has a cutting unit that cuts a medium, and cuts the medium into an arbitrary length instructed by a host in the cutting unit and issues an issuing medium.
The cutting part is provided with a first blade for cutting the medium and a second blade for cutting leaving a part in the width direction of the medium,
The first blade and the second blade are alternately formed in steps in the cutting direction so as to be integrally formed into an integrated blade, and the amount of movement of the integrated blade is controlled to completely cut the medium and part of the width direction. The medium processing apparatus is characterized in that cutting is performed selectively.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009216824A JP2010052133A (en) | 2009-09-18 | 2009-09-18 | Medium processing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009216824A JP2010052133A (en) | 2009-09-18 | 2009-09-18 | Medium processing device |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000254833A Division JP4518652B2 (en) | 2000-08-25 | 2000-08-25 | Media processing device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010052133A true JP2010052133A (en) | 2010-03-11 |
Family
ID=42068592
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009216824A Pending JP2010052133A (en) | 2009-09-18 | 2009-09-18 | Medium processing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010052133A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103448385A (en) * | 2012-06-05 | 2013-12-18 | 山东新北洋信息技术股份有限公司 | Paper output mechanism, printer comprising same and terminal device |
CN104540651A (en) * | 2012-07-19 | 2015-04-22 | 福伊特专利有限公司 | Cutting device and method for transversely separating a running fibrous material web |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS573189A (en) * | 1980-06-09 | 1982-01-08 | Tokyo Shibaura Electric Co | Ticket issuing device |
JPH1148187A (en) * | 1997-08-11 | 1999-02-23 | Hitachi Metals Ltd | Method and device for forming intermittent cut line |
-
2009
- 2009-09-18 JP JP2009216824A patent/JP2010052133A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS573189A (en) * | 1980-06-09 | 1982-01-08 | Tokyo Shibaura Electric Co | Ticket issuing device |
JPH1148187A (en) * | 1997-08-11 | 1999-02-23 | Hitachi Metals Ltd | Method and device for forming intermittent cut line |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103448385A (en) * | 2012-06-05 | 2013-12-18 | 山东新北洋信息技术股份有限公司 | Paper output mechanism, printer comprising same and terminal device |
US20150165794A1 (en) * | 2012-06-05 | 2015-06-18 | Shandong New Beiyang Information Technology Co., Ltd. | Paper discharge mechanism, and printer and terminal device having the same |
CN104540651A (en) * | 2012-07-19 | 2015-04-22 | 福伊特专利有限公司 | Cutting device and method for transversely separating a running fibrous material web |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8342499B2 (en) | Sheet processing apparatus and sheet processing system | |
US6799759B1 (en) | Booklet maker with contact member | |
JP5671953B2 (en) | CREATING DEVICE AND IMAGE FORMING SYSTEM | |
US11524422B2 (en) | Method of operating a flat-bed die cutter | |
EP1772284B1 (en) | Signature spine flattening device, post treatment apparatus and image forming apparatus | |
JP2012187791A (en) | Duplex printing method using line inkjet head, duplex printing apparatus and bookbinding method | |
JP2013039753A (en) | Paper binding device, post-processing apparatus and image forming apparatus | |
EP3148909B1 (en) | Handoff mechanism for a media production apparatus, corresponding printer apparatus, and kicker unit | |
CN100455447C (en) | Printer | |
EP2189290B1 (en) | Tag making and stacking systems and method | |
JP2010052133A (en) | Medium processing device | |
JP2016153234A (en) | Duplex printing method using line inkjet head, duplex printing apparatus, and bookbinding method | |
JP2005224924A (en) | Label cutting device, label cutting method, and label printer | |
JP2009298500A (en) | Paper processing device | |
JP4518652B2 (en) | Media processing device | |
EP1557388A1 (en) | Automated sheet folder or booklet maker which applies sticker closures | |
RU2714481C2 (en) | Printing apparatus | |
JP2004243587A (en) | Machine for preparing bundle of tag paper | |
JP3759839B2 (en) | Single piece paper folding device | |
JP4588101B2 (en) | Roll paper cutter | |
JP2005298185A (en) | Paper sheet post-processing device and image forming apparatus | |
US11034180B2 (en) | Stapling apparatus and method of controlling stapling apparatus | |
JP5803415B2 (en) | Sheet binding apparatus, post-processing apparatus, and image forming apparatus | |
JP2001121839A (en) | Apparatus and method for binding slips | |
JP5966687B2 (en) | Recording material processing apparatus and image forming system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111227 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120424 |