JP2010051448A - Thread cutter for sewing machine - Google Patents
Thread cutter for sewing machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010051448A JP2010051448A JP2008218066A JP2008218066A JP2010051448A JP 2010051448 A JP2010051448 A JP 2010051448A JP 2008218066 A JP2008218066 A JP 2008218066A JP 2008218066 A JP2008218066 A JP 2008218066A JP 2010051448 A JP2010051448 A JP 2010051448A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sewing machine
- thread
- machine motor
- signal
- control device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Sewing Machines And Sewing (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ミシンの糸切り装置に関する。 The present invention relates to a thread trimming device for a sewing machine.
縫製終了後に縫い目近傍で糸切りを行う糸切り装置を備えたミシンが知られている。このようなミシンにおいては、ペダルを中立位置から前踏みすることで通常の縫製を行い、中立位置から後踏みすることで糸切りを行うことができる(例えば、特許文献1参照。)。
図10に示すように、ミシン100は、針等を有するミシンフレーム101と、テーブルの下方に設けられ、駆動源となるミシンモータ102と、を備えている。ミシンフレーム101には、主軸101aが設けられ、主軸101aはミシンモータ102にベルト103を介して連結されている。これにより、ミシンモータ102が駆動すると、その駆動はベルト103を介して主軸101aに伝達され、主軸101aが回転する。
ミシンモータ102には、エンコーダ104が設けられており、ミシンモータ102の回転に応じてパルス信号が制御装置106に出力される。
2. Description of the Related Art A sewing machine having a thread trimming device that trims a thread in the vicinity of a seam after completion of sewing is known. In such a sewing machine, normal sewing can be performed by depressing the pedal forward from the neutral position, and thread trimming can be performed by depressing the pedal backward from the neutral position (see, for example, Patent Document 1).
As shown in FIG. 10, the
The
主軸101aには、針の上位置及び下位置を検出するシンクロナイザ105が設けられており、針の上位置及び下位置が検出されると、上位置信号及び下位置信号が制御装置106に出力される。
制御装置106には、ペダル107が接続されている。制御装置106は、ペダル107の前踏みにより縫製を行うようミシンモータ102を駆動させ、ペダル107の後踏みにより糸切りを行うようにソレノイド108を駆動させる。ソレノイド108にはリンク機構が連結され、このリンク機構に動メスが連結されている。動メスは固定メスに接離するように構成されており、動メスと固定メスで糸を挟んで切断することができる。
ミシンモータ102はミシンモータ駆動回路109からの駆動指令により駆動し、ソレノイド108はソレノイド駆動回路110からの駆動指令により駆動する(例えば、特許文献2参照。)。
The
A
The
ここで、ミシンによる縫製から糸切りまでの一連の動作について説明する。
図11、図12に示すように、ユーザによりペダル107が前踏みされると(ステップS101)、制御装置106は、ミシンモータ駆動回路109から駆動パルスをミシンモータ102に送信させる。これにより、タイミングチャート(a)に示すように、ミシンモータ102は正回転して高速で縫製を行う(ステップS102)。このとき、タイミングチャート(h)に示すように、ペダル107から前踏み信号が制御装置106に入力されているため、ミシンモータ駆動回路109には、タイミングチャート(g)に示すように、正転信号が入力される。また、タイミングチャート(j)に示すように、低速運転信号は入力されていないので、ミシンモータ102は高速で回転する。
Here, a series of operations from sewing to thread trimming by the sewing machine will be described.
As shown in FIGS. 11 and 12, when the user depresses the pedal 107 (step S <b> 101), the
縫製終了後、ユーザによりペダル107が中立位置に戻されると、ミシンモータ102の駆動は停止する。そして、糸切りを行いたい部分の直前でペダル107が後踏みされると(ステップS103)、制御装置106は、タイミングチャート(j)に示すように、低速運転信号がミシンモータ駆動回路109に入力される。ミシンモータ駆動回路109は、ミシンモータ102の駆動速度を減速するように駆動パルスをミシンモータ102に送信する。これにより、ミシンモータ102は、低速で駆動する(ステップS104)。
このとき、制御装置106は、エンコーダ104から制御装置106に出力されるミシンモータ102の回転速度に対応したパルス信号のパルス間隔の時間を測定し、ミシンモータ102の回転速度が十分に低速になるまで減速を続ける。そして、制御装置106は、ミシンモータ102の速度が低速になったか否かを判断する(ステップS105)。
After the sewing is completed, when the user returns the
At this time, the
ここで、制御装置106は、タイミングチャート(a)に示すように、ミシンモータ102の速度が低速になったと判断した場合(ステップS105:YES)、制御装置106は、タイミングチャート(c)に示す下位置信号が入力されているか否かを判断することで、シンクロナイザ105により針が下位置近傍にあることを検出したか否かを判断する(ステップS106)。一方、制御装置106は、針が下位置近傍にないと判断した場合(ステップS105:NO)、ステップS104の処理に戻る。
Here, as shown in the timing chart (a), when the
ステップS106において、制御装置106は、タイミングチャート(c)に示すように、シンクロナイザ105により針が下位置近傍にあることを検出した場合(ステップS106:YES)、制御装置106は、タイミングチャート(i)に示すペダル後踏み信号が入力されているか否かを判断することで、ペダル107が後踏みであるか否かを判断する(ステップS107)。
In step S106, when the
ステップS107において、制御装置106は、タイミングチャート(i)に示すように、ペダル107が後踏みされていると判断すると(ステップS107:YES)、制御装置106は、タイミングチャート(f)に示すように、ソレノイド駆動回路110からソレノイド108に向けて駆動信号を送信する(ステップS108)。一方、制御装置106は、ペダル107が後踏みされていないと判断すると(ステップS107:NO)、制御装置106は、ミシンモータ駆動回路109からミシンモータ102への駆動信号の送信を停止する(ステップS109)。
In step S107, when the
ステップS108において、制御装置106は、ソレノイド108がONになると、ソレノイド108の駆動は、リンク機構、動メスに伝達され、動メスは駆動する。このとき、制御装置106には、タイミングチャート(j)に示すように、低速運転信号が入力されているので、ミシンモータ102は、引き続いて減速後の速度で駆動し、糸切り動作が開始される。
In step S108, when the
次いで、制御装置106は、リンク機構に設けられたコロ(図示略)がカム(図示略)の溝の所定の位置まで到達したか否かを判断する(ステップS110)。ここで、制御装置106は、コロがカムの溝の所定の位置まで到達したと判断すると(ステップS110:YES)、制御装置106は、タイミングチャート(f)に示すように、ソレノイド駆動回路110からソレノイド108への糸切り信号の出力を停止する(ステップS111)。一方、制御装置106は、コロがカムの溝の所定の位置まで到達していないと判断すると(ステップS110:NO)、制御装置106は、この判断を繰り返す。
Next, the
糸切り信号の出力停止により、ソレノイド108の駆動が停止した後、制御装置106は、タイミングチャート(b)に示す上位置信号が入力されているか否かを判断することで、シンクロナイザ105により針が上位置近傍にあることを検出したか否かを判断する(ステップS112)。ここで、制御装置106は、針が上位置近傍にないと判断した場合(ステップS112:NO)、この判断を繰り返す。
After the drive of the
ステップS112において、制御装置106は、タイミングチャート(b)に示すように、シンクロナイザ105により針が上位置近傍にあることを検出した場合(ステップS112:YES)、制御装置106は、低速で駆動するミシンモータ102を停止させるまでのタイマーを起動させる(ステップS113)。このとき、制御装置106は、タイミングチャート(g)に示すように、ミシンモータ102の正転信号をOFFにし、タイミングチャート(j)に示すように、低速運転信号をOFFにし、タイミングチャート(e)に示すように、ミシンモータ102の駆動を停止させるブレーキ信号をONにする(ステップS114)。これにより、ミシンモータ駆動回路109は、ミシンモータ102を停止させるように、その駆動を制御する。
In step S112, when the
そして、制御装置106は、タイマーがタイムアップしたか否かを判断し(ステップS115)、制御装置106は、タイマーがタイムアップしたと判断すると(ステップS115:YES)、制御装置106は、タイミングチャート(e)に示すように、ブレーキ信号をOFFにし(ステップS116)、これをもって一連の動作を終了させる。
しかし、糸が太くなると、糸切り時にリンク機構、動メス、ソレノイドの各連結部にかかる負荷が大きくなり、連結部の軸にたわみやねじれが生じる。
連結部のたわみやねじれにより、糸を切断するタイミングが遅れる。
そのため、糸を切断するタイミングは遅れるにもかかわらず、ブレーキ信号でミシンモータが停止するタイミングは変化しないため、糸が切り切れていない状態でミシンモータが停止してしまい、糸切り不良となる問題があった。
また、このような問題を解消するため、糸の太さに応じてシンクロナイザで針の上位置と下位置の検出タイミングを調節することができるが、糸の太さが変わるたびに調整作業が必要となるので、作業者への負担が大きかった。
However, when the yarn becomes thicker, the load applied to each connecting portion of the link mechanism, the moving knife, and the solenoid becomes larger at the time of thread trimming, and the shaft of the connecting portion is bent and twisted.
The timing for cutting the yarn is delayed due to the deflection or twist of the connecting portion.
Therefore, although the timing for cutting the thread is delayed, the timing at which the sewing motor stops with the brake signal does not change, and the sewing machine motor stops when the thread is not cut, resulting in a thread cutting failure. was there.
In addition, in order to eliminate such problems, the detection timing of the needle upper and lower positions can be adjusted by the synchronizer according to the thickness of the thread, but adjustment work is required each time the thread thickness changes. As a result, the burden on the worker was large.
そこで、本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、糸の太さが変わってもシンクロナイザの調節作業を不要とし、糸切り不良を抑え、作業者の負担を軽減することができるミシンの糸切り装置を提供することを目的とする。 Accordingly, the present invention has been made to solve the above-described problems, and eliminates the need for adjusting the synchronizer even when the thickness of the thread changes, thereby suppressing thread trimming defects and reducing the burden on the operator. An object of the present invention is to provide a thread trimming device for a sewing machine.
本発明は、ミシンモータ(3)と、
前踏みにより縫製し、後踏みにより糸を切断する操作を行うペダル(11)と、
針が上死点に接近しているときに上位置信号を出力し、針が下死点に接近しているときに下位置信号を出力する針位置検出手段(8)と、
ミシンフレーム(2)に固定された固定メス(21)と、固定メスに対して接離する動メス(22)と、動メスに連結されたリンク機構(23)と、リンク機構に設けられたコロ(24)と、コロが嵌り込む溝(25a)を有するカム(25)と、リンク機構に連結され、駆動によりコロをカムの溝に沿って移動させる駆動手段(26)と、を有する糸切り手段(20)と、
前記ペダルの後踏みにより前記ミシンモータの速度を減速させ、前記ミシンモータの減速後に前記針位置検出手段から下位置信号を受信すると前記駆動手段を駆動させ、前記コロがカムの溝の所定位置まで移動したときに前記駆動手段の駆動を停止させ、前記駆動手段の駆動停止後に前記針位置検出手段から上位置信号を受信すると前記ミシンモータに駆動を停止させるブレーキ信号を送信し、送信後一定時間経過後にブレーキ信号の送信を停止する制御手段(7)と、
を備えるミシンの糸切り装置において、
糸の太さを検出して糸太さ信号を出力する糸太さ検出手段(30)と、
前記駆動手段の停止から前記ミシンモータへのブレーキ信号の送信開始までに送信されるミシンモータへの駆動パルス数を糸の太さ毎に記憶する記憶手段(72)と、を備え、
前記制御手段は、前記糸太さ検出手段から受信した糸太さ信号に基づいて、前記駆動パルス数を前記記憶手段から読み込み、読み込んだ駆動パルス数を発信後に前記ミシンモータにブレーキ信号を送信することを特徴とする。
The present invention includes a sewing machine motor (3),
A pedal (11) for performing an operation of sewing by a front step and cutting a thread by a rear step;
Needle position detection means (8) for outputting an upper position signal when the needle is approaching the top dead center and outputting a lower position signal when the needle is approaching the bottom dead center;
A fixed knife (21) fixed to the sewing machine frame (2), a moving knife (22) contacting and separating from the fixed knife, a link mechanism (23) connected to the moving knife, and a link mechanism Yarn having a roller (24), a cam (25) having a groove (25a) into which the roller is fitted, and a driving means (26) connected to the link mechanism and moving the roller along the groove of the cam by driving. Cutting means (20);
The speed of the sewing machine motor is decelerated by stepping on the pedal, and when the lower position signal is received from the needle position detecting means after the sewing machine motor decelerates, the driving means is driven so that the roller reaches a predetermined position in the cam groove. Stops driving of the driving means when moved, and transmits a brake signal for stopping the driving to the sewing machine motor when receiving an upper position signal from the needle position detecting means after stopping driving of the driving means, and after a certain time after transmission Control means (7) for stopping transmission of the brake signal after elapse of time;
In a sewing machine thread trimming apparatus comprising:
Thread thickness detecting means (30) for detecting the thread thickness and outputting a thread thickness signal;
Storage means (72) for storing the number of drive pulses to the sewing machine motor transmitted from the stop of the driving means to the start of transmission of the brake signal to the sewing machine motor for each thread thickness;
The control means reads the number of drive pulses from the storage means based on the thread thickness signal received from the thread thickness detection means, and transmits a brake signal to the sewing machine motor after transmitting the read drive pulse number. It is characterized by that.
本発明によれば、制御手段は、糸太さ検出手段により検出された糸太さ信号を受信すると、受信した糸太さ信号に基づいて、糸太さ信号に対応する駆動パルス数を記憶手段から読み込む。そして、制御手段は、記憶手段から読み込んだ駆動パルス数だけミシンモータに発信した後にミシンモータにブレーキ信号を送信する。
これにより、糸の太さに応じてミシンモータを停止させるタイミングを変えることができるようになる。つまり、糸が太くなって動メスやリンク機構等にたわみやねじりが発生するような場合においては、糸切り手段により糸切りが確実に行われる時期が遅れるため、それに応じてブレーキ信号の送信タイミングを遅らせてミシンモータを停止させるタイミングを遅らせることができる。
よって、糸の太さが変化しても確実に糸切りが終わっているであろうときまでミシンモータを駆動させた後に停止させることができるようになり、糸切り不良を抑えることができる。また、制御手段はこのような制御を行うことにより、糸の太さが変わるたびにシンクロナイザで針の停止位置を調節することが不要となり、作業者の負担を軽減することができる。
According to the present invention, when the control unit receives the yarn thickness signal detected by the yarn thickness detection unit, the control unit stores the number of drive pulses corresponding to the yarn thickness signal based on the received yarn thickness signal. Read from. Then, the control means transmits the brake signal to the sewing motor after transmitting the number of drive pulses read from the storage means to the sewing motor.
Thereby, the timing at which the sewing machine motor is stopped can be changed according to the thickness of the yarn. In other words, when the thread becomes thick and the moving knife or link mechanism is bent or twisted, the time when the thread trimming means reliably performs thread trimming is delayed. The timing for stopping the sewing machine motor can be delayed.
Therefore, even if the thickness of the thread changes, the sewing machine motor can be stopped until it is surely finished, and the thread trimming defect can be suppressed. In addition, by performing such control, the control unit does not need to adjust the stop position of the needle with the synchronizer each time the thread thickness changes, and the burden on the operator can be reduced.
以下、図面を参照して、本発明に係るミシンの糸切り装置の最良の実施形態について詳細に説明する。 Hereinafter, the best embodiment of a thread trimming device for a sewing machine according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
<ミシンの糸切り装置の構成>
図1に示すように、ミシン1は、針等を有するミシンフレーム2と、テーブルの下方に設けられ、駆動源となるミシンモータ3と、を備えている。ミシンフレーム2には、その長手方向に主軸4が設けられている。主軸4は、ミシンモータ3にベルト5を介して連結されている。これにより、ミシンモータ3が駆動すると、その駆動はベルト5を介して主軸4に伝達され、主軸4が回転する。
ミシンモータ3には、エンコーダ6が設けられており、ミシンモータ3の回転に応じてパルス信号が制御装置7に出力される。
<Configuration of thread trimming device of sewing machine>
As shown in FIG. 1, the
The
(シンクロナイザ)
主軸4には、針が上位置近傍にあるときに上位置信号を出力し、針が下位置近傍にあるときに下位置信号を出力する針位置検出手段としてのシンクロナイザ8が設けられている。
図2に示すように、シンクロナイザ8は、針の上位置及び下位置を検出するものである。シンクロナイザ8は、主軸4の一端部に固定されたプーリ9に設けられ、調節作業以外のときは、カバー10により覆われている。
カバー10を取り外すと、図3に示すように、シンクロナイザ8が露出する。シンクロナイザ8は、プーリ9の軸心、すなわち、主軸4の軸心と同軸上に設けられた二つの円板81,82を備えている。二つの円板81,82は主軸4の軸線方向に並んで設けられ、固定ねじ83によりプーリ9に固定されている。ここで、円板81,82を二つ設けているのは、針の上位置と下位置をそれぞれ検出するためである。円板81,82は、主軸4の回転と共にプーリ9が回転すると、プーリ9と同期して回転する。
各円板81,82の外周縁には、切り欠き81a(円板82側の切り欠きは不図示)がそれぞれ形成されている。各円板81,82には、それぞれ円板面に対向する位置に切り欠き81aを検出するセンサ84(円板82側のセンサは不図示)が設けられている。
センサ84は、円板81が回転して円板81の切り欠き81aと対向する位置にきたときに針が上停止位置近傍であることを検出し、上位置信号を制御装置7に送信する。円板82における下停止位置の検出の場合も同様に、下位置信号を制御装置7に送信する。
固定ねじ83は、緩めることでプーリ9に対して円板81,82をそれぞれ回転させることができる。これにより、針の上停止位置及び下停止位置を検出する主軸4の回転角度を自在に変更することができる。
(Synchronizer)
The main shaft 4 is provided with a
As shown in FIG. 2, the
When the
The
By loosening the fixing
(糸切り装置)
ミシン1は、糸を切断する糸切り手段としての糸切り機構20を備えている。
図4に示すように、糸切り機構20は、ミシンフレーム2に固定された固定メス21と、固定メス21に対して接離する動メス22と、動メス22に連結されたリンク機構23と、リンク機構23に設けられたコロ24と、コロ24が嵌り込む溝25aを有するカム25と、リンク機構23に連結され、駆動によりコロ24をカム25の溝25aに沿って移動させる駆動手段としてのソレノイド26と、を有する。
(Thread trimming device)
The
As shown in FIG. 4, the thread trimming mechanism 20 includes a fixed
ソレノイド26は、所定のストロークをもって矢印F,G方向に出没可能なロッド26aを有し、ロッド26a先端にはロッドヘッド26bが固定ネジ26cにより固定されている。
ロッドヘッド26bの先端には段ネジ26dが取り付けられ、段ネジ26dが略L字形のコロ操作部材27の一端に形成される長穴27aに移動自在に嵌め込まれている。コロ操作部材27の他端は、ミシンフレーム2に回転自在に軸支されている。ミシンフレーム2には、コロ操作部材27との連結部位と同じ位置でコロ支持部材28が回転自在に連結されている。コロ支持部材28には、コロ24が設けられており、このコロ24にコロ操作部材27が当接可能とされている。コロ支持部材28には、リンク部材29の一端部が連結軸30により連結されている。リンク部材29の他端部には、連結軸31によりリンク部材32の一端部が連結されている。リンク部材32の他端部には、連結軸33により動メス22の一端部が連結されている。この動メス22の刃先の近傍には、固定メス21がミシンフレーム2に固定されている。ここで、符号27,28,29,30,31,32,33の部材を備えることにより、リンク機構23が構成されている。
コロ24に対向する位置にはカム25が軸回りに回転自在に設けられている。カム25には、その回転軸方向に対してその外周方向に蛇行する溝25aが形成され、この溝25aにコロ24が移動自在に嵌め込まれている。
The
A
A
図5は、カム25の展開図である。
カム25の溝25aにおけるA点は主軸4の回転角度が上死点を0°とした場合に180°となる位置であり、B点は275°、C点は58°、D点は70°である。また、E点は、コロ24が最も変位する位置である。
ここで、シンクロナイザ8が下位置を検出して制御装置7に下位置信号を送信するのは、主軸4の回転角度が225°〜265°の範囲内のときである。また、シンクロナイザ8が上位置を検出して制御装置7に上位置信号を送信するのは、主軸4の回転角度が60°〜100°の範囲内のときである。
溝25aのA点からB点までの区間には、コロ24の半径よりも少し大きな段差部25bが形成されている。
B点からE点の溝25aの一部の対向面には、コロ24が通る一定の間隔を隔ててガイド部25cが形成されている。ガイド部25cの左側には変位が0となる先端部25dが形成されている。この先端部25dは、B点のやや右方に位置し、コロ24が先端部25dに乗り上げる位置は、主軸4の回転角度が275°のときである。段差部25bの左端と先端部25dとの間の端面側は、コロ24が最初に入り込む挿入口となっており、ガイド部25dの右端と溝25aのD点との間の端面側は、コロ24が排出される排出口となっている。
E点からD点までは、徐々に変位量が小さくなる緩やかな傾きであり、D点からA点までは、変位がなくなる。
FIG. 5 is a development view of the
The point A in the
Here, the
A
A
From point E to point D, the amount of displacement gradually decreases, and there is no displacement from point D to point A.
これにより、コロ24は、まず、段差部25b内を移動し、先端部25dに当接するとコロ24の中心よりも下方に先端部25dが当接するので、ガイド部25cの外縁に導かれる。それより先、コロ24は、ガイド部25cが無くなるまで、ガイド部25cに沿って溝25aを移動する。
また、シンクロナイザ8の下位置信号は、主軸4の回転角度が225°〜265°の範囲内のときに送信されるので、下位置信号発生直後(225°)からコロ24がガイド部25cの先端部25dに乗り上げる位置(275°)までの角度は50°となる。
よって、ソレノイド26への糸切り信号の出力は、下位置信号発生直後にONしてから50°すぎた位置でOFFにすればよい。
このとき、プーリ9の有効径とミシンモータ3のプーリの有効径との比から50°に相当するパルス数(ミシンモータ3に設けられたエンコーダ6から出力されるパルス信号の数)が算出できる。
そのため、制御装置7のCPU71がカウンタで下位置信号発生直後からパルス数を数え、このパルス数以上になったところで糸切り出力をOFFにする。
Thereby, the
Further, since the lower position signal of the
Therefore, the output of the thread trimming signal to the
At this time, the number of pulses corresponding to 50 ° (the number of pulse signals output from the
Therefore, the
(糸太さ検出手段)
図1、図6に示すように、ミシン1の糸の経路上には、糸の太さを検出して糸太さ信号を制御装置7に出力する糸太さ検出手段としての糸太さ検出装置30が設けられている。
図6に示すように、糸太さ検出装置30は、ミシンフレーム2に固定された取付板31を備えている。取付板31は、ミシンフレーム2に固定される底部31aと、この底部31aに立設された壁部31bとが一体に形成されている。底部31aには、スライドボリューム32が設けられており、スライドボリューム32は制御装置7に接続されている。スライドボリューム32の可動部32aには、リンク板33が設けられている。リンク板33には、スライドボリューム32の可動部32aの移動方向に延びる軸部34が設けられており、この軸部34は、取付板31の壁部31bに挿通されている。軸部34におけるリンク板33と壁部31bとの間には、バネ35が設けられており、リンク板33を壁部31bから離間する方向に付勢している。
軸部34の先端部には、壁部31bとの間で糸Tを挟む糸挟み板36が設けられている。糸挟み板36には、スライドボリューム32の可動部32aの移動方向に延びる二つのガイドピン37が設けられており、これらのガイドピン37は、壁部31bに挿通されている。図6(b)に示すように、糸Tは、二つのガイドピン37と、軸部34とによって案内される。
このような構造を採用することにより、糸Tが太くなると、糸挟み板36は、バネ35の付勢力に抗して図6(a)における右側に移動する。そのため、糸挟み板36に連結されている軸部34及びリンク板33も右側に移動する。これにより、スライドボリューム32の可動部32aも右側に移動する。この可動部32aの移動量に基づいて糸太さ信号が制御装置7に出力される。
(Thread thickness detection means)
As shown in FIGS. 1 and 6, on the yarn path of the
As shown in FIG. 6, the thread
A
By adopting such a structure, when the thread T becomes thick, the
(制御装置)
制御装置7は、ミシン1の動作制御を司るものであり制御手段として機能する。制御装置7は、演算処理、駆動制御処理を行うCPU71と、縫製に必要なデータ、縫製プログラム、糸切りの動作タイミングを記憶すると共に、実行の際の作業エリアとして機能するメモリ72と、を備えている。糸切り機構20と制御装置7を備えることにより、ミシン1の糸切り装置50が構成される。
制御装置7には、ユーザにより操作されるペダル11が接続されている。ペダル11は、中立位置から前踏みすることで制御装置7に通常の縫製を行わせ、中立位置から後踏みすることで制御装置7に糸切りを行わせることができる。
制御装置7には、ミシンモータ3に駆動に関する信号(正転信号、低速運転信号、ブレーキ信号)を送信するミシンモータ駆動回路3aと、ソレノイド26に駆動に関する糸切り信号を送信するソレノイド駆動回路26aと、が接続されている。
制御装置7は、ミシンモータ3に設けられたエンコーダ6からパルス信号を受信し、糸太さ検出装置30から糸太さ信号を受信し、シンクロナイザ8から上位置信号、下位置信号を受信する。
制御装置7は、ペダル11の後踏みによりミシンモータ3の速度を減速させ、ミシンモータ3の減速後にシンクロナイザ8から下位置信号を受信するとソレノイド26を駆動させる。そして、コロ24がカム25の溝25aのE点まで移動したときにソレノイド26の駆動を停止させる。その後、ソレノイド26の駆動停止後にシンクロナイザ8から上位置信号を受信するとミシンモータ3に駆動を停止させるブレーキ信号を送信し、送信後エンコーダ6からの受信パルス数が定められたパルス数以上となった場合にブレーキ信号の送信を停止する。
(Control device)
The
A pedal 11 operated by a user is connected to the
The
The
The
図7に示すように、メモリ72には、ソレノイド26の停止からミシンモータ3へのブレーキ信号の送信開始までに送信されるミシンモータ3への駆動パルス数が糸の太さ毎に記憶されている。すなわち、メモリ72は記憶手段として機能する。
具体的には、図7(a)に示すように、糸太さ検出装置30から出力される糸太さ信号は、糸の太さに比例して大きくなるように設定されている。メモリ72には、図7(b)に示すように、糸が最も細いnからn+1、n+2、・・・と徐々に太くなっていき、各糸に対応して制御装置7がミシンモータ3にブレーキ信号を発信するまでのエンコーダ6からの出力パルス数(ブレーキ遅延パルス数)がa,b,・・・となるようにテーブルとして記憶されている。糸を確実に切断するためには、ブレーキ遅延パルス数がa,b,c,・・・となるにつれて増加するように設定されている。
As shown in FIG. 7, the
Specifically, as shown in FIG. 7A, the yarn thickness signal output from the yarn
<糸切り動作の制御について>
ここで、ミシン1による縫製から糸切りまでの一連の動作について説明する。
図8、図9に示すように、ユーザによりペダル11が前踏みされると(ステップS1)、制御装置7は、ミシンモータ駆動回路3aから駆動パルスをミシンモータ3に送信させる。これにより、タイミングチャート(a)に示すように、ミシンモータ3は正回転して高速で縫製を行う(ステップS2)。このとき、タイミングチャート(h)に示すように、ペダル11から前踏み信号が制御装置7に入力されているため、ミシンモータ駆動回路3aには、タイミングチャート(g)に示すように、正転信号が入力される。また、タイミングチャート(j)に示すように、低速運転信号は入力されていないので、ミシンモータ3は高速で回転する。
<Control of thread trimming operation>
Here, a series of operations from sewing to thread trimming by the
As shown in FIGS. 8 and 9, when the
縫製終了後、ユーザによりペダル11が中立位置に戻されると、ミシンモータ3の駆動は停止する。そして、糸切りを行いたい部分の直前でペダル11が後踏みされると(ステップS3)、制御装置7は、タイミングチャート(j)に示すように、低速運転信号がミシンモータ駆動回路3aに入力される。ミシンモータ駆動回路3aは、ミシンモータ3の駆動速度を減速するように駆動パルスをミシンモータ3に送信する。これにより、ミシンモータ3は、低速で駆動する(ステップS4)。
このとき、制御装置7は、エンコーダ6から制御装置7に出力されるミシンモータ3の回転速度に対応したパルス信号のパルス間隔の時間を測定し、ミシンモータ3の回転速度が十分に低速になるまで減速を続ける。そして、制御装置7は、ミシンモータ3の速度が低速になったか否かを判断する(ステップS5)。
When the user returns the pedal 11 to the neutral position after the end of sewing, the driving of the
At this time, the
ここで、制御装置7は、タイミングチャート(a)に示すように、ミシンモータ3の速度が低速になったと判断した場合(ステップS5:YES)、制御装置7は、タイミングチャート(c)に示す下位置信号が入力されているか否かを判断することで、シンクロナイザ8により針が下位置近傍にあることを検出したか否かを判断する(ステップS6)。一方、制御装置7は、針が下位置近傍にないと判断した場合(ステップS5:NO)、ステップS4の処理に戻る。
Here, as shown in the timing chart (a), when the
ステップS6において、制御装置7は、タイミングチャート(c)に示すように、シンクロナイザ8により針が下位置近傍にあることを検出した場合(ステップS6:YES)、制御装置7は、タイミングチャート(i)に示すペダル後踏み信号が入力されているか否かを判断することで、ペダル11が後踏みであるか否かを判断する(ステップS7)。
In step S6, when the
ステップS7において、制御装置7は、タイミングチャート(i)に示すように、ペダル11が後踏みされていると判断すると(ステップS7:YES)、制御装置7は、タイミングチャート(f)に示すように、ソレノイド駆動回路26aからソレノイド26に向けて駆動信号を送信する(ステップS8)。一方、制御装置7は、ペダル11が後踏みされていないと判断すると(ステップS7:NO)、制御装置7は、ミシンモータ駆動回路3aからミシンモータ3への駆動信号の送信を停止する(ステップS9)。
In step S7, when the
ステップS8において、制御装置7は、ソレノイド26がONになると、ソレノイド26の駆動は、リンク機構23、動メス22に伝達され、動メス22は駆動する。このとき、制御装置7には、タイミングチャート(j)に示すように、低速運転信号が入力されているので、ミシンモータ3は、引き続いて減速後の速度で駆動し、糸切り動作が開始される。
In step S8, when the
次いで、制御装置7は、リンク機構23に設けられたコロ24がカム25の溝25aの先端部25dに乗り上げたか否か、すなわち、図5における主軸4の回転角度が275°になったか否かを判断する(ステップS10)。ここで、制御装置7は、コロ24がカム25の溝25aの先端部25dに乗り上げたと判断すると(ステップS10:YES)、制御装置7は、タイミングチャート(f)に示すように、ソレノイド駆動回路26aからソレノイド26への糸切り信号の出力を停止する(ステップS11)。一方、制御装置7は、コロ24がカム25の溝25aの先端部25dまで到達していないと判断すると(ステップS10:NO)、制御装置7は、この判断を繰り返す。
Next, the
糸切り信号の出力停止により、ソレノイド26の駆動が停止した後、制御装置7は、タイミングチャート(b)に示す上位置信号が入力されているか否かを判断することで、シンクロナイザ8により針が上位置近傍にあることを検出したか否かを判断する(ステップS12)。ここで、制御装置7は、針が上位置近傍にないと判断した場合(ステップS12:NO)、この判断を繰り返す。
After the drive of the
ステップS12において、制御装置7は、タイミングチャート(b)に示すように、シンクロナイザ8により針が上位置近傍にあることを検出した場合(ステップS12:YES)、制御装置7は、糸太さ検出装置30により検出された糸の太さに関する糸太さ信号に基づき、かかる糸太さ信号に応じたブレーキ遅延パルス数をメモリ72に記憶されたデータテーブル(図7参照)から読み出す(ステップS13)。
次いで、制御装置7は、上位置信号を受信した後、エンコーダ6から受信したミシンモータ3のパルス数が、メモリ72から読み出したブレーキ遅延パルス数以上となったか否かを判断する(ステップS14)。
ステップS14において、制御装置7は、エンコーダ6から受信したミシンモータ3の上位置からのモータパルス数が、メモリ72から読み出したブレーキ遅延パルス数以上となったと判断した場合(ステップS14:YES)、制御装置7は、低速で駆動するミシンモータ3を停止させるまでのタイマーを起動させる(ステップS15)。このとき、制御装置7は、タイミングチャート(g)に示すように、ミシンモータ3の正転信号をOFFにし、タイミングチャート(j)に示すように、低速運転信号をOFFにし、タイミングチャート(e)に示すように、ミシンモータ3の駆動を停止させるブレーキ信号をONにする(ステップS16)。これにより、ミシンモータ駆動回路3aは、ミシンモータ3を停止させるように、その駆動を制御する。
In step S12, when the
Next, after receiving the upper position signal, the
In step S14, when the
そして、制御装置7は、タイマーがタイムアップしたか否かを判断し(ステップS17)、制御装置7は、タイマーがタイムアップしたと判断すると(ステップS17:YES)、制御装置7は、タイミングチャート(e)に示すように、ブレーキ信号をOFFにし(ステップS18)、これをもって一連の動作を終了させる。
Then, the
<実施形態における作用効果>
このように、ミシン1の糸切り装置50によれば、制御装置7は、糸太さ検出装置30により検出された糸太さ信号を受信すると、受信した糸太さ信号に基づいて、糸太さ信号に対応する駆動パルス数をメモリ72から読み込む。そして、制御装置7は、メモリ72から読み込んだ駆動パルス数だけミシンモータ3に発信した後にミシンモータ3にブレーキ信号を送信する。
これにより、糸の太さに応じてミシンモータ3を停止させるタイミングを変えることができるようになる。つまり、糸が太くなって動メス22やリンク機構23の各連結部にたわみやねじりが発生するような場合においては、糸切り機構20により糸切りが確実に行われる時期が遅れるため、それに応じてブレーキ信号の送信タイミングを遅らせてミシンモータ3を停止させるタイミングを遅らせることができる。
よって、糸の太さが変化しても確実に糸切りが終わっているであろうときまでミシンモータ3を駆動させた後に停止させることができるようになり、糸切り不良を抑えることができる。また、制御装置7はこのような制御を行うことにより、糸の太さが変わるたびにシンクロナイザ8で針の停止位置を調節することが不要となり、作業者の負担を軽減することができる。
<Operational effects in the embodiment>
As described above, according to the
Thereby, the timing at which the
Therefore, even if the thickness of the thread changes, it can be stopped after the
<その他>
なお、本発明の範囲は上記実施形態に限られるものではない。例えば、メモリ72に記憶されているデータに代えて、ブレーキ遅延パルス数を算出する演算式を記憶させておき、糸の太さ信号に応じてブレーキ信号発信までのブレーキ遅延パルス数を算出するように構成してもよい。
<Others>
The scope of the present invention is not limited to the above embodiment. For example, instead of the data stored in the
1 ミシン
2 ミシンフレーム
3 ミシンモータ
7 制御装置(制御手段)
8 シンクロナイザ(針位置検出手段)
11 ペダル
20 糸切り機構(糸切り手段)
21 固定メス
22 動メス
23 リンク機構
24 コロ
25 カム
25a 溝
26 ソレノイド(駆動手段)
30 糸太さ検出装置(糸太さ検出装置)
71 CPU
72 メモリ(記憶手段)
1
8 Synchronizer (needle position detection means)
11 Pedal 20 Thread trimming mechanism (thread trimming means)
21 Fixed
30 Thread thickness detection device (Thread thickness detection device)
71 CPU
72 Memory (memory means)
Claims (1)
前踏みにより縫製し、後踏みにより糸を切断する操作を行うペダルと、
針が上死点に接近しているときに上位置信号を出力し、針が下死点に接近しているときに下位置信号を出力する針位置検出手段と、
ミシンフレームに固定された固定メスと、固定メスに対して接離する動メスと、動メスに連結されたリンク機構と、リンク機構に設けられたコロと、コロが嵌り込む溝を有するカムと、リンク機構に連結され、駆動によりコロをカムの溝に沿って移動させる駆動手段と、を有する糸切り手段と、
前記ペダルの後踏みにより前記ミシンモータの速度を減速させ、前記ミシンモータの減速後に前記針位置検出手段から下位置信号を受信すると前記駆動手段を駆動させ、前記コロがカムの溝の所定位置まで移動したときに前記駆動手段の駆動を停止させ、前記駆動手段の駆動停止後に前記針位置検出手段から上位置信号を受信すると前記ミシンモータに駆動を停止させるブレーキ信号を送信し、送信後一定時間経過後にブレーキ信号の送信を停止する制御手段と、
を備えるミシンの糸切り装置において、
糸の太さを検出して糸太さ信号を出力する糸太さ検出手段と、
前記駆動手段の停止から前記ミシンモータへのブレーキ信号の送信開始までに送信されるミシンモータへの駆動パルス数を糸の太さ毎に記憶する記憶手段と、を備え、
前記制御手段は、前記糸太さ検出手段から受信した糸太さ信号に基づいて、前記駆動パルス数を前記記憶手段から読み込み、読み込んだ駆動パルス数を発信後に前記ミシンモータにブレーキ信号を送信することを特徴とするミシンの糸切り装置。 Sewing machine motor,
A pedal that performs operations to sew by front stepping and cut yarn by rear stepping;
Needle position detection means for outputting an upper position signal when the needle is approaching the top dead center and outputting a lower position signal when the needle is approaching the bottom dead center;
A fixed knife fixed to the sewing machine frame, a moving knife that contacts and separates from the fixed knife, a link mechanism connected to the moving knife, a roller provided in the link mechanism, and a cam having a groove into which the roller is fitted A thread cutting means connected to the link mechanism and having a driving means for moving the roller along the groove of the cam by driving;
The speed of the sewing machine motor is decelerated by stepping on the pedal, and when the lower position signal is received from the needle position detecting means after the sewing machine motor decelerates, the driving means is driven so that the roller reaches a predetermined position in the cam groove. Stops driving of the driving means when moved, and transmits a brake signal for stopping the driving to the sewing machine motor when receiving an upper position signal from the needle position detecting means after stopping driving of the driving means, and after a certain time after transmission Control means for stopping transmission of the brake signal after elapse of time;
In a sewing machine thread trimming apparatus comprising:
Thread thickness detection means for detecting the thread thickness and outputting a thread thickness signal;
Storage means for storing the number of drive pulses to the sewing machine motor transmitted from the stop of the driving means to the start of transmission of the brake signal to the sewing machine motor for each thickness of the thread,
The control means reads the number of drive pulses from the storage means based on the thread thickness signal received from the thread thickness detection means, and transmits a brake signal to the sewing machine motor after transmitting the read drive pulse number. A thread trimming device for a sewing machine.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008218066A JP5410713B2 (en) | 2008-08-27 | 2008-08-27 | Sewing machine thread trimmer |
CN 200910171260 CN101660250B (en) | 2008-08-27 | 2009-08-27 | Thread-severing device for sewing machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008218066A JP5410713B2 (en) | 2008-08-27 | 2008-08-27 | Sewing machine thread trimmer |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010051448A true JP2010051448A (en) | 2010-03-11 |
JP2010051448A5 JP2010051448A5 (en) | 2011-09-29 |
JP5410713B2 JP5410713B2 (en) | 2014-02-05 |
Family
ID=41788494
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008218066A Active JP5410713B2 (en) | 2008-08-27 | 2008-08-27 | Sewing machine thread trimmer |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5410713B2 (en) |
CN (1) | CN101660250B (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101914841A (en) * | 2010-03-19 | 2010-12-15 | 义乌市华晨机电有限公司 | Needle position detecting mechanism of industrial sewing machine |
JP2016067696A (en) * | 2014-09-30 | 2016-05-09 | ブラザー工業株式会社 | sewing machine |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05177082A (en) * | 1991-05-20 | 1993-07-20 | Brother Ind Ltd | Sewing machine with automatic thread cutting device |
JP2000317178A (en) * | 1999-05-07 | 2000-11-21 | Juki Corp | Thread cutter device |
JP2006102399A (en) * | 2004-10-08 | 2006-04-20 | Juki Corp | Sewing machine |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54163147A (en) * | 1978-06-13 | 1979-12-25 | Janome Sewing Machine Co Ltd | Device for automatically adjusting upper thread on sewing machine |
JPH0234638B2 (en) * | 1986-04-26 | 1990-08-06 | Juki Kk | MISHINNOSEIGYOSOCHI |
-
2008
- 2008-08-27 JP JP2008218066A patent/JP5410713B2/en active Active
-
2009
- 2009-08-27 CN CN 200910171260 patent/CN101660250B/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05177082A (en) * | 1991-05-20 | 1993-07-20 | Brother Ind Ltd | Sewing machine with automatic thread cutting device |
JP2000317178A (en) * | 1999-05-07 | 2000-11-21 | Juki Corp | Thread cutter device |
JP2006102399A (en) * | 2004-10-08 | 2006-04-20 | Juki Corp | Sewing machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5410713B2 (en) | 2014-02-05 |
CN101660250B (en) | 2013-05-29 |
CN101660250A (en) | 2010-03-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11162269B2 (en) | Rebar tying tool | |
US11389983B2 (en) | Cutting apparatus | |
JP5410713B2 (en) | Sewing machine thread trimmer | |
US11904489B2 (en) | Cutting device | |
JP2008237706A (en) | Sewing machine | |
EP3858774A1 (en) | Yarn joining device, winding unit, and yarn winding machine | |
JP2003299894A (en) | Needle thread holding device for sewing machine | |
US6779470B2 (en) | Sewing apparatus and needle bar position control program therefor | |
US10472752B2 (en) | Sewing machine | |
JPH03141986A (en) | Thread inserting device for sewing machine | |
JPH0357483A (en) | Sewing machine to profile cloth edge | |
JP5408946B2 (en) | sewing machine | |
EP2312033B1 (en) | Sewing machine | |
JP2002113276A (en) | Sewing machine | |
JP2001096084A (en) | Sewing machine for darning hole | |
JP2006043039A (en) | Sewing machine capable of embroidering | |
JP7181117B2 (en) | sewing machine | |
JP2007181609A (en) | Sewing machine | |
CN105463715A (en) | Sewing machine | |
JP2006149806A (en) | Tape cutter control device of sewing machine | |
JPS63168200A (en) | Needle thread thrust preventing apparatus in sewing machine | |
JP5555470B2 (en) | sewing machine | |
JP2793471B2 (en) | Sewing machine thread trimming control device | |
JP2000108011A (en) | Wire drive controlling method and device in wire saw | |
JP2011083320A (en) | Sewing machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110809 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110819 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120925 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121113 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130409 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130516 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131015 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131107 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5410713 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |