JP2010050571A - Sound pickup device - Google Patents
Sound pickup device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010050571A JP2010050571A JP2008211138A JP2008211138A JP2010050571A JP 2010050571 A JP2010050571 A JP 2010050571A JP 2008211138 A JP2008211138 A JP 2008211138A JP 2008211138 A JP2008211138 A JP 2008211138A JP 2010050571 A JP2010050571 A JP 2010050571A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sound
- inclination
- storage
- sound collection
- directivity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
- Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、収音装置に関する。 The present invention relates to a sound collection device.
従来、音声を録音する携帯型収音装置が開発されている(例えば、特許文献1参照)。また、音声を録音する際に、雑音による影響を少なくするために、収音の指向性を話者の方向に設定する技術が提案されている(特許文献2参照)。
上述したように、収音装置においては、話者の位置によっては雑音の影響を受けて話者の音声を明瞭に録音できない場合がある。特に、いわゆるICレコーダ等の、使用者によって把持される携帯型の収音装置では、使用者が収音装置の向きを状況に応じて変更する場合があり、話者と収音装置との位置関係が一定でないから、話者の方向と収音の指向性の方向とがずれ、雑音の影響が大きくなる場合があった。
本発明は上述した事情に鑑みてなされたものであり、話者の音声を収音する収音装置において、従来と比較して雑音の影響を少なくしつつ収音することのできる技術を提供することを目的とする。
As described above, in the sound collection device, depending on the position of the speaker, the voice of the speaker may not be clearly recorded due to the influence of noise. In particular, in a portable sound pickup device held by a user such as a so-called IC recorder, the user may change the direction of the sound pickup device depending on the situation. Since the relationship is not constant, the direction of the speaker and the direction of directivity of sound collection may shift, and the influence of noise may increase.
The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and provides a technology capable of collecting sound while reducing the influence of noise in a sound collecting device that picks up the voice of a speaker as compared with the prior art. For the purpose.
上記課題を解決するため、本発明は、収音の指向性の方向を少なくとも2方向に切り替えて収音可能な収音手段と、装置本体の所定方向の傾きを検知する検知手段と、前記検知手段によって検知された装置本体の傾きに応じて前記収音手段の指向性の方向を切り替える制御手段とを具備することを特徴とする収音装置を提供する。 In order to solve the above-described problems, the present invention provides sound collection means that can collect sound by switching the direction of sound collection directivity to at least two directions, detection means that detects an inclination of a device body in a predetermined direction, and the detection And a control unit that switches a direction of directivity of the sound collection unit according to the inclination of the apparatus main body detected by the unit.
本発明の好ましい態様において、前記検知手段によって検知された傾きを、重力方向を基準として予め定められた収音角度と比較する比較手段を具備し、前記制御手段は、前記比較手段による比較結果に応じて、前記重力方向に対する前記収音手段の指向性の方向が前記予め定められた収音角度に近くなるように前記収音手段の指向性の方向を切り替えてもよい。 In a preferred aspect of the present invention, the apparatus includes a comparison unit that compares the inclination detected by the detection unit with a sound collection angle that is determined in advance with respect to the direction of gravity, and the control unit includes a comparison result obtained by the comparison unit. In response, the directionality of the sound collection means may be switched so that the directionality of the sound collection means with respect to the direction of gravity is close to the predetermined sound collection angle.
また、本発明の更に好ましい態様において、前記収音手段によって収音された音声を表す音声データを記憶する音声データ記憶手段と、前記傾きの範囲と前記音声データの記憶態様との対応関係を記憶する対応関係記憶手段と、前記検知手段によって検知された傾きに対応する記憶態様を、前記対応関係記憶手段を参照して選択する選択手段と、前記収音手段によって収音された音声を表す音声データを、前記選択手段によって選択された記憶態様で前記音声データ記憶手段に時系列に記憶する記憶制御手段とを具備してもよい。 Further, in a further preferred aspect of the present invention, a voice data storage means for storing voice data representing the voice picked up by the sound pickup means, and a correspondence relationship between the inclination range and the voice data storage mode are stored. A correspondence relationship storage means, a selection means for selecting a storage mode corresponding to the inclination detected by the detection means with reference to the correspondence relationship storage means, and a sound representing the sound collected by the sound collection means And storage control means for storing data in time series in the audio data storage means in the storage mode selected by the selection means.
また、本発明の更に好ましい態様において、前記対応関係記憶手段は、前記傾きの範囲と話者を分別する識別子との対応関係を記憶し、前記選択手段は、前記対応関係記憶手段を参照して、前記検知手段によって検知された傾きに対応する識別子を選択し、前記記憶制御手段は、前記収音手段によって収音された音声を表す音声データに、前記選択手段によって選択された識別子を付与して前記音声データ記憶手段に時系列に記憶してもよい。 Further, in a further preferred aspect of the present invention, the correspondence relationship storage means stores a correspondence relationship between the slope range and an identifier for classifying a speaker, and the selection means refers to the correspondence relationship storage means. The identifier corresponding to the inclination detected by the detecting means is selected, and the storage control means assigns the identifier selected by the selecting means to the sound data representing the sound collected by the sound collecting means. Then, the audio data storage means may store the data in time series.
また、本発明の別の好ましい態様において、前記音声データ記憶手段は、複数の記憶領域を有し、前記対応関係記憶手段は、前記傾きの範囲と前記記憶領域との対応関係を記憶し、前記選択手段は、前記対応関係記憶手段を参照して、前記検知手段によって検知された傾きに対応する記憶領域を選択し、前記記憶制御手段は、前記収音手段によって収音された音声を表す音声データを、前記選択手段によって選択された記憶領域に時系列に記憶してもよい。 Moreover, in another preferable aspect of the present invention, the sound data storage means has a plurality of storage areas, the correspondence relation storage means stores a correspondence relation between the inclination range and the storage area, and The selecting means refers to the correspondence relationship storing means, selects a storage area corresponding to the inclination detected by the detecting means, and the storage control means is a sound representing the sound collected by the sound collecting means. Data may be stored in time series in the storage area selected by the selection means.
また、本発明の更に好ましい態様において、前記検知手段によって検知された傾きに応じて、前記装置本体の傾きが予め定められた閾値以上変更されたか否かを判定する判定手段を具備し、前記選択手段は、前記判定手段によって前記装置本体の傾きが前記閾値以上変更されたと判定されたタイミングで、選択する識別子を切り替えてもよい。 Further, in a further preferred aspect of the present invention, the apparatus further comprises a determination unit that determines whether or not the inclination of the apparatus main body has been changed by a predetermined threshold or more according to the inclination detected by the detection unit. The means may switch the identifier to be selected at a timing when the determination means determines that the inclination of the apparatus main body has been changed by the threshold value or more.
本発明によれば、話者の音声を収音する収音装置において、従来と比較して雑音の影響を少なくしつつ収音することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, in the sound collection apparatus which collects a speaker's audio | voice, it can collect sound, reducing the influence of noise compared with the past.
以下、図面を参照して、この発明の実施形態について説明する。
<A:構成>
図1は、この発明の一実施形態である携帯型収音装置1の構成を示す図であり、図2は、収音装置1の外観を示す斜視図である。この携帯型収音装置1は、操作者によって把持される携帯型の収音装置である。図において、CPU11は、ROM12又はメモリ13に記憶されているコンピュータプログラムを読み出して実行することにより、バスBUSを介して携帯型収音装置1の各部を制御する。メモリ13は例えばEEPROM等の記憶手段である。RAM14は、CPU11がコンピュータプログラムを実行する際にワークエリアとして用いられる。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
<A: Configuration>
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a portable
入力部15は、録音を開始するための録音開始ボタンや録音を終了するための録音終了ボタン等の各種のボタン(図示略)を備え、操作者による操作に応じた信号を出力する。マイクロホン16a,16b,16cはそれぞれのマイクロホンに入力される音を収音し、収音した音声を表す音声信号(アナログ信号)をそれぞれ出力する。図2に示すように、マイクロホン16a,16b,16cは、収音装置1の前面に設けられている。以下の説明では、説明の便宜上、マイクロホン16a,16b,16cを各々区別する必要がない場合には、これらを「マイクロホン16」と称して説明する。なお、マイクロホン16の配置は図2に例示したものに限らず、収音の指向性の方向を少なくとも2方向に切り替えて収音可能であればどのような配置態様であってもよい。また、図2においては、3つのマイクロホンを備える場合の構成について説明したが、マイクロホンの数は3に限らず、これより多くても少なくてもよく、要は、収音の指向性の方向を少なくとも2方向に切り替えて収音可能であればよい。
The
指向性設定部17は、CPU11の制御の下、マイクロホン16の収音の指向性を設定する。指向性設定部17の制御により、マイクロホン16は、収音の指向性の方向を様々に切り替えて収音可能である。例えば、各マイクロホン16a、16b、16cで収音された音声信号を、指定された方向に応じて遅延処理して加算出力することにより、特定の方向に強い指向性を有する収音ビームが形成される。なお、この実施形態では、図中の矢印A方向がマイクロホン16の指向方向として初期設定されている。A/D変換部18は、マイクロホン16が出力する音声信号(アナログ信号)をA/D変換によりデジタルデータに変換する。D/A変換部19は、音声の再生指示に従ってメモリ13から供給されるデジタルデータをD/A変換によりアナログ信号に変換して出力する。スピーカ20は、D/A変換部19から供給されるアナログ信号に応じた強度で放音する。
The
傾斜センサ21は、収音装置1本体の所定方向の傾きを検知するセンサである。この傾斜センサ21としては、例えばピエゾ抵抗型や静電容量型などの3軸加速度センサが用いられる。図3は、傾斜センサ21によって検知される傾きの内容を示す図である。傾斜センサ21は、図3に示すように、重力方向を基準とした場合の収音装置1本体の傾斜角度θaを検出する。なお、傾斜センサ21が検出する収音装置1本体の傾きは、図3に例示するものに限らず、収音装置1本体の所定方向の傾きを検出するものであればその検出態様はどのようなものであってもよい。
The
<B:動作>
次に、この実施形態の動作について説明する。収音装置1の操作者は、まず、収音装置1の録音開始ボタンを押下する等して、録音を開始するための操作を行う。入力部15は、操作者によって操作された内容に応じた信号を出力し、CPU11は、入力部15から出力される信号に応じて、収音装置1の各部を制御して録音を開始する。マイクロホン16によって収音された音声は音声信号としてA/D変換部18に出力され、A/D変換部18でデジタルデータ(以下「音声データ」という)に変換され、メモリ13に時系列に記憶される。
<B: Operation>
Next, the operation of this embodiment will be described. The operator of the
収音装置1が録音を行っている最中において、傾斜センサ21は、収音装置1の傾きを検出し、検出結果を示す信号を出力する。CPU11は、傾斜センサ21によって検知された装置本体の傾きに応じて、指向性設定部17を制御してマイクロホン16の指向性の方向を切り替える。
While the
ここで、収音装置1が行う指向性の制御処理の内容の一例について、図3を参照しつつ説明する。まず、CPU11は、傾斜センサ21から出力される信号から自装置の傾斜角度θaを検出する。次いで、CPU11は、検出された傾斜角度θaを予め定められた基準角度θdと比較する。この基準角度θdは、収音装置1を使用者が把持した場合に話者の音声を好適に収音できるような、使用者の手の位置と話者の位置との相対的な位置関係に応じて予め定められた値が設定されていることが好ましい。CPU11は、両者の比較結果に応じて、重力方向に対するマイクロホン16の指向性の方向が基準角度θdに近くなるように、指向性設定部17を制御してマイクロホン16の指向性の方向を切り替える。指向性設定部17は、CPU11からの指示に応じてマイクロホン16の指向性を設定する。具体的には、図3に示す例では、CPU11は、検出された傾斜角度θaと基準角度θdとの差分Δθを算出し、マイクロホン16の指向方向を初期設定方向AからΔθだけ回転させるように指向性設定部17を制御する。すなわち、CPU11は、算出した差分Δθに応じて、重力方向に対するマイクロホン16の指向性の方向が基準角度θdの方向になるように指向性設定部17を制御する。
Here, an example of the content of the directivity control process performed by the
図4は、収音装置1の具体的な動作の一例を示す図である。図4に示す例では、使用者S1が収音装置1を用いて話者S2の音声を録音する場合を示している。図に示す例では、使用者S1は、収音装置1を話者S2の方向に傾けて録音を行う。この場合、収音装置1に初期設定された収音方向Aのままで収音を行うと、収音装置1に対する話者の方向と収音の指向方向Aとがずれているために、雑音の影響を受けて話者の音声を明瞭に録音できない場合がある。そこで、収音装置1は、自装置の傾きを検出し、検出した傾きを加味して、指向方向が予め定められた基準角度θdの方向になるようにマイクロホン16の指向性の方向を制御する。このようにすることで、従来と比較して、話者の音声をより明瞭に録音することができる。なお、収音装置1に予め定められた基準角度は、収音装置1の使用者の手の位置と発話者の位置との相対的な位置関係に応じた角度であることが好ましい。
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a specific operation of the
収音装置1の傾斜センサ21は、収音装置1が録音を行っている最中において収音装置1の傾きを検出し、検出結果を示す信号を所定単位時間毎に逐次出力する。CPU11は、傾斜センサ21から出力される信号に応じて、収音装置1の装置本体の傾きが変化する毎に、検出結果に応じて指向性設定部17を制御してマイクロホン16の指向方向を切り替える。このようにすることで、使用者S1が収音装置1の傾きを録音中に変更しても、収音装置1の傾きに応じた指向方向を逐次設定することができ、雑音の少ない収音を行うことができる。
The
以上説明したように本実施形態によれば、携帯型記録装置に複数のマイクロホンを搭載することで指向性特性の制御を行い、ユーザの操作若しくは傾きを検知するセンサで、指向特性を持たせる方向の制御を行う。このように装置本体の傾きに合わせて指向性の制御を行った収音を行うことで、従来と比較して雑音の少ないよりよい収音が可能となる。 As described above, according to the present embodiment, a direction in which a directivity characteristic is controlled by mounting a plurality of microphones in a portable recording apparatus and a user operation or inclination is detected, and the directivity characteristic is provided. Control. In this way, by performing sound collection in which directivity control is performed in accordance with the inclination of the apparatus main body, better sound collection with less noise compared to the prior art becomes possible.
例えば、インタビューなどを行う場合、インタビュアーとそのインタビューを受ける側双方の会話を記録するために、携帯型記録装置のマイクをインタビュアー側に向けるか、インタビューを受ける側に向ける。携帯型記録装置にはマイクを向けたことにより傾きが生じるため、その傾きにあわせて指向性の制御を行った収音を行うことで、雑音の少ないよりよい収音が可能となる。 For example, when conducting an interview, in order to record the conversation between the interviewer and the interviewee, the microphone of the portable recording device is directed to the interviewer or to the interviewee. Since the portable recording device is tilted by pointing the microphone, it is possible to collect sound with less noise by collecting sound with directivity controlled in accordance with the tilt.
<C:変形例>
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態に限定されることなく、他の様々な形態で実施可能である。以下にその一例を示す。なお、以下の各態様を適宜に組み合わせてもよい。
(1)上述の実施形態では、CPU11が、マイクロホン16の指向性を様々な方向に切り替えるように制御を行ったが、これに代えて、マイクロホン16の指向性を2方向のいずれかに切り替えるようにしてもよい。要は、傾斜センサ21が収音装置1の傾きを検出し、検出された傾きに応じて、CPU11が、少なくとも2方向の指向性を切り替えるように制御すればよい。
<C: Modification>
As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention is not limited to embodiment mentioned above, It can implement with another various form. An example is shown below. In addition, you may combine each following aspect suitably.
(1) In the above-described embodiment, the
(2)上述の実施形態において、収音装置1の傾斜角度によって話者を判断し、話者毎に区別して録音するようにしてもよい。具体的には、指向性方向と話者(自分か相手か)を対応付け、録音するときにフラグを立てたり、別の領域に録音するなどして区別できるようにしてもよい。この場合は、収音装置1のメモリに、傾斜角度の範囲と音声データの記憶態様との対応関係を予め記憶しておき、CPU11が、傾斜センサ21によって検知された傾斜角度に対応する記憶態様を、メモリに記憶された対応関係を参照して選択し、選択した記憶態様でマイクロホン16によって収音された音声を表す音声データを時系列に記憶するようにすればよい。
(2) In the above-described embodiment, a speaker may be determined based on the inclination angle of the
上述の態様において、音声データの記憶態様としては、例えば、話者を識別する識別子を付与するようにしてもよい。この場合は、傾斜角度の範囲と話者を識別する識別子との対応関係を収音装置1のメモリに予め記憶しておき、CPU11が、メモリに記憶された対応関係を参照して、傾斜センサ21によって検知された傾斜角度に対応する識別子を選択し、選択した識別子を音声データに付与して記憶するようにしてもよい。
In the above-described aspect, as an audio data storage aspect, for example, an identifier for identifying a speaker may be given. In this case, the correspondence relationship between the range of the inclination angle and the identifier for identifying the speaker is stored in advance in the memory of the
また、上述の場合において、CPU11が、録音された音声を再生する際に、特定の話者の音声のみを再生するようにしてもよい。この場合は、例えば、CPU11が、特定の識別子が付与された音声データのみを再生するようにすればよい。このようにすることで、音声データを話者毎に再生することが可能となる。
In the above case, when the
また、他の例として、例えば、メモリにおいて音声データを記憶する領域を複数の領域に分割するとともに、傾斜角度の範囲と記憶領域との対応関係をメモリに予め記憶する構成とし、CPU11が、メモリに記憶された対応関係を参照して、傾斜センサ21によって検知された傾斜角度に対応する記憶領域を選択し、選択した記憶領域に音声データを記憶するようにしてもよい。
As another example, for example, an area in the memory where audio data is stored is divided into a plurality of areas, and a correspondence relationship between the range of the inclination angle and the storage area is stored in the memory in advance. The storage area corresponding to the inclination angle detected by the
また、上述の態様において、CPU11が、傾斜センサ21によって検知された傾きを用いて、装置本体の傾斜角度が予め定められた閾値以上変更されたか否かを判定し、傾斜角度が閾値以上変更されたと判定されたタイミングで、選択する識別子を切り替えるようにしてもよい。
In the above-described aspect, the
(3)上述の実施形態では、マイクロホン16で収音された音声を表す音声データを、収音装置1の内部のメモリ13に記憶したが、これに代えて、外付けのハードディスク等の外部メモリに記憶するようにしてもよい。
(3) In the above-described embodiment, the sound data representing the sound collected by the microphone 16 is stored in the
(4)上述の実施形態では、CPU11が、傾斜センサ21によって検出された傾斜角度θaと予め定められた基準角度θdとを比較し、指向性の方向が予め定められた基準角度に近くなるようにマイクロホン16の指向性の方向を切り替えるように制御したが、制御の態様はこれに限らず、例えば、CPU11が、マイクロホン16の指向性の方向が検出された傾斜方向と等しくなるように制御してもよく、要は、CPU11が、装置本体の傾きに応じてマイクロホンの指向性の方向を切り替えるようにすればよい。
(4) In the above-described embodiment, the
(5)上述の実施形態において、収音装置1のCPU11によって実行されるプログラムは、磁気記録媒体(磁気テープ、磁気ディスクなど)、光記録媒体(光ディスクなど)、光磁気記録媒体、半導体メモリなどのコンピュータが読取可能な記録媒体に記録した状態で提供し得る。また、インターネットのようなネットワーク経由で収音装置1にダウンロードさせることも可能である。
(5) In the above embodiment, the program executed by the
1…収音装置、11…CPU、12…ROM、13…メモリ、14…RAM、15…入力部、16…マイクロホン、17…指向性設定部、18…A/D変換部、19…D/A変換部、20…スピーカ、21…傾斜センサ。
DESCRIPTION OF
Claims (6)
装置本体の所定方向の傾きを検知する検知手段と、
前記検知手段によって検知された装置本体の傾きに応じて前記収音手段の指向性の方向を切り替える制御手段と
を具備することを特徴とする収音装置。 Sound collection means capable of collecting sound by switching the direction of sound collection directivity to at least two directions;
Detection means for detecting the inclination of the device body in a predetermined direction;
And a control means for switching the direction of directivity of the sound collecting means in accordance with the inclination of the apparatus main body detected by the detecting means.
を具備し、
前記制御手段は、前記比較手段による比較結果に応じて、前記重力方向に対する前記収音手段の指向性の方向が前記予め定められた収音角度に近くなるように前記収音手段の指向性の方向を切り替える
ことを特徴とする請求項1に記載の収音装置。 Comparing means for comparing the inclination detected by the detecting means with a predetermined sound collection angle with respect to the direction of gravity,
The control means controls the directivity of the sound collection means so that the direction of directivity of the sound collection means with respect to the direction of gravity is close to the predetermined sound collection angle according to the comparison result by the comparison means. The sound collecting device according to claim 1, wherein the direction is switched.
前記傾きの範囲と前記音声データの記憶態様との対応関係を記憶する対応関係記憶手段と、
前記検知手段によって検知された傾きに対応する記憶態様を、前記対応関係記憶手段を参照して選択する選択手段と、
前記収音手段によって収音された音声を表す音声データを、前記選択手段によって選択された記憶態様で前記音声データ記憶手段に時系列に記憶する記憶制御手段と
を具備することを特徴とする請求項1又は2に記載の収音装置。 Voice data storage means for storing voice data representing the voice picked up by the sound pickup means;
Correspondence storage means for storing the correspondence between the range of inclination and the storage mode of the audio data;
A selection unit that selects a storage mode corresponding to the inclination detected by the detection unit with reference to the correspondence storage unit;
Storage control means for storing sound data representing the sound collected by the sound collection means in time series in the sound data storage means in the storage mode selected by the selection means. Item 3. The sound collecting device according to Item 1 or 2.
前記選択手段は、前記対応関係記憶手段を参照して、前記検知手段によって検知された傾きに対応する識別子を選択し、
前記記憶制御手段は、前記収音手段によって収音された音声を表す音声データに、前記選択手段によって選択された識別子を付与して前記音声データ記憶手段に時系列に記憶する
ことを特徴とする請求項3に記載の収音装置。 The correspondence storage means stores a correspondence between the range of inclination and an identifier for classifying a speaker,
The selecting means refers to the correspondence storage means and selects an identifier corresponding to the inclination detected by the detecting means;
The storage control means assigns the identifier selected by the selection means to the sound data representing the sound collected by the sound collection means and stores the sound data in the time series in the sound data storage means. The sound collection device according to claim 3.
前記対応関係記憶手段は、前記傾きの範囲と前記記憶領域との対応関係を記憶し、
前記選択手段は、前記対応関係記憶手段を参照して、前記検知手段によって検知された傾きに対応する記憶領域を選択し、
前記記憶制御手段は、前記収音手段によって収音された音声を表す音声データを、前記選択手段によって選択された記憶領域に時系列に記憶する
ことを特徴とする請求項3に記載の収音装置。 The voice data storage means has a plurality of storage areas,
The correspondence storage means stores a correspondence between the inclination range and the storage area,
The selection means refers to the correspondence storage means, selects a storage area corresponding to the inclination detected by the detection means,
The sound storage unit according to claim 3, wherein the storage control unit stores sound data representing the sound collected by the sound collection unit in a time series in the storage area selected by the selection unit. apparatus.
を具備し、
前記選択手段は、前記判定手段によって前記装置本体の傾きが前記閾値以上変更されたと判定されたタイミングで、選択する識別子を切り替える
ことを特徴とする請求項4に記載の収音装置。 Determining means for determining whether or not the inclination of the apparatus main body has been changed by a predetermined threshold or more according to the inclination detected by the detecting means;
The sound collection device according to claim 4, wherein the selection unit switches an identifier to be selected at a timing when the determination unit determines that the inclination of the device main body has been changed by the threshold value or more.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008211138A JP2010050571A (en) | 2008-08-19 | 2008-08-19 | Sound pickup device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008211138A JP2010050571A (en) | 2008-08-19 | 2008-08-19 | Sound pickup device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010050571A true JP2010050571A (en) | 2010-03-04 |
Family
ID=42067331
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008211138A Pending JP2010050571A (en) | 2008-08-19 | 2008-08-19 | Sound pickup device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010050571A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010283541A (en) * | 2009-06-03 | 2010-12-16 | Fujitsu Ltd | Portable radio communication device, and control method thereof |
JP2011135489A (en) * | 2009-12-25 | 2011-07-07 | Fujitsu Ltd | Microphone directivity control apparatus |
JP2015050610A (en) * | 2013-08-30 | 2015-03-16 | 本田技研工業株式会社 | Sound processing device, sound processing method and sound processing program |
EP3716269A1 (en) | 2019-03-27 | 2020-09-30 | Panasonic Corporation | Speech input method, program, and speech input device |
CN113923562A (en) * | 2020-07-10 | 2022-01-11 | 北京搜狗智能科技有限公司 | Sound pickup method and device |
CN113984105A (en) * | 2020-07-27 | 2022-01-28 | 丰田自动车株式会社 | Control system, control method, and computer-readable recording medium |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09327097A (en) * | 1996-06-07 | 1997-12-16 | Nec Corp | Hearing aid |
JP2008167323A (en) * | 2006-12-28 | 2008-07-17 | Yamaha Corp | Mobile phone terminal |
-
2008
- 2008-08-19 JP JP2008211138A patent/JP2010050571A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09327097A (en) * | 1996-06-07 | 1997-12-16 | Nec Corp | Hearing aid |
JP2008167323A (en) * | 2006-12-28 | 2008-07-17 | Yamaha Corp | Mobile phone terminal |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010283541A (en) * | 2009-06-03 | 2010-12-16 | Fujitsu Ltd | Portable radio communication device, and control method thereof |
JP2011135489A (en) * | 2009-12-25 | 2011-07-07 | Fujitsu Ltd | Microphone directivity control apparatus |
JP2015050610A (en) * | 2013-08-30 | 2015-03-16 | 本田技研工業株式会社 | Sound processing device, sound processing method and sound processing program |
US9664772B2 (en) | 2013-08-30 | 2017-05-30 | Honda Motor Co., Ltd. | Sound processing device, sound processing method, and sound processing program |
EP3716269A1 (en) | 2019-03-27 | 2020-09-30 | Panasonic Corporation | Speech input method, program, and speech input device |
US11277692B2 (en) | 2019-03-27 | 2022-03-15 | Panasonic Corporation | Speech input method, recording medium, and speech input device |
CN113923562A (en) * | 2020-07-10 | 2022-01-11 | 北京搜狗智能科技有限公司 | Sound pickup method and device |
CN113923562B (en) * | 2020-07-10 | 2024-08-20 | 北京搜狗智能科技有限公司 | Sound pick-up method and device |
CN113984105A (en) * | 2020-07-27 | 2022-01-28 | 丰田自动车株式会社 | Control system, control method, and computer-readable recording medium |
JP2022023342A (en) * | 2020-07-27 | 2022-02-08 | トヨタ自動車株式会社 | Control system, control method and control program |
JP7334689B2 (en) | 2020-07-27 | 2023-08-29 | トヨタ自動車株式会社 | Control system, control method and control program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102281484B (en) | Audio signal processing apparatus and acoustic signal processing method | |
JP6129343B2 (en) | RECORDING DEVICE AND RECORDING DEVICE CONTROL METHOD | |
JP2010050571A (en) | Sound pickup device | |
US7807913B2 (en) | Motion-based sound setting apparatus and method and motion-based sound generating apparatus and method | |
US20160173976A1 (en) | Handheld mobile recording device with microphone characteristic selection means | |
JP6844608B2 (en) | Voice processing device and voice processing method | |
JP2013106298A (en) | Imaging controller, imaging control method, program for imaging control method, and imaging apparatus | |
JP2010288015A (en) | Information processing device, information processing method, and information processing program | |
CN112165590A (en) | Video recording implementation method and device and electronic equipment | |
JP4802580B2 (en) | Audio equipment | |
JP5392827B2 (en) | Sound data processing device | |
JP2009239348A (en) | Imager | |
US20100074449A1 (en) | Recorder and recording method | |
JP4931198B2 (en) | IMAGING DEVICE AND IMAGING DEVICE CONTROL METHOD | |
JP2013054334A (en) | Electronic device | |
JP7540172B2 (en) | Playback control method, playback control system, and program | |
JP2009239349A (en) | Photographing apparatus | |
JP7396029B2 (en) | Recording and playback device | |
JP5439896B2 (en) | Recording device and recording / reproducing device | |
JP2004180197A (en) | Information processor, information processing method, and recording medium | |
US20100249961A1 (en) | Environmental sound reproducing device | |
JP2009065319A (en) | Image and sound recorder, and image and sound reproducing device | |
JP6674236B2 (en) | Recording / reproducing apparatus and recording / reproducing method | |
JP6969793B2 (en) | A / B format converter for Ambisonics, A / B format converter software, recorder, playback software | |
JP2013214985A (en) | Information processor, information processing method, and information processing program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110620 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20120905 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20120911 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130402 |