JP2010048097A - Variable valve train for internal combustion engine - Google Patents

Variable valve train for internal combustion engine Download PDF

Info

Publication number
JP2010048097A
JP2010048097A JP2008210779A JP2008210779A JP2010048097A JP 2010048097 A JP2010048097 A JP 2010048097A JP 2008210779 A JP2008210779 A JP 2008210779A JP 2008210779 A JP2008210779 A JP 2008210779A JP 2010048097 A JP2010048097 A JP 2010048097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
variable valve
control shaft
interlocking body
axial direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008210779A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hironao Sunada
洋尚 砂田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2008210779A priority Critical patent/JP2010048097A/en
Publication of JP2010048097A publication Critical patent/JP2010048097A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a variable valve train for an internal combustion engine including a structure improving efficiency in installing work. <P>SOLUTION: This variable valve train changes on-off characteristics of an intake valve by rotating an arm assembly 50 to a slider 40, accompanying movement of the slider 40 in relation to the arm assembly 50 in an axial direction. A projection 43 is provided at an inner circumference side of the slider 40, and a circumferential groove 23 corresponding to the projection 43 is provided at an outer circumference side of the control shaft 20. Since the projection 43 is fitted in the circumference groove 23 and movement of the projection 43 in a circumferential direction in relation to the circumferential groove 23 is allowed, rotation of the slider 40 in relation to the control shaft 20 is allowed. Since the circumferential groove 23 and the projection 43 contact and movement of the projection 43 in the axial direction in relation to the circumferential groove 23 is regulated, movement of the slider 40 in the axial direction in relation to the control shaft 20 is disabled. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、エンジンバルブとカムシャフトとの間に設けられてエンジンバルブの開閉特性を変更するものであって、軸方向に移動する可動軸と、この可動軸が自身の軸孔に挿入される連動体と、この連動体の外側に設けられる開閉体とを備える内燃機関の可変動弁機構に関する。   The present invention is provided between an engine valve and a camshaft to change the opening and closing characteristics of the engine valve. The movable shaft moves in the axial direction, and the movable shaft is inserted into its own shaft hole. The present invention relates to a variable valve mechanism for an internal combustion engine including an interlocking body and an opening / closing body provided outside the interlocking body.

内燃機関のエンジンバルブである吸気バルブと排気バルブはカムシャフトの駆動を通じて開閉し、それぞれ燃焼室と吸気管または排気管との連通状態、すなわち燃焼室への吸気の導入と燃焼室からの排気の排出を制御している。従来、これらはカムシャフトのカムによって直接、またはロッカアームを介して開閉されていたが、近年では内燃機関の運転状態に応じてこれらエンジンバルブの開閉特性を変える可変動弁機構が採用されている(特許文献1参照)。   An intake valve and an exhaust valve, which are engine valves of an internal combustion engine, are opened and closed through the drive of a camshaft, and the communication state between the combustion chamber and the intake pipe or the exhaust pipe, that is, introduction of intake air into the combustion chamber and exhaust gas from the combustion chamber, respectively. The discharge is controlled. Conventionally, these were opened and closed directly by a camshaft cam or via a rocker arm, but in recent years, variable valve mechanisms that change the opening and closing characteristics of these engine valves in accordance with the operating state of the internal combustion engine have been adopted ( Patent Document 1).

図17と図18を参照して、こうした可変動弁機構の構造の一例について説明する。
可変動弁機構は、カムシャフトの軸に沿ってシリンダヘッドに配置されるロッカシャフト122と、軸方向に移動可能な状態でロッカシャフト122内に配置されるコントロールシャフト121と、各シリンダに対応してロッカシャフト122のまわりに組み付けられるギアアッセンブリ130とから構成されている。コントロールシャフト121の一端にはアクチュエータが接続されており、コントロールシャフト121はこのアクチュエータによって軸方向に直線運動する。
An example of the structure of such a variable valve mechanism will be described with reference to FIGS. 17 and 18.
The variable valve mechanism corresponds to a rocker shaft 122 disposed in the cylinder head along the axis of the camshaft, a control shaft 121 disposed in the rocker shaft 122 so as to be movable in the axial direction, and each cylinder. And a gear assembly 130 assembled around the rocker shaft 122. An actuator is connected to one end of the control shaft 121, and the control shaft 121 linearly moves in the axial direction by this actuator.

図17及び図18に示されるように、ギアアッセンブリ130は、ロッカシャフト122の外周上に配置され、コントロールシャフト121に連動して軸方向に移動するスライダ140と、スライダ140とともにコントロールシャフト121のまわりで回転運動するアームアッセンブリ150との組み合わせにより構成されている。アームアッセンブリ150はカムシャフトからの力を受ける入力アーム151と、この入力アーム151が受けた力に基づいてエンジンバルブを開弁する出力アーム156とから構成されている。また、入力アーム151及び出力アーム156とスライダ140とは、それぞれヘリカルギアにより噛み合わされている。   As shown in FIGS. 17 and 18, the gear assembly 130 is disposed on the outer periphery of the rocker shaft 122, moves in the axial direction in conjunction with the control shaft 121, and around the control shaft 121 together with the slider 140. It is comprised by the combination with the arm assembly 150 which rotates. The arm assembly 150 includes an input arm 151 that receives a force from the camshaft, and an output arm 156 that opens the engine valve based on the force received by the input arm 151. Further, the input arm 151, the output arm 156, and the slider 140 are engaged with each other by a helical gear.

この可変動弁機構においては、コントロールシャフト121に接続補助要素であるコネクトピン181及びブッシュ182を取り付けることにより、コントロールシャフト121とスライダ140とを連動させることができるようにしている(図18参照)。その組み立てに際しては、まず、入力アーム151に形成されたアーム孔151A、スライダ140に形成されたスライダ孔141A、ロッカシャフト122に形成されたロッカシャフト孔122A、ロッカシャフト122とスライダ140との間隙に設置したブッシュ182のブッシュ孔182A、及びコントロールシャフト121に形成されたコントロールシャフト穴121Aが直列に並ぶ前組み付け状態を設定する。そして、これらの孔に外側からコネクトピン181を挿入し、コントロールシャフト穴121Aにはめ込む。このときコネクトピン181は一方の端部がコントロールシャフト穴121Aに最大限はめ込まれた状態で、他方の端部がスライダ140の内側の周溝145内に配置されるようにしている。   In this variable valve mechanism, the control shaft 121 and the slider 140 can be interlocked by attaching a connection pin 181 and a bush 182 as connection auxiliary elements to the control shaft 121 (see FIG. 18). . When assembling, first, the arm hole 151 A formed in the input arm 151, the slider hole 141 A formed in the slider 140, the rocker shaft hole 122 A formed in the rocker shaft 122, and the gap between the rocker shaft 122 and the slider 140. The pre-assembled state in which the bush hole 182A of the installed bush 182 and the control shaft hole 121A formed in the control shaft 121 are arranged in series is set. Then, connect pins 181 are inserted into these holes from the outside, and are fitted into the control shaft holes 121A. At this time, one end of the connect pin 181 is fitted in the control shaft hole 121A as much as possible, and the other end is arranged in the circumferential groove 145 inside the slider 140.

コントロールシャフト121及びギアアッセンブリ130がこのように組み合わせられていることにより、入力アーム151がカムからの力を受けて回転すると、ヘリカルギアを通じて噛み合うスライダ140が入力アーム151に連動して回転する。これとともに、このスライダ140とヘリカルギアを通じて噛み合う出力アーム156も回転し、この出力アーム156の回転によってエンジンバルブが開弁する。   By combining the control shaft 121 and the gear assembly 130 in this way, when the input arm 151 rotates by receiving a force from the cam, the slider 140 that meshes with the helical gear rotates in conjunction with the input arm 151. At the same time, the output arm 156 that meshes with the slider 140 through the helical gear also rotates, and the engine valve is opened by the rotation of the output arm 156.

一方、アクチュエータの駆動により、コントロールシャフト121とともにコネクトピン181及びブッシュ182が軸方向に移動すると、コネクトピン181及びブッシュ182によりスライダ140が軸方向に押されるため、コントロールシャフト121とスライダ140とが連動して軸方向に移動するようになる。このとき、スライダ140の軸方向の移動にともなって入力アーム151と出力アーム156がスライダ140に対して互いに反対方向に回転する。そして、この入力アーム151及び出力アーム156の相対回転にともないエンジンバルブの開弁タイミング及びバルブリフト量が変更される。
特開2007−291964号公報
On the other hand, when the connecting pin 181 and the bush 182 move in the axial direction together with the control shaft 121 by driving the actuator, the slider 140 is pushed in the axial direction by the connecting pin 181 and the bush 182, so that the control shaft 121 and the slider 140 are interlocked. And move in the axial direction. At this time, as the slider 140 moves in the axial direction, the input arm 151 and the output arm 156 rotate in opposite directions with respect to the slider 140. As the input arm 151 and the output arm 156 rotate relative to each other, the engine valve opening timing and the valve lift amount are changed.
JP 2007-291964 A

ところで、この可変動弁機構を製造する際には上述のように、コネクトピン181の取り付けに先立ち、アーム孔151A、スライダ孔141A、ロッカシャフト孔122A及びブッシュ孔182A、さらにコントロールシャフト穴121Aを直列に並ばせた前組み付け状態を設定する必要がある。また、この状態を設定する前には、スライダ140内部の周溝145に配置するため比較的小型の要素として形成されたブッシュ182を同周溝145内に配置する作業も必要となる。   By the way, when manufacturing this variable valve mechanism, as described above, the arm hole 151A, the slider hole 141A, the rocker shaft hole 122A, the bush hole 182A, and the control shaft hole 121A are connected in series before the connection pin 181 is attached. It is necessary to set the pre-assembled state lined up. Before setting this state, it is necessary to place the bush 182 formed as a relatively small element in the circumferential groove 145 in order to place it in the circumferential groove 145 inside the slider 140.

このように、上記従来の可変動弁機構においては、組み立てに際して複数の構成要素の孔及び穴の位置をそろえて一つの穴を形成し、これにコネクトピン181を挿入する作業、及びスライダ140内部に小型の構成要素であるブッシュ182を挿入する作業が必須であるため、作業効率の低下が避けられないものとなっている。特許文献1では治具を利用することで作業効率の向上を図っているが、専用の治具が必要となるなどの問題が発生してしまう。なお、こうした問題はここで例示した構造の可変動弁機構に限られるものではなく、コネクトピン及びブッシュを用いてコントロールシャフトとスライダとを軸方向に連動させる構造のものであれば、同様に生じ得るものといえる。   As described above, in the conventional variable valve mechanism, when assembling, the positions of the holes and the holes of the plurality of components are aligned to form one hole, and the connection pin 181 is inserted into the hole, Since it is essential to insert a bush 182 which is a small component, a reduction in work efficiency is inevitable. In Patent Document 1, work efficiency is improved by using a jig, but problems such as the need for a dedicated jig occur. Such a problem is not limited to the variable valve mechanism of the structure exemplified here, but similarly occurs if the control shaft and the slider are linked in the axial direction using a connect pin and a bush. You can get it.

本発明はこうした実情に鑑みてなされたものであり、その目的は、組み付け作業の効率の向上を図ることのできる構造を備える内燃機関の可変動弁機構を提供することにある。   The present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to provide a variable valve mechanism for an internal combustion engine having a structure capable of improving the efficiency of assembly work.

以下、上記目的を達成するための手段及びその作用効果について記載する。
(1)請求項1に記載の発明は、エンジンバルブとカムシャフトとの間に設けられて前記エンジンバルブの開閉特性を変更するものであって、軸方向に移動する可動軸と、この可動軸が自身の軸孔に挿入される連動体と、この連動体の外側に設けられる開閉体とを備え、前記可動軸に対する前記連動体の回転が許容され且つ軸方向については前記可動軸及び前記連動体が連動して移動する態様で前記可動軸及び前記連動体が組み合わされ、前記連動体に対する軸方向についての前記開閉体の移動が許容され且つ前記連動体が前記開閉体に対して軸方向に移動するときに限り前記連動体と前記開閉体とが相対回転する態様で前記連動体及び前記開閉体が組み合わされ、前記開閉体に対する前記可動軸及び前記連動体の軸方向への移動にともなう前記連動体と前記開閉体との相対回転より前記エンジンバルブの開閉特性を変更する内燃機関の可変動弁機構において、前記連動体は、その内周側に前記軸孔の径方向内側に向けて突出する突部が設けられるものであり、前記可動軸は、その外周側に前記突部に対応して周方向に延びる周溝が設けられるものであり、前記可動軸及び前記連動体は、前記突部が前記周溝にはめ込まれて前記周溝に対する周方向についての前記突部の移動が許容される状態にあることにより、前記可動軸に対する前記連動体の回転が許容されるとともに、前記周溝をなす前記可動軸の部位と前記突部との接触を通じて前記周溝に対する軸方向についての前記突部の移動が規制される状態にあることにより、軸方向については前記可動軸及び前記連動体が連動して移動するものであることを要旨としている。
In the following, means for achieving the above object and its effects are described.
(1) The invention according to claim 1 is provided between the engine valve and the camshaft to change the opening and closing characteristics of the engine valve, and includes a movable shaft that moves in the axial direction, and the movable shaft. Includes an interlocking body inserted into its own shaft hole, and an opening / closing body provided outside the interlocking body, the interlocking body is allowed to rotate with respect to the movable shaft, and the axial direction is the movable shaft and the interlocking member. The movable shaft and the interlocking body are combined in such a manner that the body moves in conjunction with each other, the movement of the opening / closing body in the axial direction with respect to the interlocking body is allowed, and the interlocking body is axially relative to the opening / closing body. The interlocking body and the opening / closing body are combined in such a manner that the interlocking body and the opening / closing body rotate relative to each other only when moving, and the movable shaft and the interlocking body move relative to the opening / closing body in the axial direction. In the variable valve mechanism for an internal combustion engine that changes the opening / closing characteristics of the engine valve by relative rotation between the interlocking body and the opening / closing body, the interlocking body is directed radially inward of the shaft hole on the inner peripheral side thereof. A protruding protrusion is provided, and the movable shaft is provided with a circumferential groove extending in the circumferential direction corresponding to the protrusion on the outer peripheral side thereof, and the movable shaft and the interlocking body are When the protrusion is fitted into the circumferential groove and the protrusion is allowed to move in the circumferential direction with respect to the circumferential groove, the interlocking body is allowed to rotate with respect to the movable shaft, and the circumferential The movement of the protrusion in the axial direction with respect to the circumferential groove is restricted through contact between the movable shaft portion forming the groove and the protrusion, so that the movable shaft and the interlocking body are in the axial direction. Is linked It is summarized in that is intended to dynamic.

この発明では、可動軸の周溝と連動体の突部との嵌め合わせにより、可動軸に対する連動体の回転が許容されるとともに、可動体に対する軸方向についての連動体の移動が規制されるようにしているため、可動軸及び連動体の組み合わせのためにコネクトピンとブッシュのような接続補助要素を用いる必要がなくなる。これにより、当該可変動弁機構の組み立てに際して、従来必要あった接続補助要素に関連する作業が不要となるため、同機構の組み付け作業の効率を向上させることができるようになる。   In this invention, the fitting of the circumferential groove of the movable shaft and the protrusion of the interlocking body allows the interlocking body to rotate with respect to the movable shaft and restricts the movement of the interlocking body in the axial direction relative to the movable body. Therefore, it is not necessary to use a connection auxiliary element such as a connect pin and a bush for the combination of the movable shaft and the interlocking body. As a result, when assembling the variable valve mechanism, work related to the connection auxiliary element that has been required in the past becomes unnecessary, so that the efficiency of assembling work of the mechanism can be improved.

(2)請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の内燃機関の可変動弁機構において、前記可動軸は、その外周側に当該軸の一方の端部と前記周溝とを接続する縦溝が設けられることを要旨としている。   (2) The invention according to claim 2 is the variable valve mechanism of the internal combustion engine according to claim 1, wherein the movable shaft connects one end of the shaft and the circumferential groove on the outer peripheral side thereof. The gist is that a vertical groove is provided.

この発明によれば、可動軸と連動体との組み合わせに際して、まずは縦溝に突部をはめ込み、その後に可動軸及び連動体を軸方向に相対移動させて突部を周溝にはめ込むことが可能となる。このように、突部を縦溝にはめ込んだ状態においての可動軸及び連動体の相対移動を通じて、突部が周溝まで案内される構造を採用しているため、組み付け作業の効率をより向上させることができるようになる。   According to this invention, when the movable shaft and the interlocking body are combined, it is possible to first fit the protrusion into the longitudinal groove, and then relatively move the movable shaft and the interlocking body in the axial direction to fit the protrusion into the circumferential groove. It becomes. As described above, the structure in which the protrusion is guided to the circumferential groove through the relative movement of the movable shaft and the interlocking body in the state where the protrusion is fitted in the vertical groove further improves the efficiency of the assembly work. Will be able to.

(3)請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の内燃機関の可変動弁機構において、前記縦溝は、前記可動軸の一方の端部から他方の端部までにわたり設けられることを要旨としている。   (3) The invention according to claim 3 is the variable valve mechanism for the internal combustion engine according to claim 2, wherein the vertical groove is provided from one end to the other end of the movable shaft. Is the gist.

この発明によれば、連動体を可動軸の軸方向における組み付け位置まで移動させるために利用される可動軸の縦溝が、可動軸の軸方向における一端を始点とし、他端をその終点としている。従って、可動軸の端部に連動体の突部を縦溝の周方向の位置に合わせて噛み合わせ、可動軸の軸方向における組み付け位置まで移動させる際、連動体を可動軸の軸方向における組付け位置まで移動させることが可動軸の軸方向におけるどちらの端からでもできるようになる。   According to this invention, the longitudinal groove of the movable shaft used for moving the interlocking body to the assembly position in the axial direction of the movable shaft has one end in the axial direction of the movable shaft as the starting point and the other end as the end point. . Therefore, when the protrusion of the interlocking body is engaged with the end of the movable shaft in accordance with the circumferential position of the longitudinal groove and moved to the assembly position in the axial direction of the movable shaft, the interlocking body is assembled in the axial direction of the movable shaft. It is possible to move to the attachment position from either end in the axial direction of the movable shaft.

(4)請求項4に記載の発明は、請求項1〜3のいずれか一項に記載の内燃機関の可変動弁機構において、前記連動体は、一対の前記突部が設けられるものであり、この一対の突部は、前記連動体の周方向において前記軸孔の中心を介して対向する態様で設けられることを要旨としている。   (4) The invention according to claim 4 is the variable valve mechanism for the internal combustion engine according to any one of claims 1 to 3, wherein the interlocking body is provided with a pair of the protrusions. The gist is that the pair of protrusions are provided in a manner facing each other through the center of the shaft hole in the circumferential direction of the interlocking body.

この発明によれば、可動軸及び連動体が軸方向に移動するとき、可動軸と連動体との間では一つの突部と周溝をなす可動軸の部位との接触により、可動軸及び連動体の軸方向についての相対移動が規制されるようになる。これにより、突部が1つのみ設けられる場合と比較して、突部1つあたりにかかる力を小さくすることができるようになる。   According to the present invention, when the movable shaft and the interlocking body move in the axial direction, the movable shaft and the interlocking body are brought into contact with each other by the contact between the movable shaft and the interlocking body with a portion of the movable shaft that forms a circumferential groove. The relative movement of the body in the axial direction is regulated. Thereby, compared with the case where only one protrusion is provided, the force applied to each protrusion can be reduced.

(5)請求項5に記載の発明は、請求項1〜4のいずれか一項に記載の内燃機関の可変動弁機構において、前記開閉体は、前記エンジンバルブのカムシャフトからの力を受ける入力部と、この入力部が受ける力に基づいて前記エンジンバルブを開弁する出力部とにより構成されるものであり、前記連動体及び前記入力部は、前記可動軸の軸方向に対して所定方向に傾斜するヘリカルギアを介して噛み合わされるものであり、前記連動体及び前記出力部は、前記可動軸の軸方向に対して前記所定方向とは反対の方向に傾斜するヘリカルギアを介して噛み合わされるものであり、当該可変動弁機構は、前記入力部及び前記出力部に対する前記可動軸及び前記連動体の軸方向への移動にともない前記入力部及び前記出力部が前記連動体に対して互いに反対方向に回転することより前記エンジンバルブの開閉特性を変更するものであることを要旨としている。   (5) The invention according to claim 5 is the variable valve mechanism for the internal combustion engine according to any one of claims 1 to 4, wherein the opening / closing body receives a force from a camshaft of the engine valve. The input unit and an output unit that opens the engine valve based on a force received by the input unit are configured. The interlocking body and the input unit are predetermined with respect to the axial direction of the movable shaft. The interlocking body and the output unit are engaged with each other via a helical gear inclined in a direction opposite to the predetermined direction with respect to the axial direction of the movable shaft. The variable valve mechanism is configured such that the input unit and the output unit move relative to the interlocking body as the movable shaft and the interlocking body move in the axial direction with respect to the input part and the output part. Each other Is summarized in that is to change the opening-closing characteristic of the engine valve than to rotate in opposite directions.

図1〜図16を参照して、本発明の内燃機関の可変動弁機構を直列4気筒型内燃機関の吸気バルブの開閉特性を変更する可変動弁機構として具体化した一実施形態について説明する。   1 to 16, an embodiment in which the variable valve mechanism for an internal combustion engine of the present invention is embodied as a variable valve mechanism for changing the opening / closing characteristics of an intake valve of an in-line four-cylinder internal combustion engine will be described. .

図1に示されるように、エンジン1は、シリンダブロック11とシリンダヘッド12との組み合わせにより構成されている。シリンダブロック11には、4つのシリンダ11Aが直列に配置されている。各シリンダ11Aの燃焼室には、インジェクタを通じてシリンダヘッド12の吸気ポートに噴射された燃料と吸気マニホールドを介して吸気ポートに供給された空気との混合気が供給される。そして、この混合気の燃料によるピストンの往復運動を通じてクランクシャフトが駆動される。   As shown in FIG. 1, the engine 1 is configured by a combination of a cylinder block 11 and a cylinder head 12. In the cylinder block 11, four cylinders 11A are arranged in series. An air-fuel mixture of fuel injected into the intake port of the cylinder head 12 through the injector and air supplied to the intake port through the intake manifold is supplied to the combustion chamber of each cylinder 11A. The crankshaft is driven through the reciprocating motion of the piston by the fuel of the air-fuel mixture.

シリンダヘッド12には、各シリンダ11Aの吸気ポートを燃焼室に対して開閉する吸気バルブ14、及び各シリンダ11Aの排気ポートを燃焼室に対して開閉する排気バルブ15が設けられている。各吸気バルブ14は、吸気カムシャフト16に設けられた吸気カム16Cを通じて開弁される。各排気バルブ15は、排気カムシャフト17に設けられた排気カム17Cを通じて開弁される。吸気カムシャフト16及び排気カムシャフト17は、シリンダヘッド12と一体に形成されたカムキャリア13により支持されている。また、タイミングチェーンを介して伝達されたクランクシャフトのトルクにより駆動される。   The cylinder head 12 is provided with an intake valve 14 that opens and closes an intake port of each cylinder 11A with respect to the combustion chamber, and an exhaust valve 15 that opens and closes an exhaust port of each cylinder 11A with respect to the combustion chamber. Each intake valve 14 is opened through an intake cam 16 </ b> C provided on the intake camshaft 16. Each exhaust valve 15 is opened through an exhaust cam 17 </ b> C provided on the exhaust camshaft 17. The intake camshaft 16 and the exhaust camshaft 17 are supported by a cam carrier 13 formed integrally with the cylinder head 12. Moreover, it is driven by the torque of the crankshaft transmitted through the timing chain.

エンジン1には、吸気バルブ14の開閉特性、すなわち吸気バルブ14のバルブ作用角及び最大バルブリフト量を変更することのできる可変動弁機構2が搭載されている。この可変動弁機構2は、シリンダヘッド12において吸気カムシャフト16と隣接する位置において、同カムシャフト16から吸気バルブ14への力の伝達を仲介する態様で設けられている。また、その構成要素であるコントロールシャフト20には、同シャフト20を直線運動させるアクチュエータ61が接続されている。また、コントロールシャフト20上に設けられた各ギアアッセンブリ30とその両側に位置するカムキャリア13との間にはシム62が設けられており、このシム62によりギアアッセンブリ30とカムキャリア13との隙間が埋められている。なおバルブ作用角は、吸気バルブ14が最も閉弁側の位置から最も開弁側の位置を介して再び閉弁側の位置に移動するまでの期間におけるクランクシャフトの回転角度を示す。また最大のバルブリフト量は、吸気バルブ14が最も閉弁側の位置から最も開弁側の位置に移動するまでの吸気バルブ14のリフト量を示す。   The engine 1 is equipped with a variable valve mechanism 2 that can change the opening / closing characteristics of the intake valve 14, that is, the valve operating angle and the maximum valve lift amount of the intake valve 14. The variable valve mechanism 2 is provided at a position adjacent to the intake camshaft 16 in the cylinder head 12 so as to mediate transmission of force from the camshaft 16 to the intake valve 14. An actuator 61 that linearly moves the shaft 20 is connected to the control shaft 20 that is a component of the control shaft 20. Further, a shim 62 is provided between each gear assembly 30 provided on the control shaft 20 and the cam carrier 13 located on both sides of the gear assembly 30, and the gap between the gear assembly 30 and the cam carrier 13 is provided by the shim 62. Is buried. The valve operating angle indicates the rotation angle of the crankshaft during the period from when the intake valve 14 moves from the most closed position to the closed position again through the most opened position. The maximum valve lift amount indicates the lift amount of the intake valve 14 until the intake valve 14 moves from the most closed position to the most open position.

図2〜図4を参照して、可変動弁機構2の構造の概略について説明する。
図2に示されるように、可変動弁機構2は、アクチュエータ61に連結されるコントロールシャフト20と、各シリンダ11Aに対応してコントロールシャフト20上に設けられる複数のギアアッセンブリ30との組み合わせにより構成されている。また、コントロールシャフト20の軸心とギアアッセンブリ30の軸心とが整合するように各構成要素が組み合わされている。
The outline of the structure of the variable valve mechanism 2 will be described with reference to FIGS.
As shown in FIG. 2, the variable valve mechanism 2 is configured by a combination of a control shaft 20 connected to the actuator 61 and a plurality of gear assemblies 30 provided on the control shaft 20 corresponding to each cylinder 11A. Has been. The constituent elements are combined so that the axis of the control shaft 20 and the axis of the gear assembly 30 are aligned.

図3及び図4に示されるように、ギアアッセンブリ30は、コントロールシャフト20と連動して軸方向に移動するスライダ40と、スライダ40の外周上のヘリカルギアを通じてスライダ40に噛み合わされるアームアッセンブリ50との組み合わせにより構成されている。コントロールシャフト20及びギアアッセンブリ30は、スライダ40の軸孔44にコントロールシャフト20が挿入されることにより組み合わせられている。また、コントロールシャフト20の外周側に設けられた周溝23に対して、スライダ40の内周側に突部43がはめ合わされている。そして、周溝23上において周方向については突部43の移動が許容されている。一方、軸方向については周溝23をなすコントロールシャフト20の部位により突部43の移動が規制されている。   As shown in FIGS. 3 and 4, the gear assembly 30 includes a slider 40 that moves in the axial direction in conjunction with the control shaft 20, and an arm assembly 50 that meshes with the slider 40 through a helical gear on the outer periphery of the slider 40. It is comprised by the combination. The control shaft 20 and the gear assembly 30 are combined by inserting the control shaft 20 into the shaft hole 44 of the slider 40. Further, a protrusion 43 is fitted on the inner peripheral side of the slider 40 with respect to the circumferential groove 23 provided on the outer peripheral side of the control shaft 20. The protrusion 43 is allowed to move in the circumferential direction on the circumferential groove 23. On the other hand, in the axial direction, the movement of the protrusion 43 is restricted by the portion of the control shaft 20 that forms the circumferential groove 23.

アームアッセンブリ50は、吸気カムシャフト16からの力を受ける入力アーム51と、入力アーム51が受けた力を吸気バルブ14に伝達する出力アーム56とにより構成されている。アームアッセンブリ50は、カムキャリア13及びシム62(図1参照)によりシリンダヘッド12に対する軸方向の位置が固定されている。これにより、コントロールシャフト20がシリンダヘッド12に対して軸方向に移動したとき、スライダ40がコントロールシャフト20に連動して移動する一方、アームアッセンブリ50はシリンダヘッド12に対して移動しない。   The arm assembly 50 includes an input arm 51 that receives a force from the intake camshaft 16 and an output arm 56 that transmits the force received by the input arm 51 to the intake valve 14. The arm assembly 50 is fixed in an axial position with respect to the cylinder head 12 by a cam carrier 13 and a shim 62 (see FIG. 1). Thereby, when the control shaft 20 moves in the axial direction with respect to the cylinder head 12, the slider 40 moves in conjunction with the control shaft 20, while the arm assembly 50 does not move with respect to the cylinder head 12.

可変動弁機構2においては、上記の突部43と周溝23との嵌めあわせにより、コントロールシャフト20に対するスライダ40の回転が許容されるとともに、コントロールシャフト20に対するスライダ40の移動が不能とされている。これにより、コントロールシャフト20が軸方向に移動するとき、スライダ40の突部43がコントロールシャフト20の周溝23の壁に押されるため、スライダ40も軸方向へと連動して移動するようになる。   In the variable valve mechanism 2, the fitting of the protrusion 43 and the circumferential groove 23 allows the rotation of the slider 40 relative to the control shaft 20 and disables the movement of the slider 40 relative to the control shaft 20. Yes. Thereby, when the control shaft 20 moves in the axial direction, the protrusion 43 of the slider 40 is pushed against the wall of the circumferential groove 23 of the control shaft 20, so that the slider 40 also moves in conjunction with the axial direction. .

すなわち、可変動弁機構2を構成するコントロールシャフト20及びスライダ40及びアームアッセンブリ50の三つの構成要素は、以下のようにそれぞれの動作が許容または制限されている。なお、本実施形態においては、軸心における各構成要素の周方向への運動を回転運動、軸方向への移動を直線運動とする。
(A)コントロールシャフト20は、回転運動不能かつ直線運動可能である。
(B)スライダ40は、回転運動及び直線運動ともに可能である。
(C)アームアッセンブリ50は、回転運動可能かつ直線運動不能である。
That is, the operation of the three components of the control shaft 20, the slider 40, and the arm assembly 50 constituting the variable valve mechanism 2 is permitted or restricted as follows. In this embodiment, the movement in the circumferential direction of each component at the axial center is defined as rotational movement, and the movement in the axial direction is defined as linear movement.
(A) The control shaft 20 cannot rotate but can move linearly.
(B) The slider 40 can be rotated and linearly moved.
(C) The arm assembly 50 can rotate but cannot linearly move.

図5及び図6を参照して、スライダ40の詳細な構造について説明する。
スライダ40は筒状をなしており、その内部にはコントロールシャフト20を挿入するための軸孔44が形成されている。外周上には、二種類のヘリカルギアすなわちスライダ入力ギア41及びスライダ出力ギア42が形成されている。スライダ入力ギア41及びスライダ出力ギア42は、歯すじのねじれ方向がスライダ40の中心軸に対して互いに反対となるように形成されている。
The detailed structure of the slider 40 will be described with reference to FIGS.
The slider 40 has a cylindrical shape, and a shaft hole 44 for inserting the control shaft 20 is formed therein. Two types of helical gears, that is, a slider input gear 41 and a slider output gear 42 are formed on the outer periphery. The slider input gear 41 and the slider output gear 42 are formed so that the twisting direction of the teeth is opposite to the center axis of the slider 40.

スライダ40の内部には、コントロールシャフト20の周溝23に嵌め合わされる突部43が、スライダ40の本体である筒状の部分と一体をなす態様で設けられている。突部43は、スライダ40の内周上に、軸心に向けて突出する態様で、軸心に対して対向する位置に二箇所形成されている。   Inside the slider 40, a protrusion 43 that fits into the circumferential groove 23 of the control shaft 20 is provided so as to be integrated with a cylindrical portion that is a main body of the slider 40. The protrusions 43 are formed at two positions on the inner periphery of the slider 40 at positions facing the shaft center in a manner of protruding toward the shaft center.

図7及び図8を参照して、ギアアッセンブリ30及びアームアッセンブリ50の構造について説明する。
図7に示されるように、ギアアッセンブリ30は、スライダ40の外周にアームアッセンブリ50を組み付けたものである。アームアッセンブリ50は、一つの入力アーム51と二つの出力アーム56とから構成されるとともに、入力アーム51の両隣に接する形で出力アーム56が設定されている。
The structure of the gear assembly 30 and the arm assembly 50 will be described with reference to FIGS.
As shown in FIG. 7, the gear assembly 30 is obtained by assembling an arm assembly 50 on the outer periphery of the slider 40. The arm assembly 50 includes one input arm 51 and two output arms 56, and the output arm 56 is set in contact with both sides of the input arm 51.

図8に示されるように、入力アーム51の内部には、スライダ40のスライダ入力ギア41に噛み合う内歯のヘリカルギアである入力アームギア54が形成されている。また、吸気カムシャフト16の吸気カム16Cと接触する入力部52が設けられている。また、リターンスプリング55が取り付けられる支持部53が設けられている。なお、エンジン1においては、シリンダヘッド12と支持部53との間にリターンスプリング55を取り付けることにより、入力アーム51がリターンスプリング55を通じて常に吸気カムシャフト16側に押されるようにしている。   As shown in FIG. 8, an input arm gear 54 that is an internal helical gear that meshes with the slider input gear 41 of the slider 40 is formed inside the input arm 51. Further, an input portion 52 that contacts the intake cam 16C of the intake camshaft 16 is provided. A support 53 to which the return spring 55 is attached is provided. In the engine 1, a return spring 55 is attached between the cylinder head 12 and the support portion 53 so that the input arm 51 is always pushed to the intake camshaft 16 side through the return spring 55.

出力アーム56の内部には、スライダ出力ギア42に噛み合う内歯のヘリカルギアである出力アームギア58が形成されている。出力アーム56には、ローラロッカアーム18と接触する出力部57が設けられている。   An output arm gear 58 that is an internal helical gear that meshes with the slider output gear 42 is formed inside the output arm 56. The output arm 56 is provided with an output portion 57 that contacts the roller rocker arm 18.

入力アームギア54及びスライダ入力ギア41ならびに出力アームギア58及びスライダ出力ギア42は、それぞれ対応するヘリカルギア同士が噛み合わされることにより、ギアアッセンブリ30を構成している。   The input arm gear 54, the slider input gear 41, the output arm gear 58, and the slider output gear 42 constitute the gear assembly 30 by meshing the corresponding helical gears.

図9を参照して、コントロールシャフト20の構造について説明する。
コントロールシャフト20は、その本体(以下、「コントロールシャフト本体21」)の外周上においてギアアッセンブリ30が取り付けられる位置、詳しくはスライダ40の突部43と対応する位置には、外周上にて連続する形状の周溝23が形成されている。この周溝23の幅及び深さは、突部43の幅及び高さに対応して形成されている。これにより、スライダ40の突部43が周溝23にはめ込まれた状態において、突部43が周溝23に対して周方向に移動することが許容される、すなわちスライダ40がコントロールシャフト20の外周上にて回転運動することが許容される。
The structure of the control shaft 20 will be described with reference to FIG.
The control shaft 20 continues on the outer periphery at a position where the gear assembly 30 is attached on the outer periphery of the main body (hereinafter, “control shaft main body 21”), specifically, at a position corresponding to the protrusion 43 of the slider 40. A circumferential groove 23 having a shape is formed. The width and depth of the circumferential groove 23 are formed corresponding to the width and height of the protrusion 43. Thus, in a state where the protrusion 43 of the slider 40 is fitted in the circumferential groove 23, the protrusion 43 is allowed to move in the circumferential direction with respect to the circumferential groove 23. That is, the slider 40 is allowed to move to the outer periphery of the control shaft 20. Rotating motion above is allowed.

また、コントロールシャフト20には上記周溝23とは別に、同シャフト20の一端から他端までにわたり連続する一対の縦溝22が中心軸に対して平行する態様で形成されている。これら縦溝22は、コントロールシャフト20の外周上において中心軸に対して対向する位置に形成されている。また、その幅と深さは、スライダ40の突部43の幅及び高さに対応した大きさに設定されている。これにより、スライダ40の各突部43が対応する縦溝22にはめ込まれた状態において、突部43が縦溝22に対して軸方向に移動することが許容される、すなわちスライダ40がコントロールシャフト20の外周上にて直線運動することが許容される。   In addition to the circumferential groove 23, the control shaft 20 is formed with a pair of longitudinal grooves 22 extending from one end to the other end of the shaft 20 in a manner parallel to the central axis. These longitudinal grooves 22 are formed on the outer periphery of the control shaft 20 at positions facing the central axis. The width and depth are set to correspond to the width and height of the protrusion 43 of the slider 40. Accordingly, in a state where each protrusion 43 of the slider 40 is fitted in the corresponding vertical groove 22, the protrusion 43 is allowed to move in the axial direction with respect to the vertical groove 22, that is, the slider 40 is controlled by the control shaft. A linear movement on the outer circumference of 20 is allowed.

図10を参照して、アームアッセンブリ50の動作態様について説明する。
可変動弁機構2においては、入力部52を周方向へ押す力が入力部52に対して加えられたとき、ギアアッセンブリ30がコントロールシャフト20のまわりで回転運動する。すなわち、入力アーム51とスライダ40と出力アーム56とが一体となってコントロールシャフト20に対して回転運動する。例えば、可変動弁機構2の動作状態が図10(a)に示す動作状態のときに入力部52が吸気カム16Cにより押された場合、スライダ40、入力アーム51及び出力アーム56の回転運動を通じて、可変動弁機構2の動作状態が図10(b)に示す動作状態に移行する。
With reference to FIG. 10, the operation | movement aspect of the arm assembly 50 is demonstrated.
In the variable valve mechanism 2, the gear assembly 30 rotates around the control shaft 20 when a force pushing the input unit 52 in the circumferential direction is applied to the input unit 52. That is, the input arm 51, the slider 40, and the output arm 56 are integrally rotated with respect to the control shaft 20. For example, when the input portion 52 is pushed by the intake cam 16C when the operation state of the variable valve mechanism 2 is the operation state shown in FIG. 10A, the rotational movement of the slider 40, the input arm 51, and the output arm 56 is performed. Then, the operating state of the variable valve mechanism 2 shifts to the operating state shown in FIG.

図11を参照して、コントロールシャフト20の直線運動にともなる可変動弁機構2の動作態様について説明する。
可変動弁機構2においては、スライダ40がコントロールシャフト20と連動して移動するとともに、軸方向へのアームアッセンブリ50の移動が不能とされているため、コントロールシャフト20を軸方向に移動させたとき、アームアッセンブリ50に対する軸方向についてのスライダ40の位置が変更される。このとき、ヘリカルギアの噛み合いにより、入力アーム51及び出力アーム56に対して互いに反対方向へ作用するねじり力が付与されるため、入力アーム51と出力アーム56とが軸心に対して反対方向へ回転する。これにより、コントロールシャフト20のまわりにおける入力部52と出力部57との相対的な回転位相が変更される。
With reference to FIG. 11, the operation | movement aspect of the variable valve mechanism 2 accompanying the linear motion of the control shaft 20 is demonstrated.
In the variable valve mechanism 2, the slider 40 moves in conjunction with the control shaft 20, and the arm assembly 50 cannot be moved in the axial direction, so that the control shaft 20 is moved in the axial direction. The position of the slider 40 in the axial direction with respect to the arm assembly 50 is changed. At this time, the meshing engagement of the helical gears imparts torsional forces acting in opposite directions to the input arm 51 and the output arm 56, so that the input arm 51 and the output arm 56 move in opposite directions with respect to the axis. Rotate. Thereby, the relative rotational phase of the input part 52 and the output part 57 around the control shaft 20 is changed.

可変動弁機構2においては、各シリンダ11Aに対応するスライダ40が共通する1本のコントロールシャフト20に組み付けられているため、コントロールシャフト20の移動にともない、全てのギアアッセンブリ30において入力部52と出力部57との相対的な回転位相が変更される。   In the variable valve mechanism 2, since the slider 40 corresponding to each cylinder 11 </ b> A is assembled to one common control shaft 20, as the control shaft 20 moves, all the gear assemblies 30 are connected to the input unit 52. The relative rotation phase with the output unit 57 is changed.

ギアアッセンブリ30は、コントロールシャフト20の移動方向によって、以下のように動作する。
(A)コントロールシャフト20を直線運動させたとき、入力アーム51と出力アーム56との相対的な回転により、コントロールシャフト20のまわりにおいて入力部52の吸気カムシャフト16と接する部分(図では入力部52の上面となる。以下、入力面とする)と出力部57のローラロッカアーム18と接する部分(図では出力部57の下面となる。以下、出力面とする)とが接近する(「状態a」から「状態b」への変化に相当)。そして、コントロールシャフト20を最大限まで移動させたとき、コントロールシャフト20のまわりにおける入力部52の入力面と出力部57の出力面との間隔がもっとも小さくなる。
(B)コントロールシャフト20を(1)とは逆方向に直線運動させたとき、入力アーム51と出力アーム56との相対的な回転により、コントロールシャフト20のまわりにおいて入力部52の吸気カムシャフト16と接する入力面と出力部57の出力面とが離間する(「状態a」から「状態c」への変化に相当)。そして、コントロールシャフト20を最大限まで移動させたとき、コントロールシャフト20のまわりにおける入力部52の入力面と出力部57の出力面との間隔がもっとも大きくなる。
The gear assembly 30 operates as follows according to the moving direction of the control shaft 20.
(A) When the control shaft 20 is linearly moved, a portion of the input portion 52 that is in contact with the intake camshaft 16 around the control shaft 20 due to the relative rotation of the input arm 51 and the output arm 56 (the input portion in the figure). 52 (hereinafter referred to as the input surface) and a portion of the output portion 57 that contacts the roller rocker arm 18 (in the figure, the lower surface of the output portion 57; hereinafter referred to as the output surface) approaches ("state a" Is equivalent to a change from "state b"). When the control shaft 20 is moved to the maximum extent, the distance between the input surface of the input portion 52 and the output surface of the output portion 57 around the control shaft 20 is the smallest.
(B) When the control shaft 20 is linearly moved in the direction opposite to that of (1), the intake camshaft 16 of the input portion 52 is rotated around the control shaft 20 by the relative rotation of the input arm 51 and the output arm 56. Is separated from the output surface of the output unit 57 (corresponding to a change from “state a” to “state c”). When the control shaft 20 is moved to the maximum, the distance between the input surface of the input portion 52 and the output surface of the output portion 57 around the control shaft 20 is the largest.

図12及び図13を参照して、可変動弁機構2の動作と吸気バルブ14のバルブ作用角及び最大バルブリフト量との関係について説明する。なお、図12及び図13はコントロールシャフト20がアクチュエータ61に対してそれぞれ逆方向に最大限まで移動した状態における吸気バルブ14周辺のエンジン1の断面構造を示す。   The relationship between the operation of the variable valve mechanism 2, the valve operating angle of the intake valve 14, and the maximum valve lift will be described with reference to FIGS. 12 and 13 show a cross-sectional structure of the engine 1 around the intake valve 14 in a state where the control shaft 20 has moved to the maximum in the opposite direction with respect to the actuator 61.

図12及び図13を参照して、ギアアッセンブリ30による吸気バルブ14の開閉態様について説明する。
シリンダヘッド12において、吸気カムシャフト16とローラロッカアーム18との間には、可変動弁機構2のギアアッセンブリ30が配置されている。ローラロッカアーム18は、一方の端部(揺動側端部18B)が吸気バルブ14のバルブスプリング18Dを通じてギアアッセンブリ30側に押されているとともに、他方の端部(支持側端部18C)がラッシュアジャスタ19を通じて支持されているため、ローラ18Aが常にギアアッセンブリ30の出力アーム56と接触した状態に保持される。入力アーム51は、シリンダヘッド12と支持部53との間に取り付けられたリターンスプリング55により吸気カムシャフト16側に押されているため、入力部52が常に吸気カム16Cと接触した状態に保持される。
With reference to FIG.12 and FIG.13, the opening / closing aspect of the intake valve 14 by the gear assembly 30 is demonstrated.
In the cylinder head 12, a gear assembly 30 of the variable valve mechanism 2 is disposed between the intake camshaft 16 and the roller rocker arm 18. The roller rocker arm 18 has one end (oscillating side end 18B) pushed toward the gear assembly 30 through the valve spring 18D of the intake valve 14 and the other end (support side end 18C) rushed. Since it is supported through the adjuster 19, the roller 18 </ b> A is always kept in contact with the output arm 56 of the gear assembly 30. Since the input arm 51 is pushed toward the intake camshaft 16 by a return spring 55 attached between the cylinder head 12 and the support portion 53, the input portion 52 is always held in contact with the intake cam 16C. The

エンジン1においては、ギアアッセンブリ30の出力部57を通じてローラロッカアーム18の揺動側端部18Bが押し下げられることにより吸気バルブ14が開弁される。また、バルブスプリング18Dを通じてローラロッカアーム18の揺動側端部18Bの位置(端部位置)が押し上げられることにより吸気バルブ14が開弁される。すなわち、コントロールシャフト20に対するギアアッセンブリ30の回転位相(ギア回転位相)の変化にともないギアアッセンブリ30に対するローラロッカアーム18の揺動側端部18Bの位置(端部位置)が変更されることにより、吸気バルブ14が開閉される。   In the engine 1, the intake valve 14 is opened by pushing down the swing side end 18 </ b> B of the roller rocker arm 18 through the output portion 57 of the gear assembly 30. Further, the intake valve 14 is opened by pushing up the position (end position) of the swing side end 18B of the roller rocker arm 18 through the valve spring 18D. That is, as the rotational phase (gear rotational phase) of the gear assembly 30 with respect to the control shaft 20 changes, the position (end position) of the swing side end portion 18B of the roller rocker arm 18 with respect to the gear assembly 30 is changed. The valve 14 is opened and closed.

ギア回転位相は、入力部52に対する吸気カム16Cの接触位置に応じて変更される。すなわち、吸気カム16Cのベースサークルと入力部52とが接触しているときの位相(基本回転位相(図12(a)及び図13(a)))と、吸気カム16Cのカムノーズと入力部52とが接触しているときの位相(最大回転位相(図12(b)及び図13(b)))との間で変更される。   The gear rotation phase is changed according to the contact position of the intake cam 16 </ b> C with the input unit 52. That is, the phase when the base circle of the intake cam 16C is in contact with the input unit 52 (basic rotational phase (FIGS. 12A and 13A)), the cam nose of the intake cam 16C and the input unit 52 And the phase at the time of contact (maximum rotation phase (FIG. 12B and FIG. 13B)).

端部位置は、ローラロッカアーム18に対する出力部57の接触位置に応じて変更される。すなわち、ギア回転位相が基本回転位相のときの位置(基本位相時位置(図12(a)及び図13(a)))と、ギア回転位相が最大回転位相のときの位置(基本位相時位置(図12(b)及び図13(b)))との間で変更される。また、最大位相時位置はコントロールシャフト20のまわりにおける入力部52と出力部57との間隔に応じて、出力部57とロッカアームが接触しているときの位置(最大押下位置(図12(b))及び最大押上位置(図13(b))で変更することができる。最大押下位置は、ローラロッカアーム18の揺動側端部18Bが最大限まで吸気バルブ14側に押し下げられた位置を示す。最大押上位置は、ローラロッカアーム18の揺動側端部18Bが最大限までギアアッセンブリ30側に押し下げられた位置を示す。なお、コントロールシャフト20のまわりにおける入力部52と出力部57との間隔は、コントロールシャフト20の移動によって変更されるため、コントロールシャフト20の位置が一定に保持されているときには、最大位相時位置も一定の位置に保持される。また、端部位置が最大押上位置及び基本位相時位置のときは、ギア回転位相にかかわらず吸気バルブ14が閉弁状態に保持される。   The end position is changed according to the contact position of the output unit 57 with respect to the roller rocker arm 18. That is, the position when the gear rotation phase is the basic rotation phase (basic phase position (FIGS. 12A and 13A)) and the position when the gear rotation phase is the maximum rotation phase (basic phase position). (FIG. 12B and FIG. 13B)). Further, the position at the maximum phase is a position when the output unit 57 and the rocker arm are in contact with each other according to the distance between the input unit 52 and the output unit 57 around the control shaft 20 (maximum pressed position (FIG. 12B)). ) And the maximum push-up position (FIG. 13B) The maximum push-down position indicates a position where the swing side end portion 18B of the roller rocker arm 18 is pushed down to the intake valve 14 side to the maximum. The maximum push-up position indicates a position where the swinging side end portion 18B of the roller rocker arm 18 is pushed down to the gear assembly 30. The distance between the input portion 52 and the output portion 57 around the control shaft 20 is as follows. Because it is changed by the movement of the control shaft 20, when the position of the control shaft 20 is kept constant, Aitoki position is also maintained in a fixed position. Further, when the end position is located at the maximum push-up position and the basic phase, the intake valve 14 irrespective of the gear rotation phase is maintained in a closed state.

エンジン1において、バルブ作用角は、ローラロッカアーム18の揺動側端部18B(吸気バルブ14)が出力部57により押し下げられている期間におけるクランクシャフトの回転角度、すなわちローラロッカアーム18の端部位置が基本位相時位置(図12(a)の状態)から最大位相時位置(図12(b)の状態)を介して再度基本位相時位置(図12(a)の状態)に設定されるまでの期間におけるクランクシャフトの回転角度に相当する。また、最大バルブリフト量は、ローラロッカアーム18の揺動側端部18B(吸気バルブ14)が出力部57により最大限に押し下げられているときのリフト量、すなわちギア回転位相が最大回転位相(図12(b)の状態)のときのリフト量に相当する。   In the engine 1, the valve operating angle is determined by the rotation angle of the crankshaft during the period in which the swing side end 18 </ b> B (intake valve 14) of the roller rocker arm 18 is pushed down by the output unit 57, that is, the end position of the roller rocker arm 18. From the basic phase position (state shown in FIG. 12 (a)) to the basic phase position (state shown in FIG. 12 (a)) again through the maximum phase position (state shown in FIG. 12 (b)). This corresponds to the rotation angle of the crankshaft during the period. The maximum valve lift amount is the lift amount when the swing side end 18B (intake valve 14) of the roller rocker arm 18 is pushed down to the maximum by the output unit 57, that is, the gear rotation phase is the maximum rotation phase (see FIG. 12 (b) state).

こうしたことから、バルブ作用角及び最大バルブリフト量は、ローラロッカアーム18の最大位相時位置が最大押下位置に近づくにつれて大きくなる一方で、最大位相時位置が最大押上位置に近づくにつれて小さくなる。従って、コントロールシャフト20の軸方向への移動を通じてコントロールシャフト20のまわりにおける入力部52と出力部57との間隔(入力部52と出力部57との相対的な回転位相の差)が変更されることにより、バルブ作用角及び最大バルブリフト量が変更されるようになる。バルブ作用角及び最大バルブリフト量は、コントロールシャフト20の動作に応じて次のように変化する。   For this reason, the valve operating angle and the maximum valve lift amount increase as the maximum phase position of the roller rocker arm 18 approaches the maximum pressing position, and decrease as the maximum phase position approaches the maximum pressing position. Accordingly, the distance between the input section 52 and the output section 57 around the control shaft 20 (the difference in relative rotational phase between the input section 52 and the output section 57) is changed through the movement of the control shaft 20 in the axial direction. As a result, the valve operating angle and the maximum valve lift amount are changed. The valve operating angle and the maximum valve lift amount change as follows according to the operation of the control shaft 20.

(A)コントロールシャフト20が、コントロールシャフト20のまわりにおける入力部52と出力部57の回転位相の差を小さくする方向に動くと(図11の「状態a」から「状態b」に移行するときに相当)、入力部52と出力部57との間隔が狭くなることにより、最大位相時位置が最大押上位置に近づくため、バルブ作用角及び最大バルブリフト量は小さくなる方向に変化する。そして、コントロールシャフト20が入力部52と出力部57の回転位相の差を小さくする方向に最大限まで移動したとき、可変動弁機構2を通じて変更できる範囲内においてバルブ作用角及び最大バルブリフト量がそれぞれ下限の最大バルブリフト量に設定される。   (A) When the control shaft 20 moves in a direction to reduce the difference in rotational phase between the input unit 52 and the output unit 57 around the control shaft 20 (when transitioning from “state a” to “state b” in FIG. 11) As the distance between the input unit 52 and the output unit 57 becomes narrow, the position at the maximum phase approaches the maximum push-up position, so that the valve operating angle and the maximum valve lift amount change in a decreasing direction. When the control shaft 20 moves to the maximum in the direction of reducing the difference in rotational phase between the input portion 52 and the output portion 57, the valve operating angle and the maximum valve lift amount are within the range that can be changed through the variable valve mechanism 2. Each is set to the lower limit maximum valve lift.

(B)コントロールシャフト20が、コントロールシャフト20のまわりにおける入力部52と出力部57の回転位相の差を大きくする方向に動くと(図11の「状態a」から「状態c」に移行するときに相当)、入力部52と出力部57との間隔が広くなることにより、最大位相時位置が最大押下位置に近づくため、バルブ作用角及び最大バルブリフト量は大きくなる方向に変化する。そして、コントロールシャフト20が入力部52と出力部57の回転位相の差を大きくする方向に最大限まで移動したとき、可変動弁機構2を通じて変更できる範囲内においてバルブ作用角及び最大バルブリフト量がそれぞれ上限の最大バルブリフト量に設定される。   (B) When the control shaft 20 moves in the direction of increasing the rotational phase difference between the input unit 52 and the output unit 57 around the control shaft 20 (when the state transitions from “state a” to “state c” in FIG. 11) In other words, when the interval between the input unit 52 and the output unit 57 is widened, the maximum phase position approaches the maximum pressed position, so that the valve operating angle and the maximum valve lift amount change in the increasing direction. When the control shaft 20 moves to the maximum in the direction that increases the difference in rotational phase between the input unit 52 and the output unit 57, the valve operating angle and the maximum valve lift amount are within the range that can be changed through the variable valve mechanism 2. Each is set to the upper limit maximum valve lift.

図14〜図16を参照して、可変動弁機構2の製造方法について説明する。
当該製造方法では、大きくは次の順序をもって可変動弁機構2の製造を行う。すなわち、第1工程にて可変動弁機構2の各構成要素を製造し、第2工程にてこれらを組み付け、可変動弁機構2を完成させる。
With reference to FIGS. 14-16, the manufacturing method of the variable valve mechanism 2 is demonstrated.
In the manufacturing method, the variable valve mechanism 2 is manufactured in the following order. That is, each component of the variable valve mechanism 2 is manufactured in the first step, and these are assembled in the second step to complete the variable valve mechanism 2.

[第1工程]この工程では、可変動弁機構2のスライダ40以外の各構成要素をそれぞれに適した方法を通じて製造し、スライダ40については以下の態様をもって製造し、これにより同可変動弁機構2の組み立てに必要となる全ての構成要素を準備する。   [First Step] In this step, each component other than the slider 40 of the variable valve mechanism 2 is manufactured through a method suitable for each, and the slider 40 is manufactured in the following manner, whereby the variable valve mechanism is manufactured. Prepare all the components necessary for the assembly of 2.

スライダ40の製造について、まずスライダの材料となる円柱形の部材を準備し、この外周面に、順次切削あるいは転造によってスライダ入力ギア41及びスライダ出力ギア42等の加工を施す。加工順序の一例として、(1)材料部材の外周にスライダ出力ギア42を転造加工する工程、(2)材料部材の軸中心を設定する工程、(3)外周面を旋盤加工によって形成する工程、(4)スライダ入力ギア41を転造加工する工程、(5)スライダ内部孔を形成加工する工程、(6)ギアの面取り加工をする工程、(7)スライダを洗浄する工程及び(8)ガス軟窒化処理により強度を増大させる工程の順に行うことが挙げられる。   For manufacturing the slider 40, first, a cylindrical member as a material of the slider is prepared, and the slider input gear 41, the slider output gear 42, and the like are processed on the outer peripheral surface by sequential cutting or rolling. As an example of the processing order, (1) a step of rolling the slider output gear 42 on the outer periphery of the material member, (2) a step of setting the axis center of the material member, and (3) a step of forming the outer peripheral surface by lathe processing (4) a step of rolling the slider input gear 41, (5) a step of forming a slider internal hole, (6) a step of chamfering the gear, (7) a step of cleaning the slider, and (8) For example, the steps may be performed in the order of increasing the strength by gas soft nitriding.

図14を参照して、上記「(5)スライダ内部孔を形成加工する工程」について、その手順を詳述する。
まず、図14(a)に示される基礎スライダ40A、すなわち上記(1)〜(4)までの工程による各加工を終えた円柱形の材料部材である基礎スライダ40Aを準備する。この基礎スライダ40Aは、上記(2)の工程を通じて両端面にセンタ部40Cが設けられている。
With reference to FIG. 14, the procedure of the “(5) step of forming the slider internal hole” will be described in detail.
First, a basic slider 40A shown in FIG. 14A, that is, a basic slider 40A that is a cylindrical material member that has been subjected to the respective processes according to the steps (1) to (4) is prepared. The basic slider 40A is provided with center portions 40C on both end faces through the step (2).

次に、図14(b)に示されるように、基礎スライダ40Aの一方のセンタ部40Cに対してドリル71の先端部71Aを設定し、基礎スライダ40Aの中心軸に沿ってこのドリル71を移動させることにより穴を形成する。具体的には、ドリル71の先端部71Aと本体部71Bとの境界が基礎スライダ40Aの径方向においてスライダ入力ギア41の端と略一致するところまでドリル71を移動させる。   Next, as shown in FIG. 14B, the tip 71A of the drill 71 is set with respect to one center portion 40C of the foundation slider 40A, and the drill 71 is moved along the center axis of the foundation slider 40A. To form a hole. Specifically, the drill 71 is moved until the boundary between the tip 71A of the drill 71 and the main body 71B substantially coincides with the end of the slider input gear 41 in the radial direction of the basic slider 40A.

次に、図14(c)に示されるように、基礎スライダ40Aの他方の端面についても、上記一方の端面についての加工と同様の加工を行い、これにより一方の端面から中央までにわたる穴、及び他方の端面から中央までにわたる穴、及びこれら穴を隔てる壁が設けられた状態の基礎スライダ40Aを形成する。なお、ドリル71の本体部71Bの径、すなわち基礎スライダ40Aに形成される穴の径は、コントロールシャフト本体21の外径に対応している。   Next, as shown in FIG. 14 (c), the other end surface of the basic slider 40A is processed in the same manner as the processing on the one end surface, whereby a hole extending from one end surface to the center, and The base slider 40A is formed in a state in which holes extending from the other end surface to the center and walls separating these holes are provided. The diameter of the main body 71B of the drill 71, that is, the diameter of the hole formed in the basic slider 40A corresponds to the outer diameter of the control shaft main body 21.

次に、図14(d)に示されるように、上記一対の穴の間にある壁にドリル71よりも小径のドリル72を設定し、このドリル72により壁を貫通して内部孔を形成する。
次に、図14(e)及び(f)に示されるように、上記一対の穴の間にある壁の両側をそれぞれエンドミル73によって切削し、一対の穴の形状を整える。
Next, as shown in FIG. 14 (d), a drill 72 having a smaller diameter than the drill 71 is set in the wall between the pair of holes, and an internal hole is formed through the wall by the drill 72. .
Next, as shown in FIGS. 14E and 14F, both sides of the wall between the pair of holes are cut by the end mill 73 to adjust the shape of the pair of holes.

これら工程を経て、図14(g)に示される形状の基礎スライダ40Aが形成される。そしてこの基礎スライダ40Aに対して、図14(h)に示される加工を行うことによって、すなわち上記壁の対向する二箇所が一対の突部43として残るように図中の矢印の順序をもってマシニングセンタ74による切削加工を行う。そして以上の加工を経た基礎スライダ40Aは、図5及び図6に示されるものと同様のスライダ40として以降の組み付け工程に用いられる。   Through these steps, a basic slider 40A having the shape shown in FIG. 14G is formed. Then, the machining shown in FIG. 14H is performed on the basic slider 40A, that is, the machining center 74 is in the order of the arrows in the drawing so that two opposing portions of the wall remain as a pair of protrusions 43. Perform cutting with. Then, the basic slider 40A subjected to the above processing is used as a slider 40 similar to that shown in FIGS. 5 and 6 in the subsequent assembly process.

[第2工程]この工程では、図7及び図8に示されるギアアッセンブリ30を組み立て、これを図9に示されるコントロールシャフト20に取り付ける。
具体的にはまず、第1工程により製造されたスライダ40に入力アーム51及び出力アーム56を組み付け、これによりギアアッセンブリ30を組み立てる。
[Second Step] In this step, the gear assembly 30 shown in FIGS. 7 and 8 is assembled and attached to the control shaft 20 shown in FIG.
Specifically, first, the input arm 51 and the output arm 56 are assembled to the slider 40 manufactured in the first step, and thereby the gear assembly 30 is assembled.

次に、4つのギアアッセンブリ30に対してコントロールシャフト20を一度に挿入可能となるように4つのギアアッセンブリ30を配置する。具体的には、隣り合うギアアッセンブリ30の間隔をコントロールシャフト20上において隣り合う周溝23の間隔と同じ大きさに設定し、且つ各スライダ40の中心軸を一致させ、且つコントロールシャフト20に対する各ギアアッセンブリ30の姿勢を同じものに設定する。そしてこのように配置した各ギアアッセンブリ30のスライダ40の軸孔44に対して、コントロールシャフト20を順次挿入する。   Next, the four gear assemblies 30 are arranged so that the control shaft 20 can be inserted into the four gear assemblies 30 at a time. Specifically, the interval between adjacent gear assemblies 30 is set to the same size as the interval between adjacent circumferential grooves 23 on the control shaft 20, the central axes of the sliders 40 are matched, and The posture of the gear assembly 30 is set to be the same. The control shaft 20 is sequentially inserted into the shaft hole 44 of the slider 40 of each gear assembly 30 arranged in this way.

このとき、図15に示されるように、コントロールシャフト20の各縦溝22の位置をスライダ40の突部43に合わせ、そのうえでコントロールシャフト20をギアアッセンブリ30に対して軸方向に移動させる。これにより、コントロールシャフト20の軸方向への移動にともない、スライダ40の突部43が相対的に縦溝22上を移動することになる。そして、スライダ40の突部43がコントロールシャフト20の周溝23に一致するところまで同シャフト20を移動させる。   At this time, as shown in FIG. 15, the position of each vertical groove 22 of the control shaft 20 is aligned with the protrusion 43 of the slider 40, and then the control shaft 20 is moved in the axial direction with respect to the gear assembly 30. Accordingly, the protrusion 43 of the slider 40 relatively moves on the longitudinal groove 22 as the control shaft 20 moves in the axial direction. Then, the shaft 20 is moved until the protrusion 43 of the slider 40 coincides with the circumferential groove 23 of the control shaft 20.

次に、図16に示されるように、コントロールシャフト20を各ギアアッセンブリ30に対して周方向に回転させ、突部43と縦溝22との相対的な回転位相を変更する。この回転位相の変更にともない、突部43は周溝23をなすコントロールシャフト20の部位に挟まれた状態となるため、各ギアアッセンブリ30とコントロールシャフト20との軸方向の相対移動が規制される。こうして、図3及び図4に示される複数のギアアッセンブリ30およびコントロールシャフト20とからなる可変動弁機構2が組み上げられる。   Next, as shown in FIG. 16, the control shaft 20 is rotated in the circumferential direction with respect to each gear assembly 30 to change the relative rotational phase between the protrusion 43 and the longitudinal groove 22. As the rotation phase is changed, the protrusion 43 is sandwiched between the portions of the control shaft 20 that form the circumferential groove 23, so that the relative movement in the axial direction between each gear assembly 30 and the control shaft 20 is restricted. . Thus, the variable valve mechanism 2 including the plurality of gear assemblies 30 and the control shaft 20 shown in FIGS. 3 and 4 is assembled.

この可変動弁機構2が搭載されたエンジン1においては、先にも述べたとおり、各ギアアッセンブリ30とカムキャリア13との間にシム62が設けられ、シリンダヘッド12に対するアームアッセンブリ50の軸方向への移動が規制されている。また、スライダ40は各ヘリカルギアによりこのアームアッセンブリ50と噛み合わされているため、コントロールシャフト20が軸方向へ移動しない限りは、アームアッセンブリ50に対して軸方向に移動することはない。従って、エンジン1運転中における可変動弁機構2の駆動にともない、スライダ40の突部43とコントロールシャフト20の縦溝22との周方向の位置が合致したとしても、スライダ40がコントロールシャフト20に対して軸方向に移動する状況が生じることは抑制される。   In the engine 1 on which the variable valve mechanism 2 is mounted, as described above, the shim 62 is provided between each gear assembly 30 and the cam carrier 13, and the axial direction of the arm assembly 50 with respect to the cylinder head 12 is provided. Movement to is restricted. Since the slider 40 is engaged with the arm assembly 50 by each helical gear, the slider 40 does not move in the axial direction with respect to the arm assembly 50 unless the control shaft 20 moves in the axial direction. Therefore, even when the circumferential position of the protrusion 43 of the slider 40 and the longitudinal groove 22 of the control shaft 20 coincides with the driving of the variable valve mechanism 2 during the operation of the engine 1, the slider 40 moves to the control shaft 20. On the other hand, it is possible to suppress the situation of moving in the axial direction.

なお、可変動弁機構2の組み立て時において各ギアアッセンブリ30に対してコントロールシャフト20を回転させる際には(図16参照)、これらの相対的な回転位相として、可変動弁機構2の駆動時における突部43と縦溝22との周方向の位置の合致が生じにくい回転位相が設定される。また、そうした位置の合致が生じることを回避するため、例えば可変動弁機構2の駆動に際して、コントロールシャフト20に対してスライダ40が回転する範囲を制限すること、すなわち上記位置の合致が生じない範囲に限りスライダ40の回転を許容することもできる。この回転範囲の制限のための構成としては、例えばスライダ40の突部43及びコントロールシャフト20の縦溝22を1つのみとし、そのうえで組み立て時におけるコントロールシャフト20と各ギアアッセンブリ30との相対的な回転位相を上記合致が生じにくい回転位相に設定するものが挙げられる。またその他の構成としては、スライダ40の回転範囲を制限するストッパを設けるものも挙げられる。   When the control valve 20 is rotated with respect to each gear assembly 30 during assembly of the variable valve mechanism 2 (see FIG. 16), the relative rotation phase of these is as the relative valve phase when the variable valve mechanism 2 is driven. A rotational phase is set at which the protrusion 43 and the longitudinal groove 22 are less likely to coincide with each other in the circumferential direction. In order to avoid the occurrence of such position matching, for example, when the variable valve mechanism 2 is driven, the range in which the slider 40 rotates with respect to the control shaft 20 is limited, that is, the range in which the position matching does not occur. Only the rotation of the slider 40 can be allowed. As a configuration for limiting the rotation range, for example, only one protrusion 43 of the slider 40 and one longitudinal groove 22 of the control shaft 20 are provided, and then the relative relationship between the control shaft 20 and each gear assembly 30 at the time of assembly is set. There is one that sets the rotation phase to a rotation phase at which the above-mentioned coincidence hardly occurs. Other configurations include a stopper provided to limit the rotation range of the slider 40.

[実施形態の効果]
以上詳述したように、本実施形態の内燃機関の可変動弁機構によれば以下に示す効果が得られるようになる。
[Effect of the embodiment]
As described above in detail, according to the variable valve mechanism of the internal combustion engine of the present embodiment, the following effects can be obtained.

(1)本実施形態の内燃機関の可変動弁機構では、コントロールシャフト20の周溝23とスライダ40の突部43との嵌め合わせにより、コントロールシャフト20に対するスライダ40の回転が許容されるとともに、スライダ40に対する軸方向についてのスライダ40の移動が規制されるようにしている。このため、コントロールシャフト20及びスライダ40の組み合わせのためにコネクトピンとブッシュのような接続補助要素を用いる必要がなくなる。これにより、当該可変動弁機構2の組み立てに際して、従来必要あった接続補助要素に関連する作業が不要となるため、同機構の組み付け作業の効率を向上させることができるようになる。   (1) In the variable valve mechanism of the internal combustion engine of the present embodiment, the rotation of the slider 40 relative to the control shaft 20 is allowed by fitting the circumferential groove 23 of the control shaft 20 and the protrusion 43 of the slider 40, and The movement of the slider 40 in the axial direction relative to the slider 40 is restricted. For this reason, it is not necessary to use a connection auxiliary element such as a connect pin and a bush for the combination of the control shaft 20 and the slider 40. As a result, when assembling the variable valve mechanism 2, work related to the connection auxiliary element that has been conventionally required is not required, and the efficiency of assembling work of the mechanism can be improved.

(2)本実施形態の内燃機関の可変動弁機構では、コントロールシャフト20とスライダ40との組み合わせに際して、まずは縦溝22に突部43をはめ込み、その後にコントロールシャフト20及びスライダ40を軸方向に相対移動させて突部43を周溝23にはめ込むことが可能となる。このように、突部43を縦溝22にはめ込んだ状態においてのコントロールシャフト20及びスライダ40の相対移動を通じて、突部43が周溝23まで案内される構造を採用しているため、組み付け作業の効率をより向上させることができるようになる。   (2) In the variable valve mechanism of the internal combustion engine of the present embodiment, when the control shaft 20 and the slider 40 are combined, first, the protrusion 43 is fitted into the longitudinal groove 22, and then the control shaft 20 and the slider 40 are moved in the axial direction. The protrusion 43 can be fitted into the circumferential groove 23 by relative movement. As described above, the structure in which the protrusion 43 is guided to the circumferential groove 23 through the relative movement of the control shaft 20 and the slider 40 in a state where the protrusion 43 is fitted in the vertical groove 22 is adopted. The efficiency can be further improved.

(3)本実施形態の内燃機関の可変動弁機構では、スライダ40をコントロールシャフト20の軸方向における組み付け位置まで移動させるために利用されるコントロールシャフト20の縦溝が、コントロールシャフト20の軸方向における一端を始点とし、他端をその終点としている。従って、コントロールシャフト20の端部にスライダ40の突部43を縦溝22の周方向の位置に合わせて噛み合わせ、コントロールシャフト20の軸方向における組み付け位置まで移動させる際、スライダ40をコントロールシャフト20の軸方向における組付け位置まで移動させることがコントロールシャフト20の軸方向におけるどちらの端からでもできるようになる。   (3) In the variable valve mechanism of the internal combustion engine of the present embodiment, the vertical groove of the control shaft 20 used for moving the slider 40 to the assembly position in the axial direction of the control shaft 20 is the axial direction of the control shaft 20. One end of is the start point, and the other end is the end point. Therefore, when the protrusion 43 of the slider 40 is engaged with the end of the control shaft 20 in accordance with the circumferential position of the longitudinal groove 22 and moved to the assembly position in the axial direction of the control shaft 20, the slider 40 is moved to the control shaft 20. It is possible to move from either end in the axial direction of the control shaft 20 to the assembly position in the axial direction.

(4)本実施形態の内燃機関の可変動弁機構では、コントロールシャフト20及びスライダ40が軸方向に移動するとき、コントロールシャフト20とスライダ40との間では一つの突部43と周溝23をなすコントロールシャフト20の部位との接触により、コントロールシャフト20及びスライダ40の軸方向についての相対移動が規制されるようになる。これにより、突部43が1つのみ設けられる場合と比較して、各突部43あたりにかかる力を小さくすることができるようになる。   (4) In the variable valve mechanism of the internal combustion engine of the present embodiment, when the control shaft 20 and the slider 40 move in the axial direction, one protrusion 43 and the circumferential groove 23 are formed between the control shaft 20 and the slider 40. The relative movement in the axial direction of the control shaft 20 and the slider 40 is regulated by the contact with the portion of the control shaft 20 formed. Thereby, compared with the case where only one protrusion 43 is provided, the force applied to each protrusion 43 can be reduced.

(その他の実施形態)
なお、本発明の実施態様は上記実施形態に限られるものではなく、例えば以下に示す態様をもって実施することもできる。
(Other embodiments)
The embodiment of the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be carried out, for example, in the following manner.

・上記実施形態では、スライダ40の突部43を対向する位置に2箇所形成したが、これは1箇所としてもよいし、角度均等な位置で3箇所以上、あるいは不均等な位置で複数箇所とすることができる。ただし、いずれの場合も、突部をコントロールシャフト20の設定位置まで導くために、コントロールシャフト20上の突部と周方向において相対する位置に縦溝を設定する必要がある。また、突部の形状も上記実施形態のものに限らずに実施可能である。ただし、この場合には、コントロールシャフト20の縦溝及び周溝を突部の形状に合わせて変更する必要がある。   In the above embodiment, the protrusions 43 of the slider 40 are formed at two positions facing each other. However, this may be one, or three or more at an equal angle position, or a plurality of positions at an uneven position. can do. However, in any case, in order to guide the protrusion to the set position of the control shaft 20, it is necessary to set a vertical groove at a position facing the protrusion on the control shaft 20 in the circumferential direction. Further, the shape of the protrusion is not limited to that of the above embodiment, and can be implemented. However, in this case, it is necessary to change the vertical groove and the circumferential groove of the control shaft 20 according to the shape of the protrusion.

・要するに、可変動弁機構2の製造に際してのコントロールシャフト20とスライダ40と組み合わせる段階において、スライダ40と一体をなす突部とこれに対応するコントロールシャフト20の溝とのはめ合わせにより、コントロールシャフト20及びスライダ40の連動を実現するものであれば、スライダ40の突部及びコントロールシャフト20の溝の形状は適宜変更可能である。従って、スライダ40の突部としては、スライダ40の本体とは別体をなすものを採用することも可能である。この場合には、コントロールシャフト20とスライダ40と組み合わせる前に、スライダ40の本体とこれとは別体の突部とを組み合わせて一体をなすスライダ40を形成し、このスライダ40とコントロールシャフト20とを上記実施形態に準じた態様をもって組み合わせることにより、同様に可変動弁機構2を製造することができる。   In short, at the stage of combining the control shaft 20 and the slider 40 in manufacturing the variable valve mechanism 2, the control shaft 20 is fitted by fitting the protrusion integrated with the slider 40 and the corresponding groove of the control shaft 20. As long as the slider 40 can be interlocked, the shape of the protrusion of the slider 40 and the groove of the control shaft 20 can be changed as appropriate. Therefore, it is also possible to employ a projecting portion of the slider 40 that is separate from the main body of the slider 40. In this case, before the control shaft 20 and the slider 40 are combined, the slider 40 and the control shaft 20 are combined with the main body of the slider 40 and a separate protrusion to form an integrated slider 40. Can be manufactured in the same manner by combining them in a manner according to the above embodiment.

・上記実施形態では、円柱部材を順次加工することでスライダ40を製造したが、これはスライダ40の内部に突部を形成可能な加工方法ならば、上記実施形態に代えることが可能である。具体例として以下2つの製造方法を挙げて説明する。   In the above embodiment, the slider 40 is manufactured by sequentially processing the cylindrical member. However, this may be replaced by the above embodiment as long as it is a processing method capable of forming a protrusion inside the slider 40. Two specific manufacturing methods will be described below as specific examples.

(1)上記実施形態の「第1工程」と同様に円柱部材を用意し、この外周に歯車加工を施すとともに、その内部にはコントロールシャフト20の最大径と合致する径の孔を軸方向に加工しておく。この孔は一端から他端まで常に同じ径である。さらに突部の形成部には凹みを形成しておく。ここで別部材として成形した突部を孔内部の凹み部に設定するとともに、圧入あるいは接合のような方法で固定することで、必要な形状を備えるスライダ40を製造することが可能である。なお、この製造方法であれば、部材に耐磨耗性を得るためのガス軟窒素化処理は突部にのみ施せば良いことになる。   (1) A cylindrical member is prepared in the same manner as in the “first step” of the above embodiment, and gear processing is performed on the outer periphery, and a hole having a diameter matching the maximum diameter of the control shaft 20 is provided in the axial direction in the inside. Process it. This hole always has the same diameter from one end to the other. Further, a recess is formed in the projecting portion. Here, the slider 40 having a necessary shape can be manufactured by setting the protrusion formed as a separate member in the recessed portion inside the hole and fixing it by a method such as press-fitting or joining. With this manufacturing method, the gas soft nitrogenization treatment for obtaining wear resistance on the member may be performed only on the protrusions.

(2)突部43を内径に持つ、外周が扁平な円筒部材を鍛造によって成形する。この円筒部材の外周に、別部材として成形したスライダ入力ギア41とスライダ出力ギア42を圧入することで、必要な形状を備えるスライダ40を製造することが可能である。なお、この製造方法であれば、部材に耐磨耗性を得るためのガス軟窒素化処理は突部を備える鍛造部材にのみ施せば良いことになる。   (2) A cylindrical member having a protrusion 43 at its inner diameter and having a flat outer periphery is formed by forging. The slider 40 having a required shape can be manufactured by press-fitting the slider input gear 41 and the slider output gear 42 formed as separate members on the outer periphery of the cylindrical member. In addition, if it is this manufacturing method, the gas soft-nitrogenation process for obtaining abrasion resistance to a member should just be given only to the forge member provided with a protrusion.

・上記実施形態では、ギアアッセンブリ30をコントロールシャフト20の軸方向における組み付け位置まで移動させるために利用されるコントロールシャフト20の縦溝22が、コントロールシャフト20の軸方向における一端を始点とし、他端をその終点とするようにしたが、一端から他端まで連続するものとしなくても良い。例えば、終点を始点側からもっとも遠い周溝23に設定することも可能である。この場合、ギアアッセンブリ30の内孔にコントロールシャフト20を挿入する際、ギアアッセンブリ30のスライダ40の軸孔に対してコントロールシャフト20を縦溝22の始点側から挿入する。   In the above embodiment, the longitudinal groove 22 of the control shaft 20 used for moving the gear assembly 30 to the assembly position in the axial direction of the control shaft 20 starts from one end in the axial direction of the control shaft 20 and the other end However, it may not be continuous from one end to the other end. For example, the end point can be set to the circumferential groove 23 farthest from the start point side. In this case, when the control shaft 20 is inserted into the inner hole of the gear assembly 30, the control shaft 20 is inserted into the shaft hole of the slider 40 of the gear assembly 30 from the start point side of the vertical groove 22.

・上記実施形態では、コントロールシャフト20に縦溝22を形成することでギアアッセンブリ30をコントロールシャフト20上の設定位置まで導けるようにした。しかし、これは例えばスライダ40あるいはギアアッセンブリ30全体を軸方向に分割できるようにし、コントロールシャフト20の周溝23に突部43を嵌め込むように設定しつつ、スライダ40あるいはギアアッセンブリ30の各分割要素を接続すると言ったような組み付け方法も考えられる。   In the above embodiment, the gear assembly 30 can be guided to the set position on the control shaft 20 by forming the vertical groove 22 in the control shaft 20. However, for example, the slider 40 or the gear assembly 30 as a whole can be divided in the axial direction, and each of the divisions of the slider 40 or the gear assembly 30 is set so that the protrusion 43 is fitted in the circumferential groove 23 of the control shaft 20. An assembly method such as connecting elements is also conceivable.

・上記実施形態では、吸気バルブ14の可変動弁機構2として本発明を実施したが、排気バルブ15の可変動弁機構として本発明を実施することもできる。
・本発明を実施するうえでの可変動弁機構の構造は、上記実施形態にて例示した構造に限られるものではない。要するに、軸方向に移動するコントロールシャフトと、このシャフトに連動して軸方向に移動するスライダと、このスライダの外側に設けられるアームアッセンブリとを備え、コントロールシャフト及びスライダとアームアッセンブリとの軸方向への相対移動にともないバルブの開閉特製を変更するものであれば、いずれの可変動弁機構に対しても本発明を適用することはできる。
In the above embodiment, the present invention is implemented as the variable valve mechanism 2 of the intake valve 14, but the present invention can also be implemented as a variable valve mechanism of the exhaust valve 15.
The structure of the variable valve mechanism for carrying out the present invention is not limited to the structure exemplified in the above embodiment. In short, a control shaft that moves in the axial direction, a slider that moves in the axial direction in conjunction with the shaft, and an arm assembly that is provided outside the slider are provided, and the control shaft and the slider and the arm assembly move in the axial direction. The present invention can be applied to any variable valve mechanism as long as the valve opening / closing special characteristics are changed with the relative movement.

本発明の内燃機関の可変動弁機構を具体化した一実施形態について、同機構を搭載したエンジンの平面構造を示す平面図。The top view which shows the planar structure of the engine which mounts the mechanism about one Embodiment which actualized the variable valve mechanism of the internal combustion engine of this invention. 同実施形態の可変動弁機構について、その斜視構造を示す斜視図。The perspective view which shows the perspective structure about the variable valve mechanism of the embodiment. (a)同実施形態の可変動弁機構を構成するコントロールシャフト及びギアアッセンブリについて、その一部の斜視構造を示す斜視図。(b)同コントロールシャフト及びギアアッセンブリについて、その一部の平面構造を示す平面図。(A) The perspective view which shows the one part perspective structure about the control shaft and gear assembly which comprise the variable valve mechanism of the embodiment. (B) The top view which shows the one part planar structure about the control shaft and a gear assembly. (a)同実施形態のコントロールシャフト及びギアアッセンブリについて、図3(b)のDA−DA線に沿った断面構造を示す部分断面図。(b)同コントロールシャフト及びギアアッセンブリについて、図3(b)のDB−DB線に沿った断面構造を示す断面図。(A) The fragmentary sectional view which shows the cross-section along the DA-DA line of FIG.3 (b) about the control shaft and gear assembly of the embodiment. (B) Sectional drawing which shows the cross-sectional structure which followed the DB-DB line | wire of FIG.3 (b) about the control shaft and a gear assembly. (a)同実施形態の可変動弁機構を構成するスライダについて、その斜視構造を示す斜視図。(b)同スライダについて、その平面構造を示す平面図。(A) The perspective view which shows the perspective structure about the slider which comprises the variable valve mechanism of the embodiment. (B) The top view which shows the planar structure about the slider. (a)同実施形態のスライダについて、図5(b)のDC−DC線に沿った断面構造を示す断面図。(b)同スライダについて、図5(b)のDD−DD線に沿った断面構造を示す断面図。(c)同スライダについて、図5(b)のDE−DE線に沿った断面構造を示す断面図。(A) Sectional drawing which shows the cross-section along the DC-DC line | wire of FIG.5 (b) about the slider of the embodiment. (B) Sectional drawing which shows the cross-section along the DD-DD line of FIG.5 (b) about the slider. (C) Sectional drawing which shows the cross-section along the DE-DE line | wire of FIG.5 (b) about the slider. (a)同実施形態の可変動弁機構を構成するギアアッセンブリについて、その斜視構造を示す斜視図。(b)同ギアアッセンブリについて、その平面構造を示す平面図。(A) The perspective view which shows the perspective structure about the gear assembly which comprises the variable valve mechanism of the embodiment. (B) The top view which shows the planar structure about the gear assembly. (a)同実施形態の可変動弁機構を構成するギアアッセンブリについて、図8(b)のDF−DF線に沿った断面構造を示す断面図。(b)同ギアアッセンブリについて、図8(b)のDG−DG線に沿った断面構造を示す断面図。(A) Sectional drawing which shows the cross-section along the DF-DF line of FIG.8 (b) about the gear assembly which comprises the variable valve mechanism of the embodiment. (B) Sectional drawing which shows the cross-sectional structure along the DG-DG line | wire of FIG.8 (b) about the gear assembly. (a)同実施形態の可変動弁機構を構成するコントロールシャフトについて、その正面構造を示す正面図。(b)同コントロールシャフトについて、DH−DH線に沿った断面構造を示す断面図。(c)同コントロールシャフトについて、DI−DI線に沿った断面構造を示す断面図。(A) The front view which shows the front structure about the control shaft which comprises the variable valve mechanism of the embodiment. (B) Sectional drawing which shows the cross-section along a DH-DH line about the control shaft. (C) Sectional drawing which shows the cross-section along a DI-DI line | wire about the control shaft. (a)同実施形態の可変動弁機構について、カムのベースサークルが入力アームに接触しているときの側面構造を示す側面図。(b)同可変動弁機構について、カムノーズが入力アームに接触しているときの側面構造を示す側面図。(A) The side view which shows a side structure when the base circle of a cam is contacting the input arm about the variable valve mechanism of the embodiment. (B) The side view which shows a side structure when the cam nose is contacting the input arm about the variable valve mechanism. 同実施形態の可変動弁機構について、その側面構造を示す側面図。The side view which shows the side structure about the variable valve mechanism of the embodiment. 同実施形態の可変動弁機構を搭載したエンジンについて、その吸気バルブ周辺の断面構造を示す断面図。Sectional drawing which shows the cross-section around the intake valve about the engine carrying the variable valve mechanism of the embodiment. 同実施形態の可変動弁機構を搭載したエンジンについて、その吸気バルブ周辺の断面構造を示す断面図。Sectional drawing which shows the cross-section around the intake valve about the engine carrying the variable valve mechanism of the embodiment. 同実施形態の可変動弁機構について、そのスライダ製造に際しての工程の作業態様を示す工程図。The process figure which shows the operation | work aspect of the process at the time of the slider manufacture about the variable valve mechanism of the embodiment. 同実施形態の可変動弁機構について、その組み付けに際しての一工程の作業態様を示す工程図。Process drawing which shows the operation | work aspect of 1 process at the time of the assembly | attachment about the variable valve mechanism of the embodiment. 同実施形態の可変動弁機構について、その組み付けに際しての一工程の作業態様を示す工程図。Process drawing which shows the operation | work aspect of 1 process at the time of the assembly | attachment about the variable valve mechanism of the embodiment. 従来の可変動弁機構について、その斜視構造を示す斜視図。The perspective view which shows the perspective structure about the conventional variable valve mechanism. (a)従来の可変動弁機構について、その一部の断面構造を示す部分断面図。(b)従来の可変動弁機構について、その一部を取り除いた状態の斜視構造を示す斜視図。(A) About the conventional variable valve mechanism, the fragmentary sectional view which shows the one part cross-section. (B) The perspective view which shows the perspective structure of the state which removed the part about the conventional variable valve mechanism.

符号の説明Explanation of symbols

1…エンジン、11…シリンダブロック、11A…シリンダ、12…シリンダヘッド、13…カムキャリア、14…吸気バルブ、15…排気バルブ、16…吸気カムシャフト、16C…吸気カム、17…排気カムシャフト、17C…排気カム、18…ローラロッカアーム、18A…ローラ、18B…揺動側端部、18C…支持側端部、18D…バルブスプリング、19…ラッシュアジャスタ、2…可変動弁機構、20…コントロールシャフト、21…コントロールシャフト本体、22…縦溝、23…周溝、30…ギアアッセンブリ、40…スライダ、40A…基礎スライダ、40C…センタ部、41…スライダ入力ギア、42…スライダ出力ギア、43…突部、44…軸孔、50…アームアッセンブリ、51…入力アーム、52…入力部、53…支持部、54…入力アームギア、55…リターンスプリング、56…出力アーム、57…出力部、58…出力アームギア、61…アクチュエータ、62…シム、71…ドリル、71A…先端部、71B…本体部、72…ドリル、73…エンドミル、74マシニングセンタ。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Engine, 11 ... Cylinder block, 11A ... Cylinder, 12 ... Cylinder head, 13 ... Cam carrier, 14 ... Intake valve, 15 ... Exhaust valve, 16 ... Intake camshaft, 16C ... Intake cam, 17 ... Exhaust camshaft, 17C ... Exhaust cam, 18 ... Roller rocker arm, 18A ... Roller, 18B ... Oscillating side end, 18C ... Support side end, 18D ... Valve spring, 19 ... Rush adjuster, 2 ... Variable valve mechanism, 20 ... Control shaft 21 ... Control shaft body, 22 ... Vertical groove, 23 ... Circumferential groove, 30 ... Gear assembly, 40 ... Slider, 40A ... Basic slider, 40C ... Center portion, 41 ... Slider input gear, 42 ... Slider output gear, 43 ... Projection, 44 ... shaft hole, 50 ... arm assembly, 51 ... input arm, 52 ... input section, 5 ... support part, 54 ... input arm gear, 55 ... return spring, 56 ... output arm, 57 ... output part, 58 ... output arm gear, 61 ... actuator, 62 ... shim, 71 ... drill, 71A ... tip part, 71B ... main body part 72 ... Drill, 73 ... End mill, 74 machining center.

Claims (5)

エンジンバルブとカムシャフトとの間に設けられて前記エンジンバルブの開閉特性を変更するものであって、軸方向に移動する可動軸と、この可動軸が自身の軸孔に挿入される連動体と、この連動体の外側に設けられる開閉体とを備え、前記可動軸に対する前記連動体の回転が許容され且つ軸方向については前記可動軸及び前記連動体が連動して移動する態様で前記可動軸及び前記連動体が組み合わされ、前記連動体に対する軸方向についての前記開閉体の移動が許容され且つ前記連動体が前記開閉体に対して軸方向に移動するときに限り前記連動体と前記開閉体とが相対回転する態様で前記連動体及び前記開閉体が組み合わされ、前記開閉体に対する前記可動軸及び前記連動体の軸方向への移動にともなう前記連動体と前記開閉体との相対回転より前記エンジンバルブの開閉特性を変更する内燃機関の可変動弁機構において、
前記連動体は、その内周側に前記軸孔の径方向内側に向けて突出する突部が設けられるものであり、
前記可動軸は、その外周側に前記突部に対応して周方向に延びる周溝が設けられるものであり、
前記可動軸及び前記連動体は、前記突部が前記周溝にはめ込まれて前記周溝に対する周方向についての前記突部の移動が許容される状態にあることにより、前記可動軸に対する前記連動体の回転が許容されるとともに、前記周溝をなす前記可動軸の部位と前記突部との接触を通じて前記周溝に対する軸方向についての前記突部の移動が規制される状態にあることにより、軸方向については前記可動軸及び前記連動体が連動して移動するものである
ことを特徴とする内燃機関の可変動弁機構。
An opening / closing characteristic of the engine valve provided between the engine valve and the camshaft, wherein the movable shaft moves in the axial direction, and an interlocking body in which the movable shaft is inserted into its own shaft hole, An open / close body provided outside the interlocking body, wherein the interlocking body is allowed to rotate with respect to the movable shaft, and the movable shaft and the interlocking body move in conjunction with each other in the axial direction. And the interlocking body, the movement of the opening / closing body in the axial direction with respect to the interlocking body is allowed, and the interlocking body and the opening / closing body only when the interlocking body moves in the axial direction with respect to the opening / closing body. The interlocking body and the opening / closing body are combined in such a manner that the interlocking body and the opening / closing body are rotated relative to each other. The variable valve mechanism for an internal combustion engine that changes an opening-closing characteristic of the engine valve from rolling,
The interlocking body is provided with a protrusion protruding toward the radially inner side of the shaft hole on the inner peripheral side thereof,
The movable shaft is provided with a circumferential groove extending in the circumferential direction corresponding to the protrusion on the outer peripheral side thereof,
The movable shaft and the interlocking body are in a state in which the protrusion is fitted into the circumferential groove and movement of the protrusion in the circumferential direction with respect to the circumferential groove is allowed, so that the interlocking body with respect to the movable shaft And the movement of the protrusion in the axial direction with respect to the circumferential groove is restricted through contact between the portion of the movable shaft forming the circumferential groove and the protrusion. A variable valve mechanism for an internal combustion engine, characterized in that the movable shaft and the interlocking body move in conjunction with each other.
請求項1に記載の内燃機関の可変動弁機構において、
前記可動軸は、その外周側に当該軸の一方の端部と前記周溝とを接続する縦溝が設けられる
ことを特徴とする内燃機関の可変動弁機構。
The variable valve mechanism for an internal combustion engine according to claim 1,
A variable valve mechanism for an internal combustion engine, wherein the movable shaft is provided with a longitudinal groove connecting one end portion of the shaft and the circumferential groove on an outer peripheral side thereof.
請求項2に記載の内燃機関の可変動弁機構において、
前記縦溝は、前記可動軸の一方の端部から他方の端部までにわたり設けられる
ことを特徴とする内燃機関の可変動弁機構。
The variable valve mechanism for an internal combustion engine according to claim 2,
The variable groove mechanism for an internal combustion engine, wherein the longitudinal groove is provided from one end portion to the other end portion of the movable shaft.
請求項1〜3のいずれか一項に記載の内燃機関の可変動弁機構において、
前記連動体は、一対の前記突部が設けられるものであり、この一対の突部は、前記連動体の周方向において前記軸孔の中心を介して対向する態様で設けられる
ことを特徴とする内燃機関の可変動弁機構。
In the variable valve mechanism of the internal combustion engine according to any one of claims 1 to 3,
The interlocking body is provided with a pair of protrusions, and the pair of protrusions are provided in a manner facing each other through the center of the shaft hole in the circumferential direction of the interlocking body. A variable valve mechanism for an internal combustion engine.
請求項1〜4のいずれか一項に記載の内燃機関の可変動弁機構において、
前記開閉体は、前記エンジンバルブのカムシャフトからの力を受ける入力部と、この入力部が受ける力に基づいて前記エンジンバルブを開弁する出力部とにより構成されるものであり、
前記連動体及び前記入力部は、前記可動軸の軸方向に対して所定方向に傾斜するヘリカルギアを介して噛み合わされるものであり、
前記連動体及び前記出力部は、前記可動軸の軸方向に対して前記所定方向とは反対の方向に傾斜するヘリカルギアを介して噛み合わされるものであり、
当該可変動弁機構は、前記入力部及び前記出力部に対する前記可動軸及び前記連動体の軸方向への移動にともない前記入力部及び前記出力部が前記連動体に対して互いに反対方向に回転することより前記エンジンバルブの開閉特性を変更するものである
ことを特徴とする内燃機関の可変動弁機構。
The variable valve mechanism for an internal combustion engine according to any one of claims 1 to 4,
The opening / closing body includes an input part that receives a force from the camshaft of the engine valve, and an output part that opens the engine valve based on the force that the input part receives,
The interlocking body and the input unit are meshed via a helical gear inclined in a predetermined direction with respect to the axial direction of the movable shaft,
The interlocking body and the output unit are meshed with each other via a helical gear inclined in a direction opposite to the predetermined direction with respect to the axial direction of the movable shaft,
The variable valve mechanism is configured such that the input part and the output part rotate in opposite directions with respect to the interlocking body as the movable shaft and the interlocking body move in the axial direction with respect to the input part and the output part. Thus, the variable valve mechanism for an internal combustion engine is characterized by changing the opening / closing characteristics of the engine valve.
JP2008210779A 2008-08-19 2008-08-19 Variable valve train for internal combustion engine Pending JP2010048097A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008210779A JP2010048097A (en) 2008-08-19 2008-08-19 Variable valve train for internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008210779A JP2010048097A (en) 2008-08-19 2008-08-19 Variable valve train for internal combustion engine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010048097A true JP2010048097A (en) 2010-03-04

Family

ID=42065380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008210779A Pending JP2010048097A (en) 2008-08-19 2008-08-19 Variable valve train for internal combustion engine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010048097A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103429859A (en) * 2011-03-22 2013-12-04 科尔本施密特皮尔伯格创新股份有限公司 Mechanically controllable valve drive and mechanically controllable valve drive arrangement

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103429859A (en) * 2011-03-22 2013-12-04 科尔本施密特皮尔伯格创新股份有限公司 Mechanically controllable valve drive and mechanically controllable valve drive arrangement
JP2014508892A (en) * 2011-03-22 2014-04-10 コルベンシュミット ピアブルク イノヴェイションズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Mechanically controllable valve gear and mechanically controllable valve gear assembly
US9133737B2 (en) 2011-03-22 2015-09-15 Kolbenschmidt Pierburg Innovations Gmbh Mechanically controllable valve drive and mechanically controllable valve drive arrangement

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103038458A (en) Variable valve device of internal combustion engine
JP4289192B2 (en) Variable valve gear for engine
JP2010048097A (en) Variable valve train for internal combustion engine
JP2007205299A (en) Cylinder head of internal combustion engine
JP6037017B2 (en) Assembly camshaft
JP2005069043A (en) Variable valve gear of engine
JP2006220121A (en) Cylinder head of internal combustion engine
JP2007239496A (en) Cylinder head for internal combustion engine
JP4222275B2 (en) Variable valve mechanism for internal combustion engine
JP4473155B2 (en) Variable valve mechanism for internal combustion engine and method for manufacturing the same
JP4016956B2 (en) Engine variable valve mechanism and control device therefor
JP2007132212A (en) Variable valve mechanism for internal combustion engine
JP2005090492A (en) Variable valve system for internal combustion engine
JP2010059915A (en) Variable valve mechanism for internal combustion engine
JP2006336520A (en) Support structure of roller and variable valve gear
JP4327696B2 (en) Valve mechanism with variable valve characteristics device
JP4155142B2 (en) Engine valve gear
JP2005351139A (en) Variable valve mechanism of engine
JP2007192044A (en) Variable valve gear for internal combustion engine
JP2008291750A (en) Variable valve system of internal combustion engine
JP4407598B2 (en) Variable valve mechanism for internal combustion engine
KR20090103688A (en) Variable valve-operating system for internal combustion engine
JP2007182784A (en) Method for assembling variable valve gear
JP2006118671A (en) Power transmission device
JP2007278079A (en) Variable valve train of internal combustion engine