JP2010047854A - Helmet provided with airbag - Google Patents
Helmet provided with airbag Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010047854A JP2010047854A JP2008210690A JP2008210690A JP2010047854A JP 2010047854 A JP2010047854 A JP 2010047854A JP 2008210690 A JP2008210690 A JP 2008210690A JP 2008210690 A JP2008210690 A JP 2008210690A JP 2010047854 A JP2010047854 A JP 2010047854A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- helmet
- airbag
- impact
- shock
- head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000035939 shock Effects 0.000 claims abstract description 57
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims abstract description 10
- 210000003128 head Anatomy 0.000 claims description 57
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 claims description 33
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 23
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 20
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 9
- 210000003454 tympanic membrane Anatomy 0.000 claims description 8
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 5
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 claims 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 abstract description 4
- 206010039203 Road traffic accident Diseases 0.000 abstract description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 239000003570 air Substances 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 230000003578 releasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Helmets And Other Head Coverings (AREA)
- Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
Abstract
Description
本発明は、エアバッグを装備したヘルメットに関するものである。 The present invention relates to a helmet equipped with an airbag.
従来、建設作業現場や自動二輪車搭乗時などにおいて、頭部を衝撃から保護することを目的としてヘルメットが着用されていた。建設作業現場では転倒事故や落下物への接触、自動二輪車搭乗時では、交通事故や自損事故などによる転倒・衝突により、頭部へ強い衝撃を受けることがある。その場合、従来のヘルメットでは、頑丈な素材で保護することにより、頭部損傷は受けなかったとしても、その周辺部位である頸椎、首、肩までは保護することができずに損傷してしまう場合があった。また、特に作業用ヘルメットにおいては、建設作業現場等で発生が予見される衝撃に対する緩衝能力が、必ずしも十分とは言えない物もあり、頭、頸椎、肩部などを同時に保護するようなヘルメットが求められていた。 Conventionally, helmets have been worn for the purpose of protecting the head from impacts during construction work sites and when riding motorcycles. At construction work sites, the head may be strongly impacted by a fall accident or contact with a fallen object, or when riding a motorcycle due to a fall or collision caused by a traffic accident or a self-injury accident. In that case, with a conventional helmet, even if the head is not damaged by protecting it with a sturdy material, the surrounding parts such as the cervical vertebra, neck, and shoulder cannot be protected and damaged. There was a case. In particular, there are some helmets that protect the head, cervical vertebrae, shoulders, etc. at the same time. It was sought after.
そのような背景の中、いくつかの特許文献にはこの課題に対する提案が見られる。たとえば、図8は、特許文献1に記載された、エアバッグを装備したヘルメットを示す図である。ヘルメット部10と、胴体部12は接続固定されており、ヘルメット部10の内部にエアバッグ22が装備されている。また、胴体部12には肩部48が付属している。この文献では、ヘルメット10に胴体部12が接続固定されている為、脱着が容易にできるとは言えない。さらに、胴体部12、肩部48にはエアバッグが装備されていない為、肩や頚椎部分の保護が十分ではないという欠点がある。
図9は、特許文献2に記載された、エアバッグを装備したヘルメットを示す図である。9−Aでは、ヘルメット1の頂上部にエアバッグモジュール2が取り付けられているところを表し、9−Bでは、エアバッグが展開したところを表している。衝撃を感知してエアバッグモジュール2からエアバッグが展開するが、エアバッグは単一の物で構成され、ヘルメットの外側に展開する、つまり柔軟な素材で構成されているため、鋭利な物や尖った物により衝撃を受けた場合、単一構成であるエアバック本体が破損・破裂し、衝撃緩衝物として機能できないという欠点があった。
また、図10は、特許文献3に記載された、エアバッグを装備したヘルメットを示す図である。ヘルメット1の内側にエアバッグ4を装備している。しかし、展開したエアバッグの大きさは頭部のほぼ全周と限定されており、肩や頚椎部分まで保護するようなエアバッグは装備されておらず、落下物などに対して装着者を十分保護することができないという欠点がある。
さらに、上記いずれの特許文献においても、ヘルメットに直接衝撃を受けた場合は、
エアバッグ展開前に衝撃が装着者へ伝わってしまい、装着者を十分に保護ができないという欠点があった。
Furthermore, in any of the above patent documents, when the helmet is directly impacted,
The impact was transmitted to the wearer before deployment of the airbag, and there was a drawback that the wearer could not be sufficiently protected.
上記のような事情から、本発明が解決しようとする課題は、建設作業現場での転倒事故や落下物の接触、自動二輪車・自転車搭乗時の交通事故や自損事故による、衝突・転倒などで、直接ヘルメットへの衝撃が装着者へ伝わってしまう事を防止すると共に、頭部及びその周辺部位である肩・頚椎部分なども同時に保護をし、尚且つ、装着、メンテナンス、再使用が容易に行なうことができるエアバッグ装備ヘルメットを提供することを目的とする。 In view of the above circumstances, the problems to be solved by the present invention include a crash at the construction work site, a contact with a fallen object, a traffic accident at the time of riding a motorcycle / bicycle, a crash, a fall, etc. In addition to preventing the impact of the helmet directly on the wearer, it also protects the head and its surrounding parts such as the shoulder and cervical vertebrae at the same time, and is easy to wear, maintain and reuse. An object is to provide an airbag-equipped helmet that can be performed.
上記の課題を解決するための手段として、本発明では、アウターヘルメットとインナーヘルメット、又は、インナーヘルメットに代わる既存のヘルメット、衝撃緩衝装置、衝撃感知装置、衝撃伝達手段、頭部保護エアバッグ、肩・頚椎保護エアバッグ、充填物制御モジュールを有することを特徴としている。以下、請求範囲に沿って説明する。 As means for solving the above problems, in the present invention, an outer helmet and an inner helmet, or an existing helmet that replaces the inner helmet, an impact buffering device, an impact sensing device, an impact transmission means, a head protection airbag, a shoulder -It has a cervical vertebra protective airbag and a filling control module. Hereinafter, it demonstrates along a claim.
請求項1記載の発明は、エアバッグ装備ヘルメットであって、外部からの衝撃を受けるアウターヘルメットと、その内側に配置されるインナーヘルメットと、前記アウターヘルメットに受けた前記衝撃を感知する衝撃感知装置と、頭部を保護する頭部保護エアバッグと、肩又は及び頚椎部分を保護する肩・頚椎保護エアバッグと、前記衝撃感知装置により感知した前記衝撃を伝達する衝撃伝達手段と、前記頭部保護エアバッグと前記肩・頚椎保護エアバッグが展開する為の充填物を内蔵するための充填物容器を有し、前記衝撃伝達手段により駆動されて、前記充填物の流出の制御をする充填物制御モジュールとを有し、前記衝撃感知装置と、前記頭部保護エアバッグと、前記肩・頚椎保護エアバッグは、前記アウターヘルメットと前記インナーヘルメットの間に装着され、前記衝撃感知装置又は、及び前記衝撃の緩衝を強化するために前記アウターヘルメットと前記インナーヘルメットの間に付加される衝撃緩衝装置に前記アウターヘルメットに加わった前記衝撃を緩衝する衝撃緩衝手段を装備して、前記衝撃が前記インナーヘルメットに直接伝達される前に、前記衝撃感知装置と前記衝撃伝達手段により、前記充填物制御モジュールが動作して前記頭部保護エアバッグと前記肩・頚椎保護エアバッグが展開するようにしたことを特徴とする。
The invention according to
請求項2記載の発明は、請求項1記載のエアバッグ装備ヘルメットにおいて、前記衝撃緩衝装置又は及び前記衝撃感知装置の前記衝撃緩衝手段は、前記アウターヘルメットの前記衝撃による動きにより動く可動バーと、前記可動バーの動きをガイドするバーガイドと、その間に介挿されて前記衝撃を緩衝する衝撃緩衝部とを有することを特徴とする。
The invention according to
請求項3記載の発明は、請求項1又は請求項2に記載のエアバッグ装備ヘルメットにおいて、前記頭部保護エアバッグは、前記衝撃緩衝装置又は及び前記衝撃感知装置が装備されている位置を避け、頭部部分を覆うように配置されたことを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the airbag-equipped helmet according to the first or second aspect, the head protection airbag avoids a position where the shock absorbing device or the shock sensing device is mounted. It is arranged to cover the head part.
請求項4記載の発明は、請求項1から請求項3のいずれか1つに記載のエアバッグ装備ヘルメットにおいて、前記頭部保護エアバッグは、前記充填物を導く基幹パスとなる頭部保護エアバッグ基幹部と、前記頭部保護エアバッグ基幹部に接続された複数の袋を有する頭部保護エアバッグ末端部を有することを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in the helmet equipped with an airbag according to any one of the first to third aspects, the head protection airbag is a head protection air that serves as a basic path for guiding the filler. And a head protection airbag terminal portion having a plurality of bags connected to the bag backbone portion and the head protection airbag backbone portion.
請求項5記載の発明は、請求項1から請求項4のいずれか1つに記載のエアバッグ装備ヘルメットにおいて、前記充填物制御モジュールは、ヘルメット装着時や前記充填物容器を取り付ける際の誤作動を防止する為の安全装置を有することを特徴とする。 According to a fifth aspect of the present invention, in the helmet equipped with an airbag according to any one of the first to fourth aspects, the filling control module malfunctions when the helmet is mounted or when the filling container is attached. It has the safety device for preventing.
請求項6記載の発明は、請求項1から請求項5のいずれか1つに記載のエアバッグ装備ヘルメットにおいて、前記インナーヘルメットは、前記頭部保護エアバッグ又は及び前記肩・頚椎保護エアバッグが展開する時の発生音から鼓膜を保護する鼓膜保護蓋を有することを特徴とする。
The invention according to claim 6 is the airbag-equipped helmet according to any one of
請求項7記載の発明は、請求項1から請求項6のいずれか1つに記載のエアバッグ装備ヘルメットにおいて、前記インナーヘルメットの代わりに、自動二輪車用又は作業用の既存ヘルメットを使用可能としたことを特徴とする。
In the invention according to claim 7, in the helmet equipped with an airbag according to any one of
請求項8記載の発明は、請求項1から請求項7のいずれか1つに記載のエアバッグ装備ヘルメットにおいて、前記充填物容器は、取外し取付け部を有することで換装可能であることを特徴とする。
The invention according to claim 8 is the airbag-equipped helmet according to any one of
請求項9記載の発明は、請求項1から請求項8のいずれか1つに記載のエアバッグ装備ヘルメットにおいて、前記インナーヘルメットの内側に、洗浄する為に取り外しが可能な内装材を有することを特徴とする。
The invention according to
以上の様に構成されているので、本発明によるエアバッグ装備ヘルメットでは、直接ヘルメットへ衝撃を受けたとき、衝撃緩衝装置を用いて衝撃を吸収する手段を備えることにより、エアバッグが展開前に装着者へ直接衝撃が伝わることを防ぐと同時に、衝撃感知装置で衝撃を感知し、充填物制御モジュールを作動させてエアバッグを展開するため、頭部や肩・頚椎まで保護することが可能になる。また、一番外側のアウターヘルメットが脱着可能であり、破損又は劣化したアウターヘルメットの交換やエアバッグ展開後のエアバッグの再収納、充填物容器の換装補充を容易に行うことができ、繰り返し使用できる衝撃緩衝能力の高いエアバッグ装備ヘルメットを提供することが可能となる。 Since it is configured as described above, the airbag-equipped helmet according to the present invention is provided with means for absorbing the impact using an impact shock absorber when the helmet is directly impacted, so that the airbag can be While preventing the impact from being transmitted directly to the wearer, it is possible to protect the head, shoulders, and cervical spine by sensing the impact with the impact sensing device and operating the filling control module to deploy the airbag. Become. In addition, the outermost outer helmet can be removed, and it is possible to easily replace and replace the damaged or deteriorated outer helmet, re-storing the airbag after deploying the airbag, and refilling the filling container. It is possible to provide a helmet equipped with an air bag having a high impact buffering capacity.
発明を実施するための最良の形態として、本発明のエアバッグ装備ヘルメットは、外側に位置するアウターヘルメットと、その内側に位置するインナーヘルメットと、衝撃緩衝装置と、衝撃感知装置と、感知した衝撃を伝達する装置と、頭部保護エアバッグと、肩・頚椎保護エアバッグと、エアバッグを制御する部分を含む充填物制御モジュールを有するエアバッグ装備ヘルメットを可能にする。以下、実施態様をもって説明する。 As the best mode for carrying out the invention, an airbag-equipped helmet according to the present invention includes an outer helmet positioned on the outer side, an inner helmet positioned on the inner side, an impact buffering device, an impact sensing device, and a sensed impact. , An airbag-equipped helmet having a filling control module including a head protection airbag, a shoulder / cervical spine protection airbag, and a portion for controlling the airbag. Hereinafter, it demonstrates with an embodiment.
図1は、本発明によるエアバッグ装備ヘルメットの一実施態様を示す図である。内部を説明するために1−A、1−Bでは、アウターヘルメット101を断面図として表している。
1−Bでは、エアバッグが展開した後の状態を表している。この実施態様では、アウターヘルメット101、衝撃緩衝装置102、頭部保護エアバッグ103、衝撃感知装置104、インナーヘルメット105、衝撃伝達手段106、充填物制御モジュール107、肩・頸椎保護エアバッグ108を有する。
FIG. 1 is a view showing an embodiment of an airbag-equipped helmet according to the present invention. In order to explain the inside, in 1-A and 1-B, the
1-B represents a state after the airbag is deployed. In this embodiment, an
1−Aにおいて、アウターヘルメット101は、外側に位置するヘルメットであり、衝撃を直接受ける。インナーヘルメット105は、アウターヘルメット101の内側に位置し、頭部に被せるもので、アウターヘルメット101が受けた衝撃を間接的に受ける。
衝撃緩衝装置102と衝撃感知装置104がアウターヘルメット101とインナーヘルメット105の間に柔軟構造で付設されていて、アウターヘルメット101に受けた衝撃を吸収し、装着者へ衝撃がエアバッグ展開前に直接伝わることを防止する。ここが本発明の主旨となっている。衝撃感知装置104は、アウターヘルメット101の受けた衝撃を感知するものである。衝撃感知装置104には、感知した衝撃を伝えるための衝撃伝達手段106が接続されており、他端は充填物制御モジュール107へ接続されている。
In 1-A, the
The
アウターヘルメット101とインナーヘルメット105の間には、頭部分を保護するための頭部保護エアバッグ103が配置され、肩・頸椎保護エアバッグ108も折り畳まれてアウターヘルメット101とインナーヘルメット105との間で主に後頭下部分に格納されている。
Between the
充填物制御モジュール107は、頭部保護エアバッグ103と、肩・頚椎保護エアバッグ108を広げるための圧縮空気、圧縮窒素、圧縮二酸化炭素などの充填物を格納する充填物容器と、充填物を頭部保護エアバッグ103と肩・頚椎保護エアバッグ108への注入を制御する機能部とを有するものである。更に、充填物制御モジュール107は、アウターヘルメット101又は、インナーヘルメット105又は両者に取り付けられるが、衝撃を緩衝するためにモジュール用衝撃緩衝装置111をもって取り付け又は充填することが好ましい。図1の例では、インナーヘルメット105の後頭下部分に付いた例を示している。尚、モジュール用衝撃緩衝装置111は、バネ、エアクッション、スポンジ状樹脂、油圧等を用いた衝撃緩衝作用を有する緩衝装置である。モジュール用衝撃緩衝装置111を充填物制御モジュール107の反対側に配置することで緩衝作用を強化することも可能である。充填物制御モジュール107には、充填物を頭部保護エアバッグ103と、肩・頚椎保護エアバッグ108に送り出すための充填物流出口110があり、頭部保護エアバッグ103と、肩・頚椎保護エアバッグ108は、直接又は配管を介してそれぞれ充填物流出口110に接続されている。
The filling
次に、図2は、本発明によるエアバッグ装備ヘルメットの別の実施態様を表した図である。2−Aでは、アウターヘルメット101を断面図として表しており、エアバッグが展開した後の状態を表している。2−Bでは、アウターヘルメット101と、頭部保護エアバッグユニット203と、肩・頚椎保護エアバッグ108が取り外され、インナーヘルメット105に、衝撃緩衝装置102と、衝撃感知装置104と、衝撃伝達手段106と、充填物制御モジュール107が取り付けられている所を表している。2−Cでは、エアバッグが展開した状態で、アウターヘルメット101を外したところを、後ろから見た図を表したものである。
Next, FIG. 2 is a view showing another embodiment of the airbag-equipped helmet according to the present invention. In 2-A, the
図1との違いは、頭部保護エアバッグユニット203が、頭部保護エアバッグ末端部201、頭部保護エアバッグ基幹部202を有していて、エアバッグの表面積を増やし、衝撃緩衝性能を向上させるため、頭部保護エアバッグ基幹部分202より分枝された部分に、多数の袋状のエアバッグである頭部保護エアバッグ末端部201が、複数取り付けられており、充填物が一気に流入できるよう、各々が隔壁なく接続されている。
­­­­­­­­­­
The difference from FIG. 1 is that the head
­­­­­­­­­­­
図3は、本発明によるエアバッグ装備ヘルメットに装備された衝撃感知装置104の一実施態様を表した図である。衝撃感知装置104は、可動バー302、衝撃緩衝部303、バーガイド304、衝撃伝達手段106、及びアウターヘルメット101、インナーヘルメット105に付設するための付設部305A、305Bを有している。
FIG. 3 is a view showing an embodiment of the
3−Aでは、衝撃感知装置104が、アウターヘルメット101とインナーヘルメット105の間に、付設部305A、305Bでもって、付設されている。また、この例では、可動バー302は、可動バー連結シャフト306で付設部305Aと連結され、バーガイド304は、バーガイド連結シャフト307で付設部305Bと連結されており、その連結部は、それぞれのシャフトを軸にして可動可能である。さらに、可動バー302と、バーガイド304の間には衝撃緩衝部303が介在している。この例では、バーガイド304内部に衝撃緩衝部303としてのスプリングが介在している。衝撃感知装置104は、可動バー302の衝撃による動きを検知し、衝撃伝達手段106により充填物制御モジュール107を作動させる。ここでは、機械的手段で構成しているので、可動バー302には、誘導滑車308にガイドされた、衝撃伝達手段106の終端が固定されている構成を示している。勿論、電気的手段を用いて感知し、伝達することも可能である。
In 3-A, the
アウターヘルメット101に衝撃が加わった場合、可動バー302がバーガイド304に対して移動して、衝撃緩衝部303が収縮することにより、インナーヘルメット105に伝わる衝撃を吸収し、同時に、誘導滑車308を支点として、衝撃伝達手段106を引き込み、充填物制御モジュール107を作動させる。
When an impact is applied to the
3−Bは、インナーヘルメット105に、衝撃緩衝装置102と、衝撃感知装置104、衝撃伝達手段106と、充填物制御モジュール107が取り付けられている所を表している。アウターヘルメット101が受けた衝撃を確実に感知し、充填物制御モジュール107へ伝達するためには、衝撃感知装置104は、図に表したようにインナーヘルメットの前後左右に取り付けられていることが望ましい。尚、衝撃緩衝装置102については、衝撃感知装置104と基本的に同じ構成と機能を持っている。違いは、衝撃を感知する機能が無く、衝撃緩衝機能のみとなっている。前記可動バー302と、前記バーガイド304と、前記衝撃緩衝部303とが、衝撃緩衝機能を行う衝撃緩衝手段を構成している。
3-B represents a place where the
図4は、本発明によるエアバッグ装備ヘルメットの充填物制御モジュール107の一実施態様を示す図である。充填物封入部409の栓が閉じられている状態にあるところを表していて、4−Aでは、ヘルメット取り付け面の反対側から、4−Bでは取り付け面の側面から見た透視状態を表している。充填物制御モジュール107は、充填物制御装置401に充填物容器406が装着されたものであり、充填物制御装置401は、衝撃伝達手段106から衝撃に関する物理量を受けて、充填物をエアバッグに導き展開させるために充填物容器406の充填物封入部409を開くものである。
FIG. 4 is a diagram showing an embodiment of the filling
以下に機械的な手段で充填物制御装置401を構成した場合の例を説明する。
ニードル作動用バネ402、トリガー403、安全装置404、ニードル405、トリガー台407、作動バネ用衝撃緩衝部408、を有している。
Hereinafter, an example in which the filling control apparatus 401 is configured by mechanical means will be described.
A needle actuation spring 402, a trigger 403, a safety device 404, a needle 405, a trigger base 407, and an actuation spring impact buffer 408 are provided.
ニードル作動用バネ402は、トリガー403に引っ掛かる形で止まっており、バネの力が蓄えられた状態にある。また、装着時に充填物容器406を取り付ける際、ニードル作動用バネ402が誤作動することを防止する為に、装着者がヘルメットの装着を完了するまで、安全装置404が取り付けられており、ヘルメットの装着完了と共に安全装置404を取り外して、充填物制御モジュール107を作動可能な状態にする。
The needle operating spring 402 is stopped by being caught by the trigger 403 and is in a state where the spring force is stored. In addition, when the filling container 406 is attached at the time of wearing, the safety device 404 is attached until the wearer finishes wearing the helmet in order to prevent the needle operating spring 402 from malfunctioning. Upon completion of installation, the safety device 404 is removed to make the filling
衝撃伝達手段106が引かれ、トリガー403が作動することにより、ニードル動作用バネ402に蓄えられていたバネ力が開放されて、ニードル405が、充填物容器406の充填物封入部409へ突き刺さることにより、充填物容器406が開封され、充填物流出口110より充填物が、各エアバッグへと流入して展開させる。この時、ニードル作動用バネ402のバネ力は開放されて、作動バネ用衝撃緩衝部408の位置にあり、ニードル405の尖端は、充填物容器406の充填物封入部409に突き刺さっている為、次回、充填物容器406を換装する場合には、ニードル作動用バネ402を、トリガー403に引っ掛かる形で止まる位置まで移動させて、バネの力が蓄えられた状態にする。この時、ニードル動作用バネ402が誤作動することを防止する為、安全装置404を装着してから、充填物取り付け容器の換装作業を行うようにする。この例では、ニードル405により充填物封入部409の開封状態を実現したが、例えば、電気栓、回転栓、引き抜き栓などこれにこだわらず可能である。 When the impact transmission means 106 is pulled and the trigger 403 is actuated, the spring force stored in the needle operating spring 402 is released, and the needle 405 pierces the filling enclosure part 409 of the filling container 406. Thus, the filling container 406 is opened, and the filling material flows into each airbag from the filling flow outlet 110 and is deployed. At this time, the spring force of the needle actuating spring 402 is released and is located at the position of the actuating spring impact buffering portion 408, and the tip of the needle 405 pierces the filling enclosure portion 409 of the filling container 406. Next time, when the filling container 406 is replaced, the needle actuation spring 402 is moved to a position where it is caught by the trigger 403 so that the spring force is stored. At this time, in order to prevent the needle operation spring 402 from malfunctioning, the filling device is replaced after the safety device 404 is attached. In this example, the opened state of the filling enclosure 409 is realized by the needle 405, but, for example, an electric plug, a rotary plug, a pull-out plug, etc. are possible.
本発明によるエアバッグ装備ヘルメットの充填物制御装置401は、電気的動作で開栓を行うことも可能であるが、本例のように機械的手段であるバネを開放する力を用いて作動すると単純な機構となり、電気的な回路やバッテリーを搭載する必要がなく、回路やバッテリー切れなどによる作動不良を無くすことができる為、保守においてもバッテリーを点検・交換する必要がないという利点がある。しかしながら、別の実施態様として、エアバッグへの充填物を流入させる装置を従来のインフレーター等を用いても良い。また、充填物モジュール107で使用する充填物容器406には、爆発や引火する危険性が低い空気や二酸化炭素や窒素等が高圧で充填されていることが望ましい。
The filling control device 401 of the helmet equipped with an airbag according to the present invention can be opened by an electric operation, but when operated using a force that opens a spring as a mechanical means as in this example. Since it is a simple mechanism, it is not necessary to mount an electric circuit or a battery, and it is possible to eliminate malfunctions due to a circuit or a battery running out. Therefore, there is an advantage that it is not necessary to check and replace the battery even during maintenance. However, as another embodiment, a conventional inflator or the like may be used as the device for injecting the filling material into the airbag. Moreover, it is desirable that the filling container 406 used in the
次に、図5は、本発明によるエアバッグ装備ヘルメットの別の実施態様を示す図である。
5−A、5−Bは、既存のヘルメットのインナーパーツ501と、図1、図2のエアバッグ装備ヘルメットからインナーパーツを除いた各部分を展開して表しており、既存のヘルメットのインナーパーツ501と、インナーヘルメット105は、脱着可能な留め具、たとえば強力なベルクロやストロングホック、パッチン錠等を単体、もしくは複合的に用いて強固に固定されることが望ましい。
Next, FIG. 5 is a diagram showing another embodiment of the airbag-equipped helmet according to the present invention.
5-A and 5-B show the inner parts 501 of the existing helmet and the parts excluding the inner parts from the airbag-equipped helmets of FIGS. 1 and 2, and represent the inner parts of the existing helmet. and 501, the
この実施態様では、普段から被り慣れている、従来の作業用ヘルメットのインナーパーツを使用することにより、エアバッグ装備ヘルメットへの移行に伴う違和感を減少させつつ、耐衝撃緩衝能力の高いエアバッグ装備ヘルメットを実現することができる。また、本来であれば、新たにヘルメットを購入する際、廃棄してしまう可能性が高いインナーパーツを使用することにより、コストの削減とゴミの削減が同時に行うことができるため、環境への配慮も図ることができる。 In this embodiment, by using the inner parts of the conventional work helmet, which is familiar with everyday wear, while reducing the uncomfortable feeling associated with the transition to the airbag equipped helmet, the airbag equipment having a high shock resistance buffering ability A helmet can be realized. In addition, originally, when purchasing a new helmet, the use of inner parts that are likely to be discarded can reduce costs and reduce waste at the same time. Can also be planned.
次に、図6は、本発明によるエアバッグ装備ヘルメットの、インナーパーツの無い別の実施態様を示す図である。従来の二輪車搭乗時に用いられている市販ヘルメットである既存二輪車用ヘルメット601とその他は図1、図2のエアバッグ装備ヘルメットでインナーパーツの無いものを示している。
Next, FIG. 6 is a figure which shows another embodiment without an inner part of the helmet with an airbag by this invention. The existing
この実施態様では、既存二輪車用ヘルメット601の上にインナーヘルメット毎エアバッグ装備ヘルメットを被せている。この時、既存二輪車用ヘルメット601と、インナーヘルメット105は、着脱可能な留め具、たとえばベルクロやストロングホック、パッチン錠や吸盤等を単体もしくは複合的に用いて、強固に固定されることが望ましい。また、インナーヘルメット105を用いているので、既存の二輪車用ヘルメットに限らず、既存の作業用ヘルメットなど、ヘルメットの表面形状の複雑な物の上に装着することが可能となり、既存のヘルメットが持つ安全性能に加えて、エアバッグの機能を附加することにより、幅広い分野で衝撃緩衝能力が優れたエアバッグ装備ヘルメットを提供することが可能となる。
In this embodiment, an airbag-equipped helmet for each inner helmet is put on the existing
図7は、本発明によるエアバッグ装備ヘルメットの別の実施態様を示す図である。既存のヘルメットに図1、図2のエアバッグ装備ヘルメットからインナーヘルメット105を除いたエアバッグ装備ヘルメットをセットしたものとなっている。従って、衝撃感知装置104、衝撃緩衝装置102、衝撃伝達手段106、充填物制御モジュール107、頭部保護エアバッグ103と、肩・頚椎保護エアバッグ108は、アウターヘルメット101の内側についている。これらは、ビス、ネジ、強力なベルクロやストロングホック、パッチン錠等を単体、もしくは、複合的に用いて強固に固定して装備される。
FIG. 7 is a view showing another embodiment of the airbag-equipped helmet according to the present invention. An airbag-equipped helmet obtained by removing the
エアバッグを作動させる機能部分が、すべてアウターヘルメット101に取り付けられている為、衝撃緩衝装置102と、衝撃感知装置104は、直接、既存二輪車用ヘルメット601への固定は、以下のようにすることができる。強力な吸盤や、両面テープ、ベルクロやストロングホック等を単体もしくは複合的に用いて、既存二輪車用ヘルメット601を傷つけないように、強固に固定される。
Since all the functional parts that actuate the air bag are attached to the
これにより、日頃から使用しているヘルメットを用いつつ、衝撃に対する安全性を向上させることが可能となり、また、既存のヘルメットを新しく入れ替える場合でも、エアバッグの機能はそのまま再使用することが可能となる。これらの状況が7−Bで示されている。 This makes it possible to improve safety against impacts while using a helmet that is used regularly, and even when replacing an existing helmet, the function of the airbag can be reused as it is. Become. These situations are indicated by 7-B.
7−Aは、ヘルメットへの固定部分を明確にする為、エアバッグを表記していない状態を表している。この実施態様では、インナーヘルメット105を用いない為、取り付けに際して、既存二輪車用ヘルメット601のような、ヘルメット表面形状が複雑ではない既存のヘルメットに主に対応する。
7-A represents a state in which the airbag is not written in order to clarify the fixed portion to the helmet. In this embodiment, since the
本発明のエアバッグ装備ヘルメットに共通することを以下に記述する。頭部保護エアバッグユニット203は、衝撃緩衝装置102、衝撃感知装置104が装備されている位置を避け、頭部部分に展開するように覆った形状を有する。多数の頭部保護エアバッグ末端部201と、頭部保護エアバッグ基幹部202を有するエアバッグ又は、単一、あるいは複数で構成されるエアバッグである。
What is common to the airbag-equipped helmet of the present invention will be described below. The head
また、肩・頚椎保護エアバッグ108も、例えば、ポリアラミド繊維やポリアリレート繊維などの強靭な素材を用いて構成され、展開時に落下物が直接接触しても破損しにくいようになっている単体、又は、複数の、肩・頚椎まで覆うことができる大きさを有するエアバッグであり、アウターヘルメット101の内側、またはインナーヘルメット105の外側で、主に後頭下部に装着される。
The shoulder / cervical vertebra
衝撃感知装置104については、衝撃感知装置104が衝撃により沈み込むことにより、衝撃伝達手段106を引き、充填物制御モジュール107を作動させてエアバッグを展開する。このとき衝撃感知装置104と衝撃伝達手段106は、電気的なセンサー等を用いて衝撃を感知し、電気信号として伝達するもの、機械的動きとして感知・伝達するものでもよい。
As for the
また、装備したエアバッグを展開させる要因としては、アウターヘルメット101に直接衝撃を受けた場合以外に、転落・落下等の動きで、又は手動で充填物モジュール107を作動させることにより、エアバッグを展開することも可能である。
Further, as a factor for deploying the equipped airbag, in addition to the case where the
鼓膜保護蓋109について、インナーヘルメット105と、鼓膜保護蓋109の間には、外部の音が認識できる程度の間隙が設けてあり、エアバッグが展開した場合、鼓膜保護蓋109を圧迫して前記間隙を密閉することにより、エアバッグが展開する時の発生音から鼓膜を保護する。
As for the eardrum protective cover 109, a gap is provided between the
衝撃伝達手段106としては、電気的伝達以外に実施例で示したように衝撃による機械的動きを伝える伝達ワイヤー、油圧や空気圧による伝達など色々使用できる。
衝撃緩衝部としては、例で示したスプリングや板バネのようなバネや油圧や空気圧(エアシンリンダ)等を用いることが出来る。
As the impact transmission means 106, various transmission methods such as a transmission wire for transmitting a mechanical movement due to an impact as shown in the embodiment, transmission by hydraulic pressure or pneumatic pressure, and the like can be used in addition to electrical transmission.
As the shock buffering portion, a spring such as the spring or leaf spring shown in the examples, hydraulic pressure, air pressure (air cylinder), or the like can be used.
インナーヘルメット105の内側、直接頭部と接する部分には、取り外して洗浄することができる、吸汗性、放湿性、抗菌性にすぐれた内装材を用いることにより、ヘルメット装着時の不快感を減らすとともに、繰り返しヘルメットを装着する事が想定される状況においても、清潔な状態を保つことが可能となる。又、アウターヘルメット101が脱着可能である為、衝撃によってアウターヘルメット101や、エアバッグが破損したような場合には、それぞれ破損した部分を交換することが可能であり、エアバッグが展開した後のエアバッグ再収納や、充填物容器交換等のメンテナンスも容易に行うことができる。
Inside the
本実施例では、作業用ヘルメット、二輪車用ヘルメットのいずれかの説明をしているが、いずれの例も両者を使えることは勿論である。 In the present embodiment, either a work helmet or a motorcycle helmet is described, but it goes without saying that both of them can be used.
以上では、衝撃感知装置と衝撃緩衝装置の両方を有するものを示した。衝撃感知装置も衝撃緩衝作用を有する例を示してきた。アウターヘルメットの移動を加速度センサ等で捉えれば、衝撃感知装置はインナーヘルメットの方とは接触のない構成にすることができ、アウターヘルメットの衝撃は、インナーヘルメットに伝わらないことが可能となる。この場合は、衝撃感知装置に衝撃緩衝作用が無いものも可能なので、衝撃緩衝作用は衝撃緩衝装置が受け持つ。今まで説明した例のように、衝撃感知装置に衝撃緩衝作用を持たせた場合は、この衝撃緩衝作用を充実すれば、衝撃緩衝装置を特別に設ける必要が無くなる。従って、この場合は、衝撃緩衝装置を兼用した衝撃感知装置も可能である。以上のように、本願の範囲とするところでは、衝撃感知装置、衝撃緩衝装置の組み合わせ構成が可能である。 In the above, what has both an impact sensing device and an impact buffering device was shown. The impact sensing device has also been shown to have an impact buffering action. If the movement of the outer helmet is captured by an acceleration sensor or the like, the impact sensing device can be configured so as not to contact the inner helmet, and the impact of the outer helmet cannot be transmitted to the inner helmet. In this case, since the shock sensing device having no shock buffering action is possible, the shock buffering apparatus takes charge of the shock buffering action. As in the example described so far, when the impact sensing device has an impact buffering function, if the impact buffering function is enhanced, it is not necessary to provide the impact buffering device specially. Therefore, in this case, an impact sensing device that also serves as an impact buffer is possible. As described above, in the scope of the present application, a combined configuration of an impact sensing device and an impact buffering device is possible.
以上、説明したように、本発明によるエアバッグ装備ヘルメットでは、直接ヘルメットに衝撃を受けたとき、衝撃緩衝装置を用いて衝撃を吸収することにより、エアバック展開前に装着者へ衝撃が直接伝わることを防ぐと同時に、衝撃感知装置で衝撃を感知し、充填物制御モジュールを作動させてエアバッグを展開するため、頭部や肩・頚椎まで保護することが可能になる。また、一番外側のアウターヘルメットが脱着可能であり、破損したアウターヘルメットの交換やエアバッグの再収納、充填物容器の換装補充を容易に行うことができ、繰り返し使用できる衝撃緩衝能力の高いエアバッグ装備ヘルメットを提供することが可能となる為、産業上利用性が極めて大きい。 As described above, in the airbag-equipped helmet according to the present invention, when the helmet is directly subjected to an impact, the impact is directly transmitted to the wearer before the airbag is deployed by absorbing the impact using the impact buffering device. At the same time, the impact is sensed by the impact sensing device, and the air bag is deployed by operating the filling control module, so that it is possible to protect the head, shoulder and cervical spine. In addition, the outermost outer helmet is detachable, and it is easy to replace damaged outer helmets, re-store airbags, and replace and refill filling containers. Since it is possible to provide helmets equipped with bags, the industrial applicability is extremely high.
101 アウターヘルメット
102 衝撃緩衝装置
103 頭部保護エアバッグ
104 衝撃感知装置
105 インナーヘルメット
106 衝撃伝達手段
107 充填物制御モジュール
108 肩・頸椎保護エアバッグ
109 鼓膜保護蓋
110 充填物流出口
111 モジュール用 衝撃緩衝装置
201 頭部保護エアバッグ末端部
202 頭部保護エアバッグ基幹部
203 頭部保護エアバッグユニット
302 可動バー
303 衝撃緩衝部
304 バーガイド
305A 付設部
305B 付設部
306 可動バー連結シャフト
307 バーガイド連結シャフト
308 誘導滑車
401 充填物制御装置
402 ニードル作動用バネ
403 トリガー
404 安全装置
405 ニードル
406 充填物容器
407 トリガー台
408 作動バネ用衝撃緩衝部
409 充填物封入部
501 既存作業用ヘルメットインナー
601 既存二輪車用ヘルメット
DESCRIPTION OF
Claims (9)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008210690A JP5453595B2 (en) | 2008-08-19 | 2008-08-19 | Helmet with airbag |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008210690A JP5453595B2 (en) | 2008-08-19 | 2008-08-19 | Helmet with airbag |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010047854A true JP2010047854A (en) | 2010-03-04 |
JP5453595B2 JP5453595B2 (en) | 2014-03-26 |
Family
ID=42065148
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008210690A Expired - Fee Related JP5453595B2 (en) | 2008-08-19 | 2008-08-19 | Helmet with airbag |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5453595B2 (en) |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101208987B1 (en) * | 2011-02-28 | 2012-12-06 | 국방과학연구소 | Human dummy head and measuring apparatus of brain pressure under external shock |
WO2013118928A1 (en) * | 2012-02-07 | 2013-08-15 | 한국기술교육대학교 산학협력단 | Method for preventing motorcycle collision accidents, and helmet device therefor |
EP2822411A4 (en) * | 2012-03-06 | 2016-01-13 | Loubert S Suddaby | Helmet with multiple protective zones |
CN105411075A (en) * | 2015-12-21 | 2016-03-23 | 重庆南桐矿业有限责任公司 | Mine safety helmet |
CN106235493A (en) * | 2016-09-19 | 2016-12-21 | 广西钦州展兴建设工程有限公司 | A kind of construction safety helmet |
CN106820391A (en) * | 2017-04-10 | 2017-06-13 | 东北大学 | A kind of fire disaster emergency protective helmet |
CN107319668A (en) * | 2017-07-14 | 2017-11-07 | 合肥耀世同辉科技有限公司 | A kind of underground coal Multifunction safety helmet for mining |
CN107847001A (en) * | 2015-07-02 | 2018-03-27 | 米帕斯公司 | The helmet |
CN111631478A (en) * | 2020-07-09 | 2020-09-08 | 清华大学深圳国际研究生院 | Air bag type helmet |
JP2020176364A (en) * | 2019-04-17 | 2020-10-29 | 广州成呈智能科技有限公司 | Airbag helmet |
CN112189937A (en) * | 2020-09-30 | 2021-01-08 | 宋旭 | Airbag safety sensing helmet and method |
JP2022525260A (en) * | 2019-03-12 | 2022-05-11 | エヴィクス ファーム,エセ.エレ. | Protective device to protect the user's head and neck area from imminent impact |
CN114587950A (en) * | 2022-04-12 | 2022-06-07 | 江西师范大学 | Wearable blind guiding monitoring device and using method thereof |
KR102413482B1 (en) * | 2021-08-30 | 2022-06-28 | 부성스틸(주) | Smart helmet with multipurpose safety structure |
CN114917500A (en) * | 2022-06-13 | 2022-08-19 | 吉林建筑大学 | Intelligent gas-defense helmet for fire escape and rescue |
KR102626936B1 (en) * | 2023-11-24 | 2024-01-18 | 허재혁 | Safety helmet with aigbag |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4872999A (en) * | 1971-12-23 | 1973-10-02 | ||
JPS63162825U (en) * | 1987-04-14 | 1988-10-24 | ||
JPH02160906A (en) * | 1988-12-13 | 1990-06-20 | Michio Arai | Full-face type helmet |
JPH04370206A (en) * | 1991-06-18 | 1992-12-22 | Mitsui Constr Co Ltd | Air-bag type helmet |
JPH06219362A (en) * | 1993-01-11 | 1994-08-09 | Fusao Yano | Protection tool for rider |
JPH08510300A (en) * | 1993-05-14 | 1996-10-29 | エントロピー・レーシング,インコーポレイテッド | Cervical protection system |
-
2008
- 2008-08-19 JP JP2008210690A patent/JP5453595B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4872999A (en) * | 1971-12-23 | 1973-10-02 | ||
JPS63162825U (en) * | 1987-04-14 | 1988-10-24 | ||
JPH02160906A (en) * | 1988-12-13 | 1990-06-20 | Michio Arai | Full-face type helmet |
JPH04370206A (en) * | 1991-06-18 | 1992-12-22 | Mitsui Constr Co Ltd | Air-bag type helmet |
JPH06219362A (en) * | 1993-01-11 | 1994-08-09 | Fusao Yano | Protection tool for rider |
JPH08510300A (en) * | 1993-05-14 | 1996-10-29 | エントロピー・レーシング,インコーポレイテッド | Cervical protection system |
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101208987B1 (en) * | 2011-02-28 | 2012-12-06 | 국방과학연구소 | Human dummy head and measuring apparatus of brain pressure under external shock |
WO2013118928A1 (en) * | 2012-02-07 | 2013-08-15 | 한국기술교육대학교 산학협력단 | Method for preventing motorcycle collision accidents, and helmet device therefor |
KR101323616B1 (en) | 2012-02-07 | 2013-11-01 | 한국기술교육대학교 산학협력단 | Method for preventing motorcycle crash and helmet apparatus therefor |
EP2822411A4 (en) * | 2012-03-06 | 2016-01-13 | Loubert S Suddaby | Helmet with multiple protective zones |
CN107847001A (en) * | 2015-07-02 | 2018-03-27 | 米帕斯公司 | The helmet |
CN105411075A (en) * | 2015-12-21 | 2016-03-23 | 重庆南桐矿业有限责任公司 | Mine safety helmet |
CN106235493A (en) * | 2016-09-19 | 2016-12-21 | 广西钦州展兴建设工程有限公司 | A kind of construction safety helmet |
CN106820391A (en) * | 2017-04-10 | 2017-06-13 | 东北大学 | A kind of fire disaster emergency protective helmet |
CN107319668A (en) * | 2017-07-14 | 2017-11-07 | 合肥耀世同辉科技有限公司 | A kind of underground coal Multifunction safety helmet for mining |
JP2022525260A (en) * | 2019-03-12 | 2022-05-11 | エヴィクス ファーム,エセ.エレ. | Protective device to protect the user's head and neck area from imminent impact |
JP7479408B2 (en) | 2019-03-12 | 2024-05-08 | エヴィクス ファーム,エセ.エレ. | PROTECTIVE DEVICE FOR PROTECTING THE HEAD AND NECK REGIONS OF A USER FROM IMMINENT IMPACT - Patent application |
JP2020176364A (en) * | 2019-04-17 | 2020-10-29 | 广州成呈智能科技有限公司 | Airbag helmet |
CN111631478A (en) * | 2020-07-09 | 2020-09-08 | 清华大学深圳国际研究生院 | Air bag type helmet |
CN112189937A (en) * | 2020-09-30 | 2021-01-08 | 宋旭 | Airbag safety sensing helmet and method |
KR102413482B1 (en) * | 2021-08-30 | 2022-06-28 | 부성스틸(주) | Smart helmet with multipurpose safety structure |
CN114587950A (en) * | 2022-04-12 | 2022-06-07 | 江西师范大学 | Wearable blind guiding monitoring device and using method thereof |
CN114587950B (en) * | 2022-04-12 | 2023-10-24 | 江西师范大学 | Wearable blind guiding monitoring device and application method thereof |
CN114917500A (en) * | 2022-06-13 | 2022-08-19 | 吉林建筑大学 | Intelligent gas-defense helmet for fire escape and rescue |
KR102626936B1 (en) * | 2023-11-24 | 2024-01-18 | 허재혁 | Safety helmet with aigbag |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5453595B2 (en) | 2014-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5453595B2 (en) | Helmet with airbag | |
CN101296629B (en) | System and method for protecting a bodypart | |
JP3685873B2 (en) | Airbag device for motorcycle | |
KR101546120B1 (en) | Airbag system for motorcycle drivers | |
US5546609A (en) | Helmet | |
KR102018408B1 (en) | Lining mounted inflatable protector and protective clothing assembly | |
CN105358417B (en) | Collision protection system | |
EP0594501A1 (en) | Helmet | |
EP1797782A1 (en) | Airbag module for protection of the cervicodorsal region | |
US10046726B2 (en) | Airbag safety system for a two-wheeled vehicle | |
CN113712301A (en) | Separate wearable protector and protective garment assembly | |
JP4998173B2 (en) | Air bag device for knee protection | |
US20110154561A1 (en) | Motorcycle rider safety harness | |
US20220273067A1 (en) | Emergency protective helmet | |
JP2002020907A (en) | Automatically expanding life jacket | |
CN114980765A (en) | Wearable protection device | |
WO2019022675A1 (en) | Wearable apparatus, method and controller thereof | |
CN115087373A (en) | Protective helmet with air bag | |
KR101005865B1 (en) | Percussion lock and body protecting apparatus that use this | |
JP3048094U (en) | An automatic carbon dioxide gas inflatable vest-type protective device, a device for activating the device, and a key for starting the device as a device for protecting a passenger such as a motorcycle. | |
JP3730952B2 (en) | Shock jacket with emergency airbag | |
CA3022258A1 (en) | Helmet with inflatable airbag | |
WO2000069292A1 (en) | Shock buffer | |
KR101256214B1 (en) | Safety belt that have body protection function | |
KR20100026791A (en) | Passenger's seat airbag apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110707 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120622 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20120626 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130319 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130430 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5453595 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |