JP2010042777A - Antitheft device - Google Patents

Antitheft device Download PDF

Info

Publication number
JP2010042777A
JP2010042777A JP2008209571A JP2008209571A JP2010042777A JP 2010042777 A JP2010042777 A JP 2010042777A JP 2008209571 A JP2008209571 A JP 2008209571A JP 2008209571 A JP2008209571 A JP 2008209571A JP 2010042777 A JP2010042777 A JP 2010042777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
authentication
unit
signal
transmission
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008209571A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Jun Suzuki
順 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAN JIDOSHA KOGYO KK
Sun Automobile Co Ltd
Original Assignee
SAN JIDOSHA KOGYO KK
Sun Automobile Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAN JIDOSHA KOGYO KK, Sun Automobile Co Ltd filed Critical SAN JIDOSHA KOGYO KK
Priority to JP2008209571A priority Critical patent/JP2010042777A/en
Publication of JP2010042777A publication Critical patent/JP2010042777A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a vehicular security system capable of easily imparting a similar security function to a vehicle having no security system such as an immobilizer. <P>SOLUTION: A vehicular antitheft device comprises an authenticating means 40 for authenticating a user having an authenticated means 20 based on identification information transmitted from the authenticated means 20 having inherent identification information stored, and a current limiting means 60 which is provided between a storage battery 12 and a load 14 and limits the current supplied from the storage battery 12 based on the authentication results with the authenticating means 40. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、セキュリティシステムに係り、特に、車両用のセキュリティシステムに関する。   The present invention relates to a security system, and more particularly to a security system for a vehicle.

近年、車両用のセキュリティシステムとして、イモビライザーと呼ばれる盗難防止装置が注目されている。イモビライザーとは、自動車のユーザーが携帯する専用キーに埋め込まれた電子チップに記憶された固有のIDコードと、車両側のIDコードとを電子的に照合し、両IDコードが一致したときにだけエンジン始動を許可するものである。   In recent years, anti-theft devices called immobilizers have attracted attention as security systems for vehicles. An immobilizer electronically collates a unique ID code stored in an electronic chip embedded in a dedicated key carried by a car user with the ID code on the vehicle side, and only when both ID codes match The engine is allowed to start.

イモビライザーを搭載した車両では、合鍵などを使用してドアを開けてエンジンを始動させようとしても、IDコードが一致しない限りエンジンを始動することはできない。また、専用キーのIDは暗号化されており、その組み合わせは膨大なため、複製することは不可能に近い。そのため、イモビライザーは、合鍵や配線直結の手口に対しても極めて有効なセキュリティシステムである。近年では、イモビライザーを標準装備した車両も増えてきている。
特開平08−133016号公報 特開2003−216994号公報
In a vehicle equipped with an immobilizer, the engine cannot be started unless the ID code matches even if the door is opened using a key or the like to start the engine. Further, the ID of the dedicated key is encrypted, and the number of combinations is enormous, so that it is almost impossible to duplicate. For this reason, the immobilizer is a security system that is extremely effective even for a combination key or a directly connected wire. In recent years, an increasing number of vehicles are equipped with an immobilizer as standard.
JP 08-1333016 A JP 2003-216994 A

しかしながら、イモビライザーを搭載する車両が増加しているとはいえ、全体の車両数に対する割合はまだ少ないのが現状である。イモビライザーを搭載していない車両では、鍵が無くても、キーシリンダー付近のハーネスを直接結線することでエンジンを始動させることができ、車両を盗むことができる。ハンドルロックなどの他の盗難防止装置や盗難警報装置も多く販売されているが、車両盗難件数自体は減少していない。   However, although the number of vehicles equipped with immobilizers is increasing, the ratio of the total number of vehicles is still small. In a vehicle not equipped with an immobilizer, even if there is no key, the engine can be started by directly connecting the harness near the key cylinder, and the vehicle can be stolen. Many other anti-theft devices such as handle locks and anti-theft alarm devices are on the market, but the number of vehicle theft itself has not decreased.

本発明の目的は、イモビライザーのようなセキュリティシステムが装備されていない車両にも同様のセキュリティ機能を容易に付与することができる車両用のセキュリティシステムを提供することにある。   The objective of this invention is providing the security system for vehicles which can provide the same security function easily also to the vehicle which is not equipped with the security system like an immobilizer.

上記目的は、車両用の盗難防止装置であって、固有の識別情報が格納された被認証手段から送信された識別情報に基づき、前記被認証手段を所持するユーザーを認証する認証手段と、蓄電池と負荷との間に設けられ、前記認証手段による認証結果に基づいて前記蓄電池から供給される電流を制限する電流制限手段とを有することを特徴とする盗難防止装置によって達成される。   The object is an anti-theft device for vehicles, an authentication means for authenticating a user possessing the authenticated means based on the identification information transmitted from the authenticated means storing unique identification information, and a storage battery It is achieved by an anti-theft device comprising current limiting means provided between the load and a load and limiting current supplied from the storage battery based on an authentication result by the authentication means.

また、上記の盗難防止装置において、前記電流制限手段は、前記認証手段による認証が得られたときには、前記蓄電池から供給される電流を制限せず、前記認証手段による認証が得られないときには、前記蓄電池から供給される電流を、エンジンの始動に必要な電流値未満に制限するようにしてもよい。   In the above antitheft device, the current limiting means does not limit the current supplied from the storage battery when authentication by the authentication means is obtained, and when authentication by the authentication means is not obtained, You may make it restrict | limit the electric current supplied from a storage battery to less than the electric current value required for engine starting.

また、上記の盗難防止装置において、前記電流制限手段は、前記認証手段による認証結果に基づいて制御される開閉器と、前記開閉器に並列に接続された電流制限回路とを有するようにしてもよい。   In the above antitheft device, the current limiting means may include a switch controlled based on an authentication result by the authentication means, and a current limiting circuit connected in parallel to the switch. Good.

また、上記の盗難防止装置において、前記認証手段は、前記被認証手段から無線により前記認証情報を受信するようにしてもよい。   In the above antitheft device, the authentication means may receive the authentication information from the authenticated means wirelessly.

また、上記の盗難防止装置において、前記認証手段は、前記被認証手段から有線により前記認証情報を受信するようにしてもよい。   In the above antitheft device, the authentication means may receive the authentication information from the authenticated means by wire.

また、上記の盗難防止装置において、前記認証手段は、車室に設置され、前記電流制限手段は、エンジンルームに設置されるようにしてもよい。   In the antitheft device, the authentication unit may be installed in a vehicle compartment, and the current limiting unit may be installed in an engine room.

また、上記目的は、固有の識別情報が格納された被認証手段から送信された識別情報に基づき、前記被認証手段を所持するユーザーを認証する認証手段と、電源と負荷との間に設けられ、前記認証手段による認証結果に基づいて前記電源から供給される電流を制限する電流制限手段とを有することを特徴とするセキュリティシステムによっても達成される。   Further, the above object is provided between an authentication means for authenticating a user possessing the authenticated means based on identification information transmitted from the authenticated means storing unique identification information, and a power source and a load. The present invention is also achieved by a security system comprising current limiting means for limiting a current supplied from the power source based on an authentication result by the authentication means.

本発明によれば、被認証手段と認証手段との間で認証が取れたときにだけエンジンの始動に必要な電流が供給されるので、合鍵や配線直結等の手口を用いてもエンジンを始動することができない。これにより車両の盗難防止効果を高めることができる。   According to the present invention, since the current required for starting the engine is supplied only when authentication is obtained between the authenticated means and the authenticating means, the engine can be started even by using a technique such as a key lock or direct wiring connection. Can not do it. Thereby, the antitheft effect of the vehicle can be enhanced.

[第1実施形態]
本発明の第1実施形態による盗難防止装置について図1乃至図6を用いて説明する。
[First Embodiment]
An antitheft device according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

図1は本実施形態による盗難防止装置の全体構成を示す概略図、図2は本実施形態による盗難防止装置のボディユニットの構造を示す概略図、図3は本実施形態による盗難防止装置のホストユニットの構造を示す概略図、図4は本実施形態による盗難防止装置のリレーユニットの構造を示す概略図、図5及び図6は本実施形態による盗難防止装置の適用例を示す概略図である。   FIG. 1 is a schematic diagram showing the overall configuration of the anti-theft device according to this embodiment, FIG. 2 is a schematic diagram showing the structure of the body unit of the anti-theft device according to this embodiment, and FIG. 3 is the host of the anti-theft device according to this embodiment. FIG. 4 is a schematic diagram showing the structure of the relay unit of the antitheft device according to the present embodiment. FIGS. 5 and 6 are schematic diagrams showing an application example of the antitheft device according to the present embodiment. .

はじめに、本実施形態による盗難防止装置の全体構成について図1を用いて説明する。   First, the overall configuration of the antitheft device according to the present embodiment will be described with reference to FIG.

本実施形態による盗難防止装置10は、図1に示すように、ボディユニット(被認証手段)20と、ホストユニット(認証手段)40と、リレーユニット(電流制限手段)60とを有している。   As shown in FIG. 1, the antitheft device 10 according to this embodiment includes a body unit (authenticated means) 20, a host unit (authenticating means) 40, and a relay unit (current limiting means) 60. .

ボディユニット20は、車両のユーザーが携帯し、車両を運転する際に使用するものである。ボディユニット20には、固有の認証コード(識別情報)が記録されている。   The body unit 20 is carried by a user of the vehicle and used when driving the vehicle. In the body unit 20, a unique authentication code (identification information) is recorded.

ホストユニット40は、車両本体に設置され、ボディユニット20の認証コードの認証を行い、認証結果に基づいてリレーユニット60を制御するものである。ホストユニット40とボディユニット20とは、互いに接続可能になっている。ボディユニット20とホストユニット40との接続は、無線でも有線でもよい。本実施形態では無線により接続する場合について説明する。有線で接続する場合については、後述の第2実施形態で説明する。   The host unit 40 is installed in the vehicle main body, authenticates the authentication code of the body unit 20, and controls the relay unit 60 based on the authentication result. The host unit 40 and the body unit 20 can be connected to each other. The connection between the body unit 20 and the host unit 40 may be wireless or wired. In the present embodiment, a case of connecting wirelessly will be described. A case of connecting by wire will be described in a second embodiment to be described later.

リレーユニット60は、ホストユニット40から送信される制御信号に基づいて、蓄電池12と負荷14との間の電気的接続状態を制御するものである。リレーユニット60は、ホストユニット40、蓄電池12及び負荷14に接続されている。蓄電池12は、車両に供給する主電源であり、例えば鉛蓄電池である。負荷14は、大電流を必要とするスターター電流を含む総ての車両給電負荷である。   The relay unit 60 controls the electrical connection state between the storage battery 12 and the load 14 based on a control signal transmitted from the host unit 40. The relay unit 60 is connected to the host unit 40, the storage battery 12 and the load 14. The storage battery 12 is a main power source supplied to the vehicle, for example, a lead storage battery. The load 14 is all vehicle power feeding loads including a starter current that requires a large current.

次に、本実施形態による盗難防止装置の各部分について図2乃至図4を用いて具体的に説明する。   Next, each part of the antitheft device according to the present embodiment will be specifically described with reference to FIGS.

ボディユニット20は、図2に示すように、ホストユニット40との間で無線信号の送受信を行う無線信号送受信装置22を有している。無線信号送受信装置22は、アンテナを含む無線送受信回路である。無線信号送受信装置22には、無線信号送受信装置22により受信した受信信号を電力に変換する受信信号電力変換装置24が接続されている。受信信号電力変換装置24には、受信信号電力変換装置24により変換した電力を蓄積する電力蓄積装置26が接続されている。   As shown in FIG. 2, the body unit 20 includes a radio signal transmission / reception device 22 that transmits and receives radio signals to and from the host unit 40. The wireless signal transmission / reception device 22 is a wireless transmission / reception circuit including an antenna. The radio signal transmitting / receiving apparatus 22 is connected to a received signal power converting apparatus 24 that converts the received signal received by the radio signal transmitting / receiving apparatus 22 into power. Connected to the received signal power converter 24 is a power storage device 26 that stores the power converted by the received signal power converter 24.

無線信号送受信装置22には、また、無線信号送受信装置22により受信した信号を復調する受信信号復調装置28が接続されている。受信信号復調装置28には、受信信号復調装置により復調した信号を処理するRFID(Radio Frequency Identification)マイクロチップコア30が接続されている。RFIDマイクロチップコア30には、また、RFIDマイクロチップコア30から出力される信号を変調する送信信号変調装置32が接続されている。RFIDマイクロチップコア30には、無線信号送受信装置22、電力蓄積装置26、受信信号復調装置28及び送信信号変調装置32の管理、認証IDコード、蓄積電力利用送信制御の手順が格納されている。送信信号変調装置32には、無線信号送受信装置22が接続されている。   The radio signal transmitter / receiver 22 is also connected to a received signal demodulator 28 that demodulates the signal received by the radio signal transmitter / receiver 22. The received signal demodulator 28 is connected to an RFID (Radio Frequency Identification) microchip core 30 for processing the signal demodulated by the received signal demodulator. The RFID microchip core 30 is also connected to a transmission signal modulation device 32 that modulates a signal output from the RFID microchip core 30. The RFID microchip core 30 stores the management of the radio signal transmission / reception device 22, the power storage device 26, the reception signal demodulation device 28, and the transmission signal modulation device 32, the authentication ID code, and the stored power utilization transmission control procedure. A radio signal transmitting / receiving device 22 is connected to the transmission signal modulating device 32.

電力蓄積装置26には、受信信号復調装置28、RFIDマイクロチップコア30及び送信信号変調装置32が接続されている。受信信号復調装置28、RFIDマイクロチップコア30及び送信信号変調装置32には、電力蓄積装置26から駆動用の電力が供給される。   A reception signal demodulation device 28, an RFID microchip core 30, and a transmission signal modulation device 32 are connected to the power storage device 26. Drive power is supplied from the power storage device 26 to the reception signal demodulator 28, the RFID microchip core 30, and the transmission signal modulator 32.

ホストユニット40は、図3に示すように、ボディユニット20の有無を検知するボディユニット有無検知装置50を有している。ボディユニット有無検知装置50には、ボディユニット有無検知装置50からの信号に基づいて送信部への供給電力を管理する送信部電力管理装置52が接続されている。   As shown in FIG. 3, the host unit 40 includes a body unit presence / absence detection device 50 that detects the presence / absence of the body unit 20. The body unit presence / absence detection device 50 is connected to a transmission unit power management device 52 that manages the power supplied to the transmission unit based on a signal from the body unit presence / absence detection device 50.

ホストユニット40は、また、ボディユニット20との間で無線信号の送受信を行う無線信号送受信装置42を有している。無線信号送受信装置42は、アンテナを含む無線送受信回路である。無線信号送受信装置42には、無線信号送受信装置42により受信した信号を復調する受信信号復調装置44が接続されている。受信信号復調装置44には、受信信号復調装置44により復調した信号を処理するマイクロコンピュータ46が接続されている。マイクロコンピュータ46には、マイクロコンピュータ46から出力される信号を変調する送信信号変調装置48が接続されている。マイクロコンピュータ46には、送信部電力管理装置52、無線信号送受信装置42、受信信号復調装置44及び送信信号変調装置48の管理・認証・リレーユニット60状態制御の手順が格納されている。マイクロコンピュータ46からは、リレーユニット60を制御する状態制御信号が出力される。送信信号変調装置48には、無線信号送受信装置42が接続されている。無線信号送受信装置42、受信信号復調装置44及び送信信号変調装置48は、送受信部電力管理装置52に接続されている。   The host unit 40 also includes a wireless signal transmission / reception device 42 that transmits and receives wireless signals to and from the body unit 20. The wireless signal transmission / reception device 42 is a wireless transmission / reception circuit including an antenna. A reception signal demodulator 44 that demodulates a signal received by the radio signal transmitter / receiver 42 is connected to the radio signal transmitter / receiver 42. The reception signal demodulator 44 is connected to a microcomputer 46 that processes the signal demodulated by the reception signal demodulator 44. The microcomputer 46 is connected to a transmission signal modulation device 48 that modulates a signal output from the microcomputer 46. The microcomputer 46 stores management / authentication / relay unit 60 state control procedures for the transmission unit power management device 52, the radio signal transmission / reception device 42, the reception signal demodulation device 44, and the transmission signal modulation device 48. The microcomputer 46 outputs a state control signal for controlling the relay unit 60. A radio signal transmitting / receiving device 42 is connected to the transmission signal modulating device 48. The radio signal transmission / reception device 42, the reception signal demodulation device 44, and the transmission signal modulation device 48 are connected to a transmission / reception unit power management device 52.

リレーユニット60は、図4に示すように、車両の蓄電池12の正極端子と、車両の負荷14との間に設けられる。蓄電池12側の入力端子62と負荷側の出力端子64との間には、電流制限回路66と、開閉器68とが、並列に接続されている。開閉器68には、ホストユニット40のマイクロコンピュータ46から出力される状態制御信号に基づいて開閉器68を駆動する開閉器駆動回路70が接続されている。   As shown in FIG. 4, the relay unit 60 is provided between the positive terminal of the vehicle storage battery 12 and the load 14 of the vehicle. Between the input terminal 62 on the storage battery 12 side and the output terminal 64 on the load side, a current limiting circuit 66 and a switch 68 are connected in parallel. The switch 68 is connected to a switch drive circuit 70 that drives the switch 68 based on a state control signal output from the microcomputer 46 of the host unit 40.

開閉器68は、状態保持機能付きの開閉器であり、例えばラッチタイプリレーを適用することができる。開閉器駆動回路70は、開閉器68のリレー接点の投入・切断を行うものである。リレー接点の投入・切断は、駆動電流を印加して磁力により制御することができる。なお、磁気回路は駆動するホストユニット40から見ると誘導性負荷であるため、電流停止時逆起電圧吸収ダイオードを装備することが望ましい。   The switch 68 is a switch with a state holding function, and for example, a latch type relay can be applied. The switch drive circuit 70 turns on and off the relay contacts of the switch 68. The turning on / off of the relay contacts can be controlled by magnetic force by applying a driving current. Since the magnetic circuit is an inductive load when viewed from the host unit 40 to be driven, it is desirable to provide a back electromotive force absorption diode when the current is stopped.

次に、本実施形態による盗難防止装置の動作について図1乃至図4を用いて説明する。   Next, the operation of the antitheft device according to the present embodiment will be described with reference to FIGS.

車両を使用していない状態(待機状態)では、リレーユニット60の開閉器68は開いた状態(開放状態)になっている。この状態では、入力端子62と出力端子64との間の電気的接続経路は、電流制限回路66のみとなる(図4参照)。   In a state where the vehicle is not used (standby state), the switch 68 of the relay unit 60 is in an open state (open state). In this state, the electric connection path between the input terminal 62 and the output terminal 64 is only the current limiting circuit 66 (see FIG. 4).

電流制限回路66は、一定の電流以上の供給を負荷に対して制限する回路である。電流制限回路66としては、例えばリセッタブルヒューズを適用することができる。制限電流の下限値は、少なくとも待機状態のときに必要な電力(例えば、リモコンドアロック、ハザードランプ、盗難警報装置、本実施形態による盗難防止装置用の待機電力など)が確保できる電流値以上とする。制限電流の上限値は、エンジンの始動時に必要な電流値(1A〜数A程度)未満とする。電流制限値は、特に限定されるものではないが、例えば、〜100mA程度に設定することができる。   The current limiting circuit 66 is a circuit that limits the supply of a certain current or more to the load. As the current limiting circuit 66, for example, a resettable fuse can be applied. The lower limit value of the limit current is at least a current value that can ensure at least power required in a standby state (eg, remote control door lock, hazard lamp, burglar alarm device, standby power for the antitheft device according to this embodiment). To do. The upper limit value of the limit current is less than the current value (about 1 A to several A) required when starting the engine. The current limit value is not particularly limited, and can be set to about ˜100 mA, for example.

電流制限回路66の電流制限値を上述のように設定しておくことにより、待機時に必要な電力を供給しつつ、エンジンの始動を禁止することができる。したがって、盗難者が合鍵や配線直結の手口によってエンジンを始動しようとしても、エンジンを始動することはできない。   By setting the current limit value of the current limit circuit 66 as described above, it is possible to inhibit the start of the engine while supplying necessary power during standby. Therefore, even if the thief tries to start the engine with a key or a directly connected wire, the engine cannot be started.

車両のユーザーは、ボディユニット20を携帯している。ボディユニット20は、特に限定されるものではないが、例えば、非接触ICカードである。ここでは、非接触ICカードを例にして説明する。   A vehicle user carries the body unit 20. The body unit 20 is not particularly limited, but is a non-contact IC card, for example. Here, a non-contact IC card will be described as an example.

ユーザーは車両に搭乗後、ボディユニット20としての非接触ICカードを、車内に設置されているICカードリーダにセットする。ICカードリーダは、本実施形態による盗難防止装置10のホストユニット40のうち、少なくとも、無線信号送受信装置42及びボディユニット有無検知装置50に相当する。   After boarding the vehicle, the user sets a non-contact IC card as the body unit 20 in an IC card reader installed in the vehicle. The IC card reader corresponds to at least the wireless signal transmission / reception device 42 and the body unit presence / absence detection device 50 in the host unit 40 of the antitheft device 10 according to the present embodiment.

非接触ICカード(ボディユニット20)がICカードリーダにセットされると、ボディユニット有無検知装置50は、ボディユニット20の存在を認識し、送受信電力管理装置52を起動する。送受信電力管理装置52は、待機時省電力状態の無線信号送受信装置42、受信信号復調装置44及び送信信号変調装置48に給電し、ボディユニット20との間で送受信が可能な状態にする。なお、ホストユニット40への給電は、蓄電池12から行われる。ホストユニット40の駆動には大きな電流は不要なため、電流制限回路66を介して供給される電力で十分である。   When the non-contact IC card (body unit 20) is set in the IC card reader, the body unit presence / absence detection device 50 recognizes the presence of the body unit 20 and activates the transmission / reception power management device 52. The transmission / reception power management device 52 supplies power to the wireless signal transmission / reception device 42, the reception signal demodulation device 44, and the transmission signal modulation device 48 in the standby power saving state so that transmission / reception with the body unit 20 is possible. The power supply to the host unit 40 is performed from the storage battery 12. Since a large current is not necessary for driving the host unit 40, the power supplied via the current limiting circuit 66 is sufficient.

ホストユニット40は、ボディユニット20に向けてウェイクアップメッセージを送信する。ウェイクアップメッセージは、送信信号変調装置48によってマイクロコンピュータ46から送り出されたフォーマットから符号化・変調され、無線信号送受信装置42を介して送信される。   The host unit 40 transmits a wake-up message toward the body unit 20. The wake-up message is encoded and modulated from the format sent from the microcomputer 46 by the transmission signal modulation device 48 and transmitted via the wireless signal transmission / reception device 42.

ホストユニット40から送信されたウェイクアップメッセージは、ボディユニット20の無線信号送受信装置22により受信され、受信信号電力変換装置24に送られる。受信信号電力変換装置24は、ウェイクアップメッセージのプリアンブル部(同期信号部)を電力に変換し、電力蓄積装置26に給電する。なお、電力蓄積装置26は、例えば電気二重層コンデンサなどの蓄電装置である。   The wake-up message transmitted from the host unit 40 is received by the radio signal transmission / reception device 22 of the body unit 20 and sent to the reception signal power conversion device 24. The received signal power conversion device 24 converts the preamble portion (synchronization signal portion) of the wake-up message into power and supplies power to the power storage device 26. The power storage device 26 is a power storage device such as an electric double layer capacitor.

電力蓄積装置26に蓄積された電力により、受信信号復調装置28、RFIDマイクロチップコア30、及び送信信号変調装置32を起動する。RFIDマイクロチップコア30には、受信信号復調装置28及び送信信号変調装置32の管理、認証IDコード、蓄積電力利用送信制御の手順が格納されており、そのプログラムに従って制御を実行する。   The received signal demodulator 28, the RFID microchip core 30, and the transmission signal modulator 32 are activated by the power stored in the power storage device 26. The RFID microchip core 30 stores the management of the reception signal demodulator 28 and the transmission signal modulator 32, the authentication ID code, and the stored power use transmission control procedure, and executes control according to the program.

これにより、無線信号送受信装置22により受信されたウェイクアップメッセージは、受信信号復調装置28によってRFIDマイクロチップコア30に読み込めるフォーマットに復調・復号され、RFIDマイクロチップコア30に送られる。   As a result, the wakeup message received by the radio signal transmitting / receiving device 22 is demodulated / decoded into a format that can be read by the RFID microchip core 30 by the received signal demodulating device 28, and sent to the RFID microchip core 30.

ウェイクアップメッセージを受け取ったRFIDマイクロチップコア30は、RFIDマイクロチップコア30に記録されている認証コードの情報を含む送信信号を、送信信号変調装置32に出力する。送信信号変調装置32は、RFIDマイクロチップコア30から送り出された信号を符号化・変調して無線信号送受信装置22に送る。無線信号送受信装置22は、ホストユニット40の無線信号送受信装置42に向けて、ボディユニット20の認証コードの情報を含む送信信号を無線送信する。   The RFID microchip core 30 that has received the wake-up message outputs a transmission signal including authentication code information recorded in the RFID microchip core 30 to the transmission signal modulation device 32. The transmission signal modulation device 32 encodes and modulates the signal sent from the RFID microchip core 30 and sends it to the radio signal transmission / reception device 22. The wireless signal transmission / reception device 22 wirelessly transmits a transmission signal including information on the authentication code of the body unit 20 to the wireless signal transmission / reception device 42 of the host unit 40.

ホストユニット40のマイクロコンピュータ46には、無線信号送受信装置42、受信信号復調装置44及び送信信号変調装置48の管理・認証・リレーユニット60状態制御の手順が格納されており、そのプログラムに従って制御を実行する。   The microcomputer 46 of the host unit 40 stores management / authentication / relay unit 60 state control procedures of the radio signal transmitting / receiving device 42, the received signal demodulating device 44 and the transmitting signal modulating device 48, and the control is performed according to the program. Execute.

無線信号送受信装置42は、ボディユニット20の無線信号送受信装置22から送信された信号を受信する。受信信号は、受信信号復調装置44に送られ、マイクロコンピュータ46に読み込めるフォーマットに復調・復号される。復調・復号された受信信号は、受信信号復調装置44からマイクロコンピュータ46に入力される。   The wireless signal transmission / reception device 42 receives a signal transmitted from the wireless signal transmission / reception device 22 of the body unit 20. The received signal is sent to the received signal demodulator 44 and demodulated and decoded into a format that can be read by the microcomputer 46. The demodulated / decoded received signal is input from the received signal demodulator 44 to the microcomputer 46.

マイクロコンピュータ46には、認証を許可する対象コードが格納されている。マイクロコンピュータ46は、受信信号復調装置44から出力された信号に含まれるボディユニット20の認証コードを、マイクロコンピュータ46に格納されている認証対象コードと照合する。   The microcomputer 46 stores a target code that permits authentication. The microcomputer 46 collates the authentication code of the body unit 20 included in the signal output from the received signal demodulator 44 with the authentication object code stored in the microcomputer 46.

マイクロコンピュータ46は、ボディユニット20の認証コードとマイクロコンピュータ46に格納されている認証対象コードとの照合結果に応じた状態制御信号を、リレーユニット60に向けて出力する。   The microcomputer 46 outputs a state control signal corresponding to the verification result between the authentication code of the body unit 20 and the authentication target code stored in the microcomputer 46 to the relay unit 60.

ボディユニット20の認証コードがマイクロコンピュータ46に格納されている認証対象コードと一致しない場合には、マイクロコンピュータ46は、リレーユニット60の開閉器駆動回路70に対し、開閉器68を開放状態にするための制御信号を出力する。この状態では、入力端子62と出力端子64との間の電気的接続経路は電流制限回路66のみとなり、エンジンを始動することはできない。   If the authentication code of the body unit 20 does not match the authentication object code stored in the microcomputer 46, the microcomputer 46 opens the switch 68 for the switch drive circuit 70 of the relay unit 60. Control signal for output. In this state, the electric connection path between the input terminal 62 and the output terminal 64 is only the current limiting circuit 66, and the engine cannot be started.

一方、ボディユニット20の認証コードがマイクロコンピュータ46に格納されている認証対象コードと一致した場合には、マイクロコンピュータ46は、リレーユニット60の開閉器駆動回路70に対し、開閉器68を閉鎖状態にするための制御信号を出力する。   On the other hand, when the authentication code of the body unit 20 matches the authentication object code stored in the microcomputer 46, the microcomputer 46 closes the switch 68 with respect to the switch drive circuit 70 of the relay unit 60. A control signal for outputting is output.

開閉器68が閉鎖状態になると、入力端子62と出力端子64との間の電気的接続経路は電流制限回路66及び閉鎖状態の開閉器68となる。これにより、入力端子62と出力端子64との間の電流制限を撤廃し、エンジンの始動時に必要な電流を許容する。これにより、エンジンの始動が可能となる。   When the switch 68 is closed, the electrical connection path between the input terminal 62 and the output terminal 64 becomes the current limiting circuit 66 and the closed switch 68. As a result, the current limitation between the input terminal 62 and the output terminal 64 is eliminated, and a current necessary for starting the engine is allowed. Thereby, the engine can be started.

ユーザーがエンジンを停止して車両を離れるときは、ボディユニット20をホストユニット40から遠ざける。ボディユニット有無検知装置50によってボディユニット20が無いことを感知したホストユニット40は、マイクロコンピュータ46は、リレーユニット60の開閉器駆動回路70に対し、開閉器68を開放状態にするための制御信号を出力する。こうして、本実施形態による盗難防止装置は、待機状態に戻る。   When the user stops the engine and leaves the vehicle, the body unit 20 is moved away from the host unit 40. When the host unit 40 senses the absence of the body unit 20 by the body unit presence / absence detection device 50, the microcomputer 46 controls the switch drive circuit 70 of the relay unit 60 to open the switch 68. Is output. Thus, the antitheft device according to the present embodiment returns to the standby state.

図5及び図6は本実施形態による盗難防止装置の適用例を示す概略図である。   5 and 6 are schematic views showing application examples of the antitheft device according to the present embodiment.

図5に示すように、リレーユニット60の入力端子62は、蓄電池12の正極端子に接続される。リレーユニット60の出力端子64には、通常は蓄電池12の正極端子に直に接続されているバッテリーケーブルが接続される。ホストユニット40とリレーユニット60とは、ハーネス80によって接続することができる。ホストユニット40には、ボディユニット20の認証コードが一致したことを知らせるLED82などを接続することも可能である。   As shown in FIG. 5, the input terminal 62 of the relay unit 60 is connected to the positive terminal of the storage battery 12. A battery cable that is normally connected directly to the positive terminal of the storage battery 12 is connected to the output terminal 64 of the relay unit 60. The host unit 40 and the relay unit 60 can be connected by a harness 80. The host unit 40 can be connected with an LED 82 or the like that notifies that the authentication code of the body unit 20 matches.

図6に示すように、リレーユニット60は、蓄電池12に接続してエンジンルーム90内に設置することができる。リレーユニット60をエンジンルーム90内に設置することは、盗難防止上極めて有効である。   As shown in FIG. 6, the relay unit 60 can be connected to the storage battery 12 and installed in the engine room 90. Installing the relay unit 60 in the engine room 90 is extremely effective in preventing theft.

すなわち、リレーユニット60をエンジンルーム90内に設置しておくことにより、本システムの存在を目立たなくすることができる。これにより、盗難者が合鍵などで車室92内に侵入して車室92内を中心に対処しても、エンジンを始動することはできない。   That is, by installing the relay unit 60 in the engine room 90, the presence of this system can be made inconspicuous. As a result, even if a thief enters the passenger compartment 92 with a key or the like to deal with the inside of the passenger compartment 92, the engine cannot be started.

万一、ホストユニット40とリレーユニット60とを結ぶハーネス80が切断・短絡される等の不足の事態が発生しても、リレーユニット60はその前の制御状態を保持するため、エンジンを始動することはできない。   In the unlikely event that the harness 80 connecting the host unit 40 and the relay unit 60 is disconnected or short-circuited, the relay unit 60 starts the engine to maintain the previous control state. It is not possible.

また、仮に本システムに気付いたとしても、リレーユニット60を外すためにはエンジンルーム90を開ける必要があり、エンジンの始動までにはかなりの時間を要する。これにより、盗難者を断念させる効果がある。   Even if this system is noticed, it is necessary to open the engine room 90 in order to remove the relay unit 60, and it takes a considerable time to start the engine. This has the effect of giving up the thief.

ホストユニット40は、車室92内の任意の場所に設置することができる。ドライバーの利便性を考慮すると、ホストユニット40は運転席の近傍に設置することが望ましい。LED82は、ドライバーから見やすい場所、例えばダッシュボード94上に設置することができる。   The host unit 40 can be installed at an arbitrary location in the passenger compartment 92. Considering the convenience of the driver, it is desirable to install the host unit 40 in the vicinity of the driver's seat. The LED 82 can be installed on a location that is easy to see from the driver, for example, on the dashboard 94.

図5及び図6に示すように、本実施形態による盗難防止装置のホストユニット40及びリレーユニット60は、車両の装備を大幅に改造することなく、後付けで容易に設置することができる。したがって、イモビライザーのようなセキュリティシステムを搭載していない車両にも、簡単に取り付けることができ、セキュリティを向上することができる。   As shown in FIGS. 5 and 6, the host unit 40 and the relay unit 60 of the anti-theft device according to the present embodiment can be easily installed later without significantly remodeling the equipment of the vehicle. Therefore, it can be easily attached to a vehicle not equipped with a security system such as an immobilizer, and security can be improved.

このように、本実施形態によれば、ボディユニットとホストユニットとの間で認証が取れたときにだけエンジンの始動に必要な電流が供給されるので、盗難者が合鍵や配線直結等の手口を用いてもエンジンを始動することができない。これにより車両の盗難防止効果を高めることができる。   As described above, according to the present embodiment, the current necessary for starting the engine is supplied only when the authentication is obtained between the body unit and the host unit. Even if is used, the engine cannot be started. Thereby, the antitheft effect of the vehicle can be enhanced.

[第2実施形態]
本発明の第2実施形態による盗難防止装置について図7乃至図9を用いて説明する。図1乃至図6に示す第1実施形態による盗難防止装置と同様の構成要素には同一の符号を付し説明を省略し或いは簡潔にする。
[Second Embodiment]
An antitheft device according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The same components as those of the antitheft device according to the first embodiment shown in FIGS. 1 to 6 are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted or simplified.

図7は本実施形態による盗難防止装置のボディユニットの構造を示す概略図、図8は本実施形態による盗難防止装置のホストユニットの構造を示す概略図、図9は本実施形態による盗難防止装置の適用例を示す概略図である。   7 is a schematic diagram showing the structure of the body unit of the anti-theft device according to this embodiment, FIG. 8 is a schematic diagram showing the structure of the host unit of the anti-theft device according to this embodiment, and FIG. 9 is an anti-theft device according to this embodiment. It is the schematic which shows the example of application.

本実施形態による盗難防止装置は、ボディユニットとホストユニットとの接続を有線で行うほかは、第1実施形態による盗難防止装置と同様である。すなわち、本実施形態による盗難防止装置10の全体構成は、図1に示す第1実施形態による盗難防止装置と同様である。また、リレーユニットについても、第1実施形態による盗難防止装置のリレーユニット60と同様である。   The anti-theft device according to the present embodiment is the same as the anti-theft device according to the first embodiment, except that the body unit and the host unit are connected by wire. That is, the overall configuration of the antitheft device 10 according to this embodiment is the same as that of the antitheft device according to the first embodiment shown in FIG. The relay unit is the same as the relay unit 60 of the antitheft device according to the first embodiment.

はじめに、本実施形態による盗難防止装置のボディユニット20及びホストユニット40について図7及び図8を用いて具体的に説明する。   First, the body unit 20 and the host unit 40 of the antitheft device according to the present embodiment will be specifically described with reference to FIGS.

ボディユニット20は、図7に示すように、ホストユニット40との間の電気信号の送受信やホストユニット40から電力を供給するための電気信号・電力接続装置34を有している。電気信号・電力接続装置34には、電気信号・電力接続装置34には、送受信部電力管理装置36が接続されている。   As shown in FIG. 7, the body unit 20 includes an electrical signal / power connection device 34 for transmitting / receiving electrical signals to / from the host unit 40 and supplying power from the host unit 40. A transmission / reception unit power management device 36 is connected to the electrical signal / power connection device 34.

電気信号・電力接続装置34には、また、電気信号・電力接続装置34により受信した信号を復調する受信信号復調装置28が接続されている。受信信号復調装置28には、受信信号復調装置により復調した信号を処理するマイクロチップコア38が接続されている。マイクロチップコア38には、また、マイクロチップコア38から出力される信号を変調する送信信号変調装置32が接続されている。マイクロチップコア38には、電気信号・電力接続装置34、送受信部電力管理装置36、受信信号復調装置28及び送信信号変調装置32の管理、認証IDコード、蓄積電力利用送信制御の手順が格納されている。送信信号変調装置32には、電気信号・電力接続装置34が接続されている。   The electrical signal / power connection device 34 is also connected to a reception signal demodulation device 28 that demodulates the signal received by the electrical signal / power connection device 34. Connected to the received signal demodulator 28 is a microchip core 38 for processing the signal demodulated by the received signal demodulator. The microchip core 38 is also connected to a transmission signal modulation device 32 that modulates a signal output from the microchip core 38. The microchip core 38 stores the procedures of the electrical signal / power connection device 34, the transmission / reception unit power management device 36, the reception signal demodulation device 28, the transmission signal modulation device 32, the authentication ID code, and the transmission power utilization transmission control. ing. An electrical signal / power connection device 34 is connected to the transmission signal modulation device 32.

送受信部電力管理装置36には、受信信号復調装置28、マイクロチップコア38及び送信信号変調装置32が接続されている。受信信号復調装置28、マイクロチップコア38及び送信信号変調装置32には、送受信部電力管理装置36から駆動用の電力が供給される。   The transmission / reception unit power management device 36 is connected to the reception signal demodulation device 28, the microchip core 38, and the transmission signal modulation device 32. The reception signal demodulator 28, the microchip core 38, and the transmission signal modulator 32 are supplied with driving power from the transceiver power management device 36.

ホストユニット40は、図8に示すように、ボディユニット20の有無を検知するボディユニット有無検知装置50を有している。ボディユニット有無検知装置50には、ボディユニット有無検知装置50からの信号に基づいて送信部への供給電力を管理する送信部電力管理装置52が接続されている。   As shown in FIG. 8, the host unit 40 includes a body unit presence / absence detection device 50 that detects the presence / absence of the body unit 20. The body unit presence / absence detection device 50 is connected to a transmission unit power management device 52 that manages the power supplied to the transmission unit based on a signal from the body unit presence / absence detection device 50.

ホストユニット40は、また、ボディユニット20との間の電気信号の送受信やボディユニット20へ電力を供給するための電気信号・電力接続装置54を有している。電気信号・電力接続装置54には、電気信号・電力接続装置54により受信した信号を復調する受信信号復調装置44が接続されている。受信信号復調装置44には、受信信号復調装置44により復調した信号を処理するマイクロコンピュータ46が接続されている。マイクロコンピュータ46には、マイクロコンピュータ46から出力される信号を変調する送信信号変調装置48が接続されている。マイクロコンピュータ46には、送信部電力管理装置52、電気信号・電力接続装置54、受信信号復調装置44及び送信信号変調装置48の管理・認証・リレーユニット60状態制御の手順が格納されている。マイクロコンピュータ46からは、リレーユニット60を制御する状態制御信号が出力される。送信信号変調装置48には、電気信号・電力接続装置54が接続されている。電気信号・電力接続装置54、受信信号復調装置44及び送信信号変調装置48は、送受信部電力管理装置52に接続されている。   The host unit 40 also includes an electrical signal / power connection device 54 for transmitting / receiving electrical signals to / from the body unit 20 and supplying power to the body unit 20. The electrical signal / power connection device 54 is connected to a reception signal demodulation device 44 that demodulates the signal received by the electrical signal / power connection device 54. The reception signal demodulator 44 is connected to a microcomputer 46 that processes the signal demodulated by the reception signal demodulator 44. The microcomputer 46 is connected to a transmission signal modulation device 48 that modulates a signal output from the microcomputer 46. The microcomputer 46 stores management / authentication / relay unit 60 state control procedures for the transmission unit power management device 52, the electrical signal / power connection device 54, the reception signal demodulation device 44, and the transmission signal modulation device 48. The microcomputer 46 outputs a state control signal for controlling the relay unit 60. An electrical signal / power connection device 54 is connected to the transmission signal modulation device 48. The electrical signal / power connection device 54, the reception signal demodulation device 44, and the transmission signal modulation device 48 are connected to the transmission / reception unit power management device 52.

次に、本実施形態による盗難防止装置の動作について図1、図4、図7及び図8を用いて説明する。   Next, the operation of the antitheft device according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 1, 4, 7 and 8.

車両を使用していない状態(待機状態)では、リレーユニット60の開閉器68は開いた状態(開放状態)になっている。この状態では、入力端子62と出力端子64との間の電気的接続経路は、電流制限回路66のみとなる(図4参照)。   In a state where the vehicle is not used (standby state), the switch 68 of the relay unit 60 is in an open state (open state). In this state, the electric connection path between the input terminal 62 and the output terminal 64 is only the current limiting circuit 66 (see FIG. 4).

電流制限回路66は、一定の電流以上の供給を負荷に対して制限する回路である。制限電流の下限値は、少なくとも待機状態のときに必要な電力(例えば、リモコンドアロック、盗難警報装置、本実施形態による盗難防止装置用の待機電力など)が確保できる電流値以上とする。制限電流の上限値は、エンジンの始動時に必要な電流値(1A〜数A程度)未満とする。電流制限回路66の電流制限値を上述のように設定しておくことにより、待機時に必要な電力を供給しつつ、エンジンの始動を禁止することができる。   The current limiting circuit 66 is a circuit that limits the supply of a certain current or more to the load. The lower limit value of the limit current is set to be equal to or greater than a current value that can secure at least power required in the standby state (for example, remote control door lock, theft alarm device, standby power for the antitheft device according to the present embodiment). The upper limit value of the limit current is less than the current value (about 1 A to several A) required when starting the engine. By setting the current limit value of the current limit circuit 66 as described above, it is possible to inhibit the start of the engine while supplying necessary power during standby.

車両のユーザーは、ボディユニット20を携帯している。ボディユニット20は、特に限定されるものではないが、例えば、接触型ICカードである。ここでは、接触型ICカードを例にして説明する。   A vehicle user carries the body unit 20. The body unit 20 is not particularly limited, but is a contact IC card, for example. Here, a contact IC card will be described as an example.

ユーザーは車両に搭乗後、ボディユニット20としての接触型ICカードを、車内に設置されているICカードリーダにセットする。ICカードリーダは、本実施形態による盗難防止装置10のホストユニット40のうち、少なくとも、電気信号・電力接続装置54及びボディユニット有無検知装置50に相当する。   After getting on the vehicle, the user sets the contact type IC card as the body unit 20 in the IC card reader installed in the vehicle. The IC card reader corresponds to at least the electric signal / power connection device 54 and the body unit presence / absence detection device 50 in the host unit 40 of the antitheft device 10 according to the present embodiment.

接触型ICカード(ボディユニット20)がICカードリーダにセットされると、ボディユニット有無検知装置50は、ボディユニット20の存在を認識し、送受信電力管理装置52を起動する。送受信電力管理装置52は、待機時省電力状態の電気信号・電力接続装置54、受信信号復調装置44及び送信信号変調装置48に給電し、ボディユニット20との間で送受信が可能な状態にする。   When the contact IC card (body unit 20) is set in the IC card reader, the body unit presence / absence detection device 50 recognizes the presence of the body unit 20 and activates the transmission / reception power management device 52. The transmission / reception power management device 52 supplies power to the electric signal / power connection device 54, the reception signal demodulation device 44, and the transmission signal modulation device 48 in the standby power saving state so that transmission / reception with the body unit 20 is possible. .

ホストユニット40は、ボディユニット20に向けてウェイクアップメッセージを送信する。ウェイクアップメッセージは、送信信号変調装置48によってマイクロコンピュータ46から送り出されたフォーマットから符号化・変調され、電気信号・電力接続装置54を介してボディユニット20へ出力される。   The host unit 40 transmits a wake-up message toward the body unit 20. The wake-up message is encoded and modulated from the format sent from the microcomputer 46 by the transmission signal modulation device 48 and is output to the body unit 20 via the electric signal / power connection device 54.

ボディユニット20は、送受信部電力管理装置36により、電気信号・電力接続装置34、受信信号復調装置28、マイクロチップコア38及び送信信号変調装置32を起動する。マイクロチップコア38には、受信信号復調装置28及び送信信号変調装置32の管理、認証IDコード、蓄積電力利用送信制御の手順が格納されており、そのプログラムに従って制御を実行する。   The body unit 20 activates the electrical signal / power connection device 34, the reception signal demodulation device 28, the microchip core 38, and the transmission signal modulation device 32 by the transmission / reception unit power management device 36. The microchip core 38 stores the management of the reception signal demodulator 28 and the transmission signal modulator 32, the authentication ID code, and the stored power utilization transmission control procedure, and executes control according to the program.

ホストユニット40から出力されたウェイクアップメッセージは、ボディユニット20の電気信号・電力接続装置34に入力される。そして、受信信号復調装置28によってマイクロチップコア38に読み込めるフォーマットに復調・復号され、マイクロチップコア38に送られる。   The wake-up message output from the host unit 40 is input to the electrical signal / power connection device 34 of the body unit 20. Then, the received signal demodulator 28 demodulates and decodes the data into a format that can be read by the microchip core 38, and sends it to the microchip core 38.

ウェイクアップメッセージを受け取ったマイクロチップコア38は、マイクロチップコア38に記録されている認証コードの情報を含む送信信号を、送信信号変調装置32に出力する。送信信号変調装置32は、マイクロチップコア38から送り出された信号を符号化・変調し、電気信号・電力接続装置34を介してホストユニット40へ出力する。   The microchip core 38 that has received the wake-up message outputs a transmission signal including information on the authentication code recorded in the microchip core 38 to the transmission signal modulation device 32. The transmission signal modulation device 32 encodes and modulates the signal sent from the microchip core 38 and outputs it to the host unit 40 via the electric signal / power connection device 34.

ホストユニット40のマイクロコンピュータ46には、電気信号・電力接続装置54、受信信号復調装置44及び送信信号変調装置48の管理・認証・リレーユニット60状態制御の手順が格納されており、そのプログラムに従って制御を実行する。   The microcomputer 46 of the host unit 40 stores management / authentication / relay unit 60 state control procedures for the electric signal / power connection device 54, the reception signal demodulation device 44 and the transmission signal modulation device 48, and according to the program. Execute control.

電気信号・電力接続装置54は、ボディユニット20から出力された信号を受信する。受信信号は、受信信号復調装置44に送られ、マイクロコンピュータ46に読み込めるフォーマットに復調・復号される。復調・復号された受信信号は、受信信号復調装置44からマイクロコンピュータ46に入力される。   The electrical signal / power connection device 54 receives the signal output from the body unit 20. The received signal is sent to the received signal demodulator 44 and demodulated and decoded into a format that can be read by the microcomputer 46. The demodulated / decoded received signal is input from the received signal demodulator 44 to the microcomputer 46.

マイクロコンピュータ46には、認証を許可する対象コードが格納されている。マイクロコンピュータ46は、受信信号復調装置44から出力された信号に含まれるボディユニット20の認証コードを、マイクロコンピュータ46に格納されている認証対象コードと照合する。   The microcomputer 46 stores a target code that permits authentication. The microcomputer 46 collates the authentication code of the body unit 20 included in the signal output from the received signal demodulator 44 with the authentication object code stored in the microcomputer 46.

マイクロコンピュータ46は、ボディユニット20の認証コードとマイクロコンピュータ46に格納されている認証対象コードとの照合結果に応じた状態制御信号を、リレーユニット60に向けて出力する。   The microcomputer 46 outputs a state control signal corresponding to the verification result between the authentication code of the body unit 20 and the authentication target code stored in the microcomputer 46 to the relay unit 60.

ボディユニット20の認証コードがマイクロコンピュータ46に格納されている認証対象コードと一致しない場合には、マイクロコンピュータ46は、リレーユニット60の開閉器駆動回路70に対し、開閉器68を開放状態にするための制御信号を出力する。この状態では、入力端子62と出力端子64との間の電気的接続経路は電流制限回路66のみとなり、エンジンを始動することはできない。   If the authentication code of the body unit 20 does not match the authentication object code stored in the microcomputer 46, the microcomputer 46 opens the switch 68 for the switch drive circuit 70 of the relay unit 60. Control signal for output. In this state, the electric connection path between the input terminal 62 and the output terminal 64 is only the current limiting circuit 66, and the engine cannot be started.

一方、ボディユニット20の認証コードがマイクロコンピュータ46に格納されている認証対象コードと一致した場合には、マイクロコンピュータ46は、リレーユニット60の開閉器駆動回路70に対し、開閉器68を閉鎖状態にするための制御信号を出力する。   On the other hand, when the authentication code of the body unit 20 matches the authentication object code stored in the microcomputer 46, the microcomputer 46 closes the switch 68 with respect to the switch drive circuit 70 of the relay unit 60. A control signal for outputting is output.

開閉器68が閉鎖状態になると、入力端子62と出力端子64との間の電気的接続経路は電流制限回路66及び閉鎖状態の開閉器68となる。これにより、入力端子62と出力端子64との間の電流制限を撤廃し、エンジンの始動時に必要な電流を許容する。これにより、エンジンの始動が可能となる。   When the switch 68 is closed, the electrical connection path between the input terminal 62 and the output terminal 64 becomes the current limiting circuit 66 and the closed switch 68. As a result, the current limitation between the input terminal 62 and the output terminal 64 is eliminated, and a current necessary for starting the engine is allowed. Thereby, the engine can be started.

ユーザーがエンジンを停止して車両を離れるときは、ボディユニット20をホストユニット40から遠ざける。ボディユニット有無検知装置50によってボディユニット20が無いことを感知したホストユニット40は、マイクロコンピュータ46は、リレーユニット60の開閉器駆動回路70に対し、開閉器68を開放状態にするための制御信号を出力する。こうして、本実施形態による盗難防止装置は、待機状態に戻る。   When the user stops the engine and leaves the vehicle, the body unit 20 is moved away from the host unit 40. When the host unit 40 senses the absence of the body unit 20 by the body unit presence / absence detection device 50, the microcomputer 46 controls the switch drive circuit 70 of the relay unit 60 to open the switch 68. Is output. Thus, the antitheft device according to the present embodiment returns to the standby state.

図9は本実施形態による盗難防止装置の適用例を示す概略図である。   FIG. 9 is a schematic view showing an application example of the antitheft device according to the present embodiment.

図9に示すように、リレーユニット60の入力端子62は、蓄電池12の正極端子に接続される。リレーユニット60の出力端子64には、通常は蓄電池12の正極端子に直に接続されているバッテリーケーブルが接続される。ホストユニット40とリレーユニット60とは、ハーネス80によって接続することができる。ホストユニット40には、ボディユニット20の認証コードが一致したことを知らせるLED82などを接続することも可能である。   As shown in FIG. 9, the input terminal 62 of the relay unit 60 is connected to the positive terminal of the storage battery 12. A battery cable that is normally connected directly to the positive terminal of the storage battery 12 is connected to the output terminal 64 of the relay unit 60. The host unit 40 and the relay unit 60 can be connected by a harness 80. The host unit 40 can be connected with an LED 82 or the like that notifies that the authentication code of the body unit 20 matches.

本実施形態による盗難防止装置の場合も、図6に示すように、リレーユニット60は、蓄電池12に接続してエンジンルーム90内に設置することができる。リレーユニット60をエンジンルーム90内に設置することは、盗難防止上極めて有効である。   Also in the case of the antitheft device according to the present embodiment, as shown in FIG. 6, the relay unit 60 can be connected to the storage battery 12 and installed in the engine room 90. Installing the relay unit 60 in the engine room 90 is extremely effective in preventing theft.

すなわち、リレーユニット60をエンジンルーム90内に設置しておくことにより、本システムの存在を目立たなくすることができる。これにより、盗難者が合鍵などで車室92内に侵入して車室92内を中心に対処しても、エンジンを始動することはできない。   That is, by installing the relay unit 60 in the engine room 90, the presence of this system can be made inconspicuous. As a result, even if a thief enters the passenger compartment 92 with a key or the like to deal with the inside of the passenger compartment 92, the engine cannot be started.

万一、ホストユニット40とリレーユニット60とを結ぶハーネス80が切断・短絡される等の不足の事態が発生しても、リレーユニット60はその前の制御状態を保持するため、エンジンを始動することはできない。   In the unlikely event that the harness 80 connecting the host unit 40 and the relay unit 60 is disconnected or short-circuited, the relay unit 60 starts the engine to maintain the previous control state. It is not possible.

また、盗難者が仮に本システムに気付いたとしても、リレーユニット60を外すためにはエンジンルーム90を開ける必要があり、エンジンの始動までにかなりの時間を要する。これにより、盗難者を断念させる効果がある。   Even if a theft notices this system, it is necessary to open the engine room 90 in order to remove the relay unit 60, and it takes a considerable time to start the engine. This has the effect of giving up the thief.

ホストユニット40は、車室92内の任意の場所に設置することができる。ドライバーの利便性を考慮すると、ホストユニット40は運転席の近傍に設置することが望ましい。LED82は、ドライバーから見やすい場所、例えばダッシュボード94上に設置することができる。   The host unit 40 can be installed at an arbitrary location in the passenger compartment 92. Considering the convenience of the driver, it is desirable to install the host unit 40 in the vicinity of the driver's seat. The LED 82 can be installed on a location that is easy to see from the driver, for example, on the dashboard 94.

本実施形態による盗難防止装置のホストユニット40及びリレーユニット60は、車両の装備を大幅に改造することなく、後付けで容易に設置することができる。したがって、イモビライザーのようなセキュリティシステムを搭載していない車両にも、簡単に取り付けることができ、セキュリティを向上することができる。   The host unit 40 and the relay unit 60 of the antitheft device according to the present embodiment can be easily installed later without significantly modifying the equipment of the vehicle. Therefore, it can be easily attached to a vehicle not equipped with a security system such as an immobilizer, and security can be improved.

このように、本実施形態によれば、ボディユニットとホストユニットとの間で認証が取れたときにだけエンジンの始動に必要な電流が供給されるので、盗難者が合鍵や配線直結等の手口を用いてもエンジンを始動することができない。これにより車両の盗難防止効果を高めることができる。   As described above, according to the present embodiment, the current necessary for starting the engine is supplied only when the authentication is obtained between the body unit and the host unit. Even if is used, the engine cannot be started. Thereby, the antitheft effect of the vehicle can be enhanced.

[変形実施形態]
本発明は上記実施形態に限らず種々の変形が可能である。
[Modified Embodiment]
The present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made.

例えば、上記実施形態では、ボディユニットを非接触型又は接触型のICカードとしたが、ボディユニットはICカードに限定されるものではない。ボディユニットは、認証コードを記録でき、外部からその情報を読み出すことのできる機能を有するものであれば、その形態は特に限定されるものではない。例えば、イモビライザーのトランスポンダのように鍵の中にボディユニットを埋め込むようにしてもよいし、キーホルダーにボディユニットを埋め込むようにしてもよい。   For example, in the above embodiment, the body unit is a non-contact type or contact type IC card, but the body unit is not limited to the IC card. The form of the body unit is not particularly limited as long as it has a function of recording the authentication code and reading the information from the outside. For example, a body unit may be embedded in a key like a transponder of an immobilizer, or a body unit may be embedded in a key holder.

また、上記第1実施形態では、ボディユニット20としてパッシブRFIDを用いているが、アクティブRFIDを用いてもよい。   In the first embodiment, passive RFID is used as the body unit 20, but active RFID may be used.

また、上記実施形態では、ICカードを用いた認証システムを利用した場合を示したが、本発明のセキュリティシステムに適用可能な認証システムは、これに限定されるものではない。固有の識別情報が格納された被認証手段から送信された識別情報に基づき、被認証手段を所持するユーザーを認証する認証手段を有する認証システムであれば、本発明のセキュリティシステムに適用することができる。   Moreover, although the case where the authentication system using an IC card was utilized was shown in the said embodiment, the authentication system applicable to the security system of this invention is not limited to this. Any authentication system having an authentication means for authenticating a user possessing the authenticated means based on the identification information transmitted from the authenticated means storing the unique identification information can be applied to the security system of the present invention. it can.

また、上記実施形態に記載のボディユニット20、ホストユニット40及びリレーユニット60の内部構成は、一例を示したものにすぎず、これらに限定されるものではない。必要に応じて適宜修正や変更が可能である。   In addition, the internal configurations of the body unit 20, the host unit 40, and the relay unit 60 described in the above embodiment are merely examples, and are not limited thereto. Modifications and changes can be made as necessary.

また、上記実施形態では、本発明のセキュリティシステムを車両の盗難防止装置に利用した例を示したが、本発明のセキュリティシステムを適用可能なアプリケーションは、車両用の盗難防止装置に限定されるものではない。   Moreover, although the example which utilized the security system of this invention for the vehicle antitheft device was shown in the said embodiment, the application which can apply the security system of this invention is limited to the antitheft device for vehicles. is not.

例えば、給電側からの電流によって何らかの“許可/禁止”の状態を決定する装置を負荷と見なして、電流給電を制限することで禁止状態に保持せしめることにより、本発明のセキュリティシステムを、違法解錠・ピッキングなどに対する防犯システムとして利用することができる。   For example, a device that determines some “permitted / prohibited” state based on a current from the power supply side is regarded as a load, and the current system is restricted to be held in a prohibited state by restricting current power supply. It can be used as a security system against locks and picking.

図1は、本発明の第1実施形態による盗難防止装置の全体構成を示す概略図である。FIG. 1 is a schematic diagram showing the overall configuration of an antitheft device according to a first embodiment of the present invention. 図2は、本発明の第1実施形態による盗難防止装置のボディユニットの構造を示す概略図である。FIG. 2 is a schematic view showing the structure of the body unit of the antitheft device according to the first embodiment of the present invention. 図3は、本発明の第1実施形態による盗難防止装置のホストユニットの構造を示す概略図である。FIG. 3 is a schematic diagram showing the structure of the host unit of the anti-theft device according to the first embodiment of the present invention. 図4は、本発明の第1実施形態による盗難防止装置のリレーユニットの構造を示す概略図である。FIG. 4 is a schematic diagram showing the structure of the relay unit of the antitheft device according to the first embodiment of the present invention. 図5は、本発明の第1実施形態による盗難防止装置の適用例を示す概略図(その1)である。FIG. 5 is a schematic diagram (part 1) showing an application example of the anti-theft device according to the first embodiment of the present invention. 図6は、本発明の第1実施形態による盗難防止装置の適用例を示す概略図(その2)である。FIG. 6 is a schematic diagram (part 2) illustrating an application example of the antitheft device according to the first embodiment of the present invention. 図7は、本発明の第2実施形態による盗難防止装置のボディユニットの構造を示す概略図である。FIG. 7 is a schematic view showing the structure of the body unit of the anti-theft device according to the second embodiment of the present invention. 図8は、本発明の第2実施形態による盗難防止装置のホストユニットの構造を示す概略図である。FIG. 8 is a schematic view showing the structure of the host unit of the anti-theft device according to the second embodiment of the present invention. 図9は、本発明の第2実施形態による盗難防止装置の適用例を示す概略図である。FIG. 9 is a schematic diagram showing an application example of the anti-theft device according to the second embodiment of the present invention.

符号の説明Explanation of symbols

10…盗難防止装置
12…蓄電池
14…負荷
20…ボディユニット
22…無線信号送受信装置
24…受信信号電力変換装置
26…電力蓄積装置
28…受信信号復調装置
30…RFIDマイクロチップコア
32…送信信号変調装置
34…電気信号・電力接続装置
36…送受信部電力管理装置
38…マイクロチップコア
40…ホストユニット
42…無線信号送受信装置
44…受信信号復調装置
46…マイクロコンピュータ
48…送信信号変調装置
50…ボディユニット有無検知装置
52…送信部電力管理装置
54…電気信号・電力接続装置
60…リレーユニット
62…入力端子
64…出力端子
66…電流制限回路
68…開閉器
70…開閉器駆動回路
80…ハーネス
82…LED
90…エンジンルーム
92…車室
94…ダッシュボード
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Anti-theft device 12 ... Storage battery 14 ... Load 20 ... Body unit 22 ... Radio signal transmission / reception device 24 ... Reception signal power converter 26 ... Power storage device 28 ... Reception signal demodulation device 30 ... RFID microchip core 32 ... Transmission signal modulation Device 34 ... Electric signal / power connection device 36 ... Transmission / reception unit power management device 38 ... Microchip core 40 ... Host unit 42 ... Radio signal transmission / reception device 44 ... Reception signal demodulation device 46 ... Microcomputer 48 ... Transmission signal modulation device 50 ... Body Unit presence / absence detection device 52 ... transmission unit power management device 54 ... electric signal / power connection device 60 ... relay unit 62 ... input terminal 64 ... output terminal 66 ... current limiting circuit 68 ... switch 70 ... switch drive circuit 80 ... harness 82 ... LED
90 ... engine room 92 ... vehicle compartment 94 ... dashboard

Claims (7)

車両用の盗難防止装置であって、
固有の識別情報が格納された被認証手段から送信された識別情報に基づき、前記被認証手段を所持するユーザーを認証する認証手段と、
蓄電池と負荷との間に設けられ、前記認証手段による認証結果に基づいて前記蓄電池から供給される電流を制限する電流制限手段とを有する
ことを特徴とする盗難防止装置。
An anti-theft device for a vehicle,
Authentication means for authenticating a user possessing the authenticated means based on the identification information transmitted from the authenticated means in which unique identification information is stored;
An antitheft device, comprising: a current limiting unit that is provided between the storage battery and a load and limits a current supplied from the storage battery based on an authentication result by the authentication unit.
請求項1記載の盗難防止装置において、
前記電流制限手段は、前記認証手段による認証が得られたときには、前記蓄電池から供給される電流を制限せず、前記認証手段による認証が得られないときには、前記蓄電池から供給される電流を、エンジンの始動に必要な電流値未満に制限する
ことを特徴とする盗難防止装置。
The anti-theft device according to claim 1,
The current limiting means does not limit the current supplied from the storage battery when the authentication by the authentication means is obtained, and the current supplied from the storage battery when the authentication by the authentication means is not obtained. An anti-theft device characterized in that the current is limited to less than the current value required for starting.
請求項1又は2記載の盗難防止装置において、
前記電流制限手段は、前記認証手段による認証結果に基づいて制御される開閉器と、前記開閉器に並列に接続された電流制限回路とを有する
ことを特徴とする盗難防止装置。
The antitheft device according to claim 1 or 2,
The anti-theft device, wherein the current limiting unit includes a switch controlled based on an authentication result by the authentication unit, and a current limiting circuit connected in parallel to the switch.
請求項1乃至3のいずれか1項に記載の盗難防止装置において、
前記認証手段は、前記被認証手段から無線により前記認証情報を受信する
ことを特徴とする盗難防止装置。
The antitheft device according to any one of claims 1 to 3,
The anti-theft device, wherein the authentication means receives the authentication information wirelessly from the authenticated means.
請求項1乃至3のいずれか1項に記載の盗難防止装置において、
前記認証手段は、前記被認証手段から有線により前記認証情報を受信する
ことを特徴とする盗難防止装置。
The antitheft device according to any one of claims 1 to 3,
The anti-theft device, wherein the authentication means receives the authentication information from the authenticated means by wire.
請求項1乃至5のいずれか1項に記載の盗難防止装置において、
前記認証手段は、車室に設置され、
前記電流制限手段は、エンジンルームに設置される
ことを特徴とする盗難防止装置。
The antitheft device according to any one of claims 1 to 5,
The authentication means is installed in a passenger compartment,
The anti-theft device, wherein the current limiting means is installed in an engine room.
固有の識別情報が格納された被認証手段から送信された識別情報に基づき、前記被認証手段を所持するユーザーを認証する認証手段と、
電源と負荷との間に設けられ、前記認証手段による認証結果に基づいて前記電源から供給される電流を制限する電流制限手段と
を有することを特徴とするセキュリティシステム。
Authentication means for authenticating a user possessing the authenticated means based on the identification information transmitted from the authenticated means in which unique identification information is stored;
A security system, comprising: a current limiting unit that is provided between a power source and a load and limits a current supplied from the power source based on an authentication result by the authentication unit.
JP2008209571A 2008-08-18 2008-08-18 Antitheft device Pending JP2010042777A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008209571A JP2010042777A (en) 2008-08-18 2008-08-18 Antitheft device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008209571A JP2010042777A (en) 2008-08-18 2008-08-18 Antitheft device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010042777A true JP2010042777A (en) 2010-02-25

Family

ID=42014522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008209571A Pending JP2010042777A (en) 2008-08-18 2008-08-18 Antitheft device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010042777A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013150461A (en) * 2012-01-19 2013-08-01 Qingzheng Lin Power supply management device and antitheft power supply system using the same
CN105620417A (en) * 2014-11-07 2016-06-01 低碳动能开发股份有限公司 Automobile anti-theft device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004284402A (en) * 2003-03-19 2004-10-14 Kps:Kk Battery with theft prevention function of vehicle with motor and anti-theft device using the battery
JP2006183583A (en) * 2004-12-28 2006-07-13 Nissan Motor Co Ltd Engine start device, method and system
JP2007336657A (en) * 2006-06-14 2007-12-27 Nissan Motor Co Ltd Power supply control device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004284402A (en) * 2003-03-19 2004-10-14 Kps:Kk Battery with theft prevention function of vehicle with motor and anti-theft device using the battery
JP2006183583A (en) * 2004-12-28 2006-07-13 Nissan Motor Co Ltd Engine start device, method and system
JP2007336657A (en) * 2006-06-14 2007-12-27 Nissan Motor Co Ltd Power supply control device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013150461A (en) * 2012-01-19 2013-08-01 Qingzheng Lin Power supply management device and antitheft power supply system using the same
CN105620417A (en) * 2014-11-07 2016-06-01 低碳动能开发股份有限公司 Automobile anti-theft device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6323566B1 (en) Transponder for remote keyless entry systems
EP0848123B1 (en) A remote keyless entry system
JP5908588B2 (en) Security system and device
US8264320B2 (en) Aftermarket keyless starter
CN101987611B (en) Voice anti-theft and startup control system for vehicles
JP4140731B2 (en) Vehicle communication device
CN104554145A (en) System and method for authenticating components of a vehicle
JPH10511441A (en) RF remote system for driveway prevention
JP2005515330A (en) Car locking device
JP2010104209A (en) Charging system for plug-in vehicle
KR101180888B1 (en) Smart Key Device for Vehicle Interlocking Mobile Communication Terminal
JP2005220635A (en) Vehicle theft preventive system
CN205044698U (en) Electric automobile with fingerprint theftproof
JP2011094459A (en) Vehicle control system
KR20100079606A (en) Smart key system
JP2010042777A (en) Antitheft device
CN102029973B (en) Automobile body controller with engine burglary-prevention function
JP4952358B2 (en) Vehicle user verification system
JP2008127777A (en) Keyless system for vehicle
JP5548049B2 (en) Charging system
JP2000233719A (en) Vehicular theft preventive device
JP5938361B2 (en) Start control device and start control method
JP5917349B2 (en) Mobile terminal holding device
KR20100079603A (en) Smart key system and management method of the same
JP6253003B1 (en) Electronic key system, security unit used in the system, and electronic key

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110818

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121023

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130305