JP2010034933A - Image processor, image processing method, and program - Google Patents

Image processor, image processing method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2010034933A
JP2010034933A JP2008195830A JP2008195830A JP2010034933A JP 2010034933 A JP2010034933 A JP 2010034933A JP 2008195830 A JP2008195830 A JP 2008195830A JP 2008195830 A JP2008195830 A JP 2008195830A JP 2010034933 A JP2010034933 A JP 2010034933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
playback
reproduction
speed
speed information
moving image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008195830A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuji Kuriyama
祐司 栗山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2008195830A priority Critical patent/JP2010034933A/en
Publication of JP2010034933A publication Critical patent/JP2010034933A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image processor, image processing method and program, for playing back a motion picture while changing a playback speed. <P>SOLUTION: Playback speed information for changing a playback speed during playback of motion picture data being recorded is generated during video recording and stored correspondingly to the motion picture data. When playing back the motion picture data, the motion picture is played back while changing the playback speed of the motion picture data on the basis of the playback speed information. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、画像処理装置、画像処理方法、及びプログラムに関する。   The present invention relates to an image processing apparatus, an image processing method, and a program.

従来、画像(動画)を電子的に撮影、記録、再生する技術が知られている。一般に、このような技術においては、CCD等の撮像素子を用いて映像を電気信号に変換し、変換された電気信号を磁気記録媒体等に電子的に記録し、電子的に記録された電気信号を再生装置により再生する。   2. Description of the Related Art Conventionally, techniques for electronically photographing, recording, and reproducing images (moving images) are known. In general, in such a technique, an image is converted into an electric signal using an image sensor such as a CCD, and the converted electric signal is electronically recorded on a magnetic recording medium or the like, and the electric signal recorded electronically is recorded. Is played back by the playback device.

上記のような技術を用いたものとして、例えば、特許文献1が挙げられる。特許文献1には、撮影時及び再生時の単位時間当たりのフレーム数をそれぞれ任意に設定して撮影することでスロー再生及び早送り再生を実現し、さらに撮影した映像信号を撮影時のフレーム数から増減することなく動画圧縮して記録する技術が開示されている。
特開2006−180315号公報
For example, Patent Document 1 is cited as a technique using the above-described technique. In Patent Document 1, slow playback and fast forward playback are realized by arbitrarily setting the number of frames per unit time at the time of shooting and playback, and further, the captured video signal is calculated from the number of frames at the time of shooting. A technique for compressing and recording a moving image without increasing or decreasing is disclosed.
JP 2006-180315 A

しかしながら、上記従来の技術は、撮影前又は再生前に単位時間当たりのフレーム数をそれぞれ任意に設定するので、一つの動画データに対して複数の位置で再生速度を変化させることができるようにするものではなかった。   However, the above conventional technique arbitrarily sets the number of frames per unit time before shooting or playback, so that the playback speed can be changed at a plurality of positions for one moving image data. It was not a thing.

本発明は、再生速度を変更しながら動画を再生することが可能な画像処理装置、画像処理方法、及びプログラムを提供することを目的とする。   An object of the present invention is to provide an image processing apparatus, an image processing method, and a program capable of reproducing a moving image while changing the reproduction speed.

請求項1に記載の発明は、上記目的を達成するためになされたものであり、画像処理装置において、動画を録画する録画手段と、前記録画手段により録画された動画データの再生時の再生速度を変更させるための再生速度情報を設定するための設定手段と、前記動画データと前記設定手段によって設定された当該動画データの再生速度情報とを互いに対応付けて記憶する記憶手段と、前記記憶手段によって記憶された前記再生速度情報に基づいて前記動画データの再生時の再生速度を変更する制御を行う制御手段と、を備えたことを特徴とする。   The invention described in claim 1 is made to achieve the above object, and in the image processing apparatus, a recording means for recording a moving image, and a reproduction speed at the time of reproducing moving image data recorded by the recording means. Setting means for setting playback speed information for changing the video data, storage means for storing the moving picture data and the playback speed information of the moving picture data set by the setting means in association with each other, and the storage means Control means for performing control to change the reproduction speed at the time of reproduction of the moving image data based on the reproduction speed information stored in the above.

請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の画像処理装置において、動画を撮影する撮影手段を更に備え、前記設定手段は、前記撮影手段により撮影された動画データの前記再生速度情報を設定することを特徴とする。   According to a second aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the first aspect of the present invention, the image processing apparatus further includes photographing means for photographing a moving image, and the setting means includes the reproduction speed information of the moving image data photographed by the photographing means. It is characterized by setting.

請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の画像処理装置において、前記再生速度情報は、前記再生速度の変化点となる変化フレームと、当該変化フレームで変更させる前記再生速度を指定する指定速度と、を含むことを特徴とする。   According to a third aspect of the present invention, in the image processing device according to the first or second aspect, the reproduction speed information includes a change frame that is a change point of the reproduction speed and the reproduction speed that is changed by the change frame. And a designated speed to be designated.

請求項4に記載の発明は、請求項1から3のいずれか一項に記載の画像処理装置において、前記制御手段は、前記動画を録画中、前記設定手段の操作を受け付けて前記再生速度情報を追加することを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, in the image processing device according to any one of the first to third aspects, the control means receives the operation of the setting means while recording the moving image, and the reproduction speed information It is characterized by adding.

請求項5に記載の発明は、請求項1から4のいずれか一項に記載の画像処理装置において、前記制御手段は、前記動画データを再生中、前記設定手段の操作を受け付けて前記再生速度情報を追加することを特徴とする。   According to a fifth aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to any one of the first to fourth aspects, the control unit receives an operation of the setting unit during the reproduction of the moving image data, and the reproduction speed. It is characterized by adding information.

請求項6に記載の発明は、請求項1から5のいずれか一項に記載の画像処理装置において、前記再生速度情報を削除するための削除手段を更に備えたことを特徴とする。   According to a sixth aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to any one of the first to fifth aspects, the image processing apparatus further comprises a deletion unit for deleting the reproduction speed information.

請求項7に記載の発明は、動画を録画する録画ステップと、前記録画ステップにより録画された動画データの再生時の再生速度を変更させるための再生速度情報を設定させる設定ステップと、前記動画データと前記設定ステップによって設定された当該動画データの再生速度情報とを互いに対応付けて記憶させる記憶ステップと、前記記憶ステップによって記憶された前記再生速度情報に基づいて前記動画データの再生時の再生速度を変更する制御を行う制御ステップと、を含むことを特徴とする画像処理方法である。   The invention according to claim 7 is a recording step for recording a moving image, a setting step for setting reproduction speed information for changing a reproduction speed at the time of reproducing the moving image data recorded by the recording step, and the moving image data. And a storage speed for storing the video data playback speed information set in the setting step in association with each other, and a playback speed at the time of playback of the video data based on the playback speed information stored in the storage step An image processing method comprising: a control step for performing control to change the image quality.

請求項8に記載の発明は、コンピュータに、動画を録画する録画機能と、前記録画機能により録画された動画データの再生時の再生速度を変更させるための再生速度情報を設定させる設定機能と、前記動画データと前記設定機能によって設定された当該動画データの再生速度情報とを互いに対応付けて記憶させる記憶機能と、前記記憶機能によって記憶された前記再生速度情報に基づいて前記動画データの再生時の再生速度を変更する制御を行う制御機能と、を実現させるためのプログラムである。   The invention according to claim 8 is a recording function for recording a moving image in a computer, a setting function for setting reproduction speed information for changing a reproduction speed at the time of reproducing moving image data recorded by the recording function, A storage function for storing the moving image data and the reproduction speed information of the moving image data set by the setting function in association with each other, and when reproducing the moving image data based on the reproduction speed information stored by the storage function And a control function for performing control to change the reproduction speed of the program.

本発明によれば、再生速度を変更しながら動画を再生することが可能な画像処理装置、画像処理方法、及びプログラムを提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide an image processing apparatus, an image processing method, and a program capable of reproducing a moving image while changing the reproduction speed.

以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本実施形態に係る画像処理装置1の概略構成を示すブロック図である。
図1に示すように、画像処理装置1は、画像データ生成部21と、データ処理部22と、ユーザインタフェース部23と、を備えて構成される。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a schematic configuration of an image processing apparatus 1 according to the present embodiment.
As shown in FIG. 1, the image processing apparatus 1 includes an image data generation unit 21, a data processing unit 22, and a user interface unit 23.

画像データ生成部21は、光学レンズ部101と、イメージセンサ102と、を備えて構成され、被写体を撮影する機能を有する。
光学レンズ部101は、被写体を撮影するために光を集光するレンズ等で構成されたものであり、焦点、露出、ホワイトバランス等のカメラ設定パラメータを調整するための周辺回路を備える。
イメージセンサ102は、例えば、CCD(Charge Coupled Device)等で構成され、光学レンズ部101が光を集光することによって結像した画像を、デジタル化した画像データ(画像フレーム)として取り込む。取り込まれた画像データは、データ処理部22のメモリ201に一時的に記憶される。
なお、画像データ生成部21は、低解像度画像撮影(プレビュー撮影)と高解像度画像撮影が可能である。低解像度画像撮影は、例えば、画像解像度がXGA(Extended Graphics Array:1024×768ドット)程度と低いが、30fps(フレーム/秒)の速さで動画撮影と画像読み出しが可能である。一方、高解像度画像撮影は、例えば、撮影可能な最大画素数(例えば400万画素のカメラである場合はその400万画素)での画像撮影を行うことができるが、画像の読み取り速度は遅くなる。
The image data generation unit 21 includes an optical lens unit 101 and an image sensor 102, and has a function of photographing a subject.
The optical lens unit 101 is configured by a lens that collects light for photographing a subject, and includes a peripheral circuit for adjusting camera setting parameters such as focus, exposure, and white balance.
The image sensor 102 is configured by, for example, a CCD (Charge Coupled Device) or the like, and captures an image formed by the optical lens unit 101 condensing light as digitized image data (image frame). The captured image data is temporarily stored in the memory 201 of the data processing unit 22.
Note that the image data generation unit 21 can perform low-resolution image shooting (preview shooting) and high-resolution image shooting. Low-resolution image shooting, for example, has a low image resolution of about XGA (Extended Graphics Array: 1024 × 768 dots), but can capture moving images and read images at a speed of 30 fps (frames / second). On the other hand, in high-resolution image capturing, for example, image capturing can be performed with the maximum number of pixels that can be captured (for example, 4 million pixels for a camera with 4 million pixels), but the image reading speed is slow. .

データ処理部22は、メモリ201と、ビデオ出力部202と、画像処理部203と、CPU204と、プログラムメモリ205と、音声処理部206と、を備えて構成される。
メモリ201は、撮影処理を行う度にイメージセンサ102が取り込んだ画像データを一時記憶する。また、メモリ201は、画像処理に必要な画像データ、各種フラグの値、閾値等も記憶する。さらに、メモリ201は、画像表示を行うための表示画像データの記憶と読み出しを行うための表示メモリ領域を含んでいる。
ビデオ出力部202は、メモリ201の表示メモリ領域に格納された表示画像データを読み出し、当該読み出された表示画像データに基づいてRGB信号を生成し、当該生成されたRGB信号をユーザインタフェース部23の液晶表示部301に出力する。また、RGB信号を、ユーザインタフェース部23の外部インタフェース303を介して外部出力させることにより、テレビやPC、プロジェクタ等の外部機器に画像表示させることも可能である。
画像処理部203は、メモリ201に一時記憶されている画像データに対して、画像表示を行うための所定の画像処理を施す。当該画像処理を施された画像データは、表示画像データとしてメモリ201の表示メモリ領域に格納される。
The data processing unit 22 includes a memory 201, a video output unit 202, an image processing unit 203, a CPU 204, a program memory 205, and an audio processing unit 206.
The memory 201 temporarily stores the image data captured by the image sensor 102 every time shooting processing is performed. The memory 201 also stores image data necessary for image processing, various flag values, threshold values, and the like. Further, the memory 201 includes a display memory area for storing and reading display image data for displaying an image.
The video output unit 202 reads the display image data stored in the display memory area of the memory 201, generates an RGB signal based on the read display image data, and uses the generated RGB signal as the user interface unit 23. Is output to the liquid crystal display unit 301. In addition, the RGB signal can be externally output via the external interface 303 of the user interface unit 23 to display an image on an external device such as a television, a PC, or a projector.
The image processing unit 203 performs predetermined image processing for image display on the image data temporarily stored in the memory 201. The image data subjected to the image processing is stored in the display memory area of the memory 201 as display image data.

CPU204は、プログラムメモリ205に記憶された画像処理装置1用の各種処理プログラムに従って各種制御動作を行う。
プログラムメモリ205は、CPU204の動作に必要な各種プログラムやデータを記憶する。具体的には、動画を録画している最中に再生速度情報の設定を行うための録画制御プログラム、動画を再生している最中に再生速度情報の設定を行うための再生制御プログラム、動画を再生している最中に再生速度情報に基づいて再生速度の変更を行うための再生プログラム、再生速度情報の編集を行うための編集プログラム等を記憶している。
The CPU 204 performs various control operations in accordance with various processing programs for the image processing apparatus 1 stored in the program memory 205.
The program memory 205 stores various programs and data necessary for the operation of the CPU 204. Specifically, a recording control program for setting playback speed information during video recording, a playback control program for setting playback speed information during video playback, and a video A playback program for changing the playback speed based on the playback speed information, an editing program for editing the playback speed information, and the like are stored.

音声処理部206は、内蔵マイク、アンプ、A/D変換器、D/A変換器、アンプ、内蔵スピーカ等を含んで構成される。音声処理部206は、動画撮影時に内蔵マイクを通して入力された音声を、デジタル信号に変換してCPU204に出力する。CPU204は、送られてきた音声データをメモリ201に順次記憶し、当該記憶した音声データを撮影された画像データと関連付けて外部メモリ304に記憶する。
また、音声処理部206は、動画再生時、音声データに基づく音声等を内蔵スピーカから放音するとともに、CPU204は、当該音声データに関連付けられて記憶されている画像を液晶表示部301に表示させる。
The audio processing unit 206 includes a built-in microphone, an amplifier, an A / D converter, a D / A converter, an amplifier, a built-in speaker, and the like. The sound processing unit 206 converts sound input through the built-in microphone during moving image shooting into a digital signal and outputs the digital signal to the CPU 204. The CPU 204 sequentially stores the transmitted audio data in the memory 201, and stores the stored audio data in the external memory 304 in association with the captured image data.
In addition, the audio processing unit 206 emits sound based on the audio data from the built-in speaker at the time of moving image reproduction, and the CPU 204 causes the liquid crystal display unit 301 to display an image stored in association with the audio data. .

ユーザインタフェース部23は、液晶表示部301と、操作部302と、外部インタフェース303と、外部メモリ304と、を備えて構成される。
液晶表示部301は、ビデオ出力部23から出力されたRGB信号に基づいて動画像を表示する。具体的には、画像データ生成部21により生成された複数の画像データ(画像フレーム)に基づいたライブビュー画像や、録画中に外部メモリ304に記憶される動画像を表示したり、外部メモリ304に記憶された動画像を再生表示したりする。
なお、液晶表示部301は、ビデオ出力部202から適宜出力される表示画像データを一時的に記憶するビデオメモリ(図示せず)を備えるようにしてもよい。
操作部302は、ユーザが画像処理装置1における所定の操作を行うための機能であり、ユーザの操作に応じた操作信号をCPU21に出力する。操作部302は、例えば、シャッターボタン、選択決定用ボタン、再生ボタン、録画ボタン等を備えている。また、操作部302は、「ここからスロー」ボタン、「ここから早送り」ボタン、「ここから実速度」ボタンを備える。
外部インタフェース303は、テレビやPC、プロジェクタ等の外部機器との接続用端子であり、所定の通信ケーブルを介してデータの送受信を行う。
外部メモリ304は、例えば、カード型の不揮発性メモリ(フラッシュメモリ)やハードディスク等により構成され、画像データ生成部21により撮影された被写体画像の動画像データを記憶する。また、外部メモリ304は、再生速度情報を記憶する。当該再生速度情報については、図2に後述する。
The user interface unit 23 includes a liquid crystal display unit 301, an operation unit 302, an external interface 303, and an external memory 304.
The liquid crystal display unit 301 displays a moving image based on the RGB signals output from the video output unit 23. Specifically, a live view image based on a plurality of image data (image frames) generated by the image data generation unit 21, a moving image stored in the external memory 304 during recording, or the external memory 304 is displayed. The moving image stored in is reproduced and displayed.
Note that the liquid crystal display unit 301 may include a video memory (not shown) that temporarily stores display image data output from the video output unit 202 as appropriate.
The operation unit 302 is a function for the user to perform a predetermined operation in the image processing apparatus 1, and outputs an operation signal corresponding to the user operation to the CPU 21. The operation unit 302 includes, for example, a shutter button, a selection determination button, a playback button, a recording button, and the like. The operation unit 302 includes a “slow from here” button, a “fast forward from here” button, and a “real speed from here” button.
The external interface 303 is a terminal for connection with an external device such as a television, a PC, or a projector, and transmits and receives data via a predetermined communication cable.
The external memory 304 is configured by, for example, a card-type nonvolatile memory (flash memory), a hard disk, or the like, and stores moving image data of a subject image captured by the image data generation unit 21. The external memory 304 stores playback speed information. The reproduction speed information will be described later with reference to FIG.

本実施形態に係る画像処理装置1は、例えば、図1に示したような構成を備えることにより、再生速度を変更しながら動画を再生することが可能となる。
すなわち、動画の任意の場所に任意の再生速度を容易に設定できるようにし、当該設定に従って再生速度を変更しながら動画を再生するようにしたので、ユーザが見ていて楽しい視覚効果を得ることができる。例えば、サッカーのゴールシーンのような決定的瞬間だけスロー再生にしたり、CMのような冗長な部分を早送り再生にしたりできる。
また、再生速度情報は動画データに対応付けられる付加的な情報であって、動画の録画フレームレートに変更を加えるものではないので、例えば、スロー再生に指定していた部分を実速度に戻すなどの再生速度情報の変更作業を容易に行うことができ、ユーザにとって便利である。
For example, the image processing apparatus 1 according to the present embodiment has a configuration as illustrated in FIG. 1, so that a moving image can be reproduced while changing the reproduction speed.
That is, an arbitrary playback speed can be easily set at an arbitrary place of the moving image, and the moving image is played while changing the playback speed according to the setting, so that the user can enjoy a pleasant visual effect. it can. For example, it is possible to perform slow playback only at a decisive moment such as a soccer goal scene, or to perform fast forward playback of a redundant part such as a CM.
Also, the playback speed information is additional information associated with the video data, and does not change the video recording frame rate. For example, the part designated for slow playback is returned to the actual speed. The reproduction speed information can be easily changed, which is convenient for the user.

図2は、再生速度情報の一構成例について示した図である。なお、再生速度情報は、後述する図9のように、動画データごとに対応付けられている。
図2に示すように、再生速度情報は、「情報個数」、「変化フレーム」、「指定速度」、といった各項目で構成されている。
「情報個数」は、当該再生速度情報が記憶する「変化フレーム」と「指定速度」などの対応付けられた情報の総数を表している。「変化フレーム」は、動画の再生中に再生速度を変化させる変化点となるフレームの値を表している。また、「指定速度」は、「1」が実速度(初期設定)の再生、「−5」が実速度に比べて1/5倍速度のスロー再生、「5」が実速度に比べて5倍速度の早送り再生を表しており、「変化フレーム」ごとに設定される。
FIG. 2 is a diagram showing a configuration example of the playback speed information. The reproduction speed information is associated with each moving image data as shown in FIG. 9 described later.
As shown in FIG. 2, the playback speed information is composed of items such as “number of information”, “change frame”, and “specified speed”.
The “number of information” represents the total number of pieces of information associated with each other such as “change frame” and “specified speed” stored in the reproduction speed information. “Change frame” represents the value of a frame that is a change point for changing the playback speed during playback of a moving image. As for the “specified speed”, “1” is playback at the actual speed (initial setting), “−5” is slow playback at 1/5 times the actual speed, and “5” is 5 compared with the actual speed. This indicates fast-forward playback at double speed, and is set for each “change frame”.

図2に示されている1つ目の情報は、変化フレームが「1800」、指定速度が「−5(スロー)」であるが、これは、初期設定速度である「1(実速度)」で再生されている動画が1800フレーム目に達した際、「−5(スロー)」での再生に速度が切り替わることを示している。また、図2に示されている2つ目の情報は、変化フレームが「2160」、指定速度が「1(実速度)」であるが、これは、1800フレーム目で再生速度が「−5(スロー)」に切り替わった動画が、2160フレーム目で「5(早送り)」に切り替わることを示している。   The first information shown in FIG. 2 is that the change frame is “1800” and the designated speed is “−5 (slow)”, which is the initial set speed “1 (actual speed)”. This indicates that when the moving image being played back reaches the 1800th frame, the speed is switched to playback at “−5 (slow)”. In the second information shown in FIG. 2, the change frame is “2160” and the designated speed is “1 (actual speed)”. This is the playback speed of “−5” at the 1800th frame. This indicates that the moving image switched to “(slow)” switches to “5 (fast forward)” at the 2160th frame.

図2に示されている情報を紐解いていくと、実速度(1フレームから1800フレーム)→スロー(1800フレームから2160フレーム)→実速度(2160フレームから3960フレーム)→早送り(3960フレームから9360フレーム)・・、というように再生速度が変化することがわかる。
このように、再生速度情報は、再生速度の変化点となる変化フレームと、変化フレームで変更させる再生速度を指定する指定速度と、を含むことを特徴とする。本実施形態に係る画像処理装置1は、当該再生速度情報に基づいて動画データの再生速度を変更することができるので、ユーザが見ていて楽しい視覚効果を得ることができる。
以下、図3を用いて、当該再生速度の変化の様子について具体的に説明する。
When the information shown in FIG. 2 is unraveled, the actual speed (from 1 frame to 1800 frames) → slow (from 1800 frames to 2160 frames) → actual speed (from 2160 frames to 3960 frames) → fast forward (from 3960 frames to 9360 frames) It can be seen that the playback speed changes.
As described above, the reproduction speed information includes a change frame that is a change point of the reproduction speed and a designated speed that designates the reproduction speed to be changed by the change frame. Since the image processing apparatus 1 according to the present embodiment can change the reproduction speed of the moving image data based on the reproduction speed information, it is possible to obtain a pleasant visual effect that is viewed by the user.
Hereinafter, the change in the reproduction speed will be described in detail with reference to FIG.

図3は、図2に示した再生速度情報に基づいて動画の再生速度が変化する様子について示した図である。なお、再生速度の設定から動画の再生までの具体的な処理の流れについては、後述する図4〜図7で説明する。
図3(a)は、動画を録画している最中に再生速度の設定を行い、当該設定に基づいて再生時にどのような再生が行われるのかを示している。具体的には、図3(a)の上段に示したように、1800フレーム目で「ここからスロー」(図2の1つ目の情報)が、2160フレーム目で「ここから実速度」(図2の2つ目の情報)が、3960フレーム目で「ここから早送り」(図2の3つ目の情報)が、9360フレーム目で「ここから実速度」(図2の4つ目の情報)が設定されている。当該設定に基づいて動画の再生を行うと、図3(a)の下段に示したように、1フレームから1800フレームまでが実速度(例えば、30フレーム/秒)、すなわち1800÷30=60秒間に録画された動画データが60秒間の実速度再生で、1800フレームから2160フレームまでがスロー、すなわち(2160−1800)÷30=12秒間に録画された動画データが1/5倍速度の60秒間のスロー再生で、2160フレームから3960フレームまでが実速度、すなわち(3960−2160)÷30=60秒間に録画された動画データが60秒間の実速度再生で、3960フレームから9360フレームまでが早送り、すなわち(9360−3960)÷30=180秒間に録画された動画データが5倍速度の36秒間の早送り再生で、再生されることとなる。
FIG. 3 is a diagram showing how the playback speed of a moving image changes based on the playback speed information shown in FIG. A specific processing flow from the setting of the playback speed to the playback of the moving image will be described with reference to FIGS.
FIG. 3A shows how playback speed is set during video recording, and what playback is performed during playback based on the setting. Specifically, as shown in the upper part of FIG. 3A, “slow from here” (first information in FIG. 2) at the 1800th frame is “actual speed from here” at the 2160th frame ( The second information in FIG. 2 is “fast forward from here” in the 3960th frame (the third information in FIG. 2) is “real speed from here” in the 9360th frame (the fourth information in FIG. 2). Information) is set. When a moving image is reproduced based on this setting, as shown in the lower part of FIG. 3A, the actual speed (for example, 30 frames / second) from 1 frame to 1800 frames, that is, 1800 ÷ 30 = 60 seconds. The video data recorded in the above is 60 seconds of actual speed playback, and 1800 frames to 2160 frames are slow, that is, (2160-1800) ÷ 30 = the video data recorded in 12 seconds is 1/5 times the speed of 60 seconds. 2160 frames to 3960 frames at the actual speed, that is, (3960-2160) ÷ 30 = the moving image data recorded in 60 seconds is the actual speed playback for 60 seconds, and the 3960 frames to 9360 frames are fast-forwarded. That is, (9360-3960) ÷ 30 = video data recorded in 180 seconds is a high speed of 36 seconds at 5 times speed. Ri in the play, and reproduced.

図3(b)は、動画を再生している最中に再生速度の設定を行い、当該設定に基づいて再生速度の変更が行われる様子について示している。図3(b)の上段には、図3(a)の上段同様、1フレームから1800フレームまでが実速度再生で、1800フレームから2160フレームまでがスロー再生で、2160フレームから3960フレームまでが実速度再生で、3960フレームから9360フレームまでが早送り再生で、再生されるような設定が示されている。当該設定に基づいて動画の再生を行うと、図3(a)の下段に示したような再生が行われる。当該再生中に、1980フレーム目で「ここから実速度」ボタンが押下されると、図3(b)の下段に示したように、1980フレーム目を境に「スロー再生」から「実速度再生」へと再生速度が切り替わる。
このように、本実施形態に係る画像処理装置1は、録画時又は再生時に、再生速度の設定を行うことができる。まず、録画時における再生速度の設定に関する処理の流れについて、図4のフローチャートを用いて説明する。
FIG. 3B shows a state in which the playback speed is set while the moving image is being played, and the playback speed is changed based on the setting. In the upper part of FIG. 3B, as in the upper part of FIG. 3A, 1 frame to 1800 frames are played at actual speed, 1800 frames to 2160 frames are played slowly, and 2160 frames to 3960 frames are played. In the speed playback, settings are shown such that from 3960 to 9360 frames are played back in fast forward playback. When the moving image is reproduced based on the setting, the reproduction as shown in the lower part of FIG. 3A is performed. If the “actual speed from here” button is pressed at the 1980th frame during the playback, as shown in the lower part of FIG. The playback speed switches to "".
As described above, the image processing apparatus 1 according to the present embodiment can set the playback speed during recording or playback. First, the flow of processing relating to the setting of the playback speed during recording will be described with reference to the flowchart of FIG.

図4は、画像処理装置1内で行われる録画制御処理の一例について示したフローチャートである。この録画制御処理は、ユーザにより録画ボタンが押下操作され、動画の録画処理が開始されたことを契機に、CPU204がプログラムメモリ205に格納されている録画制御プログラムを実行することにより実現される。
図4に示すように、ステップS11では、指定速度(図2、3参照)の初期化が行われる。指定速度の初期化とは、録画開始時のフレーム(1フレーム目)の再生速度を実速度(30フレーム/秒)に設定することである。
ステップS12では、指定された速度が液晶表示部301に表示される。例えば、ステップS11で指定速度の初期化が行われた後は、液晶表示部301には「実速度」と表示される。一方、後述するステップS17で再生速度情報更新処理が行われた後は、当該更新された再生速度情報により指定された速度が液晶表示部301に表示されることとなる。
FIG. 4 is a flowchart showing an example of a recording control process performed in the image processing apparatus 1. This recording control process is realized by the CPU 204 executing the recording control program stored in the program memory 205 when the user presses the recording button and the moving image recording process is started.
As shown in FIG. 4, in step S11, the designated speed (see FIGS. 2 and 3) is initialized. The initialization of the designated speed is to set the playback speed of the frame (first frame) at the start of recording to the actual speed (30 frames / second).
In step S <b> 12, the designated speed is displayed on the liquid crystal display unit 301. For example, after the designated speed is initialized in step S <b> 11, “actual speed” is displayed on the liquid crystal display unit 301. On the other hand, after the reproduction speed information update process is performed in step S17 described later, the speed designated by the updated reproduction speed information is displayed on the liquid crystal display unit 301.

ステップS13では、「ここからスロー」指定を受け付けたか否かが判定される。すなわち、ユーザにより操作部302の「ここからスロー」ボタンが押下操作されたか否かが判定される。ここで、例えば、録画中の動画の1800フレーム目で「ここからスロー」ボタンが押下された場合、図2の1つ目の情報が書き込まれることとなる。「ここからスロー」指定を受け付けた場合は、ステップS16へと移行し、「ここからスロー」指定を受け付けていなかった場合は、次のステップS14へと移行する。
ステップS14では、「ここから早送り」指定を受け付けたか否かが判定される。すなわち、ユーザにより操作部302の「ここから早送り」ボタンが押下操作されたか否かが判定される。ここで、例えば、録画中の動画の3960フレーム目で「ここから早送り」ボタンが押下された場合、図2の3つ目の情報が書き込まれることとなる。「ここから早送り」指定を受け付けた場合は、ステップS16へと移行し、「ここから早送り」指定を受け付けていなかった場合は、次のステップS15へと移行する。
ステップS15では、「ここから実速度」指定を受け付けたか否かが判定される。すなわち、ユーザにより操作部302の「ここから実速度」ボタンが押下操作されたか否かが判定される。ここで、例えば、録画中の動画の9360フレーム目で「ここから実速度」ボタンが押下された場合、図2の4つ目の情報が書き込まれることとなる。「ここから実速度」指定を受け付けた場合は、次のステップS16へと移行し、「ここから実速度」指定を受け付けていなかった場合は、ステップS18へと移行する。
In step S13, it is determined whether or not “slow from here” designation has been accepted. That is, it is determined whether or not the “throw from here” button of the operation unit 302 is pressed by the user. Here, for example, when the “slow from here” button is pressed at the 1800th frame of the moving image being recorded, the first information in FIG. 2 is written. If the “slow from here” designation is accepted, the process proceeds to step S16, and if the “slow from here” designation is not accepted, the process proceeds to the next step S14.
In step S14, it is determined whether or not “fast forward from here” designation has been accepted. That is, it is determined whether or not the user has pressed the “fast forward from here” button of the operation unit 302. Here, for example, when the “fast forward from here” button is pressed at the 3960th frame of the moving image being recorded, the third information in FIG. 2 is written. If “fast forward from here” designation is accepted, the process proceeds to step S16, and if “fast forward from here” designation is not accepted, the process proceeds to the next step S15.
In step S15, it is determined whether designation of “actual speed from here” has been accepted. That is, it is determined whether or not the “actual speed from here” button of the operation unit 302 is pressed by the user. Here, for example, when the “actual speed from here” button is pressed at the 9360th frame of the moving image being recorded, the fourth information in FIG. 2 is written. When the “real speed from here” designation is accepted, the process proceeds to the next step S16, and when the “real speed from here” designation is not accepted, the process proceeds to step S18.

ステップS16では、現在指定されている速度(ステップS12で表示されている速度)がステップS13〜S15で今回指定された速度と同じであるか否かが判定される。現在の指定速度が今回指定された速度と同じ場合は、再生速度情報に変化が与えられるわけではなく、改めて情報の更新を行う必要がないため、ステップS13へと移行し、現在の指定速度が今回指定された速度と異なる場合は、次のステップS17へと移行する。
ステップS17では、再生速度情報更新処理が行われる。以下、図5のフローチャートを用いて、当該処理を説明する。
In step S16, it is determined whether or not the currently specified speed (the speed displayed in step S12) is the same as the speed specified this time in steps S13 to S15. If the current designated speed is the same as the current designated speed, the reproduction speed information is not changed, and it is not necessary to update the information again. Therefore, the process proceeds to step S13, where the current designated speed is If it is different from the speed specified this time, the process proceeds to the next step S17.
In step S17, playback speed information update processing is performed. Hereinafter, the process will be described with reference to the flowchart of FIG.

図5に示すように、ステップS31では、図2に示した再生速度情報の情報個数の値に1が加算される。
ステップS32では、再生速度情報の変化フレームの欄に現在(ボタンの押下操作受付時)のフレームの値が追加される。
ステップS33では、ステップS32で追加された変化フレームに対応づけられる指定速度の欄に今回指定された再生速度が追加される。
As shown in FIG. 5, in step S31, 1 is added to the value of the information number of the reproduction speed information shown in FIG.
In step S32, the value of the current frame (when the button pressing operation is accepted) is added to the column of the change frame of the reproduction speed information.
In step S33, the playback speed specified this time is added to the column of the specified speed associated with the changed frame added in step S32.

次に、図4のステップS18では、動画の録画処理が終了しているか否かが判定される。録画が終了していた場合は、次のステップS19へと移行し、録画が終了していなかった場合は、ステップS13へと移行する。
ステップS19では、最新の再生速度情報が外部メモリ304に記憶される。
Next, in step S18 of FIG. 4, it is determined whether or not the moving image recording process has ended. If the recording has been completed, the process proceeds to the next step S19. If the recording has not been completed, the process proceeds to step S13.
In step S19, the latest reproduction speed information is stored in the external memory 304.

このように、CPU204は、録画制御プログラムを実行することにより、動画を録画中、操作部の操作を受け付けて再生速度情報を追加する処理を行う。これにより、ユーザは、動画の任意の場所に任意の再生速度を容易に設定できるので、ユーザにとって便利である。   As described above, the CPU 204 executes the recording control program to perform processing for receiving the operation of the operation unit and adding the playback speed information while recording a moving image. Thereby, the user can easily set an arbitrary reproduction speed at an arbitrary place of the moving image, which is convenient for the user.

また、再生時における再生速度の設定に関する処理の流れについて、図6のフローチャートを用いて説明する。
図6は、画像処理装置1内で行われる再生制御処理の一例について示したフローチャートである。この再生制御処理は、ユーザにより再生ボタンが押下操作され、動画の再生が開始されたことを契機に、CPU204がプログラムメモリ205に格納されている再生制御プログラムを実行することにより実現される。
図6に示すように、ステップS41では、再生速度の初期化が行われる。再生速度の初期化とは、再生開始時(1フレーム目)の再生速度を実速度(30フレーム/秒)に設定することである。
ステップS42では、再生処理が起動される。再生処理については、詳しくは後述する図7で説明するが、再生制御処理と同時進行で行われる別処理である。
ステップS43では、再生速度情報で指定された速度が液晶表示部301に表示される。具体的には、液晶表示部301に「実速度」と表示される。
Further, the flow of processing relating to the setting of the playback speed during playback will be described with reference to the flowchart of FIG.
FIG. 6 is a flowchart showing an example of the reproduction control process performed in the image processing apparatus 1. This playback control process is realized by the CPU 204 executing the playback control program stored in the program memory 205 when the playback button is pressed by the user and the playback of the moving image is started.
As shown in FIG. 6, in step S41, the playback speed is initialized. The initialization of the playback speed is to set the playback speed at the start of playback (first frame) to the actual speed (30 frames / second).
In step S42, the reproduction process is activated. The reproduction process will be described in detail later with reference to FIG. 7, but is a separate process performed simultaneously with the reproduction control process.
In step S43, the speed designated by the reproduction speed information is displayed on the liquid crystal display unit 301. Specifically, “actual speed” is displayed on the liquid crystal display unit 301.

ステップS44では、「ここからスロー」指定を受け付けたか否かが判定される。すなわち、ユーザにより操作部302の「ここからスロー」ボタンが押下操作されたか否かが判定される。「ここからスロー」指定を受け付けた場合は、ステップS47へと移行し、「ここからスロー」指定を受け付けていなかった場合は、次のステップS45へと移行する。
ステップS45では、「ここから早送り」指定を受け付けたか否かが判定される。すなわち、ユーザにより操作部302の「ここから早送り」ボタンが押下操作されたか否かが判定される。「ここから早送り」指定を受け付けた場合は、ステップS47へと移行し、「ここから早送り」指定を受け付けていなかった場合は、次のステップS46へと移行する。
ステップS46では、「ここから実速度」指定を受け付けたか否かが判定される。すなわち、ユーザにより操作部302の「ここから実速度」ボタンが押下操作されたか否かが判定される。「ここから実速度」指定を受け付けた場合は、次のステップS47へと移行し、「ここから実速度」指定を受け付けていなかった場合は、ステップS50へと移行する。
In step S44, it is determined whether designation of “slow from here” has been accepted. That is, it is determined whether or not the “throw from here” button of the operation unit 302 is pressed by the user. If the “slow from here” designation is accepted, the process proceeds to step S47. If the “slow from here” designation is not accepted, the process proceeds to the next step S45.
In step S45, it is determined whether or not “fast forward from here” designation has been accepted. That is, it is determined whether or not the user has pressed the “fast forward from here” button of the operation unit 302. If the “fast forward from here” designation is accepted, the process proceeds to step S47. If the “fast forward from here” designation is not accepted, the process proceeds to the next step S46.
In step S46, it is determined whether designation of “actual speed from here” has been accepted. That is, it is determined whether or not the “actual speed from here” button of the operation unit 302 is pressed by the user. When the “real speed from here” designation is accepted, the process proceeds to the next step S47, and when the “real speed from here” designation is not accepted, the process proceeds to step S50.

ステップS47では、現在指定(表示)されている再生速度がステップS44〜S46で今回指定された速度と同じであるか否かが判定される。現在の指定速度が今回指定された速度と同じ場合は、再生速度情報に変化が与えられるわけではなく、改めて情報の更新を行う必要がないため、ステップS44へと移行し、現在の指定速度が今回指定された速度と異なる場合は、次のステップS48へと移行する。
ステップS48では、再生速度情報更新処理(図5参照)が行われる。
ステップS49では、ステップS42で起動された再生処理に今回指定された再生速度が通知される。再生速度の通知が行われると、ステップS44へと移行する。
In step S47, it is determined whether or not the currently designated (displayed) playback speed is the same as the speed currently designated in steps S44 to S46. If the current designated speed is the same as the current designated speed, the reproduction speed information is not changed, and it is not necessary to update the information again. Therefore, the process proceeds to step S44, where the current designated speed is If it is different from the speed specified this time, the process proceeds to the next step S48.
In step S48, playback speed information update processing (see FIG. 5) is performed.
In step S49, the reproduction speed designated this time is notified to the reproduction process started in step S42. When the reproduction speed is notified, the process proceeds to step S44.

ステップS50では、動画の再生が終了しているか否かが判定される。再生が終了していた場合は、次のステップS51へと移行し、再生が終了していなかった場合は、ステップS43へと移行する。
ステップS51では、最新の再生速度情報が外部メモリ304に記憶される。
In step S50, it is determined whether or not the reproduction of the moving image has ended. If the reproduction has been completed, the process proceeds to the next step S51. If the reproduction has not been completed, the process proceeds to step S43.
In step S51, the latest playback speed information is stored in the external memory 304.

このように、CPU204は、再生制御プログラムを実行することにより、動画データを再生中、設定手段の操作を受け付けて再生速度情報を追加する処理を行う。これにより、ユーザは、動画の任意の場所に任意の再生速度を容易に設定できるので、ユーザにとって便利である。   As described above, the CPU 204 executes the playback control program to perform a process of adding the playback speed information by receiving the operation of the setting unit during playback of the moving image data. Thereby, the user can easily set an arbitrary reproduction speed at an arbitrary place of the moving image, which is convenient for the user.

図7は、画像処理装置1内で行われる再生処理の一例について示したフローチャートである。この再生処理は、図6に示した再生制御処理のステップS42で、CPU204がプログラムメモリ205に格納されている再生プログラムを実行することにより実現される。なお、当該再生処理は、外部メモリ304に記憶されている再生速度情報を参照して再生速度の変更を行うことを前提とする。
図7に示すように、ステップS61では、動画の再生が開始される。
FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of a reproduction process performed in the image processing apparatus 1. This reproduction process is realized by the CPU 204 executing the reproduction program stored in the program memory 205 in step S42 of the reproduction control process shown in FIG. Note that this playback process is based on the assumption that the playback speed is changed with reference to the playback speed information stored in the external memory 304.
As shown in FIG. 7, in step S61, reproduction of a moving image is started.

ステップS62では、図6に示した再生制御処理のステップS49で行われる通知処理により、再生速度が通知されたか否かが判定される。再生速度が通知された場合は、ステップS64へと移行し、再生速度が通知されていなかった場合は、次のステップS63へと移行する。
ステップS63では、再生速度が指定されたか否かが判定される。具体的には、再生速度情報に設定されている変化フレームに到達したか否かが判定される。再生速度が指定された場合は、次のステップS64へと移行し、再生速度が指定されていなかった場合は、ステップS66へと移行する。
ステップS64では、ステップS62で通知された速度(ステップS62で“YES”)、又はステップS63で指定された速度(ステップS63で“YES”)に再生速度が更新される。
ステップS65では、ステップS64で更新された再生速度が液晶表示部301に表示される。
In step S62, it is determined whether or not the reproduction speed is notified by the notification process performed in step S49 of the reproduction control process shown in FIG. If the playback speed is notified, the process proceeds to step S64. If the playback speed is not notified, the process proceeds to the next step S63.
In step S63, it is determined whether or not a playback speed has been designated. Specifically, it is determined whether or not a change frame set in the reproduction speed information has been reached. When the reproduction speed is designated, the process proceeds to the next step S64, and when the reproduction speed is not designated, the process proceeds to step S66.
In step S64, the playback speed is updated to the speed notified in step S62 (“YES” in step S62) or the speed specified in step S63 (“YES” in step S63).
In step S65, the reproduction speed updated in step S64 is displayed on the liquid crystal display unit 301.

ステップS66では、再生速度情報で指定された再生速度での再生が行われる。
ステップS67では、再生画像が液晶表示部301に表示される。
In step S66, playback is performed at the playback speed specified by the playback speed information.
In step S <b> 67, the reproduced image is displayed on the liquid crystal display unit 301.

ステップS68では、動画の再生が終了しているか否かが判定される。再生が終了していた場合は、当該再生処理を終了し、再生が終了していなかった場合は、ステップS62へと移行する。   In step S68, it is determined whether the reproduction of the moving image has ended. If the reproduction has been completed, the reproduction process is terminated. If the reproduction has not been completed, the process proceeds to step S62.

図8は、画像処理装置1内で行われる編集処理の一例について示したフローチャートである。この編集処理は、ユーザにより編集ボタンが押下操作されたことを契機に、CPU204がプログラムメモリ205に格納されている編集プログラムを実行することにより実現される。
図8に示すように、ステップS71では、再生速度情報が液晶表示部301に一覧表示される。ユーザは、一覧表示された再生速度情報の中から編集したい情報の選択を行う。
FIG. 8 is a flowchart illustrating an example of editing processing performed in the image processing apparatus 1. This editing process is realized by the CPU 204 executing the editing program stored in the program memory 205 when the user presses the editing button.
As shown in FIG. 8, in step S71, reproduction speed information is displayed in a list on the liquid crystal display unit 301. The user selects information to be edited from the reproduction speed information displayed in a list.

ステップS72では、「削除」指定を受け付けたか否かが判定される。すなわち、ユーザにより操作部302の「削除」ボタンが押下操作されたか否かが判定される。「削除」指定を受け付けた場合は、次のステップS73へと移行し、「削除」指定を受け付けていなかった場合は、ステップS74へと移行する。
ステップS73では、ステップS71で選択された再生速度情報が削除される。
In step S72, it is determined whether or not “delete” designation has been accepted. That is, it is determined whether or not the user has pressed the “delete” button of the operation unit 302. If “deletion” designation is accepted, the process proceeds to the next step S73, and if “deletion” designation is not accepted, the process proceeds to step S74.
In step S73, the playback speed information selected in step S71 is deleted.

ステップS74では、再生速度情報の編集が終了したか否かが判定される。編集が終了した場合は、当該編集処理を終了し、編集が終了していない場合は、ステップS71へと移行し、当該編集処理を繰り返すこととなる。   In step S74, it is determined whether or not the editing of the reproduction speed information has been completed. If the editing is finished, the editing process is finished. If the editing is not finished, the process proceeds to step S71, and the editing process is repeated.

このように、CPU204は、編集プログラムを実行することにより、再生速度情報を削除する処理を行う。これにより、ユーザは、不必要な再生速度情報を容易に削除することができるので、ユーザにとって便利である。   As described above, the CPU 204 performs a process of deleting the reproduction speed information by executing the editing program. Thus, the user can easily delete unnecessary reproduction speed information, which is convenient for the user.

以上、本発明に係る実施形態に基づいて具体的に説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で変更可能である。   As mentioned above, although concretely demonstrated based on embodiment which concerns on this invention, this invention is not limited to the said embodiment, It can change in the range which does not deviate from the summary.

例えば、上記実施形態では、別々に記憶されている動画データと再生速度情報を、図9に示すように、互いに1対1で対応付けしているが、動画データ内に再生速度情報を組み入れて、1つのファイルとして扱うようにしてもよい。   For example, in the above-described embodiment, the moving image data and the reproduction speed information stored separately are associated with each other on a one-to-one basis as shown in FIG. 9, but the reproduction speed information is incorporated in the moving image data. You may make it handle as one file.

また、上記実施形態では、再生速度情報に基づいて再生が行われるが、例えば、一時的に再生速度情報を無視するようなモードを設けるようにしてもよい。   In the above embodiment, the reproduction is performed based on the reproduction speed information. For example, a mode in which the reproduction speed information is temporarily ignored may be provided.

また、上記実施形態では、図2に示したように、再生速度の指定速度を「−5(スロー)」、「1(実速度)」、「5(早送り)」の3段階に分けているが、より多くの段階(例えば、5段階)で分けるようにしてもよい。   In the above embodiment, as shown in FIG. 2, the designated playback speed is divided into three stages of “−5 (slow)”, “1 (actual speed)”, and “5 (fast forward)”. However, it may be divided into more stages (for example, five stages).

また、上記実施形態では、再生速度情報の項目として「情報個数」、「変化フレーム」、「指定速度」を設けているが、例えば、「再生回数」の項目を追加することで、再生回数の指定を行うことができるようにしてもよい。   In the above embodiment, “number of information”, “change frame”, and “specified speed” are provided as items of playback speed information. For example, by adding an item of “number of playback”, the number of playback times You may enable it to specify.

本実施形態に係る画像処理装置1の概略構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a schematic configuration of an image processing apparatus 1 according to the present embodiment. 再生速度情報の一構成例について示した図である。It is the figure shown about one structural example of the reproduction speed information. 再生速度情報に基づいて再生速度が変化する様子について示した図である。It is the figure shown about a mode that reproduction speed changes based on reproduction speed information. 録画制御処理の一例について示したフローチャートである。It is the flowchart shown about an example of the video recording control process. 再生速度情報更新処理の一例について示したフローチャートである。It is the flowchart shown about an example of the reproduction speed information update process. 再生制御処理の一例について示したフローチャートである。It is the flowchart shown about an example of the reproduction | regeneration control processing. 再生処理の一例について示したフローチャートである。It is the flowchart shown about an example of the reproduction | regeneration processing. 編集処理の一例について示したフローチャートである。10 is a flowchart illustrating an example of editing processing. 動画データと再生速度情報との対応付けについて示した図である。It is the figure shown about matching with moving image data and reproduction speed information.

符号の説明Explanation of symbols

1・・・画像処理装置、21・・・画像データ生成部、101・・・光学レンズ部、102・・・イメージセンサ、22・・・データ処理部、201・・・メモリ、202・・・ビデオ出力部、203・・・画像処理部、204・・・CPU、205・・・プログラムメモリ、206・・・音声処理部、23・・・ユーザインタフェース部、301・・・液晶表示部、302・・・操作部、303・・・外部インタフェース、304・・・外部メモリ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Image processing apparatus, 21 ... Image data generation part, 101 ... Optical lens part, 102 ... Image sensor, 22 ... Data processing part, 201 ... Memory, 202 ... Video output unit 203 ... Image processing unit 204 ... CPU 205 ... Program memory 206 ... Audio processing unit 23 ... User interface unit 301 ... Liquid crystal display unit 302 ... Operation unit 303 ... External interface 304 ... External memory

Claims (8)

動画を録画する録画手段と、
前記録画手段により録画された動画データの再生時の再生速度を変更させるための再生速度情報を設定するための設定手段と、
前記動画データと前記設定手段によって設定された当該動画データの再生速度情報とを互いに対応付けて記憶する記憶手段と、
前記記憶手段によって記憶された前記再生速度情報に基づいて前記動画データの再生時の再生速度を変更する制御を行う制御手段と、を備えたことを特徴とする画像処理装置。
A recording means for recording a video;
Setting means for setting playback speed information for changing the playback speed at the time of playback of the video data recorded by the recording means;
Storage means for storing the moving picture data and the reproduction speed information of the moving picture data set by the setting means in association with each other;
An image processing apparatus comprising: control means for performing control to change a reproduction speed at the time of reproduction of the moving image data based on the reproduction speed information stored by the storage means.
動画を撮影する撮影手段を更に備え、
前記設定手段は、前記撮影手段により撮影された動画データの前記再生速度情報を設定することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
It further includes a photographing means for photographing a movie,
The image processing apparatus according to claim 1, wherein the setting unit sets the reproduction speed information of the moving image data photographed by the photographing unit.
前記再生速度情報は、前記再生速度の変化点となる変化フレームと、当該変化フレームで変更させる前記再生速度を指定する指定速度と、を含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理装置。   3. The image according to claim 1, wherein the playback speed information includes a change frame that is a change point of the playback speed and a designated speed that specifies the playback speed to be changed in the change frame. Processing equipment. 前記制御手段は、前記動画を録画中、前記設定手段の操作を受け付けて前記再生速度情報を追加することを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の画像処理装置。   4. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the control unit is configured to add the reproduction speed information by receiving an operation of the setting unit during recording of the moving image. 5. 前記制御手段は、前記動画データを再生中、前記設定手段の操作を受け付けて前記再生速度情報を追加することを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の画像処理装置。   5. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the control unit receives the operation of the setting unit during reproduction of the moving image data and adds the reproduction speed information. 6. 前記再生速度情報を削除するための削除手段を更に備えたことを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の画像処理装置。   6. The image processing apparatus according to claim 1, further comprising a deletion unit for deleting the reproduction speed information. 動画を録画する録画ステップと、
前記録画ステップにより録画された動画データの再生時の再生速度を変更させるための再生速度情報を設定させる設定ステップと、
前記動画データと前記設定ステップによって設定された当該動画データの再生速度情報とを互いに対応付けて記憶させる記憶ステップと、
前記記憶ステップによって記憶された前記再生速度情報に基づいて前記動画データの再生時の再生速度を変更する制御を行う制御ステップと、を含むことを特徴とする画像処理方法。
A recording step for recording a video;
A setting step for setting playback speed information for changing the playback speed at the time of playback of the video data recorded by the recording step;
A storage step of storing the moving image data and the reproduction speed information of the moving image data set in the setting step in association with each other;
A control step of performing control to change a playback speed at the time of playback of the moving image data based on the playback speed information stored in the storage step.
コンピュータに、
動画を録画する録画機能と、
前記録画機能により録画された動画データの再生時の再生速度を変更させるための再生速度情報を設定させる設定機能と、
前記動画データと前記設定機能によって設定された当該動画データの再生速度情報とを互いに対応付けて記憶させる記憶機能と、
前記記憶機能によって記憶された前記再生速度情報に基づいて前記動画データの再生時の再生速度を変更する制御を行う制御機能と、を実現させるためのプログラム。
On the computer,
A recording function for recording videos,
A setting function for setting playback speed information for changing the playback speed at the time of playback of the video data recorded by the recording function;
A storage function for storing the moving image data and the reproduction speed information of the moving image data set by the setting function in association with each other;
And a control function for performing control to change a reproduction speed at the time of reproduction of the moving image data based on the reproduction speed information stored by the storage function.
JP2008195830A 2008-07-30 2008-07-30 Image processor, image processing method, and program Pending JP2010034933A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008195830A JP2010034933A (en) 2008-07-30 2008-07-30 Image processor, image processing method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008195830A JP2010034933A (en) 2008-07-30 2008-07-30 Image processor, image processing method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010034933A true JP2010034933A (en) 2010-02-12

Family

ID=41738900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008195830A Pending JP2010034933A (en) 2008-07-30 2008-07-30 Image processor, image processing method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010034933A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016175011A1 (en) * 2015-04-28 2016-11-03 シャープ株式会社 Image playback device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002247504A (en) * 2001-02-15 2002-08-30 Sony Corp Editing device and recording medium
JP2007228334A (en) * 2006-02-24 2007-09-06 Fujifilm Corp Moving picture control apparatus and method, and program

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002247504A (en) * 2001-02-15 2002-08-30 Sony Corp Editing device and recording medium
JP2007228334A (en) * 2006-02-24 2007-09-06 Fujifilm Corp Moving picture control apparatus and method, and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016175011A1 (en) * 2015-04-28 2016-11-03 シャープ株式会社 Image playback device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4715913B2 (en) Imaging apparatus, image processing apparatus, zoom control method, and zoom control program
JP4993012B2 (en) Imaging apparatus and image processing apparatus
JP4986886B2 (en) Imaging apparatus, image reproducing apparatus, imaging control method, and image reproducing method
JP4556195B2 (en) Imaging device, moving image playback device, and program
JP5253725B2 (en) Mobile communication terminal with video shooting function and operation method thereof
JP6004475B2 (en) REPRODUCTION CONTROL DEVICE, REPRODUCTION CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP5741659B2 (en) Movie sorting device, movie sorting method and program
JP5284074B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2007325152A (en) Imaging device, and program thereof
JP2010114857A (en) Imaging apparatus and imaging method
JP2013110562A (en) Imaging apparatus
JP2010034933A (en) Image processor, image processing method, and program
JP5249078B2 (en) Imaging device
JP6463967B2 (en) Imaging apparatus and control method thereof
JP5593652B2 (en) Camera and movie playback program
JP7214538B2 (en) Imaging device and recording control method
KR101063405B1 (en) Portable image recording/reproducing apparatus for displaying multiple special effect processed images and method thereof
JP2010187112A (en) Image reproducing device
JP6079907B2 (en) Image editing apparatus and editing program
JP6020665B2 (en) REPRODUCTION CONTROL DEVICE, REPRODUCTION CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP5866896B2 (en) Image editing apparatus and editing program
JP5715179B2 (en) Reproduction display device and reproduction display method
JP2013172238A (en) Imaging apparatus
JP5383073B2 (en) Editing apparatus and editing method
JP2015036748A (en) Imaging device, method and program for controlling imaging device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110720

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120619

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121016