JP2010030166A - Head unit - Google Patents

Head unit Download PDF

Info

Publication number
JP2010030166A
JP2010030166A JP2008195253A JP2008195253A JP2010030166A JP 2010030166 A JP2010030166 A JP 2010030166A JP 2008195253 A JP2008195253 A JP 2008195253A JP 2008195253 A JP2008195253 A JP 2008195253A JP 2010030166 A JP2010030166 A JP 2010030166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
plate
base plate
ink
head unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008195253A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshihiro Kobayashi
欣弘 小林
Makoto Kawamoto
誠 川本
Masahito Mihashi
将人 三橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2008195253A priority Critical patent/JP2010030166A/en
Publication of JP2010030166A publication Critical patent/JP2010030166A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent mist from passing through between a head and a plate member. <P>SOLUTION: The head unit includes a member to be attached which includes the head, the plate member with an opening through which a part of the head passes, and a seal member which is prepared in the periphery of the opening to be in touch with the plate member and the member to be attached. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、ヘッドユニットに関する。   The present invention relates to a head unit.

インクをヘッドのノズルから吐出して印刷を行うインクジェット式のプリンタが使用されている。このようなプリンタの中にはヘッドを保持するためのベースプレートを有するものがある。このとき、ベースプレートにはヘッドを配置するための開口部が設けられる。
特開2004−322606号公報
Inkjet printers that perform printing by discharging ink from nozzles of a head are used. Some of these printers have a base plate for holding the head. At this time, the base plate is provided with an opening for arranging the head.
JP 2004-322606 A

ベースプレートに開口部が設けられると、ベースプレートとヘッドとの間に隙間を生ずることがある。ところで、ヘッドから吐出されたインクはミストとなって飛散することがあるが、前述のような隙間を有していると、ミストがその隙間を通過する。
ベースプレートとヘッドとの接続部を境界として、ベースプレートより上部をインク供給側とし下部をインク吐出側として見たとき、インク供給側には制御用の電気的な接点を有することがある。このような場合、インク吐出側からのミストがヘッドとベースプレートなどのプレート部材との隙間を通過すると、ミストが電気接点に付着してしまい、ヘッドに不具合を生ずるおそれがある。
When the opening is provided in the base plate, a gap may be generated between the base plate and the head. By the way, although the ink ejected from the head may be scattered as mist, if there is a gap as described above, the mist passes through the gap.
When the connection between the base plate and the head is used as a boundary and the upper part of the base plate is viewed as the ink supply side and the lower part as the ink discharge side, the ink supply side may have electrical contacts for control. In such a case, when the mist from the ink ejection side passes through the gap between the head and a plate member such as a base plate, the mist adheres to the electrical contact, which may cause a problem with the head.

本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、ヘッドとプレート部材との間をミストが通過するのを防止することを目的とする。   The present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to prevent mist from passing between a head and a plate member.

上記目的を達成するための主たる発明は、
ヘッドを含む被取り付け部材と、
前記ヘッドの一部が通る開口部を有するプレート部材と、
前記開口部の周囲に設けられ、前記プレート部材と前記被取り付け部材とに接するシール部材と、
を備えるヘッドユニットである。
The main invention for achieving the above object is:
A mounted member including a head;
A plate member having an opening through which a part of the head passes;
A seal member provided around the opening and in contact with the plate member and the attached member;
It is a head unit provided with.

本発明の他の特徴については、本明細書及び添付図面の記載により明らかにする。   Other features of the present invention will become apparent from the description of the present specification and the accompanying drawings.

本明細書及び添付図面の記載により、少なくとも、以下の事項が明らかとなる。   At least the following matters will become clear from the description of the present specification and the accompanying drawings.

ヘッドを含む被取り付け部材と、
前記ヘッドの一部が通る開口部を有するプレート部材と、
前記開口部の周囲に設けられ、前記プレート部材と前記被取り付け部材とに接するシール部材と、
を備えるヘッドユニット。
このようにすることで、ヘッドとプレート部材との間をミストが通過してしまうのを防止することができる。
A mounted member including a head;
A plate member having an opening through which a part of the head passes;
A seal member provided around the opening and in contact with the plate member and the attached member;
A head unit comprising:
By doing so, it is possible to prevent mist from passing between the head and the plate member.

かかるヘッドユニットであって、前記被取り付け部材の外径は前記開口部の外径よりも大きいことが望ましい。また、前記シール部材は液体を吸収する吸収材を含むことが望ましい。また、前記被取り付け部材は、前記ヘッドを前記プレート部材のプレート面に対して並行に移動させるための調整部材を含むことが望ましい。また、前記被取り付け部材は、前記ヘッドを前記調整部材に固定するための固定部材を含むことが望ましい。   In such a head unit, the outer diameter of the attached member is preferably larger than the outer diameter of the opening. The seal member preferably includes an absorbent that absorbs liquid. The attached member preferably includes an adjustment member for moving the head in parallel with the plate surface of the plate member. The attached member preferably includes a fixing member for fixing the head to the adjusting member.

また、前記固定部材にはさらなるシール部材を設けるための溝が設けられ、前記固定部材は前記調整部材に接するように設置されるとともに、前記溝に設けられたさらなるシール部材が前記固定部材と前記調整部材とに接することが望ましい。また、前記プレート部材に対して前記ヘッドのインク供給側に前記被取り付け部材が配置されることが望ましい。また、前記プレート部材に対して前記ヘッドのインク吐出側に前記被取り付け部材が配置されることとしてもよい。
このようにすることで、ヘッドとプレート部材との間をミストが通過してしまうのを防止することができる。
In addition, the fixing member is provided with a groove for providing a further sealing member, the fixing member is installed in contact with the adjustment member, and the additional sealing member provided in the groove is connected to the fixing member and the fixing member. It is desirable to be in contact with the adjustment member. Further, it is desirable that the attached member is disposed on the ink supply side of the head with respect to the plate member. The attached member may be disposed on the ink ejection side of the head with respect to the plate member.
By doing so, it is possible to prevent mist from passing between the head and the plate member.

===実施形態===
図1は、プリンタ1の内部構成を示すブロック図である。図2Aは、プリンタ1の概略構成を説明するための断面図であり、図2Bは、プリンタ1の概略構成を説明するための斜視図である。以下に、これらの図を参照しつつプリンタ1の基本的な構成について説明する。
=== Embodiment ===
FIG. 1 is a block diagram showing the internal configuration of the printer 1. FIG. 2A is a cross-sectional view for explaining a schematic configuration of the printer 1, and FIG. 2B is a perspective view for explaining a schematic configuration of the printer 1. The basic configuration of the printer 1 will be described below with reference to these drawings.

プリンタ1は、用紙搬送ユニット20、ヘッドユニット40、検出器群50、コントローラ60、インタフェース61、及び、駆動信号生成回路70を有する。プリンタ1は、インタフェース61を介して、コンピュータ110から印刷データを受信する。そして、受信したデータに基づいてプリンタ1のコントローラ60がプリンタ1の各部(用紙搬送ユニット20、ヘッドユニット40、駆動信号生成回路70)を制御し、用紙Sに画像を印刷する。   The printer 1 includes a paper transport unit 20, a head unit 40, a detector group 50, a controller 60, an interface 61, and a drive signal generation circuit 70. The printer 1 receives print data from the computer 110 via the interface 61. Based on the received data, the controller 60 of the printer 1 controls each part (the paper transport unit 20, the head unit 40, and the drive signal generation circuit 70) of the printer 1 and prints an image on the paper S.

用紙搬送ユニット20は、媒体(例えば、用紙Sなど)を所定の方向(以下、搬送方向という)に搬送させるためのものである。この用紙搬送ユニット20は、給紙ローラ21と、搬送モータ(不図示)と、上流側搬送ローラ23A及び下流側搬送ローラ23Bと、ベルト24とを有する。給紙ローラ21は、用紙挿入口に挿入された用紙Sをプリンタ内に給紙するためのローラである。不図示の搬送モータが回転すると、上流側搬送ローラ23A及び下流側搬送ローラ23Bが回転しベルト24が回転する。給紙ローラ21によって給紙された用紙Sは、ベルト24によって、印刷可能な領域(ヘッドと対向する領域)まで搬送される。ベルト24が用紙Sを搬送することによって、用紙Sがヘッドユニット40に対して搬送方向に移動する。印刷可能な領域を通過した用紙Sは、ベルト24によって外部へ排紙される。尚、搬送中の用紙Sは、ベルト24に静電吸着又はバキューム吸着されている。   The paper transport unit 20 is for transporting a medium (for example, the paper S) in a predetermined direction (hereinafter referred to as a transport direction). The paper transport unit 20 includes a paper feed roller 21, a transport motor (not shown), an upstream transport roller 23 </ b> A and a downstream transport roller 23 </ b> B, and a belt 24. The paper feed roller 21 is a roller for feeding the paper S inserted into the paper insertion opening into the printer. When a conveyance motor (not shown) rotates, the upstream conveyance roller 23A and the downstream conveyance roller 23B rotate, and the belt 24 rotates. The paper S fed by the paper feed roller 21 is conveyed by the belt 24 to a printable area (area facing the head). As the belt 24 transports the paper S, the paper S moves in the transport direction with respect to the head unit 40. The paper S that has passed through the printable area is discharged to the outside by the belt 24. The sheet S being conveyed is electrostatically attracted or vacuum attracted to the belt 24.

ヘッドユニット40は、用紙Sにインク滴を吐出するためのものである。ヘッドユニット40は、搬送中の用紙Sに対してインク滴を吐出することによって、用紙Sにドットを形成し、画像を用紙Sに印刷する。本実施形態におけるプリンタ1はラインプリンタであり、ヘッドユニット40は後述するように複数のヘッドを有している。このヘッドユニット40の構成については、後に詳述する。   The head unit 40 is for ejecting ink droplets onto the paper S. The head unit 40 forms dots on the paper S by ejecting ink droplets onto the paper S being conveyed, and prints an image on the paper S. The printer 1 in the present embodiment is a line printer, and the head unit 40 has a plurality of heads as will be described later. The configuration of the head unit 40 will be described in detail later.

プリンタ1内の状況は検出器群50によって監視されている。検出器群50は、検出結果をコントローラ60に出力する。そして、コントローラ60は、この検出結果に基づいて、各部を制御する。   The situation inside the printer 1 is monitored by a detector group 50. The detector group 50 outputs the detection result to the controller 60. Then, the controller 60 controls each unit based on the detection result.

コントローラ60は、プリンタ1の制御を行うための制御ユニットである。コントローラ60は、プリンタ1内のインタフェース部61に接続され、コンピュータ110と通信可能になっている。コントローラ60は、プリンタ全体の制御を行うための演算処理を行う機能を有する。また、プログラム及びデータを記憶するメモリを含んでいる。そして、メモリに格納されているプログラムに従って、各部を制御する。   The controller 60 is a control unit for controlling the printer 1. The controller 60 is connected to the interface unit 61 in the printer 1 and can communicate with the computer 110. The controller 60 has a function of performing arithmetic processing for controlling the entire printer. A memory for storing programs and data is also included. And each part is controlled according to the program stored in memory.

駆動信号生成回路70は、インク滴をノズルから吐出させるために、ヘッドに印加される駆動信号を生成する回路である。駆動信号生成回路70は、コントローラ60から出力された波形データに基づいて駆動信号を生成し、生成された駆動信号をヘッドユニット40に出力する。   The drive signal generation circuit 70 is a circuit that generates a drive signal applied to the head in order to eject ink droplets from the nozzles. The drive signal generation circuit 70 generates a drive signal based on the waveform data output from the controller 60 and outputs the generated drive signal to the head unit 40.

図3は、ヘッドユニット40の構成を説明するための上面図である。ヘッドユニット40は、インクタンク43、インク分配器45、インクタンク43とインク分配器45をつなぐチューブ44を含む。また、ヘッドユニット40は、10個のヘッド411〜425と、各ヘッドにインク分配器45からインクを供給するためのチューブ46を含む。各ヘッド411〜425は、後述するようにベースプレートBPに取り付けられる。   FIG. 3 is a top view for explaining the configuration of the head unit 40. The head unit 40 includes an ink tank 43, an ink distributor 45, and a tube 44 that connects the ink tank 43 and the ink distributor 45. The head unit 40 includes ten heads 411 to 425 and a tube 46 for supplying ink from the ink distributor 45 to each head. Each head 411 to 425 is attached to the base plate BP as will be described later.

インクタンク43は4色のインクを貯留できるように4つのセルを有している。具体的には、ブラックインクを貯留しておくためのセル431と、シアンインクを貯留しておくためのセル432と、マゼンタインクを貯留しておくためのセル433と、イエローインクを貯留しておくためのセル434を有している。   The ink tank 43 has four cells so that four colors of ink can be stored. Specifically, a cell 431 for storing black ink, a cell 432 for storing cyan ink, a cell 433 for storing magenta ink, and a yellow ink are stored. It has a cell 434 for storing.

インクタンク43の各セルの下部には孔が設けられており、チューブ44が接続される。そして、これらのチューブ44とインク分配器45とチューブ46を通じて各ヘッドに各色のインクが供給される。   A hole is provided in the lower part of each cell of the ink tank 43, and a tube 44 is connected thereto. Ink of each color is supplied to each head through the tube 44, the ink distributor 45, and the tube 46.

本実施形態における第1ヘッド411〜第10ヘッド425の各ヘッドは、4つのノズル列を有している。各ノズル列は、搬送方向とは交差する方向(紙幅方向)に並ぶノズルからなる。これらのノズル列は、搬送方向の上流側から、イエローインクを吐出するノズル列、マゼンタインクを吐出するノズル列、シアンインクを吐出するノズル列、ブラックインクを吐出するノズル列の順番に並ぶ。   Each head of the first head 411 to the tenth head 425 in the present embodiment has four nozzle rows. Each nozzle row is composed of nozzles arranged in a direction (paper width direction) intersecting the transport direction. These nozzle rows are arranged in the order of a nozzle row for discharging yellow ink, a nozzle row for discharging magenta ink, a nozzle row for discharging cyan ink, and a nozzle row for discharging black ink from the upstream side in the transport direction.

このようなヘッドユニット40の下部に用紙Sなどの媒体を通過させつつ、各ノズル列のノズルからインクを吐出させることによって、媒体に画像を形成することができるようになっている。   An image can be formed on the medium by ejecting ink from the nozzles of each nozzle row while passing a medium such as the paper S under the head unit 40.

図4は、ベースプレートBPを説明するための図である。前述のように、各ヘッドはベースプレートBPに取り付けられる。ベースプレートBPは、矩形状のプレートであって、ヘッドを取り付けるための矩形状の孔が10箇所設けられている。図に示されているのは、ヘッドを取り付けるための矩形孔RHの1つである。また、図において一点鎖線で示されているのが、ヘッドを搭載したときにおけるヘッドの外径である。   FIG. 4 is a diagram for explaining the base plate BP. As described above, each head is attached to the base plate BP. The base plate BP is a rectangular plate and is provided with ten rectangular holes for mounting the head. Shown in the figure is one of the rectangular holes RH for mounting the head. Further, in the figure, the outer diameter of the head when the head is mounted is indicated by a one-dot chain line.

図5は、第1実施形態におけるベースプレートBPに対するヘッドの取り付け方について説明するための斜視図である。ここでは、10個のヘッドのうち第2ヘッド412をベースプレートBPに取り付ける様子を説明するが、他のヘッドの取り付け方についてもこれと同様である。よって、代表的なヘッドを示すものとして、以降、「ヘッド42」として説明を行う。   FIG. 5 is a perspective view for explaining how to attach the head to the base plate BP in the first embodiment. Here, a state in which the second head 412 of the ten heads is attached to the base plate BP will be described. However, the other heads are attached in the same manner. Therefore, the following description will be given as “head 42” as a representative head.

図には、ヘッド42と、シール部材としての吸収材ABと、ベースプレートBPが示されている。ヘッド42には、インク供給口47が4個設けられ、4色のインクを供給可能としている。また、ヘッド42には、電気接点であるコネクタCNが設けられている。コネクタCNにはフレキシブルフラットケーブルなどを取り付けることができる。そして、フレキシブルフラットケーブルを介して送られる電気信号により、ヘッド42は制御される。   In the figure, a head 42, an absorbent material AB as a seal member, and a base plate BP are shown. The head 42 is provided with four ink supply ports 47 so that four colors of ink can be supplied. The head 42 is provided with a connector CN which is an electrical contact. A flexible flat cable or the like can be attached to the connector CN. The head 42 is controlled by an electrical signal sent through the flexible flat cable.

ヘッド42は、ベースプレートBPの面方向についてインク吐出面48よりも外側に広がる突出部OVを有している。ベースプレートBPの開口部RHは、インク吐出面48よりも広く、突出部OVよりも狭い。よって、インク吐出面48は、開口部RHを通過するが突出部OVがベースプレートBPに掛かりヘッド42全体が開口部RHを通過してしまうことがないような構成となっている。   The head 42 has a protruding portion OV that extends outward from the ink discharge surface 48 in the surface direction of the base plate BP. The opening RH of the base plate BP is wider than the ink discharge surface 48 and narrower than the protruding portion OV. Therefore, the ink ejection surface 48 is configured to pass through the opening RH but the protruding portion OV does not hit the base plate BP so that the entire head 42 does not pass through the opening RH.

ところで、ヘッド42の下面には前述のノズル列が設けられている。そして、これらのノズル列の各ノズルからはインクが吐出される。インクが吐出されるとき、媒体に着弾しなかった細かいミストが飛散することがある。ヘッド42は、ベースプレートBPに取り付けられるが、ヘッド42とベースプレートBPとの間に隙間を生ずると、これらのミストが隙間を通過し、ベースプレートBPの上部へと入り込む場合がある。ベースプレートBPよりも上部には前述のように電気接点であるコネクタCNが設けられている。そのため、インクミストが隙間を通過すると電気接点などに付着し、ヘッド42の動作に不具合を生ずる場合がある。   By the way, the above-described nozzle row is provided on the lower surface of the head 42. Then, ink is ejected from each nozzle of these nozzle rows. When ink is ejected, fine mist that has not landed on the medium may scatter. The head 42 is attached to the base plate BP. If a gap is formed between the head 42 and the base plate BP, these mists may pass through the gap and enter the upper portion of the base plate BP. As described above, the connector CN, which is an electrical contact, is provided above the base plate BP. For this reason, when the ink mist passes through the gap, the ink mist adheres to an electrical contact or the like, which may cause a problem in the operation of the head 42.

よって、本実施形態では、ヘッド42の突出部OVとベースプレートBPとの間には矩形形状であって、ベースプレートBPの開口部RHとほぼ同様の開口部を有する吸収材ABが挟み込まれる。ここで、吸収材ABは、スポンジなどのような吸収材である。吸収材ABには、4箇所に締結部材通過用の孔が設けられている。そして、ネジなどの締結部材485がヘッド42の突出部OVとベースプレートBPとの間に吸収材ABを挟み込むようにして締結する。このようにすることで、突出部OVとベースプレートBPとは吸収材ABを介して密着し、インク吐出面48からのミストがベースプレートBPの上部へ入り込むことを防止することができる。   Therefore, in the present embodiment, the absorbent AB having a rectangular shape between the protruding portion OV of the head 42 and the base plate BP and having substantially the same opening as the opening RH of the base plate BP is sandwiched. Here, the absorbent material AB is an absorbent material such as a sponge. The absorbent material AB is provided with holes for passing fastening members at four locations. Then, a fastening member 485 such as a screw is fastened so that the absorbent material AB is sandwiched between the protruding portion OV of the head 42 and the base plate BP. By doing so, the protruding portion OV and the base plate BP are in close contact with each other through the absorbent AB, and mist from the ink discharge surface 48 can be prevented from entering the upper portion of the base plate BP.

図6Aは、第1実施形態におけるA−A断面について説明するための図である。図には、図3において示されたA−A断面におけるヘッド42と吸収材ABとベースプレートBPが示されている。また、図6Bは、第1実施形態におけるB−B断面について説明するための図である。図には、図3において示されたB−B断面におけるヘッド42と吸収材ABとベースプレートBPが示されている。また、ここでは前述の締結部材485と、ヘッドの上部と、ヘッドの内部の構成については記載が省略されている。   FIG. 6A is a diagram for explaining an AA cross section in the first embodiment. In the figure, the head 42, the absorbent AB and the base plate BP in the AA cross section shown in FIG. 3 are shown. Moreover, FIG. 6B is a figure for demonstrating the BB cross section in 1st Embodiment. In the drawing, the head 42, the absorbent AB, and the base plate BP in the BB cross section shown in FIG. 3 are shown. In addition, the description of the above-described fastening member 485, the upper portion of the head, and the internal configuration of the head is omitted here.

前述のように、突出部OVとベースプレートBPとの間には矩形形状であって開口部を有する吸収材ABが挟み込まれる。吸収材ABの開口部もインク吐出面48よりも広く突出部OVよりも狭くなっている。そして、図に示されるようにヘッド42がベースプレートBPに取り付けられるが、ベースプレートBPと吸収材ABの開口部内側はヘッド42の下部壁49Aに接しないように取り付けられる。   As described above, the absorbing material AB having a rectangular shape and having an opening is sandwiched between the protruding portion OV and the base plate BP. The opening of the absorbent AB is also wider than the ink discharge surface 48 and narrower than the protrusion OV. As shown in the figure, the head 42 is attached to the base plate BP, but the inside of the opening of the base plate BP and the absorbent AB is attached so as not to contact the lower wall 49A of the head 42.

このようにして、ベースプレートBPとヘッド42の突出部OVとの間に吸収材ABを挟み込んでいることから、インク吐出面48からのインクミストは吸収材ABにおいて吸収される。そして、ベースプレートBPとヘッド42の隙間を通過することを防止することができる。   In this manner, since the absorbing material AB is sandwiched between the base plate BP and the protruding portion OV of the head 42, the ink mist from the ink ejection surface 48 is absorbed by the absorbing material AB. And it can prevent passing the clearance gap between the baseplate BP and the head 42. FIG.

尚、第1実施形態において、突出部OVはヘッドを含む被取り付け部材に相当する。また、ここではシール部材を吸収材ABとして説明したが、吸収性のないゴムなどのパッキンをシール部材として使用することとしてもよい。   In the first embodiment, the protruding portion OV corresponds to an attached member including a head. Although the seal member has been described as the absorbent material AB here, packing such as non-absorbable rubber may be used as the seal member.

図7Aは、第2実施形態におけるA−A断面について説明するための図である。図には、第2実施形態のA−A断面におけるヘッド42とベースプレートBPと、これらに挟み込まれる各部が示されている。また、図7Bは、第2実施形態におけるB−B断面について説明するための図である。図には、第2実施形態のB−B断面におけるヘッド42とベースプレートBPと、これらに挟み込まれる各部が示されている。   FIG. 7A is a diagram for explaining an AA cross section in the second embodiment. In the figure, the head 42 and the base plate BP in the AA cross section of the second embodiment, and each part sandwiched between them are shown. Moreover, FIG. 7B is a figure for demonstrating the BB cross section in 2nd Embodiment. In the figure, the head 42 and the base plate BP in the BB cross section of the second embodiment, and each part sandwiched between them are shown.

第2実施形態では、ヘッド42の突出部OVとベースプレートBPとが、3つの吸収材ABと固定プレートFPと調整プレートAPを挟み込む。固定プレートFPは、ヘッド42と調整プレートAPとを連結するために設けられたプレートである。また、調整プレートAPは、ヘッド42をノズル列方向に並進移動させ、ベースプレートBPに対してヘッド42の位置を調節することができるようにするために設けられたプレートである。尚、調整プレートAPは、ベースプレートBP面の法線に関して回転するように角度調整するために設けられたプレートであってもよい。   In the second embodiment, the protruding portion OV of the head 42 and the base plate BP sandwich the three absorbents AB, the fixed plate FP, and the adjustment plate AP. The fixed plate FP is a plate provided to connect the head 42 and the adjustment plate AP. The adjustment plate AP is a plate provided to translate the head 42 in the nozzle row direction so that the position of the head 42 can be adjusted with respect to the base plate BP. The adjustment plate AP may be a plate provided to adjust the angle so as to rotate with respect to the normal line of the base plate BP surface.

これらは、ベースプレートBPの上側(ヘッドのインク供給側)に積み重ねられるようにして取り付けられる。まず、ベースプレートBPの上には、吸収材AB、調整プレートAP、吸収材AB、固定プレートFP、吸収材AB、突出部OBが順番に積み重ねられる。突出部OVと固定プレートFPは吸収材ABを挟み込むようにして不図示の締結部材により締結される。また、固定プレートFPと調整プレートAPも吸収材ABを挟み込むようにして不図示の締結部材により締結される。また、調整プレートAPとベースプレートBPも吸収材ABを挟み込むようにして不図示の締結部材により締結される。   These are attached so as to be stacked on the upper side of the base plate BP (the ink supply side of the head). First, on the base plate BP, the absorbent material AB, the adjustment plate AP, the absorbent material AB, the fixed plate FP, the absorbent material AB, and the protruding portion OB are sequentially stacked. The protruding portion OV and the fixing plate FP are fastened by a fastening member (not shown) so as to sandwich the absorber AB. The fixing plate FP and the adjustment plate AP are also fastened by a fastening member (not shown) so as to sandwich the absorbent material AB. The adjustment plate AP and the base plate BP are also fastened by a fastening member (not shown) so as to sandwich the absorbent material AB.

ヘッド42は、ベースプレートBPの面方向についてインク吐出面48よりも外側に拡がる突出部OVを有している。ここでも、ベースプレートBPの開口部RHは、インク吐出面48よりも広く、突出部OVよりも狭い。また、吸収材ABの開口部、固定プレートFPの開口部、及び、調整プレートAPの開口部も、インク吐出面48よりも広く吐出部OVよりも狭い。そして、図に示されるようにヘッド42がベースプレートBPに取り付けられるが、ベースプレートBPと吸収材ABと固定プレートFPと調整プレートAPの開口部内面は、ヘッド42の下部壁49に接しないように取り付けられる。   The head 42 has a protruding portion OV that extends outward from the ink discharge surface 48 in the surface direction of the base plate BP. Again, the opening RH of the base plate BP is wider than the ink ejection surface 48 and narrower than the protrusion OV. Further, the opening of the absorbent AB, the opening of the fixed plate FP, and the opening of the adjustment plate AP are also wider than the ink discharge surface 48 and narrower than the discharge portion OV. As shown in the figure, the head 42 is attached to the base plate BP, but the base plate BP, the absorbent material AB, the fixing plate FP, and the inner surface of the opening of the adjustment plate AP are attached so as not to contact the lower wall 49 of the head 42. It is done.

このようにして、ベースプレートBPと調整プレートAP、調整プレートAPと固定プレートFP、及び、固定プレートFPと突出部OVとの間にはそれぞれ吸収材ABを挟み込んでいることから、インク吐出面48からのインクミストは吸収材ABにおいて吸収される。そして、インクミストがベースプレートBPとヘッド42の隙間を通過することを防止することができる。   In this way, since the absorbing material AB is sandwiched between the base plate BP and the adjustment plate AP, the adjustment plate AP and the fixed plate FP, and the fixed plate FP and the projecting portion OV, the ink discharge surface 48 is used. The ink mist is absorbed by the absorbent AB. Further, it is possible to prevent the ink mist from passing through the gap between the base plate BP and the head 42.

尚、第2実施形態において、固定プレートFPは固定部材に相当し、調整プレートAPは調整部材に相当する。また、突出部OV、固定プレートFP、及び、調整プレートAPは被取り付け部材に相当する。また、ここでもシール部材を吸収材ABとして説明したが、吸収性のないゴムなどのパッキンをシール部材として使用することとしてもよい。   In the second embodiment, the fixing plate FP corresponds to a fixing member, and the adjustment plate AP corresponds to an adjustment member. Further, the protruding portion OV, the fixed plate FP, and the adjustment plate AP correspond to the attached members. Also, here, the sealing member has been described as the absorbent material AB, but packing such as non-absorbable rubber may be used as the sealing member.

図8Aは、第3実施形態におけるA−A断面について説明するための図である。図には、第3実施形態のA−A断面におけるヘッド42とベースプレートBPと、これらに挟み込まれる各部が示されている。また、図8Bは、第3実施形態におけるB−B断面について説明するための図である。図には、第3実施形態のB−B断面におけるヘッド42とベースプレートBPと、これらに挟み込まれる各部が示されている。   FIG. 8A is a diagram for explaining an AA cross section in the third embodiment. In the figure, the head 42 and the base plate BP in the AA cross section of the third embodiment, and each part sandwiched between them are shown. Moreover, FIG. 8B is a figure for demonstrating the BB cross section in 3rd Embodiment. In the drawing, the head 42 and the base plate BP in the BB cross section of the third embodiment, and each part sandwiched between them are shown.

第3実施形態では、ヘッド42の突出部OVとベースプレートBPとが、2つの吸収材ABと固定プレートFPと調整プレートAPを挟み込む。調整プレートAPは、ベースプレートBPの上に積み重ねられるように取り付けられる。固定プレートFPは、調整プレートAPの上に積み重ねられるように取り付けられる。固定プレートFPの下側には図に示すような溝が刻まれている。この溝には吸収材ABなどのシール部材が設けられる。ここでは、吸収材ABが設けられているが、シール部材としてゴムパッキンや、液状ガスケットを設けることとしてもよい。また、別の吸収剤ABが固定プレートFPの上に積み重ねられるように取り付けられる。そして、この吸収剤ABの上に突出部OVが積み重ねられるように取り付けられる。   In the third embodiment, the protruding portion OV of the head 42 and the base plate BP sandwich the two absorbents AB, the fixed plate FP, and the adjustment plate AP. The adjustment plate AP is attached so as to be stacked on the base plate BP. The fixing plate FP is attached so as to be stacked on the adjustment plate AP. A groove as shown in the figure is formed on the lower side of the fixed plate FP. A seal member such as an absorbent material AB is provided in this groove. Here, the absorbent material AB is provided, but a rubber packing or a liquid gasket may be provided as a sealing member. Further, another absorbent AB is attached so as to be stacked on the fixed plate FP. And it attaches so that protrusion part OV may be piled up on this absorber AB.

ここでも、ベースプレートBP、吸収材AB、固定プレートFP、及び、調整プレートAPの開口部は、インク吐出面48よりも広く、突出部OVよりも狭い。また、図に示されるように、ベースプレートBPと吸収材ABと固定プレートFPと調整プレートAPの開口部内面は、ヘッド42の下部壁49Aに接しないように取り付けられる。   Also here, the openings of the base plate BP, the absorber AB, the fixed plate FP, and the adjustment plate AP are wider than the ink ejection surface 48 and narrower than the protrusion OV. Further, as shown in the drawing, the inner surfaces of the openings of the base plate BP, the absorbent material AB, the fixed plate FP, and the adjustment plate AP are attached so as not to contact the lower wall 49A of the head 42.

このようにして、固定プレートFPと調整プレートAP、及び、突出部OV固定プレートFPとの間にそれぞれ吸収材ABなどのシール部材を挟み込んでいることから、インク吐出面48からのインクミストは吸収材ABにおいて吸収される。そして、インクミストがベースプレートBPとヘッド42の隙間を通過することを防止することができる。   In this way, since the sealing member such as the absorbent AB is sandwiched between the fixing plate FP, the adjustment plate AP, and the protruding portion OV fixing plate FP, the ink mist from the ink ejection surface 48 is absorbed. Absorbed in material AB. Further, it is possible to prevent the ink mist from passing through the gap between the base plate BP and the head 42.

尚、第3実施形態において、固定プレートFPは固定部材に相当し、調整プレートAPは調整部材に相当する。また、突出部OV、固定プレートFP、及び、調整プレートAPは被取り付け部材に相当する。   In the third embodiment, the fixing plate FP corresponds to a fixing member, and the adjustment plate AP corresponds to an adjustment member. Further, the protruding portion OV, the fixed plate FP, and the adjustment plate AP correspond to the attached members.

図9Aは、第4実施形態におけるA−A断面について説明するための図である。図には、第4実施形態のA−A断面におけるヘッド42と吸収材ABとベースプレートBPが示されている。また、図9Bは、第4実施形態におけるB−B断面について説明するための図である。図には、第4実施形態のB−B断面におけるヘッド42と吸収材ABとベースプレートBPが示されている。   FIG. 9A is a diagram for explaining an AA cross section in the fourth embodiment. In the figure, a head 42, an absorbent material AB, and a base plate BP in the AA cross section of the fourth embodiment are shown. Moreover, FIG. 9B is a figure for demonstrating the BB cross section in 4th Embodiment. In the figure, the head 42, the absorbent AB, and the base plate BP in the BB cross section of the fourth embodiment are shown.

第4実施形態におけるヘッド42は、前述の実施形態におけるヘッドの形状とは異なっている。前述のヘッドには、A−A断面方向に顎部が存在するもののB−B断面方向には顎部は存在しなかった。第4実施形態のヘッドにはB−B断面方向にも上部壁49A及び下部壁49Bよりも突出する鍔部を有している。つまり、第4実施形態では、突出部OVはベースプレートBPが延びる方向のいずれの方向においても突出する顎部によって構成されている。   The head 42 in the fourth embodiment is different from the shape of the head in the above-described embodiment. The head described above has a jaw portion in the AA cross-sectional direction, but does not have a jaw portion in the BB cross-sectional direction. The head according to the fourth embodiment has a flange portion protruding from the upper wall 49A and the lower wall 49B in the BB cross-sectional direction. That is, in the fourth embodiment, the protruding portion OV is configured by a jaw portion protruding in any direction in which the base plate BP extends.

ヘッド42がこのような突出部OVとしての鍔部を有する場合、ヘッド42の突出部OVをベースプレートBPの下部に取り付けることができる。突出部OVとベースプレートBPとの間には矩形形状であって開口部を有する吸収剤ABが挟み込まれる。吸収剤ABの開口部及びベースプレートBPの開口部RHは、ヘッド上部の幅WH1、WH2よりも広く、突出部OVよりも狭くなっている。そして、図に示されるようにヘッド42がベースプレートBPに取り付けられるが、ベースプレートBPと吸収材ABの開口部内面は、ヘッド42の上部壁49Bに接しないように取り付けられる。   When the head 42 has such a flange as the protruding portion OV, the protruding portion OV of the head 42 can be attached to the lower portion of the base plate BP. An absorbent AB having a rectangular shape and having an opening is sandwiched between the protruding portion OV and the base plate BP. The opening portion of the absorbent AB and the opening portion RH of the base plate BP are wider than the widths WH1 and WH2 of the upper portion of the head and narrower than the protruding portion OV. As shown in the figure, the head 42 is attached to the base plate BP, but the inner surface of the opening of the base plate BP and the absorbent material AB is attached so as not to contact the upper wall 49B of the head 42.

このようにして、ベースプレートBPとヘッド42の突出部OVとの間に吸収材ABなどのシール部材を挟み込んでいることから、インク吐出面48からのインクミストは吸収材ABにおいて吸収され、ベースプレートBPとヘッド42との隙間を通過することを防止することができる。   In this manner, since the sealing member such as the absorbing material AB is sandwiched between the base plate BP and the protruding portion OV of the head 42, the ink mist from the ink discharge surface 48 is absorbed by the absorbing material AB, and the base plate BP. And passing through the gap between the head 42 and the head 42 can be prevented.

尚、第3実施形態において、突出部OVはヘッドを含む被取り付け部材に相当する。また、ここでもシール部材を吸収材ABとして説明したが、吸収性のないゴムなどのパッキンをシール部材として使用することとしてもよい。   In the third embodiment, the protruding portion OV corresponds to a member to be attached including the head. Also, here, the sealing member has been described as the absorbent material AB, but packing such as non-absorbable rubber may be used as the sealing member.

===その他の実施の形態===
上述の実施形態では、プリンタ1に設けられるヘッドユニットが説明されていたが、これに限られるものではなくインク以外の他の流体(液体や、機能材料の粒子が分散されている液状体、ジェルのような流状体)を噴射したり吐出したりする液体吐出装置に具現化することもできる。例えば、カラーフィルタ製造装置、染色装置、微細加工装置、半導体製造装置、表面加工装置、三次元造形機、気体気化装置、有機EL製造装置(特に高分子EL製造装置)、ディスプレイ製造装置、成膜装置、DNAチップ製造装置などのインクジェット技術を応用した各種の装置に、上述の実施形態と同様の技術を適用してもよい。また、これらの方法や製造方法も応用範囲の範疇である。
=== Other Embodiments ===
In the above-described embodiment, the head unit provided in the printer 1 has been described. However, the present invention is not limited to this. Other fluids other than ink (a liquid or gel in which particles of liquid or functional material are dispersed) It is also possible to embody the present invention in a liquid ejecting apparatus that ejects or ejects a fluid. For example, color filter manufacturing apparatus, dyeing apparatus, fine processing apparatus, semiconductor manufacturing apparatus, surface processing apparatus, three-dimensional modeling machine, gas vaporizer, organic EL manufacturing apparatus (especially polymer EL manufacturing apparatus), display manufacturing apparatus, film formation You may apply the technique similar to the above-mentioned embodiment to the various apparatuses which applied inkjet technology, such as an apparatus and a DNA chip manufacturing apparatus. These methods and manufacturing methods are also within the scope of application.

上記の実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物が含まれることは言うまでもない。特に、以下に述べる実施形態であっても、本発明に含まれるものである。   The above-described embodiments are for facilitating the understanding of the present invention, and are not intended to limit the present invention. The present invention can be changed and improved without departing from the gist thereof, and it is needless to say that the present invention includes equivalents thereof. In particular, the embodiments described below are also included in the present invention.

プリンタ1の内部構成を示すブロック図である。2 is a block diagram illustrating an internal configuration of the printer 1. FIG. 図2Aは、プリンタ1の概略構成を説明するための断面図であり、図2Bは、プリンタ1の用紙Sの概略構成を説明するための斜視図である。FIG. 2A is a cross-sectional view for explaining a schematic configuration of the printer 1, and FIG. 2B is a perspective view for explaining a schematic configuration of the paper S of the printer 1. ヘッドユニット40の構成を説明するための上面図である。4 is a top view for explaining the configuration of the head unit 40. FIG. ベースプレートBPを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the baseplate BP. 第1実施形態におけるベースプレートBPに対するヘッドの取り付け方について説明するための斜視図である。It is a perspective view for demonstrating how to attach the head with respect to the baseplate BP in 1st Embodiment. 図6Aは、第1実施形態におけるA−A断面について説明するための図であり、図6Bは、第1実施形態におけるB−B断面について説明するための図である。FIG. 6A is a diagram for explaining an AA section in the first embodiment, and FIG. 6B is a diagram for explaining a BB section in the first embodiment. 図7Aは、第2実施形態におけるA−A断面について説明するための図であり、図7Bは、第2実施形態におけるB−B断面について説明するための図である。FIG. 7A is a diagram for explaining an AA section in the second embodiment, and FIG. 7B is a diagram for explaining a BB section in the second embodiment. 図8Aは、第3実施形態におけるA−A断面について説明するための図であり、図8Bは、第3実施形態におけるB−B断面について説明するための図である。FIG. 8A is a diagram for explaining an AA section in the third embodiment, and FIG. 8B is a diagram for explaining a BB section in the third embodiment. 図9Aは、第4実施形態におけるA−A断面について説明するための図であり、図9Bは、第4実施形態におけるB−B断面について説明するための図である。FIG. 9A is a diagram for explaining an AA section in the fourth embodiment, and FIG. 9B is a diagram for explaining a BB section in the fourth embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1 プリンタ、20 用紙搬送ユニット、21 給紙ローラ、
23A 上流側搬送ローラ、23B 下流側搬送ローラ、24 ベルト、
40 ヘッドユニット、42 ヘッド、43 インクタンク、44 チューブ、
45 インク分配器、46 チューブ、48 インク吐出面、
49A 下部壁、49B 上部壁、
411 第1ヘッド、412 第2ヘッド、413 第3ヘッド、
414 第4ヘッド、415 第5ヘッド、
421 第6ヘッド、422 第7ヘッド、423 第8ヘッド、
424 第9ヘッド、425 第10ヘッド、
431 ブラックインクセル、432 シアンインクセル、
433 マゼンタインクセル、434 イエローインクセル、
485 締結部材、
50 検出器群、60 コントローラ、61 インタフェース、
70 駆動信号生成回路、110 コンピュータ、
AB 吸収材、AP 調整プレート、BP ベースプレート、
CN コネクタ、FP 固定プレート、OV 突出部、S 用紙
1 printer, 20 paper transport unit, 21 paper feed roller,
23A upstream conveying roller, 23B downstream conveying roller, 24 belt,
40 head units, 42 heads, 43 ink tanks, 44 tubes,
45 Ink distributor, 46 tube, 48 ink ejection surface,
49A Lower wall, 49B Upper wall,
411 1st head, 412 2nd head, 413 3rd head,
414 4th head, 415 5th head,
421 6th head, 422 7th head, 423 8th head,
424 9th head, 425 10th head,
431 Black ink cell, 432 Cyan ink cell,
433 magenta ink cell, 434 yellow ink cell,
485 fastening member,
50 detector groups, 60 controllers, 61 interfaces,
70 drive signal generation circuit, 110 computer,
AB absorber, AP adjustment plate, BP base plate,
CN connector, FP fixing plate, OV protrusion, S paper

Claims (8)

ヘッドを含む被取り付け部材と、
前記ヘッドの一部が通る開口部を有するプレート部材と、
前記開口部の周囲に設けられ、前記プレート部材と前記被取り付け部材とに接するシール部材と、
を備えるヘッドユニット。
A mounted member including a head;
A plate member having an opening through which a part of the head passes;
A seal member provided around the opening and in contact with the plate member and the attached member;
A head unit comprising:
前記被取り付け部材の外径は前記開口部の外径よりも大きい、請求項1に記載のヘッドユニット。   The head unit according to claim 1, wherein an outer diameter of the attached member is larger than an outer diameter of the opening. 前記シール部材は液体を吸収する吸収材を含む、請求項1又は2に記載のヘッドユニット。   The head unit according to claim 1, wherein the seal member includes an absorbent that absorbs liquid. 前記被取り付け部材は、前記ヘッドを前記プレート部材のプレート面に対して並行に移動させるための調整部材を含む、請求項1〜3のいずれかに記載のヘッドユニット。   The head unit according to claim 1, wherein the attached member includes an adjusting member for moving the head in parallel with respect to the plate surface of the plate member. 前記被取り付け部材は、前記ヘッドを前記調整部材に固定するための固定部材を含む、請求項4に記載のヘッドユニット。   The head unit according to claim 4, wherein the attached member includes a fixing member for fixing the head to the adjustment member. 前記固定部材にはさらなるシール部材を設けるための溝が設けられ、前記固定部材は前記調整部材に接するように設置されるとともに、前記溝に設けられたさらなるシール部材が前記固定部材と前記調整部材とに接する、請求項5に記載のヘッドユニット。   The fixing member is provided with a groove for providing a further sealing member, the fixing member is installed in contact with the adjusting member, and the additional sealing member provided in the groove is provided with the fixing member and the adjusting member. The head unit according to claim 5, wherein the head unit is in contact with the head unit. 前記プレート部材に対して前記ヘッドのインク供給側に前記被取り付け部材が配置される、請求項1〜6のいずれかに記載のヘッドユニット。   The head unit according to claim 1, wherein the attached member is disposed on the ink supply side of the head with respect to the plate member. 前記プレート部材に対して前記ヘッドのインク吐出側に前記被取り付け部材が配置される、請求項1〜6のいずれかに記載のヘッドユニット。   The head unit according to claim 1, wherein the attached member is disposed on the ink ejection side of the head with respect to the plate member.
JP2008195253A 2008-07-29 2008-07-29 Head unit Pending JP2010030166A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008195253A JP2010030166A (en) 2008-07-29 2008-07-29 Head unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008195253A JP2010030166A (en) 2008-07-29 2008-07-29 Head unit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010030166A true JP2010030166A (en) 2010-02-12

Family

ID=41735250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008195253A Pending JP2010030166A (en) 2008-07-29 2008-07-29 Head unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010030166A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011183619A (en) * 2010-03-05 2011-09-22 Ricoh Co Ltd Head array unit and image forming apparatus, and head replacing method
JP2011235467A (en) * 2010-05-06 2011-11-24 Canon Inc Printing apparatus
JP2018062178A (en) * 2017-12-13 2018-04-19 セイコーエプソン株式会社 Liquid jet apparatus
US10272683B2 (en) 2014-03-17 2019-04-30 Seiko Epson Corporation Flow path structure, liquid ejecting head, and liquid ejecting apparatus
JP2020066130A (en) * 2018-10-22 2020-04-30 セイコーエプソン株式会社 Liquid ejecting head, head holding member, liquid ejecting device, and method of manufacturing liquid ejecting device

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011183619A (en) * 2010-03-05 2011-09-22 Ricoh Co Ltd Head array unit and image forming apparatus, and head replacing method
JP2011235467A (en) * 2010-05-06 2011-11-24 Canon Inc Printing apparatus
US10272683B2 (en) 2014-03-17 2019-04-30 Seiko Epson Corporation Flow path structure, liquid ejecting head, and liquid ejecting apparatus
US10549533B2 (en) 2014-03-17 2020-02-04 Seiko Epson Corporation Flow path structure, liquid ejecting head, and liquid ejecting apparatus
US10717277B2 (en) 2014-03-17 2020-07-21 Seiko Epson Corporation Flow path structure, liquid ejecting head, and liquid ejecting apparatus
US11235575B2 (en) 2014-03-17 2022-02-01 Seiko Epson Corporation Flow path structure, liquid ejecting head, and liquid ejecting apparatus
JP2018062178A (en) * 2017-12-13 2018-04-19 セイコーエプソン株式会社 Liquid jet apparatus
JP2020066130A (en) * 2018-10-22 2020-04-30 セイコーエプソン株式会社 Liquid ejecting head, head holding member, liquid ejecting device, and method of manufacturing liquid ejecting device
JP7139870B2 (en) 2018-10-22 2022-09-21 セイコーエプソン株式会社 Liquid ejecting head, head holding member, liquid ejecting apparatus, and method for manufacturing liquid ejecting apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8733924B2 (en) Inkjet printer having platen plate with suction holes
JP2016159514A (en) Liquid discharge device and foreign matter discharge method for liquid discharge head
US20070222815A1 (en) Ejection restoration apparatus for liquid ejection head and image forming apparatus comprising ejection restoration apparatus
US8950837B2 (en) Sealing sheet, and liquid ejection head and inkjet apparatus using same
JP2010030166A (en) Head unit
JP5211884B2 (en) Liquid ejecting method and liquid ejecting apparatus
JP4983420B2 (en) Liquid ejection apparatus and liquid ejection method
US9427964B2 (en) Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
JP2013215917A (en) Printing apparatus and printing method
US8651605B2 (en) Image recording apparatus
JP2009012346A (en) Fluid discharger
US8770875B2 (en) Recording apparatus
JP2006076266A (en) Inkjet condition detection method and inkjet recording device
US20210170748A1 (en) Liquid ejection head
JP6309850B2 (en) Flushing method for ink jet printing apparatus and ink jet printing apparatus
JP2009269257A (en) Liquid discharge apparatus
US9227405B2 (en) Inkjet recording apparatus
JP2007313846A (en) Printing apparatus, printing system, and printing method
JP2008012801A (en) Liquid droplet discharging apparatus, and liquid droplet discharging program
JP2016068322A (en) Inkjet head and printer
JP2014076605A (en) Liquid discharge head and image recording device
US11654692B2 (en) Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
JP2011161885A (en) Liquid ejecting apparatus
JP5035203B2 (en) Liquid ejection apparatus and liquid ejection method
JP2012139987A (en) Liquid ejection head and image recording apparatus