JP2010023703A - Vehicular seat - Google Patents
Vehicular seat Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010023703A JP2010023703A JP2008188372A JP2008188372A JP2010023703A JP 2010023703 A JP2010023703 A JP 2010023703A JP 2008188372 A JP2008188372 A JP 2008188372A JP 2008188372 A JP2008188372 A JP 2008188372A JP 2010023703 A JP2010023703 A JP 2010023703A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seat
- steel plate
- tensile steel
- frame
- pad member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Seats For Vehicles (AREA)
- Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
Abstract
Description
この出願の発明は、パッド部の厚さを薄くすることができるようにした車両用シートの構成に関するものである。 The invention of this application relates to a configuration of a vehicle seat in which the thickness of a pad portion can be reduced.
一般に、自動車用のシートは、発泡フォーム体等のパッド部材をシートフレームに組み付けるとともに、その背後からシートフレームの枠内に張設したワイヤー又はS字バネ等のクッションバネで支持し、上記パッド部材をトリムカバー等で被包することにより組み立てられている。 In general, a seat for an automobile is assembled with a pad member such as a foamed foam body on a seat frame and supported by a cushion spring such as a wire or an S-shaped spring stretched in the frame of the seat frame from behind the pad member. It is assembled by enclosing it with a trim cover or the like.
ところで、上記クッションバネは、バネ端をシートフレームの両側部に対して端末止着し、シートフレームの枠内に張設する必要がある。このため、上記のようなクッションバネの組付けには相当な手間を要するばかりでなく、クッションバネ自体が重量の大きい金属線材で形成されているために、シート全体の重量を軽量化し、また着座フィーリングを向上させるための妨げとなっている。 By the way, the cushion spring needs to be attached to the both ends of the seat frame at the ends of the cushion spring and stretched in the frame of the seat frame. For this reason, not only a considerable amount of time is required for assembling the cushion spring as described above, but also the cushion spring itself is formed of a heavy metal wire, so the weight of the entire seat is reduced and the seating is reduced. It is a hindrance to improve the feeling.
そこで、そのような問題を解決するために、例えばシートバックフレームとシートクッションフレームの少なくとも一方に全面が人体とフィットする3次元曲面形状に張設される布状スプリングを設けるとともに、該布状スプリングをバネ定数の異なる複数の高弾性繊維部材を互いに連結して構成したり(特許文献1)、また密度の高い収縮布をシートの中央部分に裏打ち接合する一方、密度の相対的に低い収縮布を他の残余部分に裏打ち接合した発泡フォーム体を着座用パッドとして組付けることによって(特許文献2)、それぞれ上記クッションバネのような機械的なスプリング材を不要としたものが提案されている。 Therefore, in order to solve such a problem, for example, at least one of the seat back frame and the seat cushion frame is provided with a cloth-like spring stretched in a three-dimensional curved surface shape that fits the human body, and the cloth-like spring is provided. Is formed by connecting a plurality of highly elastic fiber members having different spring constants to each other (Patent Document 1), and a high-density shrinkable cloth is lined and joined to the center portion of the sheet, while a relatively low-density shrinkable cloth is used. As a seating pad (Patent Document 2), a foamed foam body that has been bonded to the other remaining parts by backing is assembled to eliminate the need for a mechanical spring material such as the cushion spring.
以上のような構成の場合、確かに金属製のワイヤーやS字バネ等のクッションバネを不要とすることができ、ワイヤー又はS字バネの場合のような着座時の硬い凹凸感もないので、パッド部材の薄型化、シート自体の軽量化を図ることができる。 In the case of the above configuration, it is possible to eliminate the need for a cushion spring such as a metal wire or S-shaped spring, and since there is no hard uneven feeling when sitting as in the case of a wire or S-shaped spring, It is possible to reduce the thickness of the pad member and reduce the weight of the sheet itself.
しかし、同構成の場合、あくまでも繊維材による構成のものであるために、長期の使用による耐久性、安定性に欠ける問題があり、また必ずしも取り付けも容易でない。 However, in the case of the same configuration, since the configuration is made of a fiber material, there is a problem of lack of durability and stability due to long-term use, and attachment is not always easy.
この出願の発明は、そのような問題を解決するためになされたもので、ヒップ又は背中等の支持プレートとして引張強度の高い高張力鋼板を用い、同高張力鋼板の人体支持面とシートフレーム側への固定部との間に所定の数のパンチング孔を形成し、同パンチング孔形成部を弾性伸縮部として機能させることによって、使用個所に応じた適切な弾性支持構造を実現した車両用シートを提供することを目的とするものである。 The invention of this application was made to solve such a problem. A high-tensile steel plate having high tensile strength is used as a support plate such as a hip or a back, and the human body support surface and the seat frame side of the high-tensile steel plate are used. A vehicle seat that realizes an appropriate elastic support structure according to the place of use by forming a predetermined number of punching holes between the fixed portion and the punching hole forming portion and causing the punching hole forming portion to function as an elastic expansion and contraction portion. It is intended to provide.
本願各発明は、上記の目的を達成するために、それぞれ次のような有効な課題解決手段を備えて構成されている。 In order to achieve the above object, each invention of the present application includes the following effective problem solving means.
(1) 請求項1の発明の課題解決手段
請求項1の発明の課題解決手段は、シート部が、シートフレームおよびシートフレーム間に設けられた高張力鋼板と、これら高張力鋼板およびシートフレームを覆って設けられたパッド部材とからなり、上記高張力鋼板の人体支持面とシートフレーム側固定部との間に所定の数のパンチング孔を形成することにより、上記高張力鋼板を所望の弾性支持板として機能させるように構成したことを特徴としている。
(1) The problem solving means of the invention of claim 1 The problem solving means of the invention of claim 1 is a high-strength steel plate having a seat portion provided between the seat frame and the seat frame, and the high-tensile steel plate and the seat frame. And a desired elastic support for the high-tensile steel plate by forming a predetermined number of punching holes between the human body support surface of the high-tensile steel plate and the seat frame side fixing portion. It is characterized by being configured to function as a plate.
このような構成によると、パッド部材を介して人体を支持する人体支持面部分が、幅の広いフラットな面により形成されるようになる一方、同部分が引張応力に対して弾性的に伸縮するパンチング孔部分を介してシートフレームに弾性的に支持されるようになり、パッド部材を薄くしても、着座者に対して従来のワイヤーやS字バネによる場合のような凹凸感を感じさせなくなる。 According to such a configuration, the human body support surface portion that supports the human body via the pad member is formed by a wide flat surface, while the same portion elastically expands and contracts against tensile stress. It will be elastically supported by the seat frame through the punching hole, and even if the pad member is made thin, it will not make the occupant feel the unevenness as with conventional wires or S-shaped springs. .
また、金属製の板を弾性板として使用しているため、耐久性が高く、安定性、信頼性にも富んでいる。 Further, since a metal plate is used as the elastic plate, the durability is high, and the stability and reliability are high.
さらに、必要な弾性はパンチング孔の大きさや形状、数、設置位置によって容易にコントロールすることができるので、安価に実現することができる。 Furthermore, the required elasticity can be easily controlled by the size, shape, number, and installation position of the punching holes, and can be realized at low cost.
しかも、取り付けは、当該高張力鋼板の端部をシートフレームに対して溶接等の方法で固定するだけで良いから、簡単である。 In addition, the attachment is simple because it is only necessary to fix the end of the high-tensile steel plate to the seat frame by a method such as welding.
(2) 請求項2の発明の課題解決手段
請求項2の発明の課題解決手段は、上記請求項1の発明の課題解決手段の構成において、シート部が、ヒップシート部であることを特徴としている。
(2) Problem solving means of the invention of
このような構成によると、車両用シートのヒップシート部分において、上記請求項1の発明の課題解決手段の作用が効果的に実現される。 According to such a configuration, the action of the problem solving means of the invention of claim 1 is effectively realized in the hip seat portion of the vehicle seat.
(3) 請求項3の発明の課題解決手段
請求項3の発明の課題解決手段は、上記請求項1の発明の課題解決手段の構成において、シート部が、シート・バック部であることを特徴としている。
(3) Problem solving means of the invention of
このような構成によると、車両用シートのシート・バック部分において、上記請求項1の発明の課題解決手段の作用が効果的に実現される。 According to such a configuration, the action of the problem solving means of the invention of claim 1 is effectively realized in the seat back portion of the vehicle seat.
(4) 請求項4の発明の課題解決手段
請求項4の発明の課題解決手段は、上記請求項2の発明の課題解決手段の構成において、高張力鋼板は、全体として十字形に形成され、その前後左右の各端部をシートフレームの前後左右の各フレーム部に取り付けて固定されていることを特徴としている。
(4) The problem-solving means of the invention of claim 4 The problem-solving means of the invention of claim 4 is the structure of the problem-solving means of the invention of
ヒップシート部分には、大きな重量がかかるし、前後左右方向への荷重移動も生じやすい。 The hip seat portion takes a large weight and easily moves in the front / rear / right / left directions.
したがって、それらに対する安定した支持力と均一な弾性分布を図るためには、高張力鋼板が前後左右の各方向に延び、前後左右の各位置で弾性的に支持されていることが好ましい。 Therefore, in order to achieve a stable supporting force and a uniform elastic distribution with respect to them, it is preferable that the high-tensile steel plate extends in the front-rear and left-right directions and is elastically supported at the front-rear and left-right positions.
以上の結果、この出願の発明によると、パッド部材の厚さを薄くし、可及的に低コスト化を図りながらも、着座感の良好な車両用シートを提供することが可能となる。 As a result, according to the invention of this application, it is possible to provide a vehicle seat having a good seating feeling while reducing the thickness of the pad member and reducing the cost as much as possible.
図1〜図3は、この出願の発明の最良の実施の形態に係る車両用シートの構成を示している。 1 to 3 show the configuration of a vehicle seat according to the best embodiment of the invention of this application.
先ず図1は、同車両用シート1の外部構造を示しており、同車両用シート1は、ヒップシート部(シートクッション部)2、シート・バック部3、ヘッドレスト部4、シート・バック部3をヒップシート2に対して相対回転可能に連結するヒンジブラケット部5等からなっている。
First, FIG. 1 shows an external structure of the vehicle seat 1. The vehicle seat 1 includes a hip seat portion (seat cushion portion) 2, a seat /
次に図2は、同車両用シート1の外皮材28およびパッド部材29部分(図3参照)を除去した内部構造を示している。
Next, FIG. 2 shows an internal structure in which the
先ずヒップシート部2は、前後方向に長いプレートの周縁を内側に折り曲げることによりフランジ状に補強して形成された左右一対の側部フレーム21,21と、これら側部フレーム21,21の前後両端間に梁状に架け渡された前後略一対のフレーム22,23と、それら側部フレーム21,21間および前後フレーム22,23間に張設された第1の高張力鋼板24とから構成されている。
First, the
第1の高張力鋼板24は、それぞれ前後左右4方に延びる各片24b,24b、24c,24cが所定の幅の方形片となった全体として十字形の形状に形成されていて、当該前後左右の各片24b,24b、24c,24cには、上述した各フレーム21,21、22,23に対する溶着部(図2中の×印部を参照)を除く略全体に亘って幅方向に長い楕円形状のパンチング孔26,26・・・、26,26・・・、26,26・・・、26,26・・・が、相互に隣り合うもの同士の位置をズラせながら多数個、多数列設けられている。
The first high-
そして、同多数個、多数列のパンチング孔26,26・・・、26,26・・・、26,26・・・、26,26・・・により、当該第1の高張力鋼板24の各片24b,24b、24c,24c部分の長手方向の引張応力に対する強度および同引張応力解除時の復元力、すなわち弾性的な伸縮力(バネ性)が所望の大きさのものになるように設定されている。
.., 26, 26... 26, 26... 26, 26... The strength of the
また、着座者のヒップ支持面となる、同第1の高張力鋼板24の各片24b,24b、24c,24c間中央部の方形のプレート部24aは、図示のごとく周囲よりも若干低くなるように4方から中央に向けて傾斜下降せしめられ、該方形のプレート部24aには、シート軽量化のための径の大きな複数のパンチング孔25,25が形成されている。
Further, the
そして、このような構成の下において、上記第1の高張力鋼板24および側部フレーム21,21、前後フレーム22,23の外周囲には、例えば図3に示すように、布製等の外皮材28を備えた弾性発泡体(合成樹脂)よりなるパッド部材29が接合一体化されて、図1のようなヒップシート部2に形成される。
Under such a configuration, the outer periphery of the first high-
したがって、このような構成によると、上記第1の高張力鋼板24の前後左右各片24b,24b、24c,24c部分が伸縮方向への復元力を有した高張力のエキスパンドメタル、つまり面状の弾性バネ部材として機能し得るようになり、着座者のヒップ部は上記フラットな方形のプレート部24aを介して弾性的に支持されるようになる。したがって、上記パッド部材29の厚さを薄くしたとしても、着座者に対して、従来のワイヤーやS字バネを使用した場合のような不快な硬さのある凹凸感を感じさせなくて済む。
Therefore, according to such a configuration, each of the front, rear, left and
また、同構成の場合、実質的には支持部全体が一枚の金属板であるから、強度や耐久性も高く、取り付けも前後左右の各片24b,24b、24c,24cを前後左右の各フレーム21,21、22,23の上面に溶接等の方法で連結するだけで良いから、きわめて簡単であり、取り付け後の安定性、信頼性も高い。
In the case of the same configuration, since the entire support portion is substantially a single metal plate, the strength and durability are high, and the front and rear, left and
さらに、上記シート・バック部3は、上下に長い略長方形状の環状に連続する連環フレーム31と、該連環フレーム31の上端部31a部分に設けられたヘッドレスト取付ブラケット41,41と、同連環フレーム31の側部31b,31b間に張設された上下方向に所定の幅を有する第2の高張力鋼板32とから構成されており、上記連環フレーム31の下端部31cは、その左右両端部分を図1に示したヒンジブラケット5,5を介して、上述のヒップシート2側の側部フレーム21,21後端の連結孔27,27部分に対して軸装されるようになっている。
Further, the
第2の高張力鋼板32は、その左右両側の端部を上記連環フレーム31の左右両側部31b,31bの前面側に対して溶着(×印部を参照)することにより連結一体化しており、その中央部側背当り面32c部分には、軽量化のための複数の大径のパンチング孔32b,32b・・・が、また同背当り面32cの左右両側には、上記溶着部を除いて上端側から下端側に多数個、多数列の楕円形状のパンチング孔32a,32a・・・、32a,32a・・・が相互に隣り合うもの同士の間で位置をズラせた形で設けられている。
The second high-
したがって、該構成の場合にも、同左右2組の多数個、多数列のパンチング孔32a,32a・・・、32a,32a・・・部分が背当り面32cに対する弾性伸縮部として機能し、上述の第1の高張力鋼板24の場合と同様の弾性作用で、広い背当り面部32cを弾性的に支持するようになる。
Therefore, also in the case of this configuration, a plurality of punching
このため、同シート・バック部3の上記連環フレーム31および第2の高張力鋼板32部分の外周に、上述した図3のものと同様の比較的薄いパッド部材29が被覆張設されたような場合にも、着座者が背中にワイヤーやS字バネ使用時のような不快な凹凸感を感じることなく、全体的にソフトな感じで使用することができる。
Therefore, a relatively
なお、以上の実施の形態における第1,第2の高張力鋼板24,32は、例えば溶接性を考慮して、引張強さが490Mpa以上のもの(JIS:HT鋼など)が選ばれており、その板厚は必要な剛性、強度が得られる範囲で可能な限り薄く形成し、重量を軽減するとともに使用感の良いソフトな弾性が実現されるようにしている。
The first and second high-
1は車両用シート、2はヒップシート(シートクッション)、3はシート・バック、4はヘッドレスト、21,21は側部フレーム、22は前部フレーム、23は後部フレーム、24は第1の高張力鋼板、24b,24bは第1の高張力鋼板の左右片、24c,24cは第1の高張力鋼板の前後片、26,26・・・は第1の高張力鋼板のパンチング孔、31はシート・バック3の連環フレーム、32は第2の高張力鋼板、32a,32a・・・は第2の高張力鋼板のパンチング孔、32cは第2の高張力鋼板の背当り面部である。 1 is a vehicle seat, 2 is a hip seat (seat cushion), 3 is a seat back, 4 is a headrest, 21 and 21 are side frames, 22 is a front frame, 23 is a rear frame, and 24 is a first height Tension steel plates, 24b and 24b are left and right pieces of the first high-tensile steel plate, 24c and 24c are front and rear pieces of the first high-tensile steel plate, 26, 26 ... are punching holes of the first high-tensile steel plate, 31 is A continuous frame of the seat back 3, 32 is a second high-tensile steel plate, 32 a, 32 a... Are punching holes of the second high-tensile steel plate, and 32 c is a back contact surface portion of the second high-tensile steel plate.
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008188372A JP2010023703A (en) | 2008-07-22 | 2008-07-22 | Vehicular seat |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008188372A JP2010023703A (en) | 2008-07-22 | 2008-07-22 | Vehicular seat |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010023703A true JP2010023703A (en) | 2010-02-04 |
Family
ID=41729920
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008188372A Pending JP2010023703A (en) | 2008-07-22 | 2008-07-22 | Vehicular seat |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010023703A (en) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012126375A (en) * | 2010-11-22 | 2012-07-05 | Honda Motor Co Ltd | Vehicle seat structure |
US8506016B2 (en) | 2010-06-08 | 2013-08-13 | Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha | Vehicle seat |
JP2016210291A (en) * | 2015-05-08 | 2016-12-15 | トヨタ紡織株式会社 | Vehicular seat |
JP2018135074A (en) * | 2017-02-23 | 2018-08-30 | テイ・エス テック株式会社 | Vehicle seat |
JPWO2018025796A1 (en) * | 2016-08-04 | 2019-07-25 | テイ・エス テック株式会社 | Sheet |
JP2020124979A (en) * | 2019-02-01 | 2020-08-20 | テイ・エス テック株式会社 | Vehicular seat |
JP2020124981A (en) * | 2019-02-01 | 2020-08-20 | テイ・エス テック株式会社 | Vehicular seat |
JP2021181302A (en) * | 2019-03-06 | 2021-11-25 | テイ・エス テック株式会社 | Vehicle seat |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001104088A (en) * | 1999-10-05 | 2001-04-17 | Daihatsu Motor Co Ltd | Cushion part of seat for automobile |
-
2008
- 2008-07-22 JP JP2008188372A patent/JP2010023703A/en active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001104088A (en) * | 1999-10-05 | 2001-04-17 | Daihatsu Motor Co Ltd | Cushion part of seat for automobile |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8506016B2 (en) | 2010-06-08 | 2013-08-13 | Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha | Vehicle seat |
JP2012126375A (en) * | 2010-11-22 | 2012-07-05 | Honda Motor Co Ltd | Vehicle seat structure |
US9334004B2 (en) | 2010-11-22 | 2016-05-10 | Honda Motor Co., Ltd. | Vehicle seat structure |
JP2016210291A (en) * | 2015-05-08 | 2016-12-15 | トヨタ紡織株式会社 | Vehicular seat |
JPWO2018025796A1 (en) * | 2016-08-04 | 2019-07-25 | テイ・エス テック株式会社 | Sheet |
US11046222B2 (en) | 2016-08-04 | 2021-06-29 | Ts Tech Co., Ltd. | Fatigue reducing seat |
JP2018135074A (en) * | 2017-02-23 | 2018-08-30 | テイ・エス テック株式会社 | Vehicle seat |
JP2020124979A (en) * | 2019-02-01 | 2020-08-20 | テイ・エス テック株式会社 | Vehicular seat |
JP2020124981A (en) * | 2019-02-01 | 2020-08-20 | テイ・エス テック株式会社 | Vehicular seat |
JP7348464B2 (en) | 2019-02-01 | 2023-09-21 | テイ・エス テック株式会社 | vehicle seat |
JP7436773B2 (en) | 2019-02-01 | 2024-02-22 | テイ・エス テック株式会社 | vehicle seat |
JP2021181302A (en) * | 2019-03-06 | 2021-11-25 | テイ・エス テック株式会社 | Vehicle seat |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010023703A (en) | Vehicular seat | |
JP5476907B2 (en) | Vehicle seat back | |
JP7112005B2 (en) | seat | |
JP7381945B2 (en) | vehicle seat | |
JP2014073767A (en) | Vehicle seat | |
WO2019035394A1 (en) | Vehicular seat | |
JP2024045684A (en) | vehicle seat | |
JP2022179712A (en) | vehicle seat | |
JP6533156B2 (en) | Vehicle seat | |
JP7085134B2 (en) | Vehicle seat | |
JP4952306B2 (en) | Seat back | |
JP2010142528A (en) | Vehicle seat | |
JP6033739B2 (en) | Vehicle seat | |
JP6639904B2 (en) | Seat frame structure | |
JP6859497B2 (en) | Vehicle seat pad and its manufacturing method and seat structure | |
JP2013010456A (en) | Seat structure | |
JP5527519B2 (en) | Vehicle seat | |
WO2014049757A1 (en) | Vehicle seat | |
JP2019147415A (en) | Vehicle seat | |
JP2018039287A (en) | Vehicular seat | |
JP2021181302A (en) | Vehicle seat | |
JP2013056610A (en) | Vehicular seat | |
CN111845491A (en) | Chair back | |
JP2018103940A (en) | Vehicular seat | |
JP2003231434A (en) | Seat structure of vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110721 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110801 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130319 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130709 |