JP2010021097A - Fuel cell system - Google Patents
Fuel cell system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010021097A JP2010021097A JP2008182602A JP2008182602A JP2010021097A JP 2010021097 A JP2010021097 A JP 2010021097A JP 2008182602 A JP2008182602 A JP 2008182602A JP 2008182602 A JP2008182602 A JP 2008182602A JP 2010021097 A JP2010021097 A JP 2010021097A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel cell
- hot water
- outer case
- cell system
- fuel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
Abstract
Description
本発明は、燃料電池システムの構成に関する。 The present invention relates to a configuration of a fuel cell system.
燃料電池システムは、外部から燃料電池に供給された燃料ガスと酸化剤ガスとの電気化学反応により発電を行い、反応により生じた熱を回収して湯水として貯湯槽に貯え、この湯水を外部への熱供給に有効利用するシステムである。 The fuel cell system generates electricity by an electrochemical reaction between fuel gas and oxidant gas supplied to the fuel cell from outside, collects the heat generated by the reaction, stores it as hot water in a hot water storage tank, and sends this hot water to the outside. It is a system that is effectively used for heat supply.
このような燃料電池システムを移動用電源又は分散用(オンサイト用)電源として使用する場合、据付作業等を容易にするために、燃料電池システム全体をパッケージ内に配置した燃料電池発電システム(例えば、特許文献1参照)が知られている。また、燃料電池を含んで構成される燃料電池発電システムと、発電された直流電力を交流電力に変換するインバータを含んで構成される電力変換システムと、発電の際に発生する熱を回収し温水として蓄熱する貯湯タンクを含んで構成される給湯システムで構成され、燃料電池発電システムの全て若しくは一部と、電力変換システムの全て若しくは一部との少なくともいずれか一方と、貯湯槽とが固設された共通台板とを備える、燃料電池コージェネレーションシステムが知られている(例えば、特許文献2参照)。 When such a fuel cell system is used as a mobile power source or a distributed (on-site) power source, a fuel cell power generation system in which the entire fuel cell system is arranged in a package (for example, in order to facilitate installation work) Patent Document 1) is known. In addition, a fuel cell power generation system configured to include a fuel cell, a power conversion system configured to include an inverter that converts generated DC power into AC power, and hot water that recovers heat generated during power generation As a hot water supply system that includes a hot water storage tank that stores heat, the fuel cell power generation system or all of the power conversion system or at least one of the power conversion system and a hot water storage tank are fixedly installed. A fuel cell cogeneration system including a common base plate is known (see, for example, Patent Document 2).
特許文献1に開示されている燃料電池発電システムや特許文献2に開示されている燃料電池コージェネレーションシステムでは、非常に重量が大きくなるため、容易に搬送ができなくなるという問題があった。また、重量が大きいため、かえって設置作業が困難になるという問題があった。
The fuel cell power generation system disclosed in
このような問題に対して、貯湯パッケージには貯湯タンクとこれに接続される配管だけを配置し、それ以外の構成要素は本体パッケージ内に配置した燃料電池発電システムが知られている(例えば、特許文献3参照)。このような構成をとることにより、特許文献3に開示されている燃料電池発電システムでは、燃料電池が配置されるパッケージおよび貯湯槽が配置されるパッケージの小型化を図ることができる。
ところで、燃料電池システムの更なるコンパクト化を図るために、パッケージの設置面積を小さくすると、燃料電池システムの転倒が生じる可能性がある。特許文献3に開示されている燃料電池発電システムでは、2つのパッケージを貯湯タンクに接続される配管のみで接続しているが、2つのパッケージを接続する配管数は、燃料電池システムの構成上本数が制限される。また、パッケージに内包される機器は重量物である。
By the way, if the installation area of the package is reduced in order to make the fuel cell system more compact, the fuel cell system may fall down. In the fuel cell power generation system disclosed in
このため、実際にパッケージに外力が掛かることにより、パッケージが転倒しそうになった場合に、特許文献3に開示されている燃料電池発電システムでは、各配管に掛かる力は非常に大きくなり、配管のみでの転倒防止は非常に困難である。
For this reason, in the fuel cell power generation system disclosed in
本発明は、以上の課題を鑑みてなされたものであり、燃料電池ユニットと貯湯ユニットを別パッケージとした燃料電池システムにおいて、燃料電池ユニットや貯湯ユニット単体での形状が薄型や細型にして、コンパクト化を図る場合に、両ユニットの転倒を抑制することができる、燃料電池システムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and in a fuel cell system in which a fuel cell unit and a hot water storage unit are separately packaged, the fuel cell unit and the hot water storage unit alone are made thin and thin, and compact. It is an object of the present invention to provide a fuel cell system that can suppress the overturning of both units in the case of achieving the above.
上記課題を解決するため、本発明に係る燃料電池システムは、燃料ガスと酸化剤ガスとから電力を発生させる燃料電池と、立体状の第1フレームと該第1フレームの外面に設けられた第1外装部材を有し前記燃料電池を収納する第1外装ケースと、を有する燃料電池ユニットと、前記燃料電池の排熱を回収した貯湯水を貯える貯湯タンクと、立体状の第2フレームと該第2フレームの外面に設けられた第2外装部材を有し前記貯湯タンクを収納する第2外装ケースを有する貯湯ユニットと、前記第1外装ケースと前記第2外装ケースとを互いに固定するための固定機構と、を備え、前記第1外装ケースと前記第2外装ケースとは隣接するように配置され、前記固定機構は前記第1外装ケース及び前記第2外装ケースの上部に配設されている。 In order to solve the above problems, a fuel cell system according to the present invention includes a fuel cell that generates electric power from fuel gas and oxidant gas, a three-dimensional first frame, and a first frame provided on the outer surface of the first frame. A fuel cell unit having a first exterior member and housing the fuel cell; a hot water storage tank for storing hot water recovered from the exhaust heat of the fuel cell; a three-dimensional second frame; A hot water storage unit having a second exterior member provided on the outer surface of the second frame and having a second exterior case for housing the hot water storage tank, and for fixing the first exterior case and the second exterior case to each other A fixing mechanism, wherein the first outer case and the second outer case are disposed adjacent to each other, and the fixing mechanism is disposed above the first outer case and the second outer case. .
これにより、第1外装ケースと第2外装ケースとを相互に固定することにより、両ユニットが互いに転倒防止機構として機能して、両ユニット、すなわち、燃料電池システムの転倒を抑制することができる。 Thereby, by fixing the 1st exterior case and the 2nd exterior case mutually, both units function as a fall prevention mechanism mutually, and it can control the fall of both units, ie, a fuel cell system.
また、本発明に係る燃料電池システムでは、前記固定機構は前記第1外装ケースの前記第1フレーム及び/又は前記第1外装部材と前記第2外装ケースの前記第2フレーム及び/又は前記第2外装部材とを互いに固定されていてもよい。 Further, in the fuel cell system according to the present invention, the fixing mechanism includes the first frame and / or the first exterior member of the first exterior case and the second frame and / or the second of the second exterior case. The exterior member may be fixed to each other.
また、本発明に係る燃料電池システムでは、前記燃料電池ユニットは、原料ガスから燃料ガスを生成する燃料処理器と、前記燃料電池を冷却する冷媒を貯える冷媒タンクと、を有し、前記第1外装ケースは、前記燃料処理器及び前記冷媒タンクを収納し、前記冷媒タンク、前記燃料電池、及び前記燃料処理器は、鉛直方向から見て互いに重なり、かつ、上から順に、前記冷媒タンク、前記燃料電池、及び前記燃料処理器の順に配設されていてもよい。 In the fuel cell system according to the present invention, the fuel cell unit includes a fuel processor that generates fuel gas from a raw material gas, and a refrigerant tank that stores a refrigerant that cools the fuel cell, The outer case houses the fuel processor and the refrigerant tank, the refrigerant tank, the fuel cell, and the fuel processor overlap each other when viewed from the vertical direction, and in order from the top, the refrigerant tank, The fuel cell and the fuel processor may be disposed in this order.
また、本発明に係る燃料電池システムでは、前記燃料電池ユニットは、原料ガスから燃料ガスを生成する燃料処理器と、前記燃料電池の排熱を回収した冷媒を貯える冷媒タンクと、を有し、前記第1外装ケースは、前記燃料処理器及び前記冷媒タンクを収納し、前記冷媒タンク、前記燃料電池、及び前記燃料処理器は、水平方向から見て互いに重ならず、かつ、上から順に、前記冷媒タンク、前記燃料電池、及び前記燃料処理器の順に配設されていてもよい。 Further, in the fuel cell system according to the present invention, the fuel cell unit includes a fuel processor that generates fuel gas from a raw material gas, and a refrigerant tank that stores a refrigerant that recovers the exhaust heat of the fuel cell, The first outer case houses the fuel processor and the refrigerant tank, the refrigerant tank, the fuel cell, and the fuel processor do not overlap each other when viewed from the horizontal direction, and in order from the top, The refrigerant tank, the fuel cell, and the fuel processor may be disposed in this order.
また、本発明に係る燃料電池システムでは、前記燃料電池の排熱を回収する冷媒が通流する冷媒循環経路と、前記貯湯水が通流する貯湯水循環経路と、前記冷媒循環経路を通流する冷媒と前記貯湯水循環経路を通流する貯湯水との間で熱交換するための第1熱交換器と、を備え、前記冷媒循環経路及び前記貯湯水循環経路のいずれかが、前記第1外装ケースと前記第2外装ケースとを往復して跨るように配設されていてもよい。 In the fuel cell system according to the present invention, the refrigerant circulation path through which the refrigerant recovering the exhaust heat of the fuel cell flows, the hot water circulation path through which the stored hot water flows, and the refrigerant circulation path are passed. A first heat exchanger for exchanging heat between the refrigerant and the hot water flowing through the hot water circulation path, and any one of the refrigerant circulation path and the hot water circulation path is the first exterior case. And the second exterior case may be disposed so as to reciprocate.
また、本発明に係る燃料電池システムでは、前記固定機構は、前記冷媒循環経路及び前記貯湯水循環経路のいずれかの経路を構成し、前記第1外装ケースと前記第2外装ケースとに跨る配管とは別に設けられていてもよい。 Further, in the fuel cell system according to the present invention, the fixing mechanism constitutes one of the refrigerant circulation path and the hot water circulation path, and a pipe straddling the first exterior case and the second exterior case; May be provided separately.
また、本発明に係る燃料電池システムでは、前記冷却水循環経路及び貯湯水循環経路のいずれかは、前記第1外装ケースと前記第2外装ケースとの上部において該第1外装ケースと該第2外装ケースとに跨るように構成されていてもよい。 Moreover, in the fuel cell system according to the present invention, any one of the cooling water circulation path and the hot water circulation path may be configured such that the first outer case and the second outer case are located above the first outer case and the second outer case. It may be configured to straddle.
また、本発明に係る燃料電池システムでは、前記貯湯水循環経路は、前記燃料電池ユニットの下部において前記第1外装ケース内部に導入され、前記燃料電池ユニットの上部において前記第1外装ケース外部に導出されるように構成されていてもよい。 In the fuel cell system according to the present invention, the hot water circulation path is introduced into the first outer case at a lower part of the fuel cell unit, and led out of the first outer case at an upper part of the fuel cell unit. You may be comprised so that.
また、本発明に係る燃料電池システムでは、熱負荷への給湯経路に設けられた補助熱源機を備え、該補助熱源機は、前記貯湯タンクを挟んで前記燃料電池ユニットと対向するように配設されていてもよい。 The fuel cell system according to the present invention further includes an auxiliary heat source device provided in a hot water supply path to a heat load, and the auxiliary heat source device is disposed so as to face the fuel cell unit with the hot water storage tank interposed therebetween. May be.
また、本発明に係る燃料電池システムでは、前記第1外装ケースの前記第1外装部材と前記第2外装ケースの前記第2外装部材は、互いに隣接する側面を有し、前記第1外装部材及び前記第2外装部材は、前記互いに隣接する側面の幅が一致するように構成されていてもよい。 In the fuel cell system according to the present invention, the first exterior member of the first exterior case and the second exterior member of the second exterior case have side surfaces adjacent to each other, and the first exterior member and The second exterior member may be configured such that the widths of the side surfaces adjacent to each other coincide.
また、本発明に係る燃料電池システムでは、前記燃料処理器は、該燃料処理器を加熱する燃焼器を有し、前記燃焼器で生成された燃焼排ガスが通流する燃焼排ガス経路と、前記貯湯水が通流する貯湯水循環経路と、前記燃焼排ガス経路を通流する燃焼排ガスと前記貯湯水循環経路を通流する貯湯水との間で熱交換する第2熱交換器と、を備え、前記燃焼排ガス経路及び前記貯湯水循環経路のいずれかが、前記第1外装ケースと前記第2外装ケースとを往復して跨ぐように配設されていてもよい。 In the fuel cell system according to the present invention, the fuel processor includes a combustor that heats the fuel processor, a combustion exhaust gas path through which the combustion exhaust gas generated by the combustor flows, and the hot water storage A hot water circulation path through which water flows, and a second heat exchanger that exchanges heat between the combustion exhaust gas flowing through the combustion exhaust gas path and the hot water flowing through the hot water circulation path, and the combustion Either the exhaust gas path or the hot water circulation path may be disposed so as to straddle the first outer case and the second outer case.
また、本発明に係る燃料電池システムでは、前記固定機構は、前記燃焼排ガス経路及び前記貯湯水循環経路のいずれかの経路を構成し、前記第1外装ケースと前記第2外装ケースとに跨る配管とは別に設けられていてもよい。 Further, in the fuel cell system according to the present invention, the fixing mechanism constitutes any one of the combustion exhaust gas path and the hot water circulation path, and a pipe straddling the first outer case and the second outer case. May be provided separately.
また、本発明に係る燃料電池システムでは、前記第1外装ケースは、前記第1熱交換器及び前記第2熱交換器を収納していてもよい。 In the fuel cell system according to the present invention, the first outer case may house the first heat exchanger and the second heat exchanger.
さらに、本発明に係る燃料電池システムでは、前記第2外装ケースは、前記第1熱交換器及び前記第2熱交換器を収納していてもよい。 Furthermore, in the fuel cell system according to the present invention, the second outer case may house the first heat exchanger and the second heat exchanger.
本発明に係る燃料電池システムによれば、燃料電池ユニットと貯湯ユニットを相互に固定することで、燃料電池システムのコンパクトを図るため、設置面積を小さくした場合においても、両ユニットが互いに転倒防止機構として機能し、燃料電池システムの転倒を抑制することができる。 According to the fuel cell system of the present invention, the fuel cell unit and the hot water storage unit are fixed to each other, so that the fuel cell system can be made compact. And can prevent the fuel cell system from overturning.
以下、本発明の好ましい実施の形態を、図面を参照しながら説明する。なお、全ての図面において、同一または相当部分には同一符号を付し、重複する説明は省略する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In all the drawings, the same or corresponding parts are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.
(実施の形態1)
[燃料電池システムの構成]
図1(a)は、本発明の実施の形態1に係る燃料電池システムの概略構成を模式的に示す斜視図である。図1(b)は、図1(a)に示す矢印Ib方向から見た燃料電池システムの概略構成を示す模式図であり、図1(c)は、図1(b)に示すIc−Ic線に沿った断面図である。なお、図1(b)においては、燃料電池システムにおける上下方向等を図に示している。また、図1(c)においては、燃料電池システムの一部を省略している。
(Embodiment 1)
[Configuration of fuel cell system]
FIG. 1A is a perspective view schematically showing a schematic configuration of a fuel cell system according to
図1(a)〜(c)に示すように、本発明の実施の形態1に係る燃料電池システム100は、燃料電池ユニット101と、貯湯ユニット102と、固定機構103と、を備えている。燃料電池ユニット101は、直方体状の第1外装ケース51を有していて、また、貯湯ユニット102は、直方体状の第2外装ケース61を有している。燃料電池ユニット101と貯湯ユニット102は、第1外装ケース51と第2外装ケース61が隣接するように(ここでは、その一側面が互いに接触するように)配置されている。そして、燃料電池ユニット101(正確には、第1外装ケース51)と貯湯ユニット102(正確には、第2外装ケース52)は、固定機構103によって、互いに固定されている。
As shown in FIGS. 1A to 1C, the
燃料電池ユニット101の第1外装ケース51は、第1外装ケース51の底面における短手側の辺の長さ対第1外装ケース51の高さが、1対3〜5になるように構成されており、直方体状の第1フレーム52と、該第1フレーム52の6つの面を覆うように設けられた第1外装板(第1外装部材)53を有している。また、第1フレーム52の底面を覆う第1外装板53には、脚部材54が設けられていて、脚部材54は、図示されない地面に設けられた基礎に固定されている。ここで、第1外装ケース51の第2外装ケース61と接触する側面(ここでは、左側面)56を、以下、第1接触側面56と呼び、第1外装ケース51の第1接触側面56の一方の側端と角部58を形成する側面57を第1所定側面57(ここでは、正面)と呼ぶ。
The first
同様に、貯湯ユニット102の第2外装ケース61は、第2外装ケース61の底面における短手側の辺の長さ対第2外装ケース61の高さが、1対3〜5になるように構成されており、直方体状の第2フレーム62と、該第2フレーム62の6つの面を覆うように設けられた第2外装板(第2外装部材)63を有している。また、第2フレーム62の底面を覆う第2外装板63には、脚部材64が設けられていて、脚部材64は、図示されない地面に設けられた基礎に固定されている。ここで、第2外装ケース61の第1外装ケース51と接触する側面(ここでは、右側面)66を、以下、第2接触側面66と呼び、第2外装ケース61の第2接触側面66の側端であって上記第1接触側面の一方の側端と同じ側に位置する側端と角部68を形成する側面を第2所定側面(ここでは、正面)67と呼ぶ。
Similarly, the second
なお、ここでは、第1外装ケース51と第2外装ケース61は、互いに接触する側面の幅が一致するように構成されている。
In addition, the 1st
また、固定機構103は、固定板71とボルト72aとナット72bからなる固定部材72を有しており、第1外装ケース51及び第2外装ケース61の上部に配設されている。具体的には、固定板71の主面には貫通孔73が設けられている。また、第1外装ケース51の第1所定側面57を形成する第1外装板53の上部と、角部58に位置する柱52aの第1外装板53に当接する面の上部とには、互いに重なるように貫通孔(ボルト挿通孔)55a、55bが、それぞれ設けられている。さらに、第2外装ケース61の第2所定側面67を形成する第2外装板63の上部と、角部68に位置する柱62aの第2外装板63に当接する面の上部とには、互いに重なるように貫通孔(ボルト挿通孔)65a、65bがそれぞれ設けられている。そして、貫通孔73と貫通孔55a、55b又は貫通孔65a、65bにボルト72aが挿通されており、該ボルト72aは、ナット72bにより固定されている。これにより、第1外装ケース51、第2外装ケース52、及び固定板71が、固定部材72により締結され、燃料電池ユニット101(正確には、第1外装ケース51)と貯湯ユニット102(正確には、第2外装ケース52)が、互いに固定される。
The
ここで、第1外装ケース51の上部とは、第1外装ケース51の底面(下端面)から1/2以上の部分をいい、同様に、第2外装ケース61の上部とは、第2外装ケースの底面(下端面)から1/2以上の部分をいう。
Here, the upper part of the first
なお、ここでは、固定機構103は、第1外装ケース51の第1フレーム52及び第1外装板53と、第2外装ケース61の第2フレーム62及び第2外装板63と、を互いに固定するように構成したが、これに限定されず、燃料電池ユニット101と貯湯ユニット102の転倒を防止することができれば、固定機構103が、第1フレーム52と第2フレーム62とを固定する構成としてもよく、第1外装板53と第2外装板63とを固定する構成としてもよく、第1フレーム52及び第1外装板53と第2フレーム62又は第2外装板63とを固定する構成としてもよく、また、第1フレーム52又は第1外装板53と第2フレーム62及び第2外装板63とを固定する構成としてもよい。
Here, the
また、ここでは、固定機構103は、第1外装ケース51の正面と第2外装ケース61の正面を締結して、燃料電池ユニット101と貯湯ユニット102を互いに固定する構成としたが、これに限定されず、燃料電池ユニット101と貯湯ユニット102の転倒を防止することができれば、第1外装ケース51及び第2外装ケース61のそれぞれの背面を締結してもよく、また、第1外装ケース51及び第2外装ケース61のそれぞれの上面を締結してもよく、第1外装ケース51及び第2外装ケース61の互いに隣接する側面を締結してもよい。
In addition, here, the
次に、本実施の形態1に係る燃料電池システム100の内部構成について、図2及び図3を参照しながら説明する。
Next, the internal configuration of the
図2は、図1に示す燃料電池システム100の内部構成を概略的に示す模式図であり、図3は、図2に示す矢印III方向から見た燃料電池システム100の燃料電池ユニット101の内部構成を概略的に示す模式図である。なお、図2においては、燃料電池システム100における上下方向を図における上下方向として表し、図3においては、その一部を省略している。
2 is a schematic diagram schematically showing the internal configuration of the
図2に示すように、本実施の形態1に係る燃料電池システム100の燃料電池ユニット101における第1外装ケース51には、燃料電池1、水素生成装置(燃料処理器)2、及び冷却水タンク(冷媒タンク)3等の各機器が収納されている。具体的には、第1外装ケース51の上部には、設置板41が第1フレーム51の柱間に架設されており、該設置板41には、冷却水タンク3が配置されている。また、設置板41の下方には、設置板43が第1フレーム51の柱間に架設されており、該設置板43には、燃料電池1が配置されている。さらに、設置板43の下方には、設置板44が第1フレーム51の柱間に架設されており、該設置板44には、水素生成装置2が配置されている。そして、設置板41と設置板43の間には、設置板42が設けられており、該設置板42には、ポンプ4が設けられている。
As shown in FIG. 2, the first
このように、本実施の形態1においては、冷却水タンク3、燃料電池1、及び水素生成装置2が、水平方向から見て、互いに重ならず、かつ、この順で配設されており、また、図3に示すように、冷却水タンク3、燃料電池1、及び水素生成装置2は、鉛直方向から見て、互いに重なるように配設されている。これにより、第1外装ケース51の底面を小さくすることができ、燃料電池ユニット101のコンパクト化を図ることができる。
Thus, in the first embodiment, the cooling
また、図2に示すように、本実施の形態1に係る燃料電池システム100の貯湯ユニット102における第2外装ケース61には、貯湯タンク5、第1熱交換器6、及び第2熱交換器7等の各機器が収納されている。具体的には、第2外装ケース61の下部には、設置板45が第2フレーム62の柱間に架設されており、該設置板45には、貯湯タンク5とポンプ8が配置されている。また、設置板45の上方には、設置板46が設けられており、該設置板46には、第2熱交換器7が配置されている。さらに、設置板46の上方には、設置板47が設けられており、該設置板47には、第1熱交換器6が配置されている。
As shown in FIG. 2, the second
次に、本実施の形態1に係る燃料電池システム100の各機器の構成と各機器を接続する経路について、図2を参照しながら説明する。
Next, the configuration of each device of the
図2に示すように、本実施の形態1に係る燃料電池システム100の水素生成装置2は、バーナ(燃焼器)2aを有しており、該バーナ2aは、水素生成装置2を加熱するように構成されている。バーナ2aには、後述する燃料ガス排出経路22を介して燃料電池1が接続されており、燃料電池1で使用されなかった残余の燃料ガスが、オフガスとして供給されるように構成されている。
As shown in FIG. 2, the
そして、バーナ2aでは、燃料電池1から燃料ガス排出経路22を介して供給されたオフガス(または、図示されない原料ガス供給流路を通じて供給された原料ガス)と、燃焼用空気供給器(図示せず)から燃焼用空気供給流路(図示せず)を介して供給される燃焼用の空気と、を燃焼させて燃焼排ガスを生成する。生成された燃焼排ガスは、水素生成装置2に設けられた燃焼排ガス流路(図示せず)を通流して、燃焼排ガス経路23に排出される。燃焼排ガス経路23は、第1外装ケース51と第2外装ケース61とを跨ぐように配設されており、燃焼排ガス経路23の下流端は、燃料電池システム100外に開口している。なお、燃焼排ガス経路23を構成する配管における第1外装ケース51と第2外装ケース61との間の接続は、フランジやカプラー(クイックジョイント)等を用いることにより容易に行うことができる。
In the
水素生成装置2は、改質器、変成器、及び浄化器(いずれも図示せず)を有していて、水素を含有する燃料ガスを生成するように構成されている。また、水素生成装置2には、原料ガス供給経路24が接続されており、燃料電池システム100の外部から原料ガス(ここでは、メタン)が供給される。そして、水素生成装置2では、改質器が、バーナ2aで生成された燃焼排ガスからの伝熱を利用して、原料ガス供給経路24から供給された原料ガスと別途供給された水とを改質反応させて、水素を含む改質ガスを生成する。そして、変成器及び浄化器が、改質器で生成された改質ガスを、シフト反応及び選択酸化反応させることにより、一酸化炭素が1ppm程度まで低減された水素リッチな燃料ガスが生成される。なお、ここでは、原料ガスとしてメタンを使用したが、これに限定されず、エタン、プロパンなどの炭化水素を含むガス、気体のアルコールを含むガス等に例示されるような少なくとも炭素及び水素から構成される有機化合物を含むガスを使用することができる。
The
また、水素生成装置2の図示されない浄化器の出口には、燃料ガス供給経路21の上流端が接続されており、その下流端は、燃料電池1のアノード流路1aに接続されている。これにより、水素生成装置2で生成された水素を含有する燃料ガスが、燃料電池1のアノード流路1aに供給される。
Further, the upstream end of the fuel
燃料電池1には、カソード流路(図示せず)が設けられていて、カソード流路の上流端には、酸化剤ガス供給経路の下流端が接続されていて、酸化剤ガス供給経路の上流端には、ブロワ等で構成された酸化剤ガス供給器(図示せず)が接続されている。また、カソード流路の下流端には、酸化剤ガス排出経路(図示せず)の上流端が接続されており、その下流端は、燃料電池システム100の外部に開口している。これにより、酸化剤ガス供給器から空気等の酸素を含む酸化剤ガスが、燃料電池1のカソード流路に供給される。
The
そして、燃料電池1では、アノード流路1aに供給された燃料ガスとカソード流路に供給された酸化剤ガスが、それぞれ、各セル(図示せず)のアノードとカソードに供給されて、燃料ガスと酸化剤ガスが電気化学的に反応して、電気と熱が生成される。燃料電池1で使用されなかった残余の燃料ガスは、燃料ガス排出経路22を通流して、バーナ2aに供給され、また、燃料電池1で使用されなかった残余の酸化剤ガスは、酸化剤ガス排出経路25を通流して、燃料電池システム1外に排出される。
In the
また、燃料電池1には、燃料ガスと酸化剤ガスの反応により生成された熱(排熱)を回収して、燃料電池1を冷却するための冷却水流路1bが設けられている。冷却水流路1bには、冷却水循環経路(冷媒循環経路)31が接続されていて、冷却水流路1bは冷却水循環経路31の一部をなす。
Further, the
冷却水循環経路31は、冷却水往路31a、第1冷却水復路31b、及び第2冷却水復路31cを有しており、その途中には、冷却水循環経路31を通流する冷却水の流量を調整するためのポンプ4と冷却水(冷媒)を貯えるための冷却水タンク(冷媒タンク)3とが設けられている。具体的には、冷却水往路31aの上流端は、冷却水タンクの下端部に接続されていて、その下流端は、冷却水流路1bの入口に接続されている。また、冷却水往路31aの途中には、ポンプ4が設けられている。第1冷却水復路31bは、第1外装ケース51と第2外装ケース61とを、その上部において跨ぐように配設されており、その上流端は、冷却水流路1bの出口に接続されていて、その下流端は、第1熱交換器6の一次流路6aの入口に接続されている。また、第2冷却水復路31cは、第2外装ケース61と第1外装ケース51とを、その上部において(第1冷却水復路31bよりも下方で、かつ、燃焼排ガス経路23よりも上方の部分)跨ぐように配設されており、その上流端は、第1熱交換器6の一次流路6aの出口に接続されていて、その下流端は、冷却水タンク6の下端部に接続されている。このように、冷却水循環経路31は、冷却水往路31a、冷却水流路1b、第1冷却水復路31b、一次流路6a、及び第2冷却水復路31cより構成される。なお、第1及び第2冷却水復路31b、31cのそれぞれを構成する配管における第1外装ケース51と第2外装ケース61との間の接続は、フランジやカプラー(クイックジョイント)等を用いることにより容易に行うことができる。
The cooling
また、第1熱交換器6の二次流路6bには、貯湯水循環経路32が接続されていて、貯湯水循環経路32の途中には、鉛直方向に延びるように形成された貯湯タンク5が設けられている。具体的には、貯湯タンク5の下端部には、貯湯水往路32aの上流端が接続されていて、貯湯水往路32aの下流端は、第2熱交換器7の一次流路7aの入口に接続されている。また、貯湯水往路32aの途中には、貯湯水循環経路32を通流する貯湯水の流量を調整するためのポンプ8が設けられている。また、第2熱交換器7の一次流路7aの出口には、貯湯水中間路32bの上流端が接続されていて、貯湯水中間路32bの下流端は、第1熱交換器6の二次流路6bの入口に接続されている。第1熱交換器6の二次流路6bの出口には、貯湯水復路32cの上流端が接続されていて、貯湯水復路32cの下流端は、貯湯タンク5の上端部に接続されている。このように、貯湯水循環経路32は、貯湯水往路32a、第2熱交換器7の一次流路7a、貯湯水中間路32b、第1熱交換器6の二次流路6b、及び貯湯水復路32cより構成される。
In addition, a hot water circulation path 32 is connected to the
さらに、第2熱交換器7の二次流路7bには、燃焼排ガス経路23が接続されており、燃焼排ガス経路23を通流する燃焼排ガスが、第2熱交換器7の二次流路7bを通流する間に、第2熱交換器7の一次流路7aを通流する貯湯水と熱交換して、冷却される。
Further, the combustion
これにより、燃料電池1の排熱を回収した冷却水は、冷却水循環経路31の第1冷却水復路31bを通流して、第1熱交換器6内の一次流路6aに供給される。一次流路6aに供給された冷却水は、第1熱交換器6の一次流路6aを通流する間に、貯湯タンク5の下端部から第1熱交換器6内の二次流路6bに供給された貯湯水と熱交換して、冷却される。冷却された冷却水は、第2冷却水復路31cを通流して、冷却水タンク3に貯えられる。そして、冷却された冷却水が、冷却水タンク3から冷却水往路31aを介して、燃料電池1の冷却水流路1cの入口に供給される。
As a result, the cooling water recovered from the exhaust heat of the
一方、貯湯タンク5の下端部から第2熱交換器7の一次流路7aに供給された貯湯水は、第2熱交換器7の一次流路7aを通流する間に、二次流路7bを通流する燃焼排ガスによって加熱される。加熱された貯湯水は、貯湯水中間路43bを通流して、第1熱交換器6内の二次流路6bに供給される。第1熱交換器6の二次流路6bに供給された貯湯水は、二次流路6bを通流する間に、一次流路6aを通流する冷却水によって加熱される(冷却水から燃料電池1の排熱を回収する)。そして、二次流路6bを通流した貯湯水は、貯湯水復路32cを通流して、貯湯タンク5の上端部に供給される。なお、貯湯タンク5の下部には、市水を供給するための水供給路(図示せず)が接続されており、貯湯タンク5の上部には、貯湯水を利用者に供給するための貯湯水供給路(図示せず)が接続されている。
On the other hand, while the hot water supplied from the lower end of the hot water storage tank 5 to the
このような構成により、貯湯タンク5は、下部には市水温度に近い温度の低い水が貯えられ、第1及び第2熱交換器6、7により高温化した貯湯水が上部より貯えられる、いわゆる積層沸き上げ型の貯湯タンクとなる。
With such a configuration, the hot water storage tank 5 stores water having a low temperature close to the city water temperature in the lower part, and hot water stored at a high temperature by the first and
[燃料電池システムの作用効果]
次に、本実施の形態1に係る燃料電池システム100の作用効果について、図1(a)乃至図3を参照しながら説明する。
[Function and effect of fuel cell system]
Next, the operation and effect of the
図1(a)乃至図3に示すように、本実施の形態1に係る燃料電池システム100では、燃料電池ユニット101(第1外装ケース51)と、貯湯ユニット102(第2外装ケース61)との、2つのユニットに分けることにより、容易に搬送することができ、設置作業が容易となる。また、第1外装ケース51に収納される燃料電池1、水素生成装置2、及び冷却水タンク3を、水平方向から見て重ならないように、また、鉛直方向から見て互いに重なるように配置することで、第1外装ケース51の設置面積のコンパクト化、ひいては、燃料電池システム100全体の設置面積のコンパクト化を図ることができる。
As shown in FIGS. 1A to 3, in the
さらに、第1外装ケース51の設置面積を小さくすると、燃料電池システム100の転倒を生じる可能性があるが、本実施の形態1に係る燃料電池システム100では、第1外装ケース51の上部と第2外装ケース61の上部とを、固定機構103で互いに固定している。これにより、燃料電池システム100の燃料電池ユニット101及び/又は貯湯ユニット102に外力が加わった場合に、第1外装ケース51と第2外装ケース61とを接続する配管に過度の力が加わることが抑制され、燃料電池システム100の破損を抑制することができる。また、燃料電池ユニット101又は貯湯ユニット102が、単体では転倒してしまうような場合においても、固定された相手方のユニットが支持体として機能し、各ユニットの転倒を免れることがある。すなわち、固定された両ユニットが転倒防止機構として機能して、燃料電池システム100全体の転倒を抑制することができる。
Furthermore, if the installation area of the first
(実施の形態2)
図4は、本発明の実施の形態2に係る燃料電池システムの概略構成を示す模式図である。なお、図4においては、燃料電池システムにおける上下方向を図における上下方向として表している。
(Embodiment 2)
FIG. 4 is a schematic diagram showing a schematic configuration of a fuel cell system according to
図4に示すように、本発明の実施の形態2に係る燃料電池システム100は、実施の形態1に係る燃料電池システム100と基本的構成は同じであるが、第1熱交換器6、第2熱交換器7、及びポンプ8が、第1外装ケース51に収納され、また、冷却水循環経路31に代わって、貯湯水循環経路32が第1外装ケース51と第2外装ケース61とを跨ぐように配設されている点が異なる。
As shown in FIG. 4, the
具体的には、燃料電池ユニット101の第1外装ケース51内に設けられた設置板44の上方に、設置板46が設けられ、該設置板46には、ポンプ8が配置されている。また、設置板46の上方には、設置板47が設けられており、該設置板47には、第2熱交換器7が配置されている。さらに、第1熱交換器6は、設置板42に配置されている。
Specifically, an
また、貯湯水循環経路32の貯湯水往路32aが、第2外装ケース61と第1外装ケース51とを跨ぐように、かつ、第1外装ケース51の下部に導入されるように設けられている。さらに、第2貯湯水復路32cが、第1外装ケース51と第2外装ケース61とを跨ぐように、かつ、第1外装ケース51の上部から導出されるように設けられている。
Further, the stored hot
このように構成された本実施の形態2に係る燃料電池システム100であっても、実施の形態1に係る燃料電池システム100と同様の作用効果を奏する。
Even the
(実施の形態3)
図5は、本発明の実施の形態3に係る燃料電池システムの概略構成を示す模式図である。なお、図5においては、燃料電池システムにおける上下方向を図における上下方向として表している。
(Embodiment 3)
FIG. 5 is a schematic diagram showing a schematic configuration of a fuel cell system according to
図5に示すように、本発明の実施の形態3に係る燃料電池システム100は、実施の形態1に係る燃料電池システム100と基本的構成は同じであるが、補助熱源機104が貯湯ユニット102を挟んで燃料電池ユニット101と対向するように配設されている点が異なる。
As shown in FIG. 5, the basic configuration of the
具体的には、貯湯ユニット102の第2外装ケース61における燃料電池ユニット101の第1外装ケース51と接触する側面と対向する側面に、補助熱源機104が該側面と接触するように配置されている。補助熱源機104は、固定板81と固定部材82からなる固定機構113により、第2外装ケース61と固定されている。なお、固定機構113は、固定機構103と同様に構成されているので、その詳細な説明は省略する。
Specifically, the auxiliary
補助熱源機104は、例えば、バックアップバーナで構成されており、貯湯タンク内の高温の貯湯水が不足した場合に、メタン等の原料ガスを燃焼させて得た熱を利用して、貯湯タンク内の低温の貯湯水を加熱して、利用者にお湯として、供給することができるように構成されている。なお、補助熱源機104で原料ガスを燃焼させて生成された燃焼排ガスは、排気口105から燃料電池システム100外に排出される。
The auxiliary
このように構成された本実施の形態3に係る燃料電池システム100においても、実施の形態1に係る燃料電池システム100と同様の作用効果を奏する。
Also in the
(実施の形態4)
図6は、本発明の実施の形態4に係る燃料電池システムの概略構成を示す模式図である。なお、図6においては、燃料電池システムにおける上下方向を図における上下方向として表している。
(Embodiment 4)
FIG. 6 is a schematic diagram showing a schematic configuration of a fuel cell system according to
図6に示すように、本発明の実施の形態4に係る燃料電池システム100は、実施の形態1に係る燃料電池システム100と基本的構成は同じであるが、固定機構103の構成が異なる。具体的には、本実施の形態における固定機構103は、互いに隣接した外装ケース1及び外装ケース2の両者を密着した状態で覆い、両者を固定可能な固定ケースで構成している。なお、本固定ケースは、燃料電池ユニットの貯湯ユニットの両者を隣接した状態で固定可能であれば、金属製、樹脂製を問わず、どのような材質であっても構わない。
As shown in FIG. 6, the basic configuration of the
このように構成された本実施の形態4に係る燃料電池システム100であっても、実施の形態1に係る燃料電池システム100と同様の作用効果を奏する。
Even the
本発明に係る燃料電池システムは、燃料電池ユニットと貯湯ユニットを別パッケージとした燃料電池システムにおいて、燃料電池ユニットや貯湯ユニット単体での形状が薄型や細型にした場合に、燃料電池システムの転倒を防止することができるため、燃料電池システムの技術分野で有用ある。 In the fuel cell system according to the present invention, in the fuel cell system in which the fuel cell unit and the hot water storage unit are separate packages, when the shape of the fuel cell unit or the hot water storage unit alone is thin or thin, the fuel cell system is overturned. This is useful in the technical field of fuel cell systems.
1 燃料電池
1a アノード流路
1b 冷却水流路
2 水素生成装置(燃料処理器)
2a バーナ
3 冷却水タンク(冷媒タンク)
4 ポンプ
5 貯湯タンク
6 第1熱交換器
6a 一次流路
6b 二次流路
7 第2熱交換器
7a 一次流路
7b 二次流路
8 ポンプ
21 燃料ガス供給経路
22 燃料ガス排出経路
23 燃焼排ガス経路
24 原料ガス供給経路
31 冷却水循環経路(冷媒循環経路)
31a 冷却水往路
31b 第1冷却水復路
31c 第2冷却水復路
32 貯湯水循環経路
32a貯湯水往路
32b 貯湯水中間路
32c 貯湯水復路
41 設置板
42 設置板
43 設置板
44 設置板
45 設置板
46 設置板
47 設置板
51 第1外装ケース
52 第1フレーム
52a 柱
53 第1外装板(第1外装部材)
54 脚部材
55a 貫通孔(ボルト挿通孔)
55b 貫通孔(ボルト挿通孔)
61 第2外装ケース
62 第2フレーム
62a 柱
63 第2外装板(第2外装部材)
64 脚部材
65a 貫通孔(ボルト挿通孔)
65b 貫通孔(ボルト挿通孔)
71 固定板
72 固定部材
72a ボルト
72b ナット
73 貫通孔
81 固定板
82 固定部材
100 燃料電池システム
101 燃料電池ユニット
102 貯湯ユニット
103 固定機構
104 補助熱源機
105 排気口
113 固定機構
DESCRIPTION OF
4 pump 5 hot
31a Cooling water
54
55b Through hole (bolt insertion hole)
61
64
65b Through hole (bolt insertion hole)
71 fixing
Claims (14)
前記燃料電池の排熱を回収した貯湯水を貯える貯湯タンクと、立体状の第2フレームと該第2フレームの外面に設けられた第2外装部材を有し前記貯湯タンクを収納する第2外装ケースを有する貯湯ユニットと、
前記第1外装ケースと前記第2外装ケースとを互いに固定するための固定機構と、を備え、
前記第1外装ケースと前記第2外装ケースとは隣接するように配置され、
前記固定機構は前記第1外装ケース及び前記第2外装ケースの上部に配設されている、燃料電池システム。 A fuel cell that generates electric power from a fuel gas and an oxidant gas, a first outer case that has a three-dimensional first frame and a first outer member provided on an outer surface of the first frame and houses the fuel cell And a fuel cell unit having
A hot water storage tank for storing hot water recovered from the exhaust heat of the fuel cell, a second outer frame provided on the outer surface of the second frame and the second frame, and storing the hot water storage tank A hot water storage unit having a case;
A fixing mechanism for fixing the first outer case and the second outer case to each other;
The first outer case and the second outer case are disposed adjacent to each other,
The fuel cell system, wherein the fixing mechanism is disposed on top of the first outer case and the second outer case.
前記第1外装ケースは、前記燃料処理器及び前記冷媒タンクを収納し、
前記冷媒タンク、前記燃料電池、及び前記燃料処理器は、鉛直方向から見て互いに重なり、かつ、上から順に、前記冷媒タンク、前記燃料電池、及び前記燃料処理器の順に配設されている、請求項1に記載の燃料電池システム。 The fuel cell unit includes a fuel processor that generates fuel gas from a raw material gas, and a refrigerant tank that stores a refrigerant that cools the fuel cell.
The first outer case houses the fuel processor and the refrigerant tank,
The refrigerant tank, the fuel cell, and the fuel processor overlap each other when viewed from the vertical direction, and are arranged in the order of the refrigerant tank, the fuel cell, and the fuel processor from the top. The fuel cell system according to claim 1.
前記第1外装ケースは、前記燃料処理器及び前記冷媒タンクを収納し、
前記冷媒タンク、前記燃料電池、及び前記燃料処理器は、水平方向から見て互いに重ならず、かつ、上から順に、前記冷媒タンク、前記燃料電池、及び前記燃料処理器の順に配設されている、請求項1に記載の燃料電池システム。 The fuel cell unit includes a fuel processor that generates fuel gas from a raw material gas, and a refrigerant tank that stores a refrigerant that recovers exhaust heat of the fuel cell,
The first outer case houses the fuel processor and the refrigerant tank,
The refrigerant tank, the fuel cell, and the fuel processor do not overlap each other when viewed from the horizontal direction, and are arranged in the order of the refrigerant tank, the fuel cell, and the fuel processor from the top. The fuel cell system according to claim 1.
前記貯湯水が通流する貯湯水循環経路と、
前記冷媒循環経路を通流する冷媒と前記貯湯水循環経路を通流する貯湯水との間で熱交換するための第1熱交換器と、を備え、
前記冷媒循環経路及び前記貯湯水循環経路のいずれかが、前記第1外装ケースと前記第2外装ケースとを往復して跨るように配設されている、請求項1に記載の燃料電池システム。 A refrigerant circulation path through which a refrigerant for recovering exhaust heat of the fuel cell flows;
A hot water circulation path through which the hot water flows,
A first heat exchanger for exchanging heat between the refrigerant flowing through the refrigerant circulation path and the hot water flowing through the hot water circulation path,
2. The fuel cell system according to claim 1, wherein one of the refrigerant circulation path and the hot water circulation path is disposed so as to reciprocate between the first outer case and the second outer case.
該補助熱源機は、前記貯湯タンクを挟んで前記燃料電池ユニットと対向するように配設されている、請求項1に記載の燃料電池システム。 Auxiliary heat source equipment provided in the hot water supply path to the heat load,
2. The fuel cell system according to claim 1, wherein the auxiliary heat source unit is disposed so as to face the fuel cell unit with the hot water storage tank interposed therebetween.
前記第1外装部材及び前記第2外装部材は、前記互いに隣接する側面の幅が一致するように構成されている、請求項1に記載の燃料電池システム。 The first exterior member of the first exterior case and the second exterior member of the second exterior case have side surfaces adjacent to each other;
2. The fuel cell system according to claim 1, wherein the first exterior member and the second exterior member are configured such that widths of the side surfaces adjacent to each other coincide with each other.
前記燃焼器で生成された燃焼排ガスが通流する燃焼排ガス経路と、
前記貯湯水が通流する貯湯水循環経路と、
前記燃焼排ガス経路を通流する燃焼排ガスと前記貯湯水循環経路を通流する貯湯水との間で熱交換する第2熱交換器と、を備え、
前記燃焼排ガス経路及び前記貯湯水循環経路のいずれかが、前記第1外装ケースと前記第2外装ケースとを往復して跨ぐように配設されている、請求項3に記載の燃料電池システム。 The fuel processor has a combustor for heating the fuel processor,
A flue gas path through which the flue gas generated in the combustor flows;
A hot water circulation path through which the hot water flows,
A second heat exchanger that exchanges heat between the flue gas flowing through the flue gas path and the hot water flowing through the hot water circulation path,
4. The fuel cell system according to claim 3, wherein any one of the combustion exhaust gas path and the hot water circulation path is disposed so as to reciprocate and straddle the first outer case and the second outer case.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008182602A JP2010021097A (en) | 2008-07-14 | 2008-07-14 | Fuel cell system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008182602A JP2010021097A (en) | 2008-07-14 | 2008-07-14 | Fuel cell system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010021097A true JP2010021097A (en) | 2010-01-28 |
Family
ID=41705771
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008182602A Pending JP2010021097A (en) | 2008-07-14 | 2008-07-14 | Fuel cell system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010021097A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012054127A (en) * | 2010-09-02 | 2012-03-15 | Panasonic Corp | Fuel cell system |
JP2013254608A (en) * | 2012-06-06 | 2013-12-19 | Panasonic Corp | Fuel cell system |
JP2015117932A (en) * | 2013-11-15 | 2015-06-25 | 大阪瓦斯株式会社 | Cogeneration system |
KR102244133B1 (en) * | 2019-11-29 | 2021-04-23 | 주식회사 미코파워 | Connection type fuel cell system |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62223975A (en) * | 1986-03-26 | 1987-10-01 | Hitachi Ltd | Heat exchanger of fuel cell |
JP2001255010A (en) * | 2000-03-09 | 2001-09-21 | Osaka Gas Co Ltd | Cogeneration system |
JP2004111208A (en) * | 2002-09-18 | 2004-04-08 | Toyota Motor Corp | Fuel cell power generation system |
JP2007188894A (en) * | 2007-03-19 | 2007-07-26 | Toyota Motor Corp | Fuel cell power generating system |
JP2008075916A (en) * | 2006-09-20 | 2008-04-03 | Hitachi Appliances Inc | Hot water storage type water heater |
JP2008157540A (en) * | 2006-12-25 | 2008-07-10 | Hitachi Appliances Inc | Water heater |
-
2008
- 2008-07-14 JP JP2008182602A patent/JP2010021097A/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62223975A (en) * | 1986-03-26 | 1987-10-01 | Hitachi Ltd | Heat exchanger of fuel cell |
JP2001255010A (en) * | 2000-03-09 | 2001-09-21 | Osaka Gas Co Ltd | Cogeneration system |
JP2004111208A (en) * | 2002-09-18 | 2004-04-08 | Toyota Motor Corp | Fuel cell power generation system |
JP2008075916A (en) * | 2006-09-20 | 2008-04-03 | Hitachi Appliances Inc | Hot water storage type water heater |
JP2008157540A (en) * | 2006-12-25 | 2008-07-10 | Hitachi Appliances Inc | Water heater |
JP2007188894A (en) * | 2007-03-19 | 2007-07-26 | Toyota Motor Corp | Fuel cell power generating system |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012054127A (en) * | 2010-09-02 | 2012-03-15 | Panasonic Corp | Fuel cell system |
JP2013254608A (en) * | 2012-06-06 | 2013-12-19 | Panasonic Corp | Fuel cell system |
JP2015117932A (en) * | 2013-11-15 | 2015-06-25 | 大阪瓦斯株式会社 | Cogeneration system |
KR102244133B1 (en) * | 2019-11-29 | 2021-04-23 | 주식회사 미코파워 | Connection type fuel cell system |
WO2021107630A1 (en) * | 2019-11-29 | 2021-06-03 | 주식회사 미코파워 | Connected fuel cell system |
CN114747060A (en) * | 2019-11-29 | 2022-07-12 | 美科电力有限公司 | Connected fuel cell system |
CN114747060B (en) * | 2019-11-29 | 2023-02-28 | 美科电力有限公司 | Connected fuel cell system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7494731B2 (en) | Fuel cell power generation system | |
JP5098134B2 (en) | Solid oxide fuel cell | |
JP6719070B2 (en) | High temperature operating fuel cell and fuel cell system. | |
JP5575535B2 (en) | Fuel cell | |
JP4667298B2 (en) | Heat exchanger and heat exchange type reformer | |
JP2010021097A (en) | Fuel cell system | |
JP2009129621A (en) | Fuel cell power generating device | |
JP5422911B2 (en) | Fuel cell system | |
JP4902181B2 (en) | Fuel cell system | |
JP2014182923A (en) | Fuel cell system and operation method thereof | |
JP5522911B2 (en) | Fuel cell system | |
JP6715707B2 (en) | Fuel cell system | |
WO2014112018A1 (en) | Fuel cell device | |
JP2008235109A (en) | Fuel cell system | |
WO2009157149A1 (en) | Fuel cell system | |
JP6229484B2 (en) | Cogeneration system | |
JP5969406B2 (en) | Fuel cell device | |
JP2017216065A (en) | Fuel cell system | |
JP7154127B2 (en) | cogeneration system | |
JP5659637B2 (en) | Fuel cell system | |
JP6851261B2 (en) | Cogeneration system | |
JP2010021061A (en) | Fuel cell power generation system | |
JP6635855B2 (en) | Fuel cell system | |
JP2016129100A (en) | Fuel battery cogeneration system | |
JP5331596B2 (en) | Fuel cell system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110708 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130122 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130321 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130903 |