JP2010016581A - ノード装置 - Google Patents
ノード装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010016581A JP2010016581A JP2008174131A JP2008174131A JP2010016581A JP 2010016581 A JP2010016581 A JP 2010016581A JP 2008174131 A JP2008174131 A JP 2008174131A JP 2008174131 A JP2008174131 A JP 2008174131A JP 2010016581 A JP2010016581 A JP 2010016581A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cyclic
- memory
- node device
- area
- user
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Multi Processors (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Abstract
【解決手段】参入するノード2のサイクリックマップ制御部4は、ホスト1から送信サイズ値の指定のみを受けた際に、他ノード2のシステムサイクリックメモリ7に書き込まれたサイクリックマップ情報を受信し、これを参照してユーザーサイクリックメモリ5の空き領域を検索し、指定された送信サイズ値のエリアをユーザーサイクリックメモリ5の空き領域の先頭から割り付けるとともに、システムサイクリックメモリ7に自ノードのサイクリックマップ情報を書き込み、他ノード2に通信し、他ノード2のサイクリックマップ制御部4は、通信されたサイクリックマップ情報を参照して自ノード2のユーザーサイクリックメモリのサイクリックマップの設定変更をするようにした。
【選択図】図2
Description
サイクリック通信に使用されるユーザーサイクリックメモリと、
上記ネットワークに接続する各ノード装置で使用する上記ユーザーサイクリックメモリの領域を特定する情報を記録するために上記ネットワークに接続する各ノード装置に割り付けられるものであり、ネットワークに接続するノード装置の想定する最大数の固定サイズの領域を有するノード装置状態管理メモリと、
上記ノード装置状態管理メモリに記録されたデータをネットワークに接続する各ノード装置で同じにするノード装置状態管理メモリ等化部と、
上記ノード装置状態管理メモリを参照して上記ユーザーサイクリックメモリの空き領域を認識し、各ノード装置で使用するサイズ値の領域を上記ユーザーサイクリックメモリの空き領域に割り付け、割り付けた上記ユーザーサイクリックメモリの領域を特定する情報を上記ノード装置状態管理メモリの自ノード装置の領域に記録するサイクリックマップ制御部と、
上記ノード装置状態管理メモリに記録された各ノード装置で使用する上記ユーザーサイクリックメモリの領域に関する情報を用いて上記ユーザーサイクリックメモリによるサイクリック通信を行うサイクリック送受信部とを備えたものである。
サイクリック通信に使用されるユーザーサイクリックメモリと、
上記ネットワークに接続する各ノード装置で使用する上記ユーザーサイクリックメモリの領域を特定する情報を記録するために上記ネットワークに接続する各ノード装置に割り付けられるものであり、ネットワークに接続するノード装置の想定する最大数の固定サイズの領域を有するノード装置状態管理メモリと、
上記ノード装置状態管理メモリに記録されたデータをネットワークに接続する各ノード装置で同じにするノード装置状態管理メモリ等化部と、
上記ノード装置状態管理メモリを参照して上記ユーザーサイクリックメモリの空き領域を認識し、各ノード装置で使用するサイズ値の領域を上記ユーザーサイクリックメモリの空き領域に割り付け、割り付けた上記ユーザーサイクリックメモリの領域を特定する情報を上記ノード装置状態管理メモリの自ノード装置の領域に記録するサイクリックマップ制御部と、
上記ノード装置状態管理メモリに記録された各ノード装置で使用する上記ユーザーサイクリックメモリの領域に関する情報を用いて上記ユーザーサイクリックメモリによるサイクリック通信を行うサイクリック送受信部とを備えたものであるので、ユーザサイクリックメモリを各ノードに重複することなく自動で割り付けることができる。
図1は、サイクリック通信を行うノード装置を示すブロック図である。図1に示したように、ネットワーク3に接続されるノード(#1,#2,#3)2、ノード2それぞれを制御するホスト1により構成される。
システムサイクリックメモリ7は、そこに記録されたデータがサイクリック通信により各ノード2で同じになるので、サイクリック送受信部6がノード装置状態管理メモリ等化部になる。サイクリック通信によらず、個別通信またはブロードキャスト通信により、ノード装置状態管理メモリに記録されたデータをネットワークに接続する各ノード2で同じにする場合には、個別通信またはブロードキャスト通信を行う処理がノード装置状態管理メモリ等化部になる。
ノード2はネットワーク3に参入するとサイクリック通信によりサイクリックマップの設定がされたユーザーサイクリックメモリ5の自己の送信領域にホスト1のアクセスによって書き込まれた送信データをサイクリック送受信部6を介して他ノード2に通信する。また、サイクリックマップ制御部4は、システムサイクリックメモリ7の自ノード固有の情報を他ノードに対して定周期に送信し、他ノード2の固有情報を定周期に受信して、後述のように、ユーザーサイクリックメモリ5のサイクリックマップの設定を実行する。
新たに参入したノード2のサイクリックマップの設定の際、ホスト1はユーザーサイクリックメモリ5のサイクリックマップ設定に必要な送信サイズ値のみを指定する。サイクリックマップ設定の要求を受けたノード2のサイクリックマップ制御部4では、他ノード2のシステムサイクリックメモリ7にあるサイクリックマップ情報を受信し、受信したサイクリックマップ情報が書き込まれた自ノード2のシステムサイクリックメモリ7を参照して、他ノード2のサイクリックマップの設定がされていないユーザーサイクリックメモリ5の空き領域を検索し、ユーザーサイクリックメモリ5の空き領域の先頭から自ノード2の指定された送信サイズ値のエリアを割り付けて自ノード2の送信領域及び他ノード2の送信領域を含むサイクリックマップの設定をする。設定した自ノード2のサイクリックマップ情報は、システムサイクリックメモリ7の自ノード2のエリアに書き込み、他ノード2へ通信する。他ノード2は、受信したサイクリックマップ情報を参照して、ユーザーサイクリックメモリ5のサイクリックマップ設定変更をする。また、サイクリックマップを設定したことにより、サイクリック通信が開始され、ホスト1は直接自ノード2のユーザーサイクリックメモリ5のエリアにアクセスし、送信データを書き込んで他ノード2に通信し、他ノード2の送信データを読み込むことができる。
図6は、本実施の形態2におけるノードの内部構成を示すブロック図であり、図2と同一符号は、同一部分または相当部分を示す。本実施の形態2は、ユーザーサイクリックメモリ5に連続した送信領域として空き領域が使用できない場合に、送信サイズ値を分割して空き領域を使用する例である。
また、本実施の形態2では、上記実施の形態1の構成に加えて、各ノード2は、ノード2毎の送信データを連続した領域に記録するユーザーサイクリック一次メモリ8と、送信データを制御するサイクリックデータ制御部9を備えることによって、サイクリックマップが分割されていることを意識させることなく、サイクリック通信が可能となるようにしたものである。
各ノード2ではすでにサイクリックマップの設定がなされており、システムサイクリックメモリ7の状態が図7のようになっていたとする。つまり、ノード(#2)2は削除され、ユーザーサイクリックメモリ5の状態は図8のようになっている。また、本実施の形態2では、ユーザーサイクリック一次メモリ8における1ノードあたりの領域の最大サイズはシステム設計時に決定しておくこととする。本実施の形態2では最大サイズを64KBに設定して説明する。なお、1ノードあたりの領域は、ノード2が使用することを想定する最大サイズ値になるようにする。
上記実施の形態2では、ユーザーサイクリック一次メモリは、予め全ノード2分のエリアを用意しておく必要があり、バッファの使用効率が悪いという問題がある。本実施の形態3では、上記実施の形態2に対して、ユーザーサイクリック一次メモリ8を効率よく使用できるよう、サイクリックデータ制御部9でサイクリックマップが分割されているノードのみに対してユーザーサイクリック一次メモリ8に記録して使用するようにしたものである。ユーザーサイクリック一次メモリ8の大きさは、ユーザーサイクリックメモリ5における分割されたメモリ領域の大きさ以上であればよい。分割されたメモリ領域の大きさはサイクリックマップの削除と設定の頻度によるが、通常はユーザサイクリックメモリ5の数10%程度以下なので、ユーザサイクリック一次メモリ8の大きさはユーザサイクリックメモリ5の数10%程度以下であればよい。
サイクリックマップが設定されるまでは、上記実施の形態2と同様である。ここでは、上記実施の形態2との差異である、ユーザーサイクリックメモリ5とユーザーサイクリック一次メモリ8との関係、及びホストサイクリックI/F部10とアドレス管理テーブル11について説明する。
5 ユーザーサイクリックメモリ、6 サイクリック送受信部、
7 システムサイクリックメモリ、8 ユーザーサイクリック一次メモリ、
9 サイクリックデータ制御部、10 ホストサイクリックI/F部、
11 アドレス管理テーブル。
Claims (4)
- ネットワークに接続されてサイクリック通信を行うノード装置であって、
サイクリック通信に使用されるユーザーサイクリックメモリと、
上記ネットワークに接続する各ノード装置で使用する上記ユーザーサイクリックメモリの領域を特定する情報を記録するために上記ネットワークに接続する各ノード装置に割り付けられるものであり、ネットワークに接続するノード装置の想定する最大数の固定サイズの領域を有するノード装置状態管理メモリと、
上記ノード装置状態管理メモリに記録されたデータをネットワークに接続する各ノード装置で同じにするノード装置状態管理メモリ等化部と、
上記ノード装置状態管理メモリを参照して上記ユーザーサイクリックメモリの空き領域を認識し、各ノード装置で使用するサイズ値の領域を上記ユーザーサイクリックメモリの空き領域に割り付け、割り付けた上記ユーザーサイクリックメモリの領域を特定する情報を上記ノード装置状態管理メモリの自ノード装置の領域に記録するサイクリックマップ制御部と、
上記ノード装置状態管理メモリに記録された各ノード装置で使用する上記ユーザーサイクリックメモリの領域に関する情報を用いて上記ユーザーサイクリックメモリによるサイクリック通信を行うサイクリック送受信部とを備えたノード装置。 - 上記サイクリックマップ制御部は、ノード装置の上記ユーザーサイクリックメモリに割付をする際に、そのノード装置が使用するサイズ値の連続領域が確保できない場合に、分割した領域を割り付けることを特徴とする請求項1に記載のノード装置。
- ノード装置が使用することを想定する最大サイズ値以上の領域を、ネットワークに接続するノード装置の想定する最大数有するユーザーサイクリック一次メモリと、
上記ノード装置状態管理メモリを参照して、上記ユーザーサイクリック一次メモリの自ノード装置の領域にデータを書き込み、上記ユーザーサイクリック一次メモリの自ノード装置の領域のデータを上記ユーザーサイクリックメモリの自ノード装置の領域にコピーし、上記ユーザーサイクリックメモリの他ノード装置の領域のデータを上記ユーザーサイクリック一次メモリの他ノード装置の領域にコピーするサイクリックデータ制御部とを備えたことを特徴とする請求項2に記載のノード装置。 - 上記ユーザサイクリックメモリにおいて分割されたノード装置の領域を連続領域として確保するためのユーザーサイクリック一次メモリと、
上記ノード装置状態管理メモリを参照して、上記ユーザーサイクリックメモリの自ノード装置の領域が分割されている場合に、上記ユーザーサイクリック一次メモリの自ノード装置の領域にデータを書き込み、上記ユーザーサイクリック一次メモリの自ノード装置の領域のデータを上記ユーザサイクリックメモリの自ノード装置の領域にコピーし、自ノード装置の領域が分割されていない場合に、上記ユーザーサイクリックメモリの自ノード装置の領域にデータを書き込み、上記ユーザーサイクリックメモリの他ノード装置の領域が分割されている場合に、上記ユーザーサイクリックメモリの他ノード装置の領域のデータを上記ユーザーサイクリック一次メモリの他ノード装置の領域にコピーするサイクリックデータ制御部とを備えたことを特徴とする請求項2に記載のノード装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008174131A JP5065185B2 (ja) | 2008-07-03 | 2008-07-03 | ノード装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008174131A JP5065185B2 (ja) | 2008-07-03 | 2008-07-03 | ノード装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010016581A true JP2010016581A (ja) | 2010-01-21 |
JP5065185B2 JP5065185B2 (ja) | 2012-10-31 |
Family
ID=41702275
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008174131A Expired - Fee Related JP5065185B2 (ja) | 2008-07-03 | 2008-07-03 | ノード装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5065185B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05316122A (ja) * | 1992-05-12 | 1993-11-26 | Mitsubishi Electric Corp | サイクリックマップ変更方式 |
JPH07210484A (ja) * | 1994-01-25 | 1995-08-11 | Toshiba Corp | ネットワーク装置 |
JP2001075904A (ja) * | 1999-09-03 | 2001-03-23 | Hitachi Ltd | 通信装置及び通信システム |
-
2008
- 2008-07-03 JP JP2008174131A patent/JP5065185B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05316122A (ja) * | 1992-05-12 | 1993-11-26 | Mitsubishi Electric Corp | サイクリックマップ変更方式 |
JPH07210484A (ja) * | 1994-01-25 | 1995-08-11 | Toshiba Corp | ネットワーク装置 |
JP2001075904A (ja) * | 1999-09-03 | 2001-03-23 | Hitachi Ltd | 通信装置及び通信システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5065185B2 (ja) | 2012-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6479639B2 (ja) | 情報処理装置、プログラム、及び、情報処理システム | |
JP5250869B2 (ja) | ストレージシステム、論理記憶領域割り当て方法及び計算機システム | |
KR101670342B1 (ko) | 데이터 처리 시스템 및 데이터 처리 방법 | |
JP5072692B2 (ja) | 複数のストレージシステムモジュールを備えたストレージシステム | |
US8386707B2 (en) | Virtual disk management program, storage device management program, multinode storage system, and virtual disk managing method | |
JP4762289B2 (ja) | 特定パターンデータが格納される仮想ボリュームへの記憶領域の割り当てを制御するストレージシステム | |
JP5537732B2 (ja) | ストレージシステム | |
JP2006092124A (ja) | 記憶装置、記憶制御方法および記憶制御プログラム | |
WO2008072590A1 (ja) | ライトワンス記録装置 | |
JP6666813B2 (ja) | 記憶装置及びその制御方法 | |
JP2008065445A (ja) | 同一データを纏める事で格納領域を節約する計算機システム、ストレージシステム及びそれらの制御方法 | |
JP2007102760A (ja) | ストレージエリアネットワークにおけるボリュームの自動割り当て | |
JP2017054465A (ja) | メモリシステムおよびホスト装置 | |
US10162833B2 (en) | Wireless access device and wireless access system | |
JP2009230352A (ja) | ストレージ容量拡張方法及びその方法を使用するストレージシステム | |
CN102413156A (zh) | 一种分布式数据存储系统和方法 | |
JP4693589B2 (ja) | 計算機システム、記憶領域割当方法及び管理計算機 | |
JP5298594B2 (ja) | 割当制御プログラム、割当制御装置、および割当制御方法 | |
JP2014179066A (ja) | ストレージ制御装置、ストレージシステム、およびストレージ制御方法 | |
JP5065185B2 (ja) | ノード装置 | |
JP4258768B2 (ja) | ファイル配置システム | |
JP2006048560A (ja) | キャッシュメモリの管理方法、ストレージ装置または計算機システム | |
US7752405B2 (en) | Data recording apparatus, program product, and data recording method | |
JP5614213B2 (ja) | 記憶領域提供装置、記憶領域提供方法、及び、記憶領域提供プログラム | |
JP2004126642A (ja) | ソフトウェアライセンス管理装置、ソフトウェアライセンス管理プログラム、ソフトウェアライセンス管理方法およびソフトウェアライセンス管理システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091203 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120117 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120302 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120717 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120809 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |