JP2010013144A - Package - Google Patents
Package Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010013144A JP2010013144A JP2008174010A JP2008174010A JP2010013144A JP 2010013144 A JP2010013144 A JP 2010013144A JP 2008174010 A JP2008174010 A JP 2008174010A JP 2008174010 A JP2008174010 A JP 2008174010A JP 2010013144 A JP2010013144 A JP 2010013144A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- opening
- sheet
- lid
- base
- main body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 50
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 49
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 abstract description 15
- 238000005452 bending Methods 0.000 abstract description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 5
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 15
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 10
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 9
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 9
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 9
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 8
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 8
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 7
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 7
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 6
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 6
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 3
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 3
- 239000012793 heat-sealing layer Substances 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 2
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 2
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 2
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 1
- 239000003522 acrylic cement Substances 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D83/00—Containers or packages with special means for dispensing contents
- B65D83/08—Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D75/00—Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
- B65D75/52—Details
- B65D75/58—Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
- B65D75/5827—Tear-lines provided in a wall portion
- B65D75/5833—Tear-lines provided in a wall portion for tearing out a portion of the wall
- B65D75/5838—Tear-lines provided in a wall portion for tearing out a portion of the wall combined with separate fixed tearing means, e.g. tabs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47K—SANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
- A47K10/00—Body-drying implements; Toilet paper; Holders therefor
- A47K10/16—Paper towels; Toilet paper; Holders therefor
- A47K10/18—Holders; Receptacles
- A47K10/20—Holders; Receptacles for piled sheets
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47K—SANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
- A47K7/00—Body washing or cleaning implements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2575/00—Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
- B65D2575/52—Details
- B65D2575/58—Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
- B65D2575/586—Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture with means for reclosing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
- Packages (AREA)
Abstract
Description
本発明は、物品を取り出し可能に収容する包装体に関し、特に、加工性を改善した包装体に関する。 The present invention relates to a package that accommodates an article in a removable manner, and particularly relates to a package that has improved processability.
繊維材料をシート状に形成したティッシュペーパーや不織布等に薬剤、化粧水やアルコール等の液体を含浸させた種々のウェットティッシュが使用されている。このようなウェットティッシュの収容形態としては、柔軟性を有する材料で形成された包装体に収容する収容形態が用いられている。包装体は、ウェットティッシュ収容空間と、ウェットティッシュ収容空間から取り出すための開口を有する本体と、本体の開口を開閉する蓋により構成されている。蓋は、接着剤によって、繰り返し剥離可能に本体の表面に接着される。従来、第1のシートと第2のシートが積層された本体部分と、第2のシートのみが延長された延長部分により構成される蓋を備える包装体が、特許文献1に開示されている。
特許文献1に開示されている包装体で用いられている蓋は、第1のシートと第2のシートが積層された本体部分から、延長部分を構成する第2のシートのみが延長されている。ところで、このような包装体を製造する際に、蓋の第2のシートに皺等が発生する虞があることが分かった。
本発明は、このような点に鑑みて創案されたものであり、包装体の加工性を向上させることができる技術を提供することを目的とする。
In the lid used in the package disclosed in
The present invention has been made in view of such a point, and an object thereof is to provide a technique capable of improving the workability of a package.
一つの発明は、本体と蓋を備えている。包装体の本体は、物品を収容する物品収容空間と、物品を物品収容空間から取り出すための開口を有している。包装体の本体は、例えば、ラミネートフィルム、典型的には、熱融着フィルムによって形成される。包装体の本体に収容される物品には、繊維材料によってシート状に形成した基材に液体を含浸させたウェットティッシュ等が含まれる。
包装体の蓋は、包装体の本体の開口を覆う開閉部と、開閉部から延びる基部を有している。蓋の開閉部は、本体の開口の面積より大きい面積を有している。蓋は、第1のシートと、第1のシートより大きい第2のシートを積層することによって形成される。蓋の開閉部は、第1のシートと第2のシートとの積層部分によって構成され、蓋の基部は、第1のシートから延びている第2のシートの部分によって構成される。第2のシートの曲げ剛性を、第1のシートの曲剛性より小さく設定するのが好ましい。蓋は、一つの面に塗布された接着剤によって、本体の表面に接着される。接着剤が塗布される一つの面は、開閉部を構成する第1のシートの、第2のシートと反対側の面と、基部を構成する第2のシートの、第1のシート側の面によって形成される。この時、基部は、開口が形成されていない箇所に接着され、開閉部が、開口を覆う箇所に接着されるのが好ましい。また、典型的には、第2のシートの一つの面に塗布された第2の接着剤によって、第1のシートと第2のシートが接着されるとともに、第2のシートが包装体の本体の表面に接着され、第1のシートの、第2のシートと反対側の面(第1のシートの一つの面)に塗布された第1の接着剤によって、第1のシートが包装体の本体の表面に接着される。この場合、第2の接着剤としては、第1の接着剤の接着力より大きい接着力を有する接着剤を用いるのが好ましい。
蓋の開閉部が、第1のシートと第2のシートとの積層部分によって構成され、蓋の基部が、開閉部を構成する第2のシートの、第1のシートから延びる部分によって構成されている場合、基部の、開閉部と反対側の端部の剛性が小さくなる。特に、基部の端部が尖った形状(例えば、直角形状)に形成されていると、より剛性が小さくなる。このため、包装体の製造時に基部の端部に加わる力によって、当該端部に撓みや折れ曲がりが発生する虞がある。基部の端部に撓みや折れ曲がりが発生している状態で蓋を本体の表面に接着すると、蓋の第2のシートに皺が発生する。
本発明では、蓋の第2のシートに皺が発生するのを防止するために、蓋の基部の、開閉部と反対側の端部が、R形状に形成されている。基部の端部をR形状に形成することによって、当該端部の剛性が大きくなるため、当該基部に加わる力によって当該基部に撓みや折れ曲がりが発生するのが防止される。この基部の端部のR形状の半径は、蓋の第2のシートに皺が発生するのを防止することができるように、基部の長さや幅、開閉部を構成する第1のシートの厚さ等に基づいて適切な値に設定される。好適には、基部の端部のR形状の半径は、1.5mm以上に設定される。なお、基部の端部のR形状の半径の最大値は、基部の長さや基部の強度等に基づいて決定される。
本発明では、包装体の蓋は、開閉部と基部との境界部で厚さが変化する。このため、蓋の開閉部が、本体の表面から剥がされて、基部側に折り返される時に、開閉部と基部との境界部がヒンジ部として機能する。したがって、蓋の開閉部を基部側に折り返す際に、蓋の基部も一緒に剥がれるのが防止される。また、蓋の開閉部を基部側に折り返した場合、開閉部の自重によって、開閉部は、基部側に倒れた状態を維持する。これにより、蓋の開閉部の操作および物品の取り出しを片手で行うことができる。また、蓋の基部の、開閉部と反対側の端部がR形状に形成されているため、当該端部の剛性が大きくなる。これにより、当該端部に加わる力によって、当該端部に撓みや折れ曲がりが発生するのが防止される。したがって、蓋の第2のシート(基部)に皺が発生するのが防止され、包装体の加工性が向上する。
One invention includes a main body and a lid. The main body of the package has an article accommodating space for accommodating an article and an opening for taking out the article from the article accommodating space. The main body of the package is formed by, for example, a laminate film, typically a heat-sealing film. Articles contained in the main body of the package include wet tissue in which a base material formed into a sheet shape from a fiber material is impregnated with a liquid.
The lid of the packaging body has an opening / closing portion that covers the opening of the body of the packaging body, and a base portion that extends from the opening / closing portion. The opening / closing part of the lid has an area larger than the area of the opening of the main body. The lid is formed by laminating a first sheet and a second sheet that is larger than the first sheet. The lid opening / closing portion is constituted by a laminated portion of the first sheet and the second sheet, and the lid base portion is constituted by a portion of the second sheet extending from the first sheet. It is preferable to set the bending rigidity of the second sheet to be smaller than the bending rigidity of the first sheet. The lid is adhered to the surface of the main body by an adhesive applied to one surface. One surface to which the adhesive is applied is the surface of the first sheet constituting the opening / closing portion on the side opposite to the second sheet, and the surface of the second sheet constituting the base on the first sheet side Formed by. At this time, it is preferable that the base is bonded to a portion where the opening is not formed, and the opening / closing portion is bonded to a portion covering the opening. Also, typically, the first sheet and the second sheet are bonded by the second adhesive applied to one surface of the second sheet, and the second sheet is the main body of the package. The first sheet is bonded to the surface of the first sheet by the first adhesive applied to the surface of the first sheet opposite to the second sheet (one surface of the first sheet). Bonded to the surface of the body. In this case, it is preferable to use an adhesive having an adhesive strength larger than that of the first adhesive as the second adhesive.
The lid opening / closing portion is constituted by a laminated portion of the first sheet and the second sheet, and the lid base portion is constituted by a portion of the second sheet constituting the opening / closing portion extending from the first sheet. When it exists, the rigidity of the edge part on the opposite side to an opening-and-closing part of a base becomes small. In particular, when the end of the base is formed in a sharp shape (for example, a right-angle shape), the rigidity is further reduced. For this reason, there exists a possibility that the bending and bending may generate | occur | produce in the said edge part by the force added to the edge part of a base at the time of manufacture of a package. If the lid is bonded to the surface of the main body in a state where the end portion of the base portion is bent or bent, wrinkles are generated on the second sheet of the lid.
In the present invention, in order to prevent wrinkles from being generated on the second sheet of the lid, the end of the lid on the side opposite to the opening / closing portion is formed in an R shape. By forming the end portion of the base portion in an R shape, the rigidity of the end portion is increased, so that the base portion is prevented from being bent or bent due to the force applied to the base portion. The radius of the R shape at the end of the base portion is such that the length and width of the base portion and the thickness of the first sheet constituting the opening / closing portion can be prevented from causing wrinkles on the second sheet of the lid. It is set to an appropriate value based on the like. Preferably, the radius of the R shape at the end of the base is set to 1.5 mm or more. Note that the maximum value of the radius of the R shape at the end of the base is determined based on the length of the base, the strength of the base, and the like.
In the present invention, the thickness of the lid of the package changes at the boundary between the opening / closing part and the base part. For this reason, when the opening / closing part of the lid is peeled off from the surface of the main body and folded back to the base side, the boundary part between the opening / closing part and the base part functions as a hinge part. Therefore, when the lid opening / closing part is folded back to the base side, the base part of the lid is also prevented from being peeled off together. Moreover, when the opening / closing part of the lid is folded back to the base side, the opening / closing part is maintained in a state of being tilted to the base side by its own weight. Thereby, the operation of the opening / closing part of the lid and the removal of the article can be performed with one hand. Moreover, since the edge part on the opposite side to the opening-and-closing part of the base part of a lid is formed in R shape, the rigidity of the said edge part becomes large. This prevents the end portion from being bent or bent by the force applied to the end portion. Therefore, wrinkles are prevented from occurring on the second sheet (base) of the lid, and the processability of the package is improved.
他の発明では、蓋の第2のシートに皺が発生するのを防止するために、蓋の基部の、開閉部と反対側の端部が、面取り加工されている。面取り加工は、角形状(例えば、直角形状)の端部の先端を、面取り角度および面取り寸法で切断する加工方法である。面取り角度は、端部を形成する縁部のうちの一方の縁部に対する切断面の角度であり、面取り寸法は、端部の先端から切断箇所までの寸法である。基部の端部を面取り加工することによって、当該端部の剛性が大きくなるため、当該基部に加わる力によって当該基部に撓みや折れ曲がりが発生するのが防止される。この基部の端部の面取り加工する際の面取り角度や面取り寸法は、蓋の基部の合成を高め、蓋の第2のシートに皺が発生するのを防止することができるように、基部の長さや幅、開閉部を構成する第1のシートの厚さ等に基づいて適切な値に設定される。好適には、面取り角度は45度(略45度を含む)に設定され、面取り寸法は1.5mm以上に設定される。なお、面取り寸法の最大値は、基部の長さや基部の強度等に基づいて決定される。
本発明では、前記一つの発明と同様に、蓋の開閉部と基部との境界部がヒンジとして機能するため、蓋の開閉部を基部側に折り返す際に、包装体の基部も剥がれるのを防止することができる。また、開閉部が基部側に倒れた状態に維持されるため、蓋の開閉部の操作および物品の取り出しを片手で行うことができる。また、蓋の基部の、開閉部と反対側の端部が面取り加工されているため、当該端部の剛性が大きくなる。これにより、当該端部に加わる力によって、当該端部に撓みや折れ曲がりが発生するのが防止される。したがって、蓋の第2のシートに皺が発生するのが防止され、包装体の加工性が向上する。
In another invention, in order to prevent wrinkles from forming on the second sheet of the lid, the end of the base of the lid opposite to the opening / closing portion is chamfered. The chamfering is a processing method in which the tip of an end portion having a square shape (for example, a right angle shape) is cut with a chamfering angle and a chamfering dimension. The chamfer angle is an angle of the cut surface with respect to one edge portion of the edge portions forming the end portion, and the chamfer dimension is a dimension from the tip of the end portion to the cut portion. By chamfering the end portion of the base portion, the rigidity of the end portion is increased, so that the base portion is prevented from being bent or bent due to the force applied to the base portion. The chamfering angle and chamfer dimension when chamfering the end of the base are such that the length of the base is increased so as to enhance the synthesis of the base of the lid and prevent wrinkles from occurring on the second sheet of the lid. An appropriate value is set based on the sheath width, the thickness of the first sheet constituting the opening / closing portion, and the like. Preferably, the chamfer angle is set to 45 degrees (including substantially 45 degrees), and the chamfer dimension is set to 1.5 mm or more. Note that the maximum value of the chamfer dimension is determined based on the length of the base, the strength of the base, and the like.
In the present invention, since the boundary portion between the lid opening / closing portion and the base portion functions as a hinge, the base portion of the package body is prevented from peeling off when the lid opening / closing portion is folded back to the base side, as in the first aspect of the invention. can do. Moreover, since the opening / closing part is maintained in the state of being tilted to the base side, the operation of the opening / closing part of the lid and the removal of the article can be performed with one hand. Moreover, since the edge part of the base part on the opposite side to an opening-and-closing part is chamfered, the rigidity of the said edge part becomes large. This prevents the end portion from being bent or bent by the force applied to the end portion. Therefore, wrinkles are prevented from occurring on the second sheet of the lid, and the processability of the package is improved.
本発明では、蓋の基部が本体の表面から剥がれるのを防止することができるとともに、蓋の開閉部の操作および物品の取出し操作を片手で行うことができる。また、蓋の第2のシートに皺が発生するのを防止することができ、加工性を高めることができる。 In the present invention, it is possible to prevent the base portion of the lid from being peeled off from the surface of the main body, and it is possible to perform the operation of the opening / closing portion of the lid and the operation of taking out the article with one hand. Further, wrinkles can be prevented from occurring on the second sheet of the lid, and workability can be improved.
以下に、ウェットティッシュ130を取り出し可能に収容する包装体100として構成した、本発明の一実施の形態を説明する。
ウェットティッシュ130は、繊維材料をシート状に形成した基材(例えば、不織布、ガーゼ、コットンシート、ティッシュペーパー)に液体(例えば、アルコール、消毒液、化粧水)等を含浸させたものを意味する。ウェットティッシュ130が本発明の「物品」に対応する。
Hereinafter, an embodiment of the present invention configured as a
The
本実施の形態の包装体100の構成を、図1〜図4により説明する。ここで、図1には、開口112を閉じた状態の包装体100の斜視図が示され、図2には、図1のII−II線断面図が示されている。また、図3には、開口112を開いた状態の包装体100の斜視図が示され、図4には、図3のIV−IV線断面図が示されている。
包装体100は、本体110と蓋120により構成されている。本体110が本発明の「包装体の本体」に対応し、蓋120が本発明の「包装体の蓋」に対応する。
The structure of the
The
包装体100の本体110は、上壁110aと底壁110bにより形成され、ウェットティッシュ130を収容するウェットティッシュ収容空間110Hを有している。また、包装体100の本体110は、上壁110aに形成され、ウェットティッシュ130をウェットティッシュ収容空間110Hから取り出すための開口112を有している。本明細書では、開口112が形成される面を「上壁」と呼んでいる。ウェットティッシュ収容空間110Hが本発明の「物品収容空間」に対応し、開口112が本発明の「物品を物品収容空間から取り出すための、包装体の本体の開口」に対応する。
ウェットティッシュ130は、開口112から順次取り出すことができるように、ウェットティッシュ収容空間110H内に収容される。好ましくは、開口112からウェットティッシュ130を取り出した時、次に取り出されるウェットティッシュ130の一部が開口112から飛び出した状態となるように収容される。例えば、折り返したウェットティッシュ130を、折り返し方向が交互に逆になるように積層する。この時、ウェットティッシュ130の下方側(積層体の下方側)の端部が、次に取り出されるウェットティッシュ130の上方側(積層体の上方側)の端部の下方に配置されるように積層する。
The
The
包装体100の本体110は、例えば、加熱することによって融着可能なフィルム(「熱融着フィルム」という)によって形成される。典型的には、包装体100の本体110は、熱融着フィルムによってウェットティッシュ130を包み、熱融着フィルムが重ねられている縦シール部(図示省略)および横シール部111a、111bを押圧および加熱し、縦シール部および横シール部111a、111bで熱融着フィルムを結合することによって形成される。縦シール部は、本体110の下部に、包装体100の製造時における熱融着フィルムの搬送方向に沿って形成される。また、横シール部111a、111bは、包装体100の製造時における熱融着フィルムの搬送方向に沿って離れた前後の箇所に、熱融着フィルムの搬送方向に直交する方向に沿って形成される。
包装体100の本体110を形成する熱融着フィルムとしては、加熱することによって融着可能な種々のフィルムを用いることができる。なお、本実施の形態では、ウェットティッシュ130を収容するため、熱融着フィルムとしては、ウェットティッシュ130の湿潤状態を保持可能(乾燥を防止可能)なフィルムを用いるのが好ましい。例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)樹脂により形成された保護層、アルミニウムにより形成された湿潤保持層(乾燥防止層)、二軸延伸ポリプロピレン樹脂により形成された熱融着層(ヒートシール層)が積層された積層フィルム(ラミネートフィルム)が用いられる。このような熱融着フィルムを用いて本体110を形成する場合には、縦シール部および横シール部において、熱融着層(二軸延伸ポリプロプレン樹脂層)が対向するように、熱融着フィルムを重ねる。これにより、縦シール部および横シール部が加熱されると、対向する熱融着層(二軸延伸ポリプロピレン樹脂層)が溶融して接合される。なお、保護層は省略することができる。また、湿潤保持層(乾燥防止層)は、ウェットティッシュ収容空間110Hに収容されているウェットティッシュ130の湿潤状態を維持する(乾燥を防止する)ことができればよく、アルミニウム層に限定されない。また、熱融着層は、加熱されることによって融着されればよく、二軸延伸ポリプロピレン樹脂層に限定されない。
The
As the heat-sealing film forming the
本実施の形態では、本体110を形成する熱融着フィルムには、本体110の上壁110aに対応する箇所に、開口縁112aに沿ってミシン目状の切込みが形成されている。熱融着フィルムのうち、このミシン目状の切込み(開口縁112a)によって囲まれた開口形成部110Aは、後述するように、本体110の表面に接着された蓋120の開閉部120Bが最初に本体110の表面から剥がされる時に、本体110から剥がされる。開口形成部110Aが本体110から剥がされることによって、本体110の上壁110aに開口112が形成される。
開口112(開口縁112a)は、ウェットティッシュ130をウェットティッシュ収容空間110Hから取り出すことができる種々の形状に形成することができる。例えば、長軸と短軸を有する楕円形状、円形形状、四角形状に形成することができる。本実施の形態では、本体110には、楕円形状を有する開口112(開口縁112a)が形成されている。なお、開口112の楕円形状は、長軸が、本体110の長手方向(図2および図4では、縦シール部の方向と同じ左右方向)を向き、短軸が、本体110の長手方向に直交する方向(横シール部の方向と同じ方向)を向くように形成されている。
なお、予め開口112が形成された熱融着フィルムを用いて本体110を形成する方法を用いることもできる。
In the present embodiment, a perforated cut is formed along the
The opening 112 (opening
In addition, the method of forming the
包装体100の蓋120は、開閉部120Bと、開閉部120Bから一方側に延びている基部120Aと、開閉部120Bから他方側(基部120Aと反対側)に延びている摘み部(先端部)120Cを有している。開閉部120Bは、本体110の開口112の面積より大きい面積を有している。そして、蓋120は、一つの面に塗布された接着剤によって、本体110の上壁110aの表面に接着される。この時、基部120Aは、開口112が形成されていない箇所に接着され、開閉部120Bは、開口112を覆う箇所に接着される。摘み部120Cは、開閉部120Bを操作する摘みとして用いられる。このため、摘み部120Cには接着剤を塗布しないのが好ましい。接着剤としては、少なくとも開閉部120Bを繰り返し剥離可能に本体110の上壁110aの表面に接着する接着剤が用いられる。例えば、感圧接着剤が用いられる。
The
ウェットティッシュ130をウェットティッシュ収容空間110Hから取り出す時には、蓋120の摘み部120Cを摘んで、開閉部120Bを本体110の上壁110aの表面から剥がす。そして、開閉部120Bを基部120A側に折り返して、開口112を開ける。この状態で摘み部120Cが指から離れた時、蓋120の弾性によって、開閉部120Bが本体110の上壁110aの表面側に倒れると、ウェットティッシュ130を取り出すことができない。この場合、開閉部120Bの操作およびウェットティッシュ130の取り出し操作を片手で行うのが困難である。
本実施の形態では、片手で包装体100からウェットティッシュ130を取り出すことができるようにするために、図2および図4に示されているように、包装体100の蓋120は、第1のシート121と第2のシート122を積層して構成されている。第1のシート121は、開閉部120Bに対応する形状を有している。また、第2のシート122は、第1のシート121より大きく形成されており、基部120A、開閉部120Bおよび摘み部120Cに対応する形状を有している。
第1のシート121は、例えば、ポリプロピレン(PP)樹脂やポリエチレンテレフタレート(PET)樹脂を使用したシート又は合成紙によって形成される。第1のシート121は、50μm〜100μmの厚さ、好適には、70μmの厚さに形成される。第2のシート122は、例えば、ポリプロピレン(PP)樹脂、ポリエチレンテレフタレート(PET)樹脂等を使用したシートによって形成される。第2のシート122は、10μm〜20μmの厚さ、好適には、20μmの厚さに形成される。すなわち、第2のシート122の厚さは、第1のシートの厚さより小さく設定されている。これにより、第2のシート122の曲げ剛性が、第1のシート121の曲げ剛性より小さい。なお、第2のシート122の曲げ剛性を第1のシート121の曲げ剛性より小さくする方法としては、厚さを変える方法に限定されず、材料を変える方法を用いることもできる。
When the
In the present embodiment, in order to allow the
The
第1のシート121の一つの面には、第1の接着剤123が塗布される。また、第2のシート122の一つの面には、第2の接着剤124が塗布される。本実施の形態では、第2の接着剤124は、摘みとして用いられる摘み部120Cに対応する箇所には塗布されていない。第1の接着剤123および第2の接着剤124としては、例えば、アクリル系接着剤が用いられる。
第2の接着剤124によって、第1のシート121と第2のシート122が接着される。すなわち、第1のシート121と第2のシート122が積層される。この時、第1のシートの他の面は、第2のシート122の一つの面の、開閉部120Bに対応する箇所に接着される。これにより、蓋120の開閉部120Bは、第1のシート121と第2のシート122との積層部分によって構成され、基部120Aは、第1のシート121から一方側に延びている第2のシート122の部分によって構成され、摘み部120Cは、第1のシート121から他方側に延びている第2のシート122の部分によって構成される。120Dは、開閉部120Bと基部120Aの境界部であり、蓋120の厚さは、この境界部120Dの箇所で変化する。そして、蓋120は、開閉部120Bを構成する第1のシート121の一つの面に塗布されている第1の接着剤123と、基部120Aを構成する第2のシート122の一つの面(第1のシート121と同じ側の面)に塗布されている第2の接着剤124によって、本体110の上壁110aの表面に接着される。
通常状態では、ウェットティッシュ130n乾燥を防止するために、開閉部120Bは本体110の上壁110aの表面に接着されている。一方、ウェットティッシュ130を取り出す際には、開閉部120Bを本体110の上壁110aの表面から剥がし、開口112を開ける。このため、第2の接着剤124としては、開閉部120Bを、繰り返し剥離可能に本体110の上壁110aの表面に接着する接着剤が用いられる。
ここで、第2の接着剤124の接着力が第1の接着剤123の接着力と同じ場合には、開閉部120Bを、本体110の上壁110aの表面から剥がし、基部120A側に折り返す時に、基部120Aも本体110の上壁110aの表面から剥がれる虞がある。このため、本実施の形態では、第2の接着剤124として、第1の接着剤123の接着力より大きい接着力を有する接着剤を用いている。
A
The
In the normal state, the opening /
Here, when the adhesive force of the
ウェットティッシュ収容空間110Hに収容されているウェットティッシュ130を本体110の開口112から取り出す操作を以下に説明する。
ユーザが、ウェットティッシュ130を開口112から取り出す時には、蓋120の摘み部(先端部)120cを指で掴んで引っ張る。例えば、摘み部120Cを、上壁110aの表面の上方および基部110Aの方向に引っ張る。これにより、第1の接着剤121によって上壁110aの表面に接着されている開閉部120Bは、摘み部120C側の箇所から順に、上壁110aの表面から剥がれるとともに、基部120A側に折り返される。開閉部120Bを最初に剥がす時には、開口縁112aに沿って形成されている切込み線によって囲まれた開口形成部110aが、第1の接着剤123によって第1のシート121に接着された状態で剥がれる。これにより、本体110の上壁110aに開口112が形成される。
本実施の形態では、蓋120の基部120Aを本体120に接着する第2の接着部材124の接着力が、蓋120の開閉部120Bを本体110に接着する第1の接着剤123の接着力より大きく設定されている。これにより、開閉部120Bが、開閉部120Bと基部120Aとの境界部120Dまで剥がれると、ユーザは、指に加わる反力の増加によって、開閉部120Bが境界部120Dの箇所まで剥がされたことを認識することができる。
また、本実施の形態では、蓋120の開閉部120Bは、第1のシート121と第2のシート122との積層部分によって構成され、蓋120の基部120Aは、第1のシートから延びている第2のシートの部分によって構成されている。すなわち、開閉部120Bと基部120Aとの境界部120Dで厚さが変化している。これにより、開閉部120Bが境界部120Dまで剥がれると、境界部120Dがヒンジとして機能し、開閉部120Bを剥がす力が、境界部120Dを中心とする開閉部120Bの回転力として吸収される。
また、本実施の形態では、第2のシート122の曲げ剛性は、第1のシート121の曲げ剛性より小さく設定されている。これにより、図4に示されているように、開閉部120Bを境界部120Dの箇所まで剥がすと、開閉部120Bは、自重によって、基部120A側に倒れた状態を維持する。この状態で、ユーザが摘み部120Cから指を離しても、開閉部120Bが開口112側に倒れるのが防止される。したがって、ユーザは、片手で開閉部120Bの操作およびウェットティッシュ130の取り出し操作を行うことができる。
ウェットティッシュ130を使用しない時には、ウェットティッシュ130の乾燥を防止するために、ユーザは、摘み部120Cを開口112側に戻し、第1の接着剤123によって開閉部120Bを本体110の上壁110aの表面に接着する。
The operation of taking out the
When the user takes out the
In the present embodiment, the adhesive force of the second
In the present embodiment, the opening /
In the present embodiment, the bending rigidity of the
When the
ここで、本実施の形態の蓋120は、前述したように、第1のシート121と第2のシート122との積層部分により構成される開閉部120Bと、第1のシートから延びる第2のシートの部分によって構成される基部120Aを有している。このため、蓋120を、第1のシート121が下方、第2のシート122が上方となるように配置した時、基部120aを構成する第2のシート121の部分の下方に第1のシート121が存在しない(図5参照)。この場合、基部120Aを構成する第2のシート122には、自重による力が加わる。この力は、開閉部120Bと基部120Aとの境界部120Dから離れるほど大きくなる。
また、前述したように、本実施の形態の包装体100では、蓋120の基部120Aを構成する第2のシート122の曲げ剛性は、開閉部120Bを構成する第1のシート121の曲げ剛性より小さく設定されている。このため、基部120Aの剛性が小さい。特に、基部120Aの、開閉部120Bと反対側の端部(境界部120Dから延びる縁部と、開閉部120Bと反対側の縁部が交差する箇所)の剛性が小さくなる。
ここで、基部520Aの、開閉部520Bと反対側の端部522aが尖った形状(例えば、直角形状)に形成されている蓋520を図5に示す。図5に示されている蓋520は、開閉部520Bが、第1のシート521と第2のシート522との積層部分によって構成され、基部520Aが、第1のシート521から一方側に延びている第2のシート522の部分によって構成され、摘み部520Cが、第1のシート521から他方側(基部520Aと反対側)に延びている第2のシート522の部分によって構成されている。基部520Aの、開閉部520Bと反対側の端部522aが尖った形状に形成されている場合、この端部522aの剛性が特に小さくなる。したがって、図5に示されている蓋520は、第1のシート521が下方、第2のシート522が上方に配置されている状態において、白矢印で示されているように、端部522aが第1のシート521側に撓む虞がある。
また、包装体20製造時に、蓋520が、第1のシート521が下方、第2のシート522が上方に配置されている状態で蓋520に、図6に白矢印で示される方向に力Fが加わることがある。端部522aが尖った形状に形成されている場合、この力Fはそのまま加わる。このため、黒矢印で示されるように、端部522aが折れ曲がる虞がある。
以上のように、基部520Aの端部522aが尖った形状に形成されている場合、端部522aに撓みや折れ曲がりが発生する虞れがある。そして、端部522aに撓みや折れ曲がりが発生している状態で蓋520を本体110の表面に接着すると、蓋120の基部120Aに皺が発生する。
Here, as described above, the
Further, as described above, in the
Here, FIG. 5 shows a
Further, when the package 20 is manufactured, the
As described above, when the
そこで、本実施の形態では、蓋の基部の端部の剛性を大きくすることによって当該基部に撓みや折れ曲がりが発生するのを防止し、それによって蓋の基部に皺が発生するのを防止する技術を用いている。
本実施の形態の蓋120の斜視図が図7に示されている。本実施の形態の蓋120は、前述したように、第1のシート121と第2のシート122との積層部分によって構成される開閉部120Bと、第1のシート121から一方側に延びている第2のシートの部分によって構成される基部120Aと、第1のシート121から他方側(基部120Aと反対側)に延びている摘み部120Cを有している。そして、基部120Aの、開閉部120Bと反対側の端部122aがR形状(円弧形状)に形成されている。R形状に加工する場合には、R形状の半径が設定される。基部120Aの端部122aがR形状に形成されている場合、図7に示されているように、端部122aに加わる力Fは分散される。すなわち、端部122aの剛性が、角形状等の尖った形状に形成されている場合に比べて大きくなる。したがって、端部122aに加わる力によって当該端部122aに撓みや折れ曲がりが発生するのが防止され、それによって、蓋120の基部120Aに皺が発生するのが防止される。
基部120Aの端部122aに撓みや折れ曲がりが発生するのを防止するための、当該端部122aのR形状の半径は、基部120Aの形状(蓋120の長手方向に沿った長さ、蓋120の長手方向に直交する方向の幅)、開閉部120Bを構成する第1のシート部材121の厚さ等に基づいて適切な値に設定される。なお、いくつかの大きさの蓋120について実験を行った結果では、基部120Aの端部122aのR形状の半径が1mmでは蓋120の基部120Aに皺が発生したが、1.5mmでは蓋120の基部120Aに皺が発生しなかった。この実験結果から、基部120Aの端部122aのR形状の半径は、1.5mm以上に設定するのが好ましい。基部120Aの端部122aのR形状の半径の最大値は、基部120Aの長さや基部120Aの所望の強度等に基づいて決定される。
Therefore, in this embodiment, by increasing the rigidity of the end portion of the base portion of the lid, it is possible to prevent the base portion from being bent or bent, thereby preventing wrinkles from being generated at the base portion of the lid. Is used.
A perspective view of the
The radius of the R shape of the
基部の端部の形状は、R形状に限定されない。他の構成の蓋420が図8に示されている。
図8に示されている蓋420では、基部420Aの、開閉部420Bと反対側の端部422aが面取り加工されている。面取り加工は、端部422aの先端側を切断する加工方法である。面取り加工を行う場合には、端部422aを形成する縁部のうちの一方の縁部に対する切断面の角度を示す面取り角度θと、端部422aの先端と切断箇所との間の寸法を示す面取り寸法mが設定される。例えば、面取り角度θは、基部120Aの、開閉部120Bと反対側の縁部422dに対する切断面の角度を示す。また、面取り寸法mは、開閉部420Bと基部420Aとの境界部420Dから延びる縁部422cと切断箇所との間の長さを示す。基部420Aの端部422aが面取り加工されている場合も、図8に示されているように、端部422aに加わる力Fは分散される。すなわち、端部422aの剛性が、角形状等の尖った形状に形成されている場合に比べて大きくなる。したがって、端部422aに加わる力によって当該端部422aに撓みや折れ曲がりが発生するのが防止され、それによって、蓋420の基部420Aに皺が発生するのが防止される
基部420Aの端部422aの面取り形状(面取り角度や面取り寸法)は、蓋420の基部420Aの形状(長さや幅)、開閉部420を構成する第1のシート部材121の厚さ等によって設定される。前述のR形状についての実験結果から、端部422aの面取り形状(面取り加工)は、面取り角度を略45度、面取り寸法を1.5mm以上に設定するのが好ましい。端部422aの面取り形状の面取り寸法の最大値は、基部420Aの長さや基部420Aの所望の強度等に基づいて決定される。
The shape of the end of the base is not limited to the R shape. Another configuration of the
In the
本発明は、実施の形態で説明した構成に限定されず、種々の変更、追加、削除が可能である。
本発明の包装体は、ウェットティッシュ等のシート状物品に限定されず、種々の物品を収容する包装体として構成することができる。
包装体100の開口112は、本体110の上壁110aに形成したが、少なくとも一部が本体110の上壁110aに形成されていればよい。
包装体100の蓋120を基部120A、開閉部120Bおよび摘み部(先端部)120Cにより構成したが、基部120Aと開閉部120Bにより構成することもできる。
包装体100の蓋120の基部120Aを本体110の表面に接着する接着剤としては、基部120Aを剥離可能に本体110の表面に接着する接着力を有する接着剤を用いてもよいし、基部120Aを強固に(剥離不能に)本体110の表面に接着する接着力を有する接着剤を用いてもよい。
包装体100の蓋120を、第1のシート121と第2のシート122を積層して形成したが、3以上のシートを積層して構成してもよい。
本体110の上壁110aに開口縁112aに沿って切込み線を形成し、切込み線によって囲まれる開口形成部110Aを、蓋120に塗布された接着剤を用いて剥がすことによって開口112を形成したが、開口112が形成された本体110を用いることもできる。この場合には、蓋120の第1の接着剤123は、開口112に対応する箇所を除いた箇所に塗布するのが好ましい。
包装体100は、実施の形態で説明した構成に限定されない。例えば、包装体110の形状、開口112の形状や配設位置、蓋120の形状や配設位置は、適宜変更可能である。また、物品を包装体100に収容する態様としては、種々の態様を用いることができる。
The present invention is not limited to the configuration described in the embodiment, and various changes, additions, and deletions are possible.
The package of the present invention is not limited to a sheet-like article such as a wet tissue, and can be configured as a package containing various articles.
Although the
The
As an adhesive for adhering the
The
A cut line is formed in the
The
100 包装体(シート状物品包装体)
110 包装体の本体
110a 上壁
110b 底壁
110c 縁部
110A 開口形成部
110H ウェットティッシュ収容空間(シート状物品収容空間)
111a、111b 横シール部
112 開口
112a 開口縁
120、420、520 包装体の蓋
120A、420A、520A 基部
120B、420B、520B 開閉部
120C、420C、520C 摘み部(先端部)
120D、420D、520D 境界部
121、521 第1のシート
122、422、522 第2のシート
122a、422a、522a 端部
123、523 第1の接着剤
124、524 第2の接着剤
130 ウェットティッシュ(シート状物品)
100 Packaging (sheet-shaped article packaging)
110
111a, 111b
120D, 420D,
Claims (2)
前記蓋の開閉部は、第1のシートと、当該第1のシートより大きい第2のシートとの積層部分によって構成され、前記蓋の基部は、前記第2のシートの、前記第1のシートから延びている部分によって構成され、前記蓋の一つの面は、前記開閉部を構成する前記第1のシートの、前記第2のシートと反対側の面と、前記基部を構成する前記第2のシートの、前記第1のシート側の面によって形成されており、
また、前記蓋の基部の、前記開閉部と反対側の端部は、R形状に形成されていることを特徴とする包装体。 A main body and a lid, the main body having an article accommodating space for accommodating an article, and an opening for taking out the article from the article accommodating space, and the lid is an opening / closing part that covers the opening of the main body And a base body extending from the opening / closing part, and the lid is attached to the surface of the main body by an adhesive applied to one surface so that at least the opening / closing part is peelable Because
The lid opening / closing part is constituted by a laminated portion of a first sheet and a second sheet larger than the first sheet, and the base of the lid is the first sheet of the second sheet. And one surface of the lid is formed on the surface of the first sheet constituting the opening / closing portion on the side opposite to the second sheet, and the second portion constituting the base portion. Of the sheet of the first sheet side,
Moreover, the edge part on the opposite side to the said opening / closing part of the base part of the said lid is formed in R shape, The package characterized by the above-mentioned.
前記蓋の開閉部は、第1のシートと、前記第1のシートより大きい第2のシートとの積層部分によって構成され、前記蓋の基部は、前記第2のシートの、前記第1のシートから延びている部分によって構成され、前記蓋の一つの面は、前記開閉部を構成する前記第1のシートの、前記第2のシートと反対側の面と、前記基部を構成する前記第2のシートの、前記第1のシート側の面によって形成されており、
また、前記蓋の基部の、前記開閉部と反対側の端部は、面取りされていることを特徴とする包装体。 A main body and a lid, the main body having an article accommodating space for accommodating an article, and an opening for taking out the article from the article accommodating space, and the lid is an opening / closing part that covers the opening of the main body And a base body extending from the opening / closing portion, and the lid is attached to the surface of the main body by an adhesive applied to one surface so that at least the opening / closing portion is peelable Because
The lid opening / closing portion is constituted by a laminated portion of a first sheet and a second sheet larger than the first sheet, and the base of the lid is the first sheet of the second sheet. And one surface of the lid is formed on the surface of the first sheet constituting the opening / closing portion on the side opposite to the second sheet, and the second portion constituting the base portion. Of the sheet of the first sheet side,
Moreover, the edge part on the opposite side to the said opening-and-closing part of the base part of the said cover is chamfered, The package characterized by the above-mentioned.
Priority Applications (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008174010A JP2010013144A (en) | 2008-07-02 | 2008-07-02 | Package |
EP09773482A EP2308774A4 (en) | 2008-07-02 | 2009-06-30 | Package body |
ARP090102430A AR072416A1 (en) | 2008-07-02 | 2009-06-30 | CONTAINER |
PCT/JP2009/061988 WO2010001904A1 (en) | 2008-07-02 | 2009-06-30 | Package body |
KR1020117001656A KR20110027796A (en) | 2008-07-02 | 2009-06-30 | Package body |
US13/001,737 US20110163100A1 (en) | 2008-07-02 | 2009-06-30 | Package |
CN2009801250410A CN102076577A (en) | 2008-07-02 | 2009-06-30 | Package body |
EA201100112A EA201100112A1 (en) | 2008-07-02 | 2009-06-30 | PACKAGING |
AU2009267290A AU2009267290A1 (en) | 2008-07-02 | 2009-06-30 | Package body |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008174010A JP2010013144A (en) | 2008-07-02 | 2008-07-02 | Package |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013220677A Division JP2014061948A (en) | 2013-10-23 | 2013-10-23 | Package |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010013144A true JP2010013144A (en) | 2010-01-21 |
Family
ID=41465996
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008174010A Pending JP2010013144A (en) | 2008-07-02 | 2008-07-02 | Package |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20110163100A1 (en) |
EP (1) | EP2308774A4 (en) |
JP (1) | JP2010013144A (en) |
KR (1) | KR20110027796A (en) |
CN (1) | CN102076577A (en) |
AR (1) | AR072416A1 (en) |
AU (1) | AU2009267290A1 (en) |
EA (1) | EA201100112A1 (en) |
WO (1) | WO2010001904A1 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20120031793A1 (en) * | 2010-08-05 | 2012-02-09 | North American Rescue, Llc | Packaging for multiple chest wound seals for preventing pneumothorax |
WO2013146553A1 (en) | 2012-03-30 | 2013-10-03 | ユニ・チャーム株式会社 | Packaging body, and packaging body package |
WO2013146554A1 (en) | 2012-03-30 | 2013-10-03 | ユニ・チャーム株式会社 | Packaging body, and packaging body package |
JP2014069860A (en) * | 2012-09-28 | 2014-04-21 | Uni Charm Corp | Package |
JP2014097829A (en) * | 2012-11-15 | 2014-05-29 | Ishida Label Kk | Original film roll of packaging material film, method of producing the same, plastic container, packaging film and packaging container |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101186271B1 (en) | 2002-06-26 | 2012-09-27 | 애버리 데니슨 코포레이션 | Oriented films comprising polypropylene/olefin elastomer blends |
BRPI0711963B1 (en) | 2006-06-14 | 2019-09-17 | Avery Dennison Corporation | COMFORTABLE AND HIGHLESS MACHINE DIRECTED ORIENTATION LABELS AND LABELS, AND PREPARATION PROCESSES |
CN101484315B (en) | 2006-06-20 | 2013-04-10 | 艾利丹尼森公司 | Multilayered polymeric film for hot melt adhesive labeling and label stock and label thereof |
WO2013170433A1 (en) | 2012-05-15 | 2013-11-21 | The Procter & Gamble Company | Absorbent article having characteristic waist end |
JP5730819B2 (en) | 2012-06-04 | 2015-06-10 | 花王株式会社 | Package |
US9676532B2 (en) * | 2012-08-15 | 2017-06-13 | Avery Dennison Corporation | Packaging reclosure label for high alcohol content products |
CA2927314C (en) * | 2013-10-15 | 2021-06-15 | Relieves Egara, Sl | Opening/closing device for a disposable flexible container |
CN103640779A (en) * | 2013-11-08 | 2014-03-19 | 苏州宝丽洁日化有限公司 | Liquid leakage prevention repeatedly-used sticker for wet tissue |
US9463896B2 (en) | 2014-01-31 | 2016-10-11 | Graphic Packaging International, Inc. | Carton with opening feature |
MX2016013136A (en) * | 2014-04-30 | 2017-01-20 | Kimberly Clark Co | Resealable label with hinge for use with dispenser package, and package having same. |
US11459488B2 (en) | 2014-06-02 | 2022-10-04 | Avery Dennison Corporation | Films with enhanced scuff resistance, clarity, and conformability |
JP6968832B2 (en) | 2016-06-30 | 2021-11-17 | フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム | Resealable container with improved resealable adhesive label |
GB2553546A (en) | 2016-09-07 | 2018-03-14 | Essentra Packaging & Security Ltd | A Peelable label |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02105793U (en) * | 1989-02-07 | 1990-08-22 | ||
JPH11268783A (en) * | 1998-03-24 | 1999-10-05 | Uni Charm Corp | Unsealing structure of packaged body |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3195305B2 (en) * | 1998-12-10 | 2001-08-06 | 憲司 中村 | Package having sheet-like opening / closing lid and manufacturing method thereof |
JP2001145582A (en) * | 1999-11-18 | 2001-05-29 | Fukuyoo Kosan Kk | Packaged wet tissue paper |
US7051877B2 (en) * | 2002-11-12 | 2006-05-30 | Pai Yung Lin | Napkin container having openable and sealable cover |
DE202004000278U1 (en) * | 2004-01-10 | 2004-04-22 | Dr. Schumacher Gmbh | Foil bags for packaging hygienic wet wipes |
JP4732707B2 (en) * | 2004-05-18 | 2011-07-27 | ユニ・チャーム株式会社 | Storage case for storing wet seat packages |
JP4456943B2 (en) * | 2004-06-23 | 2010-04-28 | ユニ・チャーム株式会社 | Easy-open packaging |
US7228968B1 (en) * | 2004-09-16 | 2007-06-12 | Starliner, Llc | Stick-on, flexible, peel and seal package dispenser |
JP4791111B2 (en) * | 2004-09-22 | 2011-10-12 | ユニ・チャーム株式会社 | Tissue feeding container |
US20060283750A1 (en) * | 2005-06-21 | 2006-12-21 | The Procter & Gamble Company | Resealable package with separable fastening element |
JP4088653B2 (en) * | 2005-09-29 | 2008-05-21 | 憲司 中村 | Wet sheet packaging |
JP4808005B2 (en) * | 2005-10-31 | 2011-11-02 | ユニ・チャーム株式会社 | Double package |
US20070119742A1 (en) * | 2005-11-28 | 2007-05-31 | The Procter & Gamble Company | Packaging incorporating sensory elements |
JP3120352U (en) * | 2006-01-13 | 2006-03-30 | 有限会社テクノレイズ | Packaging wet tissue |
US8408792B2 (en) * | 2007-03-30 | 2013-04-02 | Kraft Foods Global Brands Llc | Package integrity indicating closure |
JP5160195B2 (en) * | 2007-11-02 | 2013-03-13 | 株式会社フジシールインターナショナル | Wet sheet soft package and label for the soft package |
US9975290B2 (en) * | 2008-03-06 | 2018-05-22 | Sonoco Development, Inc. | Flexible packaging structure with built-in tamper-evidence features and method for making same |
-
2008
- 2008-07-02 JP JP2008174010A patent/JP2010013144A/en active Pending
-
2009
- 2009-06-30 CN CN2009801250410A patent/CN102076577A/en active Pending
- 2009-06-30 KR KR1020117001656A patent/KR20110027796A/en not_active Application Discontinuation
- 2009-06-30 WO PCT/JP2009/061988 patent/WO2010001904A1/en active Application Filing
- 2009-06-30 AR ARP090102430A patent/AR072416A1/en unknown
- 2009-06-30 EA EA201100112A patent/EA201100112A1/en unknown
- 2009-06-30 US US13/001,737 patent/US20110163100A1/en not_active Abandoned
- 2009-06-30 AU AU2009267290A patent/AU2009267290A1/en not_active Abandoned
- 2009-06-30 EP EP09773482A patent/EP2308774A4/en not_active Withdrawn
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02105793U (en) * | 1989-02-07 | 1990-08-22 | ||
JPH11268783A (en) * | 1998-03-24 | 1999-10-05 | Uni Charm Corp | Unsealing structure of packaged body |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20120031793A1 (en) * | 2010-08-05 | 2012-02-09 | North American Rescue, Llc | Packaging for multiple chest wound seals for preventing pneumothorax |
WO2013146553A1 (en) | 2012-03-30 | 2013-10-03 | ユニ・チャーム株式会社 | Packaging body, and packaging body package |
WO2013146554A1 (en) | 2012-03-30 | 2013-10-03 | ユニ・チャーム株式会社 | Packaging body, and packaging body package |
JP2014069860A (en) * | 2012-09-28 | 2014-04-21 | Uni Charm Corp | Package |
JP2014097829A (en) * | 2012-11-15 | 2014-05-29 | Ishida Label Kk | Original film roll of packaging material film, method of producing the same, plastic container, packaging film and packaging container |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AR072416A1 (en) | 2010-08-25 |
US20110163100A1 (en) | 2011-07-07 |
WO2010001904A1 (en) | 2010-01-07 |
AU2009267290A1 (en) | 2010-01-07 |
CN102076577A (en) | 2011-05-25 |
KR20110027796A (en) | 2011-03-16 |
EP2308774A4 (en) | 2012-04-04 |
EA201100112A1 (en) | 2011-08-30 |
EP2308774A1 (en) | 2011-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2010001904A1 (en) | Package body | |
JP5180706B2 (en) | Containment device | |
TW200938454A (en) | Flexible package for wet sheet and label for the flexible package | |
JP2010173649A (en) | Wet tissue package | |
JP5976287B2 (en) | Packaging body and opening / closing lid of packaging body | |
JP2014061948A (en) | Package | |
JP5416799B2 (en) | Package and package package | |
JP2013209136A5 (en) | ||
JP2004026197A (en) | Label for sealed container and manufacturing method therefor | |
JP2005219777A (en) | Package | |
JP5878414B2 (en) | Package and package package | |
JP6157826B2 (en) | Package | |
JP6178061B2 (en) | Package | |
WO2006035697A1 (en) | Wet tissue package body | |
JP5878503B2 (en) | Package and package package | |
JP2015074461A (en) | Container for sheet product and container filled with sheet product | |
JP7473334B2 (en) | Sheet packaging | |
JP2024039491A (en) | bag container | |
JP2004203483A (en) | Tissue box | |
JP6506920B2 (en) | Lid and sheet containing package | |
JP2005255213A (en) | Wet tissue storage container | |
JP5872232B2 (en) | Wet sheet packaging | |
JP2016052909A (en) | container | |
JP2016055890A (en) | Package | |
JP2021035848A (en) | Wet sheet package |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110616 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121219 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130115 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130726 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131023 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20131031 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20131206 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141117 |