JP2010002471A - Fixing device and image forming apparatus - Google Patents
Fixing device and image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010002471A JP2010002471A JP2008159078A JP2008159078A JP2010002471A JP 2010002471 A JP2010002471 A JP 2010002471A JP 2008159078 A JP2008159078 A JP 2008159078A JP 2008159078 A JP2008159078 A JP 2008159078A JP 2010002471 A JP2010002471 A JP 2010002471A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fixing
- switching
- fixing device
- power
- roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Fixing For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
本発明は,誘導加熱方式の定着装置及びこれを備えた画像形成装置に関し,特に,異常加熱発生時に誘導加熱を強制的に停止させるための技術に関するものである。 The present invention relates to an induction heating type fixing device and an image forming apparatus including the same, and more particularly to a technique for forcibly stopping induction heating when abnormal heating occurs.
従来から,プリンタ装置や複写機,ファクシミリ装置,これらの複合機などの画像形成装置に,加熱ローラ及び定着ローラに張架された定着ベルトを加熱し,該定着ベルトを用紙に圧接することでその用紙にトナーを溶融定着させる定着装置が用いられることがある。
また,前記定着装置における定着ベルトの加熱には,回転する加熱ローラや定着ベルトの一部に誘導電流を作用させることによって該加熱ローラや定着ベルトを加熱する,誘導コイルや磁性体コアなどを備えた電磁誘導方式の加熱装置が用いられる(例えば,特許文献1参照)。このような定着装置では,定着ベルトや加熱ローラが正常に回転していない場合に,該定着ベルトや加熱ローラが局所的に集中して加熱され,異常高温に達するおそれがある。
そのため,例えば特許文献1に記載された定着装置では,加熱ローラや定着ベルトの回転が停止したことを検出した場合に,インバータ回路の出力を停止させることによって異常加熱を防止することが提案されている。具体的に,特許文献1では,インバータ回路に入力されるパルス信号の入力を停止させることや,インバータ回路のイネーブル/ディセーブルを切り換えるイネーブル信号によってインバータ回路の出力を停止させている。
The fixing belt in the fixing device is provided with an induction coil, a magnetic core, or the like that heats the heating roller or the fixing belt by applying an induced current to a rotating heating roller or a part of the fixing belt. An electromagnetic induction heating device is used (see, for example, Patent Document 1). In such a fixing device, when the fixing belt and the heating roller are not normally rotated, the fixing belt and the heating roller may be heated locally and reach an abnormally high temperature.
Therefore, for example, in the fixing device described in Patent Document 1, it is proposed to prevent abnormal heating by stopping the output of the inverter circuit when it is detected that the rotation of the heating roller or the fixing belt is stopped. Yes. Specifically, in Patent Document 1, the output of the inverter circuit is stopped by stopping the input of the pulse signal input to the inverter circuit or by an enable signal for switching the enable / disable of the inverter circuit.
しかしながら,前記特許文献1に開示されているように,インバータ回路に入力されるパルス信号やイネーブル信号を停止させることによって該インバータ回路の出力を停止させる構成では,加熱ローラや定着ベルトの回転が異常停止したとき,そのパルス信号やイネーブル信号を出力する制御回路にも異常が発生していれば,インバータ回路の出力を停止させることができず,異常加熱に対する安全策が万全なものとは言えなかった。
従って,本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり,その目的とするところは,加熱ローラや定着ベルトの回転停止に伴って確実に誘導加熱を停止させることのできる定着装置及び画像形成装置を提供することにある。
However, as disclosed in Patent Document 1, in the configuration in which the output of the inverter circuit is stopped by stopping the pulse signal or enable signal input to the inverter circuit, the rotation of the heating roller or the fixing belt is abnormal. If an abnormality has occurred in the control circuit that outputs the pulse signal or enable signal when it stops, the output of the inverter circuit cannot be stopped, and the safety measures against abnormal heating cannot be said to be perfect. It was.
Accordingly, the present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a fixing device and an image forming apparatus that can reliably stop induction heating when the rotation of a heating roller or a fixing belt is stopped. Is to provide.
上記目的を達成するために本発明は,所定の駆動手段によって回転駆動される定着ローラと,前記定着ローラとの間に張架された定着ベルトを介して該定着ローラから伝達される駆動力によって回転駆動される加熱ローラと,前記加熱ローラ及び/又は前記定着ベルトを誘導加熱する誘導加熱手段と,入力されるスイッチング信号に基づいて前記誘導加熱手段への供給電力を制御するスイッチング手段と,前記スイッチング手段へのスイッチング信号の入力の有無を切り換えるスイッチング駆動制御手段とを備えてなる定着装置に適用されるものであって,前記加熱ローラの回転によって発電する発電手段を備えてなり,前記スイッチング駆動制御手段が,前記発電手段で発電された電力で駆動され,前記スイッチング信号を前記スイッチング手段に入力するものであることを特徴とする定着装置として構成される。
本発明によれば,前記発電手段によって発電が行われていない場合,即ち前記定着ローラから前記定着ベルト及び前記加熱ローラへの駆動力の伝達途中で生じている何らか異常によって前記加熱ローラが回転していない場合には,前記スイッチング駆動制御手段が駆動せず,確実に前記スイッチング手段へのスイッチング信号の入力が停止されるため,前記誘導加熱手段による前記加熱ローラや前記定着ベルトの局所的な異常加熱を確実に防止することができ,安全性を向上させることができる。
また,前記発電手段は,前記加熱ローラの回転によって発電される電力が予め設定された所定電力以上である場合に,前記スイッチング駆動制御手段に電力を供給するものであることが考えられる。これにより,前記加熱ローラの回転速度が十分でない場合などにも,前記スイッチング駆動制御手段の駆動を停止させることができる。また,中途半端な電力供給による前記スイッチング駆動制御手段の不安定な動作などを防止することもできる。
ところで,本発明は,前記定着装置を備えてなる画像形成装置として捉えることも可能である。なお,このとき前記スイッチング手段や前記スイッチング駆動制御手段は,前記定着装置の構成要素としてではなく,前記画像形成装置の構成要素として設けられたものであってもよい。即ち,前記画像形成装置内に上述の各構成要素が具現されていればよい。
In order to achieve the above object, the present invention provides a fixing roller which is rotationally driven by a predetermined driving means, and a driving force transmitted from the fixing roller via a fixing belt stretched between the fixing roller. A heating roller that is rotationally driven, an induction heating unit that induction-heats the heating roller and / or the fixing belt, a switching unit that controls power supplied to the induction heating unit based on an input switching signal, The present invention is applied to a fixing device comprising switching drive control means for switching presence / absence of input of a switching signal to the switching means, comprising power generation means for generating electric power by rotation of the heating roller, and the switching drive The control means is driven by the power generated by the power generation means, and the switching signal is switched to the switch Configured as a fixing device, characterized in that it is used to input to the means.
According to the present invention, when the power generation means is not generating power, that is, the heating roller rotates due to some abnormality occurring during transmission of driving force from the fixing roller to the fixing belt and the heating roller. Otherwise, the switching drive control means is not driven, and the input of the switching signal to the switching means is surely stopped, so that the heating roller and the fixing belt by the induction heating means are locally Abnormal heating can be reliably prevented and safety can be improved.
Further, it is conceivable that the power generation means supplies power to the switching drive control means when the power generated by the rotation of the heating roller is equal to or higher than a predetermined power set in advance. As a result, even when the rotation speed of the heating roller is not sufficient, the driving of the switching drive control means can be stopped. In addition, an unstable operation of the switching drive control means due to a halfway power supply can be prevented.
By the way, the present invention can also be understood as an image forming apparatus including the fixing device. At this time, the switching means and the switching drive control means may be provided as constituent elements of the image forming apparatus, not as constituent elements of the fixing device. That is, it is only necessary that the above-described components are embodied in the image forming apparatus.
本発明によれば,前記発電手段によって発電が行われていない場合,即ち前記定着ローラから前記定着ベルト及び前記加熱ローラへの駆動力の伝達途中で生じている何らか異常によって前記加熱ローラが回転していない場合には,前記スイッチング駆動制御手段が駆動せず,確実に前記スイッチング手段へのスイッチング信号の入力が停止されるため,前記誘導加熱手段による前記加熱ローラや前記定着ベルトの局所的な異常加熱を確実に防止することができ,安全性を向上させることができる。 According to the present invention, when the power generation means is not generating power, that is, the heating roller rotates due to some abnormality occurring during transmission of driving force from the fixing roller to the fixing belt and the heating roller. If not, the switching drive control means does not drive and the input of the switching signal to the switching means is surely stopped, so that the heating roller and the fixing belt by the induction heating means are locally Abnormal heating can be reliably prevented and safety can be improved.
以下添付図面を参照しながら,本発明の実施の形態について説明し,本発明の理解に供する。なお,以下の実施の形態は,本発明を具体化した一例であって,本発明の技術的範囲を限定する性格のものではない。
ここに,図1は本発明の実施の形態に係る複写機Xの概略構成を示すブロック図,図2は本発明の実施の形態に係る定着装置5の概略構成を示すブロック図である。
まず,図1を用いて,本発明の実施の形態に係る複写機Xの概略構成について説明する。
図1に示すように,本発明の実施の形態に係る複写機Xは,操作表示部1,画像読取部2,画像処理部3,画像形成部4,定着装置5,及び制御部6などを備えて概略構成されている。前記複写機Xは,他にも一般的な電子写真方式の複写機が有する各種の構成要素を有しているが,それらについては従来と異なるところがないため,ここでは説明を省略する。なお,本発明は当該複写機Xに限られず,例えばプリンタ装置,ファクシミリ装置,これらの機能やスキャナ機能を有する複合機などの電子写真方式の画像形成装置にも適用可能である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings so that the present invention can be understood. The following embodiment is an example embodying the present invention, and does not limit the technical scope of the present invention.
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of the copying machine X according to the embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of the
First, a schematic configuration of the copying machine X according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
As shown in FIG. 1, a copying machine X according to an embodiment of the present invention includes an operation display unit 1, an
前記制御部6は,CPU及びROM,RAM等の周辺装置を有してなり,前記ROMに格納された所定のプログラムに従った処理を実行することにより当該複写機Xを統括的に制御する。なお,当該発明を画像形成装置の発明として捉える場合,前記定着装置5に設けられた後述の加熱制御部7のCPU71の処理機能は,前記制御部6によって達成されるものであってもよい。
前記操作表示部1は,前記制御部6からの指示に応じて各種の情報の表示を行う液晶ディスプレイや,前記制御部6への操作入力を行うためのタッチパネルなどを有している。
前記画像読取部2は,原稿台やADF(自動搬送装置)にセットされた原稿の画像を読み取るものであって,該画像読取部2で読み取られた画像データは前記画像処理部3に入力される。
前記画像処理部3は,前記画像読取部2で読み取られた原稿の画像データや,LAN等の通信網を介して図外の情報処理装置から入力された原稿の画像データなどに対して各種の画像処理を施すものである。前記画像処理部3で画像処理が施された後の画像データは,前記画像形成部4に入力される。
前記画像形成部4は,感光体ドラムや帯電器,現像装置,LSUなどを有してなり,前記画像処理部3から入力された原稿の画像データに基づいて用紙にトナー像(現像剤)を形成するものである。
そして,前記定着装置5は,前記画像形成部4によってトナー像が形成された用紙にそのトナー像を溶融定着させる。本発明の実施の形態に係る前記複写機Xは,前記定着装置5に関する構成及び動作に特徴を有しており,以下,その点について詳説する。
The control unit 6 includes a CPU and peripheral devices such as a ROM and a RAM, and controls the copier X in an integrated manner by executing processing according to a predetermined program stored in the ROM. When the invention is regarded as an invention of the image forming apparatus, a processing function of a
The operation display unit 1 includes a liquid crystal display that displays various types of information according to instructions from the control unit 6, a touch panel for performing operation input to the control unit 6, and the like.
The
The image processing unit 3 performs various operations on image data of a document read by the
The
The
図2に示すように,前記定着装置5は,前記画像形成部4においてトナー像が転写された後,用紙搬送路50上に搬送される用紙を圧接しながら回転する定着ローラ51及び加圧ローラ51aと,前記定着ローラ51との間に張架された定着ベルト52を介して該定着ローラ51から伝達される駆動力によって回転駆動される加熱ローラ53と,前記加熱ローラ53を誘導加熱する誘導コイル54a及び磁性体コア54bを有する誘導加熱部54(誘導加熱手段の一例)と,前記誘導加熱部54による加熱動作を制御する加熱制御部7とを備えている。
前記定着ローラ51は,後述の加熱制御部7のCPU71によって駆動制御される不図示のステッピングモータなどの所定の駆動手段に連結されており,該所定の駆動手段によって回転駆動される。前記定着ローラ51が回転駆動されると,その駆動力によって前記定着ベルト52が走行し,該定着ベルト52から伝達される駆動力によって前記加熱ローラ53が回転する。
前記誘導コイル54a及び前記磁性体コア54bは,前記加熱ローラ53の長手方向の幅と略同じ幅に形成されており,該加熱ローラ53の外周面の一部に対向して配置されている。前記加熱ローラ53は,磁性部材から構成されたものであって,これにより,前記磁性体コア54bと前記加熱ローラ53の表面との間に磁気回路(磁路)が形成される。
前記定着装置5では,前記誘導コイル54aに交流電流を流すことによって発生する磁束が,前記磁性体コア54bと前記加熱ローラ53との間に形成された磁気回路に作用することにより,前記加熱ローラ53の表面に発生する渦電流(誘導電流)によって,該加熱ローラ53が加熱(誘導加熱)される。これにより,前記加熱ローラ53に張架された前記定着ベルト52が加熱され,該定着ベルト52に接触される用紙では,付着したトナーが溶融定着される。なお,前記定着ベルト52が磁性部材から構成される場合には,前記磁性体コア54bから作用する磁束によって該定着ベルト52が加熱される。
As shown in FIG. 2, the
The
The
In the
前記加熱制御部7は,CPU71,IGBTゲート駆動回路72(スイッチング駆動制御手段の一例),IGBT73(絶縁ゲートバイポーラトランジスタ,スイッチング手段の一例),定着高温検知回路74,保護動作回路75,リレーコイル76,リレー接点77,サーミスタ78,サーモスタット79,発電機80(発電手段の一例)及び電圧安定化回路81などを有している。
前記加熱制御部7では,前記CPU71が不図示のROMやRAMなどに記憶された制御プログラムや各種のパラメータに基づいて所定の制御処理(演算処理)を実行することによって,前記各構成部品が制御される。
具体的に,前記CPU71は,前記誘導加熱部54による誘導加熱を開始する際,前記リレーコイル76に通電して前記リレー接点77を切り換えることによって,当該定着装置5に設けられた不図示の直流電源(一次電源)から前記IGBT73への電力供給を開始させる。そして,前記CPU71は,前記IGBTゲート駆動回路72を介して前記IGBT73にスイッチング信号を入力することにより,該IGBT73から前記誘導加熱部54の誘導コイル54aへの供給電力を制御する。なお,前記CPU71は,当該複写機Xに設けられた不図示の直流電源からの供給電力によって駆動するものであって,前記制御部6からの制御指示に基づいて加熱動作を制御する。
The
In the
Specifically, when starting the induction heating by the
前記IGBTゲート駆動回路72は,トランジスタやIGBTなどの駆動素子を有してなり,前記CPU71から入力されるスイッチング信号の前記IGBT73への入力の有無を切り換える。具体的に,前記IGBTゲート駆動回路72は,後述する発電機80からの電力供給によって駆動されることにより,前記CPU71から入力されるスイッチング信号を前記IGBT73へ入力し,駆動停止時には,前記CPU71から入力されるスイッチング信号の前記IGBT73への入力を停止する。
例えば,前記IGBTゲート駆動回路72は,コレクタ端子に,前記発電機80からの電力供給経路が接続され,エミッタ端子に,前記IGBT73のゲート端子が接続され,ベース端子に,前記CPU71からのスイッチング信号が入力されるトランジスタやFET,IGBTなどであることが一例として挙げられる。この場合,前記IGBTゲート駆動回路72では,コレクタ端子に前記発電機80からの電力供給がなされているときに,ベース端子に前記スイッチング信号が入力されることにより,そのスイッチング信号に応じて,エミッタ端子に接続された前記IGBT73へスイッチング信号が入力される。一方,コレクタ端子に前記発電機80からの電力が供給されていない場合には,ベース端子にスイッチング信号が入力されても,そのスイッチング信号は,エミッタ端子に接続された前記IGBT73に出力されない。
前記IGBT73は,前記CPU71から前記IGBTゲート駆動回路72を介してゲート端子に入力されるスイッチング信号に基づいて駆動が制御され,前記誘導加熱部の誘導コイル54aへの通電のスイッチング動作を行うことにより,該誘導コイル54aへの供給電力を制御するものである。具体的に,前記IGBT73は,ゲート端子に電流が入力されることにより,当該定着装置5に設けられた不図示の直流電源(一次電源)から前記誘導コイル54aの通電経路を確立する。なお,前記IGBT73は,スイッチング手段の一例であって,例えばトランジスタやFETなどのスイッチング素子を用いてもよい。
The IGBT
For example, the IGBT
The drive of the
前記サーミスタ78は,前記定着ローラ51の近傍において前記定着ベルト52の温度を検出するものであって,該検出された温度は,前記CPU71及び前記定着高温検知回路74に入力される。前記CPU71では,前記サーミスタ78による検出温度に基づいて前記IGBT73に出力するスイッチング信号を制御することにより,前記定着ベルト52の温度を所定の定着温度に維持するための制御を行う。
また,前記定着高温検知回路74は,前記サーミスタ78による検出温度が予め設定された異常高温に達しているか否かを判断するものであって,該判断結果は,前記保護動作回路75に入力される。
前記保護動作回路75は,前記定着高温検知回路74から入力された判断結果に応じて前記IGBT73へのスイッチング信号の入力経路の確立/遮断を切り換えるものである。具体的に,前記保護動作回路75は,前記定着高温検知回路74において前記サーミスタ78による検出温度が予め設定された異常高温に達していると判断された場合に,前記IGBT73へのスイッチング信号の入力経路を遮断することで誘導加熱を強制的に停止させる。
さらに,前記サーモスタット79は,前記サーミスタ78と共に前記定着ベルト52の近傍に設けられ,該定着ベルト52の温度が予め設定された上限温度に達した場合に作動して,前記一次電源から前記IGBT73への電力供給経路を強制的に遮断するスイッチである。なお,一般に,前記上限温度は,前記定着高温検知回路74の異常高温よりも高温に設定される。即ち,前記サーモスタット79は,当該定着装置5における最低限の安全性を確保するために設けられたものである。
The
The fixing high
The
Further, the
ここで,前記定着装置5では,前記定着高温検知回路74や前記保護動作回路75,前記サーモスタット79などによって高温異常発生時の安全対策が採られているが,これらの安全対策は,前記サーミスタ78や前記サーモスタット79の配置位置における前記定着ベルト52の温度に基づいて行われるものである。
そのため,前記定着装置5において,前記定着ローラ51と前記定着ベルト52との間に滑りなどが生じて該定着ローラ51の駆動力が前記定着ベルト52に正常に伝達されず,前記加熱ローラ53が正常に回転していないために,前記誘導加熱部54によって前記定着ベルト52や前記加熱ローラ53が局所的に集中して加熱されている場合には,その加熱部から遠い位置に配置された前記サーミスタ78や前記サーモスタット79による検出温度によってその異常加熱を検知することができないという問題がある。
Here, in the
Therefore, in the
そこで,本発明の実施の形態に係る前記定着装置5では,前記発電機80からの供給電力によって前記IGBTゲート駆動回路72を駆動させている。
前記発電機80は,前記加熱ローラ53の回転軸に連結されており,該加熱ローラ53の回転に伴って発電するものであって,該発電機80で発電された電力は前記電圧安定化電源81に入力される。なお,前記発電機80には従来周知の各種発電機を用いればよい。
前記電圧安定化電源81は,平滑回路やフィルタなどを有しており,前記発電機80から入力された電力を所定の電圧に安定化させた後,前記IGBTゲート駆動回路72に出力する。
このように構成された定着装置5では,前記加熱ローラ53が何らかの原因によって回転駆動していない場合には,前記発電機80による発電が行われないため,前記IGBTゲート駆動回路72が確実に非駆動状態となり,前記CPU71から出力されたスイッチング信号が前記IGBTゲート駆動回路72から出力されることはない。これにより,前記IGBT73による前記誘導加熱部54の誘導コイル54aへの電力供給が強制的に停止され,前記定着ベルト52や前記加熱ローラ53の異常加熱が防止され,当該定着装置5の安全性が確保される。即ち,前記定着装置5では,前記加熱ローラ53の回転が停止した時点で,迅速且つ確実に前記誘導加熱部54による前記定着ベルト52や前記加熱ローラ53の誘導加熱を停止させることができる。このような構成によれば,前記IGBTゲート駆動回路72への電源の供給の有無を切り換えるスイッチ素子などを設ける構成において該スイッチ素子が短絡故障する場合のように前記IGBTゲート駆動回路72への通電が継続するという状況を排除することができる。
Therefore, in the
The
The voltage
In the
また,前記電圧安定化電源81は,前記発電機80によって発電される電力が,例えば前記IGBTゲート駆動回路72が駆動可能となる電力として予め設定された所定電力以上である場合にのみ,その電力を前記IGBTゲート駆動回路72へ供給するように構成されていることが望ましい。このとき,前記所定電力は,前記加熱ローラ53が正常に回転している場合に得られる電力値に設定しておけばよい。これにより,前記加熱ローラ53が回転駆動状態ではあるがその回転速度が十分でないという状況などにおいても,前記加熱ローラ53が正常に回転していないと判断して前記IGBTゲート駆動回路72の駆動を停止させることができる。また,中途半端な電力供給による前記IGBTゲート駆動回路72の不安定な動作などを防止することもできる。
さらに,前記発電機80によって発電された電力を,前記電圧安定化回路81から前記CPU71にも入力するように構成しておけば(図2の破線),該CPU71において,前記電圧安定化回路81からの入力電圧に基づいて前記発電機80による発電の有無や発電量,即ち前記加熱ローラ53の回転の有無や回転速度などを判断することが可能となる。これにより,前記CPU71は,例えば前記加熱ローラ53が正常に回転していないことを前記制御部6に伝達することで前記操作表示部1にその旨を警告表示させることなどの対応処理を行うことが可能である。
In addition, the voltage
Further, if the power generated by the
1…操作表示部
2…画像読取部
3…画像処理部
4…画像形成部
5…定着装置
51…定着ローラ
51a…加圧ローラ
52…定着ベルト
53…加熱ローラ
54…誘導加熱部(誘導加熱手段の一例)
54a…誘導コイル
54b…磁性体コア
6…制御部
7…加熱制御部
71…CPU
72…IGBTゲート駆動回路(スイッチング駆動制御手段の一例)
73…IGBT(スイッチング手段の一例)
74…定着高温検知回路
75…保護動作回路
76…リレーコイル
77…リレー接点
78…サーミスタ
79…サーモスタット
80…発電機(発電手段の一例)
81…電圧安定化回路
X…複写機(画像形成装置の一例)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ...
54a ...
72 ... IGBT gate drive circuit (an example of switching drive control means)
73 ... IGBT (an example of switching means)
74 ... High-temperature
81 ... Voltage stabilization circuit X ... Copier (an example of an image forming apparatus)
Claims (3)
前記加熱ローラの回転によって発電する発電手段を備えてなり,
前記スイッチング駆動制御手段が,前記発電手段で発電された電力で駆動され,前記スイッチング信号を前記スイッチング手段に入力するものであることを特徴とする定着装置。 A fixing roller that is rotationally driven by a predetermined driving means; a heating roller that is rotationally driven by a driving force transmitted from the fixing roller via a fixing belt stretched between the fixing rollers; and the heating roller And / or induction heating means for induction heating of the fixing belt, switching means for controlling power supplied to the induction heating means based on an input switching signal, and whether or not a switching signal is input to the switching means. A fixing device comprising switching drive control means for switching,
Comprising power generation means for generating power by rotation of the heating roller;
The fixing device, wherein the switching drive control means is driven by the electric power generated by the power generation means and inputs the switching signal to the switching means.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008159078A JP2010002471A (en) | 2008-06-18 | 2008-06-18 | Fixing device and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008159078A JP2010002471A (en) | 2008-06-18 | 2008-06-18 | Fixing device and image forming apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010002471A true JP2010002471A (en) | 2010-01-07 |
Family
ID=41584291
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008159078A Pending JP2010002471A (en) | 2008-06-18 | 2008-06-18 | Fixing device and image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010002471A (en) |
-
2008
- 2008-06-18 JP JP2008159078A patent/JP2010002471A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2477077B1 (en) | Apparatus and method of protecting fuser unit and image forming apparatus including the same | |
JP5479268B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5759975B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2008170657A (en) | Fixing controller and image forming apparatus | |
JP2002296955A (en) | Image forming device | |
JP2010002471A (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP6274133B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2009204717A (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP5210731B2 (en) | Fixing device, image forming device | |
JP2010066543A (en) | Fixing device and image forming device | |
JP6555224B2 (en) | Image processing device | |
JP6555059B2 (en) | Image forming apparatus, image forming apparatus control method, and computer program | |
JP5250317B2 (en) | Fixing device, image forming device | |
JP6477574B2 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus | |
JP2009204716A (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP4290126B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2010085806A (en) | Fixing device, and image forming apparatus | |
JP2010276835A (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP2005257898A (en) | Image forming apparatus | |
JP2004061559A (en) | Fixing device | |
JP2010113004A (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP5622770B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2017090570A (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP2010224452A (en) | Image forming apparatus | |
JP2007174722A (en) | Power supplying controller |