JP2009545373A - 挿入可能な回転部材を有する頚部プレートシステム - Google Patents

挿入可能な回転部材を有する頚部プレートシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2009545373A
JP2009545373A JP2009522803A JP2009522803A JP2009545373A JP 2009545373 A JP2009545373 A JP 2009545373A JP 2009522803 A JP2009522803 A JP 2009522803A JP 2009522803 A JP2009522803 A JP 2009522803A JP 2009545373 A JP2009545373 A JP 2009545373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating member
cervical plate
screw
cervical
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009522803A
Other languages
English (en)
Inventor
サシン,ジュード,エル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Orthopaedic International Inc
Original Assignee
Orthopaedic International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Orthopaedic International Inc filed Critical Orthopaedic International Inc
Publication of JP2009545373A publication Critical patent/JP2009545373A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/80Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/80Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates
    • A61B17/8033Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates having indirect contact with screw heads, or having contact with screw heads maintained with the aid of additional components, e.g. nuts, wedges or head covers
    • A61B17/8047Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates having indirect contact with screw heads, or having contact with screw heads maintained with the aid of additional components, e.g. nuts, wedges or head covers wherein the additional element surrounds the screw head in the plate hole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/1655Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans for tapping
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/1662Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans for particular parts of the body
    • A61B17/1671Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans for particular parts of the body for the spine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/17Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires
    • A61B17/1728Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires for holes for bone plates or plate screws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/17Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires
    • A61B17/1739Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires specially adapted for particular parts of the body
    • A61B17/1757Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires specially adapted for particular parts of the body for the spine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7059Cortical plates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/86Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/86Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
    • A61B17/8605Heads, i.e. proximal ends projecting from bone
    • A61B17/861Heads, i.e. proximal ends projecting from bone specially shaped for gripping driver
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

【課題】挿入可能な回転部材を有する頚部プレートシステムを提供する。
【解決手段】上面部と相対向する底面部との間に肉厚部を備え、かつ該プレートの肉厚部を貫通する少なくとも一つのスロット孔部を有する頚部プレートを具備する頚部プレートシステム。該頚部プレートシステムは頚部プレートの第1スロット孔部に配置可能な第1回転部材さらに備え、該第回転部材は少なくとも一つのネジ穴と、第1回転部材の少なくとも一つのネジ穴に挿通可能な少なくとも一本の骨ネジを具備する。
【選択図】図1

Description

本願は2006年7月31日出願、米国特許願第11/496,349号、発明の名称「挿入可能な回転部材を有する頚部プレートシステム」(“CERVICAL PLATE SYSTEM HAVING AN INSERTABLE ROTATING ELEMENT”)の利益を主張し、該出願全体が参照によって本明細書に組み込まれる。
本発明は、患者への外科的移植のための脊椎プレートに関するものである。より具体的には、本発明は、頚椎を固定するための頚部プレートシステムに関し、該頚部プレートシステムは、該頚部プレートシステム移植後の、固定ネジのある種の動きを防ぐために配置される。
頚椎固定のために、従来の頚部プレートを用いることが可能である。ペンシルバニア州センターバレーのエースクラップ社(Aesculap Inc.,)から市販されている、キャスパープレートシステム(Caspar plate system)等の当初のいくつかの従来の頚部プレートシステムは簡易なプレート及びネジを使用していた。しかしながら、それらのプレートは骨ネジをプレートに固定するための機構を全く有しておらず、したがってプレートを脊椎に係合する一本以上のネジが脊椎の開口部から緩んでしまうという潜在的な状況があった。続いて、それらのシステムは改変され、市販されている最近の従来頚部プレーティングシステムはある種のネジ固定機構又はネジ緩み防止機構を用いることで骨とプレートからネジが緩むことを防いでいる。また、それらはネジがプレートに対して回転又は平行移動あるいは回転と平行移動の組み合わせのいずれかで移動できるようになされている。
いくつかの頚部プレートシステムは、ネジが骨内へ挿通されると嵌合される固定部材を使用している。上記頚部プレートシステムの一つの例として、ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社(“Johnson & Johnson of New Brunswick, NJ)から入手可能な「コッドマンプレート」(“Codman plate”)は当業界において広く知られている。該コッドマンプレートは一般的にプレートに組み込まれたカムを有し、該カムは、ネジ頭部を嵌合し、かつネジが緩むのを防ぐために180度回転可能である。該コッドマンプレートはネジが緩むのを防ぐだけであって、ネジのプレートに対する移動又は回転は防止しない。
固定システムを有する頚部プレートシステムの他の例として、ペンシルバニア州センターバレーのエースクラップ社から市販されているABCシステムが挙げられる。該頚部プレートシステムを用いて骨ネジが骨内に挿通されると、小さな固定ネジがネジ頭部に進出することで頭部を拡張させ、プレート内の孔部を嵌合してネジがプレートから緩むのを防止する。インディアナ州ワルシャワのバイオメット社(Biomet,Inc.)から市販のビューロックシステム(Vuelock system)においては、骨ネジが完全に挿入されると、プレートに組み込まれた止め輪が所定位置に嵌合され、そのことにより骨ネジがプレートから緩むのを防ぐ。
他の頚部プレートシステムにおいては、ドリルガイドが頚部プレートに対するネジ穴部を配列するが、ネジの挿入は手動で実施される。頚部プレーティングに用いられるネジは一般的に非常に小さいので(たとえば、直径約4mm)、ネジを十分に締める時及び/又はネジがその着座最深部に到達する時、感覚で決定することが困難である。したがって、該頚部プレートシステムを用いると骨中のネジを締めすぎてしまう危険性があり、ネジ部が骨を摩耗してしまい、ネジ部の掛かりを失わせる原因となる。
台湾台北のエイ・スパイン社(A−Spine Inc.)から市販されているウインドウ頚部システム(Window cervical plate system)は一般的に、頚部プレートと係合又は噛合する骨ネジを有する。ウインドウシステムの頚部プレートは細長いスロット孔部を有し、該スロット孔部は骨ネジのそれぞれと対応しかつ骨ネジのネジ部と噛合する。該プレート自体はネジ部を有さず、そのためスロット孔部の肉薄部を介して骨ネジとの噛合が得られ、該スロット孔部の肉薄部はそれぞれの骨ネジ頭部とネジ部の間に「捉えられた」(“captured”)状態となる。プレートと骨ネジ間の相対運動は主に変動的であり、場合によっては限定された回転/角度を含む。また、これらの一般的な特徴を有する頚部プレートシステムは、特許文献1、発明の名称「脊椎固定矯正装置」(“Spinal Fixation and Retrieval Device”) に記載されている。
米国特許第6,458,133号公報
しかしながら、骨ネジに可撓性回転能力を備え、一旦頚部プレートシステムを埋入した後はネジが緩むのを防ぐような改良された頚部プレートシステムを提供する必要があった。
すなわち、本発明の請求項1に係る頚部プレートシステムは、
頚部プレートと、
第1回転部材と、
少なくとも一つの骨ネジと、
を有する、頚部プレートシステムであって、
前記頚部プレートは、プレートの上面部と相対向する底面部との間に肉厚部を備え、かつ該プレートの肉厚部を貫通する少なくとも一つのスロット孔部を有し、
前記第1回転部材は、頚部プレートの第1スロット孔部に配置可能であり、かつ少なくとも一つのネジ穴部を有し、
前記骨ネジは、前記第1回転部材のネジ穴部に挿通可能であるようにしたことを特徴とする。
本発明の請求項2に係る頚部プレートシステムは、
前記回転部材が、前記頚部プレートの上面部における前記第1スロット孔部の長さよりも少なくとも僅かに長い最大長さを有することを特徴とする。
本発明の請求項3に係る頚部プレートシステムは、
前記第1回転部材が第1端部及び相対向する第2端部を有し、前記第1端部及び第2端部の少なくとも一方が凸状の側面形状を有することを特徴とする。
本発明の請求項4に係る頚部プレートシステムは、
前記第1回転部材を配置可能な前記第1スロット孔部の第1端部及び第2端部の少なくとも一方が凹状の側面形状を有することで、第1回転部材の第1端部及び第2端部の少なくとも一方と協動して係合することを特徴とする。
本発明の請求項5に係る頚部プレートシステムは、
前記頚部プレートが、該プレートの幅方向の両端部の一方に位置する第1エッジ部と、相対向する他方に位置する第2エッジ部と、前記第1及び第2エッジ部との間に位置する第1湾曲部とを有し、前記回転部材のそれぞれが、その幅全般にわたって湾曲部を有し、該湾曲部は、前記頚部プレートの第1湾曲部に略一致することを特徴とする。
本発明の請求項6に係る頚部プレートシステムは、
前記骨ネジのそれぞれは、頚部プレートの底面部よりも延出するように配置可能であり、かつ骨ネジのそれぞれが前記回転部材に対しては固定位置にあり、頚部プレートに対しては回転可能であるように配置できることを特徴とする。
本発明の請求項7に係る頚部プレートシステムは、
前記第1回転部材が、互いに間隔をおいた第1及び第2ネジ穴部を有することを特徴とする。
本発明の請求項8に係る頚部プレートシステムは、
前記第1骨ネジは、第1回転部材の第1ネジ穴部に挿通可能であり、前記第2骨ネジは、第1回転部材の第2ネジ穴部に挿通可能であり、第1及び第2の骨ネジは互いに固定され、かつ第1頚部プレートに対しては第1軸の周りに回転可能であることを特徴とする。
本発明の請求項9に係る頚部プレートシステムは、
少なくとも一本の骨ネジが、その全長に沿って挿通されることを特徴とする。
本発明の請求項10に係る頚部プレートシステムは、
前記少なくとも一本の骨ネジが頭部を有し、該頭部は骨ネジが所定位置を越えて回転するのを防ぐためにネジの基部に比べて拡大されていることを特徴とする。
本発明の請求項11に係る頚部プレートシステムは、
前記少なくとも一本の骨ネジが、頭部と、頭部の反対の先端部と、先端部から頭部へ向かって拡大する小径と、を有することを特徴とする。
本発明の請求項12に係る頚部プレートシステムは、
前記少なくとも一本の骨ネジが、らせん形ネジ山を有し、前記らせん形ネジ山は、骨ネジが挿通される骨内のネジ山らせん部と一致することを特徴とする。
本発明の請求項13に係る頚部プレートシステムは、
前記頚部プレート内に複数のスロット孔部を有し、かつ複数のスロット孔部のそれぞれに配置可能な同数の回転部材をさらに有することを特徴とする。
本発明の請求項14に係る頚部プレート内で使用するための回転部材は、
頚部プレート内で使用するための回転部材であって、前記頚部プレートは、プレートの上面部と相対向する底面部との間に肉厚部を備え、かつ該プレートの肉厚部を貫通する少なくとも一つのスロット孔部を有し、前記回転部材は、前記頚部プレートのスロット孔部において第1軸の周りに回転可能に配置することができ、かつ前記回転部材は、その肉厚部を通過する少なくとも一つのネジ穴部を有することを特徴とする。
本発明の請求項15に係る頚部プレート内で使用するための回転部材は、
前記回転部材が、さらに骨ネジを具備し、該骨ネジは前記回転部材の少なくとも一つのネジ穴部のそれぞれに螺合されることを特徴とする。
本発明の請求項16に係る頚部プレート内で使用するための回転部材は、
前記回転部材が、回転部材の肉厚部を通過する2つのネジ穴部と、該2つのネジ穴部のそれぞれに螺合される骨ネジとを具備し、双方の骨ネジが前記回転部材に固定されることにより、前記2つの骨ネジが回転部材とともに第1軸の周りに回転可能であるようにしたことを特徴とする。
本発明の請求項17に係る頚部プレートシステムの組立方法は、
上面部と相対向する底面部との間に肉厚部を有しかつ該肉厚部を貫通する第1スロット孔部を有する頚部プレートを供給する工程と、
上面部と、相対向する底面部と、前記回転部材の上面部から底面部へ貫通する少なくとも一つのネジ穴部と、を有する第1回転部材を供給する工程と、
第1回転部材の上面部と底面部が、頚部プレートの上面部と底面部に対して略垂直になるように第1回転部材を配向する工程と、及び
第1回転部材を第1スロット孔部へ押し込む工程と、
を有することを特徴とする。
本発明の請求項18に係る頚部プレートシステムを患者の椎骨へ埋入する方法は、
患者のための頚部プレートシステムを選択する工程と、
頚部プレートを患者の椎骨の上部に配置する工程と、
少なくとも一つの回転部材の少なくとも一つのネジ穴部のそれぞれにドリルスリーブを取り付ける工程と、
少なくとも一つのスロット孔部内で少なくとも一つの回転部材が椎骨に対して所望の位置に至るまで該少なくとも一つの回転部材を回転させる工程と、
ドリルをドリルスリーブのそれぞれに挿入し、椎骨にネジ穴部を穿孔する工程と、
回転部材の少なくとも一つのネジ穴部を介して、椎骨のネジ穴部にボーンタップを挿入する工程と、
少なくとも一つの回転部材のネジ穴部のネジ部と一致するネジ部を有する椎骨の穴部をタップ立てする工程と、及び
少なくとも一つの回転部材のネジ穴部と椎骨の対応する穴へ骨ネジを挿通する工程と、
を有する頚部プレートシステムを患者の椎骨へ埋入する方法であって、
前記頚部プレートシステムが、
上面部と相対向する底面部との間に肉厚部を備える頚部プレートと、該頚部プレートの肉厚部を貫通しかつ該頚部プレートが取り付けられる椎骨に対応する少なくとも一つのスロット孔部と、
前記頚部プレートの少なくとも一つのスロット孔部内に配置される少なくとも一つの回転部材と、を含み、前記少なくとも一つの回転部材が、少なくとも一つのネジ穴部を有することを特徴とする。
前記した複数の先行技術頚部プレートシステムとは違い、本発明は、骨ネジが頚部プレートから緩むのを防止するために骨ネジの挿通後に係合する必要がある固定部材を含まない。代わりに、外科手術を簡略にし、構成部材を少なくしている。なぜなら、一旦ネジが完全に挿通され締められると、ネジ固定は自動的に得られるからである。また、本発明の頚部プレートシステムは、手術において扱いが困難である小さな構成部材を含まない。また、骨ネジはプレート自体に組み込まれている回転部材に螺合されるので、ネジ軌道の精度が確実である。また、本発明は骨ネジ部と一致するようにネジ切りされる回転部材を提供している。
したがって、ネジ部間の噛合は厳密なものとなり、骨ネジは回転部材へ固定されることができ、それにより部材間のより確実な固定が提供される。
現在の発明の他の利点としては、骨中のネジ部が摩耗する可能性を最小限にする又は解消することが挙げられる。具体的には、上記の状態は本発明のデバイス及び方法を使用して解消される。なぜなら、骨ネジのネジ部と回転部材のネジ部が最大限に係合することによりネジの着座の最大深さが決定されるからである。したがって、骨ネジは骨ではなく回転部材へ固定される。
本発明は一般に頚椎安定デバイスを含む。該デバイスは、2つ以上のスロット孔部を有するプレート、スロット孔部のそれぞれの内部に含まれる回転部材及びそれぞれのスロット孔部に対応し、回転部材に螺入可能な2つの骨ネジを備える。回転部材のそれぞれはプレートの上面部及び底面部に対して回転することができる。該回転部材は2つのネジ穴部を有し、該ネジ穴部は骨ネジのネジ部と一致する。
骨ネジのそれぞれが骨内に螺合されると、ネジ部が回転部材を係合し、骨ネジを回転部材に固定する。このことは骨ネジが緩むのを防ぎ、同時にネジが(回転部材を介して)プレートに対して回転できるようにする。それにより「骨移植の安定」(“bone graft settling”)を可能にする。前記回転部材は外面部を有し、該外面部は頚部プレートのスロット孔部の内面部と対応して、回転部材が頚部プレートの上面部及び底面部に対して垂直に配向する場合、回転部材の挿通を可能にする。
しかしながら、前記回転部材が頚部プレートの上面部及び底面部に対して略垂直方向に配向しない又は回転しない場合、該回転部材はスロット孔部から取り除くことはできない。さらに、骨ネジを回転部材へ螺合する時、骨ネジは頚部プレートの底面部を介して突出するので、回転部材がその垂直又は挿通方向へ所定量回転する場合、プレートの底面部から延出するネジの一部はプレートの底面部と接触することができる。
このように、挿通された骨ネジは、挿入されている頚部プレートから回転部材が外れ得る、その垂直方向へ戻る回転に対する停止体又は遮断体としての役割を果たす。
本発明の第1の様態において、上面部と相対向する底面部との間に肉厚部を有する頚部プレートと、該頚部プレートの肉厚部を貫通する少なくとも一つのスロット孔部を備える頚部プレートシステムが提供される。さらに、該頚部プレートシステムは頚部プレートの第1スロット孔部に配置可能な第1回転部材を含み、前記第1回転部材は、少なくとも一つのネジ穴部と、第1回転部材の少なくとも一つのネジ穴部に挿通可能な少なくとも一つの骨ネジを備える。
前記回転部材は、前記頚部プレートの上面部における前記第1スロット孔部の長さよりも少なくとも僅かに長い最大長さを有することができる。さらに、該第1回転部材は第1端部及び相対向する第2端部を有し、第1端部及び第2端部の少なくとも一方が凸状側面形状を有し、第1回転部材が配置される第1スロット孔部は、その第1端部及び第2端部において凹状側面形状を有することができ、第1回転部材の第1端部及び第2端部の少なくとも一方と協働して係合する。骨ネジのそれぞれは、頚部プレートの底面部を延出するように配置することができる。また、骨ネジのそれぞれは、骨ネジが回転部材に対しては固定位置にあり、かつ頚部プレートに対しては回転可能であるように配置することができる。さらに、骨ネジはその全長に沿って挿通されることが可能であり、少なくとも一つの実施形態においては、該骨ネジは頭部を備えることもあり、該頭部は、所定位置を越えた骨ネジの回転を防ぐためにネジの基部に対して拡大されている。
本発明の他の様態において、回転部材は頚部プレートシステムの頚部プレート内で使用するための頚部プレートを備え、該頚部プレートは上面部及び相対向する底面部間に肉厚部を有し、少なくとも一つのスロット孔部が該プレートの肉厚部を貫通している。該回転部材は頚部プレートのスロット孔部内に第1軸の周りへ回転可能に配置することができ、該回転部材は、その肉厚部を介する少なくとも一つのネジ穴部を有する。さらに、この回転部材は、回転部材中の少なくとも一つのネジ穴部のそれぞれに挿通される骨ネジを備える。
本発明は添付の図面を参照してさらに説明される。図面において、同じ構造が複数の図面全てにおいて同じ符号によって言及される。
本発明による頚部プレートシステムのある実施形態の斜視図である。 図1の頚部プレートシステムの頚部プレートの斜視図である。 頚部プレートのスロット孔部内に設置される球形端部を有する円筒体の成形部材を含み、本発明の回転部材の形状特性を表す図1及び2の頚部プレートの斜視図である。 本発明の頚部プレートのスロット孔部の内部成形体を生成するために成形部材に重ね合わされる概略成形体を伴った球形端部を有する円筒体から構成される成形部材の斜視図である。 成形部材に重ね合わせた概略成形体を伴う図4の成形部材の正面図である。 図5aの概略成形体と本質的に一致する成形部材の一部である本発明の回転部材の正面図である。 図2の頚部プレート及び回転部材の分解斜視図である。 本発明の骨ネジの一つの実施形態の斜視図である。 図7の骨ネジの正面図である。 本発明の頚部プレートシステムの他の例示的な実施形態の一部分の分解斜視図である。 図9の頚部プレートシステムの組み立て後の斜視図である。 本発明の頚部プレートシステムの他の例示的な実施形態の一部分の分解斜視図である。 図11の頚部プレートシステムの組み立て後の斜視図である。
図面を参照すると、構成部材は複数の図面全てを通じて同じ符号で示され、まず図1〜3を参照すると、頚部プレートシステム10の一つの好ましい形状が図示されている。頚部プレートシステム10は一般的に頚部プレート12、少なくとも一つの回転部材14及び対応するそれぞれの回転部材14に対して一本以上の骨ネジ16を含む。頚部プレート12は頚椎の椎骨の湾曲部に緊密に一致するようになされた第1湾曲部18及び頚椎の前弯湾曲部に緊密に一致するようになされた第2湾曲部20を含む。
該頚部プレート12は略矩形であり、略平滑状及び/又は略曲線状のエッジ部を備え、鋭利又は粗いエッジ部で起こり得る患者への不快感及び損傷を最小限にする。しかしながら、該頚部プレートの周縁部は卵形又は楕円形等の異なる一般的な形状を有してもよく、あるいはより変則的な形状でもよい。いずれにしても、前記頚部プレートは、近接するより広い部分との間に設けられる少なくとも1つの凹部22を有することが好ましい。
該凹部22は、頚部プレートの他の部分よりも強度が弱い前記頚部プレート12の一部分であり、必要に応じて、手術中の頚部プレート12への追加的な輪郭付けを容易にすることができる。凹部22を設ける場合、それらは図示されるように平滑、比較的半円形状でもよく、あるいは半楕円形、半卵形、矩形(例えば広範な又は狭小な凹部)等の広範な種類の形状を含むことができる。一般的に、それらの凹部22は、骨ネジが取り付けられる、近接する脊椎部分に対応する頚部プレート12の一部分を備える。
さらに、頚部プレート12は、頚部プレート12の幅部分にわたって延伸する少なくとも1つのスロット孔部又は細長開口部24を具備する。前記スロット孔部24のそれぞれは、プレートが取り付けられる椎骨の近似位置と一致するように配置される。図面の頚部プレート12は、その前長にわたってスロット孔部24を3箇所有するように例示されているが、本発明の頚部プレートは代わりにスロット孔部24が3箇所以上又は3箇所未満でもよく、スロット孔部24のそれぞれは、骨ネジが取り付けられる患者の椎骨体と対応する。前記スロット孔部又は開口部24のそれぞれは内面部26を有し、該内面部26は、両端部に球体を有する円筒体の一部分に近似するような形状を有し、図4において立体部材28を参照して以下で説明される。
具体的には、前記立体部材28は、円筒体30、前記円筒体30の一方の端部に位置する第1球体32及び円筒体30の相対向する端部に位置する第2球体34を具備する。前記球体32,34のそれぞれの中心点は円筒体30の長手軸と略整列しているが、少なくとも互いに僅かにずれることもできる。図4に示されるように、概略成形体又はテンプレート36が立体部材28へ移され又は重ねられ、所定のスロット孔部又は開口部24の大きさ及び形状特性を確立させる。具体的には、前記概略成形体36は、図2で示される第1湾曲部18と略一致する一方向に湾曲部を有する(すなわち、頚椎の椎骨の近接湾曲部)。前記概略成形体36を有する立体部材28のスライス体又は部分は、頚部プレート12のスロット孔部24の形状及び大きさを算出又は決定するように、その中心部を通って採取される。
前記頚部プレート12の上部から見た場合、スロット孔部24の形状は立体部材28の外形と同様に見えるであろう。該立体部材28を用いて型取りされた前記概略成形体36は、頚部プレート12の全長に沿った所望の位置に挿入することができる。言うまでもなく、内面部26の形状は計算機モデリング又はその他同様の技術を用いて算出又は決定することもできる。したがって、概略成形体36は代わりに、種々の公知の製造技術を用いて頚部プレート12の初期形態の一部として型取ることもでき、あるいは頚部プレート12の中に成形することもできると理解されたい。いずれの場合においても、前記概略成形体36は、スロット孔部又は開口部24が形成される頚部プレート12の肉厚部と略同じ高さを有する。
さらに、頚部プレートシステム10は、スロット孔部24のそれぞれと対応する回転部材14を具備する。図3、5a及び5bを参照すると、回転部材14の形状が記載されている。具体的には、スロット孔部24に対応する上記した立体部材28もまた回転部材14の形状を決定するためのテンプレートとして使用される。図示のために、回転部材14の最終形状とは異なるが、図3にスロット孔部24の一つに配置された立体部材28の全体図が示されている。前記立体部材28は、開口部24に嵌合しかつ開口部24の中で回転できるように、その大きさ及び形状が該立体部材28の配置されるスロット孔部より少なくとも僅かに小さく形成される。しかしながら、本発明の実際の回転部材14は図3に示されるように頚部プレート12の上面部及び底面部から突出していない。
回転部材14の形状を決定するために、スロット孔部24に対して上記したように同じ形状である概略成形体36は図5aにおいて最適に示されるように、立体部材28に移され又は重ねられる。すなわち、該回転部材14は、図5bに示されるように立体部材28から取り出されるスライス体の形状と本質的に一致する外形を有する。回転部材14は形成された立体部材28から回転部材14を切断したり又は成形する等のいくつかの方法により形成することができる。あるいは回転部材14を図5a及び5bにおける成形された立体部材28の一部分として型取りされた形状に形成することもできる。スロット孔部24の形状のために、スロット孔部24のそれぞれの内面部26は、頚部プレート12の肉厚部を介した断面としてみた場合、そのエッジ部及び表面部に沿って凹状である。さらに、回転部材14の第1端部46及び第2端部48は、頚部プレート12の上面部から底面部へ見た場合、凸状部として記すことができる。このように、スロット孔部24は回転部材14と協働して係合することができ、以下に詳細に記す。
図6を参照すると、回転部材14はさらに骨ネジ16のネジ部と一致する2箇所のネジ穴部40を有し、以下で詳細に記す。2箇所のネジ穴部40の軸は、頚部プレート12の凹面部又は底面部38に向かって収束する。この収束によって引き抜き強度が改良され、頚部プレート組立体10が患者に埋入された後、骨からプレートが引き抜かれるのを防ぐ。
頚部プレートシステムを患者に埋入する前に頚部プレート組立体10を組み立てるために、回転部材14は、脊椎の固定に含まれるスロット孔部24のそれぞれに配置しておくことが好ましい。すなわち、頚部プレート12は、スロット孔部24に近接する椎骨体のすべてが頚部プレート12に取り付けられる必要がないことが決定された場合など、必要に応じて頚部プレートに配置される回転部材14を伴わない少なくとも一つのスロット孔部24を有してもよい。
しかしながら、個々の患者のために選択される頚部プレート12が、デバイスが取り付けられる椎骨体の数に対応する数のスロット孔部24を有することが好ましい。いずれの場合においても、上記したスロット孔部24及び回転部材14の形態のために、頚部プレート12の上面部39におけるスロット孔部24の開口部は、その幅にわたって回転部材14の最も広い部分よりも少なくとも僅かに小さくなる。すなわち、回転部材14及びスロット孔部24の双方の円筒形/球形のために、頚部プレート12の上面部におけるスロット孔部24の周縁部は、そこへ挿通される回転部材14よりも僅かに小さい幅を有する。回転部材14をスロット孔部24の内部へ配置するために、回転部材14は、図6に示されるようにその前面部42及び背面部44のそれぞれが頚部プレート12の上面部39に対して略垂直であるように配向される。
この配置において、回転部材14とスロット孔部24の接触部はその第1端部46及び第2端部48のみである。したがって、図6に示すように回転部材14を上部からスロット孔部24へ押すことが比較的容易であるが、回転部材14とそれに対応するスロット孔部24の大きさのために、少なくとも僅かな抵抗があるであろう。
回転部材14がスロット孔部24へ垂直方向で挿通されると、該回転部材14は、その背面部44が頚部プレート12の上面部39と本質的に同一平面になるまでかつその前面部42が本質的に頚部プレート12の底面部と同一平面になるまで、スロット孔部24の内部で回転することができる。回転部材14がこのように(たとえば、図1に示すように)配向する場合、回転部材14及びスロット孔部24の円筒形及び球形部の双方に接触部が存在し、回転部材14はスロット孔部24から外れない。回転部材14をスロット孔部24から外すためには、回転部材14は、その前面部42及び背面部44が頚部プレート12の上面部に対して略垂直になるまで回転することができる。次に回転部材14がスロット孔部24の表面から離れるまで外側に押すことができる。
図7及び8を参照すると、頚部プレートシステム10で使用される骨ネジ16は、第1ネジ端部56にネジまわし等の駆動ツールで係合するためのネジ開口部50を有する。この実施形態において、該ネジ開口部50は略三角形の形状を示しており、したがって、ネジ開口部50と確実に係合することができる協働形状の駆動ツールを必要とする。
該ネジ開口部50は代わりに円形、矩形、楕円形、スロット形状等の異なる形状を有してもよく、それらのいずれも骨ネジ16を扱うために対応する形状の駆動ツールを必要とする。前記ネジ開口部50は、所望の孔深さのためにその長手方向に沿って骨ネジ16の中心部に延伸することができるが、孔深さは駆動ツールとネジ開口部50との確実な係合が十分に可能な大きさであるのが好ましい。
該骨ネジ16は実質的に骨ネジの外面の全長に沿って螺合されるのが好ましい。さらに、ネジのパターンは、その端部が骨を貫通する骨ネジ16の第1ネジ端部56から第2ネジ端部58へ向けて移動する際に先細になるネジ部を含むのが好ましい(すなわち、内径が徐々に減るネジ)。
骨ネジ16のネジ部はネジの全長に沿って延伸するので、骨ネジ16が完全に挿通されるとネジの「頭部」52は、回転部材14を係合するネジの一部になる。該ネジ部は一定のピッチを有するが、その内径はネジ頭部52に向かって大きくなる。さらに、該ネジ頭部52は拡大部分54を有し、該拡大部分54が骨ネジ16の回転を停止させるストッパーとして作用することによって、骨ネジ16の挿通時に、骨ネジ16が回転部材14を通って完全に通過してしまうのを防ぐ。
再度図1を参照すると、回転部材14は、骨ネジ16が回転部材14へ螺合されていない場合、回転部材14が360°回転することができる矢印60によって一般的に示された方向へスロット孔部24内において回転又は旋回することができる。しかしながら、一度骨ネジ16がスロット孔部24へ螺合されると、骨ネジ16と頚部プレート12の底面部との接触のために回転部材14の回転角度は限られる。該接触が、回転部材14が頚部プレート12から外れてしまうおそれのある位置(すなわち、頚部プレート12の上面部に対して略垂直な位置)へ回転することを防止する。
本発明の外科的応用時、頚部プレートシステム10が取り付けられる患者の頚部椎骨体にネジ穴部が穿孔される。次に、頚部プレート12の対応するスロット孔部24内のそれぞれに配置された回転部材14を含む頚部プレートシステム10は、一般的な所望する埋入位置で患者の頚椎の上部に配置される。続いて、ネジ付けされたドリルスリーブが回転部材14のネジ穴部40の一つへ螺合される。患者の椎骨へ穿孔されるネジ穴部の方向は回転部材14の各々のスロット孔部24内での回転又は旋回によって決定され、また、ネジ穴部に取り付けられたドリルスリーブの対応する方向も規定する。
ネジ穴部の所望の方向が一度決定されると、ドリルがドリルスリーブへ挿通され、ネジ穴部が椎骨へ穿孔される。骨内にそれらのネジ穴部が穿孔された後、該ネジ穴部は回転部材14のネジ穴部40を介して挿通されるボーンタップを用いてタップ立てされる。本発明によると、骨内ネジ部のらせん部は、回転部材14のネジ穴部40のネジ部のらせん部と一致し、骨ネジ16が挿通された時、頚部プレートが椎骨から外れてしまうのを防ぐ。タップが初めに回転部材14を介して挿通され、続いてすぐにタップが近接する骨内に挿通される場合、ネジ穴部40を有する回転部材14が椎骨に対応して配置されるので上記のことが完遂される。このように、骨内のネジ部は近接する回転部材14のネジ穴部40と一続きのネジ部になる。
本発明の他の例示的な実施形態において、上記したスロット孔部の概略成形体と回転部材の代わりに、図9及び10の頚部プレートシステム70の一部分で図示されているように回転部材と頚部プレートとの間にピン接続部材を用いることも可能である。図示されるように、頚部プレートシステム70は一般的に頚部プレート72、少なくとも一つの回転部材74及び対応する回転部材74のそれぞれに一本以上の骨ネジ(図示せず)を具備する。図示される頚部プレート72の一部分は、略矩形の周縁部を有するが、図1の頚部プレート12と同様の周縁部のように代わりに異なる形状の周縁部を有してもよい。すなわち、該頚部プレート72もまた、回転部材74が配置される頚部プレート72のより幅広部分間に設けられた少なくとも一つの凹部又は幅狭部を具備するのが好ましい。頚部プレート72は、頚椎の椎骨の湾曲部に緊密に一致するようになされた第1湾曲部77と頚椎の前弯部に緊密に一致するようになされた第2湾曲部78を具備する。また、該回転部材74は第1湾曲部77及び第2湾曲部78と一致する湾曲部を備えるのが好ましいが、必須ではない。
さらに、頚部プレート12は頚部プレート12の全幅部にわたって延伸する少なくとも一つのスロット孔部又は矩形の開口部76を具備する。スロット孔部76のそれぞれは頚部プレートが取り付けられる椎骨の位置と略一致するように配置される。さらに、スロット孔部76のそれぞれは、スロット孔部76の少なくとも一方の内側部と頚部プレート72を貫通し、外側エッジ部86の少なくとも一方へ貫通する小開口部又は小孔部80を具備する。該小孔部80はヒンジピン82が通る大きさに形成される。そのことにより回転部材74のスロット孔部76への配置時、頚部プレート72の外側エッジ部86の片側又は両側においてヒンジピン82は小孔部80に挿通され、かつ回転部材74の片側又は両側のエッジ部の小孔部84へ挿通されることが可能になる。図10に示されるように、次に回転部材74はヒンジピン又はピン82の周りに回転又は旋回可能になる。
本発明の他の例示的な実施形態は頚部プレートシステム90として図11及び12において図示されている。図示されるように、頚部プレートシステム90は一般的に頚部プレート92、少なくとも一つの回転部材94及び対応する回転部材94のそれぞれに一本以上の骨ネジ(図示せず)を具備する。図示される頚部プレート92の一部分は略矩形の周縁部を有するが、図1の頚部プレート12と同様の周縁部のように代わりに異なる形状の周縁部を有してもよい。頚部プレート92は頚椎の椎骨の湾曲部に緊密に一致するようになされた第1湾曲部97と頚椎の前弯部に緊密に一致するようになされた第2湾曲部98を具備する。また、該回転部材94は第1湾曲部97及び第2湾曲部98と一致する湾曲部を備えるのが好ましいが、必須ではない。
さらに、頚部プレート92は頚部プレート92の幅部にわたって延伸する少なくとも一つのスロット孔部又は矩形の開口部96を有する。スロット孔部96のそれぞれは頚部プレートが取り付けられる椎骨の位置と略一致するように配置される。加えて、該スロット孔部96は図1の実施形態に対して記載されたスロット孔部と同様の大きさ及び形状に形成されるのが好ましい。すなわち、スロット孔部96で回転部材94を保持するための追加的な部材を必要とせず、図12に示されるスロット孔部96がその中で回転することができる回転部材94を受け入れることができるようにするのが好ましい。
しかしながら、この実施形態における回転部材94の周縁部は図1に示される回転部材の形状と比較すると一般的に矩形である。その点において、本発明の回転部材の外周縁部は、対応するスロット孔部のために設け得る多様な周縁形状を収容するために多様な周縁部の形状を選択することができる。いずれの場合においても、図11に示されるように、頚部プレートシステム90を組み立てるために、回転部材94はその上面部及び底面部が略プレート92の上面部に対して垂直になるように配向されることが好ましい。該回転部材94は、スロット孔部96の内面部と係合するまでスロット孔部96へ押し出され、スロット孔部96内で回転することができる。
本発明の基本的な概念を実施するための他の代替手段として、上記した一つの回転部材に対して2本の骨ネジを用いる代わりに一本の骨ネジに対して一つの回転部材を用いることが挙げられる。ネジのネジ部と回転部材のネジ部を用いる代わりに、本発明の他の変更も依然として回転部材に対する骨ネジを固定するための他の固定部材(例えば、止め輪)を使用することもあり得る。
いくつかの本発明の実施形態を参照して本発明について記載してきた。ここで明示された特許又は特許出願のすべての開示は参照によって組み込まれる。前述の詳細な記述及び実施例は明確に理解する目的のためだけに与えられている。本明細書を理解するために不要な限定はされるべきではない。本発明の範囲から逸脱することなく記載された実施形態における多くの改変が可能であることは当業者にとって明白であろう。したがって、本発明の範囲は本明細書に記載される構造に限定されるべきではないが、クレームの文言によって記載される構造及びそれらの構造の均等物のみによって限定される。
10 頚部プレートシステム(頚部プレート組立体)
12 頚部プレート
14 回転部材
16 骨ネジ
18 第1湾曲部
20 第2湾曲部
22 凹部
24 開口部(スロット孔部)
26 内面部
28 立体部材
30 円筒体
32 第1球体
34 第2球体
36 テンプレート(概略成形体)
38 底面部
39 上面部
40 ネジ穴部
42 前面部
44 背面部
46 第1端部
48 第2端部
50 ネジ開口部
52 ネジ頭部
54 拡大部分
56 第1ネジ端部
58 第2ネジ端部
60 矢印
70 頚部プレートシステム
72 頚部プレート
74 回転部材
76 開口部(スロット孔部)
77 第1湾曲部
78 第2湾曲部
80 小孔部
82 ヒンジピン
82 ピン
84 小孔部
86 外側エッジ部
90 頚部プレートシステム
92 頚部プレート
94 回転部材
96 開口部(スロット孔部)
97 第1湾曲部
98 第2湾曲部

Claims (18)

  1. 頚部プレートと、
    第1回転部材と、
    少なくとも一つの骨ネジと、
    を有する、頚部プレートシステムであって、
    前記頚部プレートは、プレートの上面部と相対向する底面部との間に肉厚部を備え、かつ該プレートの肉厚部を貫通する少なくとも一つのスロット孔部を有し、
    前記第1回転部材は、頚部プレートの第1スロット孔部に配置可能であり、かつ少なくとも一つのネジ穴部を有し、
    前記骨ネジは、前記第1回転部材のネジ穴部に挿通可能であるようにしたことを特徴とする頚部プレートシステム。
  2. 前記回転部材が、前記頚部プレートの上面部における前記第1スロット孔部の長さよりも少なくとも僅かに長い最大長さを有することを特徴とする請求項1に記載の頚部プレートシステム。
  3. 前記第1回転部材が第1端部及び相対向する第2端部を有し、前記第1端部及び第2端部の少なくとも一方が凸状の側面形状を有することを特徴とする請求項1に記載の頚部プレートシステム。
  4. 前記第1回転部材を配置可能な前記第1スロット孔部の第1端部及び第2端部の少なくとも一方が凹状の側面形状を有することで、第1回転部材の第1端部及び第2端部の少なくとも一方と協動して係合することを特徴とする請求項1に記載の頚部プレートシステム。
  5. 前記頚部プレートが、該プレートの幅方向の両端部の一方に位置する第1エッジ部と、相対向する他方に位置する第2エッジ部と、前記第1及び第2エッジ部との間に位置する第1湾曲部とを有し、前記回転部材のそれぞれが、その幅全般にわたって湾曲部を有し、該湾曲部は、前記頚部プレートの第1湾曲部に略一致することを特徴とする請求項1に記載の頚部プレートシステム。
  6. 前記骨ネジのそれぞれは、頚部プレートの底面部よりも延出するように配置可能であり、かつ骨ネジのそれぞれが前記回転部材に対しては固定位置にあり、頚部プレートに対しては回転可能であるように配置できることを特徴とする請求項1に記載の頚部プレートシステム。
  7. 前記第1回転部材が、互いに間隔をおいた第1及び第2ネジ穴部を有することを特徴とする請求項1に記載の頚部プレートシステム。
  8. 前記第1骨ネジは、第1回転部材の第1ネジ穴部に挿通可能であり、前記第2骨ネジは、第1回転部材の第2ネジ穴部に挿通可能であり、第1及び第2の骨ネジは互いに固定され、かつ第1頚部プレートに対しては第1軸の周りに回転可能であることを特徴とする請求項7に記載の頚部プレートシステム。
  9. 少なくとも一本の骨ネジが、その全長に沿って挿通されることを特徴とする請求項1に記載の頚部プレートシステム。
  10. 前記少なくとも一本の骨ネジが頭部を有し、該頭部は骨ネジが所定位置を越えて回転するのを防ぐためにネジの基部に比べて拡大されていることを特徴とする請求項9に記載の頚部プレートシステム。
  11. 前記少なくとも一本の骨ネジが、頭部と、頭部の反対の先端部と、先端部から頭部へ向かって拡大する小径と、を有することを特徴とする請求項1に記載の頚部プレートシステム。
  12. 前記少なくとも一本の骨ネジが、らせん形ネジ山を有し、前記らせん形ネジ山は、骨ネジが挿通される骨内のネジ山らせん部と一致することを特徴とする請求項1に記載の頚部プレートシステム。
  13. 前記頚部プレート内に複数のスロット孔部を有し、かつ複数のスロット孔部のそれぞれに配置可能な同数の回転部材をさらに有することを特徴とする請求項1に記載の頚部プレートシステム。
  14. 頚部プレート内で使用するための回転部材であって、前記頚部プレートは、プレートの上面部と相対向する底面部との間に肉厚部を備え、かつ該プレートの肉厚部を貫通する少なくとも一つのスロット孔部を有し、前記回転部材は、前記頚部プレートのスロット孔部において第1軸の周りに回転可能に配置することができ、かつ前記回転部材は、その肉厚部を通過する少なくとも一つのネジ穴部を有することを特徴とする頚部プレート内で使用するための回転部材。
  15. 前記回転部材が、さらに骨ネジを具備し、該骨ネジは前記回転部材の少なくとも一つのネジ穴部のそれぞれに螺合されることを特徴とする請求項14に記載の回転部材。
  16. 前記回転部材が、回転部材の肉厚部を通過する2つのネジ穴部と、該2つのネジ穴部のそれぞれに螺合される骨ネジとを具備し、双方の骨ネジが前記回転部材に固定されることにより、前記2つの骨ネジが回転部材とともに第1軸の周りに回転可能であるようにしたことを特徴とする請求項14に記載の回転部材。
  17. 上面部と相対向する底面部との間に肉厚部を有しかつ該肉厚部を貫通する第1スロット孔部を有する頚部プレートを供給する工程と、
    上面部と、相対向する底面部と、前記回転部材の上面部から底面部へ貫通する少なくとも一つのネジ穴部と、を有する第1回転部材を供給する工程と、
    第1回転部材の上面部と底面部が、頚部プレートの上面部と底面部に対して略垂直になるように第1回転部材を配向する工程と、及び
    第1回転部材を第1スロット孔部へ押し込む工程と、
    を有することを特徴とする頚部プレートシステムの組立方法。
  18. 患者のための頚部プレートシステムを選択する工程と、
    頚部プレートを患者の椎骨の上部に配置する工程と、
    少なくとも一つの回転部材の少なくとも一つのネジ穴部のそれぞれにドリルスリーブを取り付ける工程と、
    少なくとも一つのスロット孔部内で少なくとも一つの回転部材が椎骨に対して所望の位置に至るまで該少なくとも一つの回転部材を回転させる工程と、
    ドリルをドリルスリーブのそれぞれに挿入し、椎骨にネジ穴部を穿孔する工程と、
    回転部材の少なくとも一つのネジ穴部を介して、椎骨のネジ穴部にボーンタップを挿入する工程と、
    少なくとも一つの回転部材のネジ穴部のネジ部と一致するネジ部を有する椎骨の穴部をタップ立てする工程と、及び
    少なくとも一つの回転部材のネジ穴部と椎骨の対応する穴へ骨ネジを挿通する工程と、
    を有する頚部プレートシステムを患者の椎骨へ埋入する方法であって、
    前記頚部プレートシステムが、
    上面部と相対向する底面部との間に肉厚部を備える頚部プレートと、該頚部プレートの肉厚部を貫通しかつ該頚部プレートが取り付けられる椎骨に対応する少なくとも一つのスロット孔部と、
    前記頚部プレートの少なくとも一つのスロット孔部内に配置される少なくとも一つの回転部材と、を含み、前記少なくとも一つの回転部材が、少なくとも一つのネジ穴部を有することを特徴とする頚部プレートシステムを患者の椎骨へ埋入する方法。
JP2009522803A 2006-07-31 2007-07-26 挿入可能な回転部材を有する頚部プレートシステム Pending JP2009545373A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/496,349 US8172842B2 (en) 2006-07-31 2006-07-31 Cervical plate system having an insertable rotating element
PCT/US2007/016823 WO2008016539A2 (en) 2006-07-31 2007-07-26 Cervical plate system having an insertable rotating element

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009545373A true JP2009545373A (ja) 2009-12-24

Family

ID=38830371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009522803A Pending JP2009545373A (ja) 2006-07-31 2007-07-26 挿入可能な回転部材を有する頚部プレートシステム

Country Status (10)

Country Link
US (2) US8172842B2 (ja)
EP (1) EP2049029A2 (ja)
JP (1) JP2009545373A (ja)
KR (1) KR101413714B1 (ja)
CN (1) CN101547657B (ja)
AU (1) AU2007281597A1 (ja)
CA (1) CA2659355A1 (ja)
MY (1) MY165204A (ja)
SG (1) SG174020A1 (ja)
WO (1) WO2008016539A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011522595A (ja) * 2008-06-03 2011-08-04 シンセス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 可変角度固定要素システム

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8361126B2 (en) 2007-07-03 2013-01-29 Pioneer Surgical Technology, Inc. Bone plate system
WO2009006604A1 (en) 2007-07-03 2009-01-08 Pioneer Surgical Technology, Inc. Bone plate system
US8303633B2 (en) * 2007-12-13 2012-11-06 K2M, Inc. Dynamic anterior vertebral plate
US8603148B2 (en) 2010-05-07 2013-12-10 Raymond B. Raven, III System for treating bone fractures
US8790379B2 (en) 2010-06-23 2014-07-29 Zimmer, Inc. Flexible plate fixation of bone fractures
EP2584984B1 (en) 2010-06-23 2019-02-20 Genesis Fracture Care, Inc. Flexible plate fixation of bone fractures
US8852281B2 (en) 2011-01-18 2014-10-07 Globus Medical, Inc. Artificial spinal disk prosthesis
US9480510B2 (en) 2011-03-23 2016-11-01 Spinecraft, LLC Devices, systems and methods of attaching same to the spine
US9295508B2 (en) 2012-02-03 2016-03-29 Zimmer, Inc. Bone plate for elastic osteosynthesis
CN105307585B (zh) 2013-02-08 2018-02-23 整形外科国际公司 用于定位股骨机械轴线的仪器和方法
US9642652B2 (en) * 2013-02-13 2017-05-09 Choice Spine, Lp Variable angle bone plate with semi-constrained articulating screw
WO2015042392A1 (en) 2013-09-19 2015-03-26 Zlotolow Dan Variable angle blade plate system and method
AU2014329755A1 (en) * 2013-10-01 2016-05-12 Degen Medical, Inc. Osteosynthesis system, assemblies and components
TWI523633B (zh) * 2013-10-15 2016-03-01 國立成功大學 骨固定板
CN105877831B (zh) * 2015-02-18 2020-09-25 比德尔曼技术有限责任两合公司 骨板
US11324538B2 (en) 2019-12-04 2022-05-10 Biomet Manufacturing, Llc Active bone plate
US11877779B2 (en) 2020-03-26 2024-01-23 Xtant Medical Holdings, Inc. Bone plate system
WO2022074255A1 (en) * 2020-10-09 2022-04-14 Siso A/S Adjustable fastening device for a furniture leg

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004500953A (ja) * 2000-06-30 2004-01-15 エスディージーアイ・ホールディングス・インコーポレーテッド 椎間結合装置
JP2005511126A (ja) * 2001-11-22 2005-04-28 デー.エル.ペー. ナットと組み合わされた固定ネジを通す少なくとも1つの開口部を有する支持構造体から成る整形インプラント
JP2005512725A (ja) * 2001-12-24 2005-05-12 ジンテーズ アクチエンゲゼルシャフト クール 骨接合用装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3741205A (en) * 1971-06-14 1973-06-26 K Markolf Bone fixation plate
DE2438669C3 (de) * 1974-08-12 1978-10-05 Bezold Geb. Graefin Von Sponeck, Margarete Von, 8035 Gauting Osteosyn theseplatte
DE9216565U1 (de) * 1992-12-04 1994-03-31 Link Waldemar Gmbh Co Vorrichtung zum Verbinden von Knochenteilen mittels einer Knochenplatte
SE9402130D0 (sv) 1994-06-17 1994-06-17 Sven Olerud Anordning samt förfarande för plattfixation av ben
EP0727188B1 (de) * 1995-02-17 1998-11-11 Sulzer Orthopädie AG Verbindungssystem für Pedikelschrauben
US6193721B1 (en) 1997-02-11 2001-02-27 Gary K. Michelson Multi-lock anterior cervical plating system
DE19802229C2 (de) * 1998-01-22 2000-05-04 Impag Gmbh Medizintechnik Plattenförmiger Riegel zur Ruhigstellung einer Fraktur des Beckens
ES2213275T3 (es) * 1998-05-19 2004-08-16 Synthes Ag Chur Implante osteosintetico dotado de un acoplamiento encastrado.
US6129730A (en) * 1999-02-10 2000-10-10 Depuy Acromed, Inc. Bi-fed offset pitch bone screw
US6315779B1 (en) * 1999-04-16 2001-11-13 Sdgi Holdings, Inc. Multi-axial bone anchor system
CN2393490Y (zh) * 1999-11-10 2000-08-30 金大地 颈椎前路内固定装置
DE10039767B4 (de) 2000-01-20 2014-08-21 Biedermann Technologies Gmbh & Co. Kg Befestigungsanordnung
TW499953U (en) 2000-12-19 2002-08-21 Jr-Yi Lin Spine fastening reposition device
AU2002336069A1 (en) * 2001-03-27 2002-10-08 Bret A. Ferree Anatomic posterior lumbar plate
US6599290B2 (en) * 2001-04-17 2003-07-29 Ebi, L.P. Anterior cervical plating system and associated method
US7537596B2 (en) * 2003-06-20 2009-05-26 Acumed Llc Bone plates with intraoperatively tapped apertures
US7766947B2 (en) * 2001-10-31 2010-08-03 Ortho Development Corporation Cervical plate for stabilizing the human spine
EP1567071B1 (en) * 2002-11-19 2012-05-30 Acumed LLC Adjustable bone plates
DE10326643A1 (de) * 2003-06-11 2004-12-30 Mückter, Helmut, Dr. med. Dipl.-Ing. Osteosyntheseplatte oder vergleichbares Implantat nebst Kugelhülse
US20060089648A1 (en) * 2004-10-27 2006-04-27 Masini Michael A Versatile bone plate systems particularly suited to minimally invasive surgical procedures
US7931681B2 (en) 2005-04-14 2011-04-26 Warsaw Orthopedic, Inc. Anti-backout mechanism for an implant fastener
US8070749B2 (en) * 2005-05-12 2011-12-06 Stern Joseph D Revisable anterior cervical plating system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004500953A (ja) * 2000-06-30 2004-01-15 エスディージーアイ・ホールディングス・インコーポレーテッド 椎間結合装置
JP2005511126A (ja) * 2001-11-22 2005-04-28 デー.エル.ペー. ナットと組み合わされた固定ネジを通す少なくとも1つの開口部を有する支持構造体から成る整形インプラント
JP2005512725A (ja) * 2001-12-24 2005-05-12 ジンテーズ アクチエンゲゼルシャフト クール 骨接合用装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011522595A (ja) * 2008-06-03 2011-08-04 シンセス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 可変角度固定要素システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN101547657A (zh) 2009-09-30
EP2049029A2 (en) 2009-04-22
WO2008016539A3 (en) 2008-03-20
KR20090086387A (ko) 2009-08-12
MY165204A (en) 2018-02-28
US20080027439A1 (en) 2008-01-31
WO2008016539A2 (en) 2008-02-07
SG174020A1 (en) 2011-09-29
US8172842B2 (en) 2012-05-08
CA2659355A1 (en) 2008-02-07
CN101547657B (zh) 2011-07-27
US20120197306A1 (en) 2012-08-02
AU2007281597A1 (en) 2008-02-07
KR101413714B1 (ko) 2014-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009545373A (ja) 挿入可能な回転部材を有する頚部プレートシステム
US20210045783A1 (en) Bone fixation plate
US9649198B2 (en) Spinal interbody implant with bone screw retention
US7931681B2 (en) Anti-backout mechanism for an implant fastener
US7963981B2 (en) Bone fixation plate
JP7430531B2 (ja) 抵抗特徴部を備える骨アンカー
JP4976088B2 (ja) 体内埋込具
EP2175788B1 (en) Multi-axis connection for internal spinal stabilizers
EP2050408B1 (en) Pedicle screw system
US20020120273A1 (en) Anterior cervical plating system and method
US20050154391A1 (en) Bone anchor assemblies
EP2015694B1 (en) Orthopedic implant apparatus
KR20120082396A (ko) 골 플레이트 나사 차단 시스템 및 방법
KR20030097676A (ko) 추간 디스크
JP2019198654A (ja) 整形外科用固定装置およびその取付け方法
US8535328B2 (en) Medical device insertion instrument
AU766512B2 (en) Anterior cervical plating system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120601

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120830

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120906

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120928

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120928

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130311