JP2009545132A - 電磁放射線の検出器及び検出方法 - Google Patents

電磁放射線の検出器及び検出方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009545132A
JP2009545132A JP2009520102A JP2009520102A JP2009545132A JP 2009545132 A JP2009545132 A JP 2009545132A JP 2009520102 A JP2009520102 A JP 2009520102A JP 2009520102 A JP2009520102 A JP 2009520102A JP 2009545132 A JP2009545132 A JP 2009545132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection unit
evaluation circuit
electrode
electromagnetic radiation
unit according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009520102A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5313136B2 (ja
Inventor
ヴァルテル ルッテン
マッティアス シモン
ライネル キーヴィット
クリストフ ヘルマン
ベルント メンセル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2009545132A publication Critical patent/JP2009545132A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5313136B2 publication Critical patent/JP5313136B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers
    • H01L27/14658X-ray, gamma-ray or corpuscular radiation imagers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14665Imagers using a photoconductor layer
    • H01L27/14676X-ray, gamma-ray or corpuscular radiation imagers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

電磁放射線106を検出するための検出ユニット301であり、この検出ユニット301は、入射した電磁放射線106を電荷キャリアに変換するために適合させられた変換材料332と、変換させられた電荷キャリアを収集するために適合させられた電荷収集電極331と、電荷収集電極331とともにキャパシタンスを形成するよう適合させられた遮蔽電極334,335と、電荷収集電極3331に電気的に結合され収集された電荷キャリアに基づいて電磁放射線106を評価するために適合させられた評価回路312ないし315と、を有する。

Description

本発明は、検出ユニットに関する。
本発明はさらに、検出装置に関する。
さらに、本発明は、電磁放射線を検出する方法に関する。
その上、本発明は、プログラム要素に関する。
また、本発明は、コンピュータ読取可能媒体に関する。
X線イメージングは、医療用途を含む数多くの技術分野で重要である。
医学的画像形成は、外部からは見えない被検体の体の領域を医師が評価する処理である。医学的画像形成は、特定の人の患者における病気を診断し検査するよう臨床的に動機付けされうるものである。或いは、生きている有機体における過程を理解するために研究者が用いることができるものである。医学的画像形成のために開発された技術の多くは、科学的かつ工業的な用途も有する。
放射線透過写真術の場合、プローブは、骨や筋肉、脂肪などの異なる組織タイプにおいて異なるレートで吸収されるX線ビームである。検査中の対象物の体を通じて伝搬した後、その透過したX線ビームは、検査中の対象物の内部構造を示す強度パターンを発生する。
現在、市場における殆どの固体ディジタルX線検出器は、アモルファスシリコン(a−Si)薄膜電子部及びその上部におけるX線変換層を備えた平坦なガラスプレートにより構成されている。これらは、フォトダイオードのアレイの上部におけるシンチレータを備えた間接変換型のものか、又は電極のアレイの上部における光導電体を用いた直接変換型のものである。突き当たるX線は、当該変換層において吸収され、当該アレイの各画素における当該発生電荷を介して、X線吸収のディジタル画像を生成する。
ガラス上の薄膜電子部の代わりとしては、画素電子部のための単結晶シリコンのウェーハの使用がある。上述したように、フォトダイオードを伴うか又は伴わない画素は、間接か又は直接のX線変換のために構成可能である。単結晶シリコンにおける標準のCMOS処理の使用は、一般的には、a−Si画素回路と比較してノイズが少なく機能性に富んだ電子回路を導くものである。間接変換検出器の場合、シンチレータは、Siウェーハ上に直接付着又は成長させられることが可能である。直接X線変換材料としては、2つの可能性もある。すなわち、例えばバンプボールにより個別組立層を接続するか、又はシリコン上の直接堆積である。間接変換型のCMOS検出器の例は、H. Mori氏、R. Kyuushima氏、K. Fujita氏、M. Honda氏の "High Resolution and High Sensitivity CMOS PANEL SENSORS for X-ray", IEEE 2001 Nuclear Science Symposium Conference Record, Vol. 1, pp. 29-33 (2001)において読むことができる。
さらに、W. Zhao氏、G. DeCrescenzo氏、J. A. Rowlands氏の "Investigation of lag and ghosting in amorphous selenium flat-panel x-ray detectors", SPIE Medical Imaging Vol. 4682, pp. 9-20, 2002が参照される。
しかしながら、従来の検出器は、特定の用途に対しては不十分となりうる感度を有するものである。
本発明の目的は、十分に感度の高い検出器を提供することである。
上記目的を達成するため、独立請求項に記載の電磁放射線の検出ユニット、検出装置、検出方法、プログラム要素及びコンピュータ読取可能媒体が提供される。
本発明の模範的実施例によれば、電磁放射線を検出するための検出ユニットであって、入射した電磁放射線を電荷キャリアに変換するために適合させられた変換材料と、当該変換された電荷キャリアを収集するために適合させられた電荷収集電極と、前記電荷収集電極とともにキャパシタンスを形成するよう適合させられた遮蔽電極と、前記電荷収集電極の少なくとも一部(又は全体)と電気的に結合され、当該収集された電荷キャリアに基づいて電磁放射線を評価するために適合させられた評価回路と、を有するユニットが提供される。オプションとしては、
前記評価回路は、前記遮蔽電極と(例えば、オーム結合により)電気的に結合されるようにしてもよい。
本発明の他の模範的実施例によれば、電磁放射線を検出するための検出装置であって、上述した特徴を有する相互接続された(例えば、行ライン及び列ラインを有するマトリクス状アレイに配列された)複数の検出ユニットを有する検出装置が提供される。
本発明のまたさらに他の模範的実施例によれば、電磁放射線の検出方法であって、入射する電磁放射線を電荷キャリアに変換すること、電荷収集電極において変換された電荷キャリアを収集すること、及び評価回路によって当該収集された電荷キャリアに基づいて電磁放射線を評価することを有し、当該評価回路は、オプションとして、当該電荷収集電極とともにキャパシタンスを形成するために設けられた遮蔽電極の少なくとも一部に電気的に結合されることを可能にした、方法が提供される。
本発明のまた別の模範的実施例によれば、プロセッサにより実行されるときに上述した特徴を有する方法を制御又は実行するよう適合させられる、電磁放射線を検出するコンピュータプログラムが記憶されるコンピュータ読取可能媒体が提供される。
本発明のさらに別の模範的実施例によれば、プロセッサにより実行されるときに、上述した特徴を有する方法を制御又は実行するよう適合される、電磁放射線を検出するプログラム要素が提供される。
本発明の実施例により行うことのできる処理制御及び/又はデータ評価の目的のためのデータ処理は、コンピュータプログラム、すなわちソフトウェアにより、或いは1つ又は複数の特定の電子最適化回路すなわちハードウェアを用いることにより、或いはハイブリッド形態ですなわちソフトウェア構成部とハードウェア構成部の手段により、実現可能である。
この出願の内容において、「電磁放射線」なる文言は、特に、変換材料の感応性の対象である所望の波長又は周波数領域の光子を指しうるものである。特に、γレジーム、X線領域、赤外線領域、光領域及び紫外線領域における電磁放射線を、この文言によってカバーすることができる。
「変換材料」なる文言は、特に、入射する電磁放射線(例えば特定の周波数又は周波数範囲のもの)を(負に帯電された)電子及び/又は(正に帯電された)正孔のような電荷キャリアに変換することの可能な材料を指すことができる。X線放射線に関するこのような変換材料の例には、セレン、ヨウ化水銀、酸化鉛又はCdTeがある。特定の用途のための変換材料の選択は、当該変換材料が感応する対象の電磁放射線に応じて行われることが可能である。
「評価回路」なる文言は、特に、トランジスタ、インピーダンス、オーム抵抗、キャパシタンス、インダクタンス、論理ゲート、マイクロプロセッサなどのような回路構成部を有することのできる、何らかの慣例的配線又は集積のなされた回路を指すものである。このような評価回路は、検出ユニットの構成部により発生され、検出ユニット又は画素に突き当たる電磁ビームの(例えばエネルギの)量を示す電気信号(電荷信号又は電圧信号若しくは電流信号のようなもの)を評価する能力を有しうる。このような評価回路は、例えば、シリコンウェーハのような単結晶基板の上及び/又は中において、集積回路として形成可能である。
「ブートストラップ」なる文言は、特に、入力信号を対応のレベルに従わせるよう基準電位又は遮蔽電位が強制的にかけられる際に応じるべき対象の回路又はロジックを指すことができる。
「遮蔽電極」なる文言は、特に、評価回路に対して電荷収集電極を遮蔽する電極を指すことができる。したがって、この遮蔽電極は、評価回路から当該電荷収集電極を電気的に少なくとも一部が結合解除させるので、例えば当該評価回路における比較的大なる電圧が電荷収集電極のセンサ精度に悪い影響を与えないようにすることができる。
遮蔽電極及び電荷収集電極により形成される容量は、生成された量の電荷を、検出信号を担う電圧に変換するために用いることができる。これにより、当該容量の値は、感度への影響を持つことができる。評価回路に関する電荷収集電極を遮蔽することによって、電荷収集電極の電荷収集精度を妨害する可能性のある評価回路において伝搬する電気信号により生じる不要な作用を抑制又は排除することができる。
集積回路技術において実現される検出ユニットの積層シーケンスにおいて、評価回路は、変換材料の下に位置づけられた電荷収集電極の下に位置づけられた遮蔽電極の下において基板の中に埋め込まれ及び/又は上に設けられるようにすることができる。したがって、遮蔽電極は、評価回路と電荷収集電極との間に挟み込まれるようにすることができる。
模範的実施例によれば、検出ユニットの遮蔽電極は、評価回路に(例えばオームの法則に従って)少なくとも一部が電気的に結合され、これにより、遮蔽電極と電荷収集電極との間に形成されるキャパシタンスの値を大幅に減少させることを可能にする。この方策を採用することによって、検出ユニットの感度を大幅に改善することができる。
当該容量の値を低下させるため、本発明の模範的実施例は、有効画素キャパシタンス(直接変換センサ材料とのX線の相互作用により発生される電荷を統合するために用いることができる)を減少させるブートストラップ回路を用い、これにより、出力電圧対入力電荷について、より高い感度をもたらしうる。
遮蔽電極を2つ以上の構成部(オーム減結合されうる)に分割し、一部をブートストラップ回路に接続し一部を基準電位に接続することによって、有効画素キャパシタンスは、ブートストラップ回路に接続された遮蔽電極の一部により付与される低い値と、基準電位に接続された遮蔽電極の一部により付与される高い値との間で、ユーザが規定した態様で選択的に調整されることが可能である。これにより、自動的に又はユーザの制御の下で検出器の感度を(無段階で又は段階的に)調整することができる。この目的のため、制御スイッチ又はレギュレータを想定することができる。このようなスイッチによって、各個別の電極構造を基準電位又は評価回路に選択的に接続することができることになる。したがって、このような選択は、有効容量への影響を奏しうる。
但し、模範的実施例によれば、両方の構成部(接地部分及び評価回路に結合された部分)は、当該容量への寄与に関して有効なものとなる。電極の一部がブートストラップ回路にも基準電位にも接続されない場合、当該遮蔽は、中断又は非連続とされ、画素電極とその下に位置する電子構成部との間の容量は、効果的なものとなる。実用的な実現形態において、遮蔽電極の全ての構成部を(規定された)電位又は構成部のうちの1つに接続することは有利となる場合がある。したがって、接続されていない「フローティング」電極は、主として可能であるが、多くのケースにおいて望まれないものである。
したがって、模範的実施例によれば、高い感度を持つ直接変換CMOS−X線検出器を提供することができる。本発明の実施例は、CMOS画素回路と組み合わされる直線X線変換を用いるX線検出器に関する。
このような画素回路は、電荷収集電極の有効キャパシタンスを減少させることができるブートストラップ回路によって非常に高い感度を提供することができる。
通常、フラットタイプX線検出器における画素ピッチは、100μmを下回る画素サイズが普通であるマンモグラフィや歯科イメージングを除き、150μmから200μmに至る。X線イメージングでは、トレンドとして、心臓病学、神経病学及び脈管系用途のための空間解像度は増加されつつあることを観察することができる。単結晶シリコン検出器の画素サイズは、トランジスタ及びその他の電子素子のためにこの技術によって可能となる小さい特徴サイズのため、100μmを遥かに下回る値にまで容易に減少可能である。
但し、間接変換検出器の場合、空間解像度は、シンチレータにおいて拡散する光により限定されることがある。多くの場合、その厚さは、高いX線吸収量を維持するよう小さくすることができない。小さい画素を持つ検出器の高い空間解像度を全て利用するため、直接X線変換をより良好に適したものとすることができる。セレン、ヨウ化水銀、酸化鉛又はCdTeのような直線変換材料は、医療用画像形成に対し代表的なビーム品質をもってX線の80%を超えて吸収するのに十分な厚さに容易に形成可能である。発生した電荷キャリア(電子及び/又は正孔)は、画素電極の表面そして大抵は構造化されていない上部電極に直角に走る、付与されたバイアス場の力線に追従するので、非常に高い空間解像度を得ることができる。直接変換型CMOS検出器の一例は、M. P. Andre氏らのSPIE Medical Imaging Vol. 3336, pp. 204 (1998)に開示されている。
空間解像度の他に、直接変換CMOS検出器の他の利点は、小さな画素におけるフォトダイオードの限定された曲線因子を克服することができることである。直接変換検出器において、画素領域ほぼ全体をカバーする金属層は、画素電極を担うことができる。
直接変換固体X線検出器の場合、ほぼ全部の画素表面は、収集電極として振る舞うことができる。この電極は、画素キャパシタンスの一部となりうるものであり、下に存在する電子構成部からの入力電荷及び妨害信号の双方に対して非常に高い感応性を持つことができる。よって、基準電位に接続された遮蔽電極は、画素キャパシタのための安定した第2の電極を設け、不要な妨害信号が電荷収集電極に届くことを避けるように、収集電極の下に実現することができる。
電荷収集電極及び遮蔽電極のこの構成は、入力キャパシタンスを形成することができるものであり、或いは入力キャパシタンスに寄与しうるものである。このキャパシタンスの値は、画素サイズ及び画素を構築するために用いられる実際の組立処理によって決定可能であり、望んだものよりもしはしば大きいものとなりうるものであり、これにより当該回路の感度が過剰に低いものとなる。
本発明の実施例は、有効画素キャパシタンス(直接変換センサ材料によるX線の相互作用により発生される電荷を統合するために用いられるもの)を減少させることができ、これにより出力電圧対入力電荷に関してより高い感度をもたらすことができるブートストラップ回路を使用してもよい。
遮蔽電極を分割し、一部をブートストラップ回路に一部を基準電位(接地電位のようなもの)に結合することによって、有効な画素キャパシタンスは、ブートストラップ回路のみによって与えられる非常に低い値と遮蔽電極における基準電位のみによって与えられる高い値との間で調整可能である。
本発明の実施例は、直接X線変換及び画素電子構成部を用いて、特にCMOS技術を用いて全ての種類のX線検出器に適用可能である。CMOSは、特に、本発明の実施例に対して適している。何故なら、それは適切に開発され広く普及されているからである。但し、本発明の実施例は、他の技術においても実現可能である。
本発明の実施例の用途の模範的分野は、例えば、心臓血管X線、一般的X線、神経病学、整形外科学、マンモグラフィ及び歯科イメージングとすることができる。
(遠)赤外線に反応する変換材料をセンサの上に置くことによって、熱的画像形成装置が構成可能となる。したがって、本発明の実施例は、非常に異なる範囲の波長に対して実現可能である。
X線システムの模範的な医療用途は、人類の検査を含みうるが、動物の検査でもよく、本発明の実施例は、獣医学の分野にも使われることは可能である。
次に、検出ユニット(例えば検出装置の画素)の他の模範的実施例を説明する。但し、これら実施例は、検出装置(例えば複数の画素を有するアレイ)、方法、プログラム要素及びコンピュータ読取可能媒体にも当てはまる。
評価回路は、遮蔽電極の少なくとも一部に電気的に(例えばオームの法則に従って)結合されることができる。これにより、電荷収集電極及び遮蔽電極により形成された容量Cの値を減らすことができ、これが検出器又はセンサの感度に対する影響を有しうる。例えば、電荷量Qが放射線の入射ビームに基づいて変換材料において発生するとき、容量Cは、この電荷Qの検出器電圧Uへの変換に寄与しうる。簡単な式CU=Q又はU=Q/Cに従って、キャパシタンスCの値が小さくなると、電荷当たりの電圧が高くなり、これにより感度が向上する。
遮蔽電極の少なくとも一部は、基準電位に電気的に結合されることができる。このような当該遮蔽電極の部分は、容量Cの値が小さすぎることにならないことを保証することができ、また、Uが上側閾値を超えないことも保証する。したがって、遮蔽電極の接地された部分は、評価回路の過電圧又は飽和を呈しうる。
当該遮蔽電極は、評価回路に電気的に結合された第1の部分を有することができ、また、評価回路から電気的に結合解除される第2の部分を有することができる。換言すれば、当該遮蔽要素は、ブートストラップアーキテクチャにおいて構成されうる評価回路に直接接続される第1の部分に分離されるようにしてもよい。これとは対照的に、第2の部分は、評価回路からそしてまた遮蔽電極の第1の部分から電気的に結合解除(例えばオームの法則に従って結合解除)されるようにしてもよい。この方策を採ることによって、第1の部分は、当該キャパシタンスへの低い寄与を提供することができるのに対して、第2の部分は、当該キャパシタンスへの大きな寄与を提供することができる。したがって、第1の部分及び/又は第2の部分を検出ユニットの残りの構成部に対して「オン」又は「オフ」に選択的に切り換えることによって、有効キャパシタンスの選択的な調整を得ることができる。また、遮蔽電極は、複数の(2つを超える数の)部分に、すなわち第1の部分及び第2の部分に加えて少なくとも1つの追加の部分に分離されることも可能である。このような処置は、調整事項を洗練させることを可能にする。但し、「フローティング」電極は、望ましくない。
当該第2の部分は、基準電位、例えば接地電位(Vss)と電気的に結合可能である。但し、第2の部分は、集積回路の(例えば電源電圧Vddの)上側電位と電気的に結合されることも可能である。
検出ユニットは、第1の部分及び第2の部分のうちの少なくとも1つを調整することによって、遮蔽電極及び電荷収集電極により形成されるキャパシタンスの値を調整するために適合させられた調整ユニットを有してもよい。このような調整は、キャパシタンスが所望の態様で制御されうるので、検出ユニットを用いる柔軟性を増加させることができるようにしてもよい。このような「調整」は、遮蔽電極の部分を選択的に接続又は接続解除すること、電極寸法及び/又は幾何学的配置形状の調整、及び/又は当該電極を特定の電位又は特定の回路構成部へ結合することを含むことができる。
評価回路は、ブートストラップ回路として構成可能である。この構成によって、検出ユニットの感度を大幅に向上させることができる。何故なら、検出ユニットの遮蔽電極は、ここでは、当該システムの機能を向上させるよう、評価回路にも接続されることができるからである。
評価回路は、リセットラインを介して供給される制御信号を用いて電荷収集電極を選択的にリセットするために適合されたスイッチ素子を有してもよい。このようなスイッチ素子は、トランジスタとしてもよく、トランジスタ(電界効果トランジスタなど)のゲート接続部へ供給される信号は、当該トランジスタの導電状態を制御するための制御信号として作用しうる。適切な制御信号によって、当該スイッチ素子は、導電又は非導電となることができ、これにより、前の検出により発生した電荷を例えばグランドに案内することにより、或いは電荷収集電極を所定の電位に持ち込むことにより、評価回路の検出状態をリセットすることが可能となる。
評価回路は、さらに、電荷収集要素に結合され電荷収集電極の電位をバッファ処理するよう適合されたバッファ要素(増幅器の機能も有しうる)を有してもよい。したがって、かかる電位は、後の分析のために、当該バッファ要素において「コピー」又は記憶されることが可能である。当該バッファ要素により与えられる利得係数は、1に近いものとすることができる。
例えば、バッファ素子は、ソースフォロワ、特に、そのソースコンタクトに電気的に結合されるバルクコンタクトを有するソースフォロワを有するようにしてもよい。このようなソースフォロワは、対応する形で制御される電界効果トランジスタ(FET)としてもよい。バルクコンタクトをソースコンタクトに電気的に結合させた構成において、検出の精度をさらに向上させることができる。
前述した実施例に再度触れると、評価回路は、さらに、バッファ素子と読出ラインとの間に接続され、当該読出ラインに対して当該バッファユニットを選択的に結合又は結合解除するために適合させられた他のスイッチ素子を有しうる。読出ラインは、当該検出ユニットの検出アレイ又は検出装置の他の検出ユニットへの接続部とすることができ、検出ユニットの検出結果を示す信号は、読出ラインにより中央制御ユニットに供給されるようにしてもよい。
評価回路は、遮蔽電極の少なくとも一部に結合される負荷素子(例えば抵抗器、すなわちオーム負荷素子)を有しうる。このような負荷素子を評価回路に接続することによって、評価回路の動作ポイントは、適正に規定されることができ、これにより、当該システムの精度を向上させることが可能となる。抵抗の代替えとしては、(定)電流源を用いることがより一層望ましいものとなりうる。
変換材料は、直接変換材料としもよい。換言すれば、検出ユニットは、電磁放射線の電荷量への直接変換のために適合したものとしてもよい。
かかる変換材料は、電荷収集電極上に配置可能である。例えば、電荷収集電極は、半導体スタックにおける金属層とすることができ、これは、その上に堆積されるべき変換材料がカバーされうるものである。変換材料の上部において、高電圧上部接続を設けることができる。
以下では、検出装置の他の模範的実施例を説明する。但し、これら実施例は、検出ユニット、方法、プログラム要素及びコンピュータ読取媒体にも当てはまる。
検出装置の少なくとも一部は、モノリシックに集積された回路として形成可能であり、特に、CMOSテクノロジーで形成可能である。したがって、当該検出器の少なくとも一部は、基板、特に半導体基板、より具体的にはシリコン基板内にモノリシックに集積されうる。但し、本発明の実施例は、III−V族半導体(ガリウム砒素など)の場合にも適用可能である。このようなモノリシックな集積は、検出ユニットの寸法を大幅に短くすることができ、これにより、空間解像度を向上させることができる。さらに、信号処理経路は、集積化された方策においては短いままとすることができるので、当該信号が妨害効果により悪影響を受ける可能性があるところの導電パスの長さを短くすることができる。したがって、このようなモノリシックに集積された検出器は、特に有利となりうる。
検出装置は、X線検出装置、光検出装置及び赤外線検出装置からなるグループのうちの少なくとも1つとして構成可能である。したがって、X線検出装置は、X線源により発生され検査中のオブジェクトを透過し及び/又は当該オブジェクトにより散乱されたX線を検出することができるようにすることができる。赤外線検出装置においては、赤外線を検出することができる。変換材料が可視光に感応性がある場合、検出装置は、カメラとしても機能しうる。より一般的には、特定周波数範囲の電磁放射線に対して感応性があるものとすべき直接変換材料を選択して、殆どあらゆる所望の放射線周波数を、当該検出の基礎として用いることができる。
検出装置は、心臓血管装置、神経学的装置、整形外科的装置、マンモグラフィ装置、歯科画像形成装置、手荷物検査装置、医療用途装置、材料検査装置又は材料科学分析装置として構成可能である。より一般的には、検出装置は、X線又は他の電磁放射線の透過又は吸収を測定することのできるいずれの分野においても使用可能である。
本発明の上記態様及びその他の態様は、以下に説明する具体的実施例から明らかであり、これら具体的実施例を参照して説明する。
以下、本発明を、具体的実施例を参照してより詳しく説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
図に示されるものは概略的なものである。異なる図において、同様の又は同じ要素には同じ参照符号が付されている。
以下、図1を参照して、本発明の模範的実施例によるコンピュータ断層撮影装置100を説明する。
コンピュータ断層撮影装置100において、検出装置123が含まれ、これは、本発明の模範的実施例による複数の検出ユニット301により形成される。検出装置123は、図3を参照してより詳細に説明される。検出ユニット301の実施例は、図2を参照して概略的に、図5ないし図8を参照してより詳細に説明される。
図1に示されるコンピュータ断層撮影装置100は、扇ビームCTスキャナである。図1に示されるスキャナは、ガントリ101を有し、これが回転軸102の周りを回転可能である。ガントリ101は、モータ103により駆動される。参照数字104は、本発明の一態様により、多色の放射線又は本質的に単色の放射線を発することができるX線源のような放射線源を指す。
参照数字105は、放射線源104から発せられた放射線ビームを扇状放射線ビーム106に整形する絞りシステムを指している。扇ビーム106は、ガントリ101の中心すなわちスキャナ100の検査領域に配される関心対象107を貫通し検出器123上へ入射するように差し向けられる。図1から分かるように、検出器123は、放射線源104とは反対にガントリ101上に配置され、検出器123の表面が扇ビーム106によりカバーされるようにしている。
図1に示される検出装置123は、関心対象107を通過したX線を各々が検出することができる複数の検出素子又は検出ユニット301を有する。
関心対象107のスキャンの間、放射線源104、絞りシステム105及び検出器123は、矢印116により示される方向においてガントリ101に沿って回転される。放射源104、絞りシステム105及び検出器123を伴うガントリ101の回転のため、モータ103は、モータ制御ユニット117に接続され、このユニットは、計算又は判定ユニット118に接続される。
図1において、関心対象107は、コンベヤベルト(図示せず)上に配置された鞄のアイテムである。関心対象107のスキャンにおいて、ガントリ101が鞄107のアイテムの周りを回転している間、コンベヤベルトは、ガントリ101の回転軸102に平行な方向に沿って関心対象107を変位させる。これにより、関心対象107は、ヘリカルスキャンパスに沿ってスキャンされる。コンベアベルトは、当該スキャンの間に停止させられこれにより信号スライスを測定することも可能である。コンベアベルトを設けることに代えて、例えば、関心対象107が患者である場合の医療用途においては、可動テーブルを用いてもよい。但し、説明されるケースの全てにおいては、回転軸102に平行な方向における変位がなく回転軸102の周りのガントリ101の回転のみとなる場合は円形スキャンを行うこともできる。
図1に示されるように、この実施例は、扇ビーム構成により実現することができる。一次扇ビームを発生するため、絞りシステム105は、スリットコリメータとして構成される。
検出器123は、判定ユニット118に接続される。判定ユニット118は、検出結果、すなわち検出器123の検出素子からの読取値を受信し、これら読取値に基づいてスキャン結果を判定する。さらに、判定ユニット118は、コンベアベルトによりモータ103及び102によりガントリ101の動きを調整するためにモータ制御ユニット117と通信する。
判定ユニット118は、トモグラフィ復元を用いて検出器123の読取値から画像を復元するために適合させられうる。計算ユニット118により発生された復元画像は、表示ユニット130により出力可能である。
判定ユニット118は、検出器123の検出素子301からの読取値を処理するデータプロセッサによって実現可能である。
さらに、図1から分かるように、判定ユニット118は、例えば、鞄107のアイテムにおいて怪しい物の検出があった場合にアラームを自動的に出力するよう、ラウドスピーカ121に接続されるようにしてもよい。
検出装置123の実施例は、CT装置の代替えとして、他の所望の技術用途、例えば2D投射X線システムのために用いることができる。
以下では、図2を参照して、本発明の模範的実施例による検出ユニット301を詳細に説明する。
検出ユニット301は、X線を検出するために適合させられており、入射した電磁放射線106を電荷キャリア、すなわち電子及び/又は正孔に変換するために適合させられた直接変換材料332を有する。
直接変換材料332は、当該変換された電荷キャリアを収集するために適合させられた電荷収集電極331と接触しこれにより電気的に接続される。この機能的接続は、矢印251により示される。
さらに、遮蔽電極335が設けられ、これが電荷収集電極331とともにキャパシタンスを形成するよう適合させられている。換言すれば、構成部331及び335は、互いに対向して配置される導電性平面部分を有し、これによりキャパシタンスを形成する。
この他、評価回路200は、電荷収集電極331に電気的に結合され(矢印252参照)、(質的及び/又は量的に)当該収集された電荷キャリアに基づいて電磁放射線106を評価するために適合させられた集積回路として設けられる。さらに、評価ユニット200は、矢印253により示されるように、遮蔽電極335と電気的に結合される。
図2には示されていないが、遮蔽電極335は、電荷収集電極331と評価回路200との間に配されている。したがって、遮蔽電極335は、電荷収集電極331が、評価回路200において生じる比較的に高い電圧により悪影響を受けることを回避する。
評価回路200は、電磁放射線106の量、エネルギなどを示す出力信号204を発生することができる評価回路を有する。このような結果信号は、さらなる処理、解析又は出力のためのプロセッサに供給されるようにしてもよい。
以下、図3を参照して、本発明の模範的実施例による検出装置123を説明する。
検出装置123は、X線写真術システム又はX線検出が望まれる他の技術環境において、コンピュータ断層撮影装置(図1に示されるようなもの)に実現可能である。
図3に示されるように、固体X線検出器123は、画素セル301のアレイ201と、関連のラインドライバ回路202と、読出増幅器/マルチプレクサ203とを有する。間接変換検出ユニット301´は、図4に示されるような回路を用いてもよい。
これは、リセットライン321により制御されるスイッチング装置312によって電源電圧へリセットされることが可能なフォトダイオード311を有する。この接続は、入力ノードAにも差し向けられる。X線又は光の露出は、入力ノードAの電圧を低下させる。読み取りの間、このノードにおける電圧は、ソースフォロア313のようなバッファによりコピーされ、制御ライン322により作動させられる読取スイッチ314によって読取ライン323上に位置づけられる。通常のnチャネルソースフォロワ313は、p型エピタキシャル層上に標準CMOS工程により製造可能であり、概して0.8のゲインを有することが可能であり、これにより、入力ノードAからの信号は、読出ライン323に低減された形態でのみコピーされ、当該得られうる信号対雑音比に影響を及ぼす。
本発明の模範的実施例による直接変換検出器301は、図5に示されるような回路を用いることができる。
図5に示されるような直接変換X線検出ユニット301の場合、図4のフォトダイオード311は、電荷収集電極331と、第1の例では基準電位340に接続される遮蔽電極334とに置き換えられる。電荷収集電極331は後端スタックの頂部金属において、基準電極334はその次に下にある金属層において、形成可能である。直接変換材料332は、電荷収集電極331に接続され、高電圧源HVに接続される頂部コンタクト333も具備する。
電極331及び334は、入力キャパシタンスC_inの大部分を形成し、その残りは、当該接続部、リセットスイッチ312及びソースフォロワ313に割り当てられる。
図5の回路の機能は、図4の前のケースとは変わらないものであり、唯一の違いは、ここでの直接変換材料332から収集される電荷が画素キャパシタンスを充填し、これにより入力ノードAにおける電圧を変えることである。
図6には、本発明の他の模範的実施例による直接変換検出器が示される。
図6の実施例は、電磁放射線を検出するための検出ユニット301を示し、入射した電磁放射線を直接的に電荷キャリアに変換するために適合させられた直接変換材料332を有する。
さらに、電荷収集電極331は、変換された電荷キャリアを収集するために設けられ適合させられるものである。この他、高電圧源(HV)に接続される頂部コンタクト333も示される。
遮蔽エレメント335は、電荷収集電極331から電気的に結合解除され、電荷収集電極331とともにキャパシタンスを形成するよう適合させられる。
評価回路は、構成部312から315により形成される。これについては、以下により詳しく説明する。評価回路312ないし315は、電荷収集電極331にオーム結合され、収集された電荷キャリアに基づいて電磁放射線を評価するために適合させられる。図6から分かるように、評価回路312から315は、遮蔽電極335にも電気的に結合される。
評価回路は、スイッチ素子312のゲート端子にリセットライン321により供給された制御信号の値に応じて、基準電位に対して電荷収集電極331を選択的に結合又は結合解除するよう適合させられたスイッチ素子312を有する。このスイッチ素子312によって、画素301は、新しい測定のためのデフォルトの状態にリセットされることができる。
評価回路はさらに、ソースフォロワトランジスタ313の形態のバッファ素子313を有するようにしてもよい。バッファ素子313は、電荷収集電極331に結合され、電荷収集電極331により収集された電荷キャリアをバッファ処理するよう適合させられる。
他のスイッチ素子314は、評価回路に設けられ、一方のバッファ素子313と他方の読出ライン323との間に接続され、読出ライン323に対してバッファユニット313を選択的に結合又は結合解除するために適合させられる。この目的のため、制御ライン322は、トランジスタスイッチ314のゲート端子に接続されて設けられ、これにより、トランジスタ314を導電させるか否かを制御する。
この他に、評価回路は、遮蔽電極335に結合された負荷素子315を有する。負荷素子315は、接地電位340に持ち込まれる1つの接続部を有する。
図6において、基準電極334は、ここではソースフォロワ313のソースに接続するブートストラップ電極335により置換される。オプションの光学負荷装置315は、集積の間に規定される動作ポイントを与えるよう適用可能であるが、負荷装置315なしでも、当該回路は、いずれにせよ、規定されるソース電流が読み出しの間に供給されたときに機能することになる。
入力ノードAの電圧が露出の間に変化すると、ブートストラップ接続部Bの電圧は、ソースフォロワ313のゲインに従うことになる。入力ノードの或るチャージは、入力キャパシタンスC_inの前のケースにおけるものと同じ電圧差に依然として作用するが、入力ノードAとのブートストラップポイントBの結合により、より小さな有効入力キャパシタンス
C_eff=C_in・(1-g)
に対応して、基準電位に対する入力ノードAの電圧振幅はより大きくなる。
よって、ブートストラップ回路は、入力電荷当たりの出力電圧に関して高い感度を提供することができる。
他の改善点は、ソースフォロワ313を1.0に非常に近いゲインを有する装置に変更することによって達成することができる。そのような装置は、バルクコンタクトがソースコンタクトに付されることのできるソースフォロワとすることができる。標準のCMOS処理において、これは、大抵、図7に示されるようなpチャネルトランジスタである。オプションの負荷装置315は、ここでも、ソースフォロワ313のソースに接続される。
バルクコンタクトをソースに接続することにより、1.0に非常に近いゲインを有するソースフォロワ313が導かれ、これにより、前のセクションにおいて説明したような有効キャパシタンスの減少も非常に大きくなる。
それに対応して、感度を大幅に上昇させることができる。
図8には、本発明の好適実施例による回路が示される。
図8の実施例において、遮蔽電極は、評価回路、より具体的には負荷素子315及びソースフォロワ313に電気的に結合される第1の部分335を有する。これとは対照的に、遮蔽電極の第2の部分334は、評価回路から結合解除され、接地電位340に持ち込まれる。
図8の実施例は、感度を調整するため、ブートストラッピング、1.0に近いゲインのバッファの使用及びブートストラップされた遮蔽電極335と固定電位の基準電極334との組み合わせなどの数多くの改善点を含む。
基準電極の各部が当該固定の基準電位か又はブートストラップポイントBに切り換えられることができる場合、動作の間において感度を選択することができる。
図8に示される回路は、漏れ電流に対して部分的に自己防衛している。nMOSリセットスイッチ312が直接変換材料に対する負の高い電圧とともに用いられる場合、大なる漏れ電流がリセットスイッチをオンにし、電流が電源電圧に流出されることになる。
正の高電圧が用いられる場合、p−MOSリセットスイッチは、同様に過剰電流を排出し、バッファを保護することになる。
なお、「有する」なる文言は、他の要素又は特徴を排除するものではなく、単数表現は複数を排除しない。また、異なる実施例に関連して説明した要素を組み合わせることもできる。
請求項における参照符号は、請求項の範囲を限定するものと解釈してはならない。
本発明の模範的実施例による検出装置が実現されるコンピュータ断層撮影装置を示す図。 本発明の模範的実施例による検出ユニットを示す図。 本発明の模範的実施例による検出装置を示す図。 検出装置の検出ユニットを示す図。 本発明の模範的実施例による検出装置の検出ユニットを示す図。 本発明の模範的実施例による検出装置の検出ユニットを示す図。 本発明の模範的実施例による検出装置の検出ユニットを示す図。 本発明の模範的実施例による検出装置の検出ユニットを示す図。

Claims (23)

  1. 電磁放射線を検出するための検出ユニットであって、
    入射した電磁放射線を電荷キャリアに変換するために適合させられた変換材料と、
    当該変換された電荷キャリアを収集するために適合させられた電荷収集電極と、
    前記電荷収集電極とともにキャパシタンスを形成するよう適合させられた遮蔽電極と、
    前記電荷収集電極と電気的に結合され、当該収集された電荷キャリアに基づいて電磁放射線を評価するために適合させられた評価回路と、
    を有するユニット。
  2. 請求項1に記載の検出ユニットであって、前記評価回路は、前記遮蔽電極の少なくとも一部と電気的に結合される、ユニット。
  3. 請求項1に記載の検出ユニットであって、前記遮蔽電極の少なくとも一部は、基準電位と電気的に結合される、ユニット。
  4. 請求項1に記載の検出ユニットであって、前記遮蔽電極は、前記評価回路に電気的に結合された第1の部分を有し、前記評価回路から電気的に結合解除された第2の部分を有する、ユニット。
  5. 請求項4に記載の検出ユニットであって、前記第2の部分は、基準電位と電気的に結合される、ユニット。
  6. 請求項4に記載の検出ユニットであって、前記第1の部分及び前記第2の部分のうちの少なくとも一方を調整することによって、前記遮蔽電極及び前記電荷収集電極により形成されるキャパシタンスを調整するために適合させられる調整ユニットを有するユニット。
  7. 請求項1に記載の検出ユニットであって、前記評価回路は、ブートストラップ回路として構成される、ユニット。
  8. 請求項1に記載の検出ユニットであって、前記評価回路は、リセットラインを介して供給される制御信号を用いて電荷収集電極を選択的にリセットするために適合させられるスイッチ素子を有する、ユニット。
  9. 請求項1に記載の検出ユニットであって、前記評価回路は、前記電荷収集電極に結合され前記電荷収集電極の電位をバッファ処理するよう適合させられたバッファ素子を有する、ユニット。
  10. 請求項9に記載の検出ユニットであって、前記バッファ素子は、ソース端子に電気的に結合されるバルク端子を有するソースフォロワその他のソースフォロワを有する、ユニット。
  11. 請求項9に記載の検出ユニットであって、前記評価回路は、前記バッファ素子と読出ラインとの間に接続され前記読出ラインに対して前記バッファユニットを選択的に結合又は結合解除するために適合させられた他のスイッチ素子を有する、ユニット。
  12. 請求項1に記載の検出ユニットであって、前記評価回路は、前記遮蔽電極の少なくとも一部に結合される、オーム負荷素子又は電流源を含む負荷素子を有する、ユニット。
  13. 請求項1に記載の検出ユニットであって、前記変換材料は、直接変換材料である、ユニット。
  14. 請求項1に記載の検出ユニットであって、前記変換材料は、前記電荷収集電極に設けられる、ユニット。
  15. 請求項1に記載の検出ユニットであって、前記遮蔽電極は、前記評価回路、制御ライン及び供給ラインからなるグループのうちの少なくとも1つに対して前記電荷収集電極を電気的に遮蔽するよう適合させられる、ユニット。
  16. 請求項1に記載の検出ユニットであって、前記評価回路は、漏れ電流を抑制するよう適合させられた自己防衛メカニズムを有する、ユニット。
  17. 電磁放射線を検出する検出装置であって、請求項1に記載の複数の相互接続された検出ユニットを有する装置。
  18. 請求項17に記載の検出装置であって、当該検出装置の少なくとも一部は、CMOSテクノロジにより形成されることの可能なモノリシックに集積された回路として形成される、装置。
  19. 請求項18に記載の検出装置であって、X線検出装置、紫外線検出器、光学検出装置及び赤外線検出装置からなるグループのうちの少なくとも1つとして適合させられる装置。
  20. 請求項18に記載の検出装置であって、心臓血管装置、神経病学的装置、整形外科学的装置、マンモグラフィ装置、歯科画像形成装置、手荷物検査装置、医療用途装置、材料検査装置及び材料科学分析装置からなるグループのうちの1つとして構成される装置。
  21. 電磁放射線を検出する方法であって、
    入射した電磁放射線を電荷キャリアへ変換すること、
    当該変換された電荷キャリアを電荷収集電極において収集すること、
    評価回路によって、当該収集された電荷キャリアに基づいて前記電磁放射線を評価すること、及び
    前記電荷収集電極とともにキャパシタンスを形成するように適合させられた遮蔽電極を設けること、
    を有する方法。
  22. 電磁放射線を検出するコンピュータプログラムが記憶されるコンピュータ読取可能媒体であって、プロセッサにより実行させられるとき、請求項21に記載の方法を制御又は実行するよう適合させられる媒体。
  23. 電磁放射線を検出するプログラム要素であって、プロセッサにより実行させられるとき、請求項21に記載の方法を制御又は実行するよう適合させられるプログラム要素。
JP2009520102A 2006-07-20 2007-07-12 電磁放射線の検出器及び検出方法 Active JP5313136B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06117527.9 2006-07-20
EP06117527 2006-07-20
PCT/IB2007/052783 WO2008012723A2 (en) 2006-07-20 2007-07-12 A detector for and a method of detecting electromagnetic radiation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009545132A true JP2009545132A (ja) 2009-12-17
JP5313136B2 JP5313136B2 (ja) 2013-10-09

Family

ID=38787614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009520102A Active JP5313136B2 (ja) 2006-07-20 2007-07-12 電磁放射線の検出器及び検出方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8193501B2 (ja)
EP (1) EP2047294B1 (ja)
JP (1) JP5313136B2 (ja)
CN (1) CN101490580B (ja)
RU (1) RU2437119C2 (ja)
WO (1) WO2008012723A2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8791419B2 (en) * 2010-12-15 2014-07-29 Carestream Health, Inc. High charge capacity pixel architecture, photoelectric conversion apparatus, radiation image pickup system and methods for same
JP5895650B2 (ja) * 2012-03-28 2016-03-30 ソニー株式会社 撮像装置および撮像表示システム
JP6488292B2 (ja) * 2013-10-22 2019-03-20 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. トモシンセシスシステムのようなx線システム及び対象の画像を取得する方法
CN105277817B (zh) * 2014-07-17 2019-01-25 中国科学院空间科学与应用研究中心 一种卫星深层充电探测装置、系统及卫星
CN105319426B (zh) * 2014-08-01 2018-11-13 中国科学院空间科学与应用研究中心 一种卫星深层充电电位的探测装置
US9482762B2 (en) * 2014-08-28 2016-11-01 Infineon Technologies Ag Gamma ray detector and method of detecting gamma rays
US9526468B2 (en) * 2014-09-09 2016-12-27 General Electric Company Multiple frame acquisition for exposure control in X-ray medical imagers
WO2016118960A1 (en) * 2015-01-23 2016-07-28 Rensselaer Polytechnic Institute Spectral x-ray detectors with dynamic electronic control and computational methods
JP6555909B2 (ja) * 2015-03-20 2019-08-07 キヤノン株式会社 放射線撮像装置及び放射線撮像システム
US11137504B2 (en) 2016-02-05 2021-10-05 General Electric Company Tiled radiation detector
US10032813B2 (en) 2016-02-05 2018-07-24 General Electric Company Active pixel radiation detector array and use thereof
CN110945658A (zh) * 2017-05-09 2020-03-31 Ka成像股份有限公司 数字成像系统中用于辐射检测的设备
CN109470283B (zh) * 2018-11-07 2020-06-05 京东方科技集团股份有限公司 探测电路及其驱动方法、基板、探测器
CN109655877B (zh) * 2019-01-04 2020-12-01 京东方科技集团股份有限公司 平板探测器的像素结构、平板探测器及摄像系统
US11846739B2 (en) 2021-01-12 2023-12-19 Innocare Optoelectronics Corporation Circuit for sensing X-ray

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0762507A2 (en) * 1995-09-05 1997-03-12 General Electric Company Solid state image device with shielding lines on the gate electrode level
EP0762506A2 (en) * 1995-09-05 1997-03-12 General Electric Company Flat panel imaging device with ground plane electrode
JPH10170658A (ja) * 1996-12-06 1998-06-26 Toshiba Corp X線撮像装置
JP2003258215A (ja) * 2002-02-27 2003-09-12 Shimadzu Corp 放射線検出装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1239666B1 (en) 1995-12-01 2004-03-24 Qinetiq Limited Imaging system
JP3311273B2 (ja) * 1997-08-22 2002-08-05 株式会社東芝 撮像装置
US6946635B1 (en) * 2000-10-05 2005-09-20 Ess Technology, Inc. System for improving the dynamic range of solid-state imaging devices
US7218349B2 (en) 2001-08-09 2007-05-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
DE102004063249A1 (de) * 2004-12-23 2006-07-13 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Sensorsystem und Verfahren zur kapazitiven Messung elektromagnetischer Signale biologischen Ursprungs

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0762507A2 (en) * 1995-09-05 1997-03-12 General Electric Company Solid state image device with shielding lines on the gate electrode level
EP0762506A2 (en) * 1995-09-05 1997-03-12 General Electric Company Flat panel imaging device with ground plane electrode
JPH10170658A (ja) * 1996-12-06 1998-06-26 Toshiba Corp X線撮像装置
JP2003258215A (ja) * 2002-02-27 2003-09-12 Shimadzu Corp 放射線検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008012723A3 (en) 2008-03-27
US8193501B2 (en) 2012-06-05
RU2009105896A (ru) 2010-08-27
CN101490580B (zh) 2012-07-04
CN101490580A (zh) 2009-07-22
WO2008012723A2 (en) 2008-01-31
RU2437119C2 (ru) 2011-12-20
JP5313136B2 (ja) 2013-10-09
US20090321643A1 (en) 2009-12-31
EP2047294B1 (en) 2013-11-20
EP2047294A2 (en) 2009-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5313136B2 (ja) 電磁放射線の検出器及び検出方法
US20210231588A1 (en) Method and system for high-resolution x-ray detection for phase contrast x-ray imaging
US7310404B2 (en) Radiation CT radiographing device, radiation CT radiographing system, and radiation CT radiographing method using the same
US5528043A (en) X-ray image sensor
US9268037B2 (en) Universal kV-MV imagers
KR20000016788A (ko) 영상화 장치
US20070001119A1 (en) Systems and methods for image acquisition
US9910172B2 (en) Temperature compensation for thin film transistors in digital X-ray detectors
US9429664B2 (en) X-ray detector and X-ray photographing apparatus including the same
US8634516B2 (en) Energy subtraction imaging system, X-ray imaging apparatus, and computer readable recording medium
AU2024201668A1 (en) Method and apparatus for a high resolution, high speed radiation imaging
US7054410B2 (en) Multi energy x-ray imager
JP4388899B2 (ja) X線検査装置
FR2879755A1 (fr) Transistor a couches minces pour systeme d'imagerie
JP2001111020A (ja) 撮像装置および撮像システム
CN106456091A (zh) 成像装置
Cheung et al. Image performance of a new amorphous selenium flat panel x-ray detector designed for digital breast tomosynthesis

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5313136

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250