JP2009543438A - マルチキャスト・データを信頼できる形で送達するための方法および装置 - Google Patents

マルチキャスト・データを信頼できる形で送達するための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009543438A
JP2009543438A JP2009518062A JP2009518062A JP2009543438A JP 2009543438 A JP2009543438 A JP 2009543438A JP 2009518062 A JP2009518062 A JP 2009518062A JP 2009518062 A JP2009518062 A JP 2009518062A JP 2009543438 A JP2009543438 A JP 2009543438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
multicast
request
available programs
data packet
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009518062A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4814998B2 (ja
Inventor
リウ,ハング
ラマスワミー,クマール
ボイス,ジル,マクドナルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2009543438A publication Critical patent/JP2009543438A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4814998B2 publication Critical patent/JP4814998B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • H04L12/1863Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast comprising mechanisms for improved reliability, e.g. status reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/66Arrangements for connecting between networks having differing types of switching systems, e.g. gateways
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/16Multipoint routing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/54Organization of routing tables
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/15Flow control; Congestion control in relation to multipoint traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/09Mapping addresses
    • H04L61/25Mapping addresses of the same type
    • H04L61/2503Translation of Internet protocol [IP] addresses
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/10Architectures or entities
    • H04L65/102Gateways
    • H04L65/1023Media gateways
    • H04L65/1026Media gateways at the edge
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/04Registration at HLR or HSS [Home Subscriber Server]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L2001/0092Error control systems characterised by the topology of the transmission link
    • H04L2001/0093Point-to-multipoint
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/61Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio
    • H04L65/611Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio for multicast or broadcast

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

無線ネットワークを通じてマルチキャスト・アドレス指定されたデータ・パケットを送達する方法および装置は、マルチキャスト接続をユニキャストの一様リソース識別子にマッピングし、マルチキャストからユニキャストへの変換のために状態を確立し、ポートを割り当て、マルチキャスト・アドレス指定されたデータ・パケットを受信し、マルチキャスト・アドレス指定されたデータ・パケットをユニキャスト・アドレス指定されたデータ・パケットに変換し、変換されたデータ・パケットを送信することを含む。

Description

本発明は、マルチキャスト・データの信頼できる送達に関する。特に本発明はマルチキャスト・データの無線ネットワークを通じた一つまたは複数の受信器への、アプリケーション層でのマルチキャストからユニキャストへの変換を用いた、信頼できる送達に関する。
データをマルチキャストすることは、複数ユーザーにデータを送達するための効率的なネットワーク資源の利用を提供する。たとえば、電気通信サービス・プロバイダーは、デジタル加入者線(DSL: Digital Subscriber Line)ネットワークを通じて、統一されたデータ、音声およびビデオ・サービスを顧客に提供する。テレビ番組はIPマルチキャストにおいて、DSLネットワークを通じて顧客の家庭にあるメディア・ゲートウェイに送信される。次いで、顧客の家庭において、そのプログラム・データはセットトップ・ボックス、IPテレビ受信器またはモバイル・デバイス(この技術分野では受信器と呼ばれる)に無線構内ネットワーク(WLAN: wireless local area network)を通じて再分配されることができる。しかしながら、マルチキャスト・データ・パケットの送信はWLANにおけるユニキャスト・データ・パケットの送信ほど信頼できるものではない。変調およびチャネル符号化方式の適応ならびに失われたパケットの再送信といった信頼できる送信のための諸技法は、WLAN物理層およびデータリンク層によるユニキャスト・データ・トラフィックについてのみ使用される。すなわち、WLANは、マルチキャスト・アドレスをもつデータ・パケットよりも、ユニキャスト宛先アドレスをもつデータ・パケットのほうがずっと信頼できる形で送信できるのである。
前方誤り訂正(FEC: forward error correction)および弾力的ビデオ符号化(resilience video coding)といったアプリケーション層の誤り制御技法はマルチキャスト・ビデオ送信の信頼性を改善できる。しかしながら、これらの技法は、高いオーバーヘッドを導入するので、帯域幅効率が下がる。さらに、マルチキャスト送信のためには、複数の受信器がありえ、各受信器は異なる電波リンク品質を被りうる。すべての受信器の要件を満たすことは難しい。
いくつかのビデオ/オーディオ・ストリーミング・サーバー・ソフトウェアはマルチキャスト・ストリームを複数のユニキャスト・ストリームに変換できる。しかしながら、ストリーミング・サーバー・ソフトウェアはコンピュータ上で走り、一つのIPインターフェースをホストIPアドレスにバインドするのみである。サーバー・ソフトウェアはマルチキャスト・ストリームを受信し、いくつかのユニキャスト・ストリームを同じインターフェースを通じて送り出す。同じビデオ・ストリームがストリーミング・サーバーから複数の家庭または一家庭内の複数の受信器にユニキャストで送られる場合、有線DSLネットワークにおける帯域幅のような増加したネットワーク資源を消費することになる。
本発明は、本稿において、無線構内ネットワーク(WLAN)を使って記載されるが、いかなる無線ネットワークが本発明の基礎となることもできる。
本稿で記載されるところの本発明は、マルチキャスト・データの無線ネットワーク(たとえば無線構内ネットワーク)を通じた一つまたは複数の受信器への、アプリケーション層でのマルチキャストからユニキャストへの変換を用いた、信頼できる送達のための方法および装置であって、以下のことを含む:1)外部インターフェースからマルチキャスト・プログラムのセッション記述を取得し;2)マルチキャスト・プログラムに申し込むために、無線ネットワークを介して、たとえば無線構内ネットワーク(WLAN)インターフェース(内部インターフェース)を介して受信器から要求を受信し;3)前記外部インターフェースを介して前記受信器のために前記プログラムを要求するためにプロキシとしてはたらき、前記プログラム(プログラム・ソース)のマルチキャスト・アドレスおよび前記受信器のアドレスのマッピングを含む、前記少なくとも一つの要求する受信器のために前記情報を維持し;4)要求されたプログラムのマルチキャスト・データ・パケットを前記外部インターフェースから受信するとき、該パケット中の前記マルチキャスト宛先アドレスを一つまたは複数の受信器のユニキャスト宛先アドレスに変換して、ユニキャスト・パケットを前記受信器(少なくとも一つ)に無線(WLAN)インターフェースを通じて転送し;5)特定の受信器が破れる(非確立となる(dis-establish))ときには、前記データ・パケットの前記無線(WLAN)インターフェースを介したこの特定の受信器への送信を中止する。この特定の受信器が要求されたプログラムに申し込む最後の受信器である場合には、前記外部インターフェースを介して前記プログラムを受信することも停止する。
記載される、無線ネットワークを通じてマルチキャスト・アドレス指定されたデータ・パケットを送達する方法および装置は、マルチキャスト接続をユニキャストの一様リソース識別子(uniform resource identifier)にマッピングし、マルチキャストからユニキャストへの変換のために状態(state)(内部)を確立し、ポートを割り当て、マルチキャスト・アドレス指定されたデータ・パケットを受信し、マルチキャスト・アドレス指定されたデータ・パケットをユニキャスト・アドレス指定されたデータ・パケットに変換し、変換されたデータ・パケットを送信することを含む。マルチキャスト・アドレス指定されたデータ・パケットの送達のための方法および装置は、第一の通信インターフェースを介して複数の利用可能なプログラムのうちの一つについての要求を受信し、状態情報を維持し、前記複数の利用可能なプログラムのうちの一つのソースのマルチキャスト・アドレスと前記複数の利用可能なプログラムのうちの前記一つの要求者のユニキャスト・アドレスとの間のアドレス変換を実行し、前記複数の利用可能なプログラムのうちの一つについての要求を第二の通信インターフェースを介して送信し、要求されたプログラムのマルチキャスト・アドレス指定されたデータ・パケットを前記第二の通信インターフェースを介して受信し、前記マルチキャスト・アドレス指定されたデータ・パケットをユニキャスト・アドレス指定されたデータ・パケットに変換し、要求されたプログラムのユニキャスト・アドレス指定されたデータ・パケットを前記第一の通信インターフェースを介して送信することを含む。
すなわち、解決すべき課題は、無線ネットワーク、たとえば無線構内ネットワーク(WLAN)を通じて信頼できる形でマルチキャスト・データを送信する方法および装置をいかにして設計するかである。
本発明は、付属の図面との関連で読まれたときに、以下の詳細な記述から最もよく理解される。図面において、同様の符号は類似の要素を表す。
図1を参照すると、本発明に基づくネットワーク・システムが示されている。ストリーミング・サーバー105は一つまたは複数のプログラムをIPマルチキャスト・ネットワーク110を通じて、電話会社の中央位置にあるデジタル加入者線アクセス・マルチプレクサ(DSLAM: Digital Subscriber Line Access Multiplexers)115にマルチキャストする。プログラムは、受信器に対して完全なメディア・フィードとして呈示される一つまたは複数のストリームの組を含む。それは、一つまたは複数のIPマルチキャスト・グループで転送される。顧客の家庭にある一つまたは複数の受信器がこのプログラムについてのマルチキャスト・グループに加わる場合、プログラムに属するマルチキャスト・データ・パケットはDSLAMを通じてDSLリンク120を介して顧客の家庭にあるメディア・ゲートウェイ125に送られる。要求されたプログラムのマルチキャスト・データ・パケットを受信するとき、メディア・ゲートウェイは、WLANによって提供されるユニキャスト・データについての送信信頼性を利用するために、マルチキャストからユニキャストへの変換を実行し、ユニキャスト・データ・パケットを受信器130に送る。
図2は、メディア・ゲートウェイにおけるマルチキャストからユニキャストへのパケット変換210および標準的なIPネットワーキング環境に対するその関係を示している。メディア・ゲートウェイは二つのIPアドレスをもつ二つのインターフェース205、215をもつ。一方はDSLAMをDSLモデム(外部インターフェース)205に接続し、他方は諸受信器をWLANインターフェース(家庭内部のインターフェース)215に接続する。メディア・ゲートウェイが外部インターフェースを通じて通信するとき、該メディア・ゲートウェイはその外部IPアドレスを使う。メディア・ゲートウェイが内部WLANインターフェースを通じて通信するとき、該メディア・ゲートウェイはその内部のプライベートなIPアドレスを使う。メディア・ゲートウェイはその外部インターフェースを介してマルチキャスト・データ・パケットを受信する。メディア・ゲートウェイはパケットの宛先マルチキャスト・ネットワーク・アドレスを、このプログラムを受信したがっている受信器のユニキャスト・ネットワーク・アドレスに変換する。メディア・ゲートウェイはまた、マルチキャスト・パケット内のソース・ネットワーク・アドレスを自分自身のプライベートなネットワーク・アドレスに変換する。このネットワーク・アドレスはIPアドレスおよび対応するトランスポート層ポートを含む。トランスポート層ポートはたとえば、トランスポート・プロトコルとしてユーザー・データグラム・プロトコル(user datagram protocol)が使われる場合、ユーザー・データグラム・プロトコル(UDP)ポートである。メディア・ゲートウェイは変換されたユニキャストIPパケットを要求元の受信器にそのIEEE802.11無線LANインターフェースを通じて送る。宛先アドレスはユニキャスト・アドレスなので、IEEE802.11リンク層は、パケット損失の場合にはパケットの再送信を実行することになる。さらに、IEEE802.11物理層は、受信器のチャネル条件に基づいて送信を最適化するために変調方式およびチャネル符号化レートを適応させることになる。したがって、データ・パケットはより信頼できる形で送信されることができる。マルチキャストからユニキャストへの変換がなければ、すなわちパケットの宛先アドレスがマルチキャストであれば、IEEE802.11 WLANは再送信もリンク適応も実行しないことを注意しておく。複数の受信器が同じプログラムに申し込む場合、メディア・ゲートウェイはマルチキャスト・パケットを各受信器についての複数のユニキャスト・パケットに変換する。家庭内で多くの受信器が同じマルチキャスト・プログラムに同時に申し込むことは一般的ではないことが期待される。
本発明は、アプリケーション層でのマルチキャストからユニキャストへの変換を用いる、マルチキャスト・データの一つまたは複数の受信器への、無線構内ネットワークを通じた信頼できる送達のための方法および装置である。本発明は送信されるデータの型とは独立であり、いかなる型のマルチキャスト・データの送信のために使われることもでき、ビデオ/オーディオ/テレビのプログラムに限定されない。ビデオ/オーディオ/テレビのプログラムはあくまでも例示的であり、本発明がマルチキャストIPテレビ・プログラムを使って記載されるのはそのようなデータの一例としてである。
図3を参照すると、プログラムを受信器に送達するためのセッションを確立する方法が記載されている。マルチキャスト・プログラム/セッションは、たとえばセッション記述プロトコル(SDP: session description protocol)において指定されている標準的な形式/フォーマットに従う、セッション記述ファイル/メッセージ/ディレクトリ(session description file/message/directory)(SDF)によって記述されることができる。マルチキャスト・プログラムについてのセッション記述ファイルは、DSLAMを介したプロトコルを使って、ビデオ・サーバーによってメディア・ゲートウェイに分配される。セッション記述ファイル/メッセージ/ディレクトリをメディア・ゲートウェイに分配するためには、種々のプロトコルが使用できる。それには、これに限られないが、標準的なIETFセッション・アナウンスメント・プロトコル(SAP: Session Announcement Protocol)305が含まれる。セッション記述ファイル/メッセージ/ディレクトリは、エンコード、ネットワーク・アドレスおよびそのコンテンツに付いての情報のセットといった、プログラム内の一つまたは複数のメディア・ストリームについての情報を含む。ひとたびセッション記述ファイル/メッセージ/ディレクトリがメディア・ゲートウェイによって受信されると、それはメディア・ゲートウェイによって記憶される310。プログラム・セッション記述はいくつかの異なる形を取ってもよい。それには、これに限られないが、セッション記述プロトコル(SDP)において指定されている標準的なIETFセッション記述フォーマットが含まれる。テレビ・プログラムについては、セッション記述ファイル/メッセージ/ディレクトリは一つまたは複数のテレビ・チャンネルを記述する。複数のプログラムがDSLネットワークを通じて同時にマルチキャストされてもよい。各プログラムは一つまたは複数のIPマルチキャスト・グループにマルチキャストされる。しかしながら、プログラムがDSLAMによってメディア・ゲートウェイに送達されるのは、そのプログラムが受信器によって要求され、メディア・ゲートウェイが対応するマルチキャスト・グループに加わってからのことである。要求元の受信器はマルチキャストについては何も知らない。要求元の受信器はメディア・ゲートウェイを用いて、そのプログラム情報を得るために通信し、あるプロトコルを使ってセッションを確立する。セッション確立のためには、受信器とメディア・ゲートウェイとの間で種々のプロトコルが使用できる。一例のプロトコルは、標準的なIETFリアルタイム・ストリーミング・プロトコル(RTSP: Real-Time Streaming Protocol)である。RTSPが使われる場合、受信器はRTSPクライアントとしてはたらき、メディア・ゲートウェイはRTSPサーバーとしてはたらく。メディア・ゲートウェイはそのWLANインターフェースを通じて、そのプライベートなIPアドレスを用いて受信器と通信する。セッションを確立するために、受信器は、あるプログラムについての記述(メディア・ストリームについての情報、エンコード、ネットワーク・アドレスなど)を得るために、RTSP DESCRIBE要求メッセージ315を送る。メディア・ゲートウェイが、あるプログラムについてのRTSP DESCRIBE要求をある受信器から受信するとき、メディア・ゲートウェイは、マルチキャスト接続情報を除去することによってこのプログラムのもとのセッション記述ファイルを修正し、マルチキャスト接続からユニキャストの一様リソース識別子(URI)320にマッピングする。URIは、セッションを識別し、セットアップするために受信器によって使用される。次いでメディア・ゲートウェイは前記URIをもつ修正されたセッション記述を前記受信器に、RTSP DESCRIBE応答325において送る。これがこのマルチキャスト・プログラムについての最初の受信器要求である場合、メディア・ゲートウェイはその外部インターフェースを通じて、要求に基づくのでない(unsolicited)インターネット・グループ・マネジメント・プロトコル(IGMP: Internet Group Management Protocol)レポート330を送る。この、要求に基づくのでないIGMPレポート中のソースIPアドレスは、メディア・ゲートウェイの外部アドレスである。このIGMPレポートは、メディア・ゲートウェイがそのプログラムについてのデータを受信するためのマルチキャスト・グループに加わることにつながる。DSLAMがIGMPレポートを受信したのち、DSLAMはこのプログラムについてのマルチキャスト・データ・パケットをメディア・ゲートウェイに送ることになる。受信器は、そのプログラムについてのURIおよびパケットを受信するためのクライアントUDPポートを含むRTSP SETUP要求335をメディア・ゲートウェイに送る。メディア・ゲートウェイがRTSP SETUP要求335を受信器から受信するとき、メディア・ゲートウェイはマルチキャストからユニキャストへの変換のための内部状態を確立し、データを(たとえばRTP/RTSPプロトコルおよび/またはUDPプロトコルを通じて)前記受信器(単数または複数)にユニキャストするためのサーバー・データ・トランスポート・ポートを割り当てる340。メディア・ゲートウェイはサーバー・ポート情報をRTSP SETUP応答345において受信器に送る。
次いで受信器はRTSP PLAY要求350をメディア・ゲートウェイに送る。ひとたびRTSP PLAY要求350を受信器から受け取ると、メディア・ゲートウェイは外部インターフェースから受信されたマルチキャスト・パケットをユニキャスト・パケットに変換して360、パケット中の宛先ネットワーク・アドレスを受信器アドレス/ポートに変え、ソース・ネットワーク・アドレスを自分自身のアドレス/ポートに変えることを始める。メディア・ゲートウェイは、たとえばテレビ・プログラム・データを含むマルチキャスト・データ・パケット365を受信する。次いでメディア・ゲートウェイはマルチキャストからユニキャストへの変換をアプリケーション層で実行する370。ユニキャスト・パケットは受信器にWLANインターフェースを通じて送られる375。メディア・ゲートウェイはDSLAMからのIGMPクエリーも受信する380。メディア・ゲートウェイは、このマルチキャスト・プログラムについて受信器をもつ場合、自らを対応するマルチキャスト・グループ内に維持するために、IGMPレポート/応答/返信メッセージ385をもって応答する。複数の受信器が同じマルチキャスト・プログラムに申し込んでいる場合、メディア・ゲートウェイはマルチキャスト・パケットを、各受信器について一つずつの複数のユニキャスト・パケットに変換する。
ここで図4を参照して、要求元受信器にプログラムを送達するためのセッションを破る(tear down)方法についてこれから述べる。要求元受信器/クライアントはあるプログラム・セッションについてのRTSP TEARDOWN要求405をメディア・ゲートウェイに対して発する。メディア・ゲートウェイは、RTSP TEARDOWN要求を受信したのち、この受信器へのこのプログラム・セッションのデータ・パケットを変換および送信するのを停止する。メディア・ゲートウェイはまた、そのプログラムに関連付けられたリソースを解放する410。メディア・ゲートウェイは次いで、RTSP TEARDOWN応答を受信器に送る415。これがこのプログラムに申し込んでいる最後の受信器である場合、すなわちこの顧客の家庭においてもはやこのプログラムを受信したがっている受信器がない場合には、メディア・ゲートウェイはIGMP退去(Leave)メッセージをDSLAMに送る420。DSLAMはこのプログラムのマルチキャスト・パケットをDSLリンクを通じてメディア・ゲートウェイに送るのを停止することになる。受信器が受信したいプログラムまたはテレビ・チャンネルを変えるとき、古いセッションは破られ、新しいセッションがセットアップされる。
図5は、本発明に基づく、メディア・ゲートウェイおよび無線ネットワーク内でのその接続を示す概略図である。メディア・ゲートウェイ125、515は、二つのIPアドレスでの二つのインターフェース520、525と、アプリケーション・プロキシ・モジュール530と、メモリ記憶ユニット535とをもつ。外部インターフェース520がDSLAM505と、メディア・ゲートウェイ515の公共ネットワーク・アドレスを使って、DSLリンク540を介して通信する。内部インターフェース525は、無線LANインターフェース545を介してプライベートなネットワーク・アドレスを使って受信器510と通信する。アプリケーション・プロキシ・モジュール530はマルチキャストからユニキャストへの変換を制御し、実行する。アプリケーション・プロキシ・モジュール530は外部ネットワーク通信インターフェース520からマルチキャスト・パケットを受信し、受信されたマルチキャスト・パケットをユニキャスト・ネットワーク・アドレスをもつパケットに変換し、変換されたユニキャスト・パケットを内部ネットワーク通信インターフェース525を通じて送り出す。メモリ・ユニット535は、マルチキャストからユニキャストへのネットワーク・アドレス・マッピング情報を含む制御情報および処理するためのデータ・パケットを記憶する。
図6に示されるように、アプリケーション・プロキシ・モジュールは、メディア・ゲートウェイと受信器との間で通信されるRTSPメッセージを受信/処理/送信し、それを受信器に送信する前にセッション記述ファイル/メッセージ/ディレクトリを修正するためのRTSP処理ユニット605を含む。SAP処理ユニット610が、DSLAMを介してストリーミング・サーバーから受信されたマルチキャスト・セッション記述ファイル/メッセージ/ディレクトリを処理する。コントローラ615が、セッションを確立する/破ることおよびマルチキャストおよびユニキャストのアドレス・マッピング・テーブル内の項目を追加/削除することを含むセッション制御機能を実行する。マルチキャストからユニキャストへのアドレス・マッピング・テーブルは、メモリ内に記憶されているマルチキャスト・ネットワーク・アドレスと一つまたは複数の対応するユニキャスト・ネットワーク・アドレスとの間のマッピング情報を含む。IGMP処理ユニット620が、プログラム・ソースに対応するマルチキャスト・グループに加わる/該グループを維持する/該グループから退去するために、メディア・ゲートウェイとDSLAMとの間でのIGMPメッセージを受信/処理/送信する。データ転送ユニット625が、前記マルチキャストおよびユニキャスト・アドレス・マッピング・テーブル内のマッピング情報に基づいて、マルチキャスト・アドレスをもつデータ・パケットをユニキャスト・アドレスをもつパケットに変換し、変換されたデータ・パケットをWLANインターフェースを通じて受信器(単数または複数)に転送する。
ある代替的な実施形態では、メディア・ゲートウェイは組み込みの無線LANインターフェースをもたず、有線のイーサネット(登録商標)インターフェースをもつ。図7に示されるように、メディア・ゲートウェイはWLANアクセス・ポイント705にイーサネット(登録商標)インターフェースを通じて接続できる。この構成では、メディア・ゲートウェイは受信器とWLANアクセス・ポイント705を介して通信する。セッションを確立する/破るプロセスおよびマルチキャストからユニキャストへの変換はメディア・ゲートウェイによって実行される。さらにもう一つの代替的な実施形態(図示せず)では、メディア・ゲートウェイが複数の組み込み無線LANインターフェースおよび複数のイーサネット(登録商標)インターフェースならびに他の通信インターフェースをもつ。
本発明がハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、特殊目的プロセッサまたはそれらの組み合わせにおいて実装されうることは理解しておくべきである。好ましくは、本発明はハードウェアとソフトウェアの組み合わせとして実装される。さらに、ソフトウェアは好ましくはプログラム記憶デバイス上に具体的に実現されたアプリケーション・プログラムとして実装される。アプリケーション・プログラムはいかなる好適なアーキテクチャを有する機械にアップロードされ、これによって実行されてもよい。好ましくは、前記機械は、一つまたは複数の中央処理装置(CPU)、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)および入出力(I/O)インターフェース(単数または複数)といったハードウェアを有するコンピュータ・プラットフォーム上で実装される。前記コンピュータ・プラットフォームはオペレーティング・システムおよびマイクロ命令コードをも含む。本稿で記載されたさまざまなプロセスおよび機能は、前記オペレーティング・システムを介して実行される、前記マイクロ命令コードの一部または前記アプリケーション・プログラムの一部(またはそれらの組み合わせ)であってもよい。さらに、追加的なデータ記憶装置および印刷装置といったさまざまな他の周辺装置が前記コンピュータ・プラットフォームに接続されていてもよい。
さらに、付属の図面に描かれている構成するシステム構成要素および方法ステップのいくつかは好ましくはソフトウェアで実装されるので、システム構成要素(またはプロセス・ステップ)間の実際の接続は、本発明がプログラムされる仕方に依存して異なることがあることは理解しておくべきである。本稿の教示を与えられれば、当業者は、本発明のこれらおよび同様の実装または構成を考えることができるであろう。
本発明に基づく無線ネットワークの概略図である。 マルチキャストからユニキャストへの変換およびそのインターネット・プロトコル・スタックへの関係のブロック図である。 本発明に基づく、セッションを確立するための方法のラダー・ダイヤグラムの前半である。 本発明に基づく、セッションを確立するための方法のラダー・ダイヤグラムの後半である。 本発明に基づく、セッションを非確立にするための方法のラダー・ダイヤグラムである。 本発明に基づく、メディア・ゲートウェイおよび無線ネットワーク内でのその接続を示す概略図である。 図5のアプリケーション・プロキシの構成要素を示す概略図である。 本発明のメディア・ゲートウェイの代替的な実施形態を示す概略図である。

Claims (23)

  1. マルチキャスト・アドレス指定されたデータ・パケットを送達する方法であって:
    マルチキャスト接続をユニキャストの一様リソース識別子にマッピングし;
    マルチキャストからユニキャストへの変換のために状態を確立し;
    ポートを割り当て;
    マルチキャスト・アドレス指定されたデータ・パケットを受信し;
    前記マルチキャスト・アドレス指定されたデータ・パケットをユニキャスト・アドレス指定されたデータ・パケットに変換し;
    前記の変換されたデータ・パケットを送信することを含む、
    方法。
  2. プログラムについての要求を受信し;
    前記受信された要求への応答を送信することをさらに含む、
    請求項1記載の方法。
  3. 請求項1記載の方法であって:
    前記マルチキャスト・アドレス指定されたデータ・パケットの複数を含む利用可能なプログラムに関する情報を含むアナウンスメントを受信し;
    前記情報を記憶し;
    前記利用可能なプログラムのうちの一つを申し込む要求を受信し;
    前記情報を修正し;
    前記の修正された情報を含む、前記要求への応答を送信し;
    前記利用可能なプログラムのうちの一つを受信する要求を受信し、該要求は受信器ポート・アドレスを含み;
    前記利用可能なプログラムのうちの一つを受信する前記要求への応答を送信し、該応答はサーバー・ポート・アドレスを含む、
    方法。
  4. 前記修正する段階がさらに、前記利用可能なプログラムのうちの前記一つからマルチキャスト接続情報を除去することを含む、請求項3記載の方法。
  5. 請求項1記載の方法であってさらに:
    要求に基づくのでないインターネット・グループ・マネジメント・プロトコル・レポートを送信し;
    インターネット・グループ・マネジメント・プロトコル・クエリーを受信し;
    インターネット・グループ・マネジメント・プロトコル・クエリー応答を送信することを含む、
    方法。
  6. 請求項3記載の方法であってさらに:
    前記利用可能なプログラムのうちの前記一つを受信することをやめる要求を受信し;
    前記利用可能なプログラムのうちの前記一つを受信することに関連付けられたリソースを解放し;
    前記利用可能なプログラムのうちの前記一つを受信することをやめる前記要求に応答し;
    前記利用可能なプログラムのうちの前記一つについて他の要求が残っていない場合、インターネット・グループ・マネジメント・プロトコル・メッセージを送信することを含む、
    方法。
  7. マルチキャスト・アドレス指定されたデータ・パケットを送達するための装置であって:
    マルチキャスト接続をユニキャストの一様リソース識別子にマッピングする手段と;
    マルチキャストからユニキャストへの変換のために状態を確立する手段と;
    ポートを割り当てる手段と;
    前記マルチキャスト・アドレス指定されたデータ・パケットを受信する手段と;
    前記マルチキャスト・アドレス指定されたデータ・パケットをユニキャストのデータ・パケットに変換する手段と;
    前記の変換されたデータ・パケットを送信する手段とを有する、
    装置。
  8. プログラムについての要求を受信する手段と;
    前記受信された要求への応答を送信する手段とをさらに有する、
    請求項7記載の装置。
  9. 請求項7記載の装置であって:
    前記マルチキャスト・アドレス指定されたデータ・パケットの複数を含む利用可能なプログラムに関する情報を含むアナウンスメントを受信する手段と;
    前記情報を記憶する手段と;
    前記利用可能なプログラムのうちの一つを申し込む要求を受信する手段と;
    前記情報を修正する手段と;
    前記の修正された情報を含む、前記要求への応答を送信する手段と;
    前記利用可能なプログラムのうちの一つを受信する要求を受信し、該要求は受信器ポート・アドレスを含む、手段と;
    前記利用可能なプログラムのうちの一つを受信する前記要求への応答を送信し、該応答はサーバー・ポート・アドレスを含む、手段とをさらに有する、
    装置。
  10. マルチキャストからユニキャストへのマッピングを確立し、前記の変換されたデータ・パケットを前記要求者に送達するためにメディア・ゲートウェイと前記の要求者との間で通信プロトコルが使用され、さらに、前記通信プロトコルがリアルタイムのストリーミング・プロトコルであり、さらに前記マルチキャストからユニキャストへのマッピングが前記通信プロトコルのアプリケーション層で実行される、請求項9記載の装置。
  11. 前記修正する手段がさらに、前記利用可能なプログラムのうちの前記一つからマルチキャスト接続情報を除去する手段を有する、請求項9記載の装置。
  12. 請求項7記載の装置であってさらに:
    要求に基づくのでないインターネット・グループ・マネジメント・プロトコル・レポートを送信する手段と;
    インターネット・グループ・マネジメント・プロトコル・クエリーを受信する手段と;
    インターネット・グループ・マネジメント・プロトコル・クエリー応答を送信する手段とを有する、
    装置。
  13. 請求項11記載の装置であってさらに:
    前記利用可能なプログラムのうちの前記一つを受信することをやめる要求を受信する手段と;
    前記利用可能なプログラムのうちの前記一つを受信することに関連付けられたリソースを解放する手段と;
    前記利用可能なプログラムのうちの前記一つを受信することをやめる前記要求に応答する手段と;
    前記利用可能なプログラムのうちの前記一つについて他の要求が残っていない場合、インターネット・グループ・マネジメント・プロトコル・メッセージを送信する手段とを有する、
    装置。
  14. マルチキャスト・アドレス指定されたデータ・パケットの送達の方法であって:
    複数の利用可能なプログラムのうちの一つについての要求を第一の通信インターフェースを介して受信し;
    状態情報を維持し;
    前記複数の利用可能なプログラムのうちの前記一つのソースのマルチキャスト・アドレスと前記複数の利用可能なプログラムのうちの前記一つの要求者のユニキャスト・アドレスとの間のアドレス変換を実行し;
    前記複数の利用可能なプログラムのうちの一つについての前記要求を第二の通信インターフェースを介して送信し;
    前記の要求されたプログラムのマルチキャスト・アドレス指定されたデータ・パケットを前記第二の通信インターフェースを介して受信し;
    前記マルチキャスト・アドレス指定されたデータ・パケットをユニキャスト・アドレス指定されたデータ・パケットに変換し;
    前記要求されたプログラムの前記ユニキャスト・アドレス指定されたデータ・パケットを前記第一の通信インターフェースを介して送信することを含む、
    方法。
  15. 請求項14記載の方法であってさらに:
    利用可能なプログラムに関する情報を前記第二の通信インターフェースを介して受信し;
    前記情報を記憶し;
    前記情報を前記第一の通信インターフェースを介して送信することを含む、
    方法。
  16. マルチキャスト・アドレス指定されたデータ・パケットの送達のための装置であって:
    複数の利用可能なプログラムのうちの一つについての要求を第一の通信インターフェースを介して受信する手段と;
    状態情報を維持する手段と;
    前記複数の利用可能なプログラムのうちの前記一つのソースのマルチキャスト・アドレスと前記複数の利用可能なプログラムのうちの前記一つの要求者のユニキャスト・アドレスとの間のアドレス変換を実行する手段と;
    前記複数の利用可能なプログラムのうちの一つについての前記要求を第二の通信インターフェースを介して送信する手段と;
    前記の要求されたプログラムのマルチキャスト・アドレス指定されたデータ・パケットを前記第二の通信インターフェースを介して受信する手段と;
    前記マルチキャスト・アドレス指定されたデータ・パケットをユニキャスト・アドレス指定されたデータ・パケットに変換する手段と;
    前記要求されたプログラムの前記ユニキャスト・アドレス指定されたデータ・パケットを前記第一の通信インターフェースを介して送信する手段とを有する、
    装置。
  17. 請求項16記載の装置であってさらに:
    利用可能なプログラムに関する情報を前記第二の通信インターフェースを介して受信する手段と;
    前記情報を記憶する手段と;
    前記情報を前記第一の通信インターフェースを介して送信する手段とを含む、
    装置。
  18. メディア・ゲートウェイのアプリケーション・プロキシである、請求項16記載の装置。
  19. 前記アプリケーション・プロキシが前記要求者に対してマルチキャスト情報を隠す、請求項18記載の装置。
  20. 請求項18記載の装置であって、前記アプリケーション・プロキシが:
    セッション制御を実行するコントローラと;
    前記第二の通信インターフェースを介してストリーミング・サーバーから受信されたマルチキャスト・セッション記述ファイルを処理する第一の処理ユニットと;
    前記第一の通信インターフェースを介して前記メディア・ゲートウェイと前記要求者の間で通信されるメッセージを処理する第二の処理ユニットと;
    前記第二の通信インターフェースを介して前記ストリーミング・サーバーから受信されるメッセージを処理する第三の処理ユニットと;
    前記マルチキャスト・アドレス指定されたデータ・パケットをユニキャスト・アドレス指定されたデータ・パケットに変換するデータ転送ユニットとを有する、
    装置。
  21. 前記第一の通信インターフェースが無線構内ネットワーク・インターフェースである、請求項16記載の装置。
  22. 前記第一の通信インターフェースが有線イーサネット(登録商標)・インターフェースであり、前記メディア・ゲートウェイは前記要求者と、前記有線イーサネット(登録商標)・インターフェースを介した前記メディア・ゲートウェイから無線構内ネットワーク・アクセス・ポイントまでの間の接続を介して通信する、請求項18記載の装置。
  23. 前記第一の通信インターフェースが無線構内ネットワーク・インターフェースおよび有線イーサネット(登録商標)・インターフェースの両方を有する、請求項22記載の装置。
JP2009518062A 2006-06-27 2006-06-27 マルチキャスト・データを信頼できる形で送達するための方法および装置 Expired - Fee Related JP4814998B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2006/024973 WO2008002294A1 (en) 2006-06-27 2006-06-27 Method and apparatus for reliably delivering multicast data

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009543438A true JP2009543438A (ja) 2009-12-03
JP4814998B2 JP4814998B2 (ja) 2011-11-16

Family

ID=38845925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009518062A Expired - Fee Related JP4814998B2 (ja) 2006-06-27 2006-06-27 マルチキャスト・データを信頼できる形で送達するための方法および装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8451762B2 (ja)
EP (1) EP2036283B1 (ja)
JP (1) JP4814998B2 (ja)
KR (1) KR101278297B1 (ja)
CN (1) CN101473616B (ja)
BR (1) BRPI0621810A2 (ja)
WO (1) WO2008002294A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010527518A (ja) * 2007-02-07 2010-08-12 マーベル ワールド トレード リミテッド ワイヤレスマルチキャストプロキシ
JP2015534311A (ja) * 2012-08-27 2015-11-26 ブロードピーク クライアントデバイスにオーディオビジュアルコンテンツを配信するためのシステム及び方法
JP2019082953A (ja) * 2017-10-31 2019-05-30 キヤノン株式会社 通信装置、通信方法、及びプログラム
JP2019537342A (ja) * 2016-10-13 2019-12-19 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. ライブビデオ送信方法およびシステムならびに装置

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7920577B2 (en) * 2004-07-08 2011-04-05 Avaya Communication Israel Ltd. Power saving in wireless packet based networks
US20090222855A1 (en) * 2005-05-24 2009-09-03 Jani Vare Method and apparatuses for hierarchical transmission/reception in digital broadcast
US8102847B2 (en) * 2005-12-09 2012-01-24 Nec Corporation Frame processing method and frame processing apparatus
EP1848139A1 (en) * 2006-04-18 2007-10-24 THOMSON Licensing Method and device for transmitting data to several receivers using ARQ
JP4728209B2 (ja) * 2006-12-05 2011-07-20 アラクサラネットワークス株式会社 マルチキャストネットワーク冗長化システム
US8937898B2 (en) 2007-02-07 2015-01-20 Marvell World Trade Ltd. Wireless multicast proxy
CN101743716B (zh) * 2007-03-12 2013-01-23 诺基亚公司 无线网络中可靠多播/广播的建立
US8813141B2 (en) * 2007-08-08 2014-08-19 At&T Intellectual Properties I, L.P. System and method of providing video content
JP4415036B2 (ja) * 2007-08-17 2010-02-17 株式会社日立コミュニケーションテクノロジー ネットワークシステム、ネットワーク装置及び中継装置
US8761069B2 (en) 2008-04-18 2014-06-24 Marvell World Trade Ltd. Multicast to unicast conversion system
CN102017516A (zh) * 2008-04-24 2011-04-13 爱立信电话股份有限公司 媒体分发的系统和方法
US8116230B2 (en) * 2008-07-31 2012-02-14 Motorola Solutions, Inc. Establishing communication pathways between infrastructure devices in a group communication system implemented over a wide area network
US8416727B2 (en) * 2008-07-31 2013-04-09 Motorola Solutions, Inc. Communicating a group message packet over a wide area network
US8180891B1 (en) 2008-11-26 2012-05-15 Free Stream Media Corp. Discovery, access control, and communication with networked services from within a security sandbox
US10631068B2 (en) 2008-11-26 2020-04-21 Free Stream Media Corp. Content exposure attribution based on renderings of related content across multiple devices
US10880340B2 (en) 2008-11-26 2020-12-29 Free Stream Media Corp. Relevancy improvement through targeting of information based on data gathered from a networked device associated with a security sandbox of a client device
US9519772B2 (en) 2008-11-26 2016-12-13 Free Stream Media Corp. Relevancy improvement through targeting of information based on data gathered from a networked device associated with a security sandbox of a client device
US9986279B2 (en) 2008-11-26 2018-05-29 Free Stream Media Corp. Discovery, access control, and communication with networked services
US10977693B2 (en) 2008-11-26 2021-04-13 Free Stream Media Corp. Association of content identifier of audio-visual data with additional data through capture infrastructure
US10334324B2 (en) 2008-11-26 2019-06-25 Free Stream Media Corp. Relevant advertisement generation based on a user operating a client device communicatively coupled with a networked media device
US9961388B2 (en) 2008-11-26 2018-05-01 David Harrison Exposure of public internet protocol addresses in an advertising exchange server to improve relevancy of advertisements
US9154942B2 (en) * 2008-11-26 2015-10-06 Free Stream Media Corp. Zero configuration communication between a browser and a networked media device
US10419541B2 (en) 2008-11-26 2019-09-17 Free Stream Media Corp. Remotely control devices over a network without authentication or registration
US10567823B2 (en) 2008-11-26 2020-02-18 Free Stream Media Corp. Relevant advertisement generation based on a user operating a client device communicatively coupled with a networked media device
US9386356B2 (en) 2008-11-26 2016-07-05 Free Stream Media Corp. Targeting with television audience data across multiple screens
WO2010064182A2 (en) * 2008-12-03 2010-06-10 Corrigent Systems Ltd Unicast streaming of multicast content
EP2200219A1 (en) * 2008-12-16 2010-06-23 Alcatel, Lucent Multicast quality of service module and method
EP2200220A1 (en) * 2008-12-22 2010-06-23 Thomson Licensing Method and apparatus for reliable multicast streaming
US20100250763A1 (en) * 2009-03-31 2010-09-30 Nokia Corporation Method and Apparatus for Transmitting Information on Operation Points
US20100250764A1 (en) * 2009-03-31 2010-09-30 Nokia Corporation Method and Apparatus for Signaling Layer Information of Scalable Media Data
US8897256B2 (en) * 2009-04-07 2014-11-25 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for providing broadcast content over a unicast channel
US8675538B2 (en) * 2009-04-30 2014-03-18 Empire Technology Development Llc Wireless one-to-one communication using multicast
US9634845B2 (en) * 2009-07-08 2017-04-25 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Session switching during ongoing data delivery in a network
US8867539B2 (en) 2009-09-18 2014-10-21 At&T Intellectual Property I, L.P. Multicast-unicast protocol converter
US20140119267A1 (en) * 2010-01-25 2014-05-01 Qualcomm Incorporated Application-layer handoff of an access terminal from a first system of an access network to a second system of the access network during a communication session within a wireless communications system
JP5033219B2 (ja) * 2010-04-30 2012-09-26 株式会社バッファロー 中継装置、通信装置、通信システム、中継方法、フレーム受信方法、及びそのプログラム
US9559855B2 (en) * 2010-05-20 2017-01-31 Cisco Technology, Inc. System and method for providing multicast delivery in a network environment
US9210527B2 (en) 2010-07-13 2015-12-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing uniform machine-to-machine addressing
US9729337B2 (en) * 2010-10-29 2017-08-08 Aruba Networks, Inc. Delivering and managing multicast traffic over wireless LANs
US20120106425A1 (en) * 2010-10-29 2012-05-03 Ramsundar Janakiraman Managing Multicast Membership in Wireless LANS
US10187496B2 (en) * 2010-12-14 2019-01-22 Comcast Cable Communications, Llc Apparatus, system and method for resolving bandwidth constriction
US20130259044A1 (en) * 2010-12-17 2013-10-03 Nec Corporation Communication system, node, packet forwarding method and program
CN102594650B (zh) * 2011-01-10 2014-12-10 中兴通讯股份有限公司 处理多播报文的方法和交换接入装置
US9788348B2 (en) 2011-05-10 2017-10-10 Google Technology Holdings LLC Method and apparatus for providing wireless service to a collective of remote units by a wireless local area network
US8797938B2 (en) 2011-06-13 2014-08-05 Electronics And Telecommunications Research Institute Multicasting system and method for vehicular communication network
US8819264B2 (en) * 2011-07-18 2014-08-26 Verizon Patent And Licensing Inc. Systems and methods for dynamically switching between unicast and multicast delivery of media content in a wireless network
US20140373053A1 (en) 2011-12-15 2014-12-18 Thomson Licensing System and method for inserting local content into satellite broadcast programs and epg on a network
US9319362B1 (en) * 2012-01-25 2016-04-19 Solace Systems, Inc. Messaging system with distributed filtering modules which register interests, remove any messages that do not match the registered interest, and forward any matched messages for delivery
KR101439329B1 (ko) * 2012-10-30 2014-09-11 주식회사 케이티 Iptv 방송 시청을 위한 무선 공유기 및 시청 방법
JP6102214B2 (ja) * 2012-11-22 2017-03-29 富士通株式会社 転送プログラム、設定プログラム、送信プログラム、転送装置、設定装置、送信装置、転送方法、設定方法および送信方法
CN104838625A (zh) * 2012-12-05 2015-08-12 日本电气株式会社 通信系统、控制装置、通信控制方法、传输控制方法以及传输控制程序
US10015437B2 (en) 2013-01-15 2018-07-03 Qualcomm Incorporated Supporting transport diversity and time-shifted buffers for media streaming over a network
US9094801B2 (en) * 2013-01-15 2015-07-28 Verizon Patent And Licensing Inc. Method and system for enabling multicast distribution of mobile device update data
JP6323024B2 (ja) * 2014-01-21 2018-05-16 富士通株式会社 伝送装置及び伝送方法
CN107770221B (zh) * 2016-08-19 2021-05-14 阿里巴巴集团控股有限公司 数据的传输方法、服务器转换装置、客户端转换装置及系统
US10051462B2 (en) * 2016-12-16 2018-08-14 T-Mobile Usa, Inc. Hybrid transport for installed service updates
US10715354B2 (en) * 2017-02-20 2020-07-14 Lutron Technology Company Llc Integrating and controlling multiple load control systems
CN110692023B (zh) * 2017-02-20 2022-11-15 路创技术有限责任公司 集成和控制多个负载控制系统
CN109041262B (zh) 2018-08-23 2020-06-16 Oppo广东移动通信有限公司 数据传输方法及相关装置
AU2018441206B2 (en) 2018-09-13 2022-10-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) A method of and devices for supporting selective forwarding of messages in a network of communicatively coupled communication devices.
WO2020109834A1 (en) * 2018-11-28 2020-06-04 Broadpeak Method and system for audio-visual live content delivery
US11196631B2 (en) 2018-12-31 2021-12-07 Sling Media Pvt Ltd Multi-unicast discovery of devices on a network
JP7298688B2 (ja) 2019-07-10 2023-06-27 日本電信電話株式会社 コンテンツ配信システム、ユニキャストマルチキャスト変換装置、コンテンツ配信方法及びコンテンツ配信プログラム
US11304259B2 (en) 2019-11-22 2022-04-12 Cisco Technology, Inc. Efficient multicast communication suitable for use in local private 3GPP networks
DK180823B1 (en) * 2020-03-02 2022-05-03 Mediathand Aps System and method for providing multicast to unicast services

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6018771A (en) * 1992-11-25 2000-01-25 Digital Equipment Corporation Dynamic assignment of multicast network addresses
US6873627B1 (en) * 1995-01-19 2005-03-29 The Fantastic Corporation System and method for sending packets over a computer network
JPH10242962A (ja) 1997-02-25 1998-09-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> インターネット上のマルチキャストゲートウェイ通信方法及びシステム
US7031326B1 (en) 1997-09-11 2006-04-18 At&T Corp Method and system for a Unicast endpoint client to access a multicast internet protocol (IP) session
US6259701B1 (en) * 1997-09-11 2001-07-10 At&T Corp. Method and system for a unicast endpoint client to access a multicast internet protocol (IP) session
GB9826158D0 (en) * 1998-11-27 1999-01-20 British Telecomm Anounced session control
US6577609B2 (en) 2000-09-29 2003-06-10 Symbol Technologies, Inc. Local addressing of mobile units in a WLAN with multicast packet addressing
US20020143951A1 (en) 2001-03-30 2002-10-03 Eyeball.Com Network Inc. Method and system for multicast to unicast bridging
US6611510B2 (en) 2001-06-18 2003-08-26 Telcordia Technologies Inc. Method and system for soft handoff of mobile terminals in IP wireless networks.
JP3998983B2 (ja) 2002-01-17 2007-10-31 松下電器産業株式会社 ユニキャスト−マルチキャスト変換装置および映像監視システム
JP2003348007A (ja) 2002-03-20 2003-12-05 Nec Corp 無線移動通信方法及び無線基地局並びに無線リソース管理装置及び移動端末装置
WO2003088625A1 (en) 2002-04-08 2003-10-23 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and system for enabling connections into networks with local address realms
JP3888209B2 (ja) * 2002-04-17 2007-02-28 株式会社日立製作所 マルチキャスト通信装置およびシステム
US20040090970A1 (en) * 2002-11-11 2004-05-13 Sanchez Cheryl A. Distribution of data flows to local loop subscribers by an access multiplexer
JP2004172932A (ja) * 2002-11-20 2004-06-17 Hitachi Ltd データ配信システム
JP3722134B2 (ja) 2003-06-04 2005-11-30 日本電気株式会社 Ipマルチキャスト配信システム、ストリーミングデータ配信方法、及びそのプログラム
JP4292890B2 (ja) 2003-06-26 2009-07-08 株式会社日立製作所 マルチキャスト配信方法、配信装置およびシステム
CN1864366B (zh) 2003-10-07 2011-06-01 汤姆森特许公司 在网络中的单播上的组播的方法和装置
US20050108331A1 (en) 2003-10-31 2005-05-19 Osterman Lawrence W. Presence tracking for datagram based protocols with search
JP2005176155A (ja) 2003-12-15 2005-06-30 Sustainable Community Center Japan デジタル無線通信方式
FR2866498A1 (fr) * 2004-02-17 2005-08-19 Thomson Licensing Sa Methode de transmission d'un flux multipoint dans un reseau local et dispositif de connexion implementant la methode
CN1277392C (zh) 2004-05-21 2006-09-27 华为技术有限公司 一种实现多媒体消息服务业务单节点接入的处理方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010527518A (ja) * 2007-02-07 2010-08-12 マーベル ワールド トレード リミテッド ワイヤレスマルチキャストプロキシ
JP2015534311A (ja) * 2012-08-27 2015-11-26 ブロードピーク クライアントデバイスにオーディオビジュアルコンテンツを配信するためのシステム及び方法
JP2019537342A (ja) * 2016-10-13 2019-12-19 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. ライブビデオ送信方法およびシステムならびに装置
JP2019082953A (ja) * 2017-10-31 2019-05-30 キヤノン株式会社 通信装置、通信方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008002294A1 (en) 2008-01-03
EP2036283A1 (en) 2009-03-18
EP2036283B1 (en) 2015-10-21
US8451762B2 (en) 2013-05-28
CN101473616A (zh) 2009-07-01
JP4814998B2 (ja) 2011-11-16
BRPI0621810A2 (pt) 2011-12-20
KR20090035492A (ko) 2009-04-09
CN101473616B (zh) 2011-12-14
US20090147718A1 (en) 2009-06-11
KR101278297B1 (ko) 2013-07-30
EP2036283A4 (en) 2013-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4814998B2 (ja) マルチキャスト・データを信頼できる形で送達するための方法および装置
JP3722134B2 (ja) Ipマルチキャスト配信システム、ストリーミングデータ配信方法、及びそのプログラム
CN103430524B (zh) 一种用于使得使用sip的企业网络能够存活的备用sip服务器
JP5711143B2 (ja) 高信頼マルチキャスト・ストリーミングを行う方法および装置
EP2139158B1 (en) Method, device and system for realizing multicast service
US20130128889A1 (en) Method and apparatus for converting a multicast session to a unicast session
KR20020023100A (ko) 가상 멀티캐스트 네트워크 구축을 위한 시스템
JP2004531179A (ja) ポイントツーポイントパケット交換向きのネットワークにおけるマルチキャスト方法
WO2009067937A1 (fr) Procédé, dispositif et système de surveillance de session basés sur une technique de multidiffusion
WO2008131634A1 (fr) Procédé et appareil permettant d&#39;envoyer et de recevoir des paquets multidiffusion
CN102546382B (zh) IPv4overIPv6隧道中实现组播的方法和系统
WO2007036160A1 (fr) Appareil, systeme et procede assurant la communication entre un client et un serveur
WO2011017982A1 (zh) 媒体业务处理系统、方法及终端
KR101136619B1 (ko) 가상 네트워크 인터페이스를 제공하기 위한 방법 및 장치
WO2009021460A1 (fr) Procédé de rapport d&#39;un résultat de mise en œuvre de politique, système de communication par réseau et équipement
KR20060106782A (ko) 휴대 방송 시스템에서 스트림 전송 장치 및 방법
WO2009026852A1 (fr) Procédé, système et dispositif de commutation d&#39;un message multidiffusion
JP2004064751A (ja) ネットワークアドレス変換システムおよびその方法
JP4494279B2 (ja) マルチキャスト制御方法、マルチキャスト制御装置、及びコンテンツ属性情報管理装置、並びにプログラム
US9425975B2 (en) Multicast transmission using a unicast protocol
US20090241157A1 (en) Content distribution system, band control mediating apparatus, and band control method
WO2009082908A1 (fr) Procédé, dispositif et système de traitement d&#39;un protocole de flux en temps réel
JP2008236736A (ja) セッションアウェア接続制御方法および装置
CN107634954B (zh) 一种软交换呼叫方法及系统
US20100002779A1 (en) Mechanism for the management of receivers/decoders connections

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110511

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110816

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110826

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4814998

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees